TSC Light Touch 激鳴りモディファイat COMPOSE
TSC Light Touch 激鳴りモディファイ - 暇つぶし2ch2:ドレミファ名無シド
09/05/05 15:19:29 3V8SsHFn
スパシーバです

3:ドレミファ名無シド
09/05/05 16:47:09 BZJZiBOo
光栄堂の選定品みたいなものか?

4:ドレミファ名無シド
09/05/05 18:10:15 cHO8BxCF
シルビア様

5:ドレミファ名無シド
09/05/05 18:57:11 BqODzqbC
激鳴りLight Touchに合わせた奏法を習得していただきます!!

スピリチュアル

6:ドレミファ名無シド
09/05/05 20:47:24 BZJZiBOo
>激鳴りLight Touchに合わせた奏法を習得していただきます!!

マジですか?
そんなことはどこにも書いていないようだけど。
URLリンク(www.proix.com)
URLリンク(www.proix.com)
URLリンク(www.proix.com)
URLリンク(www.proix.com)



7:ドレミファ名無シド
09/05/05 20:50:22 Cp8hcTO9
店主が乳首を触りながら教えてくれます

8:ドレミファ名無シド
09/05/05 22:41:23 3V8SsHFn
私の乳首ですか
店長の乳首ですか
誰の乳首ですか

9:ドレミファ名無シド
09/05/06 00:34:54 FuXWJD0S
>>6
書いてあんじゃね~かwww

10:ドレミファ名無シド
09/05/06 01:23:00 WgV1OxA6
>>8
お互いのです

11:ドレミファ名無シド
09/05/06 02:21:50 votiF17S
俺、激鳴りにしてもらったけど音の抜けがハンパないよ。
潜在能力が引き出されたような感じかな。

月1で弦交換してもらいに行くんだけど、なんであんな音が鳴るのかわかんね。

12:ドレミファ名無シド
09/05/06 02:58:42 JNWXriSm
tmpといい、よくわからん

ここ利用してるプロは矢掘さんか

13:ドレミファ名無シド
09/05/06 23:27:07 AhRmQ3tX
それ単に弦が新しいだけのような希ガス

14:ドレミファ名無シド
09/05/07 00:20:36 ftn6sbEz
>>11
自分で弦交換できなくなるんか?www

15:ドレミファ名無シド
09/05/07 02:09:05 3Fw0Ob/0
持ち主は軽く触るだけで、他は何もしてはいけません

16:ドレミファ名無シド
09/05/07 09:11:50 oNsAwJMW
調整だけで5万弱は高いわな

17:ドレミファ名無シド
09/05/07 09:27:18 3Fw0Ob/0
祈祷料込みの金額となっております

18:ドレミファ名無シド
09/05/07 11:40:24 56CcRkcy
これ、仮に特殊な加工をしないただの調整だとしたら、
安価な量産品でも元々調整の行き届いたルシアー物でも同じように効果出るのかね?
弦を新品に替えるだけならさすがにみんな気付くだろうし。
単に弦高低くして、ハイこれで弾けるように頑張って!じゃ誰も激鳴りとは認めんだろうし。

しかしあのステッカーのデザインはなあ…高いギターに貼らられるのは結構キツい気がw

19:ドレミファ名無シド
09/05/07 13:22:18 40FYWItf
>>18
おれも、あのステッカーが
貼られることを思うと、
手が出せない。

20:ドレミファ名無シド
09/05/07 14:02:11 56CcRkcy
>>19
分かってくれる奴がいたかw
特にPRSやオベやウッドベースに貼られてる画像の違和感は恐らく激鳴り以上の衝撃w

21:ドレミファ名無シド
09/05/07 17:08:46 slF5zynk
そういや前どっかのスレで激鳴りやってもらったけど
全然違い分からんかったって奴いたな

22:ドレミファ名無シド
09/05/07 23:26:53 Cohq4HPY
又、基本的には、パーツの交換や大きな木工加工などはありません

↑ということは、基本的には特殊な加工をしない調整だけみたいだね。
超弦高を低くするとビビるけど、LightTouch奏法ってただビビらないように弾くだけのことか。

23:ドレミファ名無シド
09/05/07 23:47:56 wh6Xt+YS
でもそれだと激鳴りにはならないはずだよな。
むしろビビらないように気を遣って弾いたら音が小さくならないか?
調整の内容を明らかにしてないから何とも言えないけどさ。

つか激鳴りチューンすればどのギターでも鳴るようになるんかね?
その辺も個体差アリだったりして、クレーム来たこととか無いんだろうか。
>>21の人が文句言ったかどうかが激しく気になる。

24:ドレミファ名無シド
09/05/08 00:21:10 KVowkKJf
ちなみにこれって木のギターじゃなくても大丈夫かな?
例えば透明アクリルボディのギターにも施してもらえるなら、何か秘密が分かるかも…

>大きな木工加工などはありません
↑これって大きくないけど何かしら木工加工してそうなかほりがする

25:ドレミファ名無シド
09/05/08 02:34:48 55B2mOrJ
激鳴り=思い込み で、ございます

26:ドレミファ名無シド
09/05/08 06:08:15 E7lGSS/Q
>>24
サイトに、
シュタインベルグが載ってたから
出来るみたいよ。

27:ドレミファ名無シド
09/05/08 20:13:56 dRaYBG/c
>>26
よく確認してなかった、スマソ
そしたら材質もネックジョイントの方式も問わずで
アコギもエレキもおk、となるとマジで調整だけ臭いな…

28:ドレミファ名無シド
09/05/09 00:30:30 C30sgfWg
「音感のいい人にだけにこの違いはわかるんです」っつうことだとしたら、裸の王様を連想せずにはいられない。
5万弱の費用で、いったいなにをするのだ?実際はどうなんだ?ステッカーが貼られること以外何もわからない。


29:ドレミファ名無シド
09/05/09 00:53:51 GO/Y5R3M
suhrの写真で「珍しいブリッジでしたが、モディファイ完了」って書いてあるから
ブリッジに何か細工するのかな、プレートを薄くしたりして。
しかし1055なんて別に珍しくないだろう。

30:ドレミファ名無シド
09/05/09 01:00:24 KDGvNm+S
>>29
あれ普通の2点止めのシンクロだよね?
確かに決して珍しいもんではない気がするが、ブリッジってのは弦高いじったってことじゃないだろか?

31:ドレミファ名無シド
09/05/09 01:13:06 A2DsFvhl
信じる者は救われる目に見えない調整でございます

32:ドレミファ名無シド
09/05/09 07:42:34 GO/Y5R3M
>>29
そうだね、今でもsuhrとかsadowskyに付いてる普通のやつ
あの写真じゃいつ撮ったのかよく分からないけど
人に言えないような作業やってる所はまぁロクな所じゃない


33:ドレミファ名無シド
09/05/09 08:08:22 nUQPtQfc
TSCのベースを持ってるけど普通のベースだよ
V-BASSで鳴らしたときの反応のよさは異常だけど
アン直の音は価格を考えると驚くようなものは何一つない

34:ドレミファ名無シド
09/05/09 13:01:00 MMPNunRT
シンセドライバーの反応の良さは、オリジナルのブースターのおかげ

激鳴りとはあまり関係無いんじゃないかな


アクティブ回路もそこらへんに転がってるのと変わらんし

HPのうたい文句は、いかにも関西商人って感じ

楽器自体は悪くないんだけどね

35:ドレミファ名無シド
09/05/09 15:14:20 GO/Y5R3M
弦パッケージ入れ替えてるだけだったりして

36:ドレミファ名無シド
09/05/10 15:33:48 1DOaJHjd
激鳴りって調整ではなくてオリジナルのブースターを内蔵するということか?
もしそうだったらそれなりの値段でまだ納得の余地もあるのだが。

37:ドレミファ名無シド
09/05/10 16:03:53 KpVWOltj
パッシブ楽器のチューンめやってる
激鳴り加工後はアクティブサーキットを外す客も多いとかホムペに書いてある
専用弦が怪しさを増幅させるんだよな

俺のTSCはエリクサーだから普通のベースなのか?

38:ドレミファ名無シド
09/05/10 16:25:38 1DOaJHjd
「弦を毎月換える会」の入会費が5万弱ww

>専用弦が

その辺クサいな。
ひょっとしてゲージを微妙に構成するのかなあ。
その個体が最も鳴る太さの弦を個別に編成するとか。
弦自体は特殊じゃなくて、太さの組み合わせが特殊とか。


39:ドレミファ名無シド
09/05/10 16:37:41 mnbUmhVi
>>37
ちなみにそれ専用弦を張ったことある?
可能性はかなり低そうだけど、もし専用弦で変わるなら秘密はそれっぽい。

まあでも張るだけで激鳴りな弦なんてあったら21世紀最初のギター革命だわなw
弦の生産なんてまず間違いなくOEMだし、単なる抱き合わせ商売だろうけどさ。

ちなみにここアコギもやってるけど、そのベースは生の鳴りはどんなもん?

40:ドレミファ名無シド
09/05/10 19:33:04 KpVWOltj
専用弦なんて最初だけで後はDRやロト、ココなど気分で換えてる
価格が価格だから特別凄いなんて印象は受けないんだよ

41:ドレミファ名無シド
09/05/10 19:36:42 hN3b0wU4
専用弦以外では霊界との波動が合いませんので激鳴りしませんよ

42:ドレミファ名無シド
09/05/10 22:46:06 g+GhGbwk
5万で霊界と繋がれるなら是非やりたいな


43:ドレミファ名無シド
09/05/11 17:27:35 vqoXAaBS
いわゆるエージングって手法じゃないの?
EX-PROでも始めたようだ
URLリンク(www.ex-pro.co.jp)

44:ドレミファ名無シド
09/05/11 17:52:05 swH7TyYX
その辺だと昔からやってるリペアマンは沢山いる
量産品なら組み込みの再セットアップだけでかなり変わる
共振を与えてのエイジングも賛否があるけど
一定時間の共振を加えて、ネジの増し締めだけでも変わると言えば変わる

弾き込むと云々は下手糞がなんぼ弾いても変わらないって話もあるからw

45:ドレミファ名無シド
09/05/11 19:05:33 JLHP89pw
店主が霊界から亡くなったギタリストを呼んで弾き込んでもらいます

46:ドレミファ名無シド
09/05/11 22:16:34 oHqwh/jX
>>43

TSCのはその反対の手法って聞いたけど、楽器の鳴りじゃなくて
弦の鳴り=楽器の鳴りって解釈


47:ドレミファ名無シド
09/05/13 01:49:24 Y1iDMTGj
木の鳴りを軽減させるってこと?
それで激鳴りってすごい話だなwww

48:ドレミファ名無シド
09/05/13 03:21:00 L3PdPe6s
店主のバンドの音を聞いた事あるけど店主のギターの音が最悪
そんな店主が何を言っても信用できないと思ったね


49:ドレミファ名無シド
09/05/13 03:31:51 CSO0s+wd
詳しく

50:ドレミファ名無シド
09/05/13 22:43:37 Y5Wts/mS
なんてバンド?どこで聞けるの?

51:ドレミファ名無シド
09/05/13 22:46:21 BqJBAk19
信者限定ライブ

52:ドレミファ名無シド
09/05/13 23:38:23 cpsJppAZ
スレリンク(compose板)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
77 :34tiger ◆D6CResYGRM :2009/05/11(月) 18:46:52 ID:1LnI6TcA
あっちのスレでもまた自演が目立つね
8割がたそうだろう
わかったよ 腹割って話そう
おっさんの何が気に入らないんだ?
1・初心者の癖に335なんて買うんじゃねー(カレコレ4カゲツマエ)
2・プリングの弦落ちをギターのせいにするんじゃねー(カレコレ4カゲツマエ)
3・違うんだ!ミエナイナニカガボクヲオソッテクルンダ(3サイカラ)
さあ、相談してごらんなさい
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コピペでスマンが恐ろしいほどのギブソンマンセーを発見!!
しかも2002年のレギュラーES-335を中古で入手して天下人気取りだぞ
30,40代の大人ってギブソン所有にこういう思いを抱いていたんだなwww

こういう思考だと本家は~~などと評価しようものなら顔を真っ赤にして比較した楽器を必死に叩きに来るわけだ
ましてや日本製が対象となればその怒り具合は失笑ものになるのも至極当然だな

それにしても現行ギブソン所有者はこうもイカレた人間性だと分かると何か哀れに感じてきた

下品な貼りトラwギブソンプライドwww


ほかのレギュラー所有者もこういう思想で買ったの?

53:ドレミファ名無シド
09/05/14 08:48:22 mAHe8N68
ここで激鳴り調整してもらった後の再調整って現在基本無料じゃん
5万であれだけの調整してもらってその後何回も再調整してもらえるんだから、決して高いもんじゃないと思う

アコギとかベースの調整なんか特に、信じられないほど弾きやすくなるぞ
エレキギターもコードを押さえるだけでスパーンと音が出るようになる
それにトーンを絞ってもボヤけた音にならなくなったのは驚いた
まあ何をしたのかは全くわからんけど

54:ドレミファ名無シド
09/05/14 08:54:34 YMfnrVOX
店主乙

55:ドレミファ名無シド
09/05/14 17:04:52 SG2U51j3
>>54
いい挨拶だ。

56:ドレミファ名無シド
09/05/14 20:56:44 Ex1ORw+R
ベースとギターとアコギって調整だけで20万近くかかるよなw
余程の信者か関係者のレスだね
俺の40万以上するベースは値段を考えると大したことはない

57:ドレミファ名無シド
09/05/14 21:16:43 c8SbcvlR
ナットの溝を深く切り直し、フレットをすり合わせ、低弦高に調整する。作りの悪いギターでも鳴っているように錯覚する。この程度の事では?

58:ドレミファ名無シド
09/05/14 21:26:36 mAHe8N68
>>56
店に行けば置いてある楽器を弾かせてくれるよ


59:ドレミファ名無シド
09/05/14 21:28:54 mAHe8N68
>>57
別に魔法を掛けてる訳じゃないんだからさ


60:ドレミファ名無シド
09/05/15 00:34:38 5Z7y+Org
耳馬鹿の店主が必死だな


61:ドレミファ名無シド
09/05/15 00:49:09 ve3QteGd
何もかも秘密にしてるから怪しさ満開なんだ
おおよそでも調整の概要を公開すりゃいいのに
公開できないだろけど

62:ドレミファ名無シド
09/05/15 01:29:13 +h51Gxsk
まさかとは思うが、弦高低くして押弦しやすくしつつ、
前より太い弦を張って激鳴りとかじゃないよな?

63:ドレミファ名無シド
09/05/15 07:39:05 ujANL5u0
調整してもらった事のある人間の意見は店主乙で切り捨てて、文句だけ言ってるスレに何の意味が

店行けばセッティングされた楽器が置いてあるんだから、興味あるなら弾いてくればいいじゃない
種明かしなんかしてくれないんだから、それが不安な人はここに調整頼むのは無理だよ



64:ドレミファ名無シド
09/05/15 07:57:50 RZ0sSMl4
信者乙

65:ドレミファ名無シド
09/05/15 12:35:28 ujANL5u0
まあ、信じる者はなんとやら、という事なら信者と言われても構わないけどさ

激鳴りと言っても、俺のエレキギターに関しては生音がデカくなったりとかそういう事はなかった
生音なんかデカくなった所で仕方ないけど
もしそういう鳴りの事を言ってるなら、ここに頼んでも無駄だと思う

店主が「激鳴り」なんて言葉を使うのが悪いとは俺も思う

66:ドレミファ名無シド
09/05/15 13:07:49 ryEDZEKP
じゃどういうキャッチコピーが合うと思う?

67:ドレミファ名無シド
09/05/15 13:13:52 NwZXcP42
>>65
でもここアコギもやってるじゃん。
アコギの場合生の音量が大きくならないと激鳴りとは言わないでしょ。

それにセッティングされた楽器がおいてあっても、施術による変化分が分かるわけじゃない。
変な話、元々凄く鳴りの良い個体を単に低弦高にセットしてサンプルとして置いてあっても、
弾く側はそれが何故鳴りがいいのかを特定することは不可能ってことになる。
調整の内容を公開しろって話はそこから出てるんじゃないのかね。

68:ドレミファ名無シド
09/05/15 16:34:53 ujANL5u0
>>67
アコギだって生鳴りがデカい方が偉いなら、
ボディーがデカけりゃデカいほどいいギターって事になるじゃん。違うよね?
まあそれは極論だけど、アコギだって独特の音色が支持されてる
ボディーの小さいモデルもあるでしょ?詳しくないから型番までは知らないけど

ここの激鳴りってのは音量面を強化するのとは方向性が違うんじゃないかと思う
店に置いてあったアコギも特別デカい音じゃなかったし

俺がお願いしたギターで変化した点

元々自分で出来る限界まで下げていた弦高がさらに下がって、タッチへの反応と操作性向上
サスティンは明らかに伸びた
音色に関しては、良く言えば倍音が整理された抜ける音に
悪く言えば派手さが抑えられた大人しい音になった
トンコロを絞った時に今までボヤけていた中域がしっかり残る感じになった

まあ確かに店に置いてある楽器を弾いても、元からどう変化したかは分かりようがないね
店主はどの楽器も独自の考え方に基づいてセッティングしてるみたいだから、
複数の楽器を弾かせてもらえばある程度傾向が見えて来ると思うけど

69:ドレミファ名無シド
09/05/15 20:38:46 7IuXh3FE
俺もやってもらったけど、確かにサステインは伸びた。

あと、どこを押さえても音がきちんと出る。
使うことはないと思うけど6弦の24fまできっちり出てくれる。

70:ドレミファ名無シド
09/05/15 20:53:31 AieiUpx9
EX-PROも同じようなことやってるが、金額的にはこっちのほうがまだ良心的だな
URLリンク(www.ex-pro.co.jp)

71:ドレミファ名無シド
09/05/15 21:08:46 Ja45/3ZB
なんか気持ち悪いスレを開いてしまった気がする

72:ドレミファ名無シド
09/05/16 12:34:38 ikbctXWG
もともと楽器が本来の性能を発揮できていない、つまり激鳴りしない、
早い話が音が詰まるってんだったらそんなの不良品でしょ。
店とかメーカーに保証で再調整させればいい話じゃん。
おれのはそれで十分激鳴りになったよ。

なんでそんなことを安ギター買えるほどの金額払って依頼するんだか
じぇんじぇんわかりましぇん。

73:ドレミファ名無シド
09/05/16 12:41:51 eTPAAUpp
洗脳商売に理屈はいりません
「激鳴り」という餌に食いついてくれれば、それでおkです

74:ドレミファ名無シド
09/05/16 12:54:07 yCz6Ttcj
>>73
あのシールには、食いつけません。

75:ドレミファ名無シド
09/05/16 13:50:17 3wjpCrS3
プロでもない人が、モディファイに5万もかけるなんて頭がおかしいと思います。

76:ドレミファ名無シド
09/05/16 14:01:01 yCz6Ttcj
>>75
その辺は、趣味の世界=自己満足でいいとおも。
車でも、バイクでも、オーディオでも、
見えないところも、見えるところも好きにすればいい。

77:ドレミファ名無シド
09/05/16 14:48:10 XtBOnZqn
>>70
奏法を無理やり指導されたり専用弦を強要されるくらいならEX-PROの方がいいな


78:ドレミファ名無シド
09/05/16 15:09:23 cRw0vyPi
>>72
店とかメーカーにですか?w
その程度の精度の調整なら自分でやりますw

弦高をあれだけ低くしたのに、逆にビビりが抑えられてサスティンが伸びるのが凄いのに

79:ドレミファ名無シド
09/05/16 15:13:49 cRw0vyPi
>>77
確かにレスポンスが速くなり、軽いタッチで音が出るようになるから、
正確なフィンガリング技術がない人だと…

80:ドレミファ名無シド
09/05/16 15:46:50 /DiWugW/
>>75
一度プロにちゃんと自分用にきっちりセッティングを出してもらったら、そんな事言えなくなるけどな
逆にせっかくの高い楽器を調整なしで使ってる人の方がどうかしてると思う

楽器は出荷状態だと万人に扱い易いように平均的なセッティングしかしていない
一本一本楽器の癖を見極めた調整なんか20万程度の楽器じゃまずやってないのが現実

81:ドレミファ名無シド
09/05/16 15:47:20 ikbctXWG
>>78
もっとまともな店を使ったら?w
精度の問題だけなら、ちゃんとした店でなおさら十分だな。

実際、弦高十分低いし、ビビらないし、サスティーンも伸びてるしw
何といってもサービス(タダ)だし。十分激鳴りしてるy

まあな、ロクに製品管理できないメーカーや、
レジ打つことしかできず調整すらできない店員で構成している楽器屋が増えたから、
何やってるかわからない怪しいサービスものさばるわけだ。

選定品もそうだけど、
付加価値の付加ってシール張ることだと思ってるんだろうなww

82:ドレミファ名無シド
09/05/16 15:51:04 kbEV4cYO
弦高低いのきらい

83:ドレミファ名無シド
09/05/16 16:31:16 cRw0vyPi
>>81
ほうw例えばそれはどこの店ですか?

それにそこで満足してるならそこにお願いしてなよ。タダなんだろうし

84:ドレミファ名無シド
09/05/16 16:40:20 RfSooC7O
知り合いに弾かせたらみんな普通に「すげえ鳴りがいい」って言ってたけどな
別にここで調整して貰ったとか言う話はしなかったけど

弦も昔は専用弦張ってたけど、あんまり長持ちしなかったのと音が好みじゃなかったんで別の弦使ってるよ
あんまりライトタッチって意識したことないけど、優しく弾いてもちゃんとなるのと強く弾いた時に綺麗なフレットバズとズンっと来る音がいいね
生音だと大丈夫か?ってくらいビビってるのにアンプに繋ぐと大丈夫だったり

85:ドレミファ名無シド
09/05/16 17:29:47 cRw0vyPi
>>82
じゃあここでやってもらう意味は半分なくなるんじゃない?
「ライトタッチ&激鳴り」のライトタッチが要らないなら

あと前にも言ったけど、激鳴りと言っても別に音量はデカくならないから
楽に押さえられて尚且つしっかり弦が振動する、ってのが基本コンセプトなんじゃないの?ここの調整は

86:ドレミファ名無シド
09/05/16 17:34:35 RfSooC7O
俺の場合は生鳴りの音量は普通にでかくなった
生音で弾いててもベースがちゃんと聴こえる
他のベースだとかなり周りが静かな状態じゃないと聴こえない感じだったからな

アンプからは比較してないからわからん

87:ドレミファ名無シド
09/05/16 17:35:26 ikbctXWG
>>83
なんだか、必死だね。キミ。

信頼できる店を見極めるのもプレイヤーとしてはウデの内じゃないのかなあ。

大型店でも、メーカーにきちんと取次して送ってくれるところはまだまし。

店の規模の大小問わずメーカに送らなくて中途半端な技術でぬるいことしてくるのは最低。
技術が確かなところでも普通のサービスをして銭とるのはその最低と同じ穴の狢だろ。
だってさあ、相互補完関係になってるでしょ、それ。

まあ、「激鳴り」が「完調(普通のサービス)」でないというなら、
もっと宣伝してくださいな。

個人の体験談を積み上げても、健康食品じゃあるまいし、
なにしてるのか説明しなきゃ怪しさが増すだけだと思うけど。

↓では、どうぞ↓


88:ドレミファ名無シド
09/05/16 17:44:08 +64bSoPS
>>72の発言見るだけでID:ikbctXWGはロクな楽器を弾いたことがないし、まともなリペアマンも知らないんだろうなというのがわかる件

>もともと楽器が本来の性能を発揮できていない、つまり激鳴りしない、
>早い話が音が詰まるってんだったらそんなの不良品でしょ。

発言が馬鹿すぎ
音詰まりみたいな極端な状態じゃなく、普通に売り物としてまともな状態であっても
組み込みなどの調整によって楽器の性能が引き出されるのは普通だろ
最初から100%性能発揮してる楽器なんて楽器店には存在しないと言ってもいいよ

ロクに鳴ってない楽器しか弾かずに満足してるから、本当に鳴ってる楽器がどういうものか知らないんだな

89:ドレミファ名無シド
09/05/16 17:52:47 +64bSoPS
TSCじゃないけど、俺の近所のリペアショップで何十年も一人でやってるオッサンは

「鳴らすだけだったらどんな安い楽器でもしっかり調整してやれば高い楽器とほとんど変わらないくらい鳴らすことは出来るよ。
ただ鳴れば鳴るほどそれが音に変える結果ってのは実際に鳴らされる木材などの質とかが影響するわけじゃない?
そう言う意味で作られてればいいものはいい音がするわけだけどね。中にはウチで調整する前提で何十万って言うギターを買ってくる人もいる。
店頭で試奏して良くないと思ったものを買うなんて馬鹿らしいよねw でもウチに出せば何とかなるとか思ってやがるんだよw」

と言っていた。
実際そこに置いてある楽器は大して高い物はなく、中には拾い物だという安いメーカーのアコギまであったが
大型楽器店に置いてある下手に20万超える楽器より「鳴り」だけはしっかりしていた。

90:ドレミファ名無シド
09/05/16 17:54:17 cRw0vyPi
>>87
うんそれでいいじゃん。自分の好きな所で調整してもらう
店側がいくらに料金設定しようが自由
金を払うのもタダでやってもらうのも個人の自由
怪しいと思ったら手を出さない

91:ドレミファ名無シド
09/05/16 18:02:29 cRw0vyPi
大体調整ってのは立派な「技術」なんだよね
プロの仕事に接したら、タダでお願いしますなんて絶対言えないよ

92:ドレミファ名無シド
09/05/16 18:16:22 2xTcQ9So
実際の効果がどうか以前の問題だけどあれだけの効能をうたいながら、
具体的な調整法については一切語らないのはカルトと言って然るべき。
技術が凄いなら方法公開しても何ら問題ないし、
発想が凄いなら特許かそれに類するものを取れば良い。

ま、店側に情報公開を求めても無駄だろうけど、
凄いと主張するユーザーも予想でもいいから何処がどう変わっての効果か
ある程度伝えてくれないと、タダ凄いと言われても他との違いがどうかとかわからん。

93:ドレミファ名無シド
09/05/16 18:23:16 +64bSoPS
ベースやギターならまだしも、コントラバスでも激鳴り可能らしいからな
もうネックの仕込み角がどうとか、ヘッドに重し入れたとか、弦高下げただけとか、弦がいいとかだけじゃ説明つかないな

94:ドレミファ名無シド
09/05/16 18:30:38 fdc9kuLZ
>>91
そう。それ重要なところ。
ほかの店で買ったものは技術料がかかってもいいと思う。

95:ドレミファ名無シド
09/05/16 18:33:19 fdc9kuLZ
>>88
少し違ってて、最初から100%性能発揮して楽器店に入荷してくるギターはまれ。
だから、楽器店が完調にしてお客様にお渡しする。それが楽器小売店の仕事。

最近流通合理化だか知らんが、客に入荷した商品を丸投げ。
それに目をつけて“激鳴り”ってなんだよって感じ。

せめて“完調サービス”ぐらいにしておけばいいものを、
まともな店が普通にやっていることを「ウチしかできまへん」みたいなこといってるんで話がおかしくなる。

某店の選定品も同じことで、素姓のいいものを選んで仕入れるのは当たり前。
あたりまえのことをシールつけて過剰な付加価値にすることに、みんなが疑問を感じているのではないでしょうか。

96:ドレミファ名無シド
09/05/16 18:36:03 +64bSoPS
>>95
俺は激鳴りよく知らないけど当たり前じゃないんじゃないか?
調整にはそれなりに定評がある某IWでも低弦高にしてしっかり調整するってのを2万くらいだかで引き受けてるし
自分のところで売ってる楽器にはその調整を全て施しているようだけども
TSCでIWの楽器を調整したらまた別物になったって人がいるようだから
少なくとも当たり前で出来るレベルの調整ではないってことなんじゃないの?

97:ドレミファ名無シド
09/05/16 18:47:20 KE50/1Db
>>95
つか話がエスカレートして基本的なことが忘れられてるみたいだが、
激鳴りチューン自体がただの調整なのかどうかもまだ分かってないわけじゃん。
仮にただの調整だったとした場合、もし他所で先に調整を済ませたギターを持ちこんだら、
それ以上セットアップしようがないために激鳴りチューン不能になるか、
もしくは効果が非常に小さいという結果になりかねないわけだし。

もしこれが調整ではなく改造なら、その費用が発生して然るべきだとは思う。
もちろんその場合は調整済みの個体を持ち込んでも効果が出るという前提でだけど。

98:ドレミファ名無シド
09/05/16 19:23:11 KE50/1Db
>>95
あと調整についてだけど、吊るしのギターを小売店の方で調整しとくのは当たり前にしても、
ネックがまっすぐで多くの人が弾きやすいレベルになってるなら一般的には完調と言って差し支えないはず。

リペア屋で行われてるレベルの調整ってのは、小売店レベルよりもっと追い込んだ内容じゃない?
万人にとっての100%ではなく、自分だけにとっての120%を求めるための調整みたいなさ。
変な言い方かも知れないけど、これはもうセッティングをオーダーしてるようなもんで、
そこまで無料でフォローしろってのはさすがに要求のハードルが高いかと。

99:ドレミファ名無シド
09/05/16 20:12:50 fm+CY+SE
>>98
店によるよ。

そもそも、売値が高い店もある。
後のフォローがしっかりしていれば高くても承知で買ったりする。
あと買い替えの時自分の好みのものも探してもらえるし、下取りも融通利かせてくれるところもある。
今じゃネットで価格しか見えてこないから、そういうことって見過ごされがち。

安く買って、それでおしまいの店なのか、
詰めたりするアフターサービス分含めてそれなりの金額で売っているか。
楽器屋って2種類あるんじゃね?

出来るだけ安く売っているような店だったら、無料で詰めるのはハードル高いかもね。

ただし、大型楽器店がすべてそうだというわけではないんだよね。追い込んだ内容に無料で対応してくれたところもある。
その店がエラいのか、ただ俺が難しい客だっただけなのか(笑)

100:ドレミファ名無シド
09/05/16 20:21:40 p1h83t9J
100ゲットw
しかしあのダサいシールだけは止めてくれ・・・

101:ドレミファ名無シド
09/05/16 21:08:06 KE50/1Db
>>99
店のアフターが手厚いかどうか判断するのって、結構難しいと思う。
もちろんこれは他店との価格差とアフター内容を比較しなきゃいけないわけだけど、
定価が高くなればなるほど、割引率が同じ場合は販売価格の差が大きくなっていくし、
それ以前に同じ店でも全ての取扱い商品の割引率が一律なんてこともない。
なのにアフターの内容は同じ店で買ったギターならどれでも一緒でしょ。

それに、もし仮に君がかつて大手量販店で調整してもらったギターが高額なものなら、
店側としては少し割引率を控えるだけでアフター分も見れる程度に儲けを乗せられるはずだし、
大手なら仕入れ値も安く上げてるから、安くてアフターも最高という状況になっても不思議じゃないとは思う。

その辺を考えると、店でのアフターを前提にして買うのが結果的に安上がりかどうかは一概に言えないし、
外注せずに全てのリペアを行える小売店も少ないから、個人的には店に期待しすぎるのもどうかなと思ってるね。
まあそれら全てを考慮に入れた上で安い店が見つかって、そこで欲しいものが売られてればベストだけどね。

102:ドレミファ名無シド
09/05/16 21:11:15 KE50/1Db
ごめん訂正

×…割引率が同じ場合は
○…割引率の差が一定だった場合に

103:ドレミファ名無シド
09/05/16 21:20:50 0+GAnvJz
と言うか俺からすると単に作られた楽器を仕入れて、最低限売り物としての状態を保持するだけの大手楽器店に何を期待してんだ?って気がするけどな。
普通の楽器店の店員が多少慣れた素人が自分の楽器を調整する程度の内容の調整を極稀に行うのと、
毎日何本もの様々な楽器に対して様々なリペアを施している本職の人間が金を貰ってちゃんとやる仕事と同列に扱うのがそもそも間違い。
楽器店のアフターサービスがまともなリペアショップに頼む調整と同等だと思ってるのか?
楽器店に出来る程度のアフターなんてやろうと思えば本人が行える程度の内容だよ。

104:ドレミファ名無シド
09/05/16 21:40:55 fm+CY+SE
ウォーキンで完調で出ているものを、TSCにライトタッチ激鳴り持ち込んだらどうなるか見てみたい。
店同士のプライド大激突でバトル展開されるんだろうか。


105:ドレミファ名無シド
09/05/16 21:45:04 xIfI/Uzy
t.m.p.
mas hino
TSC
で対決してほしいなぁ

106:ドレミファ名無シド
09/05/16 21:55:08 cRw0vyPi
楽器屋の調整とリペアのプロが行う調整を同じレベルで語ってる時点でアレ
例えば金を取らないでTSCレベルの調整をしてから売ってくれる楽器屋ってどこがある?


107:ドレミファ名無シド
09/05/16 22:01:07 xIfI/Uzy
俺が書いてるジャン

108:ドレミファ名無シド
09/05/16 22:05:47 fm+CY+SE
>>105
探偵ナイトスクープに依頼出すべき内容だな(笑)

109:ドレミファ名無シド
09/05/16 22:11:50 fm+CY+SE
>>106
ウォーキンの完調を、リペアのプロが行う調整じゃないって言ってる時点で、君は真正のアレだな(嗤)

110:ドレミファ名無シド
09/05/16 22:33:04 Je7mFvKM
俺ここの調整のカラクリ解ったよ。言葉で書くと長くなって面倒だから書かないけど、
ヒントは風鈴。勘の鋭い人なら必要事項検索かけて自分でMODできるようになると思う。

111:ドレミファ名無シド
09/05/16 22:39:37 0+GAnvJz
ウォーキンって何?
一般的な楽器屋なの?
そうじゃないなら売り物としてしっかり調整をするような店主のいる個人経営的な楽器店はあるにはあるわけだから
大型量販店みたいな楽器屋と同列に扱うのはおかしいのでは?

あと比較なんかしても最終的には好みだから無駄じゃね?
調整にも客の要望や好みを聞いてそれに合わせるタイプと、自分が絶対の自信を持つ物を出して
それを気に入った人がやってもらうタイプがあるし、どっちが優れているとも言い難い。
ジャズベとプレベでどっちの音が優れているかなんて対決は出来ないだろ?
値段と内容に見合うかどうかは個人の好みや価値観なのだから、後は自分で選べばいいだけの話。
他人が高いだのなんだのと口を出すことじゃない。

112:ドレミファ名無シド
09/05/16 22:48:27 0+GAnvJz
今検索かけてウォーキンってのを見てみたけど、ココは明らかに入荷した物に対して専門的に調整を行う人がいるようだから
「売り物をリペアマンが調整して出す店」って感じだね。
普通の量販店と一緒くたにするのが間違い。
楽器もかなり限定的な範囲の物だし。

113:ドレミファ名無シド
09/05/16 23:42:40 qPT2G9KN
>>110
おぉ凄い気になる

でもリペアの知識が無いと無理だよね

114:ドレミファ名無シド
09/05/17 00:06:24 MTj0q6gU
なーんか「ムキッ」な人がおるね~。

115:ドレミファ名無シド
09/05/17 00:41:25 KqbaQANm
闘わなくてもいいのにねえ

116:ドレミファ名無シド
09/05/17 00:50:57 ev3SFKiu
霊感商法恐るべし

117:ドレミファ名無シド
09/05/17 01:14:55 hCEybueu
実際に体験したことある人が2,3人しかいないようだな

118:ドレミファ名無シド
09/05/17 01:17:38 E0XTV9jC
あんなのに実際引っかかる人なんてそうそう居るもんじゃないよ

119:ドレミファ名無シド
09/05/17 01:18:39 hCEybueu
店頭で試奏してからならまだしも、何も体験する前に頭から否定するのはみっともないと思う

120:ドレミファ名無シド
09/05/17 01:20:05 ev3SFKiu
>>119
円天も試した?w

121:ドレミファ名無シド
09/05/17 01:21:21 hCEybueu
円天って知らんけど
俺はTSCも試したことがないし

だから否定もしないし肯定もしない
実体験談ならまだしも、何の価値もないつまらん煽りなんて見たくないわ

122:ドレミファ名無シド
09/05/17 01:23:26 ev3SFKiu
>円天って知らんけど
新聞とか読んだ方がいいよ

123:ドレミファ名無シド
09/05/17 01:32:59 hCEybueu
必要ない知識は入れようと思わないんだわ
ニュースだけなら見たいものだけネットで見るし

124:ドレミファ名無シド
09/05/17 01:33:38 mwP+usF2
なーんか「ムキッ」な人がおるね~。


125:ドレミファ名無シド
09/05/17 01:46:06 E0XTV9jC
一般常識すら寄せ付けない選別眼とは恐れ入るぜw

126:ドレミファ名無シド
09/05/17 01:58:03 0LKNJDUp
>>112
ごっちゃにしているのは君だろう。

>>99
店によるよ。と書いてあるだろうが。

お前が間違ってるんだよ。ド素人が。



127:ドレミファ名無シド
09/05/17 02:08:47 hCEybueu
>>125
見たこともない物を想像で批判してる人が一般常識を知っているとは、時代も変わったもんだね。
君の一般常識はニュースでやってる話なのかい?
何の役にも立たないよw

128:ドレミファ名無シド
09/05/17 02:12:11 ev3SFKiu
キチガイ乙

129:ドレミファ名無シド
09/05/17 02:20:28 ivm4Ht0o
URLリンク(www.proix.com)

これ、自分のギターなんだけど、
ぶっちゃけやって損した。ページには「高級ギター続出の昨今、?の疑問符が解決し、強力な鳴りを手に入れた1本です。」
なんて書いてあるけど、

ここ2年間、弦交換なんて自分でやってるし、全部ダダリオ。
やってもらった後と、全然変わらないし、むしろ弦高ベタベタだった低音弦が改善されてきた。
要望があれば、ヘッド裏のステッカーもボディも、ナンバーも晒すけど、

正直こんなトコの弦も調整もただのプラシーボだよ。


130:ドレミファ名無シド
09/05/17 02:24:19 ivm4Ht0o
追記:やってもらった後で確認したけど
フロイドローズのナットの溝きり位で、他に調整したようなトコは無し。

何だかんだ神懸り的な事書いてあるけど、「専用弦」とか冷静に考えればありえない。
実際、専用弦と、ダダリオを弾き比べたけど、ダダリオのほうが良かった・・・。



131:ドレミファ名無シド
09/05/17 02:32:27 56qLo7uV
激鳴りユーザーのライブ情報がスカスカ

132:ドレミファ名無シド
09/05/17 02:36:33 eprdrLM5
お、こんなスレあったのか。俺のベースも3年前くらいに調整に出したよ。
出す前と出した後で大きな差はあったか、と言うと、変わったには変わった。
ボディが鳴ってるって感じはあまりしないのだが、生鳴りそのものの音は何故か大きくなった。
低音弦も以前はぼけがちだったのが、それなりにくっきり出るようになったかな。

弦高は返ってきた当初は本当にベタベタだったんで(0.8mmくらい?)、調整に出す前の状態が1.4mmくらいだったから今は1mmくらいにしてある。

専用弦に関しては好みじゃなかったし、死ぬのも早かったんで(そもそもステンレス弦はあんまり好きじゃない)
Sadowskyのニッケル弦を張ってる。
弾きやすくはなったし(ミュートは逆に難しくなったけど)音質も前までの満足度が7/10くらいだとしたら8.5/10くらいにはなったから
CPがいいかは別として、長い目で見て概ね良かったんじゃないかな?って印象。
どちらかと言うと好奇心的な側面が強くて出したわけだし、やらずにいたら未だに「本当にすごくなるのかな・・・」ってモヤモヤしたままだっただろうからw

133:ドレミファ名無シド
09/05/17 02:40:49 56qLo7uV
つまりサドの弦が良いという事だね

134:129
09/05/17 02:55:01 ivm4Ht0o
URLリンク(vip.cmdap.com)

いてもたってもいられなくて、うp
実際>>132さんの言うように弦高はベタベタに下がる。
基本的に専用弦じゃなくてもOKだし、
なんていうか、施工された他の方に話聞いたんですが(店に行ったときに色々話しました)
「やっぱプラシーボかな。なんかやらないと、モヤモヤして、そのうち絶対やりそうな気分になったし」と。

楽器弾きの「もっといい音に」っていう心理を付いた感じもしますね。
実際、何も変わらないって訳じゃないんで、悪いことしてるとは思いませんが、
こんなのに5万も6万も出すならワンランク上の楽器買ったらいいと思います。

まして、プレテックをここに出す人はいないでしょうし。

135:ドレミファ名無シド
09/05/17 03:01:16 eprdrLM5
>>134
お、俺のとシールが違うw
俺のは透明じゃなくてバックが白い。で、楕円形してるわ。
URLリンク(www.proix.com)
このシールだな。貼ってあるのはヘッドの裏側だけど。より目立つwww

専用弦がどうこうってのは単に店主が「いい弦がなかったから自分で作った」ってだけの理由らしいんで強制ではないみたいだね。
あと低弦高だとどうしてもネックの状態がシビアになるから、下手にテンション強い弦や弱い弦を張って
ネックが反っちゃってんのに自分で調整出来ないとかでまともに音が鳴らなくなったりするのを
楽器のせいにするようなことをなくすためじゃないかな?
いくら調整したってネック自体が強くなるわけじゃないからねえ。
正直ネックが弱いギターやベースには向かないと思う。

136:ドレミファ名無シド
09/05/17 03:01:31 ev3SFKiu
正に>73の言う通りかw

137:ドレミファ名無シド
09/05/17 03:07:41 eprdrLM5
俺はまたベース買うことがあったらお願いしようかなとは思ってるんだけどね。
自分でかなり低弦高にしたことはあるんだけど、音に締まりがなくなったり、嫌なバズも耳についちゃって駄目だった。
ネックとかはちゃんと調整したんだけど、同じだった。

ここでチューニングしたら、バズは鳴るんだけどサスティンは不思議と長いし、
アンプに繋ぐと生音ではすごい鳴りまくってたバズが気にならなくなる。
生音は生音でバズは出るけど、それ以上に生の一倍音が大きくて何となく手にとってアンプに繋がずに弾いてもしっかり音が聴こえるしね。
本当はバズが出ないくらいにライトタッチで弾くのが正しいのかも知れないが、俺は結構普通に弾いてる。

138:ドレミファ名無シド
09/05/17 03:16:45 eprdrLM5
ああ、そういや調整した後、結局気になってPUとプリも交換したんだけども
PUは当たり前だけど音が全然変わって良くなったと思う。
前のPUも気に入ってはいたんだけどね。(某V社のPU)

プリは音痩せが少ないのかははっきり入ってよくわからないが、いじくれる音域が気に入らなかったので
たまにLowやHighをカットするくらいしか使ってない。好みの問題だけどあまり気に入ってないね。
PUだけでかなりHighが伸びる音になるんで、パッシブでスラップしてもアクティブと間違われる。
指弾きの時は弦張りたてならToneを6時方向くらいまでカットしてやると、パッシブっぽい音の雰囲気になる。
音像もくっきりしてる感じだし、好みに合えば悪くないと思うよ。

139:ドレミファ名無シド
09/05/17 03:21:01 mwP+usF2
その程度ならヒノさんの方が効果はあるかもね

極端に弦高を下げてピッチがどうなってるのか気になるけど

140:ドレミファ名無シド
09/05/17 03:22:24 eprdrLM5
ピッチは弦高下げた方が良くなるはず。
弦高下げてフレット傍を最低限の力で押さえるのが一番ピッチがいいね。

141:ドレミファ名無シド
09/05/17 03:27:40 mwP+usF2
ある高さより下は悪くなるんだよ
12F 0.9mmは割とギリギリなんだよね
まぁネックの状態にもよるんだけど

ピッチと聞いたのは弦高もそうだけどブリッジの調整も気になってのことなんだけどね

142:ドレミファ名無シド
09/05/17 03:30:59 eprdrLM5
>>141
そう言うもんなの?
よくわからないけど、基本的に平均律で打たれてるフレットに対しては弦高は0に近い方が音程感はよくなると思っていたよ。
物理的な理由があるなら知りたいところ。

ブリッジの何のことが知りたいの?
ちなみに俺のブリッジの構造だと限界まで下げても低弦高までコマが落ちないタイプだったんで
コマを削ったようだね。(普通のブリッジと違うんでイモネジを削ったわけではない)

143:129
09/05/17 03:35:53 ivm4Ht0o

実際、30万オーバーの楽器はこんな技術取り込んでるだろうし、
やる意味はあまり無いと思う。

本来やるべき所をやった感じだよね。10万台の楽器が施工するなら分かるけど
まともなメーカーの20~30万台の楽器で調整の余地があるなら、既に外れの気がする

144:ドレミファ名無シド
09/05/17 03:37:19 mwP+usF2
ピッチが良いかどうかが知りたいだけっす
って弦変えてる時点で聞いても正確性がないけど

5セントとかずれてたら笑ってやろうかと思って

145:ドレミファ名無シド
09/05/17 03:39:16 eprdrLM5
人によって印象は違うもんだねえ。
俺のベースは35万以上するけど、それでも色んな楽器店回って20~60万くらいの楽器からめぼしい物を何十本と弾いた末に一番良かった個体を買った。
それでも調整に出したらまたそれなりに良い方向に変わった。

146:ドレミファ名無シド
09/05/17 03:41:03 eprdrLM5
>>144
ピッチには全く問題ないよ。
もしかして弦高下げ過ぎるとどんなにブリッジ調整してもオクターブチューニングが合わなくなる可能性があることを言ってる?

当たり前だけどちゃんとオクターブチューニングもやっているし、
一番リア寄りにコマが来てる5弦で、あと10mmくらいの余裕があるかな。

147:ドレミファ名無シド
09/05/17 03:46:23 mwP+usF2
あぁそういう買い方する子か
つまり楽器に対する絶対的基準がないから、相対的に良いのを買うわけね

それだとTSCみたいなリペアの評価を語るにはまだ未熟なんじゃないの

って俺必死すぎだし寝るわ


148:129
09/05/17 03:51:04 ivm4Ht0o
曖昧な煽りで言い捨てられてもなぁ・・・。

実際、施工した自分にも具体的にどこをどうしたのか説明も無かったし、
良くなっただろ?とか言われても霊感商法に近いよ。

具体的にどういう影響があるのか教えて欲しい。それが素人にできないなら納得できるけど。


149:ドレミファ名無シド
09/05/17 03:54:25 eprdrLM5
>>147
指ならこういう音、スラップならこういう音が欲しいって基準は当然あるよ。
相対的って言うのが何を指しているかわからないけど、当然自分の中に出したいと思う音はあった上で
「こっちよりこっちの方が理想に近い」って選び方をしているのが相対的だと言うのであればそうなのかな?

もう十数年ベース弾いてるし、楽器に対する知識欲もそれなりにある方なんで
それこそ本当に一般的なものから、海外のハイエンド、国内の工房物まで様々な楽器を弾いてきたし。

俺自身リペア技術に関して学んでいたこともあるしね。

150:ドレミファ名無シド
09/05/17 04:01:00 eprdrLM5
そういや、俺も疑心暗鬼だったんで、実際に激鳴り調整前の音を色々録音してたんだよね。
で、その後に同じ弦にして同じ設定で激鳴り調整後の音も録って比較したりはしたんだ。
その上で「ああ、確かに変わったな」って程度には納得した。
もう3年前だから今じゃそのファイル残ってないのが残念だが。

151:129
09/05/17 04:02:57 ivm4Ht0o
同じ弦っで、変わってって事は専用弦いらないって事か。

152:ドレミファ名無シド
09/05/17 04:06:42 eprdrLM5
専用弦ってあんまり音が良くなry

ハイミッドがきつい感じで好きになれなかったよ。

153:129
09/05/17 04:34:59 ivm4Ht0o
やっぱり専用弦って存在自体が胡散臭いよね。
個人的に色々な工房や、メーカーがあるのに
機構に関せず、調整に対して専用の弦じゃなきゃ駄目なんて事、
冷静に考えればありえないわなと思ってんだんだよね。

で、ページをよくよく読むと、
「基本的に施工した奴は治しますけど、専用弦以外の弦を使って狂ったのは知りませんよ」みたいな
書き方してあるんで、自分はダダリオしか使っていない。
なんとなく、変な臭いがするんだよね。

154:ドレミファ名無シド
09/05/17 04:39:40 eprdrLM5
過去レスにもあるけど、専用弦かどうかは問題じゃないんじゃない?
コントラバスとかウクレレにも調整はしてるけど、それらの専用弦はないけど調整するわけだし
確か元々は専用弦って言う存在自体がなかった頃からやってたと思うよ。
別の弦を張って狂ったら知らないよ?って言うのはおかしな弦を張って(ヘヴィゲージとか)
ネックの調子が狂ってしまったのを直してくれって言っても知らないよ?ってことではないかな、と思う。

155:ドレミファ名無シド
09/05/17 04:42:55 eprdrLM5
あ、今専用弦のページを見たらそれっぽいこと書いてあった。

>大反響のLightTouch 激鳴りモディファイ!その鳴りは弦も大きなファクターです。 
>ベストな鳴りだけではなく、ネックを良い状態に保つためにも、Light Touch Custom Gauge Strings の使用をお奨めいたします。

ネックを良い状態に保つためにもって部分が、適当な弦を張ってネックがおかしくなっても知らないよってことじゃないかな。
多分どんなリペアショップだって、自分でちゃんと調整も出来ないのに無茶な弦を張って狂ったのに対して無償で対応なんてしないし。

156:ドレミファ名無シド
09/05/17 04:48:16 8mRv4EIj
「激鳴り」

もうこの時点で吹いたわw
ダメだwww俺、耐えられそうにありませんww

157:129
09/05/17 05:04:21 ivm4Ht0o
無茶な弦って何?
そりゃ自分のギターみたいにフロイドでライトゲージに対して調整したものに対して
ヘビーゲージ当てるなら無茶だろうけど。同じゲージ当てて「専用弦以外で狂って保障無理」ってのなら

「専用弦だけ買えよ」ってことでしょ?5万も6万も出してやる価値ないんじゃない?


158:ドレミファ名無シド
09/05/17 05:15:44 eprdrLM5
同じゲージでもテンション感違うからね。
専用弦を強制してはいないんだし、専用弦を使ってなくてもちゃんと調整はしてくれるよ。
俺の時も別に強制はされなかった。
あくまで"お奨め"であり、その弦でベストなコンディションに調整してあるだけだと思う。

>>129にとって激鳴りは高いお金出して満足のいかない結果だったのかもしれないけど、ちょっと穿った目で見すぎじゃないかな?

159:ドレミファ名無シド
09/05/17 05:25:18 8ozPyBNe
なんか中の人が必死に自演してるように見える

160:ドレミファ名無シド
09/05/17 05:26:59 yZObSZcY
感じ方は人それぞれだよな
本当に変わってたとしても当人がそれを感じ取れる耳も技術もなければ効果なしだからw
高いギターも安いギターもよっぽど音質が変わってなけりゃ同じだって感じるんじゃ意味ねーしw
機材がしょぼいせいで改善されたところを殺しちゃってる可能性もあるから>150みたいに調整前と調整後を録音してみたり第三者の感想とかもないとな
単なるプラシーボで片づけるには実際に調整しただろう人の数に対して>129みたいな批判は少ないだろ?
本当にみんなして何の効果も上がってないって感じるならガメツイ大阪人の本拠地なんだからもっと罵る体験者が増えてもいいはずだぜ?

161:ドレミファ名無シド
09/05/17 05:39:26 eprdrLM5
うーん、効果がないって感じる人が悪いとは思わないけどな。
知り合いで自分で低弦高にした人、某S工房で適切な弦高に調整して貰った人、某I工房で低弦高にして貰った人がいるけど
全部それぞれで弾き比べてみて、やっぱり自分の楽器が圧倒的に鳴りがいいって思えるし、他の人も認めてるから俺はとりあえず満足かな。
そもそものベースの個体差かどうかまでは保証出来ないけどね。
別に信じられない人に「絶対効くからやった方がいいよ」とは言わないし、みんなに同じことされても逆に嫌だから
根っから否定してやらない人が多いくらいの状況の方がいいかもしれないw

162:ドレミファ名無シド
09/05/17 05:44:29 eprdrLM5
さすがに日曜とは言え夜更かししすぎたw
もう寝るよ。
俺の感想は大体言い尽くしたんで、信じるも信じないも自由にすればいいんじゃないかな。
最初から嘘だって思う人はどんなに言葉を尽くしても変わらないだろうしね。
知らずに生きて死ぬわけでもないし、知ったからって得するかどうかもわからないから好きにしていいと思うよ。

163:ドレミファ名無シド
09/05/17 05:58:31 yZObSZcY
>161
超ローアクションになってるのに楽器に合わせずに馬鹿の一つ覚えみたいにジャカジャカ強くかき鳴らしてたら違いなんてわからねーだろ?
しっかりライトタッチをマスターしろって注意書きまであるんだからそれをやってないで文句つけてんなら説明書読まずに機材扱って台無しにしてんのと変わらねーw
ちゃんと書いてあんだからそれをやりたくねー奴は最初からやらなきゃいいじゃねーかw
弦にしたって最初から書いてあることを後からおかしいなんてケチつけるのはマヌケの所行だぜ?不満や不審があるならやらなきゃいいだけだっつーにw
レンジが広がってんのにローファイなアンプやエフェクター使ってたら変わった部分を感じられないだろ?
効果がどの程度かなんてしらねーけど、買った時点からちゃんと調整するだけでも変わらねーわきゃねーんだから、同じだとか評してるのは激鳴りが激鳴りになるか以前にただの難聴だろうよwww

164:ドレミファ名無シド
09/05/17 07:33:50 hPGdF3k7
たまにはBTLの事も思い出してあげて下さい

165:ドレミファ名無シド
09/05/17 07:46:54 ZeRNAC50
楽器に弾き方を合わせられない奴が悪い
専用弦が気に入らないなら最初からやるな
機材がローファイ
違いが分からない奴は難聴


>>163は何様のつもりだよ?

166:ドレミファ名無シド
09/05/17 08:54:35 LxsT0EU7
>>163は店主だろ?
ライトタッチだの専用弦だの洗脳だらけだよ

167:ドレミファ名無シド
09/05/17 09:14:42 kwXEVcQi
俺も思った。>>163は店のヤツだな。これだから大阪は。

168:ドレミファ名無シド
09/05/17 09:19:24 nnstYdXa
道具は自分に合わせるもの。

169:ドレミファ名無シド
09/05/17 09:40:44 Eljj1cB3
やっと実際ここで調整してもらった人の書き込みが増えてきたか
やってもいない人の霊感商法だの何だのってレスには、一々反論する気にもなれないから良かった

170:ドレミファ名無シド
09/05/17 09:56:07 0LKNJDUp
>違いが分からない奴は難聴

やはり「裸の王様」って感じだね。

171:ドレミファ名無シド
09/05/17 10:04:49 0LKNJDUp
>>169
>実際ここで調整してもらった人
ナリスマシもあり得るわけで、
それが本物かニセモノかわかるのは中の人だけですよね。

172:ドレミファ名無シド
09/05/17 10:12:06 LxsT0EU7
TSCのベースは価格を考えると普通だよ
GKが付いてなければ何の意味もない楽器
V-BASSを使える6弦だから使ってるだけ

173:ドレミファ名無シド
09/05/17 11:14:32 9INsWbK/
例のローF#の音域って
鳴るって言われても、実際アンサンブルで使える音域ではないよね
世に出てるスピーカーでローB自体ちゃんと再生出来る物は皆無に近いし
30hzなんて音というより風みたいな感じだから
それより下の音って、有っても聞こえるのは2~3倍音からだし


使ってる方いらっしゃいますか

174:ドレミファ名無シド
09/05/17 11:31:23 LxsT0EU7
F#は例のライトタッチ云々が絡むから実用性は皆無に等しい
6弦を買うときに試したけど使えなかった
Lo-Bも鳴らすなら機材だけで100万超えだし
18インチ以上のウーハーなんて身体で感じるだけだから

175:ドレミファ名無シド
09/05/17 12:56:07 8ozPyBNe
やっぱり中の人が出てきたのか。

てかベースの人の画像、ホームページからの転載じゃなくて
129みたいに自分で撮った画像ないの?


176:129
09/05/17 13:00:41 ivm4Ht0o
>>155
思い切りここに書いてあるよ。

URLリンク(www.proix.com)
(施工後の弦は、当店の Light Touch Custom Gauge Strings が指定弦となります。他社の弦を使用されることでの不具合や状態変化には対応しかねますので、ご注意くださいませ。) 

177:ドレミファ名無シド
09/05/17 14:58:21 eprdrLM5
おはよう。
俺のベースは特徴的すぎて見る人が見ればすぐにバレちゃうからあんまりうpしたくはなかったんだけど
シール部分の接写だけで良ければ。
URLリンク(apple.mokuren.ne.jp)
俺のは>>129のと違って調整したことがTSCのサイトに載せられていないけどね。

178:ドレミファ名無シド
09/05/17 15:15:44 FeWtcx1D
鼻糞アマの分際で何をぬかしとるんじゃw

179:ドレミファ名無シド
09/05/17 15:24:45 eprdrLM5
アマじゃなかった頃もあるもので。
消します。

180:ドレミファ名無シド
09/05/17 23:21:58 gAb3mGvZ
これってガソリンタンクに入れたら燃費良くなるとかの類だろw
そんな素晴らしい技術があったらメーカーが取り入れてるってばよっていう

181:ドレミファ名無シド
09/05/17 23:31:31 OMPSNtoF
知らないものは批判できない

182:ドレミファ名無シド
09/05/17 23:32:50 0LKNJDUp
知らないものは称賛できない

183:ドレミファ名無シド
09/05/17 23:37:55 OMPSNtoF
それはさすがにいないだろw

184:ドレミファ名無シド
09/05/17 23:55:05 0LKNJDUp
スレを最初からよく見ましょうw

185:ドレミファ名無シド
09/05/18 03:31:59 OJLlfowd
ここまで読んで一人根拠もなく粘着して批判している奴がいることだけはわかった


186:ドレミファ名無シド
09/05/18 04:05:18 9pn+lbMQ
怪しいものは肯定しないのが社会人の常識です

187:ドレミファ名無シド
09/05/18 04:10:07 1SPcWeQ6
TSCの激鳴りってあのダサいシールの内側にSwing Chip張ってるだけでしょ?
ギター URLリンク(www.youtube.com)
ベース URLリンク(www.youtube.com)


188:ドレミファ名無シド
09/05/18 04:37:24 kv9aiuu3
弦高調整の勘所分かっててナットの溝きりに自信があれば
大体近いことはできるんじゃないか。

ただ、詳細は解説しないほうがやっぱり商売としては正しいだろうな。

東京および都内近郊だとこんな感じでは仕事できないとは思うけど。

189:ドレミファ名無シド
09/05/18 07:35:43 Gxy0JGQq
>>186
でも気にはなるんだね?w

190:ドレミファ名無シド
09/05/18 11:24:48 P/SK/OhH
>>143
30万オーバーの楽器なら最初からカリカリにセッティングしてある?
それは妄想

安物に比べれば作りもしっかりしてるし調整もきちんとなされてる事が多いけど、
TSCの調整はそんな次元のレベルじゃないじゃん
別にTSCだけの事を言ってる訳じゃなくて、
プロのリペアマンの調整は次元が違うって事

もし俺が物を知らないだけだとあれなんで、
試しに最初から調整が必要ないくらいカリカリにセッティングされてる楽器のメーカーを挙げてみてよ

191:ドレミファ名無シド
09/05/18 12:27:17 0OFSNjQj
>>185
肯定するにもどこにも根拠がない訳だがw 認めるにも、否定するにもどっちも一切証拠無しという。

施工内容自体に説明が無いからな。サークルフレットでさえしっかり説明されてるのに。

192:ドレミファ名無シド
09/05/18 13:41:53 sDPi5rth
>>191
HPを見ただけでは確かにわからないね

チューン前と後でギター以外同条件にして比較した音源でも出てこない限り、
実際来店してチューニング済みの楽器をいろいろ触らせて貰って傾向を掴むか、
実際やってもらって自分で確かめるくらいしかない



193:ドレミファ名無シド
09/05/18 13:48:32 +Kb39b4d
誰か人柱にならないと駄目そうだね。
といいつつも、129さん辺りが実際にやった感想書いても
「否定派」と書かれるし、もう宗教に近いね

194:ドレミファ名無シド
09/05/18 17:42:31 Axpwj/yj
>>190
サーとかトムアンダーソンなんかのハイエンドも本国ではこっちほどの高級ギターではないし
完璧な状態で吊るされてるわけじゃないですもんねえ
言ってることよくわかります

195:ドレミファ名無シド
09/05/18 20:30:19 e45NAB2X
インチキオヤジの言うこと信用できない
騙されるなよ


196:ドレミファ名無シド
09/05/18 20:52:34 1SPcWeQ6
Light Touch 激鳴りモディファイの説明を読んでみたけど

結局、倍音を豊かにするモディファイみたいね

気になったのは
・倍音が豊かになるとは書いてあるが、どの倍音も同じように鳴るとは書いてないし、極端な話、
 例えば4倍音だけは極端に少なくなるとか、極端に鳴ると読んでも不思議ではない
・あと、ピッチの精度ついてはどこにも書いてないね、結局ピッチが狂ってれば倍音が
 増えてもアンサンブルでは不協和音になるだけなんだが、その変は一切触れてないね。
・加えてローアクションとか書いてるけど結局のところ弦高下げてるだけっぽい。まぁ弦にもよるけど弾きにくいわな
 弦高ってのは上手い人に言わせれば自分にコントロールできる遊び(クラッチの遊びと同じ意味の)みたいなもので
 弦高がある程度あると、弱いピッキングで音色をコントロールすることも、強く弦をボディにたたきつけるようなピッキングで
 強弱をつけることもできるわけで、低すぎるってのは自分の音色を出すマージンを狭くするだけでよくないのではと思う(私感)
・専用弦についてもあやしい、SITのDr.Siegelの弦みたいなコンセプトで弦をつくるなら理解もできるけど普通のゲージだし
 単に消耗品を抱えて小銭を稼ぎたいだけ(プリンタのインク代のような)か、弦を勝手に変えた人に無償メンテを断る理由にするか。その辺が狙いでしょ

> 施工時に当店の「LightTouch激鳴りシール」をネック裏などに貼らせていただいておりますが、
> 楽器を永く良い状態でご使用いただきたいというコンセプトのもと、部品交換や大きなリペアを
> 必要としないメンテナンスは 、現在無料とさせていただいております

みたなうたい文句で客を縛るのも怪しいよね

197:ドレミファ名無シド
09/05/18 20:54:15 McPzFtg0
セッティングにカリカリって表現使う人初めて見た。
カリカリって硬く細い音を指す言葉だと思ってたが、
セッティングのカリカリってのは「完璧に追い込んである」でおk?

198:ドレミファ名無シド
09/05/18 21:14:14 1FuZ761t
>>196
縛りには囲い込み以外にも他のリペア業者に見させないってメリットもありそうだしね

199:ドレミファ名無シド
09/05/18 21:21:48 0OFSNjQj
例え溝切っただけでも、業者に持ち込まれなくなるのはいいな。

200:ドレミファ名無シド
09/05/18 21:23:11 ELB2X4rg
俺の息子もLight Touchしてもらったら激鳴りしてくれるかな?

201:ドレミファ名無シド
09/05/18 21:26:00 OEVdo2P+
車関係のセッティングでカリカリは使うけどね。
b3はこだわりのブリッジ高らしいからヘタにいじらないことにしてる。

202:ドレミファ名無シド
09/05/18 21:34:05 Gxy0JGQq
>>196
倍音?基音(ファンダメンタル)でしょ
基音がしっかり出るから抜けるって論理じゃない?

倍音成分が相対的に多くなれば、
音は派手になる代わりに抜けが悪くなる事が多い

203:ドレミファ名無シド
09/05/18 21:35:50 mkBzry2o
基本的なセットアップは無料だが弦は買っていただきます
一週間に一回でも高く付くよ

204:ドレミファ名無シド
09/05/18 21:45:49 0OFSNjQj

>>203
ボトルキープみたいなもんだろうな。
弦買って、「基本的なセットアップ(この内容すら曖昧)」

で、1年位すると「また調整する必要がありますね。4万円です」とか言われる予感

205:ドレミファ名無シド
09/05/18 21:48:35 Axpwj/yj
>で、1年位すると「また調整する必要がありますね。4万円です」とか言われる予感

これはないんじゃないかと思うよ

206:ドレミファ名無シド
09/05/18 21:57:58 1SPcWeQ6
>>202
> 弦楽器が弦振動をする場合、その元となる音(基音/ファンダメンタル)を基準にして、
> その上に2倍音、3倍音・・・・という風に、高調波が混ざって振動していますが、
> LightTouch激鳴り モディファイは、このファンダメンタルを全域に わたって大幅に増強し、

例えば、基音が440Hzの音で説明すると

「LightTouch激鳴り モディファイは、この440Hzを1~20kHzに わたって大幅に増強(dbが高くなる)し」
って理解できるわけで、>>202のようなファンダメンタル=基音と理解すると
まったく意味不明になるんです。というわけで、ファンダメンタルってのは恐らく基音、2倍音、3倍音。。。
といった基音に含まれても良い音のこと指してるんではないかと訳しました

それなら逆に、ヌケるって説明もしっくりくるんで

すなわち倍音成分のバランスが良くなれば、オケにモグリにくい音になると思うので
仮に、2倍音が他の楽器とぶつかっていても、3倍音などが他より前に出てれば、
基音を含めた倍音成分は相対的に前に出るのではないかと思うわけです

理想としては、とにかく倍音成分がよく出てればよいというわけではなくバランスだと思うのですが
どういうバランスがベストなのかは説明できません

207:ドレミファ名無シド
09/05/18 21:59:16 0OFSNjQj

それってバズフェイトンシステムと変わらないんじゃ・・・

208:ドレミファ名無シド
09/05/18 22:03:57 1SPcWeQ6
バズフェイトンシステムは単にピッチを合わせやすくするためにナット位置を変えてるだけです
コードの鳴り(ピッチが合うわけだから5度が綺麗に聞えるとか)そういう鳴りの話です
この件とは方向が違いますね

209:ドレミファ名無シド
09/05/18 22:04:05 Izgg6+64
・ナット溝切り
・ブリッジ調整
・フレット摺り合わせ
・ロッド調整

これら丸ごとやってスレスレに弦高下げるセッティングでしょ結局
プロのリペアマンなら出来て当たり前

極端なくらいやればそりゃ音も変わるし奏法も普通のセッティング
からは変えなきゃダメかもしれん
あとは専用弦とかで客をつなぎ止めるって感じなのかな

210:ドレミファ名無シド
09/05/18 22:11:35 Xnl4kRPA

というか、専用弦が「ライトタッチに合わせた弦」とか言ってるけど、どう違うのか説明は無いし、
そもそもに今まで使ってた市販の弦使えばほとんど違いは感じられないのか?って事だよな。

どっちにしろ「専用弦を定期的に買い続けて使い続ける覚悟のある奴」だけやったらいいって感じかな


211:ドレミファ名無シド
09/05/18 22:22:03 Izgg6+64
かなり好意的に解釈して推測するにビビりにくい弦なのかな?
ghsのboomersとか同じゲージでもernie ballより格段にビビりにくいし
とはいえ激鳴り教へのお布施に他ならないよね

実はTSCって近所なんだけどホント恥ずかしい商売やめて欲しいわ

212:ドレミファ名無シド
09/05/18 22:31:03 Xnl4kRPA
一応、>>132が書いてるようにステンレス弦らしいからな。通常の弦よりビビりにくいとは思うが、それだけの気がする。

まぁ>>132は中の人っぽいんだけど

213:ドレミファ名無シド
09/05/18 22:31:39 1SPcWeQ6
DRのブラックコーティング弦みたいな手当たりが柔らかい弦なんじゃないかと期待してるんだけど
じゃないとチョーキングできないでしょ弦高低いと

214:ドレミファ名無シド
09/05/18 22:45:06 Izgg6+64
エレキギターは指を寝かせて弾くのだよ

215:ドレミファ名無シド
09/05/18 23:24:04 al8+t+Pp
ユーザーです。(信者かもしれません。)
お店に行けばギターもベースもたくさんサンプルがあり、その大半が試奏できます。
弦も張りたてのものから古いものまで様々です。
自分の楽器も持参して同じアンプで鳴らしてみれば簡単に比較もできます。
(試奏用のアンプはお店にもあります。)
私は頭が悪いので理論的なことはよくわかりませんが、
楽器なのですからまずは音が気に入るかどうか、
そして弾いていて気持ちよいかどうかが優先されるべきだと考えます。
試奏に行くためのお店までの交通費、or セッティング費用の5万は
ひとによっては決して安くないかもしれません。
でも過去の失敗に費やしたコストは私も含め、そんな額では済まない方が多いと思います。
近所の方ならば尚更試奏へ行って判断すればよいと思います。
試奏は無料だし、躊躇する理由がよくわかりません。
別に押し売りや勧誘もなかったですよ。

追伸:弦は手当たりが柔らかいと思います。チョーキングは弦高が低くても問題ありません。

216:ドレミファ名無シド
09/05/18 23:34:19 Xnl4kRPA

中の人っぽい書き込みって、なぜかageるんだよな。

217:ドレミファ名無シド
09/05/18 23:35:32 Gxy0JGQq
>>206
解釈が違うかと
その文で言うと、どのボジションのどの音(周波数)でも基音(ファンダメンタル)が増強する、と捉えた方が自然だと思うよ
そして同じ音圧レベルなら、倍音がない基音のみの音(いわゆる正弦波)が一番抜けます
疑うなら音響の専門家に聞いてみてください


218:ドレミファ名無シド
09/05/18 23:39:58 Izgg6+64
基音は存在感って感じだな
抜けじゃないよ

正弦波なんてぜんぜん抜けないけどベースで混ぜると
銀玉飲み込んだような存在感出るし

219:ドレミファ名無シド
09/05/18 23:51:54 al8+t+Pp
>>216
215です。
数年ぶりに書き込んだため、うっかりsageるのを忘れてしまいました。
失礼しました。
ちなみに中の人ではなく、ユーザーです。

220:ドレミファ名無シド
09/05/19 00:17:48 CnOeduue
>>218
専門家に聞いてみてください
思うとか思わないとかの話じゃなくて、一番混ざりにくい目立つ(抜ける)音は正弦波なんです

例えばギターでコードを押さえてジャラーンと鳴らした時と、
シンセで正弦波を使って同じ構成音の音を出した場合、
どちらがコードの構成音を聞き取り易いか

まあ、抜ける、抜けないなどという曖昧な言葉は、その言葉の解釈の違いから誤解を生みやすいので、
本来は使うべきではないんだろうけど

221:ドレミファ名無シド
09/05/19 00:23:21 AMEWUQmN
詳しくは説明しません
専門家に聞いてください





まんまTSCの論法じゃんwwwwwwwwwwwwww

222:ドレミファ名無シド
09/05/19 00:25:24 DelApQYI
中の人確実に混ざってるな

223:ドレミファ名無シド
09/05/19 00:29:24 DWBi7GE5
ハーモニーの「うねり」を聞き取るならサイン波が聞き取りやすいけど
それぞれの構成音は結構混じり合って聞えるよ
ハーモニーディレクターとかでオケの調律みたことあったら分ると思うけど

あ、思うとか思わないとかの話じゃなくて専門家に聞かなきゃ駄目だっけ?

224:ドレミファ名無シド
09/05/19 00:44:31 CnOeduue
>>221
自分で勉強するという選択肢もあるよ
聞く耳を持たないあなたみたいな人が納得するには、専門家に聞くか自分で勉強するしかないでしょ
そういう意味で専門家に聞けと言ったんだけど?

225:ドレミファ名無シド
09/05/19 00:53:53 DelApQYI

別にここのライトタッチとか言うのが正弦波が出るとかどこにも書いてないのに、
妙に粘着してそれ主張するよな。何故?

226:ドレミファ名無シド
09/05/19 00:54:36 8eKrtx3y
基音が大きい音は抜けるでしょ
ハーモニクスの音が通常の音と同じくらいの音量なら抜けるのと同じ感じで
基音が大きくないとトーン絞った時に音量が極端に下がるわけだし、倍音のアタック感とかを"抜け"って言ってるタイプは大抵トーン絞ると音が抜けない

227:ドレミファ名無シド
09/05/19 00:58:27 41wH8buc
本当に店の人間が、頑張って書いてるように見えるな…
専用弦はちょっと辞めて、市販品と比べてみよ…

228:ドレミファ名無シド
09/05/19 00:59:20 8eKrtx3y
>>227
専用弦褒めてる人ってここでユーザだって言ってる人にいなくね?

229:ドレミファ名無シド
09/05/19 01:02:03 CnOeduue
>>225
ファンダメンタル(基音)を大幅に増強、ってのは相対的に倍音が小さい=正弦波に近い形になる、という推論

230:ドレミファ名無シド
09/05/19 01:02:09 41wH8buc
やっぱり皆使ってみて、使うの辞めたんだ。
自分も変にツルンツルンして、やたらブライトな音だったんで
悩んでたんです。
何回かリペアに出してるし、違うの使うと怒られるのかなって

231:ドレミファ名無シド
09/05/19 01:03:35 DWBi7GE5
基音が大きいと「太い音」っていうなら分る
基音が充実してるのは楽器として大切なことだよ

だけど正弦波が混ざりにくいとかはおかしいし
楽器をその楽器の音として特徴づけてるのは倍音
分かりやすく耳に付く帯域も倍音だよ

ピアノの低音を思い浮かべればすぐ分る

232:ドレミファ名無シド
09/05/19 01:04:52 KGmC9lYs
私もユーザですが私は専用弦気に入ってますよ
Arkayからの乗り換えでしたがやたらベンドしやすく感じます
弦自体のクオリティも有名メーカーに劣りませんし

233:ドレミファ名無シド
09/05/19 01:06:25 8eKrtx3y
基音も勿論大きめだとして、後は倍音はしっかり出るが余分な振動をなくすことで、綺麗な倍音構成をしているのでは?
佐久間正英って人はベース選ぶ時に「抜けとかに干渉する無駄な倍音が鳴っていないかチェックする」って言っていたよ

234:ドレミファ名無シド
09/05/19 01:14:51 do+3eqqc
シッタカ君大集合スレw

235:ドレミファ名無シド
09/05/19 01:14:56 41wH8buc
232さんのはホームページに載ってます?
上で本当に施工した方の感想を見ると
専用弦じゃなくても良いのかなって
思ってます。実際ちょっと高いですし

236:ドレミファ名無シド
09/05/19 01:19:10 DelApQYI

急にスレの流れが加速したな。
>>129辺りの実際にやった奴が出てきてから
施工内容なんてどこにも説明無いのに、妙に専門的な「根拠なき肯定派(笑)」が増えてきてるよな

普通に詐欺に引っかからない奴なら、タイムレスティンバーとかサークルフレットとか見てきてどういうもんか良く分かってるだろ。

237:ドレミファ名無シド
09/05/19 01:45:20 PvT72esa
>>222
>中の人確実に混ざってるな
中には嘘つき店主が一人居るだけですよ

238:ドレミファ名無シド
09/05/19 01:53:54 PvT72esa
>>229
あなたが中の人ですね。

239:ドレミファ名無シド
09/05/19 02:00:52 oNHoL0Ip
232ですが最近はもうサイトに施工した例を載せてないって言ってましたよ
いつ頃から載せてないかはわかりませんが私のは載っていません

店のオリジナルモデルがあるのに
他のメーカーの物ばかりいじってるように見られるのが嫌でやめたらしいです
だから実際は載っている例よりもかなり多くモッド施工してるみたいです

240:ドレミファ名無シド
09/05/19 02:01:34 8eKrtx3y
ブログにはちょこちょこ載ってるよね

241:ドレミファ名無シド
09/05/19 02:01:56 DelApQYI
>>239
いつ施工した?

242:ドレミファ名無シド
09/05/19 02:02:43 DelApQYI
>>239
メーカーは?ギター?

243:ドレミファ名無シド
09/05/19 02:20:37 oNHoL0Ip
店主に特定されるのが嫌なのでw
詳しくは書きませんが
国産の工房系のストラトタイプです

244:ドレミファ名無シド
09/05/19 07:05:38 PvT72esa
>>239
232さんw
IDまで変えて書き込んでる店主さんですか


245:ドレミファ名無シド
09/05/19 11:56:08 pSK8gd0c
肯定=店主
っていう考え方するなら、掲示板利用するのに向いてないんじゃない?
この激なりモディファイやったことないから色々情報見たいんだけど鬱陶しすぎる。
荒れるからキチガイスレかVIPでやってくれないか?
恐らく、これのせいで書きたいことかけない奴も居るだろうし。





246:ドレミファ名無シド
09/05/19 14:28:15 MD67R/w9
>>245
最近は信者かそのなりすましが原理主義的な書き込みを連発したために、
にわかアンチが大量に湧いてスレが収束不能になった例も多いから気持ちは察するが、
店関係者の自演への非難を否定すること自体がそもそも自演臭いし、ステレオタイプな考えを煽るだけ。
大体スレが荒れて機能不全に陥れば、肯定も否定も罵り合いの手段と化して信用度が著しく低下するから、
結果的に外部で好き勝手な意見を言われると困る店側が最も得をすることになるわけで、
店の息がかからないストレートな意見を見たいなら逆効果もいいとこなのよ。

臭い書き込みや煽りを阻止するなんて個人レベルではどうにも出来ない話なんだし、
空気を読みながらスレがまともに機能するように立ち回る方がむしろ掲示板向きのやり方なんじゃないの?

247:ドレミファ名無シド
09/05/19 14:48:36 xVi1Rwyv
「当店のセッティング内容はこのようなものです
             その結果このような効果があります」

と自信を持って言えない時点でさぁ…細かなノウハウまで
明らかにすることはないだろうけど本当にセッティング内容や
ノウハウに自信があればこんなうさんくさいやり方はしないよ

専用弦だってOEMですらなく直にどっかのメーカーのを買って
パッケージしなおしてるだけでしょ?推奨弦を指定するだけで
いいはずなのに

やった人の話でほぼセッティング内容は推測できるけど5万の
価値があるとは思えないなぁ

248:ドレミファ名無シド
09/05/19 15:09:17 PvT72esa
スレチだけど大阪の胡散臭いBTLってなくなったの?

249:ドレミファ名無シド
09/05/19 15:26:21 CnOeduue
>>247
方法論を明らかにしちゃうと真似されるからと本人が以前言っていた
仮に特許を取っても、パクる為の抜け道がある類いのやり方なんだろう

例えば、本体と弦の質量の関係をある一定の比率にチューニングするとか
そういう理論は一旦明かされてしまえばパクり放題な訳だし、
例え数値を明らかにしなくても、音響の知識があれば推測出来てしまう可能性が高いかも知れない



激鳴りの部分は未知の世界だが、ライトタッチ、調整に関しては素晴らしい技術を持っている事は確か。
これは店に行けば実際チューニングされた楽器を触れるんだから、
触りもしない人間がどうこう言うのはおかしい
元から精度の良い楽器を選んで置いてるだけだろと思う人もいるだろうけど、
それも触ればわかる。そんなレベルの話をしている訳じゃない事に


250:ドレミファ名無シド
09/05/19 15:41:57 do+3eqqc
店主乙

251:ドレミファ名無シド
09/05/19 15:43:59 8eKrtx3y
URLリンク(www.proix.com)
微妙に激鳴りの内容に触れている感想
この話が本当なら弦の種類でも弦高でも単純な仕込み角などでもないのがわかる
弦を一本一本激鳴り化・・・?

252:ドレミファ名無シド
09/05/19 16:22:01 DelApQYI
溝切ってるだけなら一本一本可能だろ

253:ドレミファ名無シド
09/05/19 17:32:18 PvT72esa
ユーザーで信者なら店主の話を代弁せずに自分の持ってる楽器が
どんだけ良いのか書けば?
店主の話をいちいち書くから店主が必死に言い訳してると思われる
事実店主が書いているんだから仕方ないけどw



254:ドレミファ名無シド
09/05/19 17:36:15 CnOeduue
管楽器なんかだと倍音を打ち消して基音を際立たせる構造になっている物もあるみたいだけど、
弦楽器で後からそれをやるとしたら、どういう方法があるんだろう


255:ドレミファ名無シド
09/05/19 17:58:26 CnOeduue
>>253
もう肯定派は全部店主って事でいいですよ

俺は激鳴りとは一体何なのか(やって貰ったんで効果は大体把握してるけど)
そしてそのメカニズムは?
これを知りたい

プラシーボだと言いたい人は言えばいいと思うけど、
議論するならブラインドテスト等を行って統計を取るなりなんなり
してからにしてもらえると、議論が無意味な物じゃなくなると思う

256:ドレミファ名無シド
09/05/19 21:03:03 RhcMic95
>>254
F特測ればわかると思うけど倍音打ち消して基音だけが目立つと
ハーモニクスみたいな音になるよ


257:ドレミファ名無シド
09/05/19 21:28:57 CnOeduue
>>256
それどうやると弦楽器でそうなるかな?
予想でもいいんで、何か思い浮かぶ事があったら是非教えてください

258:ドレミファ名無シド
09/05/19 21:33:30 xVi1Rwyv
ギターのハーモニクスは特定の倍音とまたその倍音を基音とする
倍音律に含まれる音のみを摘出するってことになるのかな?

摘出された音の基音(元は特定の倍音)が強く出るからポーンという
感じになると

259:ドレミファ名無シド
09/05/19 21:53:27 BwCGX9Fo
249さんご指摘の通り、店主が理論や施工方法について明言を避けているのは、
すごくシンプルな施工方法で、一定の技術があれば他店でも真似できるものだからだと予想します。

でも、それが他店ならば当たり前にやっているセッティングやプラシーボ(詐欺)なのかは、
自分の耳と手で判断できると思います。
自分の楽器を持参して店のサンプルと相対比較すれば答えはその場で出る筈です。
私は薄膜を剥がしたかのような音抜けのよさと限りなくストレスフリーに近い弾き心地が気に入っています。
また、弦高、オクターブピッチ、ネックの反り(ロット調整)等の通常のメンテナンスを行っても
基本的な音の傾向、弾き心地が変わらないのも気に入っています。
これが詐欺ならば詐欺で結構w。

もたらされる実際の結果(音や弾きやすさ)よりも理論や施工方法について探りたがっているのは、
それこそ同業者の方では?と勘ぐりたくなります。
実は楽器をほとんど演奏できないような方も多いと聞きますし、そういう方々にとっては後者の方が
大事でしょうね。


260:ドレミファ名無シド
09/05/19 22:00:48 DelApQYI
本来5万も取る様な技術じゃなさそうだよな。なんかリペアマンなら普通にできそうだ

261:ドレミファ名無シド
09/05/19 22:06:57 RhcMic95
ギターで作ってみたよパスはすべてtsc

通常音440Hz F特
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
ハーモニクス440Hz F特
URLリンク(uproda.2ch-library.com)


使った音ファイル

ハーモニクス音
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
通常音
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

普通の音から倍音を極端に減らすとハーモニクスみたいな音になる
ってことでTSCの基音/ファンダメンタルを増強するってのは
まぁそういうことだ

262:ドレミファ名無シド
09/05/19 22:13:09 DelApQYI

妙に熱心なんだな

263:ドレミファ名無シド
09/05/19 22:13:55 PvT72esa
撃鳴りとか関西人がいいそうな厭らしい言い方のあの音はセンスが無くて嫌いだね


264:ドレミファ名無シド
09/05/19 22:44:31 BwCGX9Fo
結果がよければネーミングなんかどうでもいーじゃん、確かにかっこよかないけどさ。

265:ドレミファ名無シド
09/05/19 23:40:56 41wH8buc
良ければだけど、実際プラシーボだしな。
なんか施工内容を探りたがってるのが業者とか言ってる人居るけど、
施工内容分からんのに5万も出す馬鹿いないだろ。
ちょっと溝削るだけ。
そんなんだろうな。

266:ドレミファ名無シド
09/05/19 23:41:00 CnOeduue
>>258
その基音をどうやって「激鳴り」という調整によって引き出しているかを知りたいです


267:ドレミファ名無シド
09/05/19 23:49:48 s2DfE96q
ボディで十分共振させるんじゃなく弦鳴りだけにセパレートする
感じじゃないの?フロイドでロックナットなギターってそういう傾向
あるじゃんああいうの

音はハッキリするけどオケでは埋もれるギターになりそうだね

268:ドレミファ名無シド
09/05/19 23:59:05 CnOeduue
>>259
自分は調整をお願いした人間なんで、効果は大体把握してます
その上でメカニズムを知りたいと思うのはおかしな事でしょうか

持ってるギターを全て調整してもらうのは金銭的にとても無理なんで、
何か自分でも出来る事のヒントでも得られないかと思ってこのスレにいる訳です

269:ドレミファ名無シド
09/05/20 00:34:22 kgLxmT1p
中の人が必死すぎる
ここのベース持ってるけど普通のベースだよ
あのデザインであの金額はないんじゃね
ってくらいダサい


270:ドレミファ名無シド
09/05/20 00:53:40 1M1lEIR/
>>268
調整されたギター持っててどこを調整したのか解らないの?
逆に言えば調整できる範囲の事しかやっていないって意味だよ?


271:ドレミファ名無シド
09/05/20 00:56:27 GYn/z29+
白紙委任するみたいなもんだけど
そもそもよく任せたねこんなとこに

272:ドレミファ名無シド
09/05/20 01:12:25 QZePrvHx
組み込みなんてちょっとした事が変わればかなり変わるから、その辺のノウハウがちゃんとしててそれに沿ってやってんじゃないの?
そのちょっとってのが工房によって持ってるノウハウが結構違うし、いくつかのところでやらせてみたけど音の変化は様々だったよ。
IWのローアクションセッティングも2万くらいかかるし、某工房の完全組み込み直しみたいなのも2万だったな。
バズフェイトンとかチューニングがどうこうってだけの調整で3万だし、そんなもんなんじゃないかね。

273:ドレミファ名無シド
09/05/20 01:14:54 QZePrvHx
IWのローアクション、今は\26250もするのか
昔は\20000だったのにな
IWのベースをTSCに出したら鳴りが激変したって感想の人もいるし、本当のことならただ弦高下げるよりいいんじゃね?

274:ドレミファ名無シド
09/05/20 01:34:27 8PHYkKcj
それならそこに出して、バズフェイトンするがな。
専用弦(笑)なんか使わなくて済むし、
何より何されたかハッキリ分かる。
実際ただ弦高下げただけでも文句言われないだろ
誰も何も原理すら知らないんじゃ

275:ドレミファ名無シド
09/05/20 01:35:32 GYn/z29+
実はあのシールに激鳴りの秘密があるんだがな

276:ドレミファ名無シド
09/05/20 01:38:48 TPraW1k3
>>274

確かに「この溝をなんとか比率で調整したんですよ」とか適当にホラ吹いても、
具体的に説明が無いんじゃ、それが正しいのか間違ってるのか分からんよな。
だから施工してしまった奴から返金問題なんて起こりえないわな。いい商売だよ。住宅詐欺に近いな。素人じゃ見ても分からないって。

バズフェイトンも、サークルフレッティングも、タイムレスティンバー(笑)でさえ、どう影響があるか説明してるのにな。
客が後からみて、「これ施工適当じゃね?」とか分からんものに、金出すのって宗教に近いよね。


277:ドレミファ名無シド
09/05/20 01:42:21 QZePrvHx
どう影響があるかは説明してんじゃね?
サークルフレッティングはまだしも、バズフェイトンはやり方自体は俺知らないしな。

278:ドレミファ名無シド
09/05/20 01:46:38 v+QneDn5
タネ明かし出来ないのは、同業者に真似されるのが困るからではなく、
やってる事が料金に値しないと知れたら商売にならないからです

279:ドレミファ名無シド
09/05/20 01:49:19 TPraW1k3
>>277
はい。バズフェイトン。施工内容も少し載ってます。
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)

影響だけ説明しても、「この壷を買うと大金持ちになれますよ」っていうのと変わんないんじゃね。
一切根拠無い訳で。

280:ドレミファ名無シド
09/05/20 01:52:27 1M1lEIR/
店主がBTL出身だから胡散臭くても仕方ないんじゃない?


281:ドレミファ名無シド
09/05/20 01:57:36 GYn/z29+
バズフェイトンとかは施工内容もその根拠も書いてるよね
CFSも一応は根拠としてるものを書いてるからその根拠が
正しいか間違ってるか検証することが可能

この検証可能性ってのが一番大切なんだよ

282:ドレミファ名無シド
09/05/20 02:03:31 QZePrvHx
>>279
内容見たら某工房が「国内で資格持ってるのはウチだけ」みたいな感じで3万とか取ってるのもぼったくりに見えるな。
その独自の比率とやらがわかればまともな工房ならどこでも出来るんじゃね?みたいな。
実際バズフェイトン前の音程と後の音程で目に見えてわかるとか、並の人間の耳じゃありえない気がするわ。
どんだけナットとフレットで正確な音程出したって押さえ方一つ、弦の伸び縮み一つでずれるもんだし、価値がわからんな。

283:ドレミファ名無シド
09/05/20 02:07:58 jIoX4Hq9
バズフェイトンの認定ショップってバズフェイトンの権利者に上納金払って名乗れるだけだよ
同じ加工はだいたいどんなリペアショップでも技術的には出来るよ

284:ドレミファ名無シド
09/05/20 02:08:01 TPraW1k3
>>282
バズフェイトンは今全国色々やれるとこあるがな。

要するに、「どう施工した」「でどういう意図の影響があるか」
それが説明されてれば、ストロボチューナーかなんかで検証可能だろ。どういう風にしたのか説明してあるんだし。

285:ドレミファ名無シド
09/05/20 02:08:14 QZePrvHx
>バズ本人談によると、「ピアノがはいった場合には、自分のギターのほうが若干きれいな響きをする」そうです。

本人控えめすぎてワロタwwwww
方法論確率した本人は控えめなのに、ウリにしてる工房はまるで見違えてコード感や音の響きが変わるかのような言い方するよな

要するにそれが商売か

286:ドレミファ名無シド
09/05/20 02:13:53 QZePrvHx
バズ・フェイトン チューニングシステム インストール料金
 Electric Guitar&Basses  Basic コース \33,600
 Acoustic (Steel Strings)  Basic コース \54,600(予価)
 Acoustic (Nylon Strings)  Basic コース \57,750(予価)

すげーリペア料だな

287:ドレミファ名無シド
09/05/20 02:15:47 QZePrvHx
しかもチューニングするだけで他の料金は別か・・・
普通チューニング正確にするならネックの反りやすり合わせなんかは行うもんだろ・・・

・Set-up  ネックの反りや弦高の調整をし、プレイヤビリティを高めます。 +\3,150
・Tune-up  フレットすり合わせ、仕上げ、各部調整等が含まれます。  +\13,650
・追加チャージとして
-セットネックタイプ(Electricのみ)
-ロックナットタイプ(Electricのみ)
-7弦ギターおよび5~6弦ベース
それぞれ+\3,150

288:ドレミファ名無シド
09/05/20 02:16:41 TPraW1k3
5作業工賃について ギター・ベース共に、標準工賃は、 ¥47,250(消費税5%込・送料別途) とさせていただいております。

施工内容も分からんのに、この値段のよりよっぽどまともな気がするwww



289:ドレミファ名無シド
09/05/20 02:20:04 QZePrvHx
独自のノウハウで他社で行うより圧倒的な鳴りになるように全体のセッティングを行いますwwwww

そういやいつだかの日記に「徐々に鳴ってきました」って感じの内容が書かれていたことがあったが、
徐々に鳴ってくるってのはどういうこっちゃwww

290:ドレミファ名無シド
09/05/20 02:20:13 8PHYkKcj
上で実際にやった129のギターが
ホームページじゃ、「別次元の鳴りに変身」とか書いてあるしな。
多分、大袈裟に大袈裟を被せて書いてる予感

ちなみによく読めばTSCのも
リペア作業が必要場合は別途見積もりさせて頂きますって
書いてあるじゃん。擦り合わせで金取るだろコレ

291:ドレミファ名無シド
09/05/20 02:21:48 QZePrvHx
ま、IWじゃローアクションセッティングにするだけで\26250することがわかったんで、
TSCもIW以上にローアクションにはなるんでその分の料金は引くとして
残りの\21000分で何が行われているかを議論したらどうだい?w

292:ドレミファ名無シド
09/05/20 02:22:25 TPraW1k3

それにしても、専用ブラウザでIDの書き込み抽出すると、
大体毎日擁護で書いてる奴は同一人物って位、分かりやすい長文書くよなww

293:ドレミファ名無シド
09/05/20 02:24:34 TPraW1k3
>>291
なんで自分で勝手に話し出したIWとか言うとこのと自社商品比べてるんだ?
そもそもIWってどこの?

294:ドレミファ名無シド
09/05/20 02:24:53 jIoX4Hq9
>>290
あ、私ユーザですが上がってきたときに
あきらかにフレット擦り合わせされてましたが追加料金とかありませんでしたよ

295:ドレミファ名無シド
09/05/20 02:28:42 QZePrvHx
>>293
何に食いついてるのかよくわからないが、ベースの調整では有名なIWって工房があるんだよ。
そこでローアクションに(1弦12Fで1mm)セッティングするリペア料金で上に書いた金額かかるわけ。
TSCで説明なしでも目に見えて変わっているのは1mm以下の弦高って部分だろ?
だったらネックやフレット調整をしてローアクションセッティングにしているって部分のリペア料は「何をやっているかわかる」部分ってことだ。

理解出来たかい?

296:ドレミファ名無シド
09/05/20 03:22:16 8PHYkKcj

中の人頑張りすぎwww

297:ドレミファ名無シド
09/05/20 07:23:54 jVG7BC+4
>>270
半分、かな。音以外部分、ローアクションセッティングに関しては溝切りやロッド調整等、
目に見える部分が変われば分かるよ。自分が普段から弾いている機材だし
ただ俺が調整を頼んだ事のあるリペアショップでここほどローアクションになった所はないし、
どうやったらここまで出来るのかは今でも不思議だけど

298:ドレミファ名無シド
09/05/20 07:42:22 jVG7BC+4
>>269
普通のベースなら、わざわざ見た目が嫌いな物をなぜ買ったのか理由を教えて

299:ドレミファ名無シド
09/05/20 08:11:51 g8ytf3Yx
批判している方々の多くが楽器の調整にくわしいのですから
直接お店へ行って試奏したら他店との差は一目瞭然の筈。
ここでHP上の説明が胡散臭い云々と批判したところで、
調整方法の詳細が情報開示されるわけでもないでしょう。

300:ドレミファ名無シド
09/05/20 09:26:16 1M1lEIR/
説明じゃなくて店主本人が胡散臭いんだよ

301:ドレミファ名無シド
09/05/20 10:11:06 jVG7BC+4
>>300
で、それをここに書き込めば解決するんですか?

もう少し大人になりましょうよ

302:ドレミファ名無シド
09/05/20 11:41:00 1M1lEIR/
>>301
あんな大人にはなりたくないね

303:ドレミファ名無シド
09/05/20 12:17:22 ij+cYlNk
ShurじゃなくてSuhrだろ・・・
URLリンク(www.proix.com)

304:ドレミファ名無シド
09/05/20 14:29:58 8PHYkKcj

本当に関係者頑張ってるな

305:ドレミファ名無シド
09/05/20 22:34:40 6qMZeAb6
ID:jVG7BC+4
朝から中の人は必死ですね

インナーウッドも負けないくらい変なメーカーだから大丈夫だ
激鳴りとか洗脳やめて、わかりやすい商売しなよ

306:ドレミファ名無シド
09/05/21 00:15:37 9RTAFDHQ
一聴してわかるくらい違う&個体差じゃなく明らかにリペア内容で変わってるってんなら内容なんてどうでもいいけどな
楽器店で試奏して安定していいと思った楽器メーカーに対して「何故この楽器はいい音がするのか」なんて原因を
全て知り尽くせるわけではないのと一緒で、いい音がするメーカーはいい音がするから買う
そんだけの話だろ

307:ドレミファ名無シド
09/05/21 00:27:14 +iE0Wxv8
ギターなんて作れもしないいのに撃鳴りとか言って五万円も取るから嫌われるんだろ
まともに商売やってる奴はあそこまで嫌われないよ


308:ドレミファ名無シド
09/05/21 00:33:43 9RTAFDHQ
よく知らないけど、まともじゃないって言ってるのはチューニング内容を全く明かさないって部分をやたら毛嫌いしてる人が多いだけで
実際にやってみたら全く内容が値段に見合わない詐欺だったとか、店主が教祖系みたいに物言いがおかしいみたいな話はあまり見かけないようなんだが

試したこともないメーカーをよくそこまで嫌えるな、と逆に感心してしまうくらいに施工内容が秘密と言う部分と5万弱と言う値段に過剰反応してる人が多いように見えるな

309:ドレミファ名無シド
09/05/21 00:36:14 d1dP7Pmz
福徳あるから勤行してるよ
学会内部には池田先生のこと悪く言う奴いないし

入信してもない学会よく叩けるな

310:ドレミファ名無シド
09/05/21 00:39:42 1yaskzE+
創価学会はまともな事やらんな

311:ドレミファ名無シド
09/05/21 00:43:13 qrUni0Zl
学会は信者の異常性と憲法違反だから叩かれる
TSCは価格と出音が見合わないから叩かれる

312:ドレミファ名無シド
09/05/21 00:46:44 GlIFvdX4
9割方実際に弾いたことのない奴が叩いてるのに価格と出音が見合わないとはこれ如何に

313:ドレミファ名無シド
09/05/21 00:47:57 d1dP7Pmz
9割方実際に集会に来たこともない奴が叩いてるのにカルト集団とはこれ如何に

314:ドレミファ名無シド
09/05/21 00:48:19 9RTAFDHQ
>>303に引き続き
URLリンク(www.proix.com)
>ギタリスト、木寺誠 氏のShadowskyをパワーアップ!

シャドウスカイってカッコいいなwwwww中二病っぽくてwwwwww
ここの店主誤字多すぎじゃね?

315:ドレミファ名無シド
09/05/21 00:49:38 TkkdonSi
その比率はどこから?w
今まで施工した人間の数からか?
ここも創価か、是非また施工しなきゃだな。

316:ドレミファ名無シド
09/05/21 00:51:23 1yaskzE+
>>314
内容見て吹いた。「ネックも思いっきり真っ直ぐになってますね。」って・・・・。

317:ドレミファ名無シド
09/05/21 00:55:43 GlIFvdX4
>>315
ざっと見て自分でやってみたとか試奏したって言ってる奴がここまでで数人しかいねーじゃん
後は触れたこともなしに憶測で叩いてるだけなのは事実

318:ドレミファ名無シド
09/05/21 00:58:44 TkkdonSi
出たw憶測で事実wwww

319:ドレミファ名無シド
09/05/21 00:59:57 d1dP7Pmz
> 憶測で叩いてるだけなのは事実

どっちがだよw

320:ドレミファ名無シド
09/05/21 01:03:36 GlIFvdX4
>>318-319
え?君ら弾いたことあるの?
感想聞かせてくれない?

ログ読めば実際に弾いたことある奴はあるって言って話してんだから事実以外の何者でもなくね?馬鹿なの?

321:ドレミファ名無シド
09/05/21 01:09:58 d1dP7Pmz
実際のオウムの教義を知らないでしょう?なぜ
批判するんですか?って奴ね

入信して心の底まで染まらないともの言う資格も
ないわけです

何をやるのかさえ公開しないってのはそういうこと

322:ドレミファ名無シド
09/05/21 01:14:53 9RTAFDHQ
店に試奏すればいいだけの話と>>321みたいな話を同列に扱うのがおかしいと傍から見ててさえ思ってしまったわけだが
>>321は曲聴かない内からその曲をやってる人を批判したりするのか?

323:ドレミファ名無シド
09/05/21 01:17:35 GlIFvdX4
>>321
喩えも適切でなけりゃ頭も悪すぎて申し訳ないがかける言葉が見つからなかったわ

324:ドレミファ名無シド
09/05/21 01:18:14 d1dP7Pmz
TSC「この曲を聴いたらこんな良いことあるよ。すげー良いよ」
―「え?大体どんな曲?」
TSC「パクられるから言えね」
―「・・・」
TSC「俺ん家まで来たら聴かせてやるよ」


こえーよ

325:ドレミファ名無シド
09/05/21 01:19:23 F5Xm/F/i
肯定派の言い分は

麻薬が体に悪いかなんて自分の体で試さないと分かりません

ってことですね?

326:ドレミファ名無シド
09/05/21 01:23:43 9RTAFDHQ
>>324
店に行けば実際に演奏してどんな感じなのかは実感として持てるんだからその例えはおかしいな
耳が悪いから内容を知らないと違いがわからないってんなら別だが、大体おいてある楽器はどれも同じ傾向なんだろ?
その傾向を耳で聴いて気に入ったならすればいいし、気にいらないならしなきゃいいだけ
気に入ってやったはずなのに、それと同じ傾向になってくれなかったら批判すりゃいい
内容を知ってれば安心なんてのも結局プラシーボでしかないぞ
タイムレスなんちゃらって木がどんな木かいくら説明されてようが音聴かなきゃわからんし、逆に音聴いてわかるものはどんな所在の木だろうがどうでもいいだろう
曲を評価するのにその曲に対して音楽理論を持ち込んで細かく解剖してから評価する必要はないはず

327:ドレミファ名無シド
09/05/21 01:25:35 9RTAFDHQ
>>325
俺は肯定派じゃなくて批判するならやってから言えってだけの派閥だけどなw
>>325にとって店に行って楽器をただ試奏する行為は麻薬を自分の身体に打つのと同じだけの重さがあるのかい?
それなら仕方ないなw

お前ら例えが極端すぎなんだよ

328:ドレミファ名無シド
09/05/21 01:28:33 d1dP7Pmz
「パクられるから公開できない」

つまりは誰でもやれる(もしくは既にやってる)レベルのことなんだよ
それに内容明らかにしないことには店主が「こんなもんです」といえば
文句の言いようがない

あと専用弦みたいな商売本気でマトモなことだと思える?

329:ドレミファ名無シド
09/05/21 01:31:09 X3aD/vEB
この手のスレはアンチが信者以上にキモいってのは定説なんだな
何で自分が関わりを持ったこともないものをそんなに頑張って否定したいのか心境がわからねえw
実生活に不満があるからって捌け口にしにくんなよ気持ちわりぃなw
vipでも行ってろ

330:ドレミファ名無シド
09/05/21 01:38:26 1yaskzE+
>>320
弾いたことあるよ。弾いてるから叩いてる。あれで5万は無いわ。
ぶっちゃけ弦高ベタベタでお世辞にも鳴りがいいとか思えなかった。
「低い割に音でるな」って位で、「低くてすばらしく鳴るんですね!」なんて代物じゃなかった。

というか、「低くする」事と、「プラシーボ」させる事を別々にできない気がする。
「低くせざる得ない」って感じだろうな。店の中に「通常の弦高でチューンされた」ギターが一個もなかった。
あと、店のギターなんであんなに高音キンキンでバキンバキンな音なんだ。

331:ドレミファ名無シド
09/05/21 01:39:46 F5Xm/F/i
>>329
>>186

332:ドレミファ名無シド
09/05/21 01:42:40 yboj1kIL
>つまりは誰でもやれる(もしくは既にやってる)レベルのことなんだよ

誰でもやれるレベルなら誰もありがたがらないだろうがな。
他との違いを感じるからやる人がいるんじゃないか?(怖いもの見たさで実験的に出す人も多いだろうが
どっかに上がってたが組み込みのノウハウって個人個人積み上げてきたものがあるわけだし
特許取ろうにも組み込みのノウハウで特許取っても防げるかって怪しいところじゃないか?
BTLだかなんだかがやってる延長した仮想フレットの位置からPUの位置を割り出してどうこう?みたいなのも
特許を取ってはいるようだが、実際に真似したってそれを表だって宣伝しなきゃバレないと思うし
組み込みの細かいノウハウなんてもっとわからないだろう。

公開すれば誰でも出来るようなものだって、特別な何かなんてなくなって、各々の経験からノウハウ組んで
そのノウハウを具体的な形で実現してる店がまだ他にないのならそれで金取る商売するのは当たり前だと思うけどな。
自分の経験をボランティアでほいほい他人に渡せるわけないじゃん。
それをおかしいと思うのは恐らく社会人じゃなくて中高生くらいの奴くらいだな。

333:ドレミファ名無シド
09/05/21 01:48:34 F5Xm/F/i
マジックのタネを公開したって、高度な事なら誰でも真似できるわけじゃないじゃん
簡単に真似されるって事はようするに、その程度の事なんだよ

334:ドレミファ名無シド
09/05/21 01:51:59 skBuILpu
> BTLだかなんだかがやってる延長した仮想フレットの位置からPUの位置を割り出してどうこう?みたいなのも

それ別にBTLとかいうところのオリジナルのノウハウでもなんでもないよ
当たり前のようにギター設計では押さえるべきポイント

マジでそれで特許とってるの?マトモな同業者からは指さされてせせら
笑われるレベルのことだと思うが

なーんか妙に他の工房に詳しい人がやたらと話題に出してくれるので
分かりやすいスレになっていいね

IWとかいう所も話題に出してた?BTL「だかなんだか」とか言ったりこの
不況にも関わらず夜中まで営業努力を怠らない姿勢はさすがだよ

335:ドレミファ名無シド
09/05/21 01:52:06 yboj1kIL
>>333
世の中には「その程度のこと」みたいな発想が莫大な金を生み出したりしているのを知らないのか…?
着眼点が上手ければそれは商品になるんだよ。
その「その程度のこと」が商品なら特許取れば類似商品を抑制することは可能だが
技術のノウハウだったら抑制出来ないかもしれないから、公開しないのは当たり前って話をしているんだけど
子供にはわからないのかな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch