09/04/25 05:20:32 rpsaTNx3
お前ら色々レスありがとう
自作のブースター2連装か、単発&バスブースターの方向にした
自分の書き込み見て気づいたけどLPじゃなくてSGだったw
とりあえず部品足りないから今出来る所は自分で弄りつつ、注文した部品待ち
彫刻等&ハンドドリルでザグり、大体の回路構想
キャビティ内のシールド用アルミホイル貼り付け終了、思ったよりキレイにピッチリ貼れた
本当は導電塗料使えばよかったんだろうけど、貧乏人には3000円もキツい
スイッチ類もギターパーツとして出てる物じゃなくて電子工作用を流用
>>178
捻るとスイッチオンで、ホースつけてトーキングモジュレーターにしたりすると楽しい予感w
>>179
じゃあヘタレ系の俺はセロハンテープでいいや
>>181
単発じゃ能がないから、リボルバーかオートマチックの次弾装填機能付きで
フェイクのアームが引き金とかそういう機構にして、硝煙の煙の中飛び舞い上がる薬莢
俺の技術力じゃ無理w