あったらいいなこんな製品こんな機能at COMPOSE
あったらいいなこんな製品こんな機能 - 暇つぶし2ch135:ドレミファ名無シド
09/04/15 23:24:06 zPkjxrpK
頭の中になってるメロディーを弾いてくれるギター

136:ドレミファ名無シド
09/04/16 11:23:46 xwbx+bdL
>>135
頭の中に描かれている光景を書くことが出来るペン、もほしいな
メロディーはなんとか音にできるし

137:ドレミファ名無シド
09/04/16 21:14:01 ErqUgPXZ
>>120
ブリッジのプレートを削りゃ付くんじゃね?
メッキがそこからボロボロ剥がれそうだけど。

138:ドレミファ名無シド
09/04/16 22:59:00 C4NhQNeQ
弾いてない時間に自己修復するフレット
形状記憶ネック

139:ドレミファ名無シド
09/04/17 22:22:28 1dh/R7Zv
折りたたみでかばんに入るトラベルギター

140:ドレミファ名無シド
09/04/18 02:30:09 vsxjww7y
近所から苦情の来ない生ドラム

141:ドレミファ名無シド
09/04/18 19:10:19 BkjWJXii
ここまで来ると四次元ポケットの出番だな。
といわけで、四次元ポケットのついたギター。

142:ドレミファ名無シド
09/04/18 22:35:47 t34N8Lo6
かばんに入るギターはほしい

143:ドレミファ名無シド
09/04/18 23:10:30 q0hswZ8f
>>142
URLリンク(keizine.net)
お買い上げあざーす

144:ドレミファ名無シド
09/04/28 15:08:31 yw0k/z75
ヘッド側に左右2本、ブリッジ側に左右2本づつトラスロッドが入っていてどんなネックの歪みにも対処できるシステム考えてくれ

145:ドレミファ名無シド
09/04/28 17:10:36 o758zele
>>143
へー、こんなのあんのかw

146:ドレミファ名無シド
09/04/28 18:32:34 Z+pHzPi/
クリップ式のカポタストにチューナー内蔵してくれないかな。
アコなんかでは使わないときヘッドに挟んだりしているから
チューナーがついていたらすごく使いやすいと思うんだけど。

147:ドレミファ名無シド
09/04/29 21:03:20 UJl/LJRP
1万円でソナー6バンドルデジタルミキサーUSB2.0インターフェースをだして欲しいね
日本製で

148:ドレミファ名無シド
09/05/06 01:43:25 /CXzDVQP
ギター全部ロボットギターみたいになれば良いのに
チューニング面倒くさい

149:ドレミファ名無シド
09/05/09 02:16:23 /smcjpWO
チューナーから出たケーブル差すと、ペグに被せたアタッチメントが
モーターで動いて勝手にチューニングしてくれるアイテムがあったな。
アレを内蔵にすれば良いのか。

それより何処に置いたか忘れない音叉が欲しいです。
音叉を何処に置いたか忘れない脳ミソでも良いです。

150:ドレミファ名無シド
09/05/10 00:02:55 VwrFyIlu
>>149
おいお前のでこに音叉刺さってるぞ

151:ドレミファ名無シド
09/05/10 05:03:11 f9Q203l/
A=440Hzの耳鳴りがする病気になればいい

152:ドレミファ名無シド
09/05/10 09:05:31 1DjwsNML
脳味噌にクリスタルを

153:ドレミファ名無シド
09/05/11 16:09:37 3XHRy28f
そういや音叉ねぇwどこいったw

154:ドレミファ名無シド
09/05/11 18:23:09 Szi4HZBC
メガネかけてるのにメガネどこ?ってのと同じ現象だろ
ケツは調べたか?

155:ドレミファ名無シド
09/05/11 21:38:31 9s7LZhzl
あ、刺さってた!

156:ドレミファ名無シド
09/05/11 21:54:57 ENo7gHSY
なくさないようにちゃんと中にしまっておこう

157:ドレミファ名無シド
09/05/12 02:15:41 1uGrcpIC
絶対に反らないネックのギター

158:ドレミファ名無シド
09/05/12 03:40:50 cvRJjF2s
アッー!

159:ドレミファ名無シド
09/05/13 17:11:41 AltKHpcW
入った!!すげー

160:ドレミファ名無シド
09/05/15 06:02:41 npuMdrbe
おまいら、交門に音叉挿して何やってんだよw

161:ドレミファ名無シド
09/05/15 09:11:10 FUy5vU3W
共振

162:ドレミファ名無シド
09/05/15 12:23:32 XTYfh5dM
屁-440Hz

163:ドレミファ名無シド
09/05/15 13:31:11 2S9eeLgu
アッー440Hz

164:ドレミファ名無シド
09/05/22 02:08:16 3GoYfoab
予想外に皆が食い付いてくれたが、アッーな方向にまさかのハッテン。
音叉の根元がくびれて球状になってるのは、痛くない為だったのか。

パテント・アプライド
、i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌──────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └──────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ

165:ドレミファ名無シド
09/05/22 03:25:32 wCwC/TwP
>>164
そのAAずいぶんヴィンテージだなw 何年ぶりに見たか…

166:ドレミファ名無シド
09/05/25 11:51:21 1NTv5uOf
>>46
Line6が出してなかったっけ?

167:ドレミファ名無シド
09/05/30 17:40:18 oTduVzyR
つまみにピンヘッドとかチャタラーとか書いてあって
ペダル踏むと地獄の使者が現れるエフェクター

168:ドレミファ名無シド
09/05/30 20:00:03 +b3xwzf7



==========プッ 結局重複クソスレ終了===========



.

169:ドレミファ名無シド
09/05/30 20:35:19 xyDPR1jT
MXRのプリの3ch仕様

サンズとかいらねーからMXRで欲しい

170:ドレミファ名無シド
09/05/31 10:08:26 1xk/3sJ7



==========プッ 結局妄想重複クソスレとっとと終了===========



.

171:ドレミファ名無シド
09/06/10 19:13:57 2jFBVZDG
純国産ハイクオリティアンプメーカーはなぜ無いんだ

172:ドレミファ名無シド
09/06/10 19:33:56 KOBCgRD0
>>6
普通にある。
難点は充電器をなかなか見かけない事。

173:ドレミファ名無シド
09/06/10 19:35:03 KOBCgRD0
>>4
トーカイあたりがアッセンブリーにプリント基板を
採用してた事があったが大不評だった。

174:ドレミファ名無シド
09/06/10 23:28:54 O547CTLZ
>>4
まあ、ノイズだらけになるわな

175:ドレミファ名無シド
09/06/11 00:40:43 kVPXxQAg
という事は最近のプリント基盤搭載のギターってノイズだらけなの?

176:ドレミファ名無シド
09/06/11 00:50:39 Iojw5pqP
ダイヤル回すとボディの色が変わるギター




トップ材が液晶とか

177:ドレミファ名無シド
09/06/13 12:44:58 We5G8eGZ
ワンタッチでフレットレスになったりフレッテッドになったりする指板

178:ドレミファ名無シド
09/06/14 12:23:42 VbcB4RKU
>>4
面白そうだな
どこか実現化してくれないかな

179:ドレミファ名無シド
09/06/14 15:26:25 OJxiRyUL
光ファイバーの配線

180:ドレミファ名無シド
09/06/17 13:07:13 fxoSS3qZ
自動式楽器査定機

181:ドレミファ名無シド
09/06/17 16:14:27 4czoeVmB
ローランドジャズコーラスのラック式のプリアンプ。
以前発売されてたと思うのだが…。


182:ドレミファ名無シド
09/06/17 16:17:01 IXEu9rT2
安い木材のギターを高級材のギターに変身させてくれる機械

183:ドレミファ名無シド
09/06/17 23:20:44 LWYJCY2b
>>177
steinbergerが試作してたな。

184:ドレミファ名無シド
09/06/18 23:26:45 vF49G0am
BOSSの「デフレッター」を是非コンパクトで。

185:ドレミファ名無シド
09/06/20 00:32:05 PTUbjwE+
>>182
木目の超美しいツキ板トップの激安ギターなんてまさに・・・
素晴らしいトラ杢が印刷だと気付かなければ幸せになれる。

186:ドレミファ名無シド
09/06/20 12:55:54 u6Xhjvcg
そうだよな
安ギターってバリトラ多いからな
俺はプレーントップが好きなのに

187:ドレミファ名無シド
09/06/21 18:13:54 vU5nkhaz
出音が柔らかくて、歪が使えるジャズコーラスw

188:ドレミファ名無シド
09/06/21 19:24:04 amR1fpYR
>>187
チューブアンプ買え

189:ドレミファ名無シド
09/06/23 12:06:42 G7qDBSCo
弦がぐるっと一周して裏表両方弾けるギター

190:ドレミファ名無シド
09/06/24 04:35:39 6+tWMyYH
リラックマの形のベース

191:ドレミファ名無シド
09/06/24 10:38:15 AKEu+Puv
>>190
ドラえもんよりいいかも

192:ドレミファ名無シド
09/06/29 22:39:47 ONohBo1Z
ニューバランスみたいなフィット感のストラト

193:ドレミファ名無シド
09/07/01 12:44:06 QOzb2gr4
ミスすると電流が流れるギター

194:ドレミファ名無シド
09/07/01 16:20:15 dJ3lCq6D
CD等の音源から入力して良く似たセッティングを出してくれるマルチエフェクタ。
セッティング苦手だ

195:ドレミファ名無シド
09/07/21 18:14:09 GV6XhmbX
フレットにマグネットが仕込んであって楽譜を読み込ませるとフレットが弦をひきつけて自動的に演奏できるおちゃめなギター

196:ドレミファ名無シド
09/07/21 18:42:46 u9m4UUyR
ネックの感触がおっぱい

197:ドレミファ名無シド
09/07/21 18:58:29 x3OpOzOe
様々なエフェクターが搭載されたギター

198:ドレミファ名無シド
09/07/21 19:09:48 VgwukJtY
完全なフラット特性なヘッドアンプ、キャビネット

199:ドレミファ名無シド
09/07/21 22:22:49 ELS6TIwz
へらないピック欲しい

200:ドレミファ名無シド
09/07/22 00:00:03 EYyb7YRf
減らないピック・錆びない弦
どっちも技術的には充分可能だが決して市販はおろか実用化すらされないだろう
消耗品ビジネスが成り立たなくなるしただでさえ利幅が少なくてカツカツしている
楽器業界が残り数少ない食い扶持を更に減らす真似はしないだろうしな

201:ドレミファ名無シド
09/07/22 00:00:56 nCkMDHWK
減らないピックでピッキングしたら弦が速攻で切れそうだな

202:ドレミファ名無シド
09/07/22 00:56:40 RPZr0rOK
技術的に可能なら必ずどこかが作ってるってw
それだったら今の時代減らないタイヤだってあっても良さそうじゃん。

203:ドレミファ名無シド
09/07/22 01:25:21 HcWPBR2n
>>198
とりあえずPAにつなげば?

204:ドレミファ名無シド
09/08/07 11:45:39 /yyYtTKD
骨伝導で全身にビンビン響くアンプでないかな

205:珊璞 ◆clVvQmAOoZyx
09/08/07 14:57:36 Oam/sBTF
ロック式シールド。

206:ドレミファ名無シド
09/08/07 15:57:28 OGHMwOUY
あるよ

207:ドレミファ名無シド
09/08/07 23:35:25 CzGH3rCh
>>198
アンプと簡易ミキサーが内蔵された小規模用PAスピーカーで良いのでは。
アンシミュで音を作るんだろうから、ライブではメインミキサーへライン送り。

208:ドレミファ名無シド
09/08/22 16:12:59 hzLRZPai
フレーズメモ機能が付いたギターがほしい

209:ドレミファ名無シド
09/08/22 17:31:08 +aBnphJR
チューナー内蔵コンパクトディストーション

210:ドレミファ名無シド
09/08/22 17:49:23 PNDOl4ls
ギターとベースの中間の楽器。
一番高音の弦がギターの5弦ぐらい
一番低音がベースの3弦ぐらいで全部で5弦。
パワーコードでリズム刻んだり、単音でベロベロ言わせたい。

211:ドレミファ名無シド
09/08/22 17:51:53 PNDOl4ls
やっぱ一番低音はベースの2弦ぐらいで☆

212:ドレミファ名無シド
09/08/22 18:43:13 KCLgsrJ9
スキャロップ加工のフレットレスベース

213:ドレミファ名無シド
09/08/22 22:39:22 3Pr/HWit
>>210
5弦ベース買ってチューニング変えりゃいいだろ

214:ドレミファ名無シド
09/08/23 23:46:48 EJllq5Hn
バリトンギターってのが世の中にはあってだな、

215:ドレミファ名無シド
09/09/10 16:16:14 CGY7v0Nz
テレビなんだけど、俺、ながら族だから、2つのことを同時にしたいんだ。で、縦でも横でもいいから、レースゲームの対戦画面みたいに画面を2分割できるテレビがあったらいいなと思っている。
例えば、テレビ見ながらゲームしたりとか、ゲームしながらDVD見たりとか。そうすれば、ゲームの読み込みなんて全く気にならなくなるし。
かと言って、テレビ2台置くのはさすがに邪魔だし。小さくてもいいから、1台のテレビで2台分の役割をしてほしい。もちろん、普段は分割しないで見ることも可能にしてね。

216:ドレミファ名無シド
09/09/12 18:12:21 FFMjHa0R
ミスしたら感電するギターがあれば上達は早い

217:珊璞 ◆clVvQmAOoZyx
09/09/12 18:33:37 cDz1RKwd
それ面白いあるな。

218:ドレミファ名無シド
09/09/23 21:33:17 Vn4k1dHD
純金製レスポール

219:ドレミファ名無シド
09/09/27 20:44:36 po77ve6W
ハンダ不要のソルダーレスギター

220:ドレミファ名無シド
09/10/09 13:34:27 J6N5V/H0
音響サーチライトが個人でも手に入るように小さく安く実用化されて欲しい

221:ドレミファ名無シド
09/10/15 15:07:25 QIUWhFrB
レコードプレーヤー付きドラム

222:ドレミファ名無シド
09/10/15 18:59:00 Lsd/o2mE
デジタルワイヤレス付きデジタルマルチ

ギター→ADレシーバー→マルチ→DAパワーキャビ


223:ドレミファ名無シド
09/10/15 19:21:20 jPLGdjBa
反ったり捻れたりしないネック、削れてちびれないフレットとナット。
真空管とか消耗しないチューブアンプ。
断線しないシールド。
ベタだけど↑、ギターやアンプの維持費ってバカにならないしw

224:ドレミファ名無シド
09/10/15 19:26:15 AFl0rWIQ
>>222
どうせならD級アンプでDA変換なしで

>>223
うちは石のアンプなので(ry

225:ドレミファ名無シド
09/10/15 23:55:07 XObnahEq
フイルムを装填できていつでも撮影できる機能の付いた親子電話

226:ドレミファ名無シド
09/10/16 00:30:12 48iLl4hM
カッティングセンター

227:ドレミファ名無シド
09/10/16 05:13:22 CZrwAbwS
スイッチポンでフレットが入れポン出しポンできるベース。
持ち替えすると荷物が増えてヤダ。

228:ドレミファ名無シド
09/10/16 05:49:02 8rtUYXor
防音室の入ったホイホイカプセル
もしくは部屋をワンタッチで防音にできる装置。

229:ドレミファ名無シド
09/10/16 10:25:38 lzO12Fes
>>223
フレットとナットはステンレスにしてみてはどうだろう?

230:ドレミファ名無シド
09/10/16 20:58:16 AOd5T/bV
>>227
URLリンク(www.mikeyguitar.com)

231:ドレミファ名無シド
09/10/17 11:18:31 +qUVy143
>>230
こ、これは…フレットがクルっと回転して裏側の平らな面がでてきて指板とフラットになるのかぁぁぁ??!!?!!

232:ドレミファ名無シド
09/10/19 00:31:43 Ektz6Ucg
チューナー付きディストーション

233:ドレミファ名無シド
09/10/19 03:22:50 vCfQv3to
ギターのヴォリューム・トーン・ピックアップをプリセットメモリーできて瞬時に呼び出せるシステム
もちろん本体に内蔵で、呼び出しスイッチはボディに

234:ドレミファ名無シド
09/10/19 04:06:29 b7brI9NY
トレモロユニット付きグランドピアノ

235:ドレミファ名無シド
09/10/19 21:52:48 whLDMMCB
>>234
ピアノの弦の張力だと、油圧がいるなw

236:ドレミファ名無シド
09/10/20 00:18:39 0pYIu/GC
調律師泣かせだな

237:ドレミファ名無シド
09/10/20 02:50:11 WqjVP2oU
鍵盤の横にシンセのピッチベンドレバーでもつけて、油圧ポンプ制御か

238:ドレミファ名無シド
09/10/20 06:42:57 3KWFwRd3
ペダルじゃないのか

239:ドレミファ名無シド
09/10/20 12:19:40 QAE83T2u
エフェクターのトレモロかとオモタ


240:ドレミファ名無シド
09/10/26 15:16:42 Uc4OXGMG
どんだけぶっといバネが必要なんだよ

241:ドレミファ名無シド
09/10/26 15:21:29 93u/nfiO
ハイパスとローパスで音を分割して出力できるスプリッター
まじでないかな?

ハイとローを別々のアンプで調節したい


242:ドレミファ名無シド
09/10/26 17:10:42 PnAtIchg
ステルスペグ

レーダーに探知されにくい。

243:ドレミファ名無シド
09/10/26 17:16:48 /4lLhvav
友達

244:ドレミファ名無シド
09/10/26 19:16:37 TrJnxwuL
宗教はちょっと・・・

245:ドレミファ名無シド
09/10/26 19:59:25 9dBJywEb
ヘッドが手乗りサイズになれば

246:ドレミファ名無シド
09/10/26 22:36:47 TrJnxwuL
>>245
どぞ
URLリンク(www.prosoundcommunications.com)

247:ドレミファ名無シド
09/10/26 22:47:33 XAq4Ypb5
MARSHALL ENGL RANDALL HUGHES&KETTNER MESA/BOOGIE DIEZEL
KOCH PEAVEY KRUNK GENZ・BENZ EVH RIVERA BRUNETTI BOGNER
というハイゲインアンプしかモデリングされていないアンプシュミレ
ーター。クリーンサウンドは各アンプのクリーンチャンネル使用。
ちなみに各メーカーで数種類ヘッドタイプは用意されている。
(例、MARSHALL-JCM800 JCM900 JCM2000
   ENGL-SAVAGE POWERBALL INVADER 
   H&K-TRIAMP WARPX SWITHBLADE)
ちなみに歪み系エフェクターはほぼなし(ブースト程度)
純粋な爆音主義者向け。
                    

248:ドレミファ名無シド
09/10/27 00:10:43 hy/nJV7N
>>246

あるんかいwww


わざわざありがとうございました。

249:ドレミファ名無シド
09/10/28 03:12:17 1PRyAEP5
弾いた音を検出してタブにしてくれるヤツが欲しい

250:ドレミファ名無シド
09/10/28 21:37:42 ZkYEdOAu

もう昔からある

251:ドレミファ名無シド
09/11/12 12:16:40 SQ+n/l1E
ネックにヒーターが仕込んであって極寒でも指が冷えないギター

252:ドレミファ名無シド
09/11/12 12:24:02 ACVqjqPx
反るぞ

253:ドレミファ名無シド
09/11/12 15:04:03 r7zqcWme
上位機種と機能、音質は同じでサイズだけ小さくしたマルチ
GT10と同じことが出来るME20サイズのマルチみたいな

254:ドレミファ名無シド
09/11/15 22:17:28 H0vaDuR+
タップしたら巻き数からなにから完全にシングルになるハム

255:ドレミファ名無シド
09/11/27 00:54:10 i4VQGbM7
volとtoneなし、1ハムの超漢仕様レスポ

256:ドレミファ名無シド
09/11/27 10:41:33 eqX8hZYq
半田付けじゃなくてジャックやプラグみたいなので着脱する電装系

257:ドレミファ名無シド
09/11/29 20:46:31 4PZEyRQB
観客シミュレータ

258:ドレミファ名無シド
09/11/30 17:10:44 Pt64zAJE
てかポイポイカプセル。100万以上でも買うわ。

259:ドレミファ名無シド
09/12/02 09:06:43 DpA9oTMm
>>254
ダンカンのにあるじゃん(逆にハムの音が変だけど)

260:ドレミファ名無シド
09/12/14 11:59:37 DFjqJcm5
ワンタッチで着脱可能なピックアップ

261:ドレミファ名無シド
09/12/16 11:05:40 zUpjSUzU
弾くと女の子にもてるベース

262:ドレミファ名無シド
09/12/16 18:04:15 LtwG+JA+
>>261
フォデラのコントラ。
値段言ったら態度が豹変するんだぜ。

263:ドレミファ名無シド
09/12/17 19:25:29 9E1+ciLh
>>260
ギブソンのマジックなんとかってあったじゃん

264:ドレミファ名無シド
09/12/17 20:29:32 IoOQp9Z/

>>260

ダンアームストロングからもうとっくに出てる。

265:ドレミファ名無シド
09/12/18 02:28:32 jrFoQIbD
弾いてる感情で音に個性が出るギター



あっ、もう出てるか

266:ドレミファ名無シド
09/12/18 03:31:16 zIehw2Um
それ普通のギター

267:ドレミファ名無シド
09/12/23 00:37:46 D0DuycuO
>254
リオグランデのトールボーイハム

>256
EMGから最近そんなのが出たよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch