【Relic】塗装、外見総合スレ part7【ペイント】at COMPOSE
【Relic】塗装、外見総合スレ part7【ペイント】 - 暇つぶし2ch822:ドレミファ名無シド
09/05/16 22:27:56 jsiLbPxb
>>818
ラッカーじゃないんじゃね?
古いのっていってもけっこうポリだったりするよ?

まぁそれはいいとして、ヘッド表は当然黒だよね?
文面からすると、ヘンなマークはインレイじゃなくてデカールで、メーカーロゴは残したいと思われる。

ヘンなマークの周辺だけ黒く塗っても確実に色が合わないから、ヘッド全体を黒く塗りつぶす必要があるね。
メーカーロゴはマスキングでキレイに残すのは素人には無理だし、ここで教えられないので全部塗りつぶしだね。
研ぎはマークが消えて木がでてなければそれがベスト。マークが残っていると乾燥後になんとなく跡がでてくる可能性がある。
でも部分的に研ぐとそこだけ凹むので、あくまで全体的に研ぐ。
#1000以上のペーパー当てて、ヘッド側面をテープでマスキングして黒を塗る。クリアーもかけるといいけどね。
で、必ずホコリが付いてブツブツになるから、完全乾燥後に#2000以上のペーパーを木の板などに付けて水をつけながら磨く。
そしてコンパウンドで仕上げる。ヘッド側面にはみでた塗料はシンナーでサッとふき取るか(←元がラッカーの場合はしちゃだめ)コンパウンドで磨き取る。
道具は塗装用のマスキングテープ、新聞紙、缶スプレーの黒とクリアー、サンドペーパー#1000~2000あたり、かまぼこの板、コンパウンドってところだろうか。
かいつまんで書くとこんなところ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch