10/04/10 21:13:20 VH18G/06
>>526
個人レッスンだとさっぱり出会いなんてないな…
発表会にも何度か出てみたけど、収穫はなかった(´・ω・`)
528:ドレミファ名無シド
10/04/12 03:18:32 spoekey3
三年くらい独学でギターやってきたけど全然速弾きとかできないしアドリブ演奏もできない
最近特に完璧に壁にぶち当たったて感じだわ
教室とか通ってみるのも手なのかな?
529:ドレミファ名無シド
10/04/12 05:04:38 5tsFWSnJ
手だな
530:ドレミファ名無シド
10/04/12 20:13:04 RFcIgz1Q
講師と付き合ってもいいの?
531:ドレミファ名無シド
10/04/13 17:47:49 Ttb+jZYk
そりゃダメって法律はないわな
532:ドレミファ名無シド
10/04/13 17:52:38 Zx2KURqL
音楽教室の講師なら、関係性とかポジション的に狙い目だと思うがw
533:ドレミファ名無シド
10/04/13 18:54:20 4I2ywRG3
ピアノは音楽教室通っているんだけど、凄い綺麗な人だから相手にされないのが分かってるから気にした事ないな。
534:ドレミファ名無シド
10/04/16 09:22:37 97PqGZPc
レッスンで全く相手にされなかった。ど素人だったからだろうね。
新グループはその楽器を持ったこともない方ばかりだの、全く初めての方ばかりだの、
そういうの信用したら駄目だよ。某大手教室の話だけど。
535:ドレミファ名無シド
10/04/18 09:42:55 THTZS6ZC
Gもうまく押えられないようなアコギ1年目です。社会人。
スケールとかそういう屁理屈は意外と覚えたんですがいかんせん練習時間が…。
モチベーションアップとアコギ弾いてる人との交流を目的に
すみやなんかのギター教室を検討しているんですが、
このスレ読むと交流目的には教室は適さなさそう。
耳の聞こえが悪かったりするので個人レッスンが良いなと思ってるし。
交流目的だったら何処へ行くのがいいのかな。
536:ドレミファ名無シド
10/04/18 15:39:11 XB8LSCZd
楽器屋のメンボ用スペースとかmixiとか
537:ドレミファ名無シド
10/06/01 21:50:38 XRqNvHYG
あ
538:ドレミファ名無シド
10/06/13 20:02:05 zQXy7RvD
い
539:ドレミファ名無シド
10/06/13 21:32:16 aWf8RHaq
うん
540:ドレミファ名無シド
10/06/17 18:25:19 mETqexaQ
こ
541:ドレミファ名無シド
10/07/08 19:43:32 AiOA7M5n
最近ギター習い始めたんだけど、
毎週宿題が出るから、何やったら上達するのか分かんない人にはいいと思った。
542:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:29:10 4mmPr5LZ
明日、というかもう今晩、ギターの体験レッスンしてきます。
543:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:28:11 bcRniG0N
ギターの話題ばかりの中で申し訳ないんだが
大阪で「この先生は中々良い!」ていうドラム個人教室ないかい?
ちなみに自宅ではジャ○プ+パッドでチャカポコ練習して約二ヶ月の初心者25歳
好きな曲に合わせて叩いたり、stick cotrolや4-way cordinationて教則本で基礎練習?したりしてる
スタジオを個人で借りて生ドラ練習できるそうなんだけど
どうも踏み切れないので、教室で一歩踏み出してみたい
544:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:08:36 dxtMImnH
>>543
教室はわかんないけど
スタジオで練習するのは思ってるよりも
敷居は低いからいってみるのもいいと思うよ
545:ドレミファ名無シド
10/07/13 21:17:58 YkWXSrns
>>542
レポートはないのか?
546:ドレミファ名無シド
10/07/14 07:37:44 l0Km9w3U
542です。
ギターの体験レッスンしてきました。
教え方もすごく丁寧でわかりやすく、
大変よかったです。
正式にレッスンする事になりました。
547:ドレミファ名無シド
10/07/16 15:08:44 V3+jnycp
俺は楽器を習いに行っているんじゃなくて、DTM作曲。音楽理論を習いに行っている。
楽器は自分で練習出来るけど、DTMや音楽理論は本読んでも、さっぱり解らなかった。