09/06/09 13:14:56 FxZ7sSQ/
>>416
音楽がおにぎりにされて~に見えた。
419:ドレミファ名無シド
09/06/09 16:04:17 OfnD0MWj
>>416
そういうのは自己満な音楽やってる奴ぐらいだろ。
>>417>>418
はげどう
420:ドレミファ名無シド
09/06/09 18:11:07 g8v2RHoW
音楽はおぎにりじゃ!
421:ドレミファ名無シド
09/06/09 19:02:32 Y6uJOok3
具は何にするんだよ?
422:ドレミファ名無シド
09/06/09 19:24:54 FtIx183U
昆布に決まっておる。
423:ドレミファ名無シド
09/06/09 19:36:32 AAoSTM9V
梅干しだろjk
424:ドレミファ名無シド
09/06/09 21:00:22 tRhJ7NgF
最近基礎練しかやってねえ・・・、手段が目的化するっていうのはこういう事か
でも基礎練だけでもきちんと練習した気になれる、不思議!
425:ドレミファ名無シド
09/06/10 00:04:44 l7f7/dyc
スコアでタブ譜みて覚えるだけで練習する気になってる俺よりはるかにマトモな練習になってると思うよ
426:ドレミファ名無シド
09/06/10 01:03:03 mlakZ1BD
俺も基礎練習ばかりで、スコアなんてまだ早いと思っている。
でもリズムにのって基礎練習でも全然満足しているよ
427:ドレミファ名無シド
09/06/10 01:14:44 l7f7/dyc
いやいやタブ譜なんて楽譜よめない耳コピできない猿でもできるように考えられたもんであって
基礎練シコシコのが立派だよ
428:ドレミファ名無シド
09/06/10 08:25:30 RtkD9TkV
基礎練習の中にスウィープとかタッピングとか(ベースならスラップ)
も入れた方が良いかもね。例え初心者でも。
この手のテクニックって、普通と違う筋肉の使い方だから、普通の
オルタネイトピッキングをマスターしたらすぐに出来る様になるっていう物じゃないから。
例えば
A.歴10年で、9年オルタネイトピッキングを練習した後1年スウィープも練習
B.10年両方練習した人(その分オルタネイトの練度はAが上)
っていうギタリストだと、Aの人はスウィープが上手く出来ない…って事にならない?
言うなれば自転車と一輪車みたいな感じで、似て非なる技術だからさ。
429:ドレミファ名無シド
09/06/10 08:48:34 UuTmaw0q
後者は晩成型だね。どうでもいいけど、ギターもスラップさせてください。
430:ドレミファ名無シド
09/06/10 10:57:44 wIwcHEGh
>>91
やってみたら結構キツかった
この練習頑張ってみようと思います
431:ドレミファ名無シド
09/06/10 16:54:43 V8rGaWv4
>>428
スウィープとかタッピングが上手い人ってのは左手だけでもしっかり音が出せてリズムも良い
基本的には右手は添えるだけみたいな感覚で要所要所でピッキングで強弱をつける
基本的な部分が出来ていれば他の技術にも応用できるからAでいい
432:428
09/06/10 17:04:56 RtkD9TkV
>>431
うん、確かに左手が主で右手は追従するだけ…って感じになるよね。
僕自身Aのタイプだったんで、↑の持論を元に
ギターを教える時、生徒(初めて一年とか二年の子ね)
にスウィープとかも練習するように教えてみたんだ。
そしたら教え始めて一~二年で結構スウィープが出来る様に
なってたんだよね。僕は結構手間取ったんだけど。
まあ、サンプルが少ないし、彼の練習量が多かったのかも…とか、
僕の才能が無いだけかも…とも思うけど。
433:ドレミファ名無シド
09/06/10 18:07:08 S7wxyWrH
彼に才能があるのかも、教え方が良かったのかも、という可能性もあり
ますな
434:ドレミファ名無シド
09/06/10 18:59:44 l7f7/dyc
練習的なフレーズとしては出来るけど曲には組み込めないというのはよくある話で
435:ドレミファ名無シド
09/06/10 20:48:50 pzR/30KE
練習しないよりしてた方が上達するなんて当たり前じゃんか。
どっちか重視とかじゃなくどっちもやりゃいいだけだろー。
436:ドレミファ名無シド
09/06/10 23:21:22 Cr5LhH4G
結局このオチ。
437:ドレミファ名無シド
09/06/11 19:28:01 SzFqEUvX
大基本練習だけど一応。最近、これが出来てないことに気づいた。
---------------------------------
---------------------------------
-------7-----7-----7-----7-------
---------------------------------
-5-5-5---5-5---5-5---5-5---5-5-5-
---------------------------------
---------------------------------
-------3-----3-----3-----3-------
---------------------------------
---------------------------------
-5-5-5---5-5---5-5---5-5---5-5-5-
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
-------5-----5-----5-----5-------
-5-5-5---5-5---5-5---5-5---5-5-5-
---------------------------------
438:ドレミファ名無シド
09/06/11 20:49:13 b7lrt0R5
左手の小指が使っていない時にぴーんと立ってしまいます。
格好悪いので直したいんですが・・・。
イマイチ上手くいきません。
これを根気強くやれば必ず直る!
みたいな指練ありませんかね?WW
439:ドレミファ名無シド
09/06/11 21:44:44 KQQKpabZ
ないね
440:ドレミファ名無シド
09/06/11 22:32:35 0nUMjAIx
>>438
どんな時も小指を使う。
441:ドレミファ名無シド
09/06/11 22:33:37 ttI8r2+J
3弦に小指をつけた状態でダイアトニックスケールを弾く。
指をつめる。
人薬小薬あるいは中薬小薬のコンビネーションを弾く。
小指をつめる。
442:ドレミファ名無シド
09/06/12 00:47:29 umbSxYsN
>>438
ヤマダ電機に9V電池辺りを買い物行く。
443:ドレミファ名無シド
09/06/12 08:36:16 yYzwy6Si
>>438
舌先と小指の先とに糸をくくりつけてつなぐ。
このとき、小指がネックから大きく離れたら、舌先が釣られるように糸の長さを調節しておく。
糸は丈夫で細く、解れないようなものが良い。
舌先などに巧くくくりつけられない場合、ゴムバンドを使うなどして工夫すること。
どうしてもできない場合、他の場所、耳や歯などにつけても良い。
444:ドレミファ名無シド
09/06/12 12:00:15 Gs4fvxaz
f
445:ドレミファ名無シド
09/06/13 10:18:08 kfHSVftt
ストロークが難しいです。スカっぽくならない。
*U*U...
446:ドレミファ名無シド
09/06/15 19:02:40 Dn9HNGNe
このスレって結局>>328の
「弾けないことをやるのではなく
弾けることを何度も繰り返す」
に尽きるよね
447:ドレミファ名無シド
09/06/15 19:42:57 St4+fEs7
>>328は、「できてる」と思って実は出来てないことをきっちりやる。
って事であって…
448:ドレミファ名無シド
09/06/15 20:47:43 TtW9qOt+
出来ないことを反復練習したほうがいいだろ
449:ドレミファ名無シド
09/06/15 21:18:48 TdsV7Dag
何を弾くかじゃなくて、どう弾くかが大事
450:ドレミファ名無シド
09/06/15 23:05:57 uoB0Vg4y
URLリンク(kayatsuri.co.uk)
各指の独立について
451:ドレミファ名無シド
09/06/16 01:13:57 rj25hcoB
ハンマリング&プリングって本当に難しいです。
プリングすると隣のげんをはじいてしまいますし
452:ドレミファ名無シド
09/06/16 01:31:56 Hp1+TaE5
俺はチョーキングダウンする時に隣の弦が鳴っちゃうのが気になります。
453:ドレミファ名無シド
09/06/16 01:33:23 pnwQitIL
ミュートしましょう
454:ドレミファ名無シド
09/06/16 01:34:22 ZzMHPXCs
×××とかしか書いてないのは、開放弦でブリッジミュートでいいのかい?
455:ドレミファ名無シド
09/06/16 01:39:49 3KUQHRC8
都合のいいとこでミュート。
5fセーハのカッティングならそこでいいし
456:328
09/06/16 06:15:13 vZSePfGZ
だけどね
いいたいことは>>447
なんでよ
>コードでストローク、ばっちり押さえられているか・・・
これをばっちりできてたら
小指が独立しないとかいう話は出てこないと思うんだよね
小指が動かない→それについての対策として細かい練習をやるまえに
基礎の基礎だろ、と言って馬鹿にしてるコードの押弦をやったがいいということなんだよね
オープンでEABの3コードでブルース進行を繰り返すなかで、7thいれる、susいれるなどいろいろしながら
ストローク、アルペジオいろいろ、リズム一定でスムースに音楽的にやる
(はたで聴いてる人がいると仮想して、その人が流麗に流れてるなあとおもうようにやる)
それができてたら小指がという話はでてこないということ
457:ドレミファ名無シド
09/06/17 15:48:44 CYAdSDXw
>>27
良しやってみる!
俺もビフォーアフターして報告します
458:ドレミファ名無シド
09/06/17 17:46:03 rLV/Wy1c
URLリンク(guitar.digimart.net)
ギター基礎トレ30日!を置いてってみる
459:ドレミファ名無シド
09/06/17 23:49:39 JHBmJy2e
ほかのスレでも聞いたんだけど
ちょうど置いていってみた人がいるから聞くが
URLリンク(guitar.digimart.net)
これのプリングのところ、どうやるんですか?
460:ドレミファ名無シド
09/06/18 00:12:59 IwU66p/e
流石に何がわからんのかわからんな
461:ドレミファ名無シド
09/06/18 00:28:16 kI4zZcF8
>>459
4本同時に指置いて小指からプリングしていく。ただそれだけ。
1週間ぐらいやってりゃ慣れてくるよ。
462:459
09/06/18 00:28:23 PKNT1ehL
>460
8をピッキングして7を鳴らし
7をプリングして6を鳴らし、
6をプリングして5を鳴らし、
ってことなんですか?
そして、次の弦。ですか?
463:ドレミファ名無シド
09/06/18 01:18:44 IwU66p/e
>>462
8をピッキングして8を鳴らす
8をプリングして7を鳴らし、
略
そして、次の弦。です
464:ドレミファ名無シド
09/06/19 00:28:07 fBJEipH/
>>27>>73系の練習法
URLリンク(kayatsuri.co.uk)
けっこうキツイ
465:ドレミファ名無シド
09/06/20 00:21:46 lC3CjG1D
チョーキングの指を離した時に開放弦がなってしまうのですが、皆さんはどのようにミュートされていますか?
466:ドレミファ名無シド
09/06/20 07:22:51 LpI21oKy
>>465
低音弦側は右手の掌で、高温弦側は左手の指の腹で。
慣れれば意識しないでも自然とミュート出来る。
467:ドレミファ名無シド
09/06/20 10:14:37 mwU4JlbW
ピックを、チョークする弦の上の弦のさらに上の弦に当てとくとさらに完璧。
468:ドレミファ名無シド
09/06/20 14:25:34 buJ32Lut
空ピック難しすぎワロタ
オルタネイトに空ピック入れてリズムキープって、脳のリハビリしてる気分だ
469:ドレミファ名無シド
09/06/20 14:35:21 mVBx51V8
4分音符をオルタネイトで弾く時、DUDUでしょ
そこで例えば2番目の音を弾かないとして1番目の音をダウンで3番目の音もダウンで弾く
そうすればピックを戻す動作が空ピックになる
470:ドレミファ名無シド
09/06/20 14:55:05 LeRILI2O
空振りはリズムどおりできてるかわからんから困る
471:ドレミファ名無シド
09/06/20 15:01:35 buJ32Lut
ちょっと早めのフレーズでハンマリング、プリング入ったらグダグタです
練習しかないのは承知してるんで、シコシコやってるけど、たまに「キィー!!」ってなるw
472:ドレミファ名無シド
09/06/20 15:24:16 mwU4JlbW
空振りはりずむどおりできるできないというレベルの問題じゃなく、
りずむを保つためにやるもんですぜ
473:ドレミファ名無シド
09/06/21 04:12:31 BBnm8q0V
>>469
そそ。空ピックは別に「空ピックする」って意識しないでいいんだな。
リズムにだけ集中して、DUDUをD-DUって弾けば、
それで空ピックできてるという罠。
474:ドレミファ名無シド
09/06/21 10:54:17 vs+mYlwQ
リズムを歌いながらやると結構上手く行く気がした
475:ドレミファ名無シド
09/06/21 14:17:38 6k27YFc9
たとえばオルタネイトで5弦ダウン8分 4弦ダウン16分 4弦アップ16分と弾くときの
5弦のあとの空振りがちゃんとできてるのかわからない
とまって4弦にうつってるような
476:ドレミファ名無シド
09/06/21 15:09:10 MYVNIObO
うんたん、うんたん♪
と声に出しながらピッキングすると尚良いでしょう。
477:ドレミファ名無シド
09/06/21 15:57:17 MiyEg1ZL
>>475の例なら私もそんなに振らないなあ。
止めて、そのはずみでわずかに跳ね上がる感じ。
ちゃんと空振りしないとダメなの?
478:ドレミファ名無シド
09/06/21 22:31:50 fZCwcVfg
>>475
それは気にしなくて大丈夫だよ。
というかその場面でかっちり空ピック入れたら最初の4弦弾くときに5弦跨ぐ回数が増えるからテンポが上がるとミスピッキングしやすくなると思う。
前の人も言ってるけど空ピックを弾こうと意識し過ぎない方が良いんじゃないかと思います。
自分も初心者の頃半年くらい空ピックのせいで悩んだから少しでも役にたてたら嬉しいな。
479:ドレミファ名無シド
09/06/21 23:25:02 e3bfoGgM
自分がそうだからって安易に初心者に妥協を促す的外れなアドバイスは如何なものか
何のための空ピッキングよ?
リズムの裏をきっちり意識するためにやるもんだべ
なら無意識のうちに出来てたって何の意味も無いというかそれは出来てないって事だよ
単音カッティングなりなんなり織り交ぜて裏表が頻繁に入れ替わるようなのも
きれいにオルタネイトをキープしつつ自在にこなせるようにするべき
普段の演奏でも無理して空ピッキング入れる必要はないだろうが
やれるけどやらないのと出来ないのじゃ大違い
480:ドレミファ名無シド
09/06/21 23:35:18 AVn8cFnA
空ピッキングって言葉はいつ頃からあるのか分からんけど
オルタネイトとオルタネイトで弾くアルペジオがしっかり出来れば自ずと出来る様になっているだろう
481:ドレミファ名無シド
09/06/21 23:48:16 D7mjot0C
何も持たずに右手でオルタネイトの振りをしてみる。
なーんも問題なくキレイな振りが出来ますね。
あとは、左手のフレーズに右手を合わせるんじゃなくて、
右手のオルタネイトピッキングにフレーズをはめ込む。
>>475の例で、5弦をきっちり跨ぐ跨がないは意識の外で良くて、
意識するのは、右手のオルタネイトのキープ。
空ピックってのは、
×意識して空ピックをいれる
○意識して一定のオルタネイトを刻む
結果だと思うんだな。
482:ドレミファ名無シド
09/06/22 00:14:18 3plh8xvS
的外れだったかな?
別に妥協を促してるつもりも無いんですけどね。
意識し過ぎてカチカチになるよりカッティングで徐々に慣れた方が自分にはしっくり来たからさ。
無意識でも意味は有ると思うけどね。
言葉足らずでスレ汚しすまんかった。
483:ドレミファ名無シド
09/06/22 03:18:19 ibrsN/Ft
空ピック練習するより、16分でならしたメトロノームにあわせて8分のダウンだけにしてみるとか
結果的に空ピックになってるような練習のほうがいいんじゃないかな?
484:ドレミファ名無シド
09/06/25 01:15:13 wI52Fd7h
空ピッキングを意識するとか精神衛生上よろしくない
485:ドレミファ名無シド
09/06/25 05:48:37 6orRu7jQ
意識せずに出来るようになる為に意識して練習するんだろが
486:ドレミファ名無シド
09/06/25 06:26:06 BIMUacL0
最近ギター始めたんだけど専門用語多すぎて練習のしかたからついていけねえw
ドレミファソラシドとメジャーコードから始めたんだけど俺なんか間違ってる?
487:ドレミファ名無シド
09/06/25 15:19:04 mvQynIDS
そして意識し過ぎてできないんだろうが
488:ドレミファ名無シド
09/06/25 20:35:07 F2Yq460B
>>486
あってるョ
489:ドレミファ名無シド
09/06/26 04:50:11 X06xoDun
>>487
お前バカだな
490:ドレミファ名無シド
09/06/26 08:07:12 xmRrhrcg
なんかサチった
491:ドレミファ名無シド
09/06/27 09:52:33 5NrD5wxl
コツコツコツコツ
492:ドレミファ名無シド
09/06/28 23:05:47 gtYbofG7
空ピッキングは空振りを意識するんでなくてオルタネイトしつつ
音を出すところを意識したほうが楽なんでないかい?
1 ト 2 ト 3 ト 4 ト
とオルタネイトして1,2,3,4だけ弾く。
ってな感じでさ
493:ドレミファ名無シド
09/07/03 21:10:48 41fFCcoE
上げついでに今さっきやった練習でも書いておきますね。
3音下降
-8-5---5-----------------------------------------------------
-----8---8-5-8-5---5-----------------------------------------
-----------------7---7-5-7-5---5-----------------------------
-----------------------------7---7-5-7-5---5-----------------
-----------------------------------------7---7-5-7-5---5-----
-----------------------------------------------------8---8-5-
-*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
4音下降
-8-5-----5---------------------------------------------------------------
-----8-5---8-5---8-5-----5-----------------------------------------------
---------------7-----7-5---7-5---7-5-----5-------------------------------
-------------------------------7-----7-5---7-5---7-5-----5---------------
-----------------------------------------------7-----7-5---7-5---7-5-----
---------------------------------------------------------------8-----8-5-
-*-------*-------*-------*-------*-------*-------*-------*-------*-------
494:ドレミファ名無シド
09/07/04 05:43:24 nCyPX9LA
>>27
人差し指、薬指(中指、小指)を交互にを弾くと言うのがよくわからないんだけど
----75757575----------75--75-----||
------------86868686--- 86--86 -- ||
---------------------------------||
---------------------------------||
---------------------------------||
---------------------------------||
と言った感じで薬指と小指を動かせばいいのかな?
495:ドレミファ名無シド
09/07/05 01:24:29 7JdrSES7
本人ではないが、それであってると思う、というか俺はそうしてる
496:ドレミファ名無シド
09/07/06 18:34:09 8R1XYamf
歴2か月の初心者ですがピッキングハーモニクスとやらを練習してみた
URLリンク(www.null-box.com)
497:ドレミファ名無シド
09/07/06 19:04:28 DpYgsYzl
>>496
音がひどすぎる。
音作りを勉強するといいよ。
498:ドレミファ名無シド
09/07/06 19:14:08 jBizPR5a
>>496
>>497に同意
とりあえず歪みをもう少し抑えろw
499:匿名
09/07/06 21:48:00 w4EVSpvf
手の大きさで上手い下手は決まる?
俺大きくないし指先も長くないからかギター初めて指が届かないことがある
500:ドレミファ名無シド
09/07/06 21:50:44 2x6rmDLS
手が大きい(指が長い、短い、多い、少ない)とxxxxxは上手くなるけど***はヘタクソ、とかならあると思う。
501:匿名
09/07/06 22:11:07 w4EVSpvf
文字化けしてるのかな?
見えない文字がある
指が短いからかなり四苦八苦してます
それと今日から始めたんですが
弦を押さえた指が他の弦に触れてしまって音が綺麗にでないことがあるのが辛い
まずは基礎をかなり重点的にやろうと思います
なれても基礎からはいることを心掛けて
502:ドレミファ名無シド
09/07/07 00:20:21 5ECVeaXQ
文章力ないね
503:ドレミファ名無シド
09/07/07 00:27:39 HuXW6VrU
携帯っぽい
504:ドレミファ名無シド
09/07/07 02:57:38 OvzKIiuN
見えない文字w
505:ドレミファ名無シド
09/07/07 13:13:20 QMFlH16H
>494
普通、一つの弦で人→薬(中→小)の順で繰り返して弾く場合は
人差し指(中指)は動かしませんよね。
ですから私も動かすのは薬指と小指だけです。
人差し指と中指まで動かすとおかしな癖が付きそうです。
506:ドレミファ名無シド
09/07/08 01:34:38 2QDXPzL0
PHがどうもスコーンっといかない・・・
507:ドレミファ名無シド
09/07/08 07:41:49 JdAsfDg8
スコーンと行かないのが正常
ビキュイィィィィ~~~~~ィンじゃないと
508:ドレミファ名無シド
09/07/08 20:09:19 4Goi8DhK
ッォァ―ンくらいが好き。
509:ドレミファ名無シド
09/07/08 20:23:04 tFJ7zbdg
>>506 運指次第ですがアップの方が出やすいですよ。
510:ドレミファ名無シド
09/07/08 20:24:48 1M7f9LjH
ん?
511:ドレミファ名無シド
09/07/08 20:30:35 UZjs4HJU
釣りですか?
512:ドレミファ名無シド
09/07/09 07:17:06 s79D2NmR
わろた
513:ドレミファ名無シド
09/07/09 16:48:19 izadGF9I
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ニコニコで悪いが、この辺りって歴どのくらいあれば弾けるようになるの?
514:ドレミファ名無シド
09/07/09 17:02:26 P92BsDu9
人による
515:ドレミファ名無シド
09/07/09 18:06:11 7vb7H5Ot
練習量による
516:ドレミファ名無シド
09/07/09 18:29:21 rQXAkEPo
ですよねー
まぁ、そりゃあそうなんだけどさ。。
俺は歴三年で完コピするまで一カ月かかったから、どんなもんなんだろうなって思って、、
練習しないとなぁ サンクス
517:ドレミファ名無シド
09/07/10 18:23:30 oKSXojFq
盲目だったり指がなくても上手く弾いてる人がいるのに
手が小さいとかで悩んでるのがばかばかしいと思う今日この頃
518:ドレミファ名無シド
09/07/10 21:16:28 rEXknQrR
ジャンゴもやアイオミ先生もいるしな、逆にホールズワースみたいなのもいるけどw
519:ドレミファ名無シド
09/07/11 08:42:20 7j/gJ/Q+
指が短いとか手が小さいとかで悩まなくてもいいと思うけど、
耳が悪いとかセンスが無いことに対しては本気で悩んだ方がいいと思う今日この頃
520:ドレミファ名無シド
09/07/11 09:39:13 UeZVX5Ip
日々自戒
521:ドレミファ名無シド
09/07/11 09:40:19 ay6yBak5
奇々怪々
522:ドレミファ名無シド
09/07/11 12:01:36 fm9bAGna
樹木希林
523:ドレミファ名無シド
09/07/11 20:53:17 I+vakee9
ヒッヒ ヒッヒ ヒヒッヒヒ
524:ドレミファ名無シド
09/07/12 02:05:51 2KuzoNm8
焼肉定食
525:ドレミファ名無シド
09/07/12 08:58:08 HtYRThQB
定年退職
526:ドレミファ名無シド
09/07/12 15:38:41 5gHi52ek
色んなコードの色んなフォームやボイシングは手に馴染ませといて損ないね。
凄くうまくなった気分に浸れる。
527:ドレミファ名無シド
09/07/12 16:56:28 EYic6aHs
それはうまくなった言ってしまっていいんではなかろうか。
528:ドレミファ名無シド
09/07/12 17:24:04 UPnG63oS
Gコードから1弦をプリングするとビビッてしまうので、
通常と逆方向にプリングするようになったのですが、これってやめた方が良いですか?
誰か教えて下さい。
529:ドレミファ名無シド
09/07/12 17:43:29 dWXIoTmU
自分はそんな器用なことはできないので分からないけれど、悩むくらいならどっちの方法でやるにしろ、ちゃんと弾ければ問題ないと思うよ。
でも、こだわる人はやらないかもね。
530:ドレミファ名無シド
09/07/12 20:30:45 KXAw9JM5
>>528
想像したら複雑過ぎてふいた
531:528
09/07/13 00:18:18 ptRLo1iS
>>529
ありがとうございます。このまま続けます。
>>530
自分でも左手の動きを見ると変なんですが、こっちの方がやりやすいので。
532:ドレミファ名無シド
09/07/15 04:25:21 q/sSfCMS
>>55
こういったフレーズって4弦と3弦9フレットの移動はジョイントでやったり
5減と1弦の7フレットはセーハーで押弦したりするのかね?
それとも全部押さえ直す?
533:ドレミファ名無シド
09/07/16 20:42:26 SaF02GRp
弦を009-042から010-046にしたらチョーキングが出来無すぎて泣いた
一弦を一音あげきるのがしんどいなんて・・・
534:ドレミファ名無シド
09/07/16 23:10:00 GAG3B/ch
11-49に慣れすぎて、逆に09とか弾けない
動きすぎてズルズルになる
535:ドレミファ名無シド
09/07/21 14:59:14 wEWYwU4E
009-046が一番良いな俺は
チョーキングもビブラートもスムーズだし低音もしっかりする
536:ドレミファ名無シド
09/07/21 17:39:23 41NAphWU
スケールに寄るべ
537:ドレミファ名無シド
09/07/21 19:29:17 wEWYwU4E
ロングスケールっす
538:ドレミファ名無シド
09/07/21 19:31:30 Ogo6yO3G
つURLリンク(simizukoukou.blog45.fc2.com)
539:ドレミファ名無シド
09/07/22 22:29:22 CQU9SGmE
偶には練習フレーズも書いてみる。
パターン1 目標bpm:144くらい
G---------5---------------5---------------5---------------5-------
D-6---6-------6---6---6-------6---6---6-------6---6---6-------6---
A---8---8---8---8---6---6---6---6---4---4---4---4---3---3---3---3-
パターン2 目標bpm:120くらい
G-------5---------5---------5---------5--
D-6---6---6-6---6---6-6---6---6-6---6---6
A---8---------6---------4---------3------
540:ドレミファ名無シド
09/07/24 18:39:20 qnbbVeyH
8分音符でいいのかな?
541:ドレミファ名無シド
09/07/24 18:57:42 sIpiaKPl
16分で御願いします。
542:ドレミファ名無シド
09/07/24 18:59:37 yUNru6cL
そんなんやるより、何かの曲をコピーしたほうがためになる
時間の無駄
543:ドレミファ名無シド
09/07/24 19:31:23 iyUNj1D8
スレッドの題名も読めないおばかさんにゃ言われたくないね。
とりあえず、コピーを推奨していないプレイヤーとしてアランホールズワースを挙げておくよ。
544:ドレミファ名無シド
09/07/24 21:26:38 6FczWPVg
わざわざスレ開いて文句言いに来たってのは時間を有効に使えてるのかな?ご苦労さんです
545:ドレミファ名無シド
09/07/24 23:06:55 qnbbVeyH
>>539
これで16分ってすんげ速くね
まだまだ修行が足らんか・・・
546:ドレミファ名無シド
09/07/27 20:38:55 Re90da+r
010-046から再び009-042に戻したらチョーキングしやすすぎて泣いた
運指ってクロマチックだとかで綺麗になるけど、チョーキングのフォームって矯正難しいよね
547:ドレミファ名無シド
09/07/27 20:48:33 mAIadf85
なんだかんだで好きな曲コピーが一番上達したな
モチベーションも維持できる、簡単な曲でも正確さとかアレンジなんか自分で考えてやるといい
そのアレンジのためにスケール覚えたりとか
いまだにペンタしか覚えてないけど・・
548:ドレミファ名無シド
09/07/27 21:19:41 tmcHBXZu
自分は、ペンタトニックよりダイアトニックの方が馴染み深いかな。
549:ドレミファ名無シド
09/07/30 00:48:20 ryWAGCpL
ペンタとダイアトニックじゃフィールドがちがうぜ
550:ドレミファ名無シド
09/07/30 14:18:53 UQyw2pIZ
C#のコードが素早く押さえられない ><
中→薬→小→ひねり混むように人で4秒ぐらいかかるw
しかもよく小指が弦を外して変な音が、、、orz
551:ドレミファ名無シド
09/07/30 20:26:53 M1/3okpD
稽古だ、稽古が足りん
552:ドレミファ名無シド
09/07/30 21:50:33 4S90LK5g
いかに練習で指に動きを叩き込んで脳とのシンクロ率を高められるか。
とにかく数をこなさないとダメ。
あほなほど練習しないとだめ。集中しながら。
出来る出来ないはそれから考えればいい。
553:ドレミファ名無シド
09/07/30 21:59:10 lEK42Clq
わかたわよ
554:ドレミファ名無シド
09/07/30 23:33:55 M1/3okpD
シャチョさんワタシ全然できないよ
555:ドレミファ名無シド
09/08/03 21:14:06 QvaymJVo
バレーでおさえたら?
556:ドレミファ名無シド
09/08/04 14:43:23 OwZk8G7J
B'zが好きなんですけど、
「B'zならこの曲をコピーしろ!!」
っていう曲を教えてください・・・
簡単すぎず、難しすぎずでお願いします・・・
557:ドレミファ名無シド
09/08/04 15:15:22 vzNTCZKY
bzスレで聞け。
558:ドレミファ名無シド
09/08/10 16:28:15 ry90rEBd
小指が狙った所を微妙に押さえないこのもどかしさがイライラの原因なんだろうな、、、
559:ドレミファ名無シド
09/08/10 21:09:55 ico2mBcn
まぁビシっと正確に動くようになるまで
ゆっくりやってくしかないわな・・・
なんかリハビリみたいね。
560:ドレミファ名無シド
09/08/11 06:26:11 93xyFsOj
理屈は同じなんだよなぁ
神経がなれないからうまく反応しないわけで
ゆっくりじっくりやって食い外にない。
ギター練習はリハビリの連続だよ
561:ドレミファ名無シド
09/08/11 12:27:55 SULAXPof
>>560
>ギター練習はリハビリの連続だよ
これは言えてるわ。
壁を越えても壁また壁。
何度も乗り越えてちょっとずつうまくなっていくんだよね。
そうだ、関係ないかも知れんけど
俺半年ぐらい前から特に理由もなく左手で文字書いたり飯食う練習してて、
もはや両利きと言えるぐらいになったんだけど
それからギターがメッチャ弾きやすくなったよ。
「なんでこんなことができなかったんだ?俺」ってほんと笑っちゃうぐらい
指が言う事聞くようになった。
上達速度が恐ろしく上がってギターが楽しすぎる。
皆ヒマだったらやってみれ。
562:ドレミファ名無シド
09/08/11 12:42:02 YuMl9IpR
確かにリハビリですね。
動きを矯正するの繰り返しか…。
でも繰り返しに耐えれば言うこと聞くようになる。
563:ドレミファ名無シド
09/08/11 13:41:19 gekQbuWi
>>561
つぎはアンジェロ先生を目指すんですね
左手で生活するのは大変そうだがすこしやってみるか
最近ギターのために腕立てしてたんだが逆に下手になった
564:ドレミファ名無シド
09/08/11 16:08:19 SULAXPof
>>563
まぁ将来のボケ防止的な気持ちでやったのかな。多分。
まだ20代後半だけど。アンジェロ先生は・・・うん。興味ないなw
俺は字を書くのは右、ボール投げるのは左って感じの変則的な両利きだったから
そこそこすぐに慣れたけど、それでも最初は気が狂いそうだったよ。
諦めずにがんばってちょ。慣れれば色々と面白くなってくるぜ。
さて、ちょっと涼しくなってきたから練習再開するかぁ
565:564
09/08/11 16:10:45 SULAXPof
あ、それとギター弾くための筋肉は
ギターを弾かないとつかないとかなんとか。
腕立てを何回しても意味がないみたい。
どっかに書いてあったなぁ。地獄のコラムだったかな。
566:ドレミファ名無シド
09/08/11 16:44:01 gekQbuWi
地獄のコラムにはほかの筋肉を鍛えることで
ギターを弾くための筋肉も育ちやすくなるとか書いてあった
寝る前に50から100回くらいだからあんまり影響なさそうなんだけど
567:ドレミファ名無シド
09/08/11 16:50:30 sctXjUBO
>>565
ポールギルバートがYGプラクティスで言ってたような。
あと↑の方で誰かが言ってたけど、ギターって押さえる筋肉だけじゃなくて離す筋肉も鍛えないと
いけないから連続トリル練習とかすると良いよね。
クッパ城のテーマがマジお勧め。
二弦11,8,10,8,9,8,10,8,11,8,12,8,11,8,10 x2
二弦10,7,9,7,8,7,9,7,10,7,11,7,10,7,9,7 x2
一弦9,6,8,6,7,6,8,6,9,6,10,6,9,6,8,6 x2
568:ドレミファ名無シド
09/08/11 16:52:59 aQ+JKBeI
>>563
上手くなる前に、見た目がワイルドになりそうだな
569:ドレミファ名無シド
09/08/11 17:38:27 HGzYP94d
余計なことする時間があるならギター弾けばいいだけじゃないかと
570:ドレミファ名無シド
09/08/11 21:09:16 RAnASjEs
弾いてるだけだと苦手なところを省略して弾くクセというか逃げてる自分がいる
ごまかすというのかな、弾きまくれば弾きまくるほど自分の得意なとこばかりがのびて苦手なところは苦手なまんまになりかねない
だから練習する!わかったな
571:ドレミファ名無シド
09/08/11 21:43:48 oEMYN/Ot
>>561
あ、おれも。
ちょっと前からマウスを右設定のママ左手で使ってる。
一番よく使う左クリックを薬指でやることになるので
初めはうまく使えなくて気が狂いそうになったけど、
効いてる実感はすごくある。
572:ドレミファ名無シド
09/08/11 22:08:45 SULAXPof
>>567
ちょっとやってみたけどこれ面白いね。基礎練に加えさせてもらうわ
573:ドレミファ名無シド
09/08/11 23:16:50 Lpd2qAjI
>>571
俺もギター始めた頃から左(両)利きになれば指いっぱい動くんじゃね?って思ってたわ
思っただけでなかなか両利きにはなれずに未だにほぼ右利きだけど
574:ドレミファ名無シド
09/08/12 08:55:23 +yPP649U
せっかくだからさっき思いついた練習フレーズを挙げとくぜ。
G-------6-5-8-6-5-----~
D-5-6-8-----------8-6-~
E-8-5-----------------------------------------------
B-----8-5-----8-5-----------------------------------
G---------7-5-----7-5-----7-5-----------------------
D---------------------7-5-----7-5-----7-5-----------
A---------------------------------7-5-----7-5-------
E---------------------------------------------8-5-5-
G---------7-------~
D-------7---7-----~
A-5-7-8-------8-7-~
575:ドレミファ名無シド
09/08/12 09:33:21 WP3tBl09
2番ちょっち違った
E-8-5------------------------------------------------
B-----8-5-----8-5------------------------------------
G---------7-5-----7-5-----7-5---------5--------------
D---------------------7-5-----7-5-------7-5----------
A---------------------------------7-5-------7-5------
E-----------------------------------------------8-5--
576:ドレミファ名無シド
09/08/12 11:46:28 3xrKssXE
>>567いいねこれちょっとアレンジさせてもらった
E--10-8-10------------------------------
B----------8-9-8------------------------
G----------------10-8-11----------------
D------------------------8-12-8---------
A-------------------------------11-8-10-
これ1セットで1フレットづつ下降したり上昇したり
577:ドレミファ名無シド
09/08/12 11:53:17 3xrKssXE
すまそn
E--11-8-10------------------------------
B----------8-9-8------------------------
G----------------10-8-11----------------
D------------------------8-12-8---------
A-------------------------------11-8-10-
578:ドレミファ名無シド
09/08/12 12:40:38 WHnsG6Zd
誰か小指がピンッて突っ張るやつに効くのを頼む
579:ドレミファ名無シド
09/08/12 14:32:03 LjnJH1EL
指板に並行するように有刺鉄線張って
指板から2cm以内にその線がくるように構えて練習
580:ドレミファ名無シド
09/08/12 17:07:01 2R+GLSst
レガートを意識すると良いかも。
581:ドレミファ名無シド
09/08/12 17:10:36 cRGRuwp1
俺はチョーキングするときに小指を曲げるよう意識してたらいつの間にか治ってたよ
最初は毎回演奏が止まってイライラしてたけどね。
582:ドレミファ名無シド
09/08/12 20:40:04 AwFtm9XH
クラシックフォームだったら立たないが握りこみだとビンビンだ
速弾きになると目も当てられん
583:ドレミファ名無シド
09/08/12 22:00:58 cRGRuwp1
>クラシックフォームだったら立たないが握りこみだとビンビンだ
別に何もエロくないんだけど何かを連想しちゃうな
584:ドレミファ名無シド
09/08/12 23:40:08 a/FYLglq
せっかく書いたので、今練習してるものを貼ります。
E--9-5--------------------------5-9-12-9-----------------
B------7----------------------7----------10--------------
G--------9-6---------------6-9--------------9------------
D------------7-----------7--------------------11---------
A--------------9-5---5-9-------------------------12-7----
E------------------7----------------------------------9--
--s-p-----p-----p-----h-----h----h-s--p------------p-----
E-------------------10-14-17-14-----------------------
B----------------10-------------15--------------------
G-------------11-------------------14-----------------
D----------12-------------------------16--------------
A-----9-12-------------------------------17-12--------
E--10-------------------------------------------------
-------h--------------h--s--p--------------p----------
585:ドレミファ名無シド
09/08/13 11:33:31 GQO9Ofnm
>>567
これ弾くときってネックの握り方ってどうする?
あとフィンガリングは12フレは小指で11は薬指で10は中指で9も中指って感じでおk?
586:ドレミファ名無シド
09/08/13 15:01:30 2VoltuB5
>>567
これどうやってもクッパの城にならないんだけど
誰か音あげてくれんか?
587:ドレミファ名無シド
09/08/13 15:11:41 qP20p09p
タッピングでやったほうが雰囲気は出る
588:ドレミファ名無シド
09/08/13 17:22:36 VazdefAN
全然クッパ城っぽくないと言われたからMIDI作ってみた。
URLリンク(up.cool-sound.net)
ちなみに、ベースラインは6 5-9 8 7-8 7767
簡単なボースハンドの練習素材としても使える。
昔、佐藤氏の映像に影響受けてマリオの全BGMコピーとかやったんだけど、
未だに弾き続けてるのはこれだけだ……
他のパートはネタにはなるけど、練習素材としてイマイチだったんで。
>>572
ありがとう、そう言ってもらえると助かる。
>>576
こういう考え方も有るんだ、面白い。練習素材としての質は違うけど、
良い練習になるね。というか1~3弦辺りはフレーズとして使えそう。
>>585
クラシックグリップ。握り込むと、小指を使う時に親指を離したくなる衝動に
駆られる。指使いは12と11fを小指、10fを薬指、9fを中指。
>>586
ほい。ポイントは、最初の音だけピッキングする事。フルピッキングだと
なんか違う感じになる。
589:ドレミファ名無シド
09/08/13 18:53:17 2VoltuB5
>>588
そうか俺はスピードが遅すぎたからクッパ城にならなかったんだw
音あげありがとう!
590:ドレミファ名無シド
09/08/13 19:10:37 GQO9Ofnm
>>588
やっぱ11は小指か・・・
しかもロックグリップで練習しちまったわ
なんかそのやり方だと、かなりぎこちなくなって別の弦叩いたりしちゃう
クラシックでやんないと意味ないかな、これ
591:ドレミファ名無シド
09/08/13 19:58:53 N7K+Rbsi
タッピングとかレガートフレーズをロックグリップでできる奴がいたら尊敬する
592:ドレミファ名無シド
09/08/14 11:37:04 lbrbWWyj
カマボコ板を加工してどこでも拘束トリル! ってのを今、思いついた。
593:ドレミファ名無シド
09/08/14 21:45:45 a4DzBcew
拘束トリルってどんな拷問具なんだろう。ドキドキ
まぁそれは置いといて、
トリルの練習なんて膝の上でも机の上でもどこでもできるんじゃないか?w
594:ドレミファ名無シド
09/08/15 13:17:47 1XKriWPX
>>592
余ってるフレットがあるから作るかなw
ペグもあれば調弦もできて、よくわからない楽器が作れるかもしれない
595:ドレミファ名無シド
09/08/15 13:20:48 +7OzHPc1
弦を正しく押さえる練習と、速く押さえる練習はどっちを優先してやるべき?
596:ドレミファ名無シド
09/08/15 13:25:24 1XKriWPX
正しく押さえながら速く押さえる練習
597:ドレミファ名無シド
09/08/15 14:27:44 gRgLMfPk
正しくというか、無駄のない動きで押さえられれば速く押さえられる
598:ドレミファ名無シド
09/08/15 19:55:28 /WXJ04o6
正しくなきゃ速くても全く意味ないわな。
>>595の考える「速く押さえる練習」って一体何だ?
599:ドレミファ名無シド
09/08/15 20:19:23 ibOpn/TU
>>595
速く弾ける=速く正しく押弦できる
600:ドレミファ名無シド
09/08/15 20:25:04 Wqlb6ekT
ハーフミュート→ノンミュートを死ぬまで繰り返し続けるが良い。
601:ドレミファ名無シド
09/08/15 23:35:47 aMkAxpGf
365日の各種ミュートを現在練習中なんですが、
アコギでよく使われる手刀部分でミュートしてのブラッシングの右手の動きがいまいち分かりません。
曲をコピーしている時にもたまに見るのですが、参考になる動画や写真も見当たらず練習出来ません。
どなたか参考になりそうな動画や解説などご存知ないですか?
602:ドレミファ名無シド
09/08/16 07:47:31 /aUa4LLR
ご存じないのですか?
603:ドレミファ名無シド
09/08/21 10:21:09 q+CLtiJZ
シンクロ
604:ドレミファ名無シド
09/08/21 10:24:23 q+CLtiJZ
ごめんミス
605:ドレミファ名無シド
09/08/21 11:14:35 IPc2I07f
気になる
606:ドレミファ名無シド
09/08/21 13:35:28 7m6tO+++
気にスンナ
607:ドレミファ名無シド
09/08/22 14:43:01 Lod2KHYK
これは参考になった。最近ずっとこればっかりやってる。
URLリンク(www.youtube.com)
608:ドレミファ名無シド
09/08/23 01:06:00 PkvpMs4z
これは良い基礎練習。
609:ドレミファ名無シド
09/08/23 09:53:26 rvI+ylae
演者もすっきりした感じでいいな
610:ドレミファ名無シド
09/08/25 16:39:54 AUjqLBPM
>>607
これって使わない中指は6弦付近に固定した感じでやるんだよな?
・・・全く出来ない( ;ω;)
611:ドレミファ名無シド
09/08/25 20:07:26 CYwGWbKo
>>610
弾く目標弦に合わせて微妙に動いてるように見えるよ。
すると低音弦はミュートから外れるけど、
右手は6弦ぜんぶをヒットするんじゃなくて
ミュートできてる弦だけをヒットしてブラッシング音を
出してるんじゃないかな。
俺も毎日やってたらゆっくりならできるようになってきたから
いっしょにがんばろう。
612:ドレミファ名無シド
09/08/25 22:04:35 AUjqLBPM
>>611
言われたのを参考に1~2弦の時に位置を微妙にズラしたらいけた
教えてくれて、ありがとう!
さすがに1日で、元のテンポとか動画みたいには上手くいかないだろうけど地味に頑張ってみる
613:ドレミファ名無シド
09/08/28 22:43:29 hGsVOFo/
>>612
応用編として下行をプリングオフにするのもいいかも。
614:ドレミファ名無シド
09/09/01 07:24:55 TlLgTa7s
------------------------------------7-
--------7--------8------7-10----7-8---
----7-8---7-8-10---8-10------10-------
-10-----------------------------------
ちょっとだけ憎たらしいパターン。
615:ドレミファ名無シド
09/09/01 12:21:42 DN4v5+0q
最近気付いたんだが使えない小指は除名すればいいんだな。
使いやすい指で弾くのが確実
616:ドレミファ名無シド
09/09/01 13:38:36 AHlDS5AT
上昇のジョイント部分でアップ→ダウンでピッキングすると
気が狂いそうになる
617:ドレミファ名無シド
09/09/01 14:09:50 XyT5QO1P
ジョイント嫌いだわ
618:ドレミファ名無シド
09/09/01 22:22:51 e5Jou+61
ギター弾いてて、汗ばんでくるのはどうにもならんもんかね。
手を洗いながら、またプレイの繰り返し。
みんなそんなもん?
619:ドレミファ名無シド
09/09/01 22:26:21 /aCEigRw
そんなの体質よ、おれは全く汗かかんから弦が切れなくて嬉しいね
弦が早く切れる=汗っかきだからな
620:ドレミファ名無シド
09/09/01 22:33:22 RtflS0O9
手汗かくが切れねーよグズ
621:ドレミファ名無シド
09/09/01 22:34:12 kCkArioX
1、2、3弦の予備はあるのに
そういう時に限って4弦切れたり
するからイヤやわ~
622:ドレミファ名無シド
09/09/01 22:38:25 e5Jou+61
弦が切れる?それはないけど。
張り方に問題あるんじゃないの?
たしかに昔はよく切れた。
何をどうしたは、特にないけど。
623:ドレミファ名無シド
09/09/01 23:14:32 3zVFHnNW
右手の汗がやばくてピックがべたべたになる
624:ドレミファ名無シド
09/09/02 02:11:24 UzMOGEes
>>619の汗は強酸
625:ドレミファ名無シド
09/09/02 07:27:54 aL+EmbVz
俺の友人のギタリストは汗が酷くて、張ったその日に弦が赤銅色になる。
俺は逆に汗をほとんどかかなくて、一年同じ弦を張ったままピロピロ弾き続けてても
弦がスベスベ。まあ、さすがに一年も変えないと弦のフレット側がボコボコになるけどw
626:ドレミファ名無シド
09/09/02 10:25:56 ZNuoROs6
>>618
手ぬぐいを用意しておくといいよ、冷水でがっちり絞った奴。
627:ドレミファ名無シド
09/09/02 13:05:48 8K3lAfyl
ブリッジの弦がはまる溝が錆びたりしてギザギザになってると、弦が切れやすくなる。
磨いたら全然切れなくなった。
628:ドレミファ名無シド
09/09/02 13:22:53 yml/Ve46
結局、弦が錆びやすいってちゃんと拭いてないんじゃないの?
一本一本丁寧に裏面も拭いてサビ止め塗っとけばそれなりにもつよ
それよりここは基礎練習スレじゃないのか(´д`;)
629:ドレミファ名無シド
09/09/02 16:33:15 yml/Ve46
>>55のやつを元に種類別のやつ作ってみた
間違ってたら指摘お願いします
CMaj7
----------------7-8-7-----------------|
--------------8-------8---------------|
------------9-----------9-------------|
-------9-10---------------10-9--------|
--7-10-------------------------10-7---|
8-------------------------------------|
Cm7
----------------7-8-7-----------------|
--------------8-------8---------------|
------------8-----------8-------------|
-------9-10---------------10-9--------|
--6-10-------------------------10-6---|
8-------------------------------------|
630:続き
09/09/02 16:34:24 yml/Ve46
CMaj
--------------8-12-8----------------|
------------8--------8--------------|
----------9------------9------------|
-------10----------------10---------|
--7-10----------------------10-7----|
8-----------------------------------|
Cm
--------------8-11-8----------------|
------------8--------8--------------|
----------8------------8------------|
-------10----------------10---------|
--6-10----------------------10-6----|
8-----------------------------------|
631:ドレミファ名無シド
09/09/02 18:22:08 1nOB9lob
弾く前と弾いた後に保護剤で1弦ずつ拭いて保護してれば中々錆びない
梅雨の時期はどうしても錆びやすいけどな
632:ドレミファ名無シド
09/09/02 23:09:35 Kw0uhQOE
>>629
行きはいいんだけど、
折り返してくる時に、ダウン・アップだったピッキングがアップ・ダウンになると
とたんにグダグダになるw
633:ドレミファ名無シド
09/09/03 00:06:42 sbFWdxG9
>>629
これはいい練習になるね。
とは言ってもスウィープが癖になってるのでオルタネイトでは超苦戦w
634:ドレミファ名無シド
09/09/03 07:14:26 6xy9hn57
>>629
Cm7がCmMaj7になってる。4弦の9fを8fに、1弦の7fを6fにすると
Cm7になる。
635:ドレミファ名無シド
09/09/03 09:01:16 ipSWKcVN
次はdimかな。
636:ドレミファ名無シド
09/09/03 10:26:19 OMcGlJ9H
話の流れを切って申し訳ないんですが前レスに「ギターはリハビリと同じ」と書いてあったんですが、プロ(インギー、ポール、キコ)とかも未だに壁とかはあるんですかね?
637:ドレミファ名無シド
09/09/03 11:01:45 mB/1ERFI
手汗かいても毎日弾いてたらそりゃ切れねーよw
しばらく放置してサビが着きまくったあたりが一番切れやすい
まあちゃんと拭いてればそんなことないと思うけど
638:ドレミファ名無シド
09/09/03 11:20:43 baUwo+Nh
まあちゃんが拭くとなんで切れにくくなるの?
639:ドレミファ名無シド
09/09/03 15:41:13 kqYXWHMn
汗取れるから
640:ドレミファ名無シド
09/09/03 16:59:27 hpU8S4ce
>>638のツッコミが悪かったのでツマランレスが付いた見本ですか
641:ドレミファ名無シド
09/09/03 17:00:37 hpU8S4ce
まあちゃんならいいけどえりちゃんはよだれがすごくてとかなんとか
642:ドレミファ名無シド
09/09/03 20:05:18 //qE4FIq
>>635
最近はdimとm7-5にはまってる
この不規則さが癖があってなかなか楽しいw
643:ドレミファ名無シド
09/09/04 00:45:38 rpgxGnan
>>633
スゥイープが癖になってるって、すごいですね。
本当にできません。
今更ながらcanon rockにハマっているのですが、これはレベル的にはどうなのでしょうか。
最初のスゥイープでコケてます。
644:ドレミファ名無シド
09/09/04 01:02:21 LRZGJ+y2
>>643
ごめん、カノンロックって名前は聞くけど知らんw
スウィープとかエコノミー系は慣れると楽になってそればっかりなっちゃう
エコノミー系ばかり使う様になってオルタネイトの方が苦手w
スウィープは最初はエコノミーと3弦スウィープから練習してピッキングとミュートの
タイミングつかめば、出来るようになると思うよ
645:ドレミファ名無シド
09/09/04 01:28:45 rpgxGnan
>>644
レスどうもです。
エコノミーとは何でしょう? すみません。
ちなみに3弦スゥイープとは、これのことでしょうか。
→ URLリンク(afterbeat.net)
たまたま見つけたので、この練習はしています(当然私ではないです)。
646:ドレミファ名無シド
09/09/04 01:54:25 LRZGJ+y2
>>645
すまん、そこのサイト見れなかった
今出先からで低速のモバイルで接続してるので動画は無理みたい
で、3弦スウィープだけど
簡単にタブ譜作ってみた。
‐‐‐‐‐10‐14P‐10‐‐‐‐‐‐10‐14P‐10‐‐‐
‐‐‐12‐‐‐‐‐‐‐‐‐12‐‐12‐‐‐‐‐‐‐‐‐12‐‐
‐11‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐11‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
これで、3弦から1弦までは全てダウンで
2弦→1弦はアップで弾く
エコノミーっていうのは2本弦を同じストロークで弾く時に言う
3本以上だとスウィープって呼ぶのが一般的かな。
647:ドレミファ名無シド
09/09/04 02:39:31 RpnIdNdL
>>646
わざわざ、親切にありがとうございます。
早速明日にでも練習してみます。
夜分遅くまで、ありがとうございました。
648:ドレミファ名無シド
09/09/04 10:39:10 tL1rae+1
オルタネイトで違う弦に移動することに慣れるためのフレーズってありませんか?
ピアノやってたから小指薬指は割と動くんだけど、ピッキングがついていかない・・・
特に、違う弦に移動するときに、コーラを飲めばゲップするくらいの確立で詰まります
649:ドレミファ名無シド
09/09/04 12:04:46 9wayPBj4
炭酸を抜くとか
650:ドレミファ名無シド
09/09/04 12:33:28 9EgaYZNK
アルペジオ
651:ドレミファ名無シド
09/09/04 18:19:34 H6MkUbJ4
>>648
ジョー・サトリアーニが教則本で教えてた魔法のトレーニングの3連符のパターンがいいと思う
-3-4---5-----6-------------------------------------|
-----5---4-----5-----6-----------------------------|
-----------3-----4-----5----6----------------------|
-------------------3-----4-----5-----6-------------|
---------------------------3-----4-----5----6------|
-----------------------------------3-----4----5-6--|
必ず3連符で弾く事。
6弦6fまで行ったら、今度は逆に1弦に戻るパターンを弾く。
652:ドレミファ名無シド
09/09/04 19:16:26 9+L0y3MX
>>651
648ではないけど
これいいね
魔法のトレーニングという名前は、これやると魔法の様に上達するって意味かな?
653:ドレミファ名無シド
09/09/04 19:50:20 +UD7QRQD
全部オルタネーターでやるの?
654:ドレミファ名無シド
09/09/04 20:29:49 3oV9tL1B
>>651
これ昔、どっかの練習系のスレで見掛けたなあ。
サトリアーニのエクササイズは訓練って感じがして良いね。
>>653
オルタネーテスト
655:ドレミファ名無シド
09/09/04 20:33:37 H6MkUbJ4
Oh!間違った!
正しくはこうだ
-3-4---5-----6-------------------------------------|
-----3---4-----5-----6-----------------------------|
-----------3-----4-----5----6----------------------|
-------------------3-----4-----5-----6-------------|
---------------------------3-----4-----5----6------|
-----------------------------------3-----4----5-6--|
ピッキングは全部オルタネイトで。
悟兄曰く 「君のピッキングテクニックに魔法のような効果をもたらせてくれるはずだよ」
というか、悟兄のロックギター免許皆伝はアホみたいに役に立つ実践的な教則本ですよ。
もう絶版で古本屋でしか手に入らないけど。
656:648
09/09/04 21:03:35 tL1rae+1
>>655
ありがとうございます><
ちょっと魔法にかかってきます!
657:ドレミファ名無シド
09/09/05 10:03:51 LkKrjHRt
つうかこんだけのオルタネーター繰り返し照ればそりゃ
ピッキングの空間把握能力が身に付くわw
658:ドレミファ名無シド
09/09/05 10:32:47 J8vprJN/
>>655これ3連や6連や16分でやるといいね
659:ドレミファ名無シド
09/09/05 12:38:57 CPLo8LN0
最初をダウンピッキングじゃなくてアップから始めたり
ポジションを色々ずらしてみるのも良い訓練になるよ。
スキッピングの練習ならこっち
-14-10----------------10----------10-14-10-------------|
-------------------------------------------------------|
-------14-11----11-14-------11-14----------14-11-------|
-------------12----------12----------------------------|
-------------------------------------------------------|
-------------------------------------------------------|
全部16分で流れるようにね!
660:ドレミファ名無シド
09/09/05 15:55:36 ZYOK6obi
>>659
これも悟り兄のなのかな
これはすぐできたけど、
4弦12フレットから3弦11フレットに移動する時、絶対にエコノミーになってしまう
オルタネイト難しいなw
661:ドレミファ名無シド
09/09/05 17:22:07 CPLo8LN0
これはポール師匠のScarifiedに出てくるフレーズ。
↓の0::56辺り
URLリンク(www.youtube.com)
662:ドレミファ名無シド
09/09/05 17:45:28 NIaBIvam
クリックを裏で合わせるのはこうやるのですか?
クリック
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*-
押弦
--------------1---2---3---4---1---2---3---4---1---2---3---4---
脳内で1234を表に切り替えるの?
663:ドレミファ名無シド
09/09/05 21:10:27 tZvS5MvZ
>>661
ポールギルバートなんだね。
ポールのフレーズってとんでもないストレッチとかあるから敬遠してたw
コロラドブルドッグなんて物理的に無理だ
664:ドレミファ名無シド
09/09/05 22:58:12 K1wE1mlm
>>662
うん!裏を見失わない程度にテンポは16分の214BPM位がおすすめ
665:ドレミファ名無シド
09/09/05 23:58:28 2vK5P02Q
>>662
大体そんな感じで始めればいいけど、クリックに合わせてるって考えは早いうちにやめた方が良い。
自分の取ったリズムにクリックが付いくるって練習した方がいい。
666:ドレミファ名無シド
09/09/06 03:20:35 lclJ9TRN
オルタネイトで違う弦に移動することに慣れるためのフレーズは
ジョー・サトリアーニが教則本で教えてた魔法のトレーニングの3連符のパターンがいいと思う。
-3-4---5-----6-------------------------------------|
-----3---4-----5-----6-----------------------------|
-----------3-----4-----5----6----------------------|
-------------------3-----4-----5-----6-------------|
---------------------------3-----4-----5----6------|
-----------------------------------3-----4----5-6--|
必ず3連符で弾く事。
6弦6fまで行ったら、今度は逆に1弦に戻るパターンを弾く。
ピッキングは全部オルタネイトで。
悟兄曰く「君のピッキングテクニックに魔法のような効果をもたらせてくれるはずだよ」
トレモロは簡単にできるのに、弦移動するとめちゃくちゃな俺がこれやれば幸せになれるといいな。
667:ドレミファ名無シド
09/09/10 12:08:11 RGGwg1cf
>>666
これ右手をタタンタの3連リズムやると混乱していい感じになります。
668:ドレミファ名無シド
09/09/10 16:56:32 u1W730b3
タタンタって、十六分、八分、十六分のシンコペの事?
確かに混乱するわ。
あとこのエクササイズ、同じポジションでも4隅×2進行方向で、8通りに変化させられるね。
全パターン試したら酷く混乱する。
669:ドレミファ名無シド
09/09/11 17:02:09 vCxKWZbL
>>27のやつを
――③―①――
――②―④――
―――●―●―
―――――
こんな順に指動かしたり
―――●―●―
―――――
――●―●――
―――――
こうすんのもよいね
670:ドレミファ名無シド
09/09/11 23:40:27 7H4J+Hcl
応用パターンがいっぱいつくれるよね
簡単な割に地味に効果があるような気がする
671:ドレミファ名無シド
09/09/11 23:50:28 tubpK2XG
>>27はできるけど課題は山積みだ
672:ドレミファ名無シド
09/09/13 08:11:19 uZeyWluY
1日5分のストレッチトレーニング
*Allegro
-----------------------------------------------------------------------------------------------|
----------------------------------------------------------------------------15-18-22-18-15-----|
----------------------------------------------------------12-15-19-12-15-19----------------19~|
---------------------------------------12-15-19-12-15-19---------------------------------------|
--------------------12-15-19-12-15-19----------------------------------------------------------|
--12-15-19-12-15-19----------------------------------------------------------------------------|
673:ドレミファ名無シド
09/09/13 12:44:50 cBT5zRRx
困った時のadd9。
低音弦から1,3,5,9と押さえてアルペジオにすれば何か様になる。
674:ドレミファ名無シド
09/09/22 10:24:18 9qL4aUbA
小指で押さえやつが音割れする
握力鍛えたほうがいいのかな
675:ドレミファ名無シド
09/09/22 10:38:35 G2TJahGA
テンションコードでアルペジオやれ
676:ドレミファ名無シド
09/09/22 11:16:00 9qL4aUbA
了解(^^ゞ
677:ドレミファ名無シド
09/09/27 17:18:36 gmEsyr85
前どっかのスレではられてたやつ
-------4-1------
-----3-----2----
---2---------3--
-1-------------4
を早い速度の16分で繰り返すやつ
-------1-4------
-----2-----3----
---3---------2--
-4-------------1
ってしたり
-4-------------4
---3---------3--
-----2-----2----
-------1-1------
ってしたりもいい
678:ドレミファ名無シド
09/09/27 17:34:59 F0UuBjr0
それはサッチとマイケル・リー・ファーキンスがウォーミングアップでやってたなー
ファーキンスの方は速過ぎて何やってるのか良くわからなかったが
679:ドレミファ名無シド
09/09/28 17:28:18 x3nlgmXW
さっき思いついたリズムトレーニングの方法。
メトロノームは50前後の4分音符で鳴らして
ピッキング自体は8分のオルタ。
ただし、ピッキングは16分後ろにずらして、クリックも裏で聞く。
ダウンピッキング=ダ、アップピッキング=ア、クリック=ピ、無音=ン
ンダピア|ンダピア|ンダピア|ンダピア
思いついたけど自分ではまだ上手く弾けてない。
680:ドレミファ名無シド
09/09/29 13:58:27 MY5boNyb
自分用メモ
野村義男
URLリンク(www.youtube.com)
Dr.Siegel
URLリンク(www.youtube.com)
681:ドレミファ名無シド
09/10/02 01:25:12 oBFetOd2
練習の合間の息抜き+参考用元気の出る動画
J'attendrai - Hot Club of France
URLリンク(www.youtube.com)
Asturias - Manuel Barrueco
URLリンク(www.youtube.com)
Back to the Beginning - BRUFORD
URLリンク(www.youtube.com)
Angie - Paul Simon and Ed Simon
URLリンク(www.youtube.com)
Foggy Mountain Breakdown for guitar
URLリンク(www.youtube.com)
Mariza - Luis Guerreirro
URLリンク(www.youtube.com)
682:ドレミファ名無シド
09/10/05 19:53:15 LkrrG3Ad
URLリンク(www.youtube.com)
683:ドレミファ名無シド
09/10/06 09:52:43 9v3xwXQ4
電車でもビートを感じられるように、常にメトロノームを持っていようと思ったけど耳痛すぎて止めた。
684:ドレミファ名無シド
09/10/06 11:24:50 RzD7fhSn
>>683
そんな時はボディービートメトロノーム。
685:ドレミファ名無シド
09/10/06 20:13:38 h0LNEpn0
ドラムも平行して練習すると、タイム感は抜群に良くなる。
というか、他の楽器をやってわかる事も多いので、ギターだけじゃなくて色々な楽器を練習した方がいいよ。
686:ドレミファ名無シド
09/10/07 17:35:35 4tNceOq0
>>685
おまいは何やってるの?
687:ドレミファ名無シド
09/10/07 20:51:50 QOj3eZUe
ギターとキーボードとベースとドラム
あと昔吹奏楽部でチューバやってた
688:ドレミファ名無シド
09/10/07 21:05:59 vK98M3lx
>>687
弦楽器に鍵盤に吹奏にパーカスなんてオールマイティだな
おいらはギターしかやったことないわ
689:ドレミファ名無シド
09/10/07 23:19:00 tjx+2OAa
Guitarで猫踏んじゃったって轢ける?
URLリンク(blog-imgs-41-origin.fc2.com)
690:ドレミファ名無シド
09/10/07 23:49:24 53+mV7JN
こ、これがパワーコードの魔力かッッ
それなりに聞こえてくるからドップリ浸かっちまいそうだぜ・・・!
691:ドレミファ名無シド
09/10/08 00:39:20 4v3DWOdd
パワーコードで猫踏んじゃった弾くのかとおもった
692:ドレミファ名無シド
09/10/08 00:53:18 IdJJVi9g
私もだ。
693:ドレミファ名無シド
09/10/08 01:12:14 7AqYZLJp
いや俺もだ
694:ドレミファ名無シド
09/10/08 06:03:59 y3Vwa5bG
俺漏れも
695:ドレミファ名無シド
09/10/08 11:38:36 F4X34AlV
同じく
ってか、こんな綺麗に内蔵でねぇよってオモタ
もっとグシャって飛び散るお
696:ドレミファ名無シド
09/10/08 14:50:01 tQFf6ftn
確かに、以前見たぬこたんの轢死体は
潰れた生肉の袋に毛皮が付いた様な状態だった。
どう反応したら良いか分からなかったんで、とりあえず黙祷しといた。
697:ドレミファ名無シド
09/10/09 10:18:49 g7wZz236
南無コワンダーエッグ
698:ドレミファ名無シド
09/10/09 11:00:06 Si7vqgb4
16ビートで多々多々ならまだしも
んたたた空始まるフレーズは
アップピッキングからはじめる場合が多いと思いますが
ダウンのからピッキングはするべきでyそうか
699:ドレミファ名無シド
09/10/09 11:01:40 2sbLcmj1
くだらん オマエの質問は実にくだらん
700:ドレミファ名無シド
09/10/09 11:01:47 Si7vqgb4
16ビートでタタタタならまだしも
(ン)タタタで始まるフレーズは
2伯目をアップピッキングからはじめる場合が多いと思いますが
1伯目のダウンは空ピッキングするべきでしょうか?
701:ドレミファ名無シド
09/10/09 11:03:55 ijQAOedt
くだらん オマエの質問は実にくだらん
702:ドレミファ名無シド
09/10/09 11:22:25 pJwYLqlw
しっくりくる方で
703:Cアルペジオ①
09/10/09 18:21:31 UPOpnXs7
Cのコードアルペジオ系をオルタネイトでいかが?
CMaj7-5
---------------7-8-7----------------------|
-------------7-------7--------------------|
-----------9-----------9------------------|
------9-10---------------10-9-------------|
--7-9-------------------------9-7---------|
8-----------------------------------------|
C7-5
---------------6-8-6----------------------|
-------------7-------7--------------------|
-----------9-----------9------------------|
------8-10---------------10-8-------------|
--7-9-------------------------9-7---------|
8-----------------------------------------|
704:Cアルペジオ②
09/10/09 18:23:23 UPOpnXs7
CmMaj7-5
---------------7-8-7----------------------|
-------------7-------7--------------------|
-----------8-----------8------------------|
------9-10---------------10-9-------------|
--6-9-------------------------9-6---------|
8-----------------------------------------|
Cm7-5
---------------6-8-6----------------------|
-------------7-------7--------------------|
-----------8-----------8------------------|
------8-10---------------10-8-------------|
--6-9-------------------------9-6---------|
8-----------------------------------------|
705:Cアルペジオ③
09/10/09 18:26:13 UPOpnXs7
Cdim①
---------------5-8-5----------------------|
-------------7-------7--------------------|
-----------8-----------8------------------|
------7-10---------------10-7-------------|
--6-9-------------------------9-6---------|
8-----------------------------------------|
Cdim②
-------------------8----------------------|
----------------10---10-------------------|
-----------8-11---------11-8--------------|
------7-10-------------------10-7---------|
--6-9-----------------------------9-6-----|
8-----------------------------------------|
706:ドレミファ名無シド
09/10/09 18:35:35 5wB7RsVr
Webページのリンク貼る内容だな
707:ドレミファ名無シド
09/10/10 14:24:22 QJ1btzYD
転回形含めたら凄い量になるな。マゾい人にはお勧めか?
708:ドレミファ名無シド
09/10/13 15:20:44 IP2gnZPy
みなさんコードチェンジがスムーズにいくまでどれくらいの練習量とどれくらいの時間を要しました?
2ヶ月くらいずーっと毎日1時間練習しているのですがFからD#のとことか
なかなかスムーズにいかない、上達しないです><
709:ドレミファ名無シド
09/10/13 19:44:23 Mn1cLR7f
単純にコードチェンジといってもオープンコード同士のコードチェンジはとても簡単だし、四度進行ならなおさらそう。
つまり手短に言うと、それぞれのケースについて練習して慣れるしかないということ。
六弦ルートを鳴らす必要がないなら、同じフォームで2フレットさげればF->D#になるから、さして拘りがないならこちらをお勧めしたい。
勿論、前後のコードによっては難しくなるだろうけど。
できないことをがんばるのも良いことだけど、うまく逃げれるなら逃げて、楽できるところは楽することも覚えておいて不自由ないよ。
コードチェンジが上手くいかないのは主に行き先のコードに慣れていないことが多いので、まずD#をしっかり鳴らせるようにすれば自ずと解決するんじゃないかな。
あ、因みに自分はそういうことあんまりやったことがないので分からないけど、一年二年くらいして気づいたらできるようになってたから、そんな気張る所じゃないと思うよ。
710:ドレミファ名無シド
09/10/13 20:03:10 dk5UaKQ1
>>708
結局、何でもそうなんだが、スムーズにできるテンポはある?
例えば、100だと崩れるけど、80だと何とかいける、とか
ゆっくりでもいいから確実に正確にできるテンポで練習しよう
>2ヶ月くらいずーっと毎日1時間
弾けないテンポでずっとやってるなら、間違う癖がついてる可能性がある
身体と頭がそう覚えてるってことね。それを正しく上書きしないといけない
メトロノームに合わせて確実に弾けるテンポで練習してみ?
例えば、80でスムーズにできるなら、絶対にいずれ100でも120でもできるから
711:ドレミファ名無シド
09/10/14 03:03:34 KUo/6X9X
>>709
>>710
アドバイスありがとうございます!!
712:ドレミファ名無シド
09/10/15 20:02:44 wuBOiLpg
ギター歴2年にしてオルタネイトができない・・・
ずーっとエコノミーだったから・・・
恥ずかしいけどやらなくっちゃいけないんだよね
いまさらとか言ってられないしな!
713:ドレミファ名無シド
09/10/15 20:20:43 mLHxyIVJ
いけない とは言わないけど
できたほうがいいよ
714:ドレミファ名無シド
09/10/15 20:41:25 XbBu252d
バスケで言うとエコノミーはドリブルシュート、
オルタネイトはミドルシュート、
スキッピングは3Pシュート
715:ドレミファ名無シド
09/10/15 22:56:21 TB4W7bij
惰性で弾くのはエコノミーとは言いません。と自戒してみる。
716:ドレミファ名無シド
09/10/15 23:22:36 3vxea85i
惰性でオルタネイトから離れられるってすごいと思うんだが
717:ドレミファ名無シド
09/10/16 00:45:12 cIruHjYA
リズムがきっちり取れるならエコノミー的な弾き方でも問題ないんだよ
でも、一般人は意識しないでエコノミー的な弾き方をしてると大体走る癖がつくのさ(´・ω・`)
718:ドレミファ名無シド
09/10/16 01:41:32 z+IBjvJD
ウザ
719:ドレミファ名無シド
09/10/16 01:47:59 UPn6t7t5
コンチェルトムーンの島が確か全部エコノミー派だったよな、確か。
まあ、オルタネイトの方がリズム取りやすいから出来た方が確実に
得だけど。
720:ドレミファ名無シド
09/10/16 08:39:32 fkVcsV+L
出来てるフリが一番駄目。
コードストロークの延長でやる分には多少リズムにブレがあっても様になるけど、
しっかりアルペジオを弾くときとかはそれやるとやっちまった感が満載になる。
721:ドレミファ名無シド
09/10/18 12:39:31 9+Gb8DZN
俺はオルタネイトできてるって錯覚してたけど
自己流オルタネイトだった事に5年経ってから気付いたよ
基礎からやり直そうと思って初心者教則本やりはじめたのが良かった
早弾きとかきついなーと思ってたけど、ちゃんとしたオルタネイトで弾くと
リズムが安定してかなり弾きやすくなった、オルタネイト様様ですよ
たまに昔のクセで自己流オルタになるけど
722:ドレミファ名無シド
09/10/18 15:06:58 O7mLBlSX
オルタネイトに自己流とかなんとかってあるの
723:ドレミファ名無シド
09/10/18 15:57:41 lTraECAA
俺も疑問に思った
そんな不思議なオルタネイトしてたの
724:ドレミファ名無シド
09/10/18 16:27:40 7jRYl6FO
腕弾きだったってことじゃないの?
725:ドレミファ名無シド
09/10/18 20:15:39 K1hGUgYM
空ピックなしで表裏関係なしで上下って事かな?とエスパーしてみる
726:ドレミファ名無シド
09/10/19 12:09:51 zkfxausK
弦跳びなどを含む、複数弦をなめらかに弾くとき
ついエコノミーで楽する癖がついてると
基本に忠実なオルタネイトでは、弾き辛かったりすることがあるよ
まぁ裏と表のリズムを意識すれば、問題なく弾けるんだけどね
727:ドレミファ名無シド
09/10/21 19:26:19 IbEvLP5X
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
728:ドレミファ名無シド
09/10/23 22:00:18 QFK7Wqqf
自己流オルタネイトは
簡単にいうとオルタネイトじゃないwオルタネイト風w
要はDown Up Down Up のはずなのに
弦飛ぶ時とかに D D D U とか変則になる
そりゃリズム安定しないわけですよ、そこそこは弾けるんですが
早くなると安定しないというか、間に合わなくなる
729:ドレミファ名無シド
09/10/23 22:11:45 Acq91OcN
それはオルタネイトと呼ばない
730:ドレミファ名無シド
09/10/23 22:35:23 +YYpjcU7
>早くなると安定しないというか、間に合わなくなる
要は朝に弱いのか。
731:ドレミファ名無シド
09/10/23 23:14:28 XMeYC6QQ
普通にオルタネイトじゃないな
732:ドレミファ名無シド
09/10/24 14:16:57 HcKra5GX
スイープって一音ごとに音をミュートしながら弾くの?
それとも速いアルペジオみたいな理解で良い?
733:ドレミファ名無シド
09/10/24 15:29:49 wOXNWaNV
一音一音をレガートすること。現実的に考えると、32分くらいの間隔なら音が重なってても問題ない。
734:ドレミファ名無シド
09/10/24 19:09:56 0NUGluJh
>>732
弦を移る時に、前の弦をミュートする。微妙に重なるのは許容範囲。
というか、その重なり具合の長さが個性につながる。
きっつくミュートかけて強いピッキングでビュルルルっと弾く人も居るし、
常に二音なってる様な状態で弾く人も居る。
深く歪んだ状態でも音が濁らない範囲ならその辺は結構自由。
735:ドレミファ名無シド
09/10/24 20:04:27 vEOqI1tx
>>732
基本的に音は重ねてはだめ。重ねたらアルペジオになっちまう。
ピック側の親指の付け根辺りをピックを下げるとともに弾き終わった弦に
触れさせていってミュートするのが一般的だが
上級者になるとピック側の手はあくまでも補助で
フィンガリング側の指を半浮かせにしてミュートするようなやり方が本丸
736:732
09/10/24 21:59:59 HcKra5GX
教えてくれた皆さん、有難うございます。
ギターがうまくなる理由って本で練習してたのですが、その辺りが書いてなかったの
でイマイチ分かっていませんでした。
ミュートを意識して練習してみます。
本当にありがとう!
737:ドレミファ名無シド
09/10/25 00:55:01 tfn5f7nO
システム設計とか、危機管理の問題だしといて
これはねーわ
738:ドレミファ名無シド
09/10/25 01:00:30 aFRxuF1U
ゴバク……見事な……。
739:ドレミファ名無シド
09/10/25 10:03:32 XWuw9sff
>>736
まずは2音のエコノミーピッキングから始めて、
3音→4音→5音→6音ってやってかないと挫折するよ
740:732
09/10/25 19:49:02 4xf9x9lz
確かにミュートを意識すると激難ですね。
スピードについて行けない。。。
とりあえず頑張ります。
741:ドレミファ名無シド
09/11/08 00:54:39 E8eAg2wj
アルペジオまとめ
>>55-56
>>629-630(*>>634)
>>703-705
関係ないけど聞くところによれば、デコピンの空打ち、あるいは重りにデコピンすることで指の力がつくらしい。爪を傷めない程度にやってみようかしら。
742:ドレミファ名無シド
09/11/18 00:42:26 rSlKG5iB
>>729
>>731
オルタネイト風って書いてあるの読めないの?バカ?バカなの?
743:ドレミファ名無シド
09/11/18 06:43:19 k6zr4IRa
オルタネイト風ですらないと言われてんだろ。
744:ドレミファ名無シド
09/11/18 08:37:59 4+st0IfA
俺は両利き風なんだよなー右手しか普段使わないけど
例えが下手だがこんな意味不明なことを言ってるに等しい
745:ドレミファ名無シド
09/11/20 18:00:03 Wugy/I9g
TAB譜の504→202→530のアップストロークができません。
必ず2弦をミュートしてしまいます。
ギターはフェンダージャパンのストラトです。
746:ドレミファ名無シド
09/11/20 18:40:12 nOUtXEx4
その数字はなんなの?
747:ドレミファ名無シド
09/11/20 22:39:46 9RRur6Kq
基礎練と関係あるの?
748:ドレミファ名無シド
09/11/21 11:14:15 UDEtOQQQ
5弦4フレット、2弦2フレット、5弦30フレット(4弦8フレット)を
単音でアップストロークカッティングって意味じゃね
749:ドレミファ名無シド
09/11/26 05:08:14 fXGNfD0e
>>743-744
頭悪
750:ドレミファ名無シド
09/11/26 07:35:55 +Cv244G9
ここ一週間ほどどんな心境で過ごしてきたのかが
ずいぶんとわかりやすいレスだな
751:ドレミファ名無シド
09/11/26 07:57:50 rxeX8pQr
自己流スウィープは
簡単にいうとスウィープじゃないwスウィープ風w
要は6弦から1弦がDDDDDのはずなのに
DDUDDUとか変則になる
752:ドレミファ名無シド
09/11/26 08:00:10 bnn1j89n
それかえってハイテク
しかも不要なハイテク
753:ドレミファ名無シド
09/11/26 08:06:46 LK1RUavO
ポールギルバートとかアンディティモンズも似たような事やってるな。
アンディの移動式スウィープを最初見たときは、どういうピッキングしてるのか分からなかった。
754:ドレミファ名無シド
09/11/27 22:21:41 09Vio5kV
右の速度を上げたいんだがやっぱひたすらトレモロしかないんかなぁ
小指のゴッドバードましになったのに…
755:ドレミファ名無シド
09/11/27 22:23:36 oViknrzw
6本つかったアルペジオだな
756:ドレミファ名無シド
09/11/28 00:26:34 ikIsDYR4
-------5-7-9--------7-9-10---------9-10-12--------7-9-10-
---------------------------------------------------------
-5-7-8-------7-8-10--------8-10-12---------7-8-10--------
こういう弦跳びのあるフレーズが苦手な場合もあれば、
-7-----9-----11------9-----
---5-----7------9------7---
-----6-----9------11-----9-
こういうアルペジオが苦手な場合もある。
あるいは単純にそのスケールが苦手だったり、音の跳躍ができないだけだったり、上昇と下降でアンバランスが生じているのかもしれない。
757:ドレミファ名無シド
09/11/28 00:35:56 y0Yg3Ahh
どちらも問題ないんだが
-9-7---9-7---9-7---9-7-----
-----7-----7-----7-----7---
---------------------------
こんなのがうまくできなかったりするよおれ。
758:ドレミファ名無シド
09/11/28 00:36:41 y0Yg3Ahh
-9-7---9-7---9-7---9-7-----
-----9-----9-----9-----9---
---------------------------
ごめん こう。
759:ドレミファ名無シド
09/11/28 01:02:14 ikIsDYR4
(右利きと仮定して)左手の方が問題なんだと思う。
9Fセーハしてやれば弾けると思うけど、嫌なら練習するしかないかも。最悪プリングしてしまえばほとんどの場合問題ないか。
760:ドレミファ名無シド
09/11/28 02:09:50 S8HnDcCY
アルペジオで右手速くなるもんなの?
761:ドレミファ名無シド
09/11/28 03:18:44 cXGFRsYe
それを疑ったらトレモロで速くなるのかも疑問だよ。速くしようという意識の方が重要。
トレモロは手首だけでいいけどアルペジオは肘先も気を付けないといけないから、内容としては少し発展的で多少のインスピレーションも得られるかもしれない。
但し、トレモロと同様に完全なオルタネイトでやった場合の話で、DDUとかエコノミーとか変則的なピッキングで練習する場合はまた別。
762:ドレミファ名無シド
09/11/28 03:58:44 EWLqziwr
ギターの糞練習
763:ドレミファ名無シド
09/11/28 08:41:08 Z4G6vdQD
面白い?
764:ドレミファ名無シド
09/11/30 00:18:55 BY/aiiuC
人間て面白いな
765:ドレミファ名無シド
09/12/05 21:42:44 BPPRBDPl
本当に基礎の基礎の話だけど、人差し指、中指、薬指の順で手を軽く開いた状態から折り曲げて戻す動作は結構ためになった。
ポイントは他の指がなるべく釣られないようにすることと、指を戻すのと次の指を畳むのとを同時に行うこと。
小指とかも交えて色んなパターンが考えられるけど、右も左もメインで動かすのは人差し指から薬指にかけての三本だからこれだけでも充分運動になると思う。
766:ドレミファ名無シド
09/12/05 23:33:11 vfwmorH/
己の薬指が憎い!!
おまえは中指が一緒じゃないと何もできないのか( ゚Д゚)!
767:ドレミファ名無シド
09/12/06 00:16:19 JbPA1liz
俺は小指が薬指とカップルになってやがる
768:ドレミファ名無シド
09/12/06 00:24:08 q8He8Un7
■グラスを持つと小指が立つのはなぜか?身体の不思議1
URLリンク(www.youtsutaisaku.com)
薬指と小指の腱が手の甲あたりでつながっているため、
小指を立てると薬指の腱が引っ張られ自然と伸びます。
中指の方が長く、薬指がグラスの柄に上手く届かない感じになるため、
そこで小指を伸ばしてみると薬指が少し伸びます。
つまりグラスを持つとき小指を立てると薬指が伸びバランスが取り易くなります
実は薬指を単独で動かせる筋肉はなく、
中指など他の指も同時に動かす筋肉を使わないと薬指は曲げ伸ばしできません。
しかも薬指は小指だけではなく中指とも腱がつながっているため、
中指が動かせないと薬指も動かすことができません。
769:ドレミファ名無シド
09/12/06 00:31:49 wMTskm9j
ある程度は仕方ないとは思うが、せめてもう少し離れるようにしる
いちゃいちゃしすぎだバカモン( ゚Д゚)!
770:ドレミファ名無シド
09/12/06 01:26:44 /zOuHMFs
これでもかって位無理やり鍛えたらなんとか納得行く位には分離出来るようになったよ
人間鍛えりゃ結構なことが出来るようになるもんだ
771:ドレミファ名無シド
09/12/06 01:40:09 p3iWY09k
おれは他の指を深く握りこんだまま
薬指だけを根元からまっすぐに伸ばすこと以外は
まあだいたい4本独立して動くんだが
べつにギターはうまくないぞ。
独立でうごかすことばかりに気をとられてても
ダメなんじゃないか?
772:ドレミファ名無シド
09/12/10 18:37:23 JmjWe+wz
駄目だ
773:ドレミファ名無シド
09/12/10 19:22:01 KlKYnwMu
結局、左右のシンクロが全てだよね
そうじゃないという人が弾いてるのは、また弾こうとしてるのはギターじゃないと思う
774:ドレミファ名無シド
09/12/10 19:22:09 Ww/6F3H3
俺がいつもやってるエクササイズの一つをうpする サトリアーニのやつを少しいじっただけだけど
URLリンク(www.dotup.org)
775:ドレミファ名無シド
09/12/11 02:58:12 tN++EcOR
この譜面て何で作ったの?
776:ドレミファ名無シド
09/12/23 21:25:16 rVYawriN
かそだな
777:ドレミファ名無シド
09/12/24 00:40:37 953mjYrR
何のための基礎練か
778:ドレミファ名無シド
09/12/24 00:53:56 rrEQsbWY
ボケ防止
779:ドレミファ名無シド
09/12/24 00:55:08 vEESMTVa
だな。
780:ドレミファ名無シド
09/12/27 13:34:57 5NoAgVX0
8度のスケール練
---------------1-2-4-6-8-9-
---------1-2-4-------------
-----1-3-----------1-3-5-6-
-3-4---------1-3-4---------
-------1-3-4---------------
-1-2-4---------------------
781:ドレミファ名無シド
09/12/27 13:45:43 cDusPqpH
今月のヤングギターでジョージリンチがやってた同じフレットを四本指全部で押さえてくってのおもしろいな
782:ドレミファ名無シド
09/12/27 13:55:23 KwjOGd0E
>>781
くわしく
783:ドレミファ名無シド
09/12/27 17:28:00 juohMQuI
>>782
ヤンギれカス
784:ドレミファ名無シド
09/12/29 00:32:29 PySXCJZz
URLリンク(www.dotup.org)
指鳴らしとピッキング練習に。
785:ドレミファ名無シド
09/12/29 00:39:15 4WqLlKqK
指パッチンの練習?
786:ドレミファ名無シド
09/12/29 00:40:43 PySXCJZz
URLリンク(www.dotup.org)
指慣らしとピッキング練習に。
787:ドレミファ名無シド
09/12/29 00:44:53 dfNFv3kg
大事なことなので二回言いました
788:ドレミファ名無シド
09/12/29 00:58:07 /lR0S+tE
>>786
ギター弾かないけど保存した。とりあえず保存した。
789:ドレミファ名無シド
09/12/29 01:04:31 nKKECXDV
ナイロン製のピック(HERCO FLEX75)をつかって
30分くらいトレーニングしたあとに
プラスチック製のミディアムピックで弾くとやたら弾きやすい
ピッキングが雑になってきたらナイロンピックで練習するといいよ
790:ドレミファ名無シド
09/12/29 10:53:27 OzFAr2Bh
売ってないアルよ
791:ドレミファ名無シド
09/12/30 00:50:29 eoe4BXPQ
>>790
楽天で HERCO FLEX で検索したら1枚100円くらいで売ってるぞ
792:ドレミファ名無シド
09/12/30 07:52:02 f3XVvZfo
タッピングの練習としてビッグブリッヂのイントロやってる
譜割がきちんとしてるんでオススメ
793:ドレミファ名無シド
09/12/31 02:08:41 QNIpXFrb
加茂フミヨシのひたすら弾くだけトレーニングのDVD版やってるけど
本当にただこれだけを長時間やるだけでかなりの効果でるよ
地獄のメカニカルトレーニングで断念した人は
まずこれやって力つけてから再度挑戦するといいよ
794:ドレミファ名無シド
09/12/31 02:28:07 j7UeAX27
当たり前だけどプレイスタイルと教則本やビデオの出来の良さは必ずしも一致するわけではないよね。
好きな人のビデオでも教則になってなくて鑑賞用になってたりする。
795:ドレミファ名無シド
10/01/03 02:28:39 g5K5wr1+
新年のセールが安くてついワウペダルを買っちゃったんだけど使いこなせる気がしない
なんかオススメの練習法ない?
796:ドレミファ名無シド
10/01/03 03:04:34 +aa8G+LC
半止めにしてマイケルの練習すればおk
課題曲はキャプテンネモ
797:ドレミファ名無シド
10/01/03 03:21:36 g5K5wr1+
ありがとう
聴いてみる
798:ドレミファ名無シド
10/01/03 04:57:33 l2EJoT0H
指を怪我した時に思いついたんだけど、
左手の人差し指から小指までの指先のちょっと下をヤスリで血がにじむまで削る。
すると指を立てないと痛くて弾けないので、指を立てて弾くようになる。
あまりお勧めできない。
799:ドレミファ名無シド
10/01/03 06:42:46 jlH16gv4
>あまりお勧めできない。
当たり前だwww
短期間、あえて13-56くらいの極太弦にしてみるとかどうよ?
嫌でも指先でフレットのキワを押さえなきゃちゃんと鳴らないから上手くなる?気がする
ネックがひん曲がるの目に見えてるから、どうなってもいいギターが必要だけど
800:ドレミファ名無シド
10/01/03 07:15:25 56PbPf2P
>>795
まずは、K-ON!を観ながら
. うんっ!たんっ!うんっ!たんっ!うんっ!たんっ!
と唯のカスタネットに合わせるべきだなw
801:ドレミファ名無シド
10/01/03 14:59:56 CzyeiMHB
小指でハーフセーハできるようになってからは小指でも指の頭で
とららえられるようになってきた。
後は人差し指のストレッチなんだがいい練習法ないかなぁ
802:ドレミファ名無シド
10/01/03 20:58:20 gRLfgYHD
・ゆっくりやる ・肩の力を意識して抜きながらやる
これだけやれば何でもできる いつかは
803:ドレミファ名無シド
10/01/03 23:50:52 hpnC2zhI
>>801
基本的な質問で悪いのだけど人差し指のストレッチって具体的にはどのようなもの?
薬指で3弦9F押さえて人差し指で6弦5F押さえるとかそういう感じ?
804:ドレミファ名無シド
10/01/04 00:30:32 4PfYYIPD
同弦で人差し指7 薬指11 小指12 とかかな?
あとは人差し指12 小指20とか
805:ドレミファ名無シド
10/01/04 01:30:41 YfvLPKG4
ストレッチと書いたのはちょっと間違いだったかも
指の頭で押さえられるようになりたいということ
特に人差し指は側面で押さえてしまうことが多いから
806:ドレミファ名無シド
10/01/04 01:40:00 FRZ6dvJP
ちゃんと押さえるといえば
6弦をいい加減に指の腹で押さえてしまうクセがある
807:ドレミファ名無シド
10/01/04 01:45:06 +EQ/JO0f
まー6弦はそれでも音が鳴るからいいんじゃね
808:ドレミファ名無シド
10/01/06 00:17:35 Uow/dXBX
6弦はやる。フレーズによっては人差し指の第一関節あたりで押さえる。
809:ドレミファ名無シド
10/01/10 00:52:35 ykiTKVQa
最近思った事だけど、メトロノームによってはbpm30とかまで下げられるけど、bpm40くらいが一番リズムを意識できる気がする。
倍のテンポで弾くにしてもbpm80,160に対応して概ね丁度良いし。bpm120でクリックを一分で鳴らしたいとかいう場合にはメトロノームを四分の一のbpm30に設定しないといけないけど。
関連してメトロノームのテンポをbpm40にして、三連→六連→十二連というふうに三連フレーズのテンポを倍々にしていくと自分の成長(というか慣れ)が実感できて精神衛生上も良い練習になると思った。
例えば、
----9-13-----9-13-----9-13-----9-13-
-11-------11-------11-------11------
みたいな単純なフレーズを、ピッキングもオルタネイト(DUDUDU……orUDUDUD……)とDDUの二種類のパターンで弾くとか。
こういうフレーズだと音が重ならないで切れるからいいけど、アルペジオのように音が重なる場合に、ちゃんとピッキングできているかは判断が曖昧にされてしまうので、そういう場合は弦をミュートしてピッキングの動作だけを確認すると良いと思う。
先のフレーズみたいに指板側とピック側のシンクロが求められる場合は当然両手を同時に動かさないと駄目だけど。
あと練習時間についてだけど、5分単位で間に休憩なり柔軟なりを30-60秒くらい入れて、一つのメニューについて20-30分程度やるのがベターなんだと思った。
キッチンタイマーは必需品。
810:ドレミファ名無シド
10/01/11 21:06:16 FKrSKKb1
エレキの生音でできるいい練習方法ってないかな?
通勤前のほんの3分とかの時間を有効に使えればいいなと思ってるんだけど。。。
いまは>>27をやってるけど、アンプなしでもサクッとできるやつがあれば教えてください。
811:ドレミファ名無シド
10/01/12 20:11:34 WHXHtx2l
1弦5Fから8Fまで指を4本這わせた状態から、
人差し指から順番に、2弦5f 6f 7f 8f ち
移動する指以外は動かさないで上昇させていく
ムカデの脚の動きてきなやつ。
812:ドレミファ名無シド
10/01/12 20:45:29 a/aKZyAT
URLリンク(www.youtube.com)
813:810
10/01/13 12:11:40 LYbb2hYL
>>811
㌧クス
今朝さっそくやってみた
案外小指より薬指のほうが動かないことが分かった
精進したい
814:ドレミファ名無シド
10/01/13 15:56:18 kkc9fVIs
「地獄の~」にある練習ですが
人差し指から小指までを1~4として
142434 の順に押弦さえて行きます。
押弦した指は離弦せずそのままで。
弦、フレットを素早く移動できるようになると効果が出ると思います。
昔、"蟹歩き"という運指の練習方法を教わった事がありますが
どんな内容かを忘れてしまいました。
815:ドレミファ名無シド
10/01/13 16:22:23 PPO1h0e5
これからギターはじめる入門者だけど、お勧めの入門書って何かありますか?
一応ピアノはやっていましたので楽譜は読めます。
816:ドレミファ名無シド
10/01/13 16:54:54 0DoZMuDr
(゚Д゚)これ読んで巧くなりました教則本(゚д゚)15冊目
スレリンク(compose板)
ギター初心者同士が同じ教本で練習するスレ2
スレリンク(compose板)
ギターの弾き方 初心者編59
スレリンク(compose板)
817:ドレミファ名無シド
10/01/13 17:01:06 PPO1h0e5
>>816
㌧クス。
818:814
10/01/13 18:23:03 kkc9fVIs
訂正です。
1~3は離弦させず、小指だけが常に動きます。
819:ドレミファ名無シド
10/01/13 20:38:40 YyCc1RQF
蟹歩き
> 「カニ歩き」練習のやり方
>一番太い弦(6弦)のやりやすいポジションで、1フレットに1指ずつ置きます。
>たとえば、5フレットに人差指(以降「1」)、6フレットに中指(「2」)、7フレットに薬指(「3」)、8フレットに小指(「4」)といった具合です。
>そのうち、1と3、2と4をセットにして、次にそのセットの一つを細い弦(5弦)に移します。
> その一 6弦に1234と並べる。
> その二 2と4の指を、6弦に置いたまま、1と3をペアで、5弦に移す。
> その三 1と3の指を、5弦に残したまま、2と4をペアで、5弦に移す。
> その四 そうすると、5弦でその1のように1234の指が並んでいるので、後は、一番細い弦(1弦)に向かって繰り返す。
> その五 1弦までいったら、6弦に向かって逆の動きをする。
> その六 後は繰り返したり、始める指のペアを入れ替えたりしながら練習する。
だそう。ヴァリエーションとしては、
1. 6弦に1234と並べる。
2. 2と4の指を、6弦に置いたまま、1と3をペアで、5弦に移す。
3. 1と3の指を、5弦に残したまま、2と4をペアで、“4弦”に移す。
4. 2と4の指を、4弦に残したまま、1と3をペアで、3弦に移す。
5. 同様に繰り返し1弦までいったら、6弦に向かって逆の動きをする。
というものもあって、自分が教えられたのはこっち。
820:ドレミファ名無シド
10/01/16 10:24:27 XEel25AH
>>811の発展系?
移動する指以外は動かさないで
------------------------------------------
------------------------------------------
-------------5-6-7-8----------------------
-----------6---------7--------------------
---------7-------------6----------5-6-7-8-
-5-6-7-8-----------------5-6-7-8----------
821:ドレミファ名無シド
10/01/16 12:37:34 a3jB6kZQ
スウィープがサッパリできるようになる気がしない
なんか練習フレーズ教えてくれ
まあ、速弾きの類は練習時間がほぼ全てだってことは分かってるんだが…
822:ドレミファ名無シド
10/01/16 14:38:04 ZAMu0YhV
2弦分のエコノミーから3弦すいーぷ、4弦と増やしていくしかないんじゃね
823:ドレミファ名無シド
10/01/16 17:35:08 rhdbs7aC
俺は逆に6弦から入って徐々に弦の数を減らしていった。
6弦スウィープは形が大きいから、切り替えの手間を増やさずにスウィープの流れを覚えられる。
ピックのしならせ方とか。
824:ドレミファ名無シド
10/01/16 17:48:20 /C1/HQZ6
スウィープを鍛えるならギャンバレの教則本を最後までやるのお勧め
終わった頃には鬼になっている
825:ドレミファ名無シド
10/01/16 17:57:33 rhdbs7aC
>>824
ああ、モンスターリックだっけ。あれは確かに練習になる。
ただ、やりすぎると普通のフレーズもエコノミーしたくなるから困る。
826:821
10/01/16 17:59:55 a3jB6kZQ
みんなありがとう
とりあえず何も考えずに練習するよw
827:ドレミファ名無シド
10/01/16 22:23:19 Chv9JB7D
ローコードで じゃらら~んってアルペジオできるなら
スウィープできるはず と思って練習
828:ドレミファ名無シド
10/01/17 15:17:37 EKnJVCIi
キコ先生がスウィープはピックをまっすぐに当てるのがコツだって言ってた
829:ドレミファ名無シド
10/01/17 16:57:05 dgCBzQoG
まあ、その前に左が動かないわけだが。
830:ドレミファ名無シド
10/01/17 18:58:46 EKnJVCIi
E||---------------------17-21-19-16-------------------|
B||------------------17-------------17----------------|
G||*--------------18-------------------16-------------|
D||*-----------19-------------------------18----------|
A||---------19-------------------------------19-------|
E||---17-21-------------------------------------19-16-|
--------------------14-17-16-12-------------------|
-----------------14-------------12----------------|
--------------14-------------------13-------------|
-----------16-------------------------14----------|
--------16-------------------------------14-------|
--14-17-------------------------------------16-12-|
--------------------10-14-17-12-------------------|
-----------------10-------------14----------------|
--------------11-------------------14-------------|
-----------12-------------------------14----------|
--------12-------------------------------16-12----|
--10-14----------------------------------------12-|
--------------------10-14-16-12--------------------||-------------------||
-----------------10-------------12-----------------||-------------------||
--------------11-------------------13-------------*||-------------------||
-----------12-------------------------14----------*||-------------------||
--------12-------------------------------14--------||-------------------||
--10-14-------------------------------------16-12--||--5----------------||
831:ドレミファ名無シド
10/01/17 20:38:18 jhw5Y3zo
スイープって左手でピッキングする度に少し指を浮かせてミュートする感じで弾けば
良いの?いまいちやり方が分からないんだ。
832:ドレミファ名無シド
10/01/17 20:55:28 PnHcKGQy
運氏側で浮かせたりピック側の親指の付け根あたりを触れさせたり
とにかく音が音符どおりでて、次の音と重ならずミュートされればいい
833:ドレミファ名無シド
10/01/18 01:05:25 7b4IL558
初心者の頃は音がミュートになって出なくて困ったのに
すすむと音がなるから困るって、なんて楽器だ
834:ドレミファ名無シド
10/01/18 01:37:47 e0B5e1or
更に、無駄な音が出なくなってくると
出してる音の長さや強さに悩むようになってくる
さあ、地獄の釜の蓋が開いたぞ
835:ドレミファ名無シド
10/01/18 02:45:03 x5L4TwhU
しかも釜には底はない
836:ドレミファ名無シド
10/01/18 10:14:27 29u6csE0
地獄のそこは割れるしね
837:ドレミファ名無シド
10/01/18 18:52:15 9lMDo/MK
そして2番底を回避中
838:ドレミファ名無シド
10/01/18 20:37:39 kRjudCGv
ワロタ
日経平均かよw
おまいら良いセンスしてるぜ
839:ドレミファ名無シド
10/01/18 22:50:36 pi4vnFR0
そして自分の底が知れてしまうんだな
840:ドレミファ名無シド
10/01/19 10:29:49 kjvuzRmH
上げ底なところがな
841:ドレミファ名無シド
10/01/19 10:41:34 czoXAf6/
おまいらそこそこにしときなよ
842:ドレミファ名無シド
10/01/19 16:24:20 TwcggsYJ
まあ、そこいらのバラエティー見てるより面白いし良いんでない?
843:ドレミファ名無シド
10/01/22 14:18:19 ylKGUEue
[スケール]に対して<音程>で合わせて歌う練習
[ダイアトニック]<ユニゾン>
[ペンタトニック]<ユニゾン>
[クロマチック]<ユニゾン>
[ダイアトニック]<三度上>
[ダイアトニック]<三度下>
[ダイアトニック]<六度上>
[ダイアトニック]<六度下>
[ダイアトニック]<五度上>
[ダイアトニック]<五度下>
[ダイアトニック]<七度上>
[ダイアトニック]<七度下>
844:ドレミファ名無シド
10/01/22 18:09:39 IAogyW9e
順列組み合わせ
845:ドレミファ名無シド
10/01/23 11:36:30 MwyDXfmi
ストローク練習すると、ピックが飛ぶ!
練習しすぎで、震えが止まらない、今日この頃
皆さんは、いかが御過ごしでしょうか
846:ドレミファ名無シド
10/01/23 15:18:23 X5Dp61zk
軽い腱鞘炎になったことはあるけど、震えって別の病気じゃねーの?w
847:ドレミファ名無シド
10/01/23 15:27:01 5HTFBzyO
暖房つけて体暖めろやカス
848:ドレミファ名無シド
10/01/23 16:52:55 3L4nHs6a
>>847
おまえツンデレかwホントは優しいやつだろ (:D)| ̄|_
849:ドレミファ名無シド
10/01/23 17:21:37 8Y5M1PxV
>>845
同じ筋肉を使いすぎるとプルプルしてくるから、5分とか10分おきに別のエクササイズやった方が良いよ。
スケール練習→カッティング練習→スウィープ練習→スキッピング練習とか。
あともう一つ、冗談でも何でもなく、お腹が減ってくると酷く手が震えるからご飯ちゃんと食べて。
850:ドレミファ名無シド
10/01/23 20:31:28 S4Eeho8h
ギター始めて数か月経つけどCすらうまく鳴らない
どういう練習すればいいんだ
851:ドレミファ名無シド
10/01/23 20:37:59 t2r6tcX+
Cを上手く鳴らす練習をするか、諦めて別の楽器に転向しろ
852:ドレミファ名無シド
10/01/23 20:42:47 3dJv0Qt8
>>850
最初は指が動かないのは誰もが経験する。
地道にやってれば指の神経が言うこと利いてくれるようになるよ。
クロマチックスケールでぐぐって、
基本的な押弦力や指の分離力をまず養うといい。
853:ドレミファ名無シド
10/01/23 22:18:59 74u1PgoH
>>852
俺も>>852の意見に賛成だ
君のギターがアコギだろうとスケール練習はしようぜ
ちゃんとメトロノームに合わせてな
指を動かすだけの練習なんて意味無い、という奴もいるが
そんなことない。まずある程度指が自由に動かないと話にならないんだから