CFSは是か非かat COMPOSE
CFSは是か非か - 暇つぶし2ch228:ドレミファ名無シド
08/11/16 01:24:55 zQTFipmq
でもこういう根拠のないものにも特許っておりるのかね?

229:ドレミファ名無シド
08/11/16 09:30:37 atWyPhYN
>>228
世に出回ってるオカルトグッズの「特許」ってそんなもんばっかりだぞ。

同様のものの登録や他の登録への抵触がなければ認められる。
根拠理論の正当性とか効能の有無は関係ない。


230:ドレミファ名無シド
08/11/16 09:40:02 RDmRU9M5
国が認めても世の中は認めない
政治と何処か似てるな

231:ドレミファ名無シド
08/11/16 09:47:58 D/AG1C6/
CFSのおかげで持病の腰痛が治り、宝くじにも当選し、童貞だった俺にも念願の彼女が出来ました!







※効果には個人差があります

232:ドレミファ名無シド
08/11/16 10:55:28 n22FxFdW
>>230
だから、そもそも特許制度ってのは
「こいつが最初に思い付いた」ってのを
国が認めてお墨付きを与えるだけのもんなんだって。

国だって「こいつ」という張本人を認めるだけで、
肝心の中身は別に認めちゃいない。

233:ドレミファ名無シド
08/11/16 11:52:38 qPKSB2Qc
PAFみたいに偉大な発明だったら良かったがなw

234:ドレミファ名無シド
08/11/16 12:15:34 ScR9NGxa
>>232

そこまで分析しないで
単純なアイロニーとして楽しもうよ

235:ドレミファ名無シド
08/11/16 12:32:50 n22FxFdW
偉大な発明なら、メーカーがこぞってCFSを採用、フジゲンウハウハなんだろうがなw
(それとも、メーカーとしてはPAFみたいに独占使用権の期限切れを狙うのかな?)

>>234
「分析」なんて大層なものじゃなくて、ただの基本常識なんだけどな。
勘違いで政治を語っちゃう痛さを楽しむ余地ならあるけど・・・w


236:ドレミファ名無シド
08/11/16 12:42:11 1e3Peqho
>>235 なるわけないじゃん。別に特許権はフジゲンが持ってるわけじゃないし。
使用権しかない。

237:ドレミファ名無シド
08/11/16 14:26:56 ukRoSdjr
>>236
いや、世間が「CFSじゃなきゃギターじゃねぇよ」となれば、
OEMで請けてるメーカーで仕様を指定されるのでそれだけ稼げる。

今OEMで出してなくても、特許持ってる松下氏から独自に使用許諾を受けて
設備投資するのもけっこう金が掛かるから、フジゲンのソフトやハードを買うか、
フジゲンに一部か全部かをOEMに出すようになる。

松下氏とフジゲンの関係(契約とか人的とか)次第ではもっと儲けられる。


・・・・という夢物語w


238:ドレミファ名無シド
08/11/16 15:04:51 1e3Peqho
>>237 ツマンネ

239:ドレミファ名無シド
08/11/16 15:20:13 ukRoSdjr
>>238
ボクにはむずかしすぎてわからなかったかな?
ごめんね


240:ドレミファ名無シド
08/11/16 17:00:19 UrKD327q
G&LのS500はCFSの有無が選べるっぽぃ。
だれか試した人居る??。

たぶん、オレには弾き比べても違いが分かりそうもない。
だったら、値段の安い「CFS無し」を選ぶかな?。

241:ドレミファ名無シド
08/11/17 01:59:57 VVKhTchl
CFSがオカルト扱いされちゃうのは松下さんのパーソナリティーの影響もあるだろな
あの人は良くも悪くもやってる仕事が趣味にしか見えないから

242:ドレミファ名無シド
08/11/17 03:13:21 giEYxZRB
結局有名なミュージシャンがそれを使って名演奏を残してしまえば、
どんなオカルトめいたモノですらも神格化されるし、
どんなに理路整然と造られた素晴らしい機能を持つモノであっても
上記のそれがなければ無用の長物として廃れていく。
特に需要がコスプレグッズとしての役割が大半を占めているであろう
エレキギターの場合はその傾向は特に顕著だと思える。

243:ドレミファ名無シド
08/11/17 19:25:23 xquI4Fq2
>>239 ただの妄想でしかないあたり。難しすぎました。
やっぱりツマンネ

244:ドレミファ名無シド
08/11/17 19:43:06 xquI4Fq2
つーか、ついでに言っておくと、
松下氏にとっては、特許を実施してくれる通常実施権者をいっぱいつくっておくことに、真の旨味があるわけで、
フジゲンに独占させたって、販売に限りあるんだから特許権者としては旨味はあんましない。
もし専用実施権としてフジゲンに許諾してたら、知らんが、まぁ、それはないだろう。
t.m.p自体に実施行為に制限がかかってくる恐れもあるし。

道具云々に関しては、道具や技術を導入するのと、フジゲンに依託するのと、どっちがコストがかかるか??
道具たってフレットを曲げるのは通常も同じだし。
指板加工だって知らんが、本当に売れるならその程度の設備導入なんか屁でもないだろうし、よっぽどの零細でもなければたいしたことなかろう。
いずれにしてもユーザーからの需要があればのはなしだが。


ん?僕ちゃんには妄想できなかったかな?

245:ドレミファ名無シド
08/11/17 20:17:44 1IuoJ5F0
どうかな。
フジゲンのCFSのなりふり構わぬごり押し具合からして
独占権含みの契約じゃないかと思うが。
宣伝と頒布を肩代わりしてくれるならそっちの方が楽だと。

別に根拠がある訳じゃないけど、勘ね。

246:ドレミファ名無シド
08/11/17 22:10:10 Ej7R9UNu
難しく考えすぎじゃないの?
基本的に独自性がなかったからつけましたみたいな気がする
実際CFS=フジゲンって認知されてるしね

247:ドレミファ名無シド
08/11/18 01:04:36 smVodo3F
>>244
精密な多重円弧を描いて溝を掘る技術ってかなり面倒なもんです。
もっとずっと単純なものでも、一品モノの作業機械の値段ってけっこうなもんなのに、
コンピュータ制御ともなれば、プログラミングも必要なので軽く億単位でしょうね。

国内の楽器メーカーでは、ヤマハとフジゲン以外での採用は難しいように思います。
両メーカーにしても、CFSより優先順位の高い設備投資はいろいろありそうですし。
付加価値を乗せた挑戦的な値段でコストを回収するか、従来どおり保守的な製品作りで
手堅く商売するかと考えたら、後者を取る経営者のほうが普通でしょう。

産業財産権には少々詳しいとお見受けしますが、他人をこき下ろせるほどビジネスや
実務をご存じないようなので、もう少し謙虚になることをお勧めします。

248:ドレミファ名無シド
08/11/18 01:40:09 Y79spWO5
毎回同一ならプログラミングは必要なくね?
面倒な事に代わりはないだろうが

249:ドレミファ名無シド
08/11/18 02:13:55 +KUmaLKO
>>247 億単位なわけねーだろ。ちっとは根拠のあること書けんのか?
まえが謙虚になれ、アホw

250:ドレミファ名無シド
08/11/18 02:17:11 +KUmaLKO
>>247 すまん脳内実務家か。恐れ入りましたw
脳内プログラミングなら億くらいかかりそうだなw

251:ドレミファ名無シド
08/11/18 08:36:07 fOeFC36e
あほだ


252:ドレミファ名無シド
08/11/18 18:12:30 u16vJoju
億単位かけて結局意味のない技術って・・・

253:ドレミファ名無シド
08/11/19 00:10:55 A1gRuYHs
つか実際なにで切ってるんだろうね?
あの細い溝をルーター刃とかで切るんだろうか?
ノコ歯じゃ切れなそうだし

254:ドレミファ名無シド
08/11/19 00:26:55 QgE+MJJj
>>248
日産数本ぐらいの規模なら、精密に切り出した金属製の治具をフレットの数だけ使って極細のルータでフレット溝を掘ってもいいんだろうけど、
使ってるうちに治具も磨耗するから、その更新コストだってバカにならないよ。
そんな精密な金属加工は外注だろうし。

コンマ数ミリのずれでも音痴になっちゃうのがフレットだし、フジゲンの言うことにはフレットごとに円弧の径が違うようだから、
>>247の言う通り、プログラム組んでNC加工にしなきゃ無理でしょ。
この手の汎用性が低い加工機械は本当に高い。


それにしても深夜に連投とは、ID:+KUmaLKOはよほど悔しかったんだなw


255:ドレミファ名無シド
08/11/19 00:54:00 A1gRuYHs
むしろNCで切れるんなら汎用性は低くないでしょ?NC自体も何億もしないと思うんだけど
プログラムも普通NC使えるとこはだいたい社員とかが数値打ち込んでるんだし
多重円弧って言ってもある一点を基点にしてるだけでしょ?

256:ドレミファ名無シド
08/11/19 00:58:31 hLvLN6/T
小さいころの記憶だが
NCATってファンキーなお兄さんいなかったっけ?

257:ドレミファ名無シド
08/11/19 07:35:29 Mrt9slZt
>>254 おい、もちょっとガンガレよw なんだか押され気味なんだぜ?脳内実務家

258:ドレミファ名無シド
08/11/19 07:47:33 x3DpAqKe
>>255
導入はソフト組みなおしだけで良いとしても加工時間が延びるね
ノコでシャッシャと溝切れるやつに比べりゃ極細エンドミルで円弧を描いていくのは
かなり時間が掛かるし製造業だと時間=コストだしやっぱコスト高じゃない?

259:ドレミファ名無シド
08/11/19 23:30:42 QgE+MJJj
>>255
実績ある会社の加工機械ならけっこう知ってるつもりだけど、
ネックのフレット溝を精密な円弧で掘れそうなNC汎用機は知らない。

社員がパラメータをいじるだけで加工を変えられるのは、
大もとのプログラムがあるからだよ。

たいがいプログラムは一点もののオーダーメイド。
・・・多少使い回しが出来て工数節約できても、オーダーメイドに近い料金貰うけどなw

>>257
別人だよ。混同するな、脳なし馬鹿wwwwww

260:ドレミファ名無シド
08/11/20 00:20:39 zxNNqdlp
>>259
俺255なんだけど、NCってそもそも精密な金属加工するもんでしょ?
極細刃のことはわかんないけど、このくらい掘れないとそれはそれで問題じゃないの?
それと、俺前NCある会社にいたんことあんだよね
そこじゃ社員が数値打ち込んでいろんなもん金属加工してたよ
まぁ俺は事務だったんでいじくらせてもらえなかったから詳しいことはわかんないんだけど
つか俺あんたにつっこんでる訳じゃないんで気にしないでねw
どうやって溝切ってんのかなって思っただけだからさ

261:ドレミファ名無シド
08/11/20 00:26:51 Zh3c5woN
ギターって弦押さえたときに弦が引っ張られてピッチが狂うんだけど、
CFSってバズフェイトンみたいにナットとブリッジサドルでの補正もしてんの?
それともナットは弧にしただけで終わり?
だったらいくらスケールが完璧でもあまり意味がないように思うんだけど

262:ドレミファ名無シド
08/11/20 01:57:15 7y6oYVyd
>>261
だからCFSはピッチの改善には全く意味無いんだってば

263:ドレミファ名無シド
08/11/20 03:57:38 1fGpetnG
お前らが考えるもっとも理想的なフレットの構造ってどんなんだよ

264:ドレミファ名無シド
08/11/20 07:42:50 Zh3c5woN
>>262
じゃあフジゲンの説明と演奏家の証言はなんなの?

>弦とフレットが直行することにより、より正確なピッチ感、立ち上がりの良いクリアーなサウンド、豊かなサスティーンが得られます。
>ポジションや弦の押さえ方による和音のズレに気を煩わされることなく演奏に没頭できる環境を“サークル・フレッティング・システム”は与えてくれる。

この説明みると普通ピッチが正確って勘違いしちゃうよ

>加納 秀人氏
>ぜんぜん今までとは違うね。どのポジションでもピッチは明らかにいいね。
>芳野 藤丸氏
>ピッチ・バランスがカンペキだから、どこ弾いてもストレスを感じない。
>和田アキラ氏
>気持ちがいいね。ピッチズレからくるストレス感がないですね。
>B'z/松本 孝弘氏専属ギターテック 畠山氏
>特に高いポジションに行ったときにピッチの良さが出ていると思いますし、
>岡沢 章氏
>今までに感じていたピッチのズレはもう無いね。
>六川 正彦氏
>もう、強力!音抜けやピッチがすごくいい!
>満園 庄太郎氏
>上から下までピッチ・バランスがいいし、

この演奏家達は耳が悪いってことなの?

265:ドレミファ名無シド
08/11/20 07:51:29 uPmtz37O
>>264

このスレ1から嫁






そういうこった

266:ドレミファ名無シド
08/11/20 11:39:22 qzY0XEXu
ヒント:ピッチ 感
演奏家の証言:勘違いによるプラシーボor営業コメント

267:ドレミファ名無シド
08/11/20 12:34:56 KdhGA0OY
燻煙乾燥がストラディバリの銘機たる秘密である
これを信じるならCFSも信じられるよ

268:ドレミファ名無シド
08/11/20 21:20:00 Ww8uRuT4
どこかのショップがノーマルフレットを大量に発注して
ショップオリジナルとして売ってくれないかなぁ・・・

269:ドレミファ名無シド
08/11/20 22:04:38 uxPIcwGv
擬似的にノーマルフレットのギターでCFSの弦振動を実験してみました。

5弦9フレットをクォーターチョーキングします。
6弦側にチョーキングし、弦を止めてピッキングして音を聴きます。
(6弦側にクォーターチョーキングすることで大体弦とフレットが直交となります。(疑似CFS))
今度は同じ音程になるまで4弦側にチョーキングし、弦を止めてピッキングして音を聴きます。
弦を押さえる指の力加減、フレットとの距離はなるべく同様にしてください。

僕自身には一つの結果が出ましたが、敢えて書きません。
皆さんご自分で試してみてはいかがでしょうか。


270:ドレミファ名無シド
08/11/20 22:27:47 lRaV+82c
試さねーよ(´ω`)アホカ

271:ドレミファ名無シド
08/11/21 02:07:50 o6pSGXwS
>>267
そういえばこれ開発したオッサンはバイオリンの燻煙もやってたな。
音感オバケのプロバイオリニストの意見も聞いてみたいもんだ

272:ドレミファ名無シド
08/11/21 02:13:42 dNTnIcFm
>>253
おそらくレーザーだろうなぁ。

273:ドレミファ名無シド
08/11/21 03:07:21 w44rgetL
>>269
そんなことしなくても答えは出てる

274:ドレミファ名無シド
08/11/21 03:10:36 0ayuwXUa
>271
燻煙乾燥が広まらない所をみると???だな

275:ドレミファ名無シド
08/11/21 04:04:41 dNTnIcFm
>>274
個人製作家の手法、とりわけ科学的なデータ解析が成されていなくてコストが嵩む物なら量産メーカーの製品に導入されないのは全然普通。
ただし有名ギタリストの使用機種がその手法を採用していて、本人がそれを大絶賛したら薫製ギターなんかは一気に広まりそうだけどね。

276:ドレミファ名無シド
08/11/22 10:43:26 f6Z9BKXY
仮に燻煙に効果があったとしても、設備にも工程にも、
手間がかかり過ぎてメーカーとしてはやってらんないだろ。


ギター製造業界あたりじゃ科学的なデータ解析なんて二の次w
それに今のご時世、そんな影響力のあるギタリストなんておらん。

277:ドレミファ名無シド
08/11/23 09:36:12 qtXMUt7l
フジゲンは強制乾燥の燃料に自分とこで出た木屑使ってるらしいから
上手く火の粉消してその煙を乾燥室にそのまま引き込めれば燻煙乾燥も可能かもな

278:ドレミファ名無シド
08/11/23 09:49:02 5QA/LO4K
機械による強制乾燥を考えると応用次第で可能だろ
効果があるなら何らかの問題があるから広まらないと考えるべきでは?
クライオとかも好きみたいだからオカルトだと思うよ

279:ドレミファ名無シド
08/11/23 11:31:37 m58BLRzW
うん。クライオみたいな胡散臭いものも使ってるからあの人はいまいち信用できない。

280:ドレミファ名無シド
08/11/23 12:29:50 781zlHba
CFSはピッチ矯正にはならないけど、音詰まり感の無いクリアな弦振動になるのは事実。
燻煙乾燥は効果があるかもしれないけど、化学的データはとってるのかな?

281:ドレミファ名無シド
08/11/23 14:30:36 5QA/LO4K
今の時代は科学的なデータも当てにならない
クライオのチップを両面テープでギターに貼ると音質が改善される
なんて代物まであるんだからな

282:ドレミファ名無シド
08/11/23 14:31:23 /3JTXEQt
弦振動って・・・なんかプラシーボで語ってるようにしか思えないんだよな。

化学的とかw

283:ドレミファ名無シド
08/11/23 14:40:28 PBpSk1K2
ってゆーか、
>音詰まり感の無いクリアな弦振動
こーゆうのは主観だよね。

284:ドレミファ名無シド
08/11/23 15:05:09 781zlHba
弦の両端が可能な限り点で接していることは理論上、
音詰まりを可能な限り減少させるし、生音でよく聴き比べれば判る。
それが音楽的かというのは別。
チョーキングによる音切れも減少する。

285:ドレミファ名無シド
08/11/23 16:08:28 PBpSk1K2
円弧フレットでチョーキングしたらどうなるかよく考えてみよう

286:ドレミファ名無シド
08/11/23 16:41:16 /3JTXEQt
チョーキングの音切れって、フレットが高性能とかそれ以前の話のような気がするが・・・

287:ドレミファ名無シド
08/11/23 17:08:14 Gkcz324G
>>276
科学的なデータも無しにどうやってプレゼンすんの?データ的な根拠を示さなくても商品開発や設備投資に決済する会社ってどれだけドンブリなんだよ(笑)

288:ドレミファ名無シド
08/11/23 17:23:50 bCUYfNYs
>>79
それはさほど問題じゃないと思われ

289:ドレミファ名無シド
08/11/23 17:33:01 d51kY53i
>>287
医薬品や精密機械じゃないんだから、科学的じゃなくても、
「科学的に見えるデータ」があればそれで十分。

ドンブリ勘定の杜撰な投資は、大小問わず、さまざまな企業で見られる現象。
データの正確性よりも説明ロジック、実現妥当性のある事業計画や見込み数字、
あとは根回しによるコンセンサスとパワーバランス、そしてプレゼンの技術。

・・・悲しいけれどそれが多くの企業の姿なのですよ。


290:ドレミファ名無シド
08/11/23 19:45:03 Gkcz324G
>>289
科学的に見えるデータ(笑)

291:ドレミファ名無シド
08/11/23 20:09:45 781zlHba
>>285
CFSに合わせた指使いでチョーキングすれば問題ないんじゃないの?

>>286
ストレートフレットに対してCFSは押さえたフレットの半音上のフレットが振動している弦に接触し難いかと。

という俺も全然CFSじゃないんだけどな!www


292:ドレミファ名無シド
08/11/23 20:10:30 781zlHba
訂正:という俺も全然CFS信者じゃないんだけどな!www

293:ドレミファ名無シド
08/11/23 20:11:49 FjPNk//H
>>287
お前企業どころか大学にも行ってねえだろw
マーケティングなんかアンケートみたいな非科学的なデータばっかだぞ

294:ドレミファ名無シド
08/11/23 20:47:19 llev7lCb
俺も全然CFS信者じゃないんだけど
>ストレートフレットに対してCFSは押さえたフレットの半音上のフレットが振動している弦に接触し難いかと。
これは納得した。なるほど、弦高が低い場合、これはなかなかの利点だわ。


295:ドレミファ名無シド
08/11/23 22:14:51 Gkcz324G
>>293
非科学的データ(笑)

296:ドレミファ名無シド
08/11/23 22:29:23 c/ycYOfg
>>291
>ストレートフレットに対してCFSは押さえたフレットの半音上の
>フレットが振動している弦に接触し難いかと

>>294
>これは納得した。なるほど、弦高が低い場合、これはなかなかの
>利点だわ

私には納得できなません…。何故CFSだと,おっしゃるような利点
が生じるのでしょうか?

297:296
08/11/23 22:31:11 c/ycYOfg
失礼,つまらないミスをしました。

納得できなません → 納得できません

298:ドレミファ名無シド
08/11/23 22:58:35 781zlHba
>>297
CFSでは弦がフレットに対して直交で接しますね。
弦が振動している間、弦高が低い場合やチョーキングした際には、
押さえているフレットより半音高いフレットに僅かながら接触するものですが、
CFSならばその接触する面積がストレートフレットより点に近い小さいものとなり、
結果、ビビリの少ない弦振動、クリアな音色になるかなという考えによるものです。


299:ドレミファ名無シド
08/11/23 23:24:05 W7WOKMV1
必ず接触するようなこと言うなよ

300:ドレミファ名無シド
08/11/23 23:27:14 781zlHba
>>299
補正します。
※弦高、ピッキングの強さ、ネックの状態にもよりますが、

301:ドレミファ名無シド
08/11/23 23:52:26 PBpSk1K2
>>298
>>5

302:ドレミファ名無シド
08/11/24 00:13:41 CQsKyVaS
それと、スライドバー使用での和音についてですが、
指板には通常Rが付いていますので、6弦から1弦までをストレートなスライドバーを当てると
6弦~1弦に対して5弦~2弦は僅かにベンドされることになりますね。
このベンドによってスライドバー使用時でもある程度和音のピッチは補正され、
気にならないレベルになるのではないでしょうか。

303:ドレミファ名無シド
08/11/24 00:19:24 CQsKyVaS
※すみません、修正です。
それと、スライドバー使用での和音についてですが、
指板には通常Rが付いていますので、6弦から1弦までをストレートなスライドバーを当てると
6弦と1弦に対して5弦~2弦は僅かにベンドされることになりますね。
このベンドによってスライドバー使用時でもある程度和音のピッチは補正され、
気にならないレベルになるのではないでしょうか。

>>301
>>5の2.については無理な揚げ足取りのように思います。



304:ドレミファ名無シド
08/11/24 00:37:40 Svk9sIqe
バジーはある程度弦高が高いとその恩恵が顕著に現れるが、CFSは弦高が低いと効果発揮するのかな。

円弧による角度なんぞ大した違いはあるまいと思っていたが、
例えばフラット指板で1弦12フレットでの弦高0.7mm以下とかの
かなりシビアな状況下なら意義はあるのかも。
こういった低い弦高でのビビリと音質改善に効果ありっていうんなら試してみたいねぇ。

305:297
08/11/24 00:47:55 rb3gDxAy
>>298

ストレートなフレットの場合には,確かに弦とフレットが直交しま
せんが,計算してみると,90度からのずれは,わずか1度かそれ以
下です。ほとんど意味のない差ではないかと思うのですが…

306:ドレミファ名無シド
08/11/24 01:05:48 fdAA9Rdx
コンパウンドラディアスとCFSの関係は?

307:ドレミファ名無シド
08/11/24 01:07:03 CQsKyVaS
>>305
その僅かな差をどう感じるかってことかも知れませんね。
僕はCFS信者でも何でもないのですが、(むしろ一時アンチやってましたが(笑))
良く考えてみると理論的にはクリアな弦振動には役立つかと思います。
ギタリストでも、生音でのビビリ、音詰まりは大して気にしない人もいるみたいですが、
僕は結構気になる方なもので。
ナットの溝を自分で掘ったことのある人なら分かると思いますが、
ほんの僅かな削りの差で音詰まりしたり、クリアに響いたりしますよ。


308:ドレミファ名無シド
08/11/24 02:22:55 F/gqntin
ナット部とブリッジ部の弦間ピッチを同じにすれば良いような…

309:ドレミファ名無シド
08/11/24 02:31:17 mhnQOKZ7
そしたら0フレットで完成してるように思えるんだがな。

310:ドレミファ名無シド
08/11/24 04:30:41 NyItUOOr
弦がフレットに接する点が
大きい、小さい、とか言ってる人もおられますが、
目に見えて減ってるフレットは無論のこと、
常にわずかづつでも減り続けるフレットに、
そんな理屈が通用します??
もともと0.0mmレベルの話だし、
あっという間に「点」であったものが「線」で接する様になり、
仮にクリアな弦振動が実現できるとしても、
常に新品状態、摺り合わせ処理状態をキープできるわけでなし。
直角交差のメリットは限りなく少なくなっていくのでは?


311:ドレミファ名無シド
08/11/24 07:28:14 46p2fbQK
>>310
そこで結局またメンテ不安の話が出てくるわな
幾多のデメリットに比べてメリットが微妙すぎる

312:305
08/11/24 09:04:58 rb3gDxAy
>>308氏と同じ疑問を私も持っています。もしも「弦と直交しない
フレット」が問題を抱えているなら,何も高度な加工技術(多分)
を要するCFSを採用するまでも無く,ナット側の弦間隔を少し拡げ
ブリッジ側で少し狭めて,要するに弦を平行に近づければ,もしか
したら多少弾きにくくなるかも知れませんが,問題は解決するはず
です。

しかし実際にはほとんどのメーカーがナットからブリッジにかけて
「末広がり」の弦間隔を採用している所を見ると,「弦と直交しな
いフレット」はこれまで問題視されてこなかったと言うことが判り
ます。

仮に,フレットの上面の幅が1mmだとします。弦がフレットに直
交していれば,弦がフレットの上を通過する距離はこのまま1mm
ですが,弦がフレットに対して直交ではなく斜めになっていると,
通過する距離はこれより長くなります。

で,角度が直交から1度ずれることでどれだけ長くなるか計算して
みると,結果は0.2ミクロン以下!(cos(90-1) の逆数)

この位の違いは,フレットの形状(ストレートか円弧かでなく,幅
や削れ具合)の違いで簡単に生じてしまうと思われます。

313:ドレミファ名無シド
08/11/24 09:29:26 HuiC/O5Z
0.2ミクロン以下の幅のフレットを使えばCFSも効果大だな
・・・てカミソリの刃より遥かに薄いな

314:ドレミファ名無シド
08/11/24 11:03:49 Svk9sIqe
そもそもフレットが減る以前に理論通りの円弧を出すのは至難の技だよなぁ。
フレット頂点の削りってどうやってんだ?


これって話題ループしてる?

315:ドレミファ名無シド
08/11/24 13:02:48 cXd1sawP

なんか、メリットを聞いてると、

状態最悪のギターに付けて、「ココが改善されます」みたいな説明しかないんだよな。


316:ドレミファ名無シド
08/11/24 19:27:19 Svk9sIqe
確かにナット幅45mmでバジーで作ればそれですむわな。

317:ドレミファ名無シド
08/11/24 19:38:45 63CcwyA/
ブリッジと同じ幅にするなら55mmだろ。

318:ドレミファ名無シド
08/11/24 19:46:58 Svk9sIqe
>>317
いや、それじゃさすがに弾きにくいだろw

319:ドレミファ名無シド
08/11/25 00:35:10 aEtLih74
ブリッジ側の幅狭くすればいいんじゃね?

320:ドレミファ名無シド
08/11/25 13:15:17 izPKhOOu
>>316>>319
コンセプトとして従来のギターとプレイアビリティーが殆ど変わらない
ということがあると思うんだが。
特殊ネックや、特殊ブリッジを開発するには金が掛かるだろうし、
プレイヤーは受け入れないだろう。
と、マジレスw


321:ドレミファ名無シド
08/11/25 15:31:59 tKwRHQgx
是非に及ばず

322:ドレミファ名無シド
08/11/28 11:13:37 eai8iXfZ
このスレ、ほぼ役目を終えた感があるな

323:ドレミファ名無シド
08/11/28 18:36:52 NrGLiAlA
非ということで結論が出たようだ。
フジゲンスレのアホどもに報告してやろう。

324:ドレミファ名無シド
08/11/28 21:07:41 iwgJ5aDY
コストパフォーマンス重視で購入したら
オマケでCFSが付いてきた位の認識だろ

325:ドレミファ名無シド
08/11/29 00:28:28 ArEKYcOi
非?だからなんなの程度の感想だな。
それよりロゴデザインをなんとか、その、、

326:ドレミファ名無シド
08/11/29 07:27:13 sIm3BTLI
隔離スレだから落ちない程度に保守しないと

327:ドレミファ名無シド
08/11/29 12:53:25 b/1DW51N
「ナットの位置ずらし?んなもん誰でもやってるわ!それで特許だと?!
ちっきしょう・・・ウチらもなんか特許とったるわ!おい何かないか?」

「そういや前からナット幅とブリッジ幅の差を意識してフレット山削ってますわ」

「それだ!なんかカッコイイ名前付けて売りだそう!」

って感じだったのかね

328:ドレミファ名無シド
08/11/29 17:30:30 jy77aJi7
意味不明

329:ドレミファ名無シド
08/11/30 17:40:10 cycuLEan
バズフェイトンなら昔からリペアショップが独自の工夫としてやってたよ
リペアショップに提携の営業を持ちかけては「はぁ?そんなもんでピンハネ料取る気か?」
と追い返されてるらしい。下手に法的に訴えても特許以前からやってた証拠出されて
逆に特許の存在がヤバくなるってことで向こうも引き下がるしかない。

330:ドレミファ名無シド
08/11/30 18:28:21 5H6fBhe0
>>329
それどこの店?加工を依頼してみたいな。

331:ドレミファ名無シド
08/12/07 15:50:00 fJ45Bv04
ていうか疑問なんだけど、ゼロフレットってBFSよりも正確にピッチ合いそうになるのは気のせいですか

332:ドレミファ名無シド
08/12/08 11:57:52 45qfGGCt
本スレ更新につき隔離所保守

【フジゲン】 FUJIGEN 12 【富士弦】
スレリンク(compose板)

333:ドレミファ名無シド
08/12/08 12:10:06 kGmfIV3L
ギターってどんなに頑張っても、結局はピッチが合わない構造の楽器なんだよ。

334:ドレミファ名無シド
08/12/08 12:12:20 JWVHicgY
つ【フレットレス】

335:ドレミファ名無シド
08/12/09 00:05:00 7eqSqbw/
オーダーメイドでCFSやめてもらうことできますか?

336:ドレミファ名無シド
08/12/09 01:15:26 +buhRnMY
フジゲンに聞けよ

337:ドレミファ名無シド
08/12/17 00:47:42 +OOZEIBA
保守

338:ドレミファ名無シド
08/12/17 21:29:58 fpEDQAnw
ベースの場合について教えてください
弦とフレットが直交する利点は弦が太いほど大きいと思われる
スライドバー、チョーキングは関係ない
とすると利点は多いのでしょうか?


339:ドレミファ名無シド
08/12/18 01:59:04 1fzoxwYU
利点が多いのではなく欠点が少ないと言っておこう

340:ドレミファ名無シド
08/12/18 08:06:15 LxwZEW+E
利点なんて無いし、欠点が減ってる訳でもない。
現実問題として無意味。

341:ドレミファ名無シド
08/12/18 19:04:50 tcQpuX6B
ネオクラがCFSじゃなけりゃなぁ・・・何であんな保守派向けコピー機種で余計な事するかね
楽器は完成度さえ高けりゃ個性なんて邪魔なだけなんだよ。そこは弾き手の領分なんだから
余計な事するなと言いたい。

342:ドレミファ名無シド
08/12/19 01:54:20 w+UW2Sl7
弾いてみたけれどCFSいい感じだった。

343:ドレミファ名無シド
08/12/19 04:06:25 rHHVE3lW
きっとそのギターはCFSじゃなくてもいい感じなんだよ。

344:ドレミファ名無シド
08/12/19 08:59:18 tGiZh0DG
CFSあるなしでどっちでも良かったらあの別注かけまくる島村楽器が
自分とこのブランド(HISTRY)作るときに外したと思いませんか?

345:ドレミファ名無シド
08/12/19 19:10:23 D5otqeXO
むしろあの異常な売り込み接客っぷりの島村だからこそ、だろ
セールスポイントは1つでも多いほうが客に売り込みやすいし、効果の程なんて二の次

346:ドレミファ名無シド
08/12/19 19:41:37 rtONP3nc
きっとシマムラは「オクターブチューニングが完璧に合うんです」とか言うんだろうな。

347:ドレミファ名無シド
08/12/20 01:55:25 w7gI6PRm
なあ、サークルフレッティングシステムにスキャロップド加工したらどうなんの?

348:ドレミファ名無シド
08/12/20 03:25:32 bs7oDHoR
別に普通のと同じだと思うが

349:ドレミファ名無シド
08/12/20 18:26:57 w7gI6PRm
そうなのか

350:ドレミファ名無シド
08/12/20 18:48:30 mEHdBN2c
そうだよバーカw

351:ドレミファ名無シド
08/12/20 19:14:52 w7gI6PRm
そうなんだ

352:ドレミファ名無シド
08/12/20 20:49:47 I4vcJwaB
そこまでピッチに神経質になるならフレット取るしかないんじゃないの
フレット付きの楽器でエレキみたいに軟い弦で完璧なピッチ要求するのは無理

353:ドレミファ名無シド
08/12/20 22:06:15 zByeQ5Jm
>>352
低知能乙

354:ドレミファ名無シド
08/12/27 04:47:48 JE9u/aTi
フレット打ち変えるときに普通のフレットに打ち変えられるんだな。
知らなかったよ。ダンロップの6000に打ち変えようと思う。

355:ドレミファ名無シド
09/01/06 16:00:32 4Lg1mcYt
保守

356:ドレミファ名無シド
09/01/10 17:01:11 eRv0sDEr
松下氏の燻煙処理に効果があるとして、塗装済みのボディ・ネックにも効果があるんですかね?

357:ドレミファ名無シド
09/01/10 23:24:58 yN19pOeZ
あのおっさんブログのコメにキれたりして
こんなに働いてますよアピールしてるけど
いろんな処理の高いのの言い訳なのか
人間として難があんのかな?

358:ドレミファ名無シド
09/01/11 00:53:16 2J+dMPbA
薫煙もCFSもある程度効果はあると思ってるし職人魂もありそう見えるんだけど、

>皆さんも半世紀前に製作されたヴィンテージギターの塗装が「随分薄いんだなあ~」と思われた経験がお有りかと思います。
>でもあれは最初からあの薄い塗膜であったのではないんです。
>いかに昔は現在よりずっと手間をかけてラッカーの薄膜仕上げであったとしても完成当時には充分な塗膜厚があったものなんです。
>要するに経年変化で痩せ切ってしまったのです。
>そしてtmpのカスタム製作品も新品当時のヴィンテージ楽器達と同じようにオールラッカーで塗装を行っていますので吹いたばかりの段階ではそこそこの塗膜厚になっているのですが、
>ここからがtmpでしか起こらない現象が起きてしまうんですね。
>それが燻煙効果です。木材も塗装も見る見るうちに木材の変化と共に目痩せが進行し塗膜も木材の内側に吸い込まれていくような感じで薄い塗膜になっていってしまうんです。
>カスタム製作では結果的に、板材段階、生地形状加工、そして塗装終了時とチューン品の倍の時間を要して燻煙処理を施しますので、
>その効果も凄まじく最終的には通常の楽器が数十年掛かって辿り着く乾燥段階まで数ヶ月の製作中にいっきに進行するのです。

それは無いんじゃないの?っておもっちゃったなぁ~。まぁー実物見てないからなんともいえないけど・・・。

359:ドレミファ名無シド
09/01/11 03:17:36 reTJjiBg
なんか凄いな…。全然欲しいと思わないわw

360:ドレミファ名無シド
09/01/11 17:42:34 ft3xCP7E
吹きたてのオールラッカーの塗膜は確かに厚いし、安定するまで数カ月はかかるし、
古くなると痩せてくるのも本当。
痩せは目で分かるし測定もできるので、燻煙とやらで塗膜も薄くなるのも本当なんだろう。

ただ、それが「通常の楽器が数十年掛かって辿り着く乾燥段階」と同じなのかどうかはちと怪しいなw


361:ドレミファ名無シド
09/01/12 03:22:10 OuWxPnoy
極薄ラッカーならまだしも、厚いポリ塗装のソリッドエレキにも効果あるのか疑問。

362:ドレミファ名無シド
09/01/13 03:03:45 /2vUxxHo
結局、諸悪というかオカルトの原因ってtmpの松下氏だよね。
氏の説明はいつも肝心のところを煙に巻く感じで良く分からんことが多い。
例えば「レス・ポールのディープ・ジョイントはかえって良くない」という
ことの理由付けが全く何の説明にもなっていなかったり。
氏の言い分っていつも最終的に「ギター作りの専門家でないお前らには何も
分からねぇよ」って感じだし、CFSのメリットが分からないってのも
「弾き手の耳が悪いから」ってことになるんだろうな。
まぁ、本人はかなり打たれ弱そうなんで、こういうこと書くとすぐに
「中傷された」って大騒ぎするんだろうけどね。

漏れとしては、どのアイディアも中途半端な感じがして嫌だな。
色々とメリットを強調するんなら、コニカル・フィンガーボードにCFS、
そしてバジー・フェイトンと同じく1フレットにナットを寄せたギター作ってみてくれよって感じだな。
そうして初めて完璧になるんじゃないの?
まぁ、パテントの問題で難しいんだろうけど。


363:ドレミファ名無シド
09/01/13 23:07:46 CYnk17zF
他社製のチューニングってCFSにするしない言ってるけど
溝切り直すのかね?てかあそこにそんな精度出る機械あんの?

364:ドレミファ名無シド
09/01/14 12:28:11 lh6Tklzs
昨日のブログのレスポあれで磨き終わりでいいのか?

365:ドレミファ名無シド
09/01/14 15:20:24 AHCzs3Cl
今日の日記はちょっと言い訳がましいなぁ…みそこなったわ

366:ドレミファ名無シド
09/01/17 09:39:21 W6FEd1V6
タイヤみたいな大きいバフ使わなくたって、電動ドリルに拳大ぐらいのバフつけて使えば十分だろ。
極細の鏡面仕上げ用のコンパウンドなら、極薄ラッカーでも塗膜は剥けない。

バフ掛けの熱で塗装を溶かすようなら、そもそも仕上げをする能力がないよ。

・・・機材がない言い訳だけならいいんだけど、大丈夫かな?この人

367:ドレミファ名無シド
09/01/19 04:47:13 va7xCyf3
松下氏が製作したギターはいつか欲しい!

368:ドレミファ名無シド
09/01/19 21:58:24 5cHt0plh
サークルハゲのスレage

369:ドレミファ名無シド
09/01/22 23:04:58 vUUCd3tX
つーか自転車の車庫みたいなところで
夜中いっぱいとか煙焚いてて
消防法とかなんとか大丈夫なのか?

370:ドレミファ名無シド
09/01/23 00:32:40 Y4nz79dN
松下氏は神だと思っている

371:ドレミファ名無シド
09/01/24 01:51:02 2cgGGkWq
住宅街の真ん中で四六時中煙モクモク出してて苦情は来ないんだろうか。
ウチの隣がそんな家なら絶対嫌だな。怒鳴り込むと思う。

372:ドレミファ名無シド
09/02/02 12:12:36 U3g1VavF
ネオクラの非CFS版でねーかなぁ・・・
値段と品質のバランスが魅力なんだから特注ってのは無しで標準価格でね

373:ドレミファ名無シド
09/02/02 15:09:38 +z7SpKkm
>>372
激しく同意
今フジゲンさんにそういうメール送ったばっか

っていうかCFSって普通の楽器屋でも交換できるんだね、フレット。
ちょっと意外だった。

374:ドレミファ名無シド
09/02/03 00:24:30 78E0xlGy
楽器屋がやる気になればな

375:ドレミファ名無シド
09/02/04 22:16:38 6XfZ7Qlp
>>374
やっぱ高くなるんだろうな。。。
余計なことするよ全く

376:ドレミファ名無シド
09/02/04 23:18:12 ahDfhLMX
通常の3割増しぐらいだろうな

377:ドレミファ名無シド
09/02/05 07:35:29 Ls1czJIJ
>>373
具体的にどこで打ち換えてもらったの?
古いフレット抜いたあとどうやって溝さらいするんだろう・・・
ナットもそうだがどう考えても正しい弧を維持出来ないでしょ

378:ドレミファ名無シド
09/02/05 18:38:45 QxQQjEnl
>>377
いや、まだフジゲンのギターすら持ってないよ

フジゲンの公式HPにちっちゃくそう書いてあった
ただ値段については言及せず...と。

379:ドレミファ名無シド
09/02/05 21:57:01 0qYIzonG
溝が曲がってるから打ち込んだら適度に曲がるんじゃね
むしろナット
俺のセミアコなんだがフジゲンにきいたら専用の牛骨ナットうってくれるそうだ
だがな…正確にピッチのわかるやつじゃないとわからないといわれたよ…普通のナットでいいかなあ…

380:ドレミファ名無シド
09/02/05 23:39:07 xuHWZh5G
オカルト以前にフレットが柔らかいんじゃ使う気にもなんねーよこんなもん。

381:ドレミファ名無シド
09/02/06 11:53:28 hGuiduwU
NCで切ったばっかの新しい溝に打ち込むだけなら普通のフレットで簡単に出来るから
リペア屋もどこでも受け入れてくれると勝手な思い込みでどこでも出来ると書いてるだけ
じゃないかなぁ。俺だったら断るよ。フレット抜いた後に指板を調整したら自分で溝を
掘りなおさなきゃジャストの深さにならないのにどうやったら出来るのかわかんねーもん。
あとナットなんて弧の一番キツい所じゃん。どうやって正確なR付けるんよ?

382:ドレミファ名無シド
09/02/06 23:07:11 7zLFz8bW
>>379
じゃ、正確にピッチのわかるやつだけにCFS売ってろよ、って話だよなw

383:ドレミファ名無シド
09/02/08 23:35:01 0R7hhJYg
>>382
まったくだ
だったらフジゲンはスラッシュとかインギーとかの音感がおかしいっていうのかw
よくわからん例で申し訳ないが

384:ドレミファ名無シド
09/02/09 00:00:08 2Ax0mmLj
ギターなんて音程の曖昧な楽器でウダウダやっても仕方ない
ベースみたいにフレットを抜けば問題はない

385:ドレミファ名無シド
09/02/09 00:23:44 m+5AdXds
ギターもフレットレスあるぞ
・・・少ないけど


386:ドレミファ名無シド
09/02/09 02:56:29 Vcs1Qb/V
より精度の高い楽器を作ろうという姿勢はとても良いと思う。ただCFSで音程の精度を
上げるという発想に対する評価は基本的にゼロかマイナスでほとんどプラスに評価する
人が居ないんだからやめたほうが良い。

387:ドレミファ名無シド
09/02/09 10:21:24 2KEC2e7t
え?そう?
ベースですが、手持ちのベースはどれも4弦1フレあたりが
オクターブあわせても若干シャープするんですが、CFSのはぴったりあっていて
私は評価してますよ。


388:ドレミファ名無シド
09/02/09 12:20:26 WxMCRr1p
>>387
CFSとオクターブチューニングは関係ないぞ?

389:ドレミファ名無シド
09/02/09 12:26:05 9CjC2rJN
>>388
オクターブチューニング後の1フレや最終フレットのピッチをチェック。

CFSは改善されてるか知らんけどw

390:ドレミファ名無シド
09/02/09 12:29:00 WxMCRr1p
>>389
>>1から読めば分かると思うがCFSにオクターブチューニングを改善する効果はないし
HPでも良くなるとは言っていない

391:ドレミファ名無シド
09/02/09 14:45:24 722ygpz7
それに、鳴ってるのはブリッジからフレットの間だだからw
サドルも綺麗な弧を描くように(ry

392:ドレミファ名無シド
09/02/09 22:26:41 pLQeHcU6
ナットからブリッジまでが寸胴ならフレットが直線でも構わないが
ナット部が狭くて末広がりなギター及び楽器があったら
フレットが直線だったら中心は良いけど端に行けば行く程絃とフレットが
平行に近くなっていってしまうだろ。

393:ドレミファ名無シド
09/02/09 22:29:03 Vcs1Qb/V
オクターブ合わせた後の1フレットの狂いって主にナットの溝が高くて起こるんだけどな。
特にベース4弦なんてのは振動幅が大きいから下げるにも限界がある。CFSはこういう
Z軸の意識はあるのかな?XY軸だけの二次元思考ならともかく弦高や指板Rが
絡んでくるのが現実なんだが。それにそこまでピッチにうるさい人なら当然フレットの頭は
常に尖ってないと駄目だ。ギターならローフレなんて数ヶ月で削れだすぞ。
3~4ヶ月おきにすり合わせて毎年打ち変えろってか?メンテに大いに不安のあるCFSを。

逆言うとステンレスならCFSでも良いんじゃないかな。ぶっちゃけもう上げた拳を
下ろせない状態でCFSに固執してるとこあんだろフジゲンも。ステンレスならCFS標準、
洋白ならストレート標準にすればCFSが駄目だと認めた事にならずにニーズに対応
しただけって感じになるからフジゲンの体面も保てるじゃん。

394:ドレミファ名無シド
09/02/09 22:32:48 k4mtdrpI
>>392
で、何度角度があると影響あるんだ?

395:ドレミファ名無シド
09/02/09 22:38:02 pLQeHcU6
>>394
自分で多絃楽器作って試してみれば。

396:ドレミファ名無シド
09/02/09 22:42:05 k4mtdrpI
ギターの角度程度じゃ影響無い
その証拠にCFSは全く普及していない

397:ドレミファ名無シド
09/02/09 22:44:07 OwTbB0dI
CFSの産みの親は松下氏である。
氏の使うフレットは非常に硬質で正確無比には打つのは至難の業。


398:ドレミファ名無シド
09/02/10 16:37:54 ZGluSwio
CFSの利点が音程の正確さだとしたらフジゲンで作ってるテレキャスはどうなるんだろうか
レギュラーでは3連のオクターブが合わないタイプのブリッジしか使ってない
3連じゃないとテレキャス本来の音が出せないからだと説明しているが
それだったらCFSである必要がないのでは

399:ドレミファ名無シド
09/02/10 18:03:12 lU0rJaaQ
>>398
全くだね。そもそも楽器の設定自体がいい加減と言うか、よく分かってないでやってしまっているのが実際の現状みたいだ。
だから購入後、手を加えなければならない場合が多いってリペア職人関係の人達からもよく聞く話しだね。

400:ドレミファ名無シド
09/02/10 23:30:49 BaNrK1en
tmpのおっさんも三連じゃなきゃいい音しないって
でもイントネーション合わせたいって
サドル前後にずらしただけの作ったってブログで書いてたね
正直ずらしただけじゃ意味なくね?

401:ドレミファ名無シド
09/02/11 01:01:27 2k0Ms15w
まあ実際はなんとなくやってんだろうねえ。
historyとかもいい楽器だと思ったけど
とくにピッチのよさはかんじなかったな。
あってもなくてもどっちでもいいんだがね。

402:ドレミファ名無シド
09/02/11 16:01:36 FmT49tnf
ここにいる殆どが微妙なピッチのズレなんて気にならない平凡な耳の持ち主。
笑える。

403:ドレミファ名無シド
09/02/11 16:17:15 hjgwOmLF
というか、危機感感じてる人達だろうね
批判してないと安心出来ないからね。

404:ドレミファ名無シド
09/02/11 16:23:13 1Hft58SM
>>402
実際会った事もない癖によく言うよ(笑)
文章だけで人の音感の有無が分かるなんて凄いなオタク(笑)

405:ドレミファ名無シド
09/02/11 17:20:38 lDpx8tlZ
>>402
じゃああなたはなんなんだ


406:ドレミファ名無シド
09/02/11 19:20:06 0Q5bMQA6
>>403
危機感?何に対して?単にフジゲンのギターを買いたいからに決まってんじゃん。

407:ドレミファ名無シド
09/02/11 19:34:01 4L2DuqXw
買えばいいじゃん。普通のフレットのやつ下さいといえばくれるよ。

408:ドレミファ名無シド
09/02/11 19:57:05 0Q5bMQA6
標準であるの?

409:ドレミファ名無シド
09/02/12 01:02:46 0h85mY+C
ただいまフジゲン担当有名2ちゃんねらーがググってくれてます。

410:ドレミファ名無シド
09/02/15 20:42:14 LW0oBbc7
どっかでも書いたんだけど、音程を決めるのは主にフレット<=>ブリッジ間の長さじゃん?
CFSで同じなのはナット<=>フレット間の長さで…よくわからないんだよな。
ブリッジも弧を描いてるの?
あとサスティンについてもさっぱりわからない。

411:ドレミファ名無シド
09/02/16 00:54:53 S5cPY+5A
ナット-フレット間で通常のものと長さが違えば、結果的に
フレット-ブリッジ間も通常とは長さが違うよね。
よくわからんけど、このあたりで、通常のものよりピッチ感がよりよく感じるとか。

実際、1・3弦、2・4弦等のオクターブとってみると、通常のものよりビシッと
あってるように聞こえる。

412:ドレミファ名無シド
09/02/18 02:16:24 XhrYEV+b
聞こえるのかあってるのかどっちだw

413:ドレミファ名無シド
09/02/18 10:40:47 nhJKpN81
なんだってこのフレットよりはいいんでないの

872 :34tiger ◆D6CResYGRM :2009/02/16(月) 18:15:02 ID:qXdx38ym
>>869
スイッチ入っちゃうと熱血漢になっちゃうね
今後こういう輩はスルーします
あとアドバイスいろいろありがとう
これが気になって楽器屋にちょうど335があったから試奏させてもらったんだ
それでよく弦落ちするプリングをしても特に弦落ちしない
腕のいいリペア屋に相談してみます
ホントスレ違い&半荒らしみたいなことしてすまぬでした

憧れのギブソン買ったのはいいが現物見ずに通販!!
コンディション確認も不十分のまま安さにガッツイタとしか思えないが
プリングができていないのをギターのせいにしてパニックw

命名 ギブソン ヒステリック・コレクション ES-オッサン誤

次回のオッサン劇場は・・・

オッサン、安いリペアに出す
オッサン、追加料金でぼられる
また、泣き寝入り       の3本です


414:ドレミファ名無シド
09/02/20 17:15:47 fGXajAVg
おいおいトラスロッドの穴に酢とか注入して大丈夫なのかよwwwwwwwtmp

415:ドレミファ名無シド
09/02/20 20:58:21 9qPkHvt2
>【C.F.Sの特徴】
>1. ナット~最終フレットまでのスケール値(弦長)が全ての弦で同じため、
>より正確なピッチ感が得られ演奏に没頭できる環境を与えます。
これ読んで胡散臭いと思わない人は詐欺なんかに簡単に騙される人なんだろうな。

416:ドレミファ名無シド
09/02/21 00:26:51 f1goy+yj
・(普通のギター・ベースは)ナットとブリッジで弦間が違う、ゆえに弦長が異なる
 →これは分かる。
・弦長を全て同じにすると正確なピッチ感(ってなに?)が得られる。
 →いきなりこの結論になるのが分からん。

417:ドレミファ名無シド
09/02/21 12:04:48 fRHIedJ6
本スレ809のもんだが・・・

>809 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 07:15:23 ID:fRHIedJ6
>フジゲンのギターは無個性だから良いんだよ。楽器なんかに個性を依存する奴は
>ESPの特注品でも弾いてりゃ良い。個性は弾き手の領分だ。楽器はど真ん中の
>普通の音を出して普通の弾き心地を普通の値段で実現してくれればそれでいい。

>812 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 09:01:28 ID:Mm5hbbtK
>>809
>そこでCFSの話は避けては通れないでしょうが!

だからもう検討対象から外してるよ。今新品ストラト探してるがやっぱフェンダーになっちゃう。
ネオクラがCFSじゃなきゃ決まりだった。フジゲンのギターってホントいいからね。

C F S 以 外 は

418:ドレミファ名無シド
09/02/21 15:17:35 CRzzMRty
CFSとBFTSを同時にインスコしたギターの動画置いときますね
問題はこの曲で実際に使われたかどうかがわからないから参考にならないかもしれないって事なんだけどね><
気になったらg-lifeでググッってね
URLリンク(www.youtube.com)

419:ドレミファ名無シド
09/02/22 02:33:17 axWAIVys
BFTSのMTDを弾いたことあるけど
どこからも同じように滑らかに音がでるかんじがして
ピッチもかなりよかったな。
MTDがいいのかBFTSがいいのかわからんが。
CFSのヒストリーはそこまでのピッチのよさはかんじなかった。
ただ値段も3倍くらい違ったから楽器の精度によるものか
システムによるものかはよくわからん。

420:ドレミファ名無シド
09/02/25 18:17:15 u6bgAW1Q
良い楽器作ってるとは思うけど、もったいないよなぁ
CFSなんて全体の半分程度でいいんじゃないの?
CFSじゃなきゃヤダって奴がそれを買えばいい
あぁ普通のレスポ買いたい…

421:ドレミファ名無シド
09/02/25 23:09:13 NPR1pd1z
早く普通版も出せよ。

422:ドレミファ名無シド
09/03/04 13:23:52 pm5jXODR
>>414
トラスロッドなんか錆び付いてしまいそうやね。
ネックの内側から腐って来たりはせんのかな。
「燻煙によって酢の成分は飛んでしまいます!」なんて言いそう。
それか「燻煙によってネック強度が増しているので、
トラスロッドを回すような必要はありません!
よって錆び付いていても大丈夫!」とか?

こういう胡散臭い感じがCFSにもついて回るよね。

423:ドレミファ名無シド
09/03/05 19:47:08 coh3n+P2

URLリンク(soudan1.biglobe.ne.jp)

424:ドレミファ名無シド
09/03/08 01:15:49 m89X4A+Y
フレットの減り早いcfsは…
レスポにあのフレットはレスポの魅力を殺してるなぁ
ジャンボフレットcfsとか作ればいいのに

425:ドレミファ名無シド
09/03/08 02:28:17 zPxlVFd0
そのうち「CFSwww懐かしいww」ってなるんでない?

426:ドレミファ名無シド
09/03/11 23:46:07 qcs54D24
もう駄目だなフジゲン。半年ほど叩きつつ様子見たがネオクラで非CFS出す気無しだ。
もう諦めてバッカスのクラフトシリーズ買うわ。価格と品質のバランス考えたら
これくらいしか対抗できるのが無い。でも本当はフジゲン買いたかった。

427:ドレミファ名無シド
09/03/14 00:16:21 lNZJ2Ktz
CFSって科学的な検証とかあるのかな?
TTとかは木材の音響効果試験がされてるようだがCFSはどうなんだらう?


428:ドレミファ名無シド
09/03/14 03:37:03 tzIQrVmm
弾いた感じコードの響き具合はなんか透き通るような…
でもブラインドテストしたら自信ない…
CFSのギターを弾いてるってプラシーボもあるだろうね
でもなんでこんなのにみんな騒ぐ?いいじゃん最初っから
ただで付いてるんだから

429:ドレミファ名無シド
09/03/14 09:00:16 0mPuQyKY
信者とアンチに分かれて戦うのは2chの常
言われっぱなしになると負けのような気がして両者引くに引けないのです

430:ドレミファ名無シド
09/03/14 13:05:11 tzIQrVmm
あっ、忘れてたw

431:ドレミファ名無シド
09/03/15 10:37:35 /uO71nFa
TTや燻乾は試験場で試験して科学的データがあるらしいがCFSは
試験などしてなくデータはないもようTMPのおっさんが提唱した理論しか
内容で科学的根拠はないみたい。
自分もCFSの楽器を持っているが使うジャンルにもよると思うが
そんなに劇的な変化はないと思う。


432:ドレミファ名無シド
09/03/15 11:29:08 ZT7l8CeL
これくらいフレット曲げないと効果は無いのでは?
46秒より
URLリンク(www.youtube.com)


433:ドレミファ名無シド
09/03/15 12:29:49 j3LUmtTg
>>426 半年もたたいてるてw
さっさと他の買えばいいのに。馬鹿かコイツ

434:ドレミファ名無シド
09/03/15 13:02:50 YEY1mzQX
>>432
目的も理論も別。

435:ドレミファ名無シド
09/03/16 09:48:43 Q4K1OtwN
>>434
そか、違ったのか。なんかごめん。

436:ドレミファ名無シド
09/03/17 17:51:35 nqTV+l0m
cfsキャンセルでオーダーすれば問題なし
馬鹿既知害が多すぎる

437:ドレミファ名無シド
09/03/17 19:12:34 IfrTzw9O
オーダー料金払うならよそのを考えるわな普通。って何兆回言われりゃわかるの?馬鹿なの?死ぬの?

438:ドレミファ名無シド
09/03/17 20:44:14 GEN8FSjG
CFS持ってる人、オクターブチューニングしてから、1フレ最終フレのピッチの狂いを教えておくれ。

439:ドレミファ名無シド
09/03/17 22:31:16 J2eEn+06
どうせオーダーするなら高くても自分の気に入ったようにフルオーダーできるところ
で作るのがいいなCFSなくてもいいんじゃない?


440:ドレミファ名無シド
09/03/18 00:43:06 b6ccCLZy
>>438
目立った狂いはないよ。
微妙な何セントかの狂いはあるのかもしれないけど、
少なくともチューナーの「合ってる」表示はふつうに出る。

441:ドレミファ名無シド
09/03/18 03:32:18 A5M5Y6XK
>>440
ありがとう。
って事はナット加工も良さそうだね。

442:ドレミファ名無シド
09/03/18 22:50:13 RV3dpgf+
それは普通じゃないか?

443:ドレミファ名無シド
09/03/19 02:39:01 w8gviBLn
1フレットから最終フレットまで合ってるギターは少ないよ。

444:ドレミファ名無シド
09/03/21 13:56:37 kvQH5wUb
CFSのデメリットって何?

445:ドレミファ名無シド
09/03/21 14:03:13 2hNuFdPK
他のギター、ベースとのユニゾンでフレット音痴になる

446:ドレミファ名無シド
09/03/21 18:10:00 iIlB1rnG
だから、CFSはピッチを正確にするものではないとどれだけ・・・

447:ドレミファ名無シド
09/03/21 18:47:01 TTmR0TJz
445
どっちが正しいの?

448:ドレミファ名無シド
09/03/21 19:26:47 LVgANF/P
>>446
じゃあなんのため?

449:ドレミファ名無シド
09/03/21 19:31:00 iIlB1rnG
>>448
弦とフレットを直行させるため。

450:ドレミファ名無シド
09/03/21 19:31:38 iIlB1rnG
もとい直交

451:ドレミファ名無シド
09/03/22 04:37:37 lqMDZqDO
直交するとどんな利点があるの?ピッチ関係ないなら。

452:ドレミファ名無シド
09/03/22 21:42:17 qIRHdKkf
弦とフレットが直交することで弦振動に悪影響を与え難くなる。
角弦それぞれがフレットと直交、すなわち同様の角度で弦とフレットが接していることにより、
それぞれの弦が似た条件での素直な弦振動になるため、
和音においてもよりクリアなハーモニーとなる。
ロングサステインが得られる。

という理論。

453:ドレミファ名無シド
09/03/23 01:03:40 ieiTpzte
俺には相性良いみたい
理屈はよくわからんがなんか楽
ポンと押さえてポンと音が出る感覚w

454:ドレミファ名無シド
09/03/23 05:04:54 JLbbrqgB
>>452
それが本当なら、ファンフレットはとんでもなく間違った物ということになる。
濁ったハーモニーで、サスティンが短いという事になるよね。
しかし、チャーリー・ハンターとかつべで見ても、そうとは思えんのだが…。

フジゲンで質問してみた事あるけど、「CFSとは真逆の発想ですね」とはいいつつ、
決して否定はしなかった。あまり頭ごなしに否定されても既知外じみててアレだけど、
否定しないのなら弦とフレットの直交を推すのは何なの?とも思ってしまう。

まぁ、直交してる方が多少は押弦ブレを抑えられそうな気はするけど。押弦フォームが
悪い人には向いている、のかも。その点ファンフレットは確かに難しそう。

プロが「CFSの方が響きがきれい」と言うのは何でなんだろね?

455:ドレミファ名無シド
09/03/23 09:05:29 E5+SR/nn
>>454
社交辞令かな?

ファンフレットって、扇形にフレット打ってあるやつ?
ベースは見るけど、ギターは見ないね。


456:ドレミファ名無シド
09/03/23 22:34:07 qq5RnSfP
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
>>罵り合いで全く具体的なものが見えてこないので

お前らのことwww

457:ドレミファ名無シド
09/03/23 22:47:53 Xx0EHzRs
>>455
URLリンク(www.youtube.com)

458:ドレミファ名無シド
09/03/24 23:47:21 2AoxsumT
ピッチの正確さというのは物理学的にあり得ないと思ってたけど、452の話なら納得できる。

459:ドレミファ名無シド
09/03/25 19:30:19 NcIrd1pS
半音チョーキングした音と
1フレット上の音が違うと思うなら>>452でいいんじゃね?

460:ドレミファ名無シド
09/03/25 23:44:30 79tfhByv
>>459
よっぽど耳が悪くなければわかると思うが。

461:ドレミファ名無シド
09/03/26 00:42:19 JNI1w9Fi
分かるならCFSは是でFAだろ

462:ドレミファ名無シド
09/03/26 08:10:11 k+dJUlKk
ナットの加工精度の方が数倍重要な気がする。

いかに深い溝でビビりを出さないか。

1フレットでの狂いは最低でも5セント以内にしたい。

463:ドレミファ名無シド
09/03/26 08:35:13 xkOmX6GD
>>462
そしたら今度はフレットの精度とかネックのメンテとか・・・
で、フジゲンのネックってなかなか良いじゃんと思えば、CFSで振り出しに戻るw

結局ね、CFSを否定するつもりなんて無いんだからさ、フジゲンが選べるように
してくれれば良いのよ。CFSとノーマルをっ!。これで解決なんジャマイカw

464:ドレミファ名無シド
09/03/27 04:49:24 kk/nrEHT
>>459
カポタストってチョーキングの状態で止められないの?

カポタストで半音チョーキングした音と1フレット上を録ってみれば違いがわかるかもね。

465:ドレミファ名無シド
09/03/27 23:04:24 TXoQXBCV
>>464
1弦を2弦のナット溝にハメてチューニングして弾いてみればいいよ。

466:ドレミファ名無シド
09/03/28 00:17:00 y/ysmutZ
今月のベースマガジンにフジゲンのジャズベースモデルに関して
編集者側のCFSの記述があって、
「イントネーション問題の解決に一石を投じ……」だと。
うまく逃げてる。

467:ドレミファ名無シド
09/03/28 03:37:17 X/Qn47lT
>>465
それをうpしてほとんどの人が聴き分けられなかったら…w

468:ドレミファ名無シド
09/03/28 10:40:43 Bm81i+SB
マーケティングの観点から言ったら
他社との区別がつくからいいと思うけどな。
低価格で競争するのと、他に無い特徴で売るんだったら、
どっちがいいかってね。
ま、CFS以前より売れてればいいけどなw

469:ドレミファ名無シド
09/04/02 02:54:05 y6JMTRgw
CFS指板のフレット溝って肉眼でわかるくらい曲がってるの?

470:ドレミファ名無シド
09/04/02 19:45:21 dPoL2uNm
おへぷ

471:ドレミファ名無シド
09/04/03 20:11:13 WC1R1oxd
>>469
曲がってるよ。

472:ドレミファ名無シド
09/04/06 19:21:16 hEN63PkB
フジゲンのよさはコストパフォーマンスを含めてのよさなんだから
オーダーするなら吊るし国産バッカスのほうが良くなるよ
中級機の値段で高級機の品質なのが凄いんであって
高けりゃフジゲンと同レベルのものなんていくらでもある
高くなる理由がオーダー料金かブランド上乗せかなんて
買う側にとっちゃどうでも良い事だからな
ましてやオーダーじゃ試奏してイマイチだから買わないってのが許されない
となると結局CFSだけが原因でフジゲンは買う価値の無いブランドに成り下がってしまった

473:ドレミファ名無シド
09/04/06 20:32:27 eTwAdqsh
もう一度わかりやすく2行でお願いします><

474:ドレミファ名無シド
09/04/06 20:39:39 8AIIOlOU
CFSに関しては公式サイトにある情報でうんたらかんたら議論さっれるばっかりで
特許明細くらいみんな読もうね。
ってわけで、燃料投下


URLリンク(www23.ipdl.inpit.go.jp)

まんどくせから、俺ちゃんと読んでないけどw

475:ドレミファ名無シド
09/04/06 20:55:49 HvUnYTO1
あれ、すまん、リンクできないか。

URLリンク(www.ipdl.inpit.go.jp)

上の特許庁DBで 種別=「公開」を選択 特許番号=「3282035」を入力

あとは適当にpdfで読んでくれ

476:ドレミファ名無シド
09/04/06 20:59:30 HvUnYTO1
すまん・・・種別は「登録」の間違い。。。吊ってくる。。。

477:ドレミファ名無シド
09/04/06 22:27:08 tD70tv7g
特に目新しい情報無いけど

478:ドレミファ名無シド
09/04/07 00:50:54 sRY59I4K
>>本スレ435
メンテして長く使い続けたい人にとっちゃCFSはあっちゃ困るもんなんだよ
使い捨てならいいがフジゲンのギターはCFS以外はとても良いからそういうわけにも行かんしな

479:ドレミファ名無シド
09/04/07 00:53:44 6fCoUD97
CFSのデメリットはメンテ性よりスライドバーで音がずれることだろ
メンテはフジゲンに頼めば問題無いがスライドバーはどうしようもない

480:ドレミファ名無シド
09/04/07 01:20:57 sRY59I4K
どっちもデメリットだよ。度合いは人による。
とにかくメリットが微かにしか無いのにデメリットが多すぎる

481:ドレミファ名無シド
09/04/07 04:19:45 QKl1hShZ
>>479 そんな正確なピッチを保つスライドなんて神業だろ

482:ドレミファ名無シド
09/04/07 04:21:14 QKl1hShZ
>>480 んで、ディバイザーは買ったの?半年叩いた人

483:ドレミファ名無シド
09/04/07 21:55:25 ckQ6X/dt
スライドバーとフレットがどう関係するかがわからんのだが、誰か教えてくれ。

484:ドレミファ名無シド
09/04/07 22:01:47 HG3uebus
フレット曲がってる状態で正確なピッチと言うのならまっすぐなスライドバーじゃ和音おかしくなるってことだろ

485:ドレミファ名無シド
09/04/07 22:22:03 Qu65Vh74
そんな神経質な奴はスライドなんかやらんだろな。

486:ドレミファ名無シド
09/04/07 22:48:24 sRY59I4K
本当にフレットまげてコードの響き良くしたいと考えたらこのくらい曲がる模様
53秒~
URLリンク(www.nicovideo.jp)

CFS?プッ

487:ドレミファ名無シド
09/04/07 23:07:25 GG3kejR3
指板にはRがありますのでストレートなスライドバーですと1弦6弦よりも中央寄りの3弦4弦側の方が
やや強く押され、若干♯します。
ですので、スライドバーを当ててプレイすると多少音程が補正されますので気にならないレベルになるかと思いますね。

488:ドレミファ名無シド
09/04/07 23:25:42 6JQZTzAW
ん?3、4弦がシャープしたら余計狂うんじゃまいか?

489:↑
09/04/07 23:27:12 6JQZTzAW
ごめん 勘違いw

490:ドレミファ名無シド
09/04/07 23:38:09 QKl1hShZ
>>486 おもしろいかそうかそれはよかったな。

>>487 弦のRに合わせてカーブを付けたスライドバー使ってたら言わずもがなだけどね。

CFSに聴感上差が無い、効果がないならスライドバーも何も関係ないな。

491:ドレミファ名無シド
09/04/07 23:40:06 sRY59I4K
ID:QKl1hShZキモチワルッ・・・無視してたのに2回もレスされちったよw
関わりたくないんでログ削除ノシ

492:ドレミファ名無シド
09/04/07 23:45:58 QKl1hShZ
>>491 何必死なの?バカ?

493:ドレミファ名無シド
09/04/08 14:58:58 py0PMUwT
どっちもきもい。

494:ドレミファ名無シド
09/04/11 13:14:25 dQlXxuMl
>>487
Rが関係するのはナットとブリッジだろ?
指板にRついてようがスライドバーは関係ない

495:ドレミファ名無シド
09/04/11 20:21:58 hH2fAR8O
>>494
指板のRに合わせて弦高をセッティングしている場合の話だろ

とはいえ、>>487が見当違いなのは変わらんがw

496:ドレミファ名無シド
09/04/11 21:04:36 gEE1HTMa
話が噛み合ってなくね?

>>487,495が言ってるRは、ネック裏側に中心点がある指板のR(250mmRとか305mmRとか)

>>494が言ってるRは1弦~6弦の延長線がヘッド側で交わる点を中心とするナットとフレットのR(CFSのR)

なんじゃないの?

ところで、CFSはブリッジ側は普通のギターと同じでRはついてないよな。

ピッチについてはフレットとナットにRをつけて調整する分を、ブリッジ側だけで調整すればフレットとナットは直線で済むような気がするんだが。

というか、ブリッジのサドルはオクターブピッチの為にずらしてあるし。

CFSてフレットと弦が直交するだけのシステムだと思えて来た。


497:ドレミファ名無シド
09/04/11 21:21:44 rBr6Sg4o
やっと現実が見えてきたかw

498:ドレミファ名無シド
09/04/11 21:35:14 aZNCwMJC
フジゲンは円錐指板使ってるからまためんどいんだな
ってか誰か実際弾いたのをうPしてもいい頃

499:ドレミファ名無シド
09/04/11 21:44:24 gzQM1p5R
円錐指板で思い出したが、アトランシアもアールの付け方に独特の理論があったよな。
チューニングを問題にしてたわけじゃないけど

500:ドレミファ名無シド
09/04/12 02:10:18 /n1E8JNK
本スレ533
>30年使ってもフレット交換は1回位だろう。

こういう考えの人しかCFSは買わないだろうなそりゃ・・・
擦り合わせもあんまやらなそうだ。確かにそういう人なら問題ないと思うわ

501:ドレミファ名無シド
09/04/12 02:37:08 lI+s0L3I
>>496
それでナットをちょこっといじるのがバズフェイトンじゃないの?

502:ドレミファ名無シド
09/04/12 03:11:37 kfqNikaz
>>70
超昔のレスだが激しく同意しとく。
こんなスレで同士が見つかるとは思わなかったww

503:ドレミファ名無シド
09/04/12 03:37:17 uK5MItxf
>>502 それ、俺だw
マジでなんとかならんか。
石ちゃんのハンバーグ弁当なんかシール剥がすまで、指が、はみ出たソースとちぎれたシールがまとわりついて、悲惨だぜ。
今度、抗議のメールしておくぞ、同士。

504:ドレミファ名無シド
09/04/12 03:47:52 kfqNikaz
>>503
おまえホントに俺じゃないのか?
石ちゃんハンバーグうまかったよな。
俺もアレでシールにキレたわw
こちらから切れますとかかいてあるが、切れんで良いのに中途半端に切れて始末に終えない。
最近は爪を立てて、カッターのように使って切ってる。
上手くなったもんだ。

505:ドレミファ名無シド
09/04/12 03:59:25 uK5MItxf
>>504 俺はおまえか?w
石ちゃんのハンバーグ弁当のハンバーグは近年稀にみる傑作ハンバーグだ。
そもそも、弁当のシールて総じて粘着力強すぎ。
もっと簡単に剥がれればいいのに。
それとも、悪い輩による異物混入対策なのかな? 
ブチブチ切れ切れのシールって。

506:ドレミファ名無シド
09/04/12 11:10:23 5MSGHN3e
>>487が何かおかしいかね?

円弧フレットに合わせチューニングした物に直線のバーを当てる → 中央付近は本来のフレットより低い音になる

指板のRに合わせ、山型に張った弦に直線のバーを当てる → 中央付近は両端より強く押され、高い音になる

で、相殺されるからピッチのズレは気にならない程度になるだろう、って自然な発想だと思うけど。
もちろん完全にプラマイゼロって事じゃなく。所詮ギターに完璧な音程なんて無いんだし。

507:ドレミファ名無シド
09/04/12 23:07:50 lxLNknaQ
>>506
ナット溝やブリッジサドルの高さを指板Rに合わせない人らしいよ。

508:ドレミファ名無シド
09/04/13 23:09:56 YrSBU6SG
何か本スレ最近荒らされてんなぁ。今来たら1日で300以上レス付いて落ちてた。
まぁCFS以外はほんといいから他所にとっちゃ潰したい存在なのかもな。
CFSを擁護してる奴は他メーカーの奴かもしらん。

509:ドレミファ名無シド
09/04/14 21:51:03 e0ydSrG5
CFSないほうが明らかに売れるだろ。
CFS程度の音程のズレなんぞ絶対音感でもないと解らんし
サスティーンが伸びる根拠も薄いしちょい伸びるカナ?程度だろ。
フジゲンの販売戦略ミスだな。その内になかった事に・・・

510:ドレミファ名無シド
09/04/14 22:10:51 yUiBnKak
他所にとってはCFS続けて欲しいだろなw
ストレートフレットでネオクラ出されたら脅威だし
中古屋もジャパンのフジゲンモノが高く売れなくなる

511:ドレミファ名無シド
09/04/14 23:21:37 x6EHz//B
CFSついてても別に困る事なさそうだが。
フレット交換は通常のフレット交換と同様で、フレット線も直線フレットと同様のものを使用していると書いてあるし。
↓ココ↓
フジゲン→aboutFUJIGEN→技術情報→サークルフレッティングシステム
(アクセス規制で携帯からカキコしてるからURLはめんどい)

フレット線は直線ということは、フレットの足だけ直線で、指板上に露出する部分だけカーブしてるのかな。
まぁフレットだけ取り寄せればどのリペア屋でもフレット交換可能という事なのかな。

ネオクラ充分安いし、もしCFS無ければもっと安くなったとしても、
別にそんなもの求めないけどな。

512:ドレミファ名無シド
09/04/14 23:22:07 9mWltAy2
ここの本スレは何なんだ?
ガキが着せ替え人形の話をしてるようなレスばっかりだ。

513:ドレミファ名無シド
09/04/15 00:05:51 sh8WIJO1
最近の2ちゃんで大人なスレなんてあるか?
ここだって想像で否定してるガキと過剰に擁護してる基地外ばかりだろ。

514:ドレミファ名無シド
09/04/15 00:08:12 Isoa3hvS
>>511
フレットの溝がカーブしているんです。
どのリペア屋でもリフレットできるというのは、
溝に打ち込むとき、フレットがそれにあわせて曲がるため。

おれ、ネオクラストラト持ってるけど、
楽器自体を気に入ってるんで、CFS云々はどっちでもいい。
違いもよくわからないし。

515:ドレミファ名無シド
09/04/15 00:13:23 rK6wOXDK
CFSなんていいこと一つも無いじゃないか
デメリットのかたまりみたいなもんだな

516:ドレミファ名無シド
09/04/15 00:37:18 9kjnXv/s
デメの塊って程では無いんジャマイカ
確かにメリットは感じられんけどw

ただ、いちいちCFS搭載とか、さもありがたい物の様に言われると
ちょっと苦笑・・・って感じw
まだ打ち直しの経験が無いから抵抗があるけど、ホントに地元の
ショップで『 普通に 』出来たらどっちでも良くなると思うw

517:ドレミファ名無シド
09/04/15 01:02:06 LuAcUsoJ
>>516
ちょっとは調べようぜ。
CFSの解説ページで「全国のリペアショップで交換可能」って明言してる。

518:ドレミファ名無シド
09/04/15 01:21:44 9kjnXv/s
だから言ってるじゃんw
まだ経験がないから抵抗があるだけってww

それと、リペアショップでは「CFS搭載です」と言えって書いてあるしorz

519:ドレミファ名無シド
09/04/15 02:17:51 yJw34lCX
曲がった溝に直線のフレットを打ち込むと、金属の方が硬いから指板に負担がかかる気がする。
特にステンレスフレットなんかの硬いのだと、溝が拡がったり欠けたりするような…
まあ推測だけど。

520:ドレミファ名無シド
09/04/15 02:55:16 ANosmOOi
>>513
例えばこんなスレ
スレリンク(natsutv板)

521:ドレミファ名無シド
09/04/15 03:01:44 mK8kjKJj
フレットは打ち込みゃ曲がるけど溝さらいの工程やナットの面出しはどうすんのよ?
抜いて打ち込むだけの手抜きリペアなら問題ないだろうが指板調整も出来んのじゃなぁ…

522:ドレミファ名無シド
09/04/15 03:21:55 yoI49Ty6
>>517
実際に地元のリペアショップで交換したって人聞いた事ないw

しかもまともにできるんかね?
値段も倍くらいかかったりして…

523:ドレミファ名無シド
09/04/15 04:16:22 /Pe8m3IO
しかし、ここも物の見事な無限ループだな。
まったく新しい展開もネタもないなw

524:ドレミファ名無シド
09/04/15 09:46:43 YmC6VFNE
全弦同一スケールって嘘だよねwww
CFSでもオクターブ合わせると長いのと短いので8mm程度違うぞ?
重要なのはナット-フレット間ではなくフレット-ブリッジ間だろーが。
アホ過ぎて話しにならん。

525:ドレミファ名無シド
09/04/15 10:14:52 jNpSuu95
そもそもギターてなんでナット側とブリッジ側で弦やネックの幅が違うの?
同じならフレット直線で問題ないのに

526:ドレミファ名無シド
09/04/15 10:23:03 jJQANSng
幅が違っても真っ直ぐで問題ないんだけどね

527:ドレミファ名無シド
09/04/15 10:38:18 lq20AUhT
>>525
ナット幅とナット部の弦間ピッチは様々なコードを押さえたり握ったりしやすいネックの太さに合わせて狭めに、
ブリッジ部は弾き分けやすい弦間隔を確保するためにナット部より広めにした結果、末広がりな形状になってる

528:ドレミファ名無シド
09/04/15 13:13:04 jNpSuu95
別にナット側でも単音で弦弾き分けるけど?

どこかためしに幅が変わらないネックのギター作らないかな?
その方がハイポジでも弾きやすい気がするんだがなぁ

529:ドレミファ名無シド
09/04/15 13:14:15 jNpSuu95
ごめん、sageます。

530:ドレミファ名無シド
09/04/15 13:24:27 P0fPV97y
>>528
誤解されちゃったかも知れないけど、ピッキングするポジション=ブリッジ周辺って意味ね

531:ドレミファ名無シド
09/04/15 17:26:21 StU9SwRa
>>524
それ、弦の太さと弦高、チューニングの高低によるズレをオクターブチューニングで補正してるだけ。

532:ドレミファ名無シド
09/04/15 23:39:05 H14epsgG
ブライアンメイのってナット側もネック幅結構幅広めに作ってあんだよね

533:ドレミファ名無シド
09/04/16 10:40:59 W1GbnahJ
>>528
例えばジョイント部も38mmや40mmだとネック自体が物凄く細くなるし弱くなる。もちろん音も悪くなる。
ジョイントの強度を保つためにジョイントも長めにしなきゃならんな。
ハイフレットではフレット間隔が狭くなる上、弦間も狭いと
女性など指の小さい人以外は逆に弾きにくくなるだろう。


534:ドレミファ名無シド
09/04/16 20:53:17 D8eGmd7a
>>528
フジゲンでオーダーすれば良いんじゃないか?w

535:ドレミファ名無シド
09/04/16 22:54:10 izERP/w1
【キーワード抽出】
対象スレ: CFSは是か非か
キーワード: オーダー

抽出レス数:10

536:ドレミファ名無シド
09/04/16 22:57:17 izERP/w1
他のループネタもちょっと抽出してみた

交換:17レス
ピッチ:54レス
スライド:20レス

いや凄いね・・・さすが隔離スレ
話題のループ速度が半端じゃねえwww

537:ドレミファ名無シド
09/04/16 23:04:51 jGelpfKu
なんかフジゲンて嫌いって人が多いんだろうね
黙ってOEMやってろみたいな

538:ドレミファ名無シド
09/04/16 23:47:19 Lk00+FOE
フジゲンもCFSも別に嫌われてはいないんじゃないの?
なんかHPとかの文章が全体的にうさんくさいんだよね。
その辺に対する反感が大きいんじゃないかと。

539:ドレミファ名無シド
09/04/16 23:48:59 lW0HQZKY
まあ広告代理店と絡むとイヤでもああなっちゃうよなぁ

540:ドレミファ名無シド
09/04/16 23:53:36 g0kfatkw
CFSは受け入れられない
イメージがどうこういう問題ではない

541:ドレミファ名無シド
09/04/16 23:54:54 V55AtsJP
>>540 じゃあ違うの買うしかないなぁ。どこをメインにしたの?

542:ドレミファ名無シド
09/04/17 09:11:20 NpsdPx/v
フジゲンをメインに使ってる有名プロミュージシャンって悲しいほどいないよね

543:ドレミファ名無シド
09/04/17 09:34:05 oMSwdAP9
ESPやフェルナンデスみたくライブは営業として仕方無く使うけど、
レコーディングでは使わないっていうのよりマシw

544:ドレミファ名無シド
09/04/17 11:18:25 hcaUMDIB
CFSのギター買っちゃったのを、CFSだってのを黙って
普通にリペアショップにフレット交換に出したら、マズイ事になる?

545:ドレミファ名無シド
09/04/17 11:42:08 2eaaUJXg
「これCFS“搭載”なんです」

って、たいそうな装備を自慢してるっぽくて言うのためらうねw

リペアマンもそんなの聞いたら心の中で笑っちゃうんじゃない?

546:ドレミファ名無シド
09/04/17 12:24:34 XGLHvyu3
>>539
松下氏の理論そのもの

547:ドレミファ名無シド
09/04/17 13:30:12 ceephcQi
>>544
普通に交換され戻ってくるだけ。
リペアマンだって職人なんだからそんな事でいちいちごちゃごちゃ言わん。
内容確認以上の事を言うようなショップならその程度なんだろ。

548:ドレミファ名無シド
09/04/17 13:31:14 hcaUMDIB
>>547
CFSだと知らなくて普通に交換された場合、と言う意味なんだけど

549:ドレミファ名無シド
09/04/17 15:25:27 69UKRe17
CFSの判別が付かないようなショップ?
通常フレットのを出してもぶっ壊されんだろw

550:ドレミファ名無シド
09/04/17 17:42:46 rCoJolkN
海外のリペアショップでCFSといって通じるかい?

551:ドレミファ名無シド
09/04/17 17:53:05 PN5mOAtk
日本でも微妙だろ

552:ドレミファ名無シド
09/04/17 18:01:50 JdKc5All
CFSのデメリットってフレット交換以外に何かあるの?

553:ドレミファ名無シド
09/04/17 18:28:44 nVU4FU8g
>>552
それ以上にプラシーボレベルのメリットしかないと思う。

554:ドレミファ名無シド
09/04/17 19:43:04 XAoGJoNT
デメリットって具体的にどんなのがあんの?

555:ドレミファ名無シド
09/04/17 19:57:56 UZF42LkK
>>554
このスレはループ話題だけで成り立ってる隔離スレなんだから普通に浮かぶような
質問の答えは何度も何度も答えられてるよ。

【キーワード抽出】
対象スレ: CFSは是か非か
キーワード: デメリット

抽出レス数:16

556:ドレミファ名無シド
09/04/17 20:26:56 K/l9mND/
読み返しても具体的な例がないからよくわからんだろ

557:ドレミファ名無シド
09/04/17 21:10:46 bbsYrL0i
前CFSのネック単体で売ってた気がするんだけど、、今もうやってないのかな?

558:ドレミファ名無シド
09/04/17 22:07:26 H6+DuNfY
おまえら一生、無限ループ地獄でさまようがよい。ムハハハ

559:ドレミファ名無シド
09/04/17 22:15:06 UZF42LkK
しかし話題がループするっていう事は誰もがそう思うって事なんだよね
CFSがどう思われてんのかフジゲンの人もこれで気付くといいんだが
わざわざ悪口言いに店行ったりメールしたりするのはクレーマーだけだ
普通は購入見送って陰口叩くだけでわざわざ要望したりしない

560:ドレミファ名無シド
09/04/17 22:19:10 oMSwdAP9
>>559
毎回同じ人がループさせてるだけw
例えば君のようなw

561:ドレミファ名無シド
09/04/17 22:22:34 H6+DuNfY
なんか、議論にならないのが気に入らないて本スレ住人に意味不明なイチャモン付けてる人か。

562:ドレミファ名無シド
09/04/17 22:23:04 UZF42LkK
まぁそう思ってるから変えないんだろうね
別にいいけど

563:ドレミファ名無シド
09/04/17 22:25:12 H6+DuNfY
何に納得してるんだか意味不明すぐるw

564:ドレミファ名無シド
09/04/17 22:39:49 mQ81Z2sh
ここでグダグダ言ってる奴ってネオクラ狙いだろ
ばっかじゃねーの?

565:ドレミファ名無シド
09/04/17 22:45:50 H6+DuNfY
>>564 まさしく>>426みたいな

566:ドレミファ名無シド
09/04/17 23:14:33 UZF42LkK
バッカスは確かにCFSのおかげでかなりフジゲン信者を奪い取ったと思う

567:ドレミファ名無シド
09/04/17 23:23:45 H6+DuNfY
バッカスもフジゲンもそれぞれ一長一短。お好きなの召し上がれ。


568:ドレミファ名無シド
09/04/17 23:29:44 UZF42LkK
バッカスクラフトシリーズ以外にフジゲンネオクラの代わりになる国産ってある?
ESP系の同価格帯は正直ちょっと違ったわ。もうCFSは捨てる気ないみたいだから
フジゲンの代わりになるものについて語りたい。

569:ドレミファ名無シド
09/04/17 23:48:12 cyrPWggn
おいおい、ここの奴らはCFSに関してはどうせループだろうとタカをくくってやがるのか?

リペアについて通常のフレットと同様にと明記している以上
通常のフレットと同様にリペアできないショップがあれば
これは立派な虚偽記載だ

570:ドレミファ名無シド
09/04/18 00:01:09 H6+DuNfY
>>569 んで、あったのですか?そんな店。

571:ドレミファ名無シド
09/04/18 00:04:25 mAB75jFD
>>568 そんなの国産コンポスレあたりいいじゃん。
あっち最近、過疎ってるところだし。

572:ドレミファ名無シド
09/04/18 00:06:27 e1gbOv9q
メリットとデメリットはまとめると、>>150の通りって事かな。

上がってるデメリットのうちコストについては質と値段に納得できれば問題無い。
買う前に「フレット交換の際、CFS非搭載よりコストが掛かるかどうか」確認する必要はある。
スライドで和音→ナットのカーブ分ピッチが狂う…が、そもそもスライドに正確なピッチなんて求めない。

個人的には、フレット交換についての部分と、CFS含めたギター全体のC/Pで折り合い付けられればOK。という結論に達した。

あと実際買ってみて使ってみれば、CFSのメリットを感じる可能性も0ではないかな、と。

結局、買ってみなけりゃCFSの是非は解らん。
と、当たり前の事に長文書いた後に気付く俺はアフォだな。

573:ドレミファ名無シド
09/04/18 00:11:05 mAB75jFD
>>572 いや、過不足なくちょうどいい塩梅。
良いバランスを保った意見だと思う。
乙でした。

574:ドレミファ名無シド
09/04/18 00:30:52 cZCRidnU
>>570
通常のフレットと同様のリペアが出来ないショップが無いということについて
根拠を説明する義務はフジゲンにある

根拠として考えられるのは
1.すべてのショップに確認がとれている
2.技術的にすべてのショップで可能であると推測がつく

の2点だが、単に可能であるとの記載だけでいずれの説明も見当たらない

575:ドレミファ名無シド
09/04/18 00:43:14 mAB75jFD
なんのこっちゃ。
まぁ、うちの近所のたて笛とハーモニカくらいしかない、ヤマハ系店舗じゃ無理ですね。わかります。


576:ドレミファ名無シド
09/04/18 00:47:00 mAB75jFD
そして、再び無限ループ地獄へ、、、w

577:ドレミファ名無シド
09/04/18 00:55:18 e1gbOv9q
マテマテ。

>>570
1行目についてだけどそんな事フジゲンの公式には書いてないぞ。
まぁ>>569の2行目と3行目の間に飛躍があるのが悪いんだけど。
フジゲンの公式には「お近くのリペアショップにお問い合わせ下さい」とある。

だから購入(希望)者が普段使うなじみのショップに確認して、どの程度のデメリットかを各自で判断するしか無いだろ。


578:ドレミファ名無シド
09/04/18 00:55:54 cZCRidnU
>>575
いや、わかってない
そういう店舗ではノーマルフレットの本格的なリペア、メンテもできない

ここで重要なのはノーマルフレットのメンテができるショップであれば
CFSについても同等のクオリティの作業が保証されているといった印象を与える記述にある

その根拠について誰か本社に問い合わせてここで発表してくれ
いつまでもループだとは言わせない

579:577
09/04/18 00:57:11 e1gbOv9q
アンカーミス
× >>570
>>574

580:ドレミファ名無シド
09/04/18 00:59:41 mAB75jFD
>>578 >>577の最後の一文のおかげでループしなくて済みそうじゃん。
解決できたかな?よかったね。

581:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:04:48 mAB75jFD
そもそも、CFSであることを言え、とのことだし。
その時点でできるかできないかは明らかだろう。
宅急便でアポも打ち合せもなしにリペアショップにギター送ったりするチャレンジャー?

582:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:06:34 cZCRidnU
>>577
>フレット交換は、通常のフレット交換と同様です。お近くのリペアショップにお問い合わせ下さい。
>その際は必ず「サークル・フレッティング・システム(C.F.S)」が搭載されていることをお伝えください。

通常のフレット交換と同様であれば通常のフレット交換ができるショップであれば
CFSのメンテも遜色なくできるということである。なのにいったい何を問い合わせるのか?

それと後半はあたかもCFSに関する技術的な情報やノウハウが各リペアショップに公開されているかのような印象を与える
これについても判然としない

583:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:09:25 mAB75jFD
問い合わせろ、て言ってんだから問い合わせろよwww
意味わからんwww電話するの苦手なひと?

584:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:13:43 e1gbOv9q
>>582
問合せるのは価格とかだろ。
フレット交換て、全国一律いくらとか決まってないべ。
CFSと非CFSの値段差も店によって違うだろうし。
同じ値段で出来るってとこもあるかもしれない。

最後の2行はあなたの主観でしょ。
俺はそんな印象受けないけど。

585:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:15:31 cZCRidnU
>>584
ではCFSであることを告げたらどうなるの?

586:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:16:30 mAB75jFD
こーゆー人がオーダーの客になったら厄介だろうなw
不思議な解釈からクレームしそう

587:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:17:44 mAB75jFD
>>585 知るかよw 言わない奴の責任だろ

588:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:17:50 e1gbOv9q
>>585
可否と費用と納期教えてくれると思うけど。

当たり前だろ?

589:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:19:28 mAB75jFD
意志疎通できない奴はフレット交換しちゃいかんw

590:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:21:47 mAB75jFD
あ、587はちょっと感違いなレス。言わなかったら、と読み間違えた

591:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:23:02 e9VKyn1v
てかわざわざナット換えるくらいで問い合わせが必要なギターとか面倒臭いってのw
問い合わせる前に買わないって選択をするでしょ普通

592:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:23:14 cZCRidnU
>>588
つまり否の場合があるというわけだな

593:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:28:39 mAB75jFD
>>592 そりゃ、世の中、リペアショップも色々あるから、あるかもな。そこは依頼者の自己責任だろ。
フレット交換に限らず、どんな簡単なリペアでもしっかり打ち合せしろよ。



て、公式サイトの一文をここまで噛み砕いて説明しなくちゃわからないの?


594:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:28:48 e1gbOv9q
>>591
そう思う人は買わなきゃいいと思う。
俺の意見は>>577の通り。なじみのリペア屋が「追加料金無しでOK」て言ったらデメリットは無い事になるし、「CFS交換ミリ」だったら大いにデメリットでしょ。

>>592
俺はそんな事書いてないぞ。

595:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:31:40 e9VKyn1v
>>594
>そう思う人は買わなきゃいいと思う。

そうだね。そしてそういう殿様商売な所が見え隠れするから避けられてるってこった。
フジゲンは長年OEM主体でやってきたからそういう客商売の心構えが出来て無いんだよ。

596:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:32:24 cZCRidnU
>>593
完全に論点がずれてるぞ
CFSであることを理由にメンテが否であることがあるのかということだ

597:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:34:46 mAB75jFD
>>595 選択の自由はお前さんにあるんだぜ?
文句言わず買え!て言われたいの?

598:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:36:54 mAB75jFD
>>596 だから、そこは交換する際にお店に問い合わせろ、てフジゲンも言ってるだろ?
あるかないか、全国調査していちいち報告しなくちゃ気が済まないの?それって意味ある?

599:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:37:13 e9VKyn1v
とにかくフジゲンがどれほど客商売をナメてるかって事は良く分かったよ
職人にありがちな勘違いだな。長年オービル使っててOEMメーカーとしては
ほんとにいい会社だと思うけどこれだけ技があって尚独自ブランドを
確立できない理由がよくわかった。

600:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:38:25 mAB75jFD
て、言ってるとそのうち信者扱いされんのかな、、オレw
当たり前の話を言ってるだけだがw

601:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:39:13 3WDPfc0j
むしろゴネ厨がなぜここまで確認を拒むのかがわからんな。
メーカーは全国のショップでおk!って言ってるのに【ダメかもしれない】に拘ってデメリットデメリット繰り返してるだけ。
適当なショップに電話して「フレット交換っていくらですか?CFSだと値段変わりますか?」って聞けばいいだけだろ。
指板の材やバインディングの有無等の説明は必要だな。


ぶっちゃけこの程度もできない奴がCFS搭載機を買っても交換時期まで弾かねーだろ。
【デメリット】って言いたいだけちゃうんかと。

602:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:39:23 cZCRidnU
CFSを検討するものにとって不安材料はメンテである
それに答える形で

>フレット交換は、通常のフレット交換と同様です。お近くのリペアショップにお問い合わせ下さい。
>その際は必ず「サークル・フレッティング・システム(C.F.S)」が搭載されていることをお伝えください。

と説明がされているのだ
つまりCFSによるメンテ上の不安はないですよ、ということをフジゲンは言いたいわけである
ということは当然後半はCFSであることを告げることによって何らかの対応があるという印象を与えるではないか

この部分を読んで「CFSなら断られることもありますよ」と誰が解釈する?

603:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:39:51 mAB75jFD
>>599 じゃあ、買わなくていいんじゃね。別に。
何をなめてんだかサッパリわからんがw

604:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:42:32 e9VKyn1v
>>603
いくらなんでも10レス以内に同じやり取りをループさせるのはやめようよw

605:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:43:06 mAB75jFD
>>602 するだろうw
仮に文面からはそう解釈できなかったとして、リペアショップで、CFSです!て言えば可否はすぐわかるだろ?ちがう?
何を心配してるの?

606:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:43:19 e1gbOv9q
>>595
スレチだが、そんなのどのメーカーも一緒じゃね?
例えば
ネック薄くて弾きやすいです。→薄いのは事実だが弾きやすいかどうかは人による
○○コンタードはボディにフィットします→○○コンタードである事は事実だが、フィットするかどうかは体型に依る。
この新型××ブリッジは従来より伝導云々→新開発品はリペアパーツの入手が困難で、後々のリペア考えたらゴトーの普及品とか搭載の方が良いかも。

などなど、商売なんてこんなもんでしょ。

>>602
少なくとも俺はそう解釈したが。

607:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:45:44 e9VKyn1v
現に不安があるのにそれを積極的に自分らで解消しなくても自社サイトの片隅に
チョロッと注意書き入れとけば全て客が自分で調べて自社製品を買ってくれると
思ってるわけか。普通に消費者相手の商売してる人から見ると卒倒する発想だなw
こんな馬鹿がうちの会社に居なくて良かったわほんと

608:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:46:05 mAB75jFD
>>604 仮に、
モモセのストラトヘッドださくていやだ!→買わなきゃいいんじゃね?→何、その殿様商売!客舐めすぎ!

と変わらなくね?

609:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:47:00 cZCRidnU
>>605-606
ああ、そうなんだ
ならフジゲンにCFSはメンテ上の制約がありますと明記してもらうよう依頼しよう

610:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:49:42 mAB75jFD
>>607 うん、良かったね。

611:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:52:17 e1gbOv9q
どうも論理の飛躍というか、思い込みの激しい人が居るね。

>>607
>~自社製品買ってくれると思ってるわけか。

別にそうと決まったわけじゃないでしょ。
どんな理由かは判らないが、CFSを搭載してて、ウリにしてる事は間違いないけど。
それをどう判断するかは客次第でしょ。
それでも納得できないんならCFSのメリットについてフジゲンの店員なり本社なりに問合せればいいじゃん。

612:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:52:49 e9VKyn1v
>>608
違うよ。ヘッド形状はフェンダーと同じにしたら法的にアメリカに輸出できなくなる。
向こうにそういう判例があるんだよ。

613:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:53:01 cZCRidnU
「どんなに腕のいいショップでもCFSについてのノウハウ、工作機器等を持ってなければ
同等のクオリティのリペアは必ずしも保証できません
また、当社からそのような協力を各ショップにすることもありません
その点をご了承のうえご検討ください」

と記載した上で販売してもらおうじゃないか

これで一つ前進だ
決してループではない

614:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:54:35 mAB75jFD
ただ、電話したくないとしか思えないんだよね、なんかもうw
実生活だいじょうぶかいな

615:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:56:28 mAB75jFD
>>612 ヘッドにこだわるなら、の例え話だよ、
そんなことは知ってるけど、そこじゃないw

616:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:56:57 HB45Tbdv
>>613
その依頼ができるならやってみれば?

普通にCFSを他所のショップに持って行った場合の
リスクを聞いた方が早いと思うけど。

617:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:57:44 mAB75jFD
>>613 じゃあ、メールなりフジゲンにちゃんと連絡しろよ!絶対だぞ!w

618:ドレミファ名無シド
09/04/18 01:58:11 HB45Tbdv
>>612
百瀬に対しては理解力が旺盛なんですねw

619:ドレミファ名無シド
09/04/18 02:00:50 e9VKyn1v
客が色々調べた上で買ってくれるってのは業販の考え方だよ。自社製品のOEMを
委託できる会社なんてそうそう無いし自社の評判に関わるからそりゃちゃんと調べるよ。
OEMだけじゃなく消費者向けの商売をしたいならその考え方じゃそりゃ無理だなw

てか擁護してる奴がバッカスの社員に見えてきたwww
フジゲンがCFS続けて一番得するのってやっぱりバッカスだよな?

620:ドレミファ名無シド
09/04/18 02:02:01 mAB75jFD
これでループじゃないぞ、て言うより、
ちょっと常識的な理解と行動働かせれば、ループするまでもないんだがなw
ま、いいけど。

621:ドレミファ名無シド
09/04/18 02:05:58 mAB75jFD
>>619 いや、バッカス持ってないけどねwいいメーカーとは思うが。
別にバッカスとはかぎらんだろ。


622:ドレミファ名無シド
09/04/18 02:06:31 e1gbOv9q
>>613
そもそも、直線フレットギターしか販売してないメーカーも、直線フレット交換のノウハウが~とか工作機器~云々なんて書いてないだろ?

そもそも、リペアの話はメーカーのアフタサービスとしてやってる訳じゃないので、(やってるメーカーもあるとして)
リペアの事はリペア屋に聞けって当たり前の事が書いてあるだけじゃん。


623:ドレミファ名無シド
09/04/18 02:07:19 HB45Tbdv
>>619
普通の奴は調べたり疑う前に普通にショップへ持って行くよ?
疑ったらこんな所で叩かないで解決させようと行動するし。

624:ドレミファ名無シド
09/04/18 02:14:15 mAB75jFD
そういうやる気のない子にも簡単に手が届く価格設定にしてしまったのは、フジゲンのミスかもしれんね。
裾野を広げるのもリスクがあるなぁ。

625:ドレミファ名無シド
09/04/18 02:18:10 e9VKyn1v
>>624
ネオクラの事?ならオービルやフェンジャパの客層狙いなんだから仕方ないよ
それに応えられないなら消費者相手はやめてOEMだけやるしかないね

626:ドレミファ名無シド
09/04/18 02:18:36 HB45Tbdv
>>619
CFS批判で得するのはバッカスらしいけどなw
ちょくちょくアピールしてるようですしねw
本当に流れてるのかな知らんけど。



>>624
NCを減らしてく方向になったみたいだけどその辺を察したのかもしれませんな。


627:ドレミファ名無シド
09/04/18 02:37:26 0xDPkGXP
本気で楽器として欲しいなら
リフレットはフジゲンに頼めば良いと思って買っちゃうよな

グダグダ言いたいだけの隔離スレなんだから機能は果たせてるだろ

628:ドレミファ名無シド
09/04/19 16:04:29 ztoIGWJG
>>627
国外で活動する気はないのか?

629:ドレミファ名無シド
09/04/19 16:25:44 1kgvmg/K
>>628
国外で活動してたら専属のローディーがリフレットしてくれます

630:ドレミファ名無シド
09/04/19 16:57:06 Y03jflNG
>>629
国外で活動することと恵まれた環境とは違うのだが・・・

631:ドレミファ名無シド
09/04/19 22:03:14 Y03jflNG
CFSが本当にそのプレイヤーにとって価値あるものならリペアできるところが世界に一ヶ所しかなくても仕方がない
しかし特にCFSを必要としないプレイヤーが単にフジゲンにはそれしかないからというだけでこれを選んではいけない

逆に言えばフジゲンはCFSを作る以上プレイヤーはそういう選択をするのだという覚悟を持つ必要があると言える
ところが彼らのやってることはまったく逆で、CFSは普通のフレットと異質なものではない印象を与えることに必死になっている
楽器製作者に道義というものがあるとすればこういうやり方はいかがなものだろうか?

メリットについての誇大広告は百歩譲って許せるとしても、ギターが世界中のあらゆるところで
何十年と使われる道具であるという意識があれば、CFSの本質を平気で誤魔化すようなことはできないなずだが

普遍的でないものには必ずデメリットがある
CFSにそれを凌駕するメリットがあるという自信は彼らにはまったく無いようだ

632:ドレミファ名無シド
09/04/20 01:11:22 5+iXpkSW
オーダーだったら通常フレットにしてくれても良さそうだが本当に駄目なんか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch