手が小さいギタリスト5at COMPOSE
手が小さいギタリスト5 - 暇つぶし2ch94:ドレミファ名無シド
09/07/11 00:32:51 MbSEHnII
このスレに>>56の一言が与えた影響は計り知れない。

95:ドレミファ名無シド
09/07/11 21:04:39 /NH55Dw0
>>92
その国の男性の平均が女性の平均の絞まりに鳴っている場合が多いって聞いたことある
某姦の国の風俗嬢は絞まり的にハズレに当たったことがない
東方13.5cm(見栄張ったら14.2cm)太さはフカンでみて指2本の火星

96:ドレミファ名無シド
09/07/12 12:17:07 d+vyIR6p
>>37だけど、チンは15cmくらい。

97:ドレミファ名無シド
09/07/12 12:30:12 I2JmF4hC
手の栄養がチンコに取られてる奴大杉w
今まではギター弾きとして同情の余地もあったが、欲張ってんじゃねーぞ巨根ども!

98:ドレミファ名無シド
09/07/12 17:30:46 Y0aTfZEA
日本人の女は15ー16cmあたりがかなり気持ちイイみたいだね
太さよりある程度の長さ

99:ドレミファ名無シド
09/07/12 22:31:07 VeLGqzmh
チンコスレと聞いて飛んできました
ギター弾きですがチンコ話も好きです
臭いマン子は好きではありません

100:ドレミファ名無シド
09/07/14 18:40:24 DOAMoD2o
チンコ100mm

101:ドレミファ名無シド
09/07/15 04:26:38 sncC93HE
正直でよろしい。

102:ドレミファ名無シド
09/07/16 09:50:44 9lyxtsVk
次のスレタイは
【短い】手が小さいギタリストの各サイズ6【チンコ】

あらためて>>94

103:ドレミファ名無シド
09/07/16 19:07:41 H7jYNqON
                 ,. -、
            _.,,/-....._ヽ
         ,.-=7..:.:.:.:,:lー、::ヽ...、
         〃 /:::/:/lj`_ `;:::l`、.、
         //  ク:l(::フ  l:.::j l::::l  l i
       ,' ;'  ゝl 〟|`l 〟´):!  .! l   チンコの話題、禁止っ
       i l     (\..|_」、-,'ニ、   l .!
      ,! l  _,/_ゝ. \/  .}   l l
.     l ,!   (/  _,>、 ´ヽ /    l l
       l l   ゝ-l} /l 丶ノ-' {.    l l
       l l   (´lj/|、ヽ|| _j   l l
      l l    `| | .|ゝ'´「´    l .!
.       ! l     j j. |  丶   ,! l



104:ドレミファ名無シド
09/07/16 20:41:14 yrF8HT4k
このスレ開いた女の子は何を思うのだろうか。

105:ドレミファ名無シド
09/07/16 23:50:00 sE1puCkw
女は貧乳だとそれをコンプレックスに感じることが多いようだが、
実際男は皆巨乳好きというわけでもなく、むしろ貧乳の方がいいと言う人も多い。
そう考えると、チンコも単純に大きければいいというわけでもなく、
好みのサイズにばらつきがあってもおかしくないと思うのだが…
でもなぜか男性はチンコが、女性は乳がデカけりゃいいと思い込む傾向があるような。

106:ドレミファ名無シド
09/07/17 02:11:03 bQ0pE/7G
大は小を兼ねる、という諺があってだな

107:ドレミファ名無シド
09/07/17 13:48:26 9ItlvY+a
大きすぎたら痛いって言うけど
小さすぎたらやはり感じないからつまんないってはなしだ
俺は平均値だが
スタミナとギタリスト特有の指テクと舌テクが評判いい
不感症やトラウマのある人はどうかわからないけど

108:ドレミファ名無シド
09/07/17 18:00:02 B0oiTYkY
チンコの話題、禁止クマ


   ∩___∩         
   | ノ      ヽ/⌒).     
  /⌒) ●   ● | .|.      
 / /   ( _●_)  ミ/      
.(  ヽ  |∪|  /     
 \    ヽノ /        
  /      /           
 |   _つ  /           
 |  /UJ\ \.           
 | /     )  )          
 ∪     (  \.        
        \_)              


109:ドレミファ名無シド
09/07/17 20:23:11 cV8UG4YB
いい加減スレ違いだバカども

誘導
スレリンク(diet板)

110:ドレミファ名無シド
09/07/17 22:15:39 XvqsxMxf
【ペニス】ちんこを巨大化させるスレ【巨根】@美容板
スレリンク(diet板)
そうか、この話題は美容関連なのかw

しかし、まー実も蓋もないスレタイだことw
【見栄え良く】ちんこを巨大化させるスレ【逞しく】
でどうだ。

111:ドレミファ名無シド
09/07/17 23:07:09 AcxpARVr
>>106
大は小より臭い、ってのなら聞いたことあるが

112:ドレミファ名無シド
09/07/17 23:30:01 gIjCzuVa
>>74
その計り方だとオレは9.2cmだ。
意外にもZAKKと同じじゃないか。
今まで小さい方だとおもてたが普通だったんだな・・・

113:ドレミファ名無シド
09/07/17 23:45:19 AcxpARVr
>>112
日本人で9cmオーバーは相当長い部類。
何かで読んだが、確か上位5%くらいが9cmオーバーだったような。

114:ドレミファ名無シド
09/07/19 10:02:00 Cerb6VZD
指が長いとからまっちゃうよね。


                       んなわけねーかw

115:ドレミファ名無シド
09/07/19 10:36:46 rvAvhBKN
ギターって中指より小指の長さが重要だよな。
小指が短いと不便過ぎる

116:ドレミファ名無シド
09/07/19 13:10:06 7FAbVS3t
親指7 人差し指8.2 中指9
薬指8.4 小指6.5

ちなみにチンコは15
でもめっちゃ下手クソですorz

117:ドレミファ名無シド
09/07/19 17:53:19 2F4E9mQR
てが小さいってそんなに問題なのかな?
おれ的には手が小さい人のほうが指先のコントロールがきいてるイメージある
長いと指が遊んじゃってダメだよ
おれがいい例

チンコの長さも関係ない
見せる相手がいないなら
俺がいい例

118:ドレミファ名無シド
09/07/19 18:42:39 M8gKkjp+
人差し指ミュートとかやりにくいよね

119:ドレミファ名無シド
09/07/19 19:29:37 xHVNIE7h
>>116
どっちが?
ギター?セクロス?

>>117
親指使うような曲、たとえばトミーエマニュエルさんの曲とか
弾く時は指が短いと届かなくて泣く;;
短いよりは長い方がいいよ、見せる時が来たら満足度も長続きする恋愛の秘訣

120:ドレミファ名無シド
09/07/19 21:46:10 MJtCxG/+
中指が7,5cm
tnk13cmの俺は趣味も恋愛にも向いていないみたいだなwww

121:ドレミファ名無シド
09/07/19 22:30:21 Cerb6VZD
しかし、手が大きいの小さいのとすでに5スレ目か・・・

人間の佐賀か?

122:ドレミファ名無シド
09/07/19 22:40:04 MJtCxG/+
何にしても生まれ持った資質ってのもあり、向き不向きがあるけど努力で何とかなると思っているが
tnkの長さは相性になるとどうにもならん
指でどうにかすればよいがtnkじゃないとダメって言われると努力ではどうにもならん

123:ドレミファ名無シド
09/07/20 02:11:08 3XPafU8d
>>120
はぁ? 7.5cm?

オレは
1 6.4cm
2 7cm
3 6.4cm
4 5.2cm
だが、大して困ってない。 困るような曲は弾かない。

124:ドレミファ名無シド
09/07/20 08:34:01 6I8aN1eV
身長はみんなどんくらい?

125:ドレミファ名無シド
09/07/20 13:30:56 o7SZzZp8
1-68mm、2-80mm、3-70mm、4-52mm
身長170cm、多分小指だけ短めで後は普通なんだろう。
極太ネックのビンテージを買う気もないし、指の長さで特に困る事は無い。
普通の身長の女性プロもいるんだから、少々小さくてもなんとかなるんじゃね?

126:ドレミファ名無シド
09/07/20 13:56:14 00P6XEFr
身長と指の長さは比例しない

127:ドレミファ名無シド
09/07/20 14:40:39 kWaGgxNc
クラシックやアコギなどセーハや親指技の曲を弾いたことないとなかなかわからないと思うけどなぁ
^^;

128:ドレミファ名無シド
09/07/20 16:34:43 O5/eadVH
しかるべき練習さえ積めば、多少手が小さくても普通に弾く分には問題ないと思うんだけど。

自分も指とかフォームにはだいぶ悩まされたんで多少のアドバイスはしてあげられると思うんだけど、
各人がどういうプレイを想定してるのか分からないので、うまく演奏できないのが指の短さのせいなのか、
ただ練習が足りないだけなのかの判断がつかない。

指が短いから困ってるって言ってる人は、具体的にどんなフレーズが弾けないの?


129:ドレミファ名無シド
09/07/20 16:54:08 udsdraP7
ポリスの「見つめていたい」のアルペジオ
アランホールズワース全部

130:ドレミファ名無シド
09/07/20 18:29:07 o7SZzZp8
言い伝えでは、若き日のエディ師匠も指が届かないと言ったとか言わないとか。
そんな超ストレッチ満載なホールズワース大先生ですね。

でも、あれは指が届いても弾けない。

自分はバンヘイレンのホットフォーティーチャーのイントロ。
ごく単純なフレーズなのに、ミドルスケールのギターからストラトに持ち替えると
途端に小指の音が怪しくなる。(手の大きさは>>125
自分の場合、長さ以外に小指の関節が悪いせいもあるんだけど。

届くギリギリの距離になるとハンマリング・プリングでのレガートが難しくなるのは
あると思う。
その点でサトリアーニの手癖は、開いたポジションでも何とかなる物が比較的
多い気がする。
Ω師匠の背は普通の日本人並みだけど、手は大きいんだっけ?

131:128
09/07/20 18:38:33 O5/eadVH
>>129
「見つめていたい」は例のadd9のコードフォームを保ったまま適当なハイポジションに移動。
(例えば6弦12F、5弦14F、4弦16F、3弦13Fみたいな感じに。)
このあたりのポジションでも押さえられないようならば、それはただの練習不足。指の長さは関係ない。
で、押さえられたらピックでしっかりした音が出るか確認。全部の音がしっかり出たら1フレット下げる。
以下、音確認→1フレット下げるの繰り返し。はじめはきついけど毎日やれば指も開いてくるし自然と
ローポジションに持ってけるようになると思うよ。
一応参考までに。だいぶぶれちゃったけど。
URLリンク(www.null-box.com)

次アランホールズワース。
こっちは確かに指が長くないときついね。
どうしても弾きたければワイドストレッチフォームを練習すればいい。
いわゆるクラシックフォームに加えて、人差し指はローポジ側に伸びていくような感じ。
親指は指板下にふんわりと添えるだけ。うーん、抽象的で申し訳ない。
よくわからんかったら写真に撮ってあげるので気軽に言ってくださいな。
ただアラホの場合、ソロはロックグリップで弾いてる場合が多いんだよね。
レガート的にはその方がいいけどそれこそ手が大きくないと厳しいので、
完コピしたいわけじゃないならストレッチフォームを保ったままの方が弾きやすいはず。ワイドストレッチ状態でのソロはショーンレーンの速弾きの動画あたりを参考にするといいかもしれない。

何か質問ある?

132:ドレミファ名無シド
09/07/20 21:06:27 8vtFa2MY
指が短いから彼女ができない…

133:ドレミファ名無シド
09/07/20 21:09:52 DnECmcvo
( ゜Д゜)

134:ドレミファ名無シド
09/07/20 21:12:59 kWaGgxNc
( ゜Д゜)

135:ドレミファ名無シド
09/07/20 21:15:40 O5/eadVH
( ゜Д゜)

136:ドレミファ名無シド
09/07/20 21:37:07 35xvUZzu
>>131
ただアラホの場合、ソロはロックグリップで弾いてる場合が多いんだよね。

これは、彼の手が大きいから親指が飛び出して見えている
だけで、ソロの時もクラッシック・タイプ。
(親指を添えているだけ。)

URLリンク(www.youtube.com)

この角度から見ると握っていないのが判る。



137:ドレミファ名無シド
09/07/20 22:01:47 O5/eadVH
>>136
そうですね。

親指が下に掛かるワイドストレッチとの比較として、上に掛かってるって意味で
ロックグリップって言葉を使ったんですがそう指摘されると言葉足らずな文ですね。
誤解させてしまったとしたら謝ります。

138:ドレミファ名無シド
09/07/20 22:34:43 3XPafU8d
アランの曲だけがギター曲ってわけでもなし。

139:ドレミファ名無シド
09/07/20 23:09:11 8oTz6sFt
前にフュージョン板にあったアランスレで、アランは実はそこまで手が大きくないって書かれてたぞ。
あとどこで聞いた話かは忘れたけど、中指は9cm前後とかそんな話だったはず。
このスレの感覚ではデカいけど、白人男性のギタリストとしては大した大きさじゃない。

140:ドレミファ名無シド
09/07/20 23:32:17 o7SZzZp8
じゃあ写真でも大きく見えるのは、物凄く柔らかいからなのか。

141:ドレミファ名無シド
09/07/21 01:01:44 UE6ITcHl
ようつべで見ても相当でかく見えるが。

142:ドレミファ名無シド
09/07/21 01:26:22 DjYJAQCT
>>126
ばか?

143:ドレミファ名無シド
09/07/21 01:28:02 DjYJAQCT
つうか手のでかいチビギタリストおしえてくれよ

アランもポールもヴァイもインギーも背高いぞ

144:ドレミファ名無シド
09/07/21 03:30:30 dbHgWQa/
170cm半ばの身長でインギーの手形とほぼ一致した友人ならいる。
(インギーは190cm弱だよね?)職業はヴァイオリニスト。
楽器が小さくて全然手の大きさが役に立っていない気がする

145:ドレミファ名無シド
09/07/21 06:34:23 ZceSmuvm
あくまで想像だけど
ヴァイオリンは指の長さより、指細い方が上手く弾けそうなイメージ

146:ドレミファ名無シド
09/07/21 17:25:56 xXe1R72J
そりゃギターの約半分の弦長をノーフレットで弾くわけだから、指が細く繊細な方が音程の微調整がし易い。
それこそ押さえた指の角度で音が変わってしまうような楽器だからな。ヴァイオリンってのは。

147:ドレミファ名無シド
09/07/22 21:19:26 jI4iMx41
中指: 6.5
チンコ: 9
身長: 159
特に困ったことはない。

148:ドレミファ名無シド
09/07/22 21:51:08 7ENR/36O
ハルク・ホーガンはあまりにも指が太過ぎた為にギターを諦めベーシストになった
という説があった。(実際には誰かが想像で言ったことらしい)
身長2mというと170cmの人間が21インチスケールまで小さくしたギターを弾く計算。
大きい人ほど胴体に対して身体の末端が大きくなる傾向なので、実際はそれ以上の差。
弦間ピッチまでそのまま縮めたら相当窮屈だろう。

149:ドレミファ名無シド
09/07/25 14:42:07 8ccO3ww9
>>148
ホーガンがベーシストだったの?

150:ドレミファ名無シド
09/07/25 14:46:19 rV4mkeLw
プロレスラーだろ?

151:ドレミファ名無シド
09/07/25 17:15:17 GhFAkjMn
セガールはギターだね。

152:ドレミファ名無シド
09/07/25 21:23:48 xtlJVNBZ
ハルクホーガンがベース弾きなのは結構有名だと思ってた。
大学時代のアマチュアバンドみたいだけど。

ちなみに娘が歌手デビュー
URLリンク(img.barks.jp)

153:ドレミファ名無シド
09/07/29 18:02:56 BqzSeswb
さすがにネタも尽きたか・・・

154:ドレミファ名無シド
09/07/29 20:23:02 ZtCmE86n
じゃ、ネタ投下。

今日、ジプシー・ローズのレスポールタイプ
(黒)のギターが届いて、早速弾いてみたところ、
このギターのスケールでやっと、”ホワイト・ライン”
のワイドストレッチだったコードが普通に!?
(アラホと同じように)とどくようになった。
決して、日本人として手は小さくはないが、
590mmじゃないと、彼のヴォイシングは俺には届かない。
610mmだと、ギリギリで手を痛める。

ネオクラ系とかだと、648mmでも大丈夫なんだけどね。

155:ドレミファ名無シド
09/07/29 22:19:44 0Qt0zZzz
>>154
LPタイプは590なんて半端なスケールなのか!
2cmでそんなにちがうんだね

156:ドレミファ名無シド
09/07/29 23:00:51 02ENpE3b
へー、590mmなんてスケールのギターがあるんだ。

157:ドレミファ名無シド
09/07/30 00:16:52 eZLiLfFe
どんなスケールのギターを使おうと
アランの曲を完コピできたら
それはそれで凄いと思う。
弾けてなんぼの世界なんだし。

158:156
09/07/30 01:28:16 RZb8wmta
>>156は別に否定的な意図はなく、単純に知らなかった事に驚いただけです。
しかしホールズワースは仮に弾けたとしても、曲を覚えられる気がしません。orz

159:ドレミファ名無シド
09/07/30 01:36:01 EWJmJruO
本人だって毎回同じ演奏は出来ないよw

160:ドレミファ名無シド
09/07/30 22:31:11 RZb8wmta
インプロビゼーションであんな演奏が出来たらそれこそ達人だろう。。。

161:ドレミファ名無シド
09/07/31 00:06:35 vQmnPbco
アランは指というより手のひらがでかいんじゃない
まぁそれでもあれだけの柔軟性持ってる人はそうそういないと思う

162:ドレミファ名無シド
09/08/01 00:30:19 caYuDphP
いや普段は大した事なくてギターを弾く時だけ伸びるのかも。

163:ドレミファ名無シド
09/08/01 00:58:44 pm5x3Nvu
つべで見ると、ずいぶんギターが小さく見えるんだけど
サーストン並みに2mあるの?それともギターがちいさいの?

164:ドレミファ名無シド
09/08/01 02:00:42 caYuDphP
「割と背の高い人」程度のイメージだけど、そういえば正確な所は聞いた事がないですね。
昔の映像では普通のSGやストラトを使っているけど、やはり物凄く大きい様には見えない気がする。
小さく見えるのはスタインバーガーをベースにしたモデルだからでは?
ググっても身長の記述は見当たりませんでしたが「180cmよりは大分大きい」みたいです。

165:ドレミファ名無シド
09/08/01 04:25:00 OYnZsKw+
>「180cmよりは大分大きい」

もうすでに立派な巨人だろ。

166:ドレミファ名無シド
09/08/01 10:54:19 caYuDphP
仮に183~4cmなら、アメリカの白人男性としては「ちょっと大きめ」程度なんじゃない?
190cm近けりゃ「とても長身」とか「凄くデカい」みたいに書かれそうな物だけど、
そういう文面は見た事がないな。

167:ドレミファ名無シド
09/08/01 23:39:03 z8AkxwWO
アベフトシみたいな高速カッティングができねぇ
ミュートが甘い弦が出て微妙に鳴ってしまう
ピッキングを弱めればごまかせるけど勢いが感じられなくてダメだ

ちなみに中指は7.5cm、手首から中指は17cmです
このくらいの大きさだとシェイクハンドで16分の単音カッティングは普通できるもんなの?

168:ドレミファ名無シド
09/08/02 01:54:37 BY/fjp6H
>>167
できるもんなの?
って、このテのスレみてるとよく見かける質問だが
できるもできないも一番わかるのは君自身じゃないかい?
文字だけで語り合ってる赤の他人の俺らになんで君のことが
わかるって言うんだい?
君の体にくっついてる、君の目の前の君の手の話なんだろ?

169:ドレミファ名無シド
09/08/02 03:37:03 dq7q4HTR
手の大きいヤツじゃないと弾けないカッティングってどんなカッティングだよ。
それが不可能ならほとんどの日本人は、バーンのリフさえ弾けないだろ。

しかしアベフトシは単純なかき鳴らしフレーズでも、独特の味を出す
良いギタリストだったな。

170:ドレミファ名無シド
09/08/02 23:18:35 uvTNer2O
>>169
手が小さくても弾けるのかとは書いてあるが
大きくないと弾けないとは書いてないような

>>167
シャンデリヤみたいな16分で動くカッティングのことかな
URLリンク(www.youtube.com)

171:ドレミファ名無シド
09/08/03 00:50:19 gsHAHIFI
そもそも>>167の手が小さくない件について

172:ドレミファ名無シド
09/08/03 03:02:15 8ZU5mhbo
そもそも手が小さいって何センチくらいからなんだ?

>>170
なんだこのイントロのカッティングこんなのもはやスポーツだろw
手の大きさとかそういう問題じゃないっていう問題だな

173:ドレミファ名無シド
09/08/03 19:27:54 3R8bZBBH
あべふとしって今なにしてんの?



174:ドレミファ名無シド
09/08/03 19:41:14 +qLrOxkM
遠いとこにライブしにいったよ

175:ドレミファ名無シド
09/08/04 00:00:10 3R8bZBBH
>>174
なんのジョークかと思ったらマジだったんだ・・・
今まで知らなかった。
ショック

176:ドレミファ名無シド
09/08/04 01:38:45 mfqY8LEm
人差し指 真ん中72 中指側71
中指 真ん中84 薬指側85
薬指 真ん中76 小指側77
小指 真ん中54 外側55
(単位mm)

このスレ的には大きいかもしれないが、小指短いのが困る。
ソロギターやると小指が伸びきって吊りそうになったり。
あとハイフレは手首返さないと小指使えないから必然的にギターの位置が高くなる。

小指以外短くなっていいから、小指少しでも伸びろよと思う。

177:ドレミファ名無シド
09/08/04 02:27:36 5m8nkQaQ
別に普通のバランスじゃん。そんなに悩むほどのことではないんじゃね。
小指が特別短いんじゃなくて、他の指が特別長いって考えれば逆に得した気分になれると思うよ。

178:ドレミファ名無シド
09/08/04 03:26:50 rBcNy3Qm
同じ様なバランスだけど全部俺より長いじゃねーか。
でも俺はミュージシャンにはなれたよ。
そしてギターの高さは股間、ロングスケールでネックも細くないノーマルストラトがメイン。
挫折はしたけど、少なくともそれは手の大きさと関係ない。

179:ドレミファ名無シド
09/08/04 20:29:17 VLBirZY1
ショートスケールでセットネックのギターって無いのかな

180:ドレミファ名無シド
09/08/04 23:43:05 rBcNy3Qm
>>154 エクストラショートとか言うのかな?

181:ドレミファ名無シド
09/08/08 02:02:02 1DC3ACf4
小指の腹ではなく、外側側面で弦を押さえてしまうよ。
6センチあるのに。

182:ドレミファ名無シド
09/08/08 03:50:11 jBSknj+v
手が小さい人用のネックあるよ。

僕の股間のネックを握ってみるかい?

183:ドレミファ名無シド
09/08/08 03:56:39 fbdg00St
ミニチュアには興味ないよ

184:ドレミファ名無シド
09/08/08 06:10:31 blLcknmi
>>182
反ってるからだ~め( ̄∀ ̄)

185:ドレミファ名無シド
09/08/08 06:21:21 t1HTEA1L
>>176
練習不足だろ
お前より指短いけど膝にぶつかるくらい下げたベースも難無く弾けるし
ギター弾いてて不便に感じたこともない

186:ドレミファ名無シド
09/08/09 02:52:50 UhFGrXps
ハイフレットのフレーズを弾く時は、ギターを身体の前に持って来て立てて弾く。
膝の間に挟んでヘッドを前に向けたり、身体を屈めてネックを左右に振りながら弾いたり。
アクションの中に組み込むのがポイント。
無意識にそんな動きをしている人も少なくないと思う。
あとは手首を柔らかくする事と、ハイフレットではシェイクハンドスタイルでネックを握らない事かな。
俺はどうしても届かないフレーズなら、その時だけ親指も一弦側に持って来ちゃうよ。
最初の構えと併せてこれをやると>>176より手の小さい俺でさえ六弦の24フレットに指が届く。

187:ドレミファ名無シド
09/08/10 20:32:02 bE6oq1ux
指の長さってどこからはかればいいんですかね?

188:ドレミファ名無シド
09/08/10 21:06:11 vYQwXsuW
水かきが発達してる人(例えば河童など)は
手のひらのほうから測ると不利、というか厳密さに欠けるとおもた。
そこで手の甲をみて、例えば中指を計るとして
その第三間接(つまり付け根ね)を90度近くまで曲げてみて
飛び出した関節の一番高い山の部分(つまり真ん中へん)から
指の先端まで測るとかなり正確な指の長さがわかるのではないかな・・・
と考えてみました。

189:ドレミファ名無シド
09/08/10 21:45:08 49cQRKBC
適当に定規で測ってなんとなくでいいんじゃない?
医学的には決まってんのかも分からんけど。

取りあえず中指の先端~人差し指側の付根まで測ってみて
74と比較してみるといいんじゃなかろうか。

>>188
試しにやってみたけど、自分の手だと水かきどころか手のひらの上部
三分の一あたりまで巻き込まれてしまうっぽい。
これはこれで別の問題が出てきちゃうような気がする。

190:ドレミファ名無シド
09/08/10 22:45:21 ucPAJNTT
>>180
そうみたいだね。Fender Mexから出ていたDuoSonicは
約580mmだそうだよ。

お盆休みだから、実家に帰って昔のギターマガジン
にアラホの手形と比べてみたら、親指と小指は同じくらい
なんだけど、人差し指、中指、薬指がそれぞれ2cmくらい
俺より長かった。
単純計算で、648mmより6cm短いスケールで丁度合うくらいかな?
だと588mmなので、自分の場合は590mmで丁度よいくくらい!?

Youtubeなんかでも、アラホに限らず”ヴォイシング”を大切に
してるギタリスト達は、色んなフォームで弾いているよね。

長文すまん。

191:ドレミファ名無シド
09/08/11 07:12:18 4VvntB3L
指の長さはかるのは第3関節からでいいですか?

192:ドレミファ名無シド
09/08/11 19:19:53 WaSkVIvu
>>190
アランって手の大きさは実際どのくらいなの?

193:ドレミファ名無シド
09/08/13 00:20:19 ATo50ygG
もうこうなったら、
2ちゃんねらを代表して誰か
アランの家にいって手形とってこい。
それで決着するはずだ。www

194:ドレミファ名無シド
09/08/13 00:50:07 G2DuqCMW
どうでもいいけど、今現在アラン家ってあるんだろうか?
取りあえず金もってなさそうだし、数年前元嫁に機材ごと家取られたって聞いてたから
一時期のウリジョンみたいにその辺をフラフラ放浪してんのかと思ってたわwww


195:ドレミファ名無シド
09/08/13 11:47:27 oEA2JxLW
てのひら側の、一番下の指の皺からじゃね?
俺は中指8センチ。

196:ドレミファ名無シド
09/08/13 13:59:25 sJBOda+c
男で7.5cm程度しかないのですがプロになれますかね?
本気で心配です

197:ドレミファ名無シド
09/08/13 18:29:09 ATo50ygG
>>196
手が小さくてもプロにはなれるyo
それが君かどうかはわからんga

198:ドレミファ名無シド
09/08/13 23:52:33 sJBOda+c
>>197
ありがとうございます!
「この手」でプロになれるよう頑張ります!

199:ドレミファ名無シド
09/08/21 09:57:19 gP3J9wgL
あげ

200:ドレミファ名無シド
09/09/05 01:32:42 MBd36y5a
股挙げ

201:ドレミファ名無シド
09/09/05 02:08:55 XqknV5xd


202:ドレミファ名無シド
09/09/05 15:08:49 z5GMORqQ
寺内タケシは手が小さいために、あのような早弾き奏法を産み出した。

203:ドレミファ名無シド
09/09/05 19:22:10 MBd36y5a
えーと、どのような?

204:ドレミファ名無シド
09/09/08 19:21:58 pOKTl3RJ
URLリンク(www.youtube.com)

205:ドレミファ名無シド
09/09/08 20:05:25 59+3Ci0/
おれ身長低いから今までずっと指短いと思ってたけど中指8・5センチあったわ
これで自信をもっててまんできるぜ


206:ドレミファ名無シド
09/09/08 23:23:25 92di3GDB
もうここにはくるな

207:ドレミファ名無シド
09/09/08 23:53:53 8k+0yZuf
指はそこそこなんだが掌が小さいわ

208:ドレミファ名無シド
09/09/08 23:59:48 3jypalyi
指が細いから小さく見えるってよく言われる

209:ドレミファ名無シド
09/09/09 07:54:55 0rFQZIOa
指や手って小さく細くなるの?14年ギター歴でこの前ギター購入したけど、鏡で見ながら練習してる。中指は指の下の皺から7.5 人差し指もかなり短い。

あと手首が15.5~16位なんですが、ギターをクラシックフォームで握ってれば太くなりますか?

210:ドレミファ名無シド
09/09/09 13:02:53 fVerwdMo
あるあるネタじゃないかと思うので、ちょっと質問してみる。

手の小さい奴って、ガキの頃ドッジボールが苦手だったよな?
避けるほうじゃなくて投げるほうが。

211:ドレミファ名無シド
09/09/09 14:15:13 CFQRNkYF
>>209
生身の人間であれば環境によっては小さく細くなることもあるだろうし、
逆に大きく太くなることもあるんじゃない?

手首を太くしたければ筋トレでもした方がいいと思うよ。
正直、プレイにはほとんど関係ない要素な気もするけど。
ちなみに自分、中指は10くらいあるけど手首(周の長さだよね?)は15くらいしかないよ。
フォームはクラシック。で、ベンドのときだけロックグリップっぽくなる感じ。

212:ドレミファ名無シド
09/09/09 22:58:00 uLYo7Tp1
>>210
だって片手でボール持てないんだもん。
ハンドボールですら無理だった

213:ドレミファ名無シド
09/09/10 20:23:52 xaMftqx9
>>211
>>209です!
筋トレします!手首が滅茶苦茶細いのどうしても弾いてる時に手首見ちゃいます。指も昔と比べると短くなって涙 広げればいいんですよね。因みに1弦5F人差しから1弦10F小指ギリギリ届きます。指長い方が有利だよ。ギターみんな上手くなろうね!

214:211
09/09/11 01:38:30 ItQrsbZO
>>209
というか、腕の細さなんてどうだってよくね?ってことを言いたかっただけなんだけど。

筋トレなんかやる暇があったら、素直にギターの練習でもしとけ。
もし指の長さが気になるならストレッチでもやったほうがいいよ。
柔軟性さえあれば可動範囲も広がるし、筋が延びるので指のリーチは確実に長くなる。
自分の場合、右手の中指より左手のそれのほうが1センチ以上長くなってるよ。

確かに指が長い方が有利な場合が多いけど、中指7.5センチもあれば
練習次第で大体のフレーズは弾けるようになると思うよ。
てか、指が長くないと物理的に弾けないフレーズってそんなにないもんだよ、実際。
もうちょっとがんばってごらん。

因みに5F-10Fだったら、5F全弦を人差し指でバレーした状態で1弦10Fが中指で届くよ。
運指的にはほとんど無意味だけど。

215:ドレミファ名無シド
09/09/12 14:02:08 Zs+W0JI4
手が小さいっつーことは腕も短い筈なんだが
指の短さより腕の短さのが問題じゃない?
乳酸がすぐたまる

216:ドレミファ名無シド
09/09/13 08:34:29 KvFXqymg
>>214
>209です!はい!以前に比べて短くなったのはやわらかくしてストレッチします(^ω^)Y
1cmもですか!人差し指で1弦10Fは届かないです。8F精一杯。
ありがとうがんばるよ!
>>215腕は長くはないよ。
169cm肘を下のほうに向かす。
手首はピアノの鍵盤ドからミの幅位。


217:ドレミファ名無シド
09/09/19 22:05:13 yLIUxQgb
URLリンク(www.youtube.com)
これだけでかいと逆に弾きにくそう

218:ドレミファ名無シド
09/09/20 00:28:39 bB1xip2i
みれない・・・

219:ドレミファ名無シド
09/09/20 11:53:39 yBoiHPUV
禁じられた遊びって難しくないか? ストレッチ的な意味で。
何がアコースティック入門曲だ。
作ったやつ 手がでかいんだろな

220:ドレミファ名無シド
09/09/20 16:59:08 bB1xip2i
今月のギタマガでミッシェルガンゑレファントのアベフトシの特集みてたら
アベの手の写真があった。
手首から中指まで21cmだって。
シェイクハンドで親指は4弦おさえてたそうで・・・・・・
やっぱ身長2mあると手もでかいんだ。

221:ドレミファ名無シド
09/09/21 00:52:10 toJ9ApSS
俺は親指で6弦も押さえられない

それで明らかにフルストークで弾いてるはずなのに
パームミュートを使わないと俺には弾けないフレーズがあった訳だ

アタック感とキレが出ないからフルストロークで弾きたいのになあ

222:ドレミファ名無シド
09/09/21 10:09:46 Kgw02JTW
俺もハンドボール片手で持てなかった。。。
ちなみに中指が7.2cmで小指が5cm

223:ドレミファ名無シド
09/09/22 18:54:58 e6FK56s6
肉体的に貴重なものを持って生まれた人にかぎって短命なんだな。

つーのは偏見だが。

224:ドレミファ名無シド
09/09/23 04:46:02 4VKPIBkh
チンコ11センチ…埋没してるって言われた

225:ドレミファ名無シド
09/09/23 13:00:42 HOx0DloZ
だれにw

226:ドレミファ名無シド
09/09/27 15:27:46 sA9Qz6sL
成毛滋さんとかすごいねミディアムスケールで

227:ドレミファ名無シド
09/09/27 20:54:55 qrPZfUoY
中指7.5cm以上あるやつに練習次第でどうにでもなるだろとか言われても
お前ら俺の手になってみろ、としか思えないんだよな~

いわんや8cm以上のやつがこのスレにくる意味がよくわからない

228:ドレミファ名無シド
09/09/27 21:42:05 OyWQq1gy
優越感

229:ドレミファ名無シド
09/09/27 23:05:52 fwO/aBMs
手のひらに筋肉が付いてると短く見えるね
あと肉の分ネックを巻き込みにくい気がする


230:ドレミファ名無シド
09/09/28 12:20:26 sTphlk/8
美容整形が今こんなにも進んでいるんだから
手の整形手術も出来て良い様な気がするんだが・・・

231:ドレミファ名無シド
09/09/28 22:40:55 J/nIBoOS
ウクレレ弾けば良いんじゃないの?
ギタレレとかいうのもあったな

232:ドレミファ名無シド
09/09/28 22:51:58 aBVNuuWv
DragonForceのイケメンな方は手が小さい

233:ドレミファ名無シド
09/09/29 02:26:42 tETKQwVr
インペリテリ、フリードマン、スティーブンス、ムーア
このあたりは日本人と大して変わらない。

234:ドレミファ名無シド
09/09/29 05:52:59 g+otlIRm
自分の指の長さ0.1単位まで必死に計ってる奴哀れだなw

235:ドレミファ名無シド
09/09/29 10:52:34 Q0WiEASf
>>234
1mm単位まで計ってるヤツはいるが0.1mm単位は一人もいないようだが。

236:ドレミファ名無シド
09/09/29 12:28:10 3oH2eZGO
ヤンギにのってた有名ギタリストの手形っていったって
紙の上に手を載せてもらって輪郭を鉛筆かなんかで
なぞってるだけだろ。
本来の大きさより当然大きくなるわな。

237:ドレミファ名無シド
09/09/29 16:28:02 Ix9i80nN
親指ミュートが使えないのはかなり痛いよな

ミュートした弦をブラッシングしつつの高速カッティングとか結構辛い

238:ドレミファ名無シド
09/09/29 17:34:48 YBoTFop0
というかできません
特にハイフレット

239:ドレミファ名無シド
09/09/29 18:47:18 BT9R1QAl
低音弦は右手のパームミュートにせざるをえないため歯切れが悪いカッティングで誤魔化してます
普通にやったら下手糞っぽくなるので練習が必要となり手の大きい人に比べたら手間がかかります

しかもどんなに練習しても6本の弦全部を一気にブラッシングできないため
切り裂くようなニュアンスは出せません

240:ドレミファ名無シド
09/09/29 19:50:36 orcBNQGG
まあ黒人ファンクブルース系はある程度諦めが必要だよな。
ところでオーダーギター使ってる人いる?自分の手にあわせて良かった?

241:ドレミファ名無シド
09/10/09 23:00:55 +zcWJfEU


242:ドレミファ名無シド
09/10/10 00:50:52 rvA1vySq
指が太いとなかなかキツいよ
Aがちょっと‥‥の図
URLリンク(imepita.jp)

まだ始めて1ヶ月ですけど

243:ドレミファ名無シド
09/10/10 01:18:37 qF/LxwGW
>>242
Aで人差し指使わないのか

244:ドレミファ名無シド
09/10/10 01:35:35 rvA1vySq
>>243
オーソドックスなのは中薬小だと思ってまして‥‥

245:ドレミファ名無シド
09/10/10 01:43:33 qF/LxwGW
まぁA形でセーハ使うときはそうだからなんだろうけど
A/GとかA/C#とか結構使うよ

246:ドレミファ名無シド
09/10/10 02:05:01 rvA1vySq
初心者なのでまだオンコードはあまり分からないんですが
一つだけじゃなくて色々な押さえ方をマスターするべきみたいですね。

247:ドレミファ名無シド
09/10/11 14:51:13 iVaUGLvD
>>246
とりあえず押さえやすいフォームでざっくり覚えて、
必要に応じて別フォームも覚える、でいいだろ

248:ドレミファ名無シド
09/10/17 14:28:46 SYItN7ZF


249:ドレミファ名無シド
09/10/17 18:36:31 e+5aJ/cG
14歳でギター始め14年。その間に全然してなくて先月ギター買いこの手は左手手首はもう少しふっくらしていた。
URLリンク(imepita.jp)

250:ドレミファ名無シド
09/10/17 18:42:54 e+5aJ/cG
URLリンク(imepita.jp)

グラスルーツのFG56Gです。音は太く甘い感じでキレのある音ではないかな 通販で47040で購入。弾いてれば太くなるかな。VANISHING LOVEとか弾いてる。

251:ドレミファ名無シド
09/10/17 18:49:55 e+5aJ/cG
URLリンク(imepita.jp)

252:ドレミファ名無シド
09/10/17 21:34:47 Ew0hRQQE
またお前さんか。

253:ドレミファ名無シド
09/10/18 03:59:13 tmZB1EF8
始めてからずっとロングスケールのギターを使い続けています

9、12、15フレットを使うプリング&ハンマリングフレーズで
指が届きにくくハンマリングの音量が出なかったり、
プリングするにも指をうまく弦にひっかけることができなかったりと
安定した演奏ができそうにありません

タッピングで弾くこともできるフレーズなのですが
指示通りに弾けるスケールのギターを使うべきなのですか?





254:ドレミファ名無シド
09/10/18 04:21:52 kyKsN3qf
>9、12、15フレットを使うプリング&ハンマリングフレーズで
どんなフレーズだよ?w

255:ドレミファ名無シド
09/10/18 04:51:29 tmZB1EF8
>254
地獄のメカトレです

他にも地獄シリーズで指の長さ的に厳しいのが幾つかあります

256:ドレミファ名無シド
09/10/18 04:56:15 kyKsN3qf
そんな実際の曲のフレーズじゃないなら、
自分の手の大きさを考えて臨機応変にやりなよ

257:ドレミファ名無シド
09/10/18 05:02:57 tmZB1EF8
>>256
わかりました レスサンクス

258:ドレミファ名無シド
09/10/18 05:24:49 ha7giam3
ギター立てても弾けない?

259:ドレミファ名無シド
09/10/18 06:21:33 OQVmv7+6
届かない言う奴に限って右足にギター乗せてネックが水平だったりする。
そりゃ届かんて。
おまけにポジションに気を取られて指板が上を向く。
ギターを思い切って立ててみろ。
小指5cmの俺でも9-12-15は余裕。


260:ドレミファ名無シド
09/10/18 13:42:46 AsGDM3yG
おまいらギターはなに使ってる?

261:ドレミファ名無シド
09/10/18 14:07:35 mqTq0bcM
レスポール一筋19年

262:253
09/10/18 20:06:50 tmZB1EF8
もちろんギターは立てて、ポジションも一番指が届きやすい様にしてます
押さえるだけなら何とかできるんですが、プリング、ハンマリングになるとどうにも…

263:ドレミファ名無シド
09/10/18 20:51:03 ha7giam3
ポジション上げても無理?
12-15-18みたいな感じに。

264:ドレミファ名無シド
09/10/19 02:15:46 BRxDn+L9
音楽的には意味の無いフレーズだけど手の柔軟体操。
6弦 5F-12F
5弦 5F-12F
これを行ったり来たり、別に他の弦でも良いし1~6弦まで往復しても良い。
小指5cmの自分がストラトで問題なく届くので、大多数の人は物理的には可能なはず。

でも立ったら無理、コレに限らずストレッチなフレーズはギターを股間に挟んで立てて弾く。
なーに、リズムに合わせてネックを振ったり、踊りながらやればアクションに見えるって。

265:ドレミファ名無シド
09/10/19 02:22:44 Ye0NrljR
5F-12Fが届く、、、だと!?

266:ドレミファ名無シド
09/10/19 02:47:27 07zYaPTd
そんな無意味な事はやらなくてよい

267:ドレミファ名無シド
09/10/19 02:51:19 PA0HK0eN
>>264
主張自体には同意するけど、9-12-15ができない人に
いきなり5-12をやらせるのはちと酷な気がする。
そもそも指が届く届かないの話じゃなくて
ハンマリング・プリングが不安定って話っぽいし。

なので個人的には、まず16-19-22あたりからはじめていって
徐々にローポジションに向かっていく方法を推したい。

268:ドレミファ名無シド
09/10/24 12:27:07 ipYIjknV
ストレッチは5fから10fまで届けば十分。
それよりももっと音楽的な感性を養ったほうがいいよ。

269:ドレミファ名無シド
09/10/24 14:50:41 jVgiW7l7
5―10は押さえるだけで指が限界ヨロシクです。
大好きなギターソロのコピーをしてるのに、13―20が
届かなくてそこだけボンヤリ誤魔化してる。

270:ドレミファ名無シド
09/10/24 16:53:31 nZstjRcW
それは手のサイズってよりはフォームの問題じゃないかなぁ。
ネック握りこんで弾いてたりしない?

271:ドレミファ名無シド
09/10/24 22:19:06 jVgiW7l7
>>270
握りこんではいないよ。単純に手が小さいだけです。
サンボマスターばりに上げればなんとか届くくらい。

272:270
09/10/24 23:56:41 nZstjRcW
>>271
人差指を手の甲側に、中指を付け根から手のひら側に曲げるような感じで
90度くらい開く(フレミングの左手の法則っぽい形)。
その状態のままで人差指先を5Fに固定。
二指の角度を保ったまま手首を軽くひねるようにして手の甲を前へ押し出す。
すると残りの指が伸びきった状態で指板にくっついてくれるはず。

親指は先端でネックの下側を軽く押すような感じ。
位置は人差指先端と小指先端の中間くらい。

以上、俺のストレッチのやりかた。
かっちりはまれば5-10くらい簡単に押さえられるようになるはず。
ただ最初は人差指と中指の間の付け根が痛むかもしれないので無理はしないように。
よかったら試してみて。

273:ドレミファ名無シド
09/10/25 03:51:11 MgTZ4+6V
>>272
日本語でおk

274:ドレミファ名無シド
09/10/25 04:20:04 nloiLb+a
おれもよくわからん。

275:270
09/10/25 05:52:56 F+i8b7lD
なんか分かりにくくてごめんね。ちょっと写真撮ってみた。
URLリンク(www.null-box.com)
URLリンク(www.null-box.com)

とりあえず人差指と中指が開いてて
手の甲が前面を向きつつ軽くねじれてるような感じ。

276:ドレミファ名無シド
09/10/25 09:41:59 nloiLb+a
なるほど、確かにフレミングの法則“っぽい”ね・・・。

277:ドレミファ名無シド
09/10/25 11:03:48 APqnlG++
>>275
画像があるとわかりやすいね

ただ俺は指が太短いからキツいわ

278:ドレミファ名無シド
09/10/25 11:25:20 ZMgf2z43
>>275
手でかくないかwww

279:ドレミファ名無シド
09/10/25 11:36:32 8dZMxBVi
あんま無理しもしょうがねーよ
俺なら普通に2弦使うね

280:ドレミファ名無シド
09/10/25 20:23:24 DNgtmvTR
そういやマイケル・ロメオのスレなくなったのか…

281:ドレミファ名無シド
09/11/05 19:48:22 sC+0FrY5


282:ドレミファ名無シド
09/11/06 18:02:52 6nnVammb
ギリギリ1弦5 10まで小指届く

長く太く大きくなりたい
スルーネックだけど
URLリンク(imepita.jp)


283:ドレミファ名無シド
09/11/06 18:46:38 6nnVammb
URLリンク(imepita.jp)

284:ドレミファ名無シド
09/11/06 23:22:01 7xpJmshK
言うほど短くも細くも小さくもないじゃん。
そんなことよりもネック握り過ぎなフォームの方が気になる。

285:ドレミファ名無シド
09/11/07 08:40:43 ksQeGHTu
>>284
>>282>>283です。
フォームは指立てない方がフレット覆ってるような感じなので手が小さい自分は指立てるより浅く押さえ込む感じにしないと。短いですよ指。手首なんて15.5~8です。

286:ドレミファ名無シド
09/11/07 14:07:15 ttSiCu4m
0
1
2
3
3
1

これの6弦が押さえられない

287:ドレミファ名無シド
09/11/07 16:56:49 ZJ1cbv2R
Ibanezってネック細いから手小さい人にオススメかな?

288:ドレミファ名無シド
09/11/07 19:30:56 TLv4FdFn
>>287
Ibanezはホームページを見てもわかるとおり
細いっていうより薄いに近かった気がする
おまけにだいたいロングスケールだし

でも、実際弾いてみると
やっぱり弾きやすいことは弾きやすいんだなこれが

演奏するジャンルや手のフォームで見極めるといいかも

ようするに試奏するのが一番だね

289:ドレミファ名無シド
09/11/07 19:49:14 ZJ1cbv2R
>>288
HR/HMだからちょうどいいかなって思ってる
試奏してくるサンクス

290:ドレミファ名無シド
09/11/08 14:54:41 XYVASjsN
>>287
手が小さいならSTMを買いなはれ

291:ドレミファ名無シド
09/11/21 08:30:45 hg3KcFRA
現在販売されてない物を薦められても

292:ドレミファ名無シド
09/11/25 03:44:49 Uqhqg6+0
15年くらい趣味でひいてるけど いまだにバレーコードで小指の腹で1弦ミュートしてしまうことある
3年しかギターやってない彼女の方がコードストーロークが綺麗だった 
小指があと6mm長ければこんなに苦労しないんだけどな 

293:ドレミファ名無シド
09/11/29 01:47:49 PGo3nmeD
>>292
ミュートしないこともあるんだから頑張れば出来るさ

294:ドレミファ名無シド
09/12/08 02:22:50 ti6envSH
折れもギター15年ぐらい弾いてるけど、本当にギター弾くのに支障があるくらい
指が小さいやつって高校生以降では女の子でも見たことないんだぜ

ベースならローフレットきついってのはある

295:ドレミファ名無シド
09/12/08 03:13:22 J9W3/hmi
ハンドグリップだと薬指の腹部分でミューとしてF-G-Aみたいなのは無理だな 
あと5ミリ長ければ触らないのに

296:ドレミファ名無シド
09/12/17 21:47:01 /TmbxOyN
ひとさし3弦 薬指5弦 親指で6弦が叩けない 

297:ドレミファ名無シド
09/12/25 18:12:47 sJuhMJOn
クラプトンって手大きいの?

298:ドレミファヤスユキサンシド
09/12/25 20:24:45 qjZE1uti
背は低いらしいがな、、、

299:ドレミファ名無シド
09/12/26 12:04:33 iw27pdkP
おにぎりを握ると人よりずいぶん小さいのが出来ます><

300:ドレミファ名無シド
09/12/26 12:25:04 6DhlBLKn
手が小さいおかげでムスタングというナイスな相棒をゲットした。こいつで弾けるようになったらストラトも弾けるようになった。
イチローも言ってるけど成功をイメージするトレーニングって大事だよ。


301:ドレミファ名無シド
09/12/26 12:25:42 9XDdmXul
>>299
お前かわいいよ><

302:ドレミファ名無シド
09/12/26 13:48:38 Q6zhBk+E
スウィープの五度目の音から弾くのが辛い

303:ドレミファ名無シド
09/12/27 11:40:17 JrwHcGjI
俺もかなり手は小さいんだが、PRS.ワイドシンネックにしたら弾きやすくてびっくりした。
今までは、テレキャスターとレスポールだったんだけど、はなっからPRSでやってればもう少し上達したんじゃないかと少し後悔。
太いネックで無理して弾いてたから変な癖が付いてしまって。
矯正するのが大変そうだよ。

304:ドレミファ名無シド
09/12/29 02:52:18 o8tlA4i3
>>298
公式プロフィールの177cmは疑問視されているけど、170cmよりは大分大きいらしい。
とりあえず170cmの人間がストラトを持った姿より、ギターが小さく見えるとは思う。
手足が長いからかな?

>>303
ワイドシンなネックはクラシカルなフォームだと弾き易いけど、握り込むと弾き辛くない?
大抵はフラットな指板とセットなので親指で六弦を押さえると痛いとか、奏法での向き
不向き結構大きいと思う。
自分はVシェイプのストラトとワイドシンなヤマハ(アイバニーズみたいなタイプ)、幅の
狭いUシェイプのアリアPEを使い分けています。
PEはナット側は43mmだけど、ブリッジが10mmピッチで指板も弦幅ギリギリと相当狭い。
友達が安く譲ってくれると言っていたオールドFVはギブアップ、LPどころじゃない丸太。

305:ドレミファ名無シド
10/01/05 01:40:38 b7zxURom
保守アゲついでだが
URLリンク(www.youtube.com)
プロとして見たらかなりアレな腕だが、我々「その辺のアマチュア」の
ほとんどよりは弾けてるんだろう。

306:ドレミファ名無シド
10/01/05 04:50:10 yqDVCks7
URLリンク(www.youtube.com)

307:ドレミファ名無シド
10/01/05 05:06:33 MU5LkBsd
アリアプロ2のギターはネック薄くて細い、手が小さい人には良いと思う。


308:ドレミファ名無シド
10/01/05 12:55:53 b7zxURom
>>306
なんだミニギターか・・・

309:ドレミファ名無シド
10/01/05 14:55:43 ewRdbaTq
4弦4Fを1音チョークアップからダウンして4弦2F
4弦4F→5弦4F→4弦2F→4弦4Fってフレーズなんだが
チョークダウンしてから4弦2Fがつらい

310:ドレミファ名無シド
10/01/05 17:20:18 RTHYVnL8
ギターはやっていない自分の友達が、
中指が8.5cm位で短いって言ってたんだが・・・orz
ちなみに、その友達は野球でピッチャーをしているので
気にしているとのこと。




311:ドレミファ名無シド
10/01/05 19:31:10 OOF2NtOo
>>310
十分長いよな・・・・
俺は8cmないぞ・・・

312:ドレミファ名無シド
10/01/05 20:03:19 RTHYVnL8
長いよね・・・。
指が長いと、左手での弾きやすさはもちろん、
右手も指を開くフォームだったら
見た目がよくていいな~っと思う。

正直、指が9cmとか10cmは考えられない(^^;)

313:ドレミファ名無シド
10/01/05 20:52:27 b7zxURom
「ピッチャーなのに身長は180cmしかない」みたいな話だろ。

314:ドレミファ名無シド
10/01/05 21:02:02 ewRdbaTq
身長190cmでチン子14cmな奴と
身長165cmでチン子13cmな奴では
悩むべきは前者みたいなもんだな

315:ドレミファ名無シド
10/01/05 22:50:48 b7zxURom
自分は身長170cmで中指8cmだけど、これまでの申告を見ても標準に近いと思う。
このスレにいる理由は手の平が小さいのと小指が5cmと短いから。
チソコの公開予定はない、フォークボールは投げないし。

316:ドレミファ名無シド
10/01/05 23:14:01 7fl+qWPM
>>309
何の曲?

317:ドレミファ名無シド
10/01/06 22:14:37 9950ywcd
というかこのスレは手の小さいギタリストについて語るスレじゃないのか?

318:ドレミファ名無シド
10/01/06 22:34:37 6OFU9gwf
1 :ドレミファ名無シド :2009/05/19(火) 14:31:05 (p)ID:xqn/y7c4(4)
手が小さいために今まで苦労してきたギタリストは少なくないのでは?
そんなギタリストが集うスレッドです。

319:ドレミファ名無シド
10/01/07 10:24:30 HQFc+iYy
>>316
室参参五

320:ドレミファ名無シド
10/01/07 12:49:33 4AH1RRl+
ワロスw 
Room 335は名曲だなw

321:ドレミファ名無シド
10/01/14 06:59:30 LilELcHq
前半のアップだけど 握るスタイルだとまず綺麗に鳴らせないよな
URLリンク(www.youtube.com)

思いっきり指立ててちょっとでも寝たら他の弦に触ってしまうし神経使う
あとほんのちょっと長いだけで別次元に楽できるんだけどな 



322:ドレミファ名無シド
10/01/14 11:15:26 b56Ey5Ty
あとほんのちょっと長い人も、きっと同じこと思ってるよ。

・・・そんなもんだ

323:ドレミファ名無シド
10/01/28 22:31:52 /jVG1MgH
同士の皆さんに質問です。

-x-
-5-
-6-
-7-
-x-
-x-

こんな感じのコードをどうやって押さえてますか?
親指で6弦と5弦の両弦をミュート出来ないので、
薬指で5弦ミュートしてるのですが、キレイに鳴らないよ……。

324:ドレミファ名無シド
10/01/28 22:55:10 u9SiyIWm
>>323
俺も薬指5弦ミュートで弾いてる
度の弦がきれいに鳴らない?

325:ドレミファ名無シド
10/01/28 23:07:48 u9SiyIWm
>>324
なんだこの誤字orz 『どの』ね

326:ドレミファ名無シド
10/01/29 10:50:42 DDmoe8lX
2chで五時なんて木にスンナよ

327:ドレミファ名無シド
10/02/04 22:29:04 lCoXABFK
>>323
>親指で6弦と5弦の両弦をミュート出来ないので、
手の大きさどれくらい?いくらなんでも信じられない。

328:ドレミファ名無シド
10/02/05 18:04:36 uzdwgxqE
>>321
バケットヘッドとかポールギルバートみたいなレベルまで手がでかいと話は
変わるけど、イングヴェイやホールズワース程度ならここのスレの人ともそんな
に大差が生まれるとは思えないんですけどもねぇ。
現にイングヴェイよりもロメオのほうが質の高い演奏をするわけですし。
鍵盤でいうクライバーン(14度届く)ほど手がでかいやつもまれだし
高望みするとキリないしね・・・。

329:ドレミファ名無シド
10/02/05 21:07:59 3Sv4GbjV
ストレッチにこだわらなければどうにかならんこともないな

330:ドレミファ名無シド
10/02/06 04:39:51 ImThBIXI
イングヴェイやホールズワースは180cm台半ばの白人としては普通の手かも知れない。
たしかにポールギルバートほどは馬鹿デカくないと思う。
でもそれって大多数の日本人と大差ないってレベルじゃないだろ。
190cmくらいの短足日本人より長い指かもよ?
ホールズワースは指関節の柔らかさも有名だし。

331:ドレミファ名無シド
10/02/06 11:55:14 jmoRHPJk
Vネックギター弾いたらアコギのナット幅でも
親指ミュートしやすいね。エレキのギブのレギュラーSGとかの
比較的厚みがない薄いUタイプネックってV形状に
リシェイプするのは無理だろうか?

332:ドレミファ名無シド
10/02/06 11:57:53 yzh2/sDq
ここで文句言ってるやつって実はそんなに手が小さくない

333:ドレミファ名無シド
10/02/06 15:41:23 DKbIuWSJ
クラプトンはそんなに大きくないと思う

334:ドレミファ名無シド
10/02/06 16:40:56 JSLv+0sn
>>331
Uの横を削って激薄Vにすることは可能
強度的にどうなるかは知らんけど

塗装剥がして平面出してから板を接いで、新たに整形することも一応は可能
そんな面倒なことやってくれる店があるかどうかは知らん
やってくれるとしてもとんでもない価格ふっかけられる気がするw

335:ドレミファ名無シド
10/02/06 16:55:12 jmoRHPJk
>>334
どうも。リフィニッシュ予定だから妄想してしまったw

336:ドレミファ名無シド
10/02/06 20:41:22 zdqG4B7/
>>327
オマエ、手がデカすぎ

337:ドレミファ名無シド
10/02/06 20:48:54 ImThBIXI
>>333
特に大きくはないらしい、少し前にも出てたけど「普通の白人男性」って所。
日本人体型でも身長180cmくらいあれば大差ないと思う。

でもこのスレの住人でそのサイズは間違いなく少数派。

338:ドレミファ名無シド
10/02/06 22:21:23 fbe3JAmj
写真や映像に合わせてクラプトンと同じ握り方、押さえ方試してみたが、中指8.5cmの俺と大差ない

339:ドレミファ名無シド
10/02/07 01:22:29 1v/TSq/E
8.5cmとかどんだけ長い指してんだよ

340:ドレミファ名無シド
10/02/07 09:52:54 alaUVULq
このスレにふさわしくない奴だな
>>1みたら帰っていいよ

341:ドレミファ名無シド
10/02/07 13:58:27 JttkYbWf
何が書いてあるか、読んでもわからないバカなんだろう。

342:ドレミファ名無シド
10/02/07 21:01:15 jc8sG+IC
>>331
握り込むならVシェイプは良いですね。
ストラト57リイシューのソフトVも左手親指を使うなら絶妙。
手の大きさや指のバランスが違ったらあまり参考にならないかも知れないけど
個人的には凄く良く出来ていると思う。
オーダーするなら、このシェイプを基本にダウンサイジングしたい。

343:ドレミファ名無シド
10/02/08 11:43:04 t9RqHG5J
手の大きさよりも身長が欲しかった
170cmやそこらじゃストラト持つとギターに持たれてる感じがする
まあ、格好なんて二の次だって言われればそれまでだけどね

344:ドレミファ名無シド
10/02/08 19:59:38 bvLibFgt
173.5くらいだけど持たれてるって感じはしないぞ
レスポール持つと小さく見えるし

345:ドレミファ名無シド
10/02/08 23:11:06 fSFQtln/
>>343
そんなんゆーたら、渡辺香津美やアンガス・ヤングはどーすんだよ

346:ドレミファ名無シド
10/02/09 11:59:17 BQYrzqSc
ギターのプレイで注目されもしない程度のやつにかぎって見た目気にするよね

347:ドレミファ名無シド
10/02/09 22:59:59 kIS2Gyty
170cmよりは大分大きいが、まあ普通サイズの人と言えるクラプトンがストラトを持つ姿は神々しささえ漂う。
脚が長いからとか、元々男前だから、という理由はこの際無視。
ギターが上手いから格好良く見えると信じて精進するのです。
SRVなんか美男でもないし脚も短いけど格好よ、、、俺の目には格好良く見える、異論は認める。
あのファッションセンスを受け入れられない人の心情は理解しよう。
アンガスヤングはあまりの勢いについイカスッ!と思ってしまう。
渡辺香津美はそのまんま怪しいおっさん。

348:ドレミファ名無シド
10/02/09 23:25:46 w9PXj3I9
ペイジは大きいの?

349:ドレミファ名無シド
10/02/09 23:44:50 5juNYW3j
実はペイジは日本人

350:ドレミファ名無シド
10/02/10 00:26:01 0aVQ8Xeb
本名は、ジミー・頁で、日系人・・・というのはマジなのか!?

351:ドレミファ名無シド
10/02/10 05:26:41 82FH5udq
細野晴臣と区別がつかない。
似ていても当然、タイタニックの事故で祖父細野正文と生き別れになった現地妻の孫がジミー。
日本に残した子供による孫が晴臣であり、二人は後年まで本人達も知らなかった従兄弟であった。



今考えた。

352:ドレミファ名無シド
10/02/10 08:56:24 KKLY0Dqt
これ見るとSteve Vaiの手はかなり大きそうに見えるね

URLリンク(www.youtube.com)

353:ドレミファ名無シド
10/02/10 09:04:59 OEkp/wkG
ヴァイは明らかに手デカだろ
身長も183だか188だかって言われてるし

354:ドレミファ名無シド
10/02/13 00:09:02 NlWouZxg
マイケル・シェンカーってどうなの?

355:ドレミファ名無シド
10/02/13 02:09:34 iv3EZYGF
好きだよ

356:ドレミファ名無シド
10/02/13 09:57:25 ctYlgsrr
たんぱく質とH2Oだよ

357:ドレミファ名無シド
10/02/16 19:11:37 7W9XMp09
小指4,4cmです。
短指症なんだけど、手術できるのかな・・・

358:ドレミファ名無シド
10/02/16 20:16:42 oELN6chz
>>354
マイケルは手デカイよ。

359:ドレミファ名無シド
10/02/16 22:20:45 v7cgduel
日本人に一番近いのはクラプトンかな

360:ドレミファ名無シド
10/02/20 01:55:37 ZUBgn8AV
手マンが上手いギタリストに見えた

361:ドレミファ名無シド
10/02/20 09:43:01 1ExFQgXT
これを♪=130の16分のテンポでロックグリップでやる場合
やじるし部分はジョイントしますかそれとも薬指→中指でやりますか?
--------------------------
UC-----------↓------------
-4-D-4--2-----4--2--4------
----------------4-----------
----------------↑----------
----------------------------

362:ドレミファ名無シド
10/02/20 09:46:20 1ExFQgXT
ちなみにミディアムスケールで
手の大きさは手首から中指先端まで16,5cmです

363:ドレミファ名無シド
10/02/20 23:39:28 dFon9oYQ
キース・リチャーズは身長171cmで指も短いらしい

364:ドレミファ名無シド
10/02/24 01:37:05 hSMtK/af
じゃあ177cmで手脚も長いクラプトンより、キースこそ平均サイズの日本人から見た手本かも。
でもそもそもあのプレイスタイルだと、手の大きさなんてあまり関係ない気はする。

365:ドレミファ名無シド
10/02/24 11:10:17 l6lfyFh/
「ギタリストとしてならキースなんかよりもクラプトンだね」
と言っちゃう奴の比率は、日本が一番高そうだが。

366:ドレミファ名無シド
10/02/24 22:44:47 hSMtK/af
キースは六弦張ってねえじゃんってのはあるw
特殊過ぎと言う意見だったら仕方ないかも。

367:ドレミファ名無シド
10/02/24 23:26:40 oGCPN4Lv
キースはソロもやるけど基本リズムだからねえ
しかもオープンGだし

368:ドレミファ名無シド
10/02/25 10:00:37 kqgm/cZc
真似したいような名曲は、ほとんどが5弦やオープンGになる前の作品じゃね?

369:ドレミファ名無シド
10/02/25 17:35:13 8rh6ZRzd
URLリンク(www.youtube.com)

これの後半に出てくるようなコードは一生弾けない

370:ドレミファ名無シド
10/02/25 23:34:18 nzRfROUM
弾かなくていいだろ。 こいつもクレイジー・コードだって言ってるし。

371:ドレミファ名無シド
10/03/06 09:42:18 c3sA++lm
>>369
ショートスケールでも指届かないな 外人はほんと手がでかいんだな

372:ドレミファ名無シド
10/03/06 11:05:15 S6igPqF+
日本人で対抗できるのは阿部太ぐらいか

373:ドレミファ名無シド
10/03/06 18:52:58 c3sA++lm
この人の他の動画みてると
小指の第二間接が一弦に乗っててネックから飛び出してるから
指短い人の人差し指くらいが小指だな 
色々楽だろうな まったくうらやましい

374:ドレミファ名無シド
10/03/07 15:17:12 1SA4nVOX
どこにネックオーダーしようか、迷っちまう

375:ドレミファ名無シド
10/03/07 17:01:32 EegUKzfI
ショートスケールのギターでおススメのものありませんか?

376:ドレミファ名無シド
10/03/07 17:04:29 lOK74Cuc
店員に言え

377:ドレミファ名無シド
10/03/07 17:06:55 tbpUsKPF
>>375
zo-3

378:ドレミファ名無シド
10/03/07 17:21:35 EegUKzfI
>>376
 店員は高いものばっか勧めてきそうで・・・
 
>>377
 ゾウさん意外でないですか?

379:ドレミファ名無シド
10/03/07 18:55:56 u84iXenB
こないだ、ストラトでネックがちんちくりんなのを見た。

380:ドレミファ名無シド
10/03/07 19:49:11 wbA7UlmD
>>378
ピグノーズ

381:ドレミファ名無シド
10/03/08 20:10:05 zXmv0FvX
もうマスタング買っちゃえ☆

382:ドレミファ名無シド
10/03/11 23:45:50 RKuiCxok
俺、身長180で手もでかい方だと思ってたけど、今日初めて測って8.3cmだった。
小さくはないけど、でかくはなかったんだな。

ところで、手の大きさ、指の長さも演奏に影響大だとは思うが、指の第一関節
がどの位逆反りするかの方が重要じゃないか?
俺はどの指も全く反らなくて、特に薬指なんてかえって掌側に曲がってるんじゃ
ないかってくらい。
10
9
9
7
みたいなのは絶対押さえられないし、他にももっと指が反れば楽なのにって
思う場面は多々ある。まぁジャンゴ・ラインハルトみたいな人もいるんだし、
そんなこと言い出したらキリないってのは分かってるんだけど。

383:ドレミファ名無シド
10/03/11 23:49:05 RKuiCxok
間違えた。
X
10
9
9
7
X

384:ドレミファ名無シド
10/03/12 07:48:02 LUV/thMr
ここは手が小さな人が集まる所
普通サイズなヤツは来んな

385:ドレミファ名無シド
10/03/12 07:53:51 xXjWL2I5
俺は手が小さいが頑張って標準サイズのクラギを弾いてます

386:ドレミファ名無シド
10/03/12 08:13:42 0ZiutpAm
エピフォンの22インチレスポとSG、
ボディサイズの小ささに目をつむり、
テンションの緩さに慣れられたらいいかも。
音は、出てた。音程は、どうだろ?

387:ドレミファ名無シド
10/03/13 11:22:26 aj+cuFvN
taylor 買いました
ネックは薄いが指板が普通よりちょっと広い
他の弦に指が触ってきちんと音がでないコードが・・・
押さえるフォーム改造しなきゃ・・・
Am on G は標準ネックでも全弦小指でミュート状態
俺小指短過ぎ

388:ドレミファ名無シド
10/03/13 12:34:52 5/Zj2rhM
50sのVネックストラト。 ヘッド側のネック幅が狭い以外は問題なし。
無理そうなポジションは押えませんが。

389:ドレミファ名無シド
10/03/13 22:28:06 1Kvmd5jm
むしろvのほうが親指がネックにある意味食い込むように
かけれるから握りこみ柄苦になるね

390:ドレミファ名無シド
10/03/15 01:27:52 fab5JfX5
小指が薬指の第二関節まで届いてないから
小指使って弾くようなところは薬指の方が楽な場合がおおい 

391:ドレミファ名無シド
10/03/15 10:12:26 a1FhbPc3
ロックやフュージョン系やってるスレタイ的なおまいらって常に親指はネックにかけてる?


392:ドレミファ名無シド
10/03/16 19:12:13 c006z00R
どれくらいの大きさから小さいってことになるんですか?
標準、平均ってどれくらいですか?
自分は、

人 6.8cm
中 7.6cm
薬 7.5cm
小 5.5cm
手首から中指の先 18cm

です。これってどれくらいの大きさですか?

393:ドレミファ名無シド
10/03/16 19:26:32 HTcBd/nw
>>392
全体的に俺より5mm大きい

394:ドレミファ名無シド
10/03/16 22:33:32 /BbRGGMk
>>392
俺とほぼ同じだ
小指の付け根が異常に低いとかないの? 
薬指のトップから小指の先端までが2.9cmの開きがあるんだけどどお?

395:ドレミファ名無シド
10/03/16 22:46:41 hl7MFL7R
>>392
ポールギルバードと比較して小さいと嘆く奴もいれば
日本人の中でも女子供並に小さいと嘆く奴もいるからなぁ。

396:ドレミファ名無シド
10/03/16 23:08:05 c006z00R
>>393
>>395
俺は並ってことでいいのかな
ちんこは17.5cmとロングスケールかと思うんだけど

>>394
薬指の先から小指の先まで3.2mmでした
ここの長さって何かに影響するんですか?

397:ドレミファ名無シド
10/03/16 23:37:46 8dw7om1s
オマエ、手がデカすぎ。

398:ドレミファ名無シド
10/03/17 06:34:58 UuZGppo3
親 6
人 7
中 8
薬 7
小 5.5

手首から中指の先 18.8

レスポでギター始めたけどメジャーコードのGが押さえられないし
D辺りでもかなり苦労してます

やっぱりネックの薄いIbanez辺りじゃないと無理なのかなあ?

399:ドレミファ名無シド
10/03/17 06:39:53 3cZrNxgX
そんだけでかいなら下手なだけだろw

400:ドレミファ名無シド
10/03/17 09:56:34 kWnhT7rx
>>398
でかいなあ
どうやって計りました?
手のひらの方の指の付け根のシワから指の先ですよね?


401:ドレミファ名無シド
10/03/17 10:30:50 W693l6KH
17.2cmくらいだな 中指7.5cm

>>398
平がでかいとか? 

402:ドレミファ名無シド
10/03/17 10:36:28 eM89lilP
GやDが押さえられないのをギターのせいにする根性が気に入らん
楽器に向いてないわ

403:ドレミファ名無シド
10/03/17 11:58:01 9y654Zto
GはともかくDとか手の大きさ関係ねーじゃねーか
3年ロムってろ


404:ドレミファ名無シド
10/03/17 21:50:43 BTRipyFJ
まあ、3年後には辞めてるから安心すれ。

405:ドレミファ名無シド
10/03/18 01:40:20 cY1N7Mae
サンタナって手は大きいほう?

406:ドレミファ名無シド
10/03/18 02:28:20 3GuFzOxd
>>402-404
お前ら容赦ないな

日頃チビとか言われてる腹いせか?

407:ドレミファ名無シド
10/03/18 02:41:52 12zdW1hV
いや、俺もこんな情けないことを言う奴がいることに驚いたわ。
ろくに練習もしないで何言ってんだか。

408:ドレミファ名無シド
10/03/18 05:17:25 cXmXANv0
全部俺より1cmも長いじゃないか、羨ましい。

409:ドレミファ名無シド
10/03/18 14:38:45 Dg5W5bPR
渡辺香津美もかなり手が小さいけどクソ上手いからなあ

410:ドレミファ名無シド
10/03/18 19:05:24 Wp7i/Aog
正直弾ける弾けないより見た目が悪いのが痛い

411:ドレミファ名無シド
10/03/18 20:03:58 iedS6A7x
俺も自分の弾いてるところを鏡で見ててちょっと嫌になるw
もっと大きかったら弾き方がスマートに見えるんだろうな

412:ドレミファ名無シド
10/03/18 21:38:55 1sp1+eCd
ジェイクとインペリペリは小さいんじゃない?

413:ドレミファ名無シド
10/03/18 22:48:19 Wp7i/Aog
>>411
マジで全然違うもんな
自分以外でも短い人の動画とか見てても何かそれだけでショボく見えてしまうことが多い
個人的に見てて良いなと思えるかどうかの境界線は中指9センチな気がしてます どうでもいいんですけど・・

414:ドレミファ名無シド
10/03/18 23:12:53 iedS6A7x
今中指測ったら78mmだった、死にたい

415:ドレミファ名無シド
10/03/18 23:20:28 OSM5ypcs
>>413
くだらん。 ギターは音だ。

>>414
オレは7cmだけど? 電車はやめとけ。

416:ドレミファ名無シド
10/03/18 23:55:20 iedS6A7x
さて、そろそろ寝て指が長くなる夢でも見るかな

417:ドレミファ名無シド
10/03/19 00:19:33 Hjmivs9o
>>398
ネタじゃないんだよね?
手が大きいと、小さいネックや薄いネックは逆に弾きづらいかも。
薄いから弾きやすいとも限らなくて、グリップ感が大事。
俺はTele Deluxeの薄い幅広ネックをずっと弾きづらく感じてたんだけど、
丸くてTeleより厚いネックのEpiphone DOTを弾いてみたらラクだった。


418:ドレミファ名無シド
10/03/19 07:22:35 nkN4u5iQ
グレッチ系は細いよ~
まぁエレマチしか持ってないけど

419:ドレミファ名無シド
10/03/19 13:19:17 ytQtzQmT
>>412
ジェイクEリーはミディアムスケールのシグネイチャー持ってるからね


420:ドレミファ名無シド
10/03/19 18:37:05 qBfD/3Y6
でもやっぱネックは太くて長い方が音良いすよね

421:ドレミファ名無シド
10/03/19 19:06:36 XZSZMudn
なんで?
なんで太くて長いと音良くなるの?
そもそも「良い音」の基準って何?

422:ドレミファ名無シド
10/03/19 19:32:33 vRwSUtst
太いとしぶとい音になる、つかヘッドも関係してるのかもな

423:ドレミファ名無シド
10/03/19 21:11:49 qBfD/3Y6
>>421
何でなんだろ・・
いい音ってのはなんというか・・人口っぽさが無いというか
というかそんな基準求められても困るけど、自分の経験としては完全にそんな感じですわ

やっぱギターって生音ってほとんどネックが鳴ってるしなぁ

424:ドレミファ名無シド
10/03/19 22:33:12 8WBPM/RG
あとはボディの軽さかな、軽いギターで鳴らないギターって少ない気がする。
だからネックが太く軽いギターを思想するとハズレが少ないと思う。

425:ドレミファ名無シド
10/03/19 22:47:39 MyBq/uiM
スティーブ・ルカサーは指はそれほど長くないけど手はでかいね

426:ドレミファ名無シド
10/03/20 00:49:13 5XAdgeV2
シンクロブリッジ、今までベタ付けにしてたけどフト思い立って
裏のばねを3つにして浮かせてみたら、低音弦中心に野太い音になった。
こういうものなのかな?

427:ドレミファ名無シド
10/03/20 02:00:16 VWqqU9De
Charって手大きいの?

428:ドレミファ名無シド
10/03/20 04:29:39 DjSL2lIf
>>427
日本人では結構大きい方かな

429:ドレミファ名無シド
10/03/21 03:22:30 mwWJJuqp
ショート・ミディアムスケールのギター総合 4
スレリンク(compose板)

このスレに最近入り浸ってる
やっぱり同じ土俵じゃ戦えないって認めるよ。

430:ドレミファ名無シド
10/03/21 11:53:21 fGPI6D47
何と戦ってるんだ?

431:ドレミファ名無シド
10/03/21 20:13:19 mwWJJuqp
もうその言い回しは古いだろ

432:ドレミファ名無シド
10/03/24 17:57:40 YN1vToON
この板じゃみんな見えない敵と戦ってるじゃないか

433:ドレミファ名無シド
10/03/24 18:55:09 WpL1WtJt
短い指と戦ってますよ

434:ドレミファ名無シド
10/03/24 19:03:04 ptHaWftZ
ギターやめて、6弦ウクレレ弾けばいいじゃないか。
それでも下手なら、もともと手が小さいせいではなかったとわかるし。
そうじゃないなら、コツを掴めたことで一気にギターも弾けるかもわからん。

435:ドレミファ名無シド
10/03/24 19:34:10 fPlE2aRr
ジェイク・E・リーって指短かったけどストレッチ多用してたな
Bark At The Moonの最後のフレーズとか結構なストレッチ
だったような…OZZY時代もミディアムスケール使ってたのかな?

436:ドレミファ名無シド
10/03/24 20:57:55 78ou+NYi
誰々との比較は意味ないよ

437:ドレミファ名無シド
10/03/24 21:58:18 78ou+NYi
手が小さいと左手はもちろんだけど、右手も苦労するよな。
ストラトのボリュームが邪魔でしょうがない

438:ドレミファ名無シド
10/03/24 22:45:50 vvISgprY
そんなことより
速いピッキングの時に大きく振らなきゃならないことの方が問題。

439:ドレミファ名無シド
10/03/24 23:25:19 WpL1WtJt
弦移動とかはちょっとキツイね、でもサイクロン買って長年の悩みが解消したw
超弾き易い

440:ドレミファ名無シド
10/03/27 18:36:38 ued8Seeq
サイクロンってメキシコとスクワイヤがあるけどナット幅違うんだな。

441:ドレミファ名無シド
10/03/28 00:28:48 idqcsL3u
野村義男って手大きい?

442:ドレミファ名無シド
10/03/28 01:55:03 2WHNBJHc
うん。 前にTVで中指と薬指でネック挟んで、小指1弦、薬指2弦、
中指5弦、人差し指6弦を押さえて弾くとかいう変態技を繰り出してた。

443:ドレミファ名無シド
10/03/28 13:55:09 1WfNhVI2
このスレって手が小さくてギターが弾けないんじゃなくて、上手くなる努力を
しない奴が下手糞さを手のせいにするスレなんだなw

444:ドレミファ名無シド
10/03/28 18:33:05 zKizyaUN
いまごろ気づいたのかw

445:ドレミファ名無シド
10/03/29 16:17:10 euyNU9i8
ポリスのリフとかって、厳しいよね。


446:ドレミファ名無シド
10/03/30 00:20:37 dL4XVGNS
耳コピをして「一応音は拾えたけど、こんな変な弾き方をしてる訳ないよなあ」
と思っていたフレーズが、後に映像を観たら正解だった事がある。
ナンの違和感も無いサラッと聴こえるフレーズが、結構なストレッチの連続だったり。
なんか鍵盤弾きが作ったフレーズを、無理矢理ギターで弾いてる様な感じ。
アンディサマーズは、いきなりギターでアレンジ作業をするんだっけ?

447:ドレミファ名無シド
10/04/01 23:32:27 Ib5wOXZq
>>441
彼は多分中指8.7センチクラスだと思う 小指も短くは無い 6.4くらいか

448:ドレミファ名無シド
10/04/02 04:09:03 Wo4Adn4q
中指7cm未満の人いますか?

449:ドレミファ名無シド
10/04/02 12:26:01 AOSrSoNG
ジョン・サーが言うには、適正なネックの太さは自身のチンコの1.67倍の太さらしいな

「長年握り慣れた己の分身の太さと、心地よく感じるネックの太さは密接な関係があり

 その最大公約数が1.67っていう黄金比なんだよ」

ってことだ



黄金比 WIKI 近似値1.618

URLリンク(ja.wikipedia.org)


俺のチンコ φ5cm

450:ドレミファ名無シド
10/04/02 12:38:14 n6mI9SoB
左手でしごかないし

451:ドレミファ名無シド
10/04/04 19:47:01 onDcAMgq
ロックンロールのリフが、ガキの頃から苦手だったんだよね。

リック・デリンジャーなんか小柄なのに、
Fのところで、平気でリフができる。

ロックンロール・フーチークー、弾いたことある? みんな?
Fのポジションで、リフできる?

452:ドレミファ名無シド
10/04/05 09:44:08 Sln3xSiu
リックデリンジャー手でかいやん

453:ドレミファ名無シド
10/04/05 22:05:08 fd4PoJwy
背は小さいんだよ、デリンジャー。
手は確かにでかい。

454:ドレミファ名無シド
10/04/05 22:51:14 wvV6+ou7
ホールズワースはでかいっていうけど一体どれくらいあるんだ?

455:ドレミファ名無シド
10/04/06 11:48:58 Y53jw6/Q
SGのネック、グワシ握りして指が相当余ってる。

456:ドレミファ名無シド
10/04/07 19:18:25 S/z4j8cW
>>455
中指7.5cmのオレでも大丈夫かな、
軽さと、ハイポジションの引き易さ(伝聞だが)に興味がある。
しかし、既にGibson Les Paul Studio所有しているので、同じピックアップはどうかと悩んでいる。


457:ドレミファ名無シド
10/04/10 18:38:59 gSrkcxno
最近指を鍛えるために左手の指の根元を繋ぐようにして輪ゴム結んで弾いてる。
ストレッチフレーズだと結構負荷がかかるし加圧式トレーニングの要領で
指太くなる事を期待して練習してる。

458:ドレミファ名無シド
10/04/10 19:54:52 yMaMI6DS
URLリンク(up3.viploader.net)
結構押さえるのが難しいCsus4押さえてみたんですが、俺って指短いですかね?

459:ドレミファ名無シド
10/04/10 20:01:45 yMaMI6DS
C#の間違いでした

460:ドレミファ名無シド
10/04/10 20:07:02 aSSBHrAf
>>459
どーせならEをミュートしようぜ

461:ドレミファ名無シド
10/04/10 20:09:58 DuFJ/fiY
人差し指だけで8cmくらいありそうだな。

462:ドレミファ名無シド
10/04/10 20:13:54 98T0aVUB
>>458
スレ違いにも程がある長さだ。

463:ドレミファ名無シド
10/04/10 21:18:57 QhRZU+8D
付け根の皺から計るのって比較としてはあまり良くないかも
指を折り曲げれば分かるが切れ目の底(股)は皺よりもずいぶん下
で人によってその深さがかなりマチマチ
やはり押弦のための指の稼動域という事なら手の甲側の第三関節の頂点から
計るのがいいのではないだろか?
因みに俺はかなり手がデカイ方だけど小指と親指だけが他に比べて短い
上記の計り方でいくと中指11cmに対して親指7cm、小指8.5cmです

464:ドレミファ名無シド
10/04/10 23:23:35 UvN1WyqJ
>>463
計り方を書くのはいいけど、
自分の手が大きいとか、長さを書くと反感をかうぞ?
っというか、その指の長さの人がここに来るべきではないと思う。

465:ドレミファ名無シド
10/04/11 00:02:12 98T0aVUB
>>463
出て行け

466:ドレミファ名無シド
10/04/11 00:06:30 ALsa8c/B
わざとだろ

467:ドレミファ名無シド
10/04/11 00:30:42 dBXSW+Tl
今日もらったスコアで、1-4フレット間がパワーコードにしてもギリッギリで、もがいているというのに…
このギター、ショートスケールなんだぜ?
毎回毎回どうしようもないトコロを自分なりに書き換えるのが面倒になってきたわ

468:463
10/04/11 08:24:28 qvz4E13u
気分を害したらスマン
でも両側の指が極端に短いってのも
自分にとっては充分コンプレックスなんだよ
だから割合的にどんなもんか、と書いてみた

なお何レスか前に渡辺香津美さんの話題が出てたが
彼は本当に驚く程小さい(昔レッスンを受けた時に至近距離にて確認)
多分そこいらの平均的な女の子より小さい
ところがどっこい各指が開く開く!
それと同時に強力な手首の返しの技術で普通サイズの男性と全く変わらぬ
押弦範囲を獲得しているよ
ご参考まで

469:ドレミファ名無シド
10/04/11 16:45:29 pEYgFK1n
>>468
オマエは俺か。というほど、手のサイズが俺と同じ。
でも親指小指が短いとは思わない。
というか、親指小指が比較的短いのは当たり前だろ。

しかし指の測り方は確かにその方がいいのかもしれない。
第三関節だけ曲げて第一、第二はまっすぐ伸ばして、指の爪側に定規を当てる。
親指だけは第二関節からだな。

470:ドレミファ名無シド
10/04/11 22:19:28 EeCSwDW/
ブラックサバスのアイアンマンやパラノイドのギターソロってペンタのボックスポジション主体なんだけど小指使わずに弾くのはつらいわ。
小指使えば楽なんだがアイオミ本人は小指使ってないよね?
ブラックモアの小指常用が珍しかった時代だし。

471:ドレミファ名無シド
10/04/11 22:29:22 fE7qHIuC
アラン・ホールズワース指長いな
中指10cmはあるな

472:ドレミファ名無シド
10/04/11 23:25:17 2GcBRYEa
>>463
平均的だと思ってた俺より長い

473:ドレミファ名無シド
10/04/14 08:33:43 P43gthVe
>>471
前になんかの雑誌で手形が載ってたらしいけど、中指9cmないらしいぞ。
まあ小さくはないにしても、ポールやヴァイみたいな10cmオーバーとかじゃない。

474:ドレミファ名無シド
10/04/14 16:58:04 5EgZyJka
ホールズワースは横幅がハンパない
あと小指の逆反り

475:ドレミファ名無シド
10/04/14 23:12:59 95hZIFJi
桑田佳祐背低いのに指長すぎ ギターの指板が似合う手してる
はぁ

476:ドレミファ名無シド
10/04/15 00:43:17 joHw7eZ/
サンタナってどうなんだろう

477:ドレミファ名無シド
10/04/15 07:44:43 885d7NHY
地獄男も小さいな、手が小さい人はピッキングが弱い気がする

478:柳原
10/04/15 14:23:33 neCR0D3H
手が小さい男はチンコも肝っ玉も小さい


これ常識な

479:ドレミファ名無シド
10/04/15 18:24:00 TfHR4In5
自分は手が小さいうえにガキの頃から指をポキポキ鳴らしていたので指が太くなってしまった。

480:ドレミファ名無シド
10/04/15 19:10:50 YuQy+GGB
>>476
中指9cm弱クラスじゃないかな 外人の普通クラスに見える
URLリンク(www.youtube.com) この人ヴァイとかよりでかい気がするんだけど

481:ドレミファ名無シド
10/04/15 19:46:02 cKDPtFQw
外人=指が長い、手が大きい
ってわけでもないぞ

482:ドレミファ名無シド
10/04/15 20:56:43 YuQy+GGB
いやでも白人黒人はモンゴロイドに比べたら明らかに平均はでかいと思うよ

483:ドレミファ名無シド
10/04/16 19:31:43 OgO8OIPU
レベルがちゃいまんがな。

484:ドレミファ名無シド
10/04/16 23:26:19 gJPZDMsI
中指7cm、小指5cm。
これでも幸いな事に全体的に左手の指の方がちょっとだけ長い。。。

485:ドレミファ名無シド
10/04/16 23:58:41 xMh6HNRh
test


486:ドレミファ名無シド
10/04/17 19:49:42 I86r87YM
俺も左手ってか左半身が全体的にでかい
小指は左の方が5mm長い 不幸中の幸い

487:ドレミファ名無シド
10/04/18 17:47:25 aYDMmLZg
指と指の間の水かきをパチンって切ったら
少しは変らないかなぁなんて考えが頭をよぎる
ストレッチ辛すぎて病んできたw

488:ドレミファ名無シド
10/04/19 03:11:41 I52mvbjn
それは良い考えかも?と一瞬思って、具体的に想像しちゃったじゃないか!!…ぞっとしたわ!
実際のトコロ、多少は効果有りそうだが(美容)形成外科とかで、受け付けてくれるのかな。


489:ドレミファ名無シド
10/04/19 03:34:37 ECoWTGFT
指が左右に開くって水かきの有無とか、そんな単純な問題なのか?
一部の人間を除いて、効果あるとは思えないんだがw

490:ドレミファ名無シド
10/04/19 19:02:02 NE4V0BvR
多分あんま意味無いな
指が開くかどうかより、やっぱ大きい利点は届くかどうかとか
フレット、弦の移動がどんだけしやすいか、握りこめるか とかそっちがでかい気がする

491:ドレミファ名無シド
10/04/19 22:36:43 P0FRjfs1
手の大きさの問題は
クラのピアニストの間では楽曲選択に重大に関わってくるので
昔から頻繁にされている
ググってみたら参考になることが一杯でるよ


492:ドレミファ名無シド
10/04/21 05:06:17 1h15lDdq
クラシックの世界では極たまに語られてるが、意味ないんだよ。水掻き切るのは。

493:ドレミファ名無シド
10/04/21 08:55:54 U2EV6iIT
俺は中指7.5 小指5.5
このスレの住人の平均値ぐらいか?
かなり短いことにコンプレックスがあるんだが

しかも硬くて反らないから全く向いていないと思いつつも15年ギターを弾いてる
・・全く正直これ以上上手くならない気がしてたまらん

494:ドレミファ名無シド
10/04/21 09:34:14 6F1LU6p0
手の大きさってさ
例えばバレーボール選手の身長と同じでさ
確かに大きければ有利
でも身長順にウマさが決まるわけではない

やっぱり総合力だと思うよ

495:ドレミファ名無シド
10/04/21 10:22:03 t84SJpdr
>>493
今俺の指測ってみたら中指7.0小指5.0だw
しかしあんまり困った事ないな。。
あえていうとレスポール(太ネック)のハイポジの時
21Fなんかのチョーキングが辛い事orz
親指の位置変えてもやっぱきつい。


496:493
10/04/21 11:28:10 U2EV6iIT
しかも物凄く太い(苦笑)
短いことに加えて硬い太い・・結構致命的な感じで弾いてる

それでも好きだから弾き続けるけどねw

悲観的なハンデと思わない(もっとスゴイ人ってたくさんいるからね)けど
かなり邪魔してくれてる感は否めないな、、、

497:ドレミファ名無シド
10/04/21 13:26:48 t84SJpdr
硬い太いは結構致命傷だなw
こればかりは手が大きく指が長くてもかなり。。
ま、でもプロで生計立てるなんてもんじゃないから
自分の限界を知るのも楽しみかなw


498:ドレミファ名無シド
10/04/21 18:38:02 sLL5NwlF
ペンタトニックスケール弾く程度なら、コード押さえる以外では小指あんまり使わないよね

499:ドレミファ名無シド
10/04/21 20:58:45 8jT4coc0
ローBのフォームのコードを
薬指一弦に当てずに人差し指と薬指だけで押さえられる奴うらやましい
指が硬くて短いから絶対に無理だわ

500:ドレミファ名無シド
10/04/21 21:07:28 cqsFRCHg
俺は人差し指と子指で押さえてるわ

501:ドレミファ名無シド
10/04/21 21:10:39 KFn4+7s8
別にそこまで意識しなくていいんじゃね?
Bっぽい音が鳴ってりゃ

502:ドレミファ名無シド
10/04/21 21:12:21 vBWp9flB
Bで文句言う奴に限って、
指の長さ関係ないB7も汚い音出してたりするしな

503:ドレミファ名無シド
10/04/21 22:58:13 Q2Bef+SD
>>501
そうそう

504:ドレミファ名無シド
10/04/22 01:36:50 QmsRZxwU
Bの薬指セーハは俺も悩んだけど、今では無意識に中薬小が仕事してくれる

505:ドレミファ名無シド
10/04/22 01:37:55 +/OuZNEm
7フレットでやってる

506:ドレミファ名無シド
10/04/22 08:38:20 UeT1+x6c
そこに逃げちゃだめだw

507:ドレミファ名無シド
10/04/22 15:14:31 QT7fWEow
手が小さい人ってちんこも小さそう

508:ドレミファ名無シド
10/04/22 17:17:58 x6kf5Qmc
>>507
めっちゃ小さいw
18cmしかない OTL

509:柳原
10/04/22 17:50:12 rgrQYOHq
租チン乙

510:ドレミファ名無シド
10/04/22 18:52:09 IrFb0pcK
勝ったw

19.2cm

511:ドレミファ名無シド
10/04/22 19:01:18 T8IShjvx
ランディ・ローズって手が小さく見えるけど実際どうなんだろう

512:柳原
10/04/22 19:58:46 rgrQYOHq
20センチ以下だとあの感触は楽しんだことないな

おれの28センチ砲は
子宮の中に亀頭がズッポリと入る
そのままドクドクと生中出し

最高だぜ

513:ドレミファ名無シド
10/04/23 10:00:06 OC9KlzD3
実際さ、中出しって気持ちええか?
生出ししてもなんだか「???」って感じさw
女は後の処理が大変みたいだが

スレ違いすまそ


514:柳原
10/04/23 10:49:52 Ri4cVbcA
最高だろ

小柄な女だと出すと中に収まりきらずに
チンコの周りから滲みだすように溢れてくる
クラブで拾ってきた見ず知らずの酔っパの女に
不遠慮にドクドクと生中出し

男に生まれて良かったと思える至福の時

515:ドレミファ名無シド
10/04/23 11:31:07 OC9KlzD3
妄想だけは一人前だのぉwww


516:柳原
10/04/23 12:28:13 Ri4cVbcA
この程度の話で妄想とか

チンコの乾いた人生送ってんだな

517:ドレミファ名無シド
10/04/23 16:28:41 TrjJ2muv
俺16だわ・・・

518:ドレミファ名無シド
10/04/23 21:52:27 LGDpZ5tt
>>515
妄想なんてみんなわかってんだから言うなよw
拾ってきた女に中田氏?まずナマでやるじてんでバカ丸出しって事にきづいてない童貞だぜw

28cm・・・みんなぁ28cmだって~!!!!!


519:ドレミファ名無シド
10/04/24 13:10:50 SOxOsrVQ
どちらにしろ妄想癖精神障害か性犯罪者という事だ。


520:ドレミファ名無シド
10/04/24 18:22:44 N25gYNQ6
28cmとか障害レベル

521:ドレミファ名無シド
10/04/25 00:03:12 dQWYatjO
>>493
俺もこの大きさなんだよね

でも、最近思ったのだが、この長さって
このスレの平均値どころか普通に世間一般の平均値なんじゃないかな?

いろんなとこで指の長さ見てるんだけど、俺と同じぐらいのが多い
身長高い人とかだとアホかって長さいるけどね
あと、女で長く見えるのは指が細いからだと思う

522:ドレミファ名無シド
10/04/25 22:43:10 dSylX5qx
確かに指細い人は「ながっ!」って思うけど手合わせて実際比べてみると変わらんってこと多い

523:ドレミファ名無シド
10/05/03 15:39:40 K/vP4Exi
弾いてるときに 指ながっ! って言われて
比べて ちっさ! って言われるあれか

524:ドレミファ名無シド
10/05/03 22:31:07 ORDFwnV3
実際5mm違うだけでも全く感覚違うんだろうな
今まで5弦押さえてた間隔で6弦いけるみたいなもんだもんな

525:ドレミファ名無シド
10/05/03 22:51:16 FGY8p5Cm
ポールギルバートの小指って何cmあるの?
俺の中指より長いのだが

526:ドレミファ名無シド
10/05/03 23:31:45 tnm4K8w8
b'zの松本も相当小さくない?

527:ドレミファ名無シド
10/05/04 01:59:36 nFjtL38k
漏れの中指7.5cmだった。
最近思うんだけど、実は指の太さの方が影響大きいんじゃね?

手が小さいと思っていたからミディアムスケール以下ばかり
だったんだけど、ストラト買ったら思いのほかスムーズに弾けて
はまったww

俺、関節が太いからフレット間隔が狭いと引っかかるんだ・・・

528:ドレミファ名無シド
10/05/04 02:26:33 v9CqZsp+
>実は指の太さの方が影響大きいんじゃね?

外人で指めちゃくちゃ太いデブのヤツがテクニカルフレーズ弾きまくってる動画ようつべで結構見るが

529:ドレミファ名無シド
10/05/04 03:01:06 Xw/O2EN9
クラシックギター弾いてから家

530:ドレミファ名無シド
10/05/04 18:13:31 Q0O+Vy1O
家?

531:ドレミファ名無シド
10/05/04 18:52:31 m0jASbo6
なき子

532:ドレミファ名無シド
10/05/04 19:00:00 nFjtL38k
ドレミ

533:ドレミファ名無シド
10/05/04 21:41:17 cwQsOCop
クラシックギターはまた話が違うでしょう・・
むしろクラギより普通のロックギターの方が手の大きさが影響する気がする 基本的に握りこむし

534:ドレミファ名無シド
10/05/05 03:55:26 f/vO/vOs
手を美容整形出来たらいいのに・・・・

535:ドレミファ名無シド
10/05/05 11:28:43 6cAz+8gn
自分の弾いてる姿はどんなだろうと鏡の前で弾いて見たら指短すぎわろたw
指短かくて手のバランスがおかしいもんな・・・

536:ドレミファ名無シド
10/05/05 11:45:43 Fbm9BvFu
子供というよりまだ幼児

URLリンク(www.youtube.com)


537:ドレミファ名無シド
10/05/05 18:38:23 kvDXJx47
イングヴェイってそんなに手大きいか?
スティーヴ・モーズのほうがバカでかいと思うが

538:ドレミファ名無シド
10/05/05 22:12:47 9gDk273r
何故その2人w

539:ドレミファ名無シド
10/05/05 22:15:56 9gDk273r
>>536
めっちゃ上手い 驚いた
でも実際やっぱ手の大きさで制限されてることが多いのも確かですよね

540:ドレミファ名無シド
10/05/06 18:32:32 eOApbS6c
>>536
こういうプレイだとまだ手の大きさに支配されにくいですよね
それがクラギはまた話が違うってとこで言いたかったことですが
要はチョーキング連発するようなジャンルだったり、親指フル活用でミュートするような
ロックメタルファンク系だと更に手の大きさが重要になる気がします
実際和音ベースで引いてる分には上手さだけが目立ちますがエンディングで
ブルースケール的に単音でストレッチが必要になる部分になるとその不利なとこが見える感じが
まぁ勿論そんなこと抜きに上手いですし、そういうプレイが出来ないなら出来ること極めろよ
ってことなんですがね やはり出来ない、やりづらいことがあると嘆いてしまうのが人間ではあるという・・
無駄に長文サーセンw

541:ドレミファ名無シド
10/05/07 10:45:45 s/WMYMgx
幼児であろうと何であろうと俺より手がでかい。
演奏後の勝ち誇ったようなカワイイ笑顔に俺はちょっとムカっときた。
悔しい。

542:ドレミファ名無シド
10/05/10 12:05:24 TlJ+/VMy
大の大人の手が小さいわけないだろ

543:ドレミファ名無シド
10/05/14 22:19:43 Fw8B9rZe
そうとは限らないよ

544:ドレミファ名無シド
10/05/16 03:49:42 mcpWHPas
>>536
なんでそのギターなんだよw

545:ドレミファ名無シド
10/05/16 08:56:51 o7xq2jf4
ギターに取り囲まれて録ってる動画もあるし、こんな恵まれた状況で
英才教育受けた天才とは比べられんよね

546:ドレミファ名無シド
10/05/17 01:56:41 dlJFTDH0
スリーノートパーストリングは手が小さいと厳しいね
特に全音3つ並ぶパターン、Fキーでドレミで弾くと
1フレ、3フレ、5フレだぜ?

547:ドレミファ名無シド
10/05/21 19:11:24 Ec/b3q7y
速弾きのディメオラって身長と手どのくらい?

548:ドレミファ名無シド
10/05/21 23:54:52 n9aDWp0y
ふと思い出した
ベーシストだけど、江川ほーじんか、ラリーグラハム
どっちかの手がすごく小さいと聞いたような気がする

549:ドレミファ名無シド
10/05/22 09:12:07 tB2Dp5wJ
>>547
聞いたとこだと身長は170台で、外人としてはそんな大きくないみたい。
手は動画で見る限りは大きくも小さくもなさそうだけど…ギタリストとしては小さめ?
URLリンク(www.youtube.com)

550:ドレミファ名無シド
10/05/26 18:07:42 Q4AUSZXT
バランス的に小指が長いように見えます

俺は身長178だけど右手小指5.7cmしか無い・・ 左の小指は6.2cmなんだけど
身長比で言えば結構最短クラスだと思うんですが・・

551:ドレミファ名無シド
10/05/26 23:41:22 7Q45ueCR
手が小さいのは練習でなんとかできそうなんだけど みんな薬指曲げたとき 内側に曲がらない?
薬指だけ内側に曲がってて(他の指に比べて) 演奏しづらい

552:ドレミファ名無シド
10/05/28 00:53:57 DFgK+PPD
俺は中指が人差し指側に向かって若干反ってて見た目が不恰好に見える

553:ドレミファ名無シド
10/05/28 01:20:55 dxGbaZG4
>>550
ぽれは177だけど左小指は6.5cmあった
ちなみに貴方とは逆で右のほうが1~2mmくらい長いorz

554:ドレミファ名無シド
10/05/28 01:26:01 0ETFwjnT
どうやって指の長さ測ってんの?
内側か外側か、そしてどこまでの長さか

555:ドレミファ名無シド
10/06/01 01:38:49 liQ/NEnk
ホールズワースのスコア見たら22-19-15のプリングあって吹いた

556:ドレミファ名無シド
10/06/01 09:35:07 hyk+UVNT
>>553
他の指の長さも知りたいです^q^

>>554
手のひら側の、指の付け根にあるシワ(何本かあったら一番手首に近い方)
から指の先端まで、指の真中に定規あてて垂直に見て計ってました

557:ドレミファ名無シド
10/06/01 11:29:13 dq7qpD9I
手が小さいならマイケルロメオみたいにタッピングを多用すればいいんじゃない?
小さい手で無理なストレッチをしなくても、タピりまくればこんなにイカレたプレイも出来るわけで。
URLリンク(www.youtube.com)

558:ドレミファ名無シド
10/06/01 14:11:45 lEx5qHWN
何でもかんでも右手で済ませばいいというもんでもないだろ
タッピングはタッピングでいいと思うが

559:ドレミファ名無シド
10/06/02 19:01:19 Ks4v3lFV
まああれだ、伸ばしやすい所を伸ばしていき、
結果的にそれが個性になればいいんじゃないかと。
さすがにどう頑張っても指は伸びないからなw

560:ドレミファ名無シド
10/06/02 19:47:11 swavgiU8
頑張って毎日指引っ張ってる俺に謝れ^^

561:ドレミファ名無シド
10/06/02 20:19:22 VxSy+S3r
ロメオそんなにも指みじかくない・・・・
インギーやポールと比べたら小さいだけなんじゃないかな・・・・

562:ドレミファ名無シド
10/06/02 20:37:27 swavgiU8
インギーとポールの間には相当な差がありますがね

563:ドレミファ名無シド
10/06/03 01:14:13 +xegqEH+
身長と指の長さは比例するの?

564:ドレミファ名無シド
10/06/03 01:22:00 AmvcV9bc
まぁ指の短い人は身長の低い人の方が多いんじゃないですかね
ただ身長低くても妙に手でかい人もいます ある程度比例しつつ例外有り と思ってます

565:ドレミファ名無シド
10/06/03 15:30:51 kJrpwqym
インギーの手は身長の割りには小さ目だが、ほとんどの日本人よりはるかに大きい。
という当たり前の事実。

566:ドレミファ名無シド
10/06/03 16:20:12 XAvpnAIT
インギーってどれくらいあるの?

567:ドレミファ名無シド
10/06/06 00:50:55 WRvfE44B
太ってるから若干短く見えてるとしても、指はメチャクチャ長くはないと思うけどな
小指はバランス的に長そう 俺が見るに小指6.5cmってとこかな・・ 中指は9cmは無さそう

568:ドレミファ名無シド
10/06/06 03:30:52 h6xVN31E
デブのチンコが異様に小さく見えるのと同じだよな


569:ドレミファ名無シド
10/06/06 11:52:46 IH0wVIK8
アラン・ホールズワースは親指だけで日本人の中指くらいの長さがあるらしい

570:ドレミファ名無シド
10/06/06 21:10:54 Xzxk7N82
>>569
アランはそこまで長くない・・・。
掌はかなり大きいけれど指自体はそんなに長くない。
アランの曲は何曲かコピーしたが確かにストレッチしんどいのはあるけど
届かないことはなかった。こっちはロングスケールで弾いていても。
イングヴェイはどっかのスレにあったけど中指9.25cmだという。
ただ、手形のトレースを実寸で図ったら9.1cm程度しかなかったから誤差はある。
同じ人の発言によると、
ヴァイは10.1cm、ポールは10.5cmらしい。アランはこの人たちより指自体は
短いと思う。上でも書いてあったけどアラン、インギーとヴァイ、ポールの間には
遥かに大きな差があると思う。


571:ドレミファ名無シド
10/06/06 21:21:17 NON77MVx
手のひら側中指付け根の「折れ目」から計ったら7センチだった
小指は4.5センチ

標準サイズのギターは無理があるだろうか?

572:ドレミファ名無シド
10/06/06 21:48:25 Xzxk7N82
自分が知ってる有名どころのギタリスト+その他の手の大きさを並べると
ロメオ(推測中指7cm程度)<高崎晃<一般的な日本人<エディ・ヴァン・ヘイレン
<一般的な外人<ホールズワース=イングヴェイ<ラスティー・クーリー<スティーブ・ヴァイ
<ポール・ギルバート<ヴァン・クライバーン=曙太郎(手首から中指の先端23.5cm)
<<ジャイアント・シルバ(身長230cm)<岡山恭崇(身長230cm、手首から中指の先端まで28cm)

こんな感じだと思う。
クライバーンは親指から小指まで30cmの広がりを持つといわれてた。
シルバは当時用意されていた一番最大のグローブが窮屈だって言ってた。
岡山はバスケ選手。日本人でも身長がでかけりゃ手もでかい。外人が大きいって
のは平均身長が大きいからって理由なんじゃないかと思う。


573:ドレミファ名無シド
10/06/06 23:07:44 grgf2uEX
クラプトンやジェフ・ベックはどれくらいだろう
前者は手自体があんまり大きいようには見えないけど

574:ドレミファ名無シド
10/06/07 00:11:26 pp5N3TM7
>>571
俺より各5mm以上長い位だから、ロングスケールでも問題無いと思う。
掌の横幅が狭いとツライかもしれないけど。

575:ドレミファ名無シド
10/06/07 03:32:59 vswyU0Cv
指の開き方とかの個人差は数値に出てこないから
店頭で片っ端からネック握るのが一番早い

そして当時の結果はショートスケール一択だった
(今はミディアムでもいけなくはないが)

576:ドレミファ名無シド
10/06/07 07:17:09 rwiZYnXT
>>571
AST-Mがいいんじゃないか

577:ドレミファ名無シド
10/06/07 10:14:27 DBpvYmOW
ピアノなんかは手が大きかろうが小さかろうが鍵盤のサイズは変えられないので
ギターもがんばって普通のスケールので弾いたらどうなんだろうか
ショートスケールはやっぱり弦のテンションが緩いから弾く(弾きたくなる)フレーズがおのずと変わってくるからね

578:ドレミファ名無シド
10/06/07 13:28:33 OT9ECK9J
のむさんは沙知代の手でイク

579:ドレミファ名無シド
10/06/08 00:31:04 tysorAA2
小指が曲がりすぎてて弾きにくい
逆S字みたいに歪んでてグーにすると薬指に上から重なる
小指を使う時は薬指と小指の間を異常な程に開かないといけないので不格好
短くてもいいから真っ直ぐな指が欲しかった

580:ドレミファ名無シド
10/06/08 18:33:26 wn83WEZx
01年に発行されたギター・マガジンにホールズワースの原寸大の手が載ってたらしいけど詳細知らない?

581:ドレミファ名無シド
10/06/08 20:17:32 KYj2B+Ma
9年前の資料なんて持ってないだろw

582:ドレミファ名無シド
10/06/08 20:20:54 gD35Vqg0
うちにはギター・マガジンとベース・マガジンの創刊号がある

583: 
10/06/08 21:55:05 k0dZ3zFu
女性クラギ奏者の手ってでかいか?
指が短ければストレッチをしたり手首の角度を工夫することで立派に弾いているじゃん。

言い訳ばっかならギターはやめた方がいいんちゃうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch