CFSは是か非かat COMPOSE
CFSは是か非か - 暇つぶし2ch2:ドレミファ名無シド
08/11/06 02:09:04 BSlHLUY7
向こうでCFSの批判が出るたびにキチガイのように怒り狂う人は
フジゲンなかのCFS推進した本人かな?どう考えてもそんなに
怒る話題じゃないと思うんだが

3:ドレミファ名無シド
08/11/06 02:24:58 gPhI7Xrp
>>1
以下フジゲンによるCFSのウンチク。
落ち着いて理論的に突っ込んでいきましょう。

【C.F.Sの技術仕様】
従来のフレット・スペックは、3つの異なるスケールが存在する。
C.F.Sは、どの弦でもスペック上のスケール値と一致する。


【C.F.Sの特徴】
1. ナット~最終フレットまでのスケール値(弦長)が全ての弦で同じため、より正確なピッチ感が得られ演奏に没頭できる環境を与えます。
2. 各弦と各フレットが直角に交差するため、単音においてもコードにおいても音の抜けがよく、音の立ち上がりも良くクリアーなサウンドが得られ、アンサンブル時の存在感も高まります。
3. サスティーンが豊かになります


4:ドレミファ名無シド
08/11/06 02:37:51 GfiU9RdT
糞スレ立てんな

5:ドレミファ名無シド
08/11/06 02:47:53 gPhI7Xrp
まずはフジゲンの【C.F.Sの特徴】 に、軽く突っ込む。

1 スケール値(弦長)が同じだと何故正確なピッチが得られるのか説明されていない。
この書き方だと通常のフレットの場合、位置が合っていないといった誤解を招く。

2. 弦とフレットが直角云々は、百歩譲ってそうだったとして弦を指板に対し確実に垂直に下ろすといった
腫れ物を触るような弾き方をしなければならず、そんな奴はまずいない。
仮にいたとして、チョーキングをした瞬間に音色が変わってしまうことになり使い物にならないはず。

3. 何一つ説明すらない押し付けのセールス文句としか受け取れない。

6:ドレミファ名無シド
08/11/06 03:01:40 Bvbra5RD
PRSも似たようなセールスやってるじゃん。

7:ドレミファ名無シド
08/11/06 03:06:15 BSlHLUY7
ていうか俺は別にそんな論理的に突っ込む気はないよ。一応リペア習った事あるから
フレットやナットの交換は自分で出来るんだがCFSはやる自信が無いから買わないだけ。
プロの人はみんな出来るの?そんなに出来る出来る言うなら出来る店のリストでも
出さないと店に頼む人もわざわざ調べてまで買わないでしょ。

8:ドレミファ名無シド
08/11/06 03:30:03 Bvbra5RD
CFSのギター見たことあるの?
というかフレット交換できる人間は誰でも交換できる。
ましてや、プロのリペアマンが交換できないわけない。

9:ドレミファ名無シド
08/11/06 03:37:03 BSlHLUY7
だから出来る出来る言うなら出来る店のリストでも出せばいいじゃんw
何そんな必死になってんだ?

10:ドレミファ名無シド
08/11/06 03:43:14 Hf0xPjXk
フジゲンに送って交換してもらえば良いんじゃないの?
なんか問題有るのか?

11:ドレミファ名無シド
08/11/06 03:57:38 BSlHLUY7
だから俺自分でやってっから

12:ドレミファ名無シド
08/11/06 05:43:11 HC9bVueO
非に決まっとる。こんなオカルト。

13:ドレミファ名無シド
08/11/06 06:34:24 JA47JF3I
==========んじゃ終了==========

14:ドレミファ名無シド
08/11/06 07:44:13 r2xkW7QN
>>9 なんで、んなリストつくらにゃならんのだ?バカなの?


15:ドレミファ名無シド
08/11/06 07:45:32 r2xkW7QN
>>11 糞自称アマチュアリペアマン

16:ドレミファ名無シド
08/11/06 08:37:59 JA47JF3I
==========結局クソスレ終了==========

17:ドレミファ名無シド
08/11/06 12:22:19 GxPzquHK
ジェフ・ベックに弾かしたらどうなるんだろう
引き終わると彼はうつむいたまま無言で店をでた。

18:ドレミファ名無シド
08/11/06 16:02:43 scMD64HM
その手にはしっかりと一本のギターが握られていた。

19:ドレミファ名無シド
08/11/06 16:34:35 JA47JF3I
==========終了==========

20:ドレミファ名無シド
08/11/06 18:49:02 BSlHLUY7
>>14
客を安心信用させるのは売り手の仕事でしょうがw
買い手はわざわざ調べてまで買わないよ
何となく不安なら何となく避けて結局買わないってだけの話

21:ドレミファ名無シド
08/11/06 18:50:44 JA47JF3I
==========そして終了==========

22:ドレミファ名無シド
08/11/06 18:59:32 BSlHLUY7
ここ隔離スレだからさ、わざとウザい話題を扱ってんの
ウザいのは分かるが終了させないでね
でなきゃまたフジゲンスレ荒れて普通の会話出来なくなってもっとウザい事になるから

23:ドレミファ名無シド
08/11/06 19:05:31 JA47JF3I
==========了解==========

24:ドレミファ名無シド
08/11/06 19:14:04 r2xkW7QN
>>20 出来る店を網羅して示すのがそんなに重要なの?
なんで素直にフジゲンにもってくか、イヤならノーマルに打ち替える発想がないの?
バカなの?そこまで言うなら、ちっとは調べあげてるんでしょうねぇ。
教えてよ。

25:ドレミファ名無シド
08/11/06 19:22:10 VPna4H++
>>24
>イヤならノーマルに打ち替える発想がないの?

できるのか?
まずそれを教えろ

26:ドレミファ名無シド
08/11/06 19:32:29 T5NFD25Y
フレット抜いて溝埋めて溝切りなおしてフレット打ち込めば出来るだろう

何の意味があるのか判らんが

27:ドレミファ名無シド
08/11/06 19:36:37 wW29jQQy
なんでこんなに叩きと擁護がわくんだww嫌ならほっとけばいいのにww

28:ドレミファ名無シド
08/11/06 19:49:03 BSlHLUY7
>>27
俺はフジゲンのオリジナル新品をまた買いたいから叩いてる
中古はもう自分で使い古したの持ってるから間に合ってるし
OEMはブランド上乗せがボッタクリすぎる

29:ドレミファ名無シド
08/11/06 19:51:56 scMD64HM
出来ない店はないよ。
以上

30:ドレミファ名無シド
08/11/06 19:58:00 BSlHLUY7
>>29
それをフジゲンが公式に確約しない限り中価格帯は売れないよ。
低価格帯は使い捨てだし高価格帯は信者だから買ってくれるかもしらんが
フジゲンの主力は中価格帯でしょ。

まぁ確約してもヘボアマチュアリペアマンの俺はいじる自信ないから買わないけどね。

31:ドレミファ名無シド
08/11/06 20:18:09 r2xkW7QN
>>30 じゃあ、結局何がしたいんだか、このクズw


32:ドレミファ名無シド
08/11/06 20:23:57 BSlHLUY7
>>31
つまり、ストレートフレットを選択出来るようにして欲しいんだぜ、このボケw

33:ドレミファ名無シド
08/11/06 20:25:29 ygshivGN
リフレットの話題はもういいよ
是の人は具体的にどんな効果があるのか理由と一緒にちゃんと書いてよ
店に聞けとか嫌なら買うなとかしか書かないから荒れるだけで論議にならないんじゃないの

34:ドレミファ名無シド
08/11/06 20:25:38 r2xkW7QN
>>32 選択すればいいだろこのクズ。
電話するのが怖いのか?たまには家から出ろよ

35:ドレミファ名無シド
08/11/06 20:29:32 r2xkW7QN
>>33 積極的に是とする人はおらんw
と散々ガイシュツ。
あってもなくてもいい派を、アンチは脳内信者に仕立てあげてるだけさ。
アンチは信者がいないと空腹で死んじゃうからね

36:ドレミファ名無シド
08/11/06 20:39:37 l+if//xm
CFSが良いとは思わない。
というか普通のフレットでもCFSでもどっちでも良い。
リペアが高くつこうがフジゲンの楽器が好きだから気にならない。

っていう人は多いんじゃないか。
フジゲンのギターもベースも持ってるが、自分も上に書いた通りの考え。

でもまぁCFSやめてくれって言う人の気持ちも分かる。
意味があるのか無いのか良く分からないCFSをやめてくれれば
リペア安くなるっていうならね。

因みにCFSのフレット交換とかまだした事ないんだけど、
普通のフレットと比べて、アンチが沸くほどお金かかるの?

37:ドレミファ名無シド
08/11/06 20:42:10 VPna4H++
あってもなくてもいいものを
さも有り難い物のように喧伝する姿勢に猛烈に反感を覚える。
完全に詐欺師の手口じゃん、フジゲンともあろうものが。

そういうことに腹の立たない奴らは
言われるままに税金払って羊のように一生を過ごせばいい。

38:ドレミファ名無シド
08/11/06 20:45:19 BSlHLUY7
つまり客の評価はゼロかマイナスでプラスは無いのに延々と作り手だけの
自己満足で続けてるっていうわけだ。そりゃ叩かれるわな。気づこうよ。

39:ドレミファ名無シド
08/11/06 20:47:23 r2xkW7QN
>>37 うん、腹が立つひとは買わなくていいと思うよ。エスパでも買っとけ

40:ドレミファ名無シド
08/11/06 20:50:26 VPna4H++
>>39

俺はさっきから、おまえに対して『黙れ!』って言ってんだが、
どうせ気付いていないだろうな。バカそうだし。

41:ドレミファ名無シド
08/11/06 20:51:37 r2xkW7QN
>>38 マイナスとする派の論拠も曖昧だよね。
他のリペアショップじゃ交換できない“かもしれない”
ストレートに交換できない“かもしれない”
オプションで選択できない“かもしれない”

ちゃんと確かめてから叩けつの。
おれらキニシナイ派はマンドクセから確認頼むよW

42:ドレミファ名無シド
08/11/06 20:53:28 BSlHLUY7
>>41
こゆこと→>>20

いやさすが隔離スレだなw
ものすげー短いサイクルで同じ話題がループしてる

43:ドレミファ名無シド
08/11/06 20:53:31 r2xkW7QN
>>40 どこで言ってるかまるで聞こえねwワロス


44:ドレミファ名無シド
08/11/06 20:56:05 VPna4H++
バカたる所以

45:ドレミファ名無シド
08/11/06 20:57:26 r2xkW7QN
>>42 まぁな、このまま1000まで逝ってしまえw


46:ドレミファ名無シド
08/11/06 20:59:03 r2xkW7QN
>>42 まぁ、ループしないよう、新しい燃料頼む

47:ドレミファ名無シド
08/11/06 21:04:58 BSlHLUY7
まぁフレット交換は数年に一度だから最悪送り返しでも良いかもしれないが
ナット交換は弦高調整の範囲だからそんなもんでわざわざ送り返してらんねえな

48:ドレミファ名無シド
08/11/06 22:07:40 oIpS2zBI
ギターの構造上人間が押弦する以上CSFなんてあってもなくてもかわらんだろwwwwwwwww

49:ドレミファ名無シド
08/11/06 22:44:43 DfTq2zK1
結局CFSの方が優れているという意見は1つも出てこないのね。
なのに何故そこまで必死になってるのか理解できない。

50:ドレミファ名無シド
08/11/06 22:46:48 kHxFR+xw
>>47
お前は年に何回ナット交換するんだ?

51:ドレミファ名無シド
08/11/06 23:38:05 r2xkW7QN
>>49 別に誰も必死になってないがな。
アンチが必死になってるだけじゃろ。
以下、無限ループ(´ω`)

52:ドレミファ名無シド
08/11/06 23:56:20 2kcRWRQY
新しい話題もなくループしそうだから燃料投下してみる。既出だったらすんません。

CFSだと、普通のフレットと比べたときにチョーキング時の感覚が変わるってことありますかね?
構造上、例えば1弦をチョーキングした場合、普通のフレットのギターを使ったときよりピッチが上がりやすいってことになりませんか?

53:ドレミファ名無シド
08/11/07 00:04:23 UouVq12Q
>>14
>>15
>>24
>>31
>>34
>>35
>>39
>>41
>>43
>>45
>>46
>>51

どう見ても異常だ・・・

54:ドレミファ名無シド
08/11/07 00:29:34 bZcgSwZL
>>53 負けず劣らず異常なのは、もう一人いるけどね

55:ドレミファ名無シド
08/11/07 00:57:32 IA7Y33sw
自分で交換する自身が無いって人
具体的にどのへんが難しいと思ってんの?

56:ドレミファ名無シド
08/11/07 01:40:13 EXjlQff5
一番難しいのはナットじゃね?基準の開放が音痴じゃ全部音痴になる
フレットは溝に合わせて曲がるけどナットは固くて曲がらないし

57:ドレミファ名無シド
08/11/07 02:50:22 52F/A76D
おまえ本気で言ってんのか?

58:ドレミファ名無シド
08/11/07 02:59:11 Vu+Vn91p
自治厨が説得に応じて引き下がった所、初めて見たwww

59:ドレミファ名無シド
08/11/07 10:21:07 BFELMS7L
知ったか多すぎw
というよりも適当なこと言ってCFSを貶してる奴がいるなw

60:ドレミファ名無シド
08/11/07 10:27:49 ljJiVdqF
懸命に否定してる奴がいるが
CFSの具体的なデメリットってなんだ?

61:ドレミファ名無シド
08/11/07 12:19:27 h7RVw25f
おまえら楽しそうだなー

62:ドレミファ名無シド
08/11/07 17:36:42 tOxxoG6F
>>60
意味が無いシステムをあたかも画期的であるかの様な売り方をしている。
これが最大のデメリットなんじゃないかな。
意味が無いという具体的な説明は過去にたくさん出てるでしょ。
でもメリットの説明は何一つ出てないのでは?

63:ドレミファ名無シド
08/11/07 18:04:19 bZcgSwZL
>>62 意味が無い具体的な説明てなんだ?
どれも曖昧な説明なキガス

64:ドレミファ名無シド
08/11/07 18:52:23 ljJiVdqF
>>62
つまりCFSにおける音響的及び演奏面でのメリットもデメリットはないというわけだな。
じゃあじゃあイチイチ騒ぐほどのことでもないだろ。

65:ドレミファ名無シド
08/11/07 20:34:02 IA7Y33sw
>>62
それはデメリットじゃなくてむかついてるポイントだな

実質的な問題点があるとしたらメンテナンス性くらいだけど
フレット交換も難しくなさそうだから俺は文句は無い
CFSのせいで値段を吊り上げられてるわけでもないし、使ってて困ることもない
使用者の立場としては「まっすぐのに戻せ」と言う理由が無い

効果を感じてる人もいるわけだし
仮にオカルトでも信じている人がいるのなら
選ぶ選択肢が広がるのは良いことだ

66:ドレミファ名無シド
08/11/07 21:18:33 c0y+5SA4
>手作りで1本だけをつくるのであればまだしも、世界中の多くのミュージシャンに
>この“サークル・フレッティング・システム”のアドバンテージを享受してもらうためには
>ギター・ファクトリーの新たなシステム化が必要であった。

結局のところは上記の事情がすべてだろう。
CFS生産のラインに設備投資をすれば、それを回収せねばなるまい。
CFSがポシャって損失が出れば、誰かの責任問題になりかねない。

そこでフジゲンはすべての量産モデルからノーマルフレットを締め出して
あろうことかCFSの本質を隠し、特殊なものではないとひたすら強調した。
結果、CFSが何かわからないままユーザーは「普通のフレットとあまり変わらないのなら
まぁいいじゃん。付いてるものは仕方ないし」とこれを受け入れてしまったのだ。
本当にかわいそうなのはこいつらだ。フジゲンを信頼してるやつらに罪なことをしてやるなよ。

こんなことがまかり通るのは、CFSを推すのは社内でも力のあるグループなのだろう。
これはユーザー無視の企業の論理に他ならない。

フジゲンよ、ギター製作者としての良心を取り戻せ。
こんなことをしていては必ずユーザーは離れていく。

67:ドレミファ名無シド
08/11/07 21:24:16 bZcgSwZL
>>66 ほとんどキチガイの妄想話だな。カワイソウニ(´・ω・`)

68:ドレミファ名無シド
08/11/07 21:50:28 ljJiVdqF
>>66
だから
>CFSの本質ってなんだよ?

69:ドレミファ名無シド
08/11/07 21:52:03 cdkD1wXH
細かい社内事情は妄想入ってる感じだけど製造業が理不尽な事言い出す時って
設備投資の回収のためってケースは多いよね。トヨタの異常なまでの中国擁護とかさ。
CFSってNCのプログラムレベルじゃなくて工作設備も何か新しいのが要ったのかな?

70:ドレミファ名無シド
08/11/07 21:59:26 bZcgSwZL
>>69 無いだろJK フレット曲げるだけだし。
セブンのお弁当の新方式シールの剥がしにくいこと、あれなんとかならんかね。
あれも、社内の一部勢力の陰謀?

71:ドレミファ名無シド
08/11/07 22:26:42 UTaBHrGj
全フレットの溝一気に彫るのに普通は丸ノコだから専用設備いるだろ

72:ドレミファ名無シド
08/11/07 23:35:04 tOxxoG6F
だぁ~かぁ~らぁ~、まずはCFSならではのメリットってのを具体的に説明してくれよん

73:ドレミファ名無シド
08/11/07 23:49:08 cdkD1wXH
>>71
てことはやっぱ投資回収の為に誰も望んでないCFSをゴリ押ししてるのか?

74:ドレミファ名無シド
08/11/07 23:55:56 cdkD1wXH
フジゲンさん、別に俺はCFSを無くせって言ってるんじゃないんだよ。
オリジナルラインナップにストレートフレットの選択肢を戻してくれって言ってるだけな。
同じ値段でコードの響きがよくなるCFSも選択できますよって形で営業してみ。
そしたら客がどっちを望んでるかは分かるでしょ。

75:ドレミファ名無シド
08/11/08 00:04:27 sOZM2m74
コスモ フィールド サービス

76:ドレミファ名無シド
08/11/08 00:04:44 ZlPwyILh
このスレ意外に需要あるじゃん
もっと早くに立てるべきだったなw

77:ドレミファ名無シド
08/11/08 00:06:48 YtOYOQLZ
>>72
お前頭悪いんじゃねぇか?
メリットはフジゲンが説明してるだろ。
その真否のほどは弾いて実感してみればいいじゃねぇか。
その結果メリットとデメリット秤にかけるって話だろ。
楽器として決定的な欠陥となりうるデメリットがあるのか?

78:ドレミファ名無シド
08/11/08 00:17:51 aG6uWzCW
>>72 じゃあ、デメリットを説明してくれよん

79:ドレミファ名無シド
08/11/08 00:23:38 ss8LK2iA
俺はそいつじゃないが
なかばオカルト的な有効性を前面にだして
あたかもそうでなきゃいけないような売りかたって
企業としてどうなんだ?

80:ドレミファ名無シド
08/11/08 00:31:31 YtOYOQLZ
とんこつラーメンの店に行って醤油ラーメン食わせろって言うようなもんじゃないのか?

81:ドレミファ名無シド
08/11/08 00:34:02 agFzzyiN
とんこつラーメンはウンコ臭い

82:ドレミファ名無シド
08/11/08 00:40:31 aG6uWzCW
>>79 んなもん、何を売りにしてアピールするかは企業努力の自由の範囲だろ。なんのこっちゃで。

おれは家系醤油とんこつが好きだ。

83:ドレミファ名無シド
08/11/08 00:49:22 ss8LK2iA
>>82
おまえおもしろいくらい盲目でいいな

84:ドレミファ名無シド
08/11/08 01:00:27 aG6uWzCW
>>79 あれ?おまえの鼻の両脇にあるの目?


85:ドレミファ名無シド
08/11/08 01:14:32 VwJWYNPw
>>80
昔美味しかった店に言ったら味が落ちてて「昔の味を食わせろ」って言ってるようなもんだよ

86:ドレミファ名無シド
08/11/08 01:27:42 YtOYOQLZ
昔の味食わせろっていうんなら昔と違って何がどう違うのかを示すべきだと思うんだ。
つまりCFSにしたことによって何が駄目になったのかを示すべきだし
それが本当にCFSの採用によるものなのかを証明して欲しい。

87:ドレミファ名無シド
08/11/08 01:39:58 Ye5P8jp6
>>77
>>5


88:ドレミファ名無シド
08/11/08 02:05:11 VwJWYNPw
>>86
あのさー、要らないもんな要らないんだよ。旨かったラーメンにだな無理やり
苦くて不気味なトカゲの内臓乗っけてグジュグジュ混ぜたの出されて
「俺はこれがいいと思うんだからこれ食え」とか言ってるようなもんだぞ?
元が良かっただけに「何でそんな余計な事するの?」としか思わんよ客は
そこでそのトカゲの内臓の栄養聞かされて食欲増すか?増さねえだろ?そゆことだよ

89:ドレミファ名無シド
08/11/08 02:12:05 YtOYOQLZ
そこまでいくと
じゃあ食うな(弾くな)っていう結論になるわな。
どうしてもフジゲン製でCFS付いてない奴がいいんだったらオーダーすれば簡単に作ってくれんじゃねぇの?

90:ドレミファ名無シド
08/11/08 02:16:09 MWBs/ZZ3
CFSって何だろ、と思ってなんとなく覗いてみた
俺が言うのもアレなんだけどさ、
さすがに>>88のたとえは的外れ、っつーか
極論過ぎて意味不明ではなかろーか?

まぁ、フジゲン興味ないからどうでもいいけど

91:ドレミファ名無シド
08/11/08 02:18:54 YtOYOQLZ
>>87
>1 スケール値(弦長)が同じだと何故正確なピッチが得られるのか説明されていない。
>この書き方だと通常のフレットの場合、位置が合っていないといった誤解を招く。

そもそもギターはチューニングが不完全な楽器でありそれを改善しようとした結果フジゲンが採用したのがCFS

2. 弦とフレットが直角云々は、百歩譲ってそうだったとして弦を指板に対し確実に垂直に下ろすといった
腫れ物を触るような弾き方をしなければならず、そんな奴はまずいない。
仮にいたとして、チョーキングをした瞬間に音色が変わってしまうことになり使い物にならないはず。

バズフェイトンにしてもCFSにしても鍵盤楽器等とのアンサンブルやハイポジションでのコードの濁りを押さえることが目的なわけで
チョーキング云々というのは関係ない。

92:ドレミファ名無シド
08/11/08 02:20:08 VwJWYNPw
>>89
残念ながらフジゲンオリジナルほど品質と価格のバランスの良いギターは無いんだよ
そこがいくらでも代わりの店があるラーメン屋と違うところ

93:ドレミファ名無シド
08/11/08 02:33:46 lKZbEpzt
>>91
まあフレッテッドのギターが音痴(不完全)であることを知らないならCFSも分からんだろうね。

94:ドレミファ名無シド
08/11/08 03:26:51 h0w+3Og9
ある所に、超有名店でこそないが、利用客のほぼ全てが「安くて美味い!」というラーメン屋がありました。
ごく一部の人が「あの店は最悪、ラーメンに店員の指が浸かってた」といつまでも愚痴る以外は、概ね好意的な
評価ばかりが目立っていました。ラーメンの王道を行くしょうゆ味が好評でした。

ある日、その店の料理人が、全く新しい味を求めて「トムヤムクンラーメン」なるメニューを作りました。
(余談ですが、その料理人は店を出て独立し、最近は「燻製ラーメン」を一生懸命作ってます)
メニュー開発者が去った後もトムヤムクンラーメンは一部の熱狂的ファンを作り、カルト的人気を誇りました。
一方、王道しょうゆラーメン派の客は、それを横目に昔からのメニューを求め、通い続けました。

95:ドレミファ名無シド
08/11/08 03:27:20 h0w+3Og9
ところが、やがて店が「これからはトムヤムクンラーメン1本で行く!」と言い出しました。どうやら店主的には、
これが究極の味だという結論に行きついたようです。トムヤムクンラーメンにすっかりハマった客層は
「何の問題も無し」と相変わらず通いますが、しょうゆラーメン派は面白くありません。もっとも、しょうゆ派内でも
ハト派とタカ派に分かれるようで、「別にトムヤムクン味があってもいいからさー、頼むからしょうゆ味もメニューに
置いといてくれよ…」という意見から「あんな酸っぱいラーメン食えるか、何でわざわざ不味くするんだ、ずっと
好きだったのに、もうあんな店行かねー!」と激怒する意見まで様々です。

一方のトムヤムクン派は、「嫌いになったなら別の店に行きゃいいじゃん、何で粘着するの?」という意見が
大半のようです。「トムヤムクン味は嫌だが、かつてのこの店の味は忘れられない」という感覚はどうにも
理解できないようです。トムヤムクンの美味さとヘルシーさの秘密を熱弁する者も居ますが、単純にその味が
ダメ!という人には何の説得にもならず、ただただ噛み合わない議論が延々とループする今日この頃です。

96:ドレミファ名無シド
08/11/08 03:28:01 h0w+3Og9
大体こんな感じじゃね?

ちなみに俺は、しょうゆラーメンもトムヤムクンラーメンも大好きです。
ただ、選択肢の幅は広いに越した事は無いと思ってます。

97:ドレミファ名無シド
08/11/08 03:44:54 WeNKcuXL
ピッチの問題はフレッテッドギターの宿命だが
CFSの理屈ではそれは一切改善されない

>>94
その例えで言うなら『変な着色料だけ入れた醤油味のラーメンを
トムヤムクンだと言い張り、それを「おお、トムヤムクンの味だ!」
と支持する奴まで現れる』みたいな状態か。

「信じるに足る理由もないのに信じられる人」が
結構居ることがすごく不思議

日本はチョロい国だよな。

98:ドレミファ名無シド
08/11/08 04:51:17 aG6uWzCW
>>97 つか、なぜ改善されないのか?という理由も示せてなくね?

トムヤムクンラーメンに明確に「まずくなった」てほど味の違いわかってるひといないじゃん。
まずくなった=良くも悪くもトムヤムクンスープがなんらかの味覚に影響してるはず。

実際は、店主がトムヤムクンラーメンの名前を関して、トムヤムクンスープを加えてはいるけど、
味の差がまるで、かつての醤油ラーメンと変わってない

鳩派→醤油ラーメンと変わってないし、トムヤムクンラーメンの名前は付いてるけど、昔の味だからキニシナイ(´・ω・`)ベツニイイヨ
否定派→トムヤムクンラーメンにする意図も味の違いも意味不明。効果なし。
なのにトムヤムクンを売りにする店の態度気に入らないし、たぶんトムヤムクンスープにしたコストが上乗せされてるに違わない。(`・ω・´)ムカツク      

↑じゃね?

99:ドレミファ名無シド
08/11/08 05:02:27 aG6uWzCW
あ、>>97の着色料の例えが一番もっともらしいな。
まあ、着色料がそこまで嫌なら他のメーカーにすりゃいいと思うがなぁ。と俺は鳩派。

つか、特許がとれてるものに効果が期待できないものてあるのか?
特許審査で審査官に拒絶査定されそうだが。
否定派の皆の衆、特許無効審判?起こしてみたら?効果ないならまじで無効にできるとおも。



100:ドレミファ名無シド
08/11/08 05:40:29 Ye5P8jp6
>>98
改善されない理由はさんざん出てるじゃん。
二等辺三角形か円弧かの解釈の違いであって各弦に対してのフレットの位置はどちらも合ってるって。
スケールが違うからテンションがどーのこーのって言ってた人もいるけど全て同じ太さの弦を張らなければ意味が無いという意見もあった。
この辺に対してなにか勘違いをしてるのであれば説明してくれって言ってんの。
でも結局誰も答えられなくて店に聞けとか嫌なら使うなとかって答えしか返ってこないの。

101:ドレミファ名無シド
08/11/08 05:47:06 Ye5P8jp6
>>91はまるで答えになってないじゃん。



102:ドレミファ名無シド
08/11/08 05:49:36 lKZbEpzt
極端だが1弦、6弦のピッチを改善してるんじゃないの?


103:ドレミファ名無シド
08/11/08 06:49:27 aG6uWzCW
>>100 円弧も二等辺三角形もフレット位置は同じ、、、
にはならなくね?
陸上競技場のの円形トラックでナットを真っすぐなゴールラインに例えたら、
内側から外にむかって段階的に位置をずらしたスタートラインがCFSフレットでしょ?         
すくなくとも円弧と二等辺三角形もフレット位置は同じは間違ってるような。
でも、理論や数字で示せる自信もないからもどかしいぽ

104:ドレミファ名無シド
08/11/08 06:56:28 aG6uWzCW
仮に、指板をもっと極端な扇型にしたら、、ナット幅5センチでネックエンドを50センチくらいw
それに真っすぐなフレットを打っても、真ん中の3、4弦と、端っこの1、6弦はフレット位置は同じ?と考えていいのかい?
フレット間の距離は明らかにアンバランスだよね。

なんかもう、休日の朝から何やってんだw


105:ドレミファ名無シド
08/11/08 07:20:57 WeNKcuXL
>>98
>>>97 つか、なぜ改善されないのか?という理由も示せてなくね?

ここ一年くらいだけでも、本スレでさんざん書かれていた。
いろんな角度から、かなり噛み砕いて。
だけど理にかなった書き込みほどスルーなんだよね。
>>103 のようにちゃんとした反応は相当レアケースだ。


>>103
>仮に、指板をもっと極端な扇型にしたら、、ナット幅5センチでネックエンドを50センチくらいw
>それに真っすぐなフレットを打っても、真ん中の3、4弦と、端っこの1、6弦はフレット位置は同じ?と考えていいのかい?
>フレット間の距離は明らかにアンバランスだよね。

「フレット位置が同じ」という表現がそもそも誤解を招きやすいんだけど
結論から言えば『同じ』だよね。
その扇形指板の場合、ナットが直線、フレットが直線、ブリッジが直線の場合で
例えば3弦の弦長が50センチ、1弦の弦長が70センチだったとしても
12フレットが場所は全弦長の半分の位置。(理論長。オフセットはこの際無視)
ちゃんとオクターブ調整してあれば開放弦に対する12フレットの精度は同じ。
(ま、ここまで極端だと弦とフレットの角度が少し問題になるかも・・だが)

106:ドレミファ名無シド
08/11/08 07:36:05 aG6uWzCW
ゴメソ。よくわからん。
12フレットで弦長の半分になるなら
3弦50センチ、1弦70センチならば、それぞれ12フレット位置は3弦25センチ、1弦35センチの位置に打込まなくちゃいけないんでないの?
あと、フレット-フレット間の距離の問題をオクターブチューニングだけで解決できるのだろうか?
正直、オクターブチューニングが絡むともう、わかんね。


107:ドレミファ名無シド
08/11/08 07:41:15 VwJWYNPw
CFSを嫌う人は2種類居る。メンテナンス性に不安があるって人とオカルト的なものを
押し付けてくる事に嫌悪感を覚える人とな。メンテナンス性の不安で購入を見送った人は
CFSのピッチ的な効能は別に否定して無い。オカルト的な気味悪さを嫌悪してる人は
クライオやビンテージワイヤーと同等に見てるんだから理屈が分かっても要らない。
だからCFSがいくら素晴らしいものだとその理屈を説明してもあんま意味無いよ。
楽器なんて理屈で選ぶ商品じゃねーんだからさ。

108:ドレミファ名無シド
08/11/08 07:46:01 aG6uWzCW
>>107 んだね。
嫌なら、素直に他のメーカー選べばいいと思うけどねー。

個人的にはストラトならモモセ逝っとく。

109:ドレミファ名無シド
08/11/08 08:09:22 WeNKcuXL
>>106

別に難しいことは何も言っていないよ。
ノーマルフレットでも弦長の半分の位置に12fが来るよ・・
っていうだけのこと。
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)


>>107
>クライオやビンテージワイヤーと同等に見てるんだから理屈が分かっても要らない。
>だからCFSがいくら素晴らしいものだとその理屈を説明してもあんま意味無いよ。

この認識自体的外れだが、とりあえずその「理屈」をまずは説明してくれ。ちゃんと。

110:ドレミファ名無シド
08/11/08 08:28:01 aG6uWzCW
>>109 あんたエロいなw詳細な図ありがとう。  
あれ?同じ長さだw
中学生並の幾何の問題がおれにはわからなかったよ
CFS(;´・ω・`)たしかに意味無い?
どころか、正確なピッチからずれてくる??フレットわざわざ曲げて

111:ドレミファ名無シド
08/11/08 08:57:21 lKZbEpzt
図形ではそうだが、フレットの幅や弦には太さもあるから角度がつけばピッチずれないんかな?
フレットの上を通る弦が長くなるでしょ。フレットで押さえる弦の位置も変わる。
指を交差させて考えてるだけの浅知恵で申し訳ないけど。

112:ドレミファ名無シド
08/11/08 09:15:20 WeNKcuXL
>>111

どうだろうね。
実際にあの図ほど角度をつけたら
他に色々大きな問題が出てくるはずだから
あれを見ながらだとかえってイメージしにくいんだけど、
ピッチ的にはCFSと変わらない精度だと思うよ。

確かに斜交する分、弦の長手方向にフレットとの接触面が増えるとは言えるんだけど
ごく僅かの違いである上、その分全弦長自体が長い訳で、弦長比では変わらないからね。

そもそもの接触面も(弦のラウンドを考えなければ)小さな楕円であることは
どちらのフレットでも同じだから、有意な差は考えにくいと思うけど。

113:ドレミファ名無シド
08/11/08 09:21:28 VwJWYNPw
>>109
ていうか俺CFS否定派だからw
ただメンテ不安の方な。理屈はフジゲンサイトに書いてるじゃん

114:ドレミファ名無シド
08/11/08 09:28:31 lKZbEpzt
>>112
このスレ見かけて気になったので。ベースには意義あるかなと。
ギターで3弦と1弦に巻弦張ってオクターブ合わせてピッチ比較…死ぬ程暇なときがあればやってみるわ。
レスさんくす。

115:ドレミファ名無シド
08/11/08 12:52:58 T5eqkSSZ
俺もこのサークルなんたらで買うのやめた口だわwしゃーねーから江戸買っちまったw
富士弦もバカじゃなきゃ客が離れりゃせめて選択できるくらいにはするだろ?

116:ドレミファ名無シド
08/11/08 13:18:41 AJXUH4b3
ノーマルフレットのギターの一弦を
六弦に通してみればCFSの効果が分かるんじゃないか?

117:ドレミファ名無シド
08/11/08 13:59:40 M375jYJk
>>116
お前全然解ってないな

118:ドレミファ名無シド
08/11/08 16:07:10 AJXUH4b3
弦とフレットが直交しないとどうなるかは検証できると思うが…

119:ドレミファ名無シド
08/11/08 16:39:25 7DJ2XeyV
>>117
116の説明がよく解らないけど、指板にアールがあるから駄目じゃん?
完全フラット指板ならわかるけど。
まあ、弦とフレットが直交云々はオマケみたいなものでしょ。

120:ドレミファ名無シド
08/11/08 17:32:13 IDhvmnyh
お前らブラインドで聞き比べても音の違いが分かるのか?俺はわからんからどっちでもいいわ

121:116
08/11/08 18:07:01 Eu1F7qUx
>>119
そうか、指板Rを忘れていた・・・
思いっきり斜めにしてやればフジゲンの言う通常のフレットでのピッチのずれとか検証出来るかと思ったんだが・・・

122:ドレミファ名無シド
08/11/08 18:14:42 YnVkBqJm
>>120
BFTSもぶっちゃけブラインドだとわかる気がしねえ
だけど、和音が全然綺麗に聞こえてくるのは間違いないんだし、俺なら良い方を選ぶけどね

CFSはようしらんけど

123:ドレミファ名無シド
08/11/08 20:15:35 Ye5P8jp6
過去に本スレで推奨派から、オフィシャルに書いてあるピッチ感とはオクターブのことでは無い
といった意見があったんだけど、あれって意味がよく分からなかったんだよね。
ここ見ていたら、も少し分かりやすいように説明してくれないかな。

ユーザーを検索してみるとほとんどがオクターブチューニングのずれを解消した・・・
みたいなことが書かれている。
それどころか販売している特約店まで同じ書き方を見つけた。
ほとんどの人が>>103と同じような勘違いをしているんだろうね。
でもオフィシャルの書き方じゃいたし方ないような気もする。

124:ドレミファ名無シド
08/11/08 22:42:15 7DJ2XeyV
既出だったらごめんなさい。
ちょっと図に書いて自分なりに考えてみましたが、1弦や6弦のようにネックの中央から端に行く程、
実際のスケールが若干長くなるだけで(ブリッジサドルを前後に動かした場合)、フレット位置の比率は変わりませんよね?

125:ドレミファ名無シド
08/11/08 22:48:09 7DJ2XeyV
てか、109で既出でしたね。CFTは音程には関係ないですねw

126:ドレミファ名無シド
08/11/08 22:55:59 7DJ2XeyV
連投すみません

×CFT
○CFS

CFSのギターに全部同じゲージの弦を張った場合、ほぼ同一のテンション、音色になるということですね。

127:ドレミファ名無シド
08/11/08 23:49:49 IDhvmnyh
バンドのノリとか、ギター(ベースギターも)の味とか、はピッチの不完全さも一役買ってるんでは?チョーキングってそういう危うさみたいなモンが味に成ってると思うんだ。
要するに微妙にピッチが狂うとこからノリ・味が来てるとしたら完璧にピッチの合うギターって面白みに欠けるんでは?
CFSがフジゲンの理論通りのモノならクラシックギターとかにはピッタリかもしれんね。

128:ドレミファ名無シド
08/11/09 00:24:20 /6Z1dC72
気に入ったギターがHISTORYでCFSでした。
弾いた時の気持ちよさがCFSに起因する物なのかはよくわかりません。
しかしこのスレで詐欺まがいだとかオカルトだとか騒いでる奴らは脳みそ腐ってると思う。
何の効果もなくても実害がなければ別にいいじゃないか。
弾いた時の音が全てなんだから嫌なら弾かなきゃいいだけの話。

129:ドレミファ名無シド
08/11/09 01:19:03 m06gjwhV
昨日まで信じていましたが、所謂誇大広告ですね。

130:ドレミファ名無シド
08/11/09 02:48:18 D+VboEDW
このスレ見て慌てて確認した
チョイキズでHP買ったけどきずかず使用していた
ヘッドには小さいながらもCFSの文字がある
アウトレットとはいえ結構いい値段だったが材料費である事をねがう

131:ドレミファ名無シド
08/11/09 02:57:53 4o1zSodC
>>128
もし、何の効果もなくて、
ただのプラシーボ効果かなんかで「良い」と思い込まされ、
それに技術料や作業料を上乗せされていると考えれば、
いくらかでも「ムカっ」としないかい?

「イントネーションナット」とか「バズフェイトンシステム」の
「開放弦の音程に対し1F2F~あたりの音程が正しくなる」
という、弾いて納得できる確実な効果と違い、
あまりにいいかげんだと思うな。
最近よく見聞きする「ファンドフレット」なんてのは、
CFSの理屈で言うと、最低最悪の規格になっちゃうよ。

弦が削る効果でフレットは、
弦のライン(斜め)に合わせて少しづつ平たく減っていく。
そうなれば接点はピンポイントではなくなる。
新品の状態で、いくら直角だとは言え、
極わずかな調整角度でしかないのに、
この効果(疑問付きではあるが)が持続するとは思えない。

132:ドレミファ名無シド
08/11/09 03:16:04 xlf19qNR
俺業販の仕事と小売の仕事とした事あるけどフジゲンはOEMが多いだけに
田舎の業販会社にありがちな欠点がかなり色濃く残ってるね。オリジナルブランドで
東京に店舗構えて「嫌なら買わなきゃいい」って商売ナメすぎだろw
田舎の固定客のナァナァな空気でしか許されんってそんな甘え

これがアンチの叩きなら無視していいよ。ただCFSの場合はこれまでフジゲンだからって
指名買いで買ってた人が買える商品が消えちゃって、それでもやっぱりフジゲンが
買いたいからブーブー言ってんでしょ。こんな優しいファン抱えてるメーカーそうは無いぜ?
もし「嫌なら買わなきゃいい」って人がフジゲンの人だったらかなりヤバいね


133:ドレミファ名無シド
08/11/09 03:22:45 Xloy9WT6
そこまでフジゲン好きならリペアもフジゲンに頼むからCFSだろうが関係ないだろ

134:ドレミファ名無シド
08/11/09 03:25:48 xlf19qNR
>>133
つまり嫌なら買わなきゃいいだろと、そゆこと?

135:ドレミファ名無シド
08/11/09 03:28:14 Xloy9WT6
好きならリペアフジゲンに頼めばいいじゃん
ということ

136:ドレミファ名無シド
08/11/09 03:32:51 xlf19qNR
製品は好きだがリペアショップとしては好きではない。

137:ドレミファ名無シド
08/11/09 03:36:58 Xloy9WT6
んじゃ好きなリペアショップにCFS可能か確認してみたら?
そして結果は是非ここでしらせてくれ
みんなCFSが他の店で交換可能か知りたがってるから

138:ドレミファ名無シド
08/11/09 03:50:43 5X0aNds0
どうしても誰一人として核心を突いた利点を説明できる人はいないのね。
メンテナンスに関してはどうでもいいが「欠点がないのだから善し」と言ってる人は広い心の持ち主だなあ。
崇拝するフジゲン様の悪口を言う奴は許さないって感じなのかな。

フジゲンは一流メーカーのOEMを手掛ける確かな技術を持った企業だと思う。
しかしそれらのメーカーでCFSを採用したモデルが1種も無いのは何故なのか。
ここを考えれば答えは出てると思うんだけどな。
HISTORYはシマムーのPBでメーカーじゃないから揚足取らないでね。

139:ドレミファ名無シド
08/11/09 03:52:05 Xloy9WT6
欠点が無いからよしというか
欠点が無いから別にどっちでも良いって感じかな
マイナスイオン発生する家電みたいなそんな感じ

140:ドレミファ名無シド
08/11/09 07:32:15 bcjU2nem
フジゲンの説明図、ノーマルのナットは直線だけど、サークルの方は曲線だな。
音程決めるのはフレット・ブリッジ間だと思うんだが、その辺は書いてないな。
サークルナットシステム。

141:ドレミファ名無シド
08/11/09 08:36:18 bcjU2nem
>>140連投スマソ。
勉強したわ。ナット・フレット間の弦長を六弦とも同じに揃えたいのね。だからナットもフレットも曲げるんだ。わかった。
ただ、それがピッチに影響するってところがわからん。

142:ドレミファ名無シド
08/11/09 09:29:38 cE6sjuuf
ぶっちゃけフジゲン直接聞いた方が速いし正確だと思うんだ
どうでもいいなら聞く必要はないが、どうしても知りたいのなら聞くべき

143:ドレミファ名無シド
08/11/09 09:44:15 /6Z1dC72
>>131
CFSだから買ったわけじゃなく
弾いた時の音や感触が値段相応だと思ったから買ったんだよ。
だから別にムカつきもしない。

144:ドレミファ名無シド
08/11/09 12:26:26 bcjU2nem
えーと、フジゲンが好きな人と嫌いな人が居ること、CFSに懐疑的な人と気にしない人が居ること、の二点はわかった。で、純粋な興味から知りたい。熱烈にCFSを肯定する人が居るのか?CFSがピッチにもたらす影響とそのカラクリを説明できる人は居るのか?

145:ドレミファ名無シド
08/11/09 12:47:01 qwZRKQhU
>>132
おれも最初はCFS擁護の立場をとる人たちがあまりに理不尽でしつこいので怪訝に思ってたんだが
フジゲンの中の人ということなら説明がつくかもしれない。

でももしそうだとしたら本当にレベル低いね。

146:ドレミファ名無シド
08/11/09 13:32:45 m06gjwhV
フレットと弦が直角で交わる事で弦振動にロスが生じない→和音が綺麗に出る
ってのは理論的にはわかります。
でも、音程(ピッチ)には関係ないですね。
ハイフレットになる程直線に近付くのに
ハイポジションでの和音は特に綺麗に出るというプロの意見はわかりません。
プラシーボ?リップサービス?

147:ドレミファ名無シド
08/11/09 13:54:35 bcjU2nem
何となく納得しても良いのだけれど、弦とフレットを厳密に直交させるってのは・・・。両方とも結構細いから弦交換やオクターブ調整でも狂いそう。
なんか、こうオカルティックでない、あーなるほど的な説明はできないもんかねー?

148:ドレミファ名無シド
08/11/09 13:57:32 mRY+pjA0
数あるネガを減らす方法の一部くらいが妥当だとは思う。
だから大々的に喧伝されると違和感を感じるんじゃないかな。

149:ドレミファ名無シド
08/11/09 17:16:33 yejC1FpS
>>146
それで自分で聞き比べた感想はどうなの?

150:ドレミファ名無シド
08/11/09 17:40:09 /N9jnigP
テレキャスターを買おうと思って数週間色々検討して,ほぼフジゲンに決めた
のだが,このCFSに関しては,どう考えても,少なくともピッチ云々について
は効果は無いと思う。「効果が無い」ということについての説明は,例えば
>>105 が解りやすい。

これは既に誰かが指摘しているかも知れないが,そもそもテレキャスターを3
連ブリッヂのままで作っておきながら,CFSを採用していると言うのも首をか
しげざるを得ない。

逆にCFSが音程に与えるデメリットを考えてみたのだが,オープンチューニング
にしてスライド奏法(と言うのか,ボトルネック奏法と言えば良いのか)をす
る際には,CFSだと逆に微妙に和音が合わなくなるのではないかと思うがどう
だろうか? フジゲンの説明図によると,フレットだけでなく,ナットも円弧
状になっているので,ストレートのスライドバーを当てて和音を弾けば音が合
う筈が無いと思うのだが。

と言う訳で,CFSは

メリット: 無さそう

デメリット:
・(もしかしたら)コストを上昇させている[←それでも充分安いと思うが]
・(もしかしたら)メンテナンスが不安[←買った店に持って行くつもり]
・スライド奏法の際に和音が合わない[←スライド奏法やらないし…]

で,個人的にはフジゲンが購入候補の第1であることに変りはない。ただし,
仮に買っても「このギター,CFSだぞ。どうだすごいだろう」などとは言わな
いつもり。


151:ドレミファ名無シド
08/11/09 18:22:32 nc40FVIr
CFSじゃなかったらさらに安くなる可能性があるよね

152:ドレミファ名無シド
08/11/09 18:25:31 yejC1FpS
>>150
それでスライドバー使って弾いた音どうだったの?
スライドバーとか使わないで弾いて出た音は?

153:ドレミファ名無シド
08/11/09 18:38:15 Sn1vDUDm
>>152

自分で考察なり検証なりするつもりが無いのなら黙れ

154:ドレミファ名無シド
08/11/09 18:47:38 m06gjwhV
スライドバー使用の和音でのピッチのズレは試さずともわかろう。
ということで明白なデメリットはあるな。


155:ドレミファ名無シド
08/11/09 19:53:15 yejC1FpS
>>153
知らない馬鹿は自分が黙って出て来るなこのクズ野郎

156:ドレミファ名無シド
08/11/09 19:59:07 Sn1vDUDm
>>155

そんなら人に訊いてばかりいないで
よくご存じの貴方様から情報を出してみやがれ、このクソチビ

157:ドレミファ名無シド
08/11/09 20:02:03 yejC1FpS
>>156
おまえ自分で考察、検証言ってるんだから過去の実績出してみろ

158:ドレミファ名無シド
08/11/09 20:03:39 j2OKS7An
おまいら仲良しだな。うまやらしいぜ。

159:ドレミファ名無シド
08/11/09 20:10:10 Sn1vDUDm
だろ? うふふ

160:ドレミファ名無シド
08/11/09 20:10:26 5X0aNds0
CFSの最大の効果は洗脳されたされた信者を作り出すことなんだな

161:ドレミファ名無シド
08/11/09 20:28:15 j2OKS7An
>>160 それなんてなんてショートディレイ?

162:ドレミファ名無シド
08/11/09 20:44:35 /6Z1dC72
>>154
実際に試してみたが全然問題なかったよ

163:ドレミファ名無シド
08/11/09 21:06:09 Sn1vDUDm
>>162

もし「全然問題ない」というのが人間の知覚精度なら
CFSなんてそもそも何の存在意義もない事になるね

164:ドレミファ名無シド
08/11/09 21:06:24 Nkh9VIqt
問題無いというのがおかしいと思うんだが・・・
オープンチューニングして12fセーハした和音とスライドバー12f上の和音と聞き比べて変化無いというなら
そもそもCFSの効果が無い

165:150
08/11/09 21:22:39 /N9jnigP
>>162
さっそく試してくれた人がいたんだ。ありがとうございます。私自身はCFSの
ギターをまだ持っている訳でも,スライドギターを試した訳でもないので。

「全然問題なし」と言う事は,「オープンチューニングでスライドバーを使っ
たら和音が合わないかも」というのは私の取り越し苦労だった訳だ。

でも >>163>>164 の両氏がご指摘のように,そのことは同時に,ストレー
トなフレットでも「全然問題ない」ということになるのではないだろうか?


166:ドレミファ名無シド
08/11/09 21:34:14 Sn1vDUDm
>>165
>でも >>163>>164 の両氏がご指摘のように,そのことは同時に,ストレー
>トなフレットでも「全然問題ない」ということになるのではないだろうか?

「それ以上」なんだよね。この場合開放弦のチューニングは
CFSに合ってるはずだから。

167:165
08/11/09 21:42:30 /N9jnigP
>>162
その通りだと思います。「円弧状のナット&ストレートなスライドバー」でも
問題ないのだから,普通のギターの「ストレートなナット&フレット」なら,
なおさら無問題のはず。

168:167
08/11/09 21:44:17 /N9jnigP
失礼しました >>167 は162ではなく >>166 に対するものです。

169:ドレミファ名無シド
08/11/10 00:06:06 lQMQ29fD
そろそろCFSまとめwiki作れよ

170:ドレミファ名無シド
08/11/10 00:48:34 x6BnftvQ
CFSは理論上、弦振動がスムーズな為、和音の響きがクリアである。
CFSは理論上、スライドバー使用での和音ではピッチにズレが生じるが、
聴感上は全く問題は無い(>>162の実体験による)。

171:ドレミファ名無シド
08/11/10 01:00:47 0BWqL5pY
なにそのCFSの存在意義全否定的な言い方

172:ドレミファ名無シド
08/11/10 02:10:51 +ZJlkSSo
>>171
じゃぁCFSの存在意義を
演奏・出音のメリットから反論してみてくれよ

173:ドレミファ名無シド
08/11/10 02:19:30 1mcfFQF/
おまいら、懲りずによくやるなwww

174:ドレミファ名無シド
08/11/10 04:15:47 TLtKKRQz
本スレ平和になったからいいんじゃね?

175:ドレミファ名無シド
08/11/10 11:22:20 a0DT6aEx
このスレできて本当に良かった

176:ドレミファ名無シド
08/11/10 11:43:28 xKcqFi0C
だが本スレよりこちらの方が楽しいのは私だけですか
そうですか ごめんなさい

177:ドレミファ名無シド
08/11/11 12:22:45 OV4Fj1nR
もう結論出てしまいましたね。

178:ドレミファ名無シド
08/11/11 13:04:42 QjJGusY+
つまり、
メリットは何一つ無い。
少々のデメリットはあるが特に問題にはならない。
フジゲンとしてのメリットは「安いから」に尽きるのでCFS搭載でも我慢している。
今の価格でCFSを辞めればもっと売れる。
価格を上げれば他のメーカーを使う。

こんな感じで良いのかな。

179:ドレミファ名無シド
08/11/11 13:19:18 TSv/Yq3r
既出で初歩的な疑問だろうけど

PUの出力によってチョーク時のデッド・ポイントがあるけど
CFSでのチョーク時にギターの実音を拾う場所は変わるんだろうから
デッド・ポイントも変わってしまい演奏しづらい人っていないの

それとも、その部分は変わらない程度の変化だから今までどおりで大丈夫?

180:ドレミファ名無シド
08/11/11 18:25:09 iB0GHith
思うんだか普通に見てCFSのギターは端の弦に向かって曲がってるから普通のギターと比べてピッチが変化してる
じゃあCFSは普通のギターと比べて16弦側か34弦側かどちらをずらしてるんだ?
ピッチは上がってるのか下がってるのか?
あとCFSのフレットの曲がり具合は一定であってる?
そうなると間隔のシビアなハイポジでは比較的合うとCFSのピッチが正確なら説明できそうだけど

181:ドレミファ名無シド
08/11/11 19:37:58 QjJGusY+
>>180
根本的に判ってない様だ。
CFSはナットも円弧になってるんだからよく考えて。
フレットのRはナットに近いほどきつくなっているはず。
同じであれば全体を一つの円で捉えることにはならない。

実際この溝ってどうやって切ってるんだろうね。
22フレットだったら22種類の円弧のこぎりが必要だね。
他のショップでリペア出来るって言うけど
まっすぐなフレットを円弧状の溝に叩き込むわけだから
余計な力が掛かって指板傷めそうな気もする。

182:ドレミファ名無シド
08/11/11 19:50:02 iB0GHith
>>181
つまりアールに従ってフレットが曲がって押弦幅の大きい分ピッチを下げるであってる?

183:ドレミファ名無シド
08/11/11 19:50:17 o7JV4LlX
打ち込む前に当然曲げるだろ
普通のフレットでも指板のアールに合わせて曲げるてるんだし
まあちょっと手間が増えるのは間違いないが

184:ドレミファ名無シド
08/11/11 20:48:35 jHelNmBz
>>182
ぐぐれかす

185:ドレミファ名無シド
08/11/11 21:16:49 A8dten6H
ピッチに関してはストロボチューナーとか持ってる人に一度細かく測ってもらいたいね
フレットがストレートかCFSか以外はみんな同じって楽器を二つ並べてさ

186:ドレミファ名無シド
08/11/11 21:16:59 jXN6tyef
今だったらコンピューターで指板のRに対して
各フレットごとの弧はすぐ割り出せて
工作機械を動かせるだろうし、フレットも曲げられるだろ。

187:ドレミファ名無シド
08/11/11 22:16:33 n+0WBbBS
tmpのおっさんはコンピュータに打ち込んで溝きりしてるっていってたよ

188:ドレミファ名無シド
08/11/11 22:34:35 jHelNmBz
それだけの設備投資と手間暇掛けて・・・

189:ドレミファ名無シド
08/11/11 23:28:44 1t8G97Pl
効果なしw

190:ドレミファ名無シド
08/11/11 23:46:40 BPnanXm5
プラシーボ効果狙ったんだろ
事実ピッチが良いとか言う書き込みはネット上に色々あるし
リペアは自分のところにくるし商業上はおそらく成功したんじゃないか?

191:ドレミファ名無シド
08/11/11 23:55:11 A8dten6H
結局リペアの囲い込みが目的だったのかねぇCFSって
バズフェイトンは出来るリペアショップ増やそう増やそうと頑張ってるけど
CFSはそういう動きがサッパリ見えないもんな

192:ドレミファ名無シド
08/11/11 23:55:28 c+xA2MXT
アコギの話だけどな。
島村のヒストリーのネックはCFSだ。
で12~16Fあたりを使った単音フレーズを弾く。
マーチンD42で同じフレーズを弾く。
弾いた感じは差は無いね。
で12FあたりでFのコードを押さえる。
ヒストリーの方がヌケが良くて力が要らない。
アコギだと差が出るかな。
弦高はほぼ一緒。


193:ドレミファ名無シド
08/11/11 23:57:51 A8dten6H
とにかくリペアの仕事で一番効率よく稼げるのはフレット交換だ
池袋店が町のはずれから中心に近寄って渋谷店が出来たあたりで
ストレートフレットが消えたように思えるのは気のせいか?
店の維持を考えての戦略なら浅はかといわざるを得ない

194:ドレミファ名無シド
08/11/12 00:05:27 UV7VMFEY
開発当初は世紀の発明!とくらい思ってたんじゃないの?
で、後々よ~く考えてみたら・・・アレレ??

195:ドレミファ名無シド
08/11/12 00:07:44 BhcKSjFc
特許出すのって結構手間だから多分ちゃんと考えてると思うよ

196:ドレミファ名無シド
08/11/12 00:21:47 8+6TsdQg
特許なんてとんなくってもまねするやつあんまいねーんじゃね?業界のスタンダードにもなりそうもないし

197:ドレミファ名無シド
08/11/12 00:36:23 BhcKSjFc
特許とれば特許商品だという売りになるだろ
別の奴に特許申請されたらそいつの特許になっちまうし

198:ドレミファ名無シド
08/11/12 00:57:57 eze81kxI
いずれにせよ何の効果も無いシステムなわけだ

199:ドレミファ名無シド
08/11/12 01:25:38 vsH004zq
結論出たな

メリット→プラシーボ効果
CFSを辞めればもっと売れる。
価格を上げれば他のメーカーを使う

200:ドレミファ名無シド
08/11/12 02:54:23 hfXUPE8y
>CFSを辞めればもっと売れる。
プラシーボで売れることもあるから売れなくなってるかどうかは言えないだろ
このスレなんてごく一部なんだから

201:ドレミファ名無シド
08/11/12 03:11:52 etl4iAu3
スレの住人でなくてもCFSのインチキに気付いている人はたくさんいるだろうから
マイナスイメージもかなりのものだと思うぞ。
プラシーボとの天秤は定かでないけど、少なくとも「辞めたら売れなくなる」とは思えんが。

202:ドレミファ名無シド
08/11/12 21:13:34 neMp8Yrg
CFS嫌いでここまで来るのが気が知れないな
なんでそんなに追っかけるんだ?


203:ドレミファ名無シド
08/11/12 22:20:58 vsH004zq
>>202
効果がないのに効果があるように謳っているのは
ある意味詐欺だろ。

204:ドレミファ名無シド
08/11/12 22:29:30 neMp8Yrg
>>203
じゃあ訴えて経過か後日談書き込んでくれ楽しみにしてる。

205:ドレミファ名無シド
08/11/12 22:35:11 etl4iAu3
>>204

突っかかり方がくだらねえ

206:ドレミファ名無シド
08/11/12 22:40:23 neMp8Yrg
付きまとい野郎って女々しいな

207:ドレミファ名無シド
08/11/12 23:41:36 ulSPCPgH
>>206
女々しいのはおまえのほうだ。
いいたいことがあるならちゃんと反論しろ。
むしろなんでおまえらがいやいやCFSを使ってるか知りたいんだ。

208:ドレミファ名無シド
08/11/13 03:32:43 GfJupBOG
>>202
フジゲン自体は好きだからに決まってんじゃん
どうでもいいメーカーなら最初から買う気無いから何も言わないよ

209:ドレミファ名無シド
08/11/13 13:36:20 xlyVnhHi
ここでウダウダ言っててもフジゲンは何も対応しないわけだが

210:ドレミファ名無シド
08/11/13 15:45:55 WqG+AYpv
対応はともかく、書き込みはしてるっぽい

211:ドレミファ名無シド
08/11/13 21:29:56 KJtylQis
そんなにフジゲンが好きならネックオーダーできるか問い合わせて確認してこいよ

212:ドレミファ名無シド
08/11/13 21:36:11 WqG+AYpv
>>211
もうそういうの聞き飽きた

213:ドレミファ名無シド
08/11/13 23:23:20 9tjmAPrc
>>212
何が聞きたいの?

214:ドレミファ名無シド
08/11/14 00:55:25 3c85Eetm
オープンコードのスライドプレイが大流行したらCFS廃れるな。
まあ、そんなことはないがw

215:ドレミファ名無シド
08/11/14 03:21:36 aWroWWXn
ネックオーダーねぇ・・・リペアの囲い込み疑惑とかCFS製造システムの減価償却疑惑とか
良い楽器を作る事より金儲けの話ばっかりになってきちゃったねフジゲンも。
シマムラと組んでスギさんも出てって職人としては終わっちゃったのかなこの会社。
フジゲンの経営状態まで知らんけどヤバい方向に進んでるなって感じがするよ

216:ドレミファ名無シド
08/11/14 20:16:41 lT4yxNcM
もう飽きちゃった?

217:ドレミファ名無シド
08/11/14 20:22:44 LHBfAGQk
燃料切れだね。

218:ドレミファ名無シド
08/11/14 21:13:59 xQqR2R6H
ギターのフレットってピッチを優先するとたしかデコボコになるんだよね。ヴァイも波打ちフレット使っているし。
ってことは弦に対する角度云々やスケール長に拘っても根本的な部分での解決になっていないと思うんだが、
この辺の話って既に出た?


219:ドレミファ名無シド
08/11/14 21:34:34 XzJpQtUb
ってゆーか、基本その話題で盛り上がってんだよ

220:ドレミファ名無シド
08/11/15 10:12:52 wibtsDHH
CFSもより高精度なギターを作りたいっていう思いから採用されたんだろうから
その志自体は悪くないと思うよ。でもそれが滑っちゃった事はそろそろ認める時期だろな。
正しい思いで突き進んでも間違う事はある。人間だもの。byみつを

221:富士田弦雄
08/11/15 10:18:13 +6XJmf8X
>>219 どーも、すまんかった(*´・ω・`)つぎは気をつけるお

222:ドレミファ名無シド
08/11/15 10:30:22 wibtsDHH
ピッチの話、メンテナンス性の話、コストの話。
正直の3つしか話題無いね。だからループしすぎてウザいから隔離されたわけで

223:ドレミファ名無シド
08/11/15 11:02:28 mcm/DuYH
「ノーマルが一番!」なんて言ってたら発展も何もないので、
CFSをどうすれば良い物に出来るかを考えるってのはどうかいな?


224:ドレミファ名無シド
08/11/15 12:08:22 wibtsDHH
発展っておめー大半の発明は失敗に終わるもんだぞ?その発明が無駄だったと
分かることも進歩なんだから無理にCFSを続けられる事こそ発展の拒否だよ

225:ドレミファ名無シド
08/11/15 12:20:45 FCHpZTyZ
スライドバー禁止令発令

226:ドレミファ名無シド
08/11/15 12:22:50 TdNveAsr
反証していってこその発展。
しかし特許が切れるまでは手を引くに引けないだろうな。

227:ドレミファ名無シド
08/11/15 13:11:05 9pDGPw5w
別に手は引いても問題ないだろ


228:ドレミファ名無シド
08/11/16 01:24:55 zQTFipmq
でもこういう根拠のないものにも特許っておりるのかね?

229:ドレミファ名無シド
08/11/16 09:30:37 atWyPhYN
>>228
世に出回ってるオカルトグッズの「特許」ってそんなもんばっかりだぞ。

同様のものの登録や他の登録への抵触がなければ認められる。
根拠理論の正当性とか効能の有無は関係ない。


230:ドレミファ名無シド
08/11/16 09:40:02 RDmRU9M5
国が認めても世の中は認めない
政治と何処か似てるな

231:ドレミファ名無シド
08/11/16 09:47:58 D/AG1C6/
CFSのおかげで持病の腰痛が治り、宝くじにも当選し、童貞だった俺にも念願の彼女が出来ました!







※効果には個人差があります

232:ドレミファ名無シド
08/11/16 10:55:28 n22FxFdW
>>230
だから、そもそも特許制度ってのは
「こいつが最初に思い付いた」ってのを
国が認めてお墨付きを与えるだけのもんなんだって。

国だって「こいつ」という張本人を認めるだけで、
肝心の中身は別に認めちゃいない。

233:ドレミファ名無シド
08/11/16 11:52:38 qPKSB2Qc
PAFみたいに偉大な発明だったら良かったがなw

234:ドレミファ名無シド
08/11/16 12:15:34 ScR9NGxa
>>232

そこまで分析しないで
単純なアイロニーとして楽しもうよ

235:ドレミファ名無シド
08/11/16 12:32:50 n22FxFdW
偉大な発明なら、メーカーがこぞってCFSを採用、フジゲンウハウハなんだろうがなw
(それとも、メーカーとしてはPAFみたいに独占使用権の期限切れを狙うのかな?)

>>234
「分析」なんて大層なものじゃなくて、ただの基本常識なんだけどな。
勘違いで政治を語っちゃう痛さを楽しむ余地ならあるけど・・・w


236:ドレミファ名無シド
08/11/16 12:42:11 1e3Peqho
>>235 なるわけないじゃん。別に特許権はフジゲンが持ってるわけじゃないし。
使用権しかない。

237:ドレミファ名無シド
08/11/16 14:26:56 ukRoSdjr
>>236
いや、世間が「CFSじゃなきゃギターじゃねぇよ」となれば、
OEMで請けてるメーカーで仕様を指定されるのでそれだけ稼げる。

今OEMで出してなくても、特許持ってる松下氏から独自に使用許諾を受けて
設備投資するのもけっこう金が掛かるから、フジゲンのソフトやハードを買うか、
フジゲンに一部か全部かをOEMに出すようになる。

松下氏とフジゲンの関係(契約とか人的とか)次第ではもっと儲けられる。


・・・・という夢物語w


238:ドレミファ名無シド
08/11/16 15:04:51 1e3Peqho
>>237 ツマンネ

239:ドレミファ名無シド
08/11/16 15:20:13 ukRoSdjr
>>238
ボクにはむずかしすぎてわからなかったかな?
ごめんね


240:ドレミファ名無シド
08/11/16 17:00:19 UrKD327q
G&LのS500はCFSの有無が選べるっぽぃ。
だれか試した人居る??。

たぶん、オレには弾き比べても違いが分かりそうもない。
だったら、値段の安い「CFS無し」を選ぶかな?。

241:ドレミファ名無シド
08/11/17 01:59:57 VVKhTchl
CFSがオカルト扱いされちゃうのは松下さんのパーソナリティーの影響もあるだろな
あの人は良くも悪くもやってる仕事が趣味にしか見えないから

242:ドレミファ名無シド
08/11/17 03:13:21 giEYxZRB
結局有名なミュージシャンがそれを使って名演奏を残してしまえば、
どんなオカルトめいたモノですらも神格化されるし、
どんなに理路整然と造られた素晴らしい機能を持つモノであっても
上記のそれがなければ無用の長物として廃れていく。
特に需要がコスプレグッズとしての役割が大半を占めているであろう
エレキギターの場合はその傾向は特に顕著だと思える。

243:ドレミファ名無シド
08/11/17 19:25:23 xquI4Fq2
>>239 ただの妄想でしかないあたり。難しすぎました。
やっぱりツマンネ

244:ドレミファ名無シド
08/11/17 19:43:06 xquI4Fq2
つーか、ついでに言っておくと、
松下氏にとっては、特許を実施してくれる通常実施権者をいっぱいつくっておくことに、真の旨味があるわけで、
フジゲンに独占させたって、販売に限りあるんだから特許権者としては旨味はあんましない。
もし専用実施権としてフジゲンに許諾してたら、知らんが、まぁ、それはないだろう。
t.m.p自体に実施行為に制限がかかってくる恐れもあるし。

道具云々に関しては、道具や技術を導入するのと、フジゲンに依託するのと、どっちがコストがかかるか??
道具たってフレットを曲げるのは通常も同じだし。
指板加工だって知らんが、本当に売れるならその程度の設備導入なんか屁でもないだろうし、よっぽどの零細でもなければたいしたことなかろう。
いずれにしてもユーザーからの需要があればのはなしだが。


ん?僕ちゃんには妄想できなかったかな?

245:ドレミファ名無シド
08/11/17 20:17:44 1IuoJ5F0
どうかな。
フジゲンのCFSのなりふり構わぬごり押し具合からして
独占権含みの契約じゃないかと思うが。
宣伝と頒布を肩代わりしてくれるならそっちの方が楽だと。

別に根拠がある訳じゃないけど、勘ね。

246:ドレミファ名無シド
08/11/17 22:10:10 Ej7R9UNu
難しく考えすぎじゃないの?
基本的に独自性がなかったからつけましたみたいな気がする
実際CFS=フジゲンって認知されてるしね

247:ドレミファ名無シド
08/11/18 01:04:36 smVodo3F
>>244
精密な多重円弧を描いて溝を掘る技術ってかなり面倒なもんです。
もっとずっと単純なものでも、一品モノの作業機械の値段ってけっこうなもんなのに、
コンピュータ制御ともなれば、プログラミングも必要なので軽く億単位でしょうね。

国内の楽器メーカーでは、ヤマハとフジゲン以外での採用は難しいように思います。
両メーカーにしても、CFSより優先順位の高い設備投資はいろいろありそうですし。
付加価値を乗せた挑戦的な値段でコストを回収するか、従来どおり保守的な製品作りで
手堅く商売するかと考えたら、後者を取る経営者のほうが普通でしょう。

産業財産権には少々詳しいとお見受けしますが、他人をこき下ろせるほどビジネスや
実務をご存じないようなので、もう少し謙虚になることをお勧めします。

248:ドレミファ名無シド
08/11/18 01:40:09 Y79spWO5
毎回同一ならプログラミングは必要なくね?
面倒な事に代わりはないだろうが

249:ドレミファ名無シド
08/11/18 02:13:55 +KUmaLKO
>>247 億単位なわけねーだろ。ちっとは根拠のあること書けんのか?
まえが謙虚になれ、アホw

250:ドレミファ名無シド
08/11/18 02:17:11 +KUmaLKO
>>247 すまん脳内実務家か。恐れ入りましたw
脳内プログラミングなら億くらいかかりそうだなw

251:ドレミファ名無シド
08/11/18 08:36:07 fOeFC36e
あほだ


252:ドレミファ名無シド
08/11/18 18:12:30 u16vJoju
億単位かけて結局意味のない技術って・・・

253:ドレミファ名無シド
08/11/19 00:10:55 A1gRuYHs
つか実際なにで切ってるんだろうね?
あの細い溝をルーター刃とかで切るんだろうか?
ノコ歯じゃ切れなそうだし

254:ドレミファ名無シド
08/11/19 00:26:55 QgE+MJJj
>>248
日産数本ぐらいの規模なら、精密に切り出した金属製の治具をフレットの数だけ使って極細のルータでフレット溝を掘ってもいいんだろうけど、
使ってるうちに治具も磨耗するから、その更新コストだってバカにならないよ。
そんな精密な金属加工は外注だろうし。

コンマ数ミリのずれでも音痴になっちゃうのがフレットだし、フジゲンの言うことにはフレットごとに円弧の径が違うようだから、
>>247の言う通り、プログラム組んでNC加工にしなきゃ無理でしょ。
この手の汎用性が低い加工機械は本当に高い。


それにしても深夜に連投とは、ID:+KUmaLKOはよほど悔しかったんだなw


255:ドレミファ名無シド
08/11/19 00:54:00 A1gRuYHs
むしろNCで切れるんなら汎用性は低くないでしょ?NC自体も何億もしないと思うんだけど
プログラムも普通NC使えるとこはだいたい社員とかが数値打ち込んでるんだし
多重円弧って言ってもある一点を基点にしてるだけでしょ?

256:ドレミファ名無シド
08/11/19 00:58:31 hLvLN6/T
小さいころの記憶だが
NCATってファンキーなお兄さんいなかったっけ?

257:ドレミファ名無シド
08/11/19 07:35:29 Mrt9slZt
>>254 おい、もちょっとガンガレよw なんだか押され気味なんだぜ?脳内実務家

258:ドレミファ名無シド
08/11/19 07:47:33 x3DpAqKe
>>255
導入はソフト組みなおしだけで良いとしても加工時間が延びるね
ノコでシャッシャと溝切れるやつに比べりゃ極細エンドミルで円弧を描いていくのは
かなり時間が掛かるし製造業だと時間=コストだしやっぱコスト高じゃない?

259:ドレミファ名無シド
08/11/19 23:30:42 QgE+MJJj
>>255
実績ある会社の加工機械ならけっこう知ってるつもりだけど、
ネックのフレット溝を精密な円弧で掘れそうなNC汎用機は知らない。

社員がパラメータをいじるだけで加工を変えられるのは、
大もとのプログラムがあるからだよ。

たいがいプログラムは一点もののオーダーメイド。
・・・多少使い回しが出来て工数節約できても、オーダーメイドに近い料金貰うけどなw

>>257
別人だよ。混同するな、脳なし馬鹿wwwwww

260:ドレミファ名無シド
08/11/20 00:20:39 zxNNqdlp
>>259
俺255なんだけど、NCってそもそも精密な金属加工するもんでしょ?
極細刃のことはわかんないけど、このくらい掘れないとそれはそれで問題じゃないの?
それと、俺前NCある会社にいたんことあんだよね
そこじゃ社員が数値打ち込んでいろんなもん金属加工してたよ
まぁ俺は事務だったんでいじくらせてもらえなかったから詳しいことはわかんないんだけど
つか俺あんたにつっこんでる訳じゃないんで気にしないでねw
どうやって溝切ってんのかなって思っただけだからさ

261:ドレミファ名無シド
08/11/20 00:26:51 Zh3c5woN
ギターって弦押さえたときに弦が引っ張られてピッチが狂うんだけど、
CFSってバズフェイトンみたいにナットとブリッジサドルでの補正もしてんの?
それともナットは弧にしただけで終わり?
だったらいくらスケールが完璧でもあまり意味がないように思うんだけど

262:ドレミファ名無シド
08/11/20 01:57:15 7y6oYVyd
>>261
だからCFSはピッチの改善には全く意味無いんだってば

263:ドレミファ名無シド
08/11/20 03:57:38 1fGpetnG
お前らが考えるもっとも理想的なフレットの構造ってどんなんだよ

264:ドレミファ名無シド
08/11/20 07:42:50 Zh3c5woN
>>262
じゃあフジゲンの説明と演奏家の証言はなんなの?

>弦とフレットが直行することにより、より正確なピッチ感、立ち上がりの良いクリアーなサウンド、豊かなサスティーンが得られます。
>ポジションや弦の押さえ方による和音のズレに気を煩わされることなく演奏に没頭できる環境を“サークル・フレッティング・システム”は与えてくれる。

この説明みると普通ピッチが正確って勘違いしちゃうよ

>加納 秀人氏
>ぜんぜん今までとは違うね。どのポジションでもピッチは明らかにいいね。
>芳野 藤丸氏
>ピッチ・バランスがカンペキだから、どこ弾いてもストレスを感じない。
>和田アキラ氏
>気持ちがいいね。ピッチズレからくるストレス感がないですね。
>B'z/松本 孝弘氏専属ギターテック 畠山氏
>特に高いポジションに行ったときにピッチの良さが出ていると思いますし、
>岡沢 章氏
>今までに感じていたピッチのズレはもう無いね。
>六川 正彦氏
>もう、強力!音抜けやピッチがすごくいい!
>満園 庄太郎氏
>上から下までピッチ・バランスがいいし、

この演奏家達は耳が悪いってことなの?

265:ドレミファ名無シド
08/11/20 07:51:29 uPmtz37O
>>264

このスレ1から嫁






そういうこった

266:ドレミファ名無シド
08/11/20 11:39:22 qzY0XEXu
ヒント:ピッチ 感
演奏家の証言:勘違いによるプラシーボor営業コメント

267:ドレミファ名無シド
08/11/20 12:34:56 KdhGA0OY
燻煙乾燥がストラディバリの銘機たる秘密である
これを信じるならCFSも信じられるよ

268:ドレミファ名無シド
08/11/20 21:20:00 Ww8uRuT4
どこかのショップがノーマルフレットを大量に発注して
ショップオリジナルとして売ってくれないかなぁ・・・

269:ドレミファ名無シド
08/11/20 22:04:38 uxPIcwGv
擬似的にノーマルフレットのギターでCFSの弦振動を実験してみました。

5弦9フレットをクォーターチョーキングします。
6弦側にチョーキングし、弦を止めてピッキングして音を聴きます。
(6弦側にクォーターチョーキングすることで大体弦とフレットが直交となります。(疑似CFS))
今度は同じ音程になるまで4弦側にチョーキングし、弦を止めてピッキングして音を聴きます。
弦を押さえる指の力加減、フレットとの距離はなるべく同様にしてください。

僕自身には一つの結果が出ましたが、敢えて書きません。
皆さんご自分で試してみてはいかがでしょうか。


270:ドレミファ名無シド
08/11/20 22:27:47 lRaV+82c
試さねーよ(´ω`)アホカ

271:ドレミファ名無シド
08/11/21 02:07:50 o6pSGXwS
>>267
そういえばこれ開発したオッサンはバイオリンの燻煙もやってたな。
音感オバケのプロバイオリニストの意見も聞いてみたいもんだ

272:ドレミファ名無シド
08/11/21 02:13:42 dNTnIcFm
>>253
おそらくレーザーだろうなぁ。

273:ドレミファ名無シド
08/11/21 03:07:21 w44rgetL
>>269
そんなことしなくても答えは出てる

274:ドレミファ名無シド
08/11/21 03:10:36 0ayuwXUa
>271
燻煙乾燥が広まらない所をみると???だな

275:ドレミファ名無シド
08/11/21 04:04:41 dNTnIcFm
>>274
個人製作家の手法、とりわけ科学的なデータ解析が成されていなくてコストが嵩む物なら量産メーカーの製品に導入されないのは全然普通。
ただし有名ギタリストの使用機種がその手法を採用していて、本人がそれを大絶賛したら薫製ギターなんかは一気に広まりそうだけどね。

276:ドレミファ名無シド
08/11/22 10:43:26 f6Z9BKXY
仮に燻煙に効果があったとしても、設備にも工程にも、
手間がかかり過ぎてメーカーとしてはやってらんないだろ。


ギター製造業界あたりじゃ科学的なデータ解析なんて二の次w
それに今のご時世、そんな影響力のあるギタリストなんておらん。

277:ドレミファ名無シド
08/11/23 09:36:12 qtXMUt7l
フジゲンは強制乾燥の燃料に自分とこで出た木屑使ってるらしいから
上手く火の粉消してその煙を乾燥室にそのまま引き込めれば燻煙乾燥も可能かもな

278:ドレミファ名無シド
08/11/23 09:49:02 5QA/LO4K
機械による強制乾燥を考えると応用次第で可能だろ
効果があるなら何らかの問題があるから広まらないと考えるべきでは?
クライオとかも好きみたいだからオカルトだと思うよ

279:ドレミファ名無シド
08/11/23 11:31:37 m58BLRzW
うん。クライオみたいな胡散臭いものも使ってるからあの人はいまいち信用できない。

280:ドレミファ名無シド
08/11/23 12:29:50 781zlHba
CFSはピッチ矯正にはならないけど、音詰まり感の無いクリアな弦振動になるのは事実。
燻煙乾燥は効果があるかもしれないけど、化学的データはとってるのかな?

281:ドレミファ名無シド
08/11/23 14:30:36 5QA/LO4K
今の時代は科学的なデータも当てにならない
クライオのチップを両面テープでギターに貼ると音質が改善される
なんて代物まであるんだからな

282:ドレミファ名無シド
08/11/23 14:31:23 /3JTXEQt
弦振動って・・・なんかプラシーボで語ってるようにしか思えないんだよな。

化学的とかw

283:ドレミファ名無シド
08/11/23 14:40:28 PBpSk1K2
ってゆーか、
>音詰まり感の無いクリアな弦振動
こーゆうのは主観だよね。

284:ドレミファ名無シド
08/11/23 15:05:09 781zlHba
弦の両端が可能な限り点で接していることは理論上、
音詰まりを可能な限り減少させるし、生音でよく聴き比べれば判る。
それが音楽的かというのは別。
チョーキングによる音切れも減少する。

285:ドレミファ名無シド
08/11/23 16:08:28 PBpSk1K2
円弧フレットでチョーキングしたらどうなるかよく考えてみよう

286:ドレミファ名無シド
08/11/23 16:41:16 /3JTXEQt
チョーキングの音切れって、フレットが高性能とかそれ以前の話のような気がするが・・・

287:ドレミファ名無シド
08/11/23 17:08:14 Gkcz324G
>>276
科学的なデータも無しにどうやってプレゼンすんの?データ的な根拠を示さなくても商品開発や設備投資に決済する会社ってどれだけドンブリなんだよ(笑)

288:ドレミファ名無シド
08/11/23 17:23:50 bCUYfNYs
>>79
それはさほど問題じゃないと思われ

289:ドレミファ名無シド
08/11/23 17:33:01 d51kY53i
>>287
医薬品や精密機械じゃないんだから、科学的じゃなくても、
「科学的に見えるデータ」があればそれで十分。

ドンブリ勘定の杜撰な投資は、大小問わず、さまざまな企業で見られる現象。
データの正確性よりも説明ロジック、実現妥当性のある事業計画や見込み数字、
あとは根回しによるコンセンサスとパワーバランス、そしてプレゼンの技術。

・・・悲しいけれどそれが多くの企業の姿なのですよ。


290:ドレミファ名無シド
08/11/23 19:45:03 Gkcz324G
>>289
科学的に見えるデータ(笑)

291:ドレミファ名無シド
08/11/23 20:09:45 781zlHba
>>285
CFSに合わせた指使いでチョーキングすれば問題ないんじゃないの?

>>286
ストレートフレットに対してCFSは押さえたフレットの半音上のフレットが振動している弦に接触し難いかと。

という俺も全然CFSじゃないんだけどな!www


292:ドレミファ名無シド
08/11/23 20:10:30 781zlHba
訂正:という俺も全然CFS信者じゃないんだけどな!www

293:ドレミファ名無シド
08/11/23 20:11:49 FjPNk//H
>>287
お前企業どころか大学にも行ってねえだろw
マーケティングなんかアンケートみたいな非科学的なデータばっかだぞ

294:ドレミファ名無シド
08/11/23 20:47:19 llev7lCb
俺も全然CFS信者じゃないんだけど
>ストレートフレットに対してCFSは押さえたフレットの半音上のフレットが振動している弦に接触し難いかと。
これは納得した。なるほど、弦高が低い場合、これはなかなかの利点だわ。


295:ドレミファ名無シド
08/11/23 22:14:51 Gkcz324G
>>293
非科学的データ(笑)

296:ドレミファ名無シド
08/11/23 22:29:23 c/ycYOfg
>>291
>ストレートフレットに対してCFSは押さえたフレットの半音上の
>フレットが振動している弦に接触し難いかと

>>294
>これは納得した。なるほど、弦高が低い場合、これはなかなかの
>利点だわ

私には納得できなません…。何故CFSだと,おっしゃるような利点
が生じるのでしょうか?

297:296
08/11/23 22:31:11 c/ycYOfg
失礼,つまらないミスをしました。

納得できなません → 納得できません

298:ドレミファ名無シド
08/11/23 22:58:35 781zlHba
>>297
CFSでは弦がフレットに対して直交で接しますね。
弦が振動している間、弦高が低い場合やチョーキングした際には、
押さえているフレットより半音高いフレットに僅かながら接触するものですが、
CFSならばその接触する面積がストレートフレットより点に近い小さいものとなり、
結果、ビビリの少ない弦振動、クリアな音色になるかなという考えによるものです。


299:ドレミファ名無シド
08/11/23 23:24:05 W7WOKMV1
必ず接触するようなこと言うなよ

300:ドレミファ名無シド
08/11/23 23:27:14 781zlHba
>>299
補正します。
※弦高、ピッキングの強さ、ネックの状態にもよりますが、

301:ドレミファ名無シド
08/11/23 23:52:26 PBpSk1K2
>>298
>>5

302:ドレミファ名無シド
08/11/24 00:13:41 CQsKyVaS
それと、スライドバー使用での和音についてですが、
指板には通常Rが付いていますので、6弦から1弦までをストレートなスライドバーを当てると
6弦~1弦に対して5弦~2弦は僅かにベンドされることになりますね。
このベンドによってスライドバー使用時でもある程度和音のピッチは補正され、
気にならないレベルになるのではないでしょうか。

303:ドレミファ名無シド
08/11/24 00:19:24 CQsKyVaS
※すみません、修正です。
それと、スライドバー使用での和音についてですが、
指板には通常Rが付いていますので、6弦から1弦までをストレートなスライドバーを当てると
6弦と1弦に対して5弦~2弦は僅かにベンドされることになりますね。
このベンドによってスライドバー使用時でもある程度和音のピッチは補正され、
気にならないレベルになるのではないでしょうか。

>>301
>>5の2.については無理な揚げ足取りのように思います。



304:ドレミファ名無シド
08/11/24 00:37:40 Svk9sIqe
バジーはある程度弦高が高いとその恩恵が顕著に現れるが、CFSは弦高が低いと効果発揮するのかな。

円弧による角度なんぞ大した違いはあるまいと思っていたが、
例えばフラット指板で1弦12フレットでの弦高0.7mm以下とかの
かなりシビアな状況下なら意義はあるのかも。
こういった低い弦高でのビビリと音質改善に効果ありっていうんなら試してみたいねぇ。

305:297
08/11/24 00:47:55 rb3gDxAy
>>298

ストレートなフレットの場合には,確かに弦とフレットが直交しま
せんが,計算してみると,90度からのずれは,わずか1度かそれ以
下です。ほとんど意味のない差ではないかと思うのですが…

306:ドレミファ名無シド
08/11/24 01:05:48 fdAA9Rdx
コンパウンドラディアスとCFSの関係は?

307:ドレミファ名無シド
08/11/24 01:07:03 CQsKyVaS
>>305
その僅かな差をどう感じるかってことかも知れませんね。
僕はCFS信者でも何でもないのですが、(むしろ一時アンチやってましたが(笑))
良く考えてみると理論的にはクリアな弦振動には役立つかと思います。
ギタリストでも、生音でのビビリ、音詰まりは大して気にしない人もいるみたいですが、
僕は結構気になる方なもので。
ナットの溝を自分で掘ったことのある人なら分かると思いますが、
ほんの僅かな削りの差で音詰まりしたり、クリアに響いたりしますよ。


308:ドレミファ名無シド
08/11/24 02:22:55 F/gqntin
ナット部とブリッジ部の弦間ピッチを同じにすれば良いような…

309:ドレミファ名無シド
08/11/24 02:31:17 mhnQOKZ7
そしたら0フレットで完成してるように思えるんだがな。

310:ドレミファ名無シド
08/11/24 04:30:41 NyItUOOr
弦がフレットに接する点が
大きい、小さい、とか言ってる人もおられますが、
目に見えて減ってるフレットは無論のこと、
常にわずかづつでも減り続けるフレットに、
そんな理屈が通用します??
もともと0.0mmレベルの話だし、
あっという間に「点」であったものが「線」で接する様になり、
仮にクリアな弦振動が実現できるとしても、
常に新品状態、摺り合わせ処理状態をキープできるわけでなし。
直角交差のメリットは限りなく少なくなっていくのでは?


311:ドレミファ名無シド
08/11/24 07:28:14 46p2fbQK
>>310
そこで結局またメンテ不安の話が出てくるわな
幾多のデメリットに比べてメリットが微妙すぎる

312:305
08/11/24 09:04:58 rb3gDxAy
>>308氏と同じ疑問を私も持っています。もしも「弦と直交しない
フレット」が問題を抱えているなら,何も高度な加工技術(多分)
を要するCFSを採用するまでも無く,ナット側の弦間隔を少し拡げ
ブリッジ側で少し狭めて,要するに弦を平行に近づければ,もしか
したら多少弾きにくくなるかも知れませんが,問題は解決するはず
です。

しかし実際にはほとんどのメーカーがナットからブリッジにかけて
「末広がり」の弦間隔を採用している所を見ると,「弦と直交しな
いフレット」はこれまで問題視されてこなかったと言うことが判り
ます。

仮に,フレットの上面の幅が1mmだとします。弦がフレットに直
交していれば,弦がフレットの上を通過する距離はこのまま1mm
ですが,弦がフレットに対して直交ではなく斜めになっていると,
通過する距離はこれより長くなります。

で,角度が直交から1度ずれることでどれだけ長くなるか計算して
みると,結果は0.2ミクロン以下!(cos(90-1) の逆数)

この位の違いは,フレットの形状(ストレートか円弧かでなく,幅
や削れ具合)の違いで簡単に生じてしまうと思われます。

313:ドレミファ名無シド
08/11/24 09:29:26 HuiC/O5Z
0.2ミクロン以下の幅のフレットを使えばCFSも効果大だな
・・・てカミソリの刃より遥かに薄いな

314:ドレミファ名無シド
08/11/24 11:03:49 Svk9sIqe
そもそもフレットが減る以前に理論通りの円弧を出すのは至難の技だよなぁ。
フレット頂点の削りってどうやってんだ?


これって話題ループしてる?

315:ドレミファ名無シド
08/11/24 13:02:48 cXd1sawP

なんか、メリットを聞いてると、

状態最悪のギターに付けて、「ココが改善されます」みたいな説明しかないんだよな。


316:ドレミファ名無シド
08/11/24 19:27:19 Svk9sIqe
確かにナット幅45mmでバジーで作ればそれですむわな。

317:ドレミファ名無シド
08/11/24 19:38:45 63CcwyA/
ブリッジと同じ幅にするなら55mmだろ。

318:ドレミファ名無シド
08/11/24 19:46:58 Svk9sIqe
>>317
いや、それじゃさすがに弾きにくいだろw

319:ドレミファ名無シド
08/11/25 00:35:10 aEtLih74
ブリッジ側の幅狭くすればいいんじゃね?

320:ドレミファ名無シド
08/11/25 13:15:17 izPKhOOu
>>316>>319
コンセプトとして従来のギターとプレイアビリティーが殆ど変わらない
ということがあると思うんだが。
特殊ネックや、特殊ブリッジを開発するには金が掛かるだろうし、
プレイヤーは受け入れないだろう。
と、マジレスw


321:ドレミファ名無シド
08/11/25 15:31:59 tKwRHQgx
是非に及ばず

322:ドレミファ名無シド
08/11/28 11:13:37 eai8iXfZ
このスレ、ほぼ役目を終えた感があるな

323:ドレミファ名無シド
08/11/28 18:36:52 NrGLiAlA
非ということで結論が出たようだ。
フジゲンスレのアホどもに報告してやろう。

324:ドレミファ名無シド
08/11/28 21:07:41 iwgJ5aDY
コストパフォーマンス重視で購入したら
オマケでCFSが付いてきた位の認識だろ

325:ドレミファ名無シド
08/11/29 00:28:28 ArEKYcOi
非?だからなんなの程度の感想だな。
それよりロゴデザインをなんとか、その、、

326:ドレミファ名無シド
08/11/29 07:27:13 sIm3BTLI
隔離スレだから落ちない程度に保守しないと

327:ドレミファ名無シド
08/11/29 12:53:25 b/1DW51N
「ナットの位置ずらし?んなもん誰でもやってるわ!それで特許だと?!
ちっきしょう・・・ウチらもなんか特許とったるわ!おい何かないか?」

「そういや前からナット幅とブリッジ幅の差を意識してフレット山削ってますわ」

「それだ!なんかカッコイイ名前付けて売りだそう!」

って感じだったのかね

328:ドレミファ名無シド
08/11/29 17:30:30 jy77aJi7
意味不明

329:ドレミファ名無シド
08/11/30 17:40:10 cycuLEan
バズフェイトンなら昔からリペアショップが独自の工夫としてやってたよ
リペアショップに提携の営業を持ちかけては「はぁ?そんなもんでピンハネ料取る気か?」
と追い返されてるらしい。下手に法的に訴えても特許以前からやってた証拠出されて
逆に特許の存在がヤバくなるってことで向こうも引き下がるしかない。

330:ドレミファ名無シド
08/11/30 18:28:21 5H6fBhe0
>>329
それどこの店?加工を依頼してみたいな。

331:ドレミファ名無シド
08/12/07 15:50:00 fJ45Bv04
ていうか疑問なんだけど、ゼロフレットってBFSよりも正確にピッチ合いそうになるのは気のせいですか

332:ドレミファ名無シド
08/12/08 11:57:52 45qfGGCt
本スレ更新につき隔離所保守

【フジゲン】 FUJIGEN 12 【富士弦】
スレリンク(compose板)

333:ドレミファ名無シド
08/12/08 12:10:06 kGmfIV3L
ギターってどんなに頑張っても、結局はピッチが合わない構造の楽器なんだよ。

334:ドレミファ名無シド
08/12/08 12:12:20 JWVHicgY
つ【フレットレス】

335:ドレミファ名無シド
08/12/09 00:05:00 7eqSqbw/
オーダーメイドでCFSやめてもらうことできますか?

336:ドレミファ名無シド
08/12/09 01:15:26 +buhRnMY
フジゲンに聞けよ

337:ドレミファ名無シド
08/12/17 00:47:42 +OOZEIBA
保守

338:ドレミファ名無シド
08/12/17 21:29:58 fpEDQAnw
ベースの場合について教えてください
弦とフレットが直交する利点は弦が太いほど大きいと思われる
スライドバー、チョーキングは関係ない
とすると利点は多いのでしょうか?


339:ドレミファ名無シド
08/12/18 01:59:04 1fzoxwYU
利点が多いのではなく欠点が少ないと言っておこう

340:ドレミファ名無シド
08/12/18 08:06:15 LxwZEW+E
利点なんて無いし、欠点が減ってる訳でもない。
現実問題として無意味。

341:ドレミファ名無シド
08/12/18 19:04:50 tcQpuX6B
ネオクラがCFSじゃなけりゃなぁ・・・何であんな保守派向けコピー機種で余計な事するかね
楽器は完成度さえ高けりゃ個性なんて邪魔なだけなんだよ。そこは弾き手の領分なんだから
余計な事するなと言いたい。

342:ドレミファ名無シド
08/12/19 01:54:20 w+UW2Sl7
弾いてみたけれどCFSいい感じだった。

343:ドレミファ名無シド
08/12/19 04:06:25 rHHVE3lW
きっとそのギターはCFSじゃなくてもいい感じなんだよ。

344:ドレミファ名無シド
08/12/19 08:59:18 tGiZh0DG
CFSあるなしでどっちでも良かったらあの別注かけまくる島村楽器が
自分とこのブランド(HISTRY)作るときに外したと思いませんか?

345:ドレミファ名無シド
08/12/19 19:10:23 D5otqeXO
むしろあの異常な売り込み接客っぷりの島村だからこそ、だろ
セールスポイントは1つでも多いほうが客に売り込みやすいし、効果の程なんて二の次

346:ドレミファ名無シド
08/12/19 19:41:37 rtONP3nc
きっとシマムラは「オクターブチューニングが完璧に合うんです」とか言うんだろうな。

347:ドレミファ名無シド
08/12/20 01:55:25 w7gI6PRm
なあ、サークルフレッティングシステムにスキャロップド加工したらどうなんの?

348:ドレミファ名無シド
08/12/20 03:25:32 bs7oDHoR
別に普通のと同じだと思うが

349:ドレミファ名無シド
08/12/20 18:26:57 w7gI6PRm
そうなのか

350:ドレミファ名無シド
08/12/20 18:48:30 mEHdBN2c
そうだよバーカw

351:ドレミファ名無シド
08/12/20 19:14:52 w7gI6PRm
そうなんだ

352:ドレミファ名無シド
08/12/20 20:49:47 I4vcJwaB
そこまでピッチに神経質になるならフレット取るしかないんじゃないの
フレット付きの楽器でエレキみたいに軟い弦で完璧なピッチ要求するのは無理

353:ドレミファ名無シド
08/12/20 22:06:15 zByeQ5Jm
>>352
低知能乙

354:ドレミファ名無シド
08/12/27 04:47:48 JE9u/aTi
フレット打ち変えるときに普通のフレットに打ち変えられるんだな。
知らなかったよ。ダンロップの6000に打ち変えようと思う。

355:ドレミファ名無シド
09/01/06 16:00:32 4Lg1mcYt
保守

356:ドレミファ名無シド
09/01/10 17:01:11 eRv0sDEr
松下氏の燻煙処理に効果があるとして、塗装済みのボディ・ネックにも効果があるんですかね?

357:ドレミファ名無シド
09/01/10 23:24:58 yN19pOeZ
あのおっさんブログのコメにキれたりして
こんなに働いてますよアピールしてるけど
いろんな処理の高いのの言い訳なのか
人間として難があんのかな?

358:ドレミファ名無シド
09/01/11 00:53:16 2J+dMPbA
薫煙もCFSもある程度効果はあると思ってるし職人魂もありそう見えるんだけど、

>皆さんも半世紀前に製作されたヴィンテージギターの塗装が「随分薄いんだなあ~」と思われた経験がお有りかと思います。
>でもあれは最初からあの薄い塗膜であったのではないんです。
>いかに昔は現在よりずっと手間をかけてラッカーの薄膜仕上げであったとしても完成当時には充分な塗膜厚があったものなんです。
>要するに経年変化で痩せ切ってしまったのです。
>そしてtmpのカスタム製作品も新品当時のヴィンテージ楽器達と同じようにオールラッカーで塗装を行っていますので吹いたばかりの段階ではそこそこの塗膜厚になっているのですが、
>ここからがtmpでしか起こらない現象が起きてしまうんですね。
>それが燻煙効果です。木材も塗装も見る見るうちに木材の変化と共に目痩せが進行し塗膜も木材の内側に吸い込まれていくような感じで薄い塗膜になっていってしまうんです。
>カスタム製作では結果的に、板材段階、生地形状加工、そして塗装終了時とチューン品の倍の時間を要して燻煙処理を施しますので、
>その効果も凄まじく最終的には通常の楽器が数十年掛かって辿り着く乾燥段階まで数ヶ月の製作中にいっきに進行するのです。

それは無いんじゃないの?っておもっちゃったなぁ~。まぁー実物見てないからなんともいえないけど・・・。

359:ドレミファ名無シド
09/01/11 03:17:36 reTJjiBg
なんか凄いな…。全然欲しいと思わないわw

360:ドレミファ名無シド
09/01/11 17:42:34 ft3xCP7E
吹きたてのオールラッカーの塗膜は確かに厚いし、安定するまで数カ月はかかるし、
古くなると痩せてくるのも本当。
痩せは目で分かるし測定もできるので、燻煙とやらで塗膜も薄くなるのも本当なんだろう。

ただ、それが「通常の楽器が数十年掛かって辿り着く乾燥段階」と同じなのかどうかはちと怪しいなw


361:ドレミファ名無シド
09/01/12 03:22:10 OuWxPnoy
極薄ラッカーならまだしも、厚いポリ塗装のソリッドエレキにも効果あるのか疑問。

362:ドレミファ名無シド
09/01/13 03:03:45 /2vUxxHo
結局、諸悪というかオカルトの原因ってtmpの松下氏だよね。
氏の説明はいつも肝心のところを煙に巻く感じで良く分からんことが多い。
例えば「レス・ポールのディープ・ジョイントはかえって良くない」という
ことの理由付けが全く何の説明にもなっていなかったり。
氏の言い分っていつも最終的に「ギター作りの専門家でないお前らには何も
分からねぇよ」って感じだし、CFSのメリットが分からないってのも
「弾き手の耳が悪いから」ってことになるんだろうな。
まぁ、本人はかなり打たれ弱そうなんで、こういうこと書くとすぐに
「中傷された」って大騒ぎするんだろうけどね。

漏れとしては、どのアイディアも中途半端な感じがして嫌だな。
色々とメリットを強調するんなら、コニカル・フィンガーボードにCFS、
そしてバジー・フェイトンと同じく1フレットにナットを寄せたギター作ってみてくれよって感じだな。
そうして初めて完璧になるんじゃないの?
まぁ、パテントの問題で難しいんだろうけど。


363:ドレミファ名無シド
09/01/13 23:07:46 CYnk17zF
他社製のチューニングってCFSにするしない言ってるけど
溝切り直すのかね?てかあそこにそんな精度出る機械あんの?

364:ドレミファ名無シド
09/01/14 12:28:11 lh6Tklzs
昨日のブログのレスポあれで磨き終わりでいいのか?

365:ドレミファ名無シド
09/01/14 15:20:24 AHCzs3Cl
今日の日記はちょっと言い訳がましいなぁ…みそこなったわ

366:ドレミファ名無シド
09/01/17 09:39:21 W6FEd1V6
タイヤみたいな大きいバフ使わなくたって、電動ドリルに拳大ぐらいのバフつけて使えば十分だろ。
極細の鏡面仕上げ用のコンパウンドなら、極薄ラッカーでも塗膜は剥けない。

バフ掛けの熱で塗装を溶かすようなら、そもそも仕上げをする能力がないよ。

・・・機材がない言い訳だけならいいんだけど、大丈夫かな?この人

367:ドレミファ名無シド
09/01/19 04:47:13 va7xCyf3
松下氏が製作したギターはいつか欲しい!

368:ドレミファ名無シド
09/01/19 21:58:24 5cHt0plh
サークルハゲのスレage

369:ドレミファ名無シド
09/01/22 23:04:58 vUUCd3tX
つーか自転車の車庫みたいなところで
夜中いっぱいとか煙焚いてて
消防法とかなんとか大丈夫なのか?

370:ドレミファ名無シド
09/01/23 00:32:40 Y4nz79dN
松下氏は神だと思っている

371:ドレミファ名無シド
09/01/24 01:51:02 2cgGGkWq
住宅街の真ん中で四六時中煙モクモク出してて苦情は来ないんだろうか。
ウチの隣がそんな家なら絶対嫌だな。怒鳴り込むと思う。

372:ドレミファ名無シド
09/02/02 12:12:36 U3g1VavF
ネオクラの非CFS版でねーかなぁ・・・
値段と品質のバランスが魅力なんだから特注ってのは無しで標準価格でね

373:ドレミファ名無シド
09/02/02 15:09:38 +z7SpKkm
>>372
激しく同意
今フジゲンさんにそういうメール送ったばっか

っていうかCFSって普通の楽器屋でも交換できるんだね、フレット。
ちょっと意外だった。

374:ドレミファ名無シド
09/02/03 00:24:30 78E0xlGy
楽器屋がやる気になればな

375:ドレミファ名無シド
09/02/04 22:16:38 6XfZ7Qlp
>>374
やっぱ高くなるんだろうな。。。
余計なことするよ全く

376:ドレミファ名無シド
09/02/04 23:18:12 ahDfhLMX
通常の3割増しぐらいだろうな

377:ドレミファ名無シド
09/02/05 07:35:29 Ls1czJIJ
>>373
具体的にどこで打ち換えてもらったの?
古いフレット抜いたあとどうやって溝さらいするんだろう・・・
ナットもそうだがどう考えても正しい弧を維持出来ないでしょ

378:ドレミファ名無シド
09/02/05 18:38:45 QxQQjEnl
>>377
いや、まだフジゲンのギターすら持ってないよ

フジゲンの公式HPにちっちゃくそう書いてあった
ただ値段については言及せず...と。

379:ドレミファ名無シド
09/02/05 21:57:01 0qYIzonG
溝が曲がってるから打ち込んだら適度に曲がるんじゃね
むしろナット
俺のセミアコなんだがフジゲンにきいたら専用の牛骨ナットうってくれるそうだ
だがな…正確にピッチのわかるやつじゃないとわからないといわれたよ…普通のナットでいいかなあ…

380:ドレミファ名無シド
09/02/05 23:39:07 xuHWZh5G
オカルト以前にフレットが柔らかいんじゃ使う気にもなんねーよこんなもん。

381:ドレミファ名無シド
09/02/06 11:53:28 hGuiduwU
NCで切ったばっかの新しい溝に打ち込むだけなら普通のフレットで簡単に出来るから
リペア屋もどこでも受け入れてくれると勝手な思い込みでどこでも出来ると書いてるだけ
じゃないかなぁ。俺だったら断るよ。フレット抜いた後に指板を調整したら自分で溝を
掘りなおさなきゃジャストの深さにならないのにどうやったら出来るのかわかんねーもん。
あとナットなんて弧の一番キツい所じゃん。どうやって正確なR付けるんよ?

382:ドレミファ名無シド
09/02/06 23:07:11 7zLFz8bW
>>379
じゃ、正確にピッチのわかるやつだけにCFS売ってろよ、って話だよなw

383:ドレミファ名無シド
09/02/08 23:35:01 0R7hhJYg
>>382
まったくだ
だったらフジゲンはスラッシュとかインギーとかの音感がおかしいっていうのかw
よくわからん例で申し訳ないが

384:ドレミファ名無シド
09/02/09 00:00:08 2Ax0mmLj
ギターなんて音程の曖昧な楽器でウダウダやっても仕方ない
ベースみたいにフレットを抜けば問題はない

385:ドレミファ名無シド
09/02/09 00:23:44 m+5AdXds
ギターもフレットレスあるぞ
・・・少ないけど


386:ドレミファ名無シド
09/02/09 02:56:29 Vcs1Qb/V
より精度の高い楽器を作ろうという姿勢はとても良いと思う。ただCFSで音程の精度を
上げるという発想に対する評価は基本的にゼロかマイナスでほとんどプラスに評価する
人が居ないんだからやめたほうが良い。

387:ドレミファ名無シド
09/02/09 10:21:24 2KEC2e7t
え?そう?
ベースですが、手持ちのベースはどれも4弦1フレあたりが
オクターブあわせても若干シャープするんですが、CFSのはぴったりあっていて
私は評価してますよ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch