09/11/27 23:15:11 fQTfrJgq
何でスルーネックの材の張り合わせは
弦に対しいて、垂直になるのだろう
水平に張り合わしているスルーネック使用の楽器を見たことが無い
てか、水平と垂直を書いてるけどつたわりにくい
623:ドレミファ名無シド
09/11/27 23:25:05 zLnyMohr
指板面に対して平行と言えよ 馬鹿
624:ドレミファ名無シド
09/11/27 23:25:14 lNi/vOu8
弦に対して ー
垂直 |
625:ドレミファ名無シド
09/11/28 01:28:06 +2N7U9N8
>>622
断面の形状で曲げに対する強度(剛性)が変わるからじゃないかな?
実際に強度計算したり実験したわけじゃないから、合ってる自身ないけど・・・
626:ドレミファ名無シド
09/11/28 01:30:47 c49+h159
>>611
おもしろそうだからやるという人じゃないと
なかなかその値段ではつくれないかもしれないが、
ボディ5万、ネック3万、パーツ5万……と考えると
手作りギターは一般的なギターよりかなり高くなる
ただ、たとえばストラトならUSAよりは安くなるわけだ
木材の値段はアッシュ2Pなら5000円くらいだし
好きでやるならテンプレ云々といったってせいぜい1000円
そこで「儲けを取ろう」というアマチュアもいるし
このスレはプロもいる
おれはソリッドは作らないので応えてやれないが
乗ってくれる勇者が出てくることを願っているよ
>>624
627:ドレミファ名無シド
09/11/28 01:32:45 c49+h159
すまんすまん
>>624
こういうことだな?
弦 ─―─
メイプル ―─
ハカランダ ―─
メイプル ――
それは、間違いなくネックが反る。
628:ドレミファ名無シド
09/11/29 04:59:49 rvJj+qNw
>>611
USACGにあるよ
629:ドレミファ名無シド
09/11/29 13:14:18 7oRLLP6n
>>628
T.C.T Katsumiさんこんにちは
630:ドレミファ名無シド
09/11/29 17:42:21 CAHte3Ah
>>628
USACGのは、写真を見える限りピックガード下に盛大なザグリがあるな。
オリジナルの方はそういうものはないと思うが。
631:ドレミファ名無シド
09/12/03 01:06:39 mCf8HnRk
ブビンガ硬すぎワロタ
無理だわこれ
632:ドレミファ名無シド
09/12/04 10:24:16 nKsMvyAF
そもそもブビンガ使う利点て何?
633:ドレミファ名無シド
09/12/04 10:58:45 zSw2MgNq
レアだからでしょ。
ブビンガはアフリカ産で、60~70年代にオーセンティックバーのカウンターによく使われていたから、
結構探せば日本でもスゴイ一枚板があるはず。
酒がしみこんでいるから、ギターとしてはテレキャスとか似合いそうだなw
634:ドレミファ名無シド
09/12/04 12:29:44 nKsMvyAF
んー自己満足の世界やなw
でもそういうの嫌いじゃない。
635:ドレミファ名無シド
09/12/04 18:48:46 2/bN2rGN
ブビンガ 今でも別にレアでもなんでもないぞ
カウンターバーに使えるくらい、でかくて厚い板が豊富にあるって事に気づけ
利点は 硬い 重い ローズっぽい色目 かなりの確率で杢が入る
だから、これらが利点にならない設計には向かない
636:ドレミファ名無シド
09/12/04 19:00:04 nCJGbpOm
つーか楽器手作りの時点で自己満足の世界だろうに
637:ドレミファ名無シド
09/12/04 19:45:55 /iXyR/Iw
>>635
今の話はどうか知らんが、60寝(^_^)んだいから70年代に、分厚い財が入ったのは事実。
もっといい木材のカウンターを作る店もあったが、当時ブビンガは比較的安くて、しかも材zだったのも事実。
しかし、それは数千万円ではなく、百万円とか、二百万円とか、そういう単位だったよ。
エキゾティックウッドの中ではブビンガはまだ安いかもしれないが、jけっして当たり前の材ではない。
ま、手作りをする人間、つまり木工が好きな人間なんだから気に対しては敬意を持ちましょうや。
すまんなじじいいのたわごとで。
638:ドレミファ名無シド
09/12/04 19:47:14 /iXyR/Iw
あ、すまん。
老眼だから入力間違いを見落としたワイ。
げほげほげほ
「60寝(^_^)んだいから」→「60年代から」な。
639:ドレミファ名無シド
09/12/05 09:12:57 iAprGHWH
なんか他にもいっぱいあるぞ・・・
ところでおじいちゃん、お小遣い頂戴!
640:ドレミファ名無シド
09/12/05 16:09:34 UyM74vpE
なんだか、老人ロッカーに小遣いせびるアニソン厨は見えております
641:ドレミファ名無シド
09/12/06 01:20:43 5H32I+tT
老人ロッカーとか何が入ってるんです?
642:ドレミファ名無シド
09/12/06 09:44:50 PtOqeNFU
暴走用の軽トラ
643:ドレミファ名無シド
09/12/07 13:36:46 tnqoHwGQ
>>637
おまえはいったいいつの話をしてるんだ
URLリンク(mokuzaikan.com)
下の方に価格があるが、現在ならたかだか数十万で
デカいカウンター用材が買える エレキボディ用なら数万でおk
(乾燥は自己責任で)
644:ドレミファ名無シド
09/12/08 01:38:23 W0DiQ+MI
ギター用の木材なんて実は何でも良かったりする?
645:ドレミファ名無シド
09/12/08 01:41:57 Zg8BMStP
君にはね
646:ドレミファ名無シド
09/12/08 05:11:47 W0DiQ+MI
じゃあ木によってどう違うのか説明してみて
647:ドレミファ名無シド
09/12/08 06:00:16 QXctU+Xl
木でなくても、アクリルとかのプラでもええんちゃう?
648:ドレミファ名無シド
09/12/08 06:13:37 W0DiQ+MI
音がよければ何でもいいよね。
649:ドレミファ名無シド
09/12/08 08:56:45 KU6gurQ5
木材は重要だろ。ただ音が出れば良いっていうなら何でも良いかもしれんが
アクリルっていってもアクリルの繊維を木材の繊維に似せて作ってるわけだし。
650:ドレミファ名無シド
09/12/08 09:03:33 IHswTpgt
アクリルの厚い板をギターのボディーにしたものもたまにあるよね。
物凄く重くて5kgを軽く超えてる。音は聴いたことないけど例え良くても使いたくないな。
651:ドレミファ名無シド
09/12/08 12:42:47 6f/FXTLr
え?アクリルなんてただの樹脂の塊だろ
木材は硬さの割りに軽い素材だし、音のバランスが良い、杢や希少材に拘らなければ安価
652:ドレミファ名無シド
09/12/08 15:40:54 qJjWC9vS
>>646
この板の関連スレを過去から全部読んで来い。
しろうとが文章にできるくらいのことはとっくに出尽くしてるわ。
653:ドレミファ名無シド
09/12/08 17:39:55 W0DiQ+MI
しろうとに期待した僕がばかでした 笑
654:ドレミファ名無シド
09/12/08 18:14:05 TKjFG9P5
ケミウッドって素材知ってるか?
木型とか作るとき、木の代わりに使うんよ。実は車のコンセプトカーとかも全部これでつくられてる。
木に似てる樹脂なんだけど、木と違って木目が無いから加工しやすい。
以前いた会社で使ってたんだけど、密度や固さが何種類もあって、これでギター作ったら面白いかなとか思った。
アコギでこんな素材のやつが発売されてるみたいだけど。
655:ドレミファ名無シド
09/12/08 18:52:20 1bw3eYIb
URLリンク(www.ikebe-gakki.com)
こういう感じのですね
わかります
656:ドレミファ名無シド
09/12/08 20:13:22 TKjFG9P5
>>655
合成木材・・・こんなのもあるのか~
657:ドレミファ名無シド
09/12/08 22:43:38 lp/2nuWy
ルータイト(ルタイト?)とかもあるけど
結局、保守的なイメージが先行して、木>>人工物と判断する俺
ルータイトものがながく続かない理由
658:ドレミファ名無シド
09/12/09 00:38:18 NDI1VvKZ
今、SG ZootSuitがかなり欲しい。
まるで人気ないけど10年後にはプレミアつくかな。
URLリンク(www2.gibson.com)
659:ドレミファ名無シド
09/12/09 00:46:39 hOTiErfv
このスレに書くことなのか?
660:ドレミファ名無シド
09/12/09 00:59:00 NDI1VvKZ
>>659
ごめんごめん。ボディ材の話になってたからさ。
個人的には集積材だろうが人工木材だろうが
あんまし気にしないけどね。
ただどうしても重くなっちゃうんだよな。
661:ドレミファ名無シド
09/12/09 02:33:02 F7wSGGDw
MDFとは違うの?
662:ドレミファ名無シド
09/12/09 03:56:05 KMB2CH1G
>>658
厨房のとき美術の授業でこんな工作やったな
663:ドレミファ名無シド
09/12/10 21:57:09 R2mJMO91
人工木材だと 木材を切削するのと違い
金型を作らないといけないので
金型を作るのに500万程度...売れる売れ何か変わらず先行投資
成形し出したら、1週間は成形した方が楽...在庫がかさむ...
やっぱり木材加工のほうが資金繰りてきにらくだと思う
664:ドレミファ名無シド
09/12/10 22:42:40 MEqmmqNP
木材って、金型使って金属を鍛造加工するようなことってできるの?
ばらばらに砕いて接着剤と混ぜて粘土状にしてプレス成型して乾燥するのかな
665:ドレミファ名無シド
09/12/10 23:16:17 u8jFqclz
>>664
>木材って、金型使って金属を鍛造加工するようなことってできるの?
できる。バイオリンでは安物はプレス整形されているよね。まあ金属の様に大きく
「鍛造」できる訳ではないけど。
>ばらばらに砕いて接着剤と混ぜて粘土状にしてプレス成型して乾燥するのかな
そういう材料は昔から既に作られている。楽器に使うかどうかは別として。
666:ドレミファ名無シド
09/12/10 23:24:51 AOGbGvAT
MDFとか聞いたことないの?
667:ドレミファ名無シド
09/12/11 00:30:18 Bn5hmEJ1
>>666
MDFは知ってる。
建築用の壁材として使われるものにも人工木材だよね、ダイライトとか。
Parkerのソッリドボディのギターなんかは鍛造に近いのかもしれんね
668:ドレミファ名無シド
09/12/11 00:31:55 kBJdhxlH
>>663
金型?
オレがいた会社じゃブロックをそのままNCに乗っけてたよ。
669:ドレミファ名無シド
09/12/11 00:53:52 BcVWVkLi
つーか普通そうじゃないのか
670:ドレミファ名無シド
09/12/11 03:10:22 a9L6a38z
MDFってむっちゃヤング率低くね?叩いても全然音響かないし
振動吸収しちゃってあんまギター向きじゃないんじゃねーかなぁ。
671:ドレミファ名無シド
09/12/11 03:17:47 VD0Q/pHV
上の方にあるflaxwoodは成型だぜよ
672:ドレミファ名無シド
09/12/11 10:18:53 eUqWKR0z
ギタ次郎のボディはMDFだった。GR用だから響きは関係ないんでOKなんだろうけど。
トリマーでPUのザグリを入れたときの香りが、一般的な木材と違い嫌な臭いだった。
673:ドレミファ名無シド
09/12/11 10:49:42 URx0GKpF
ローズウッドにいたってはおいしそうだよね
674:ドレミファ名無シド
09/12/12 18:21:41 LVy4HnEE
MDF俺は好き。臭いってゆうならケヤキ、ナラの方がで~じ臭い。
675:ドレミファ名無シド
09/12/12 22:53:54 hzd8aD3i
ギターに変わる材料はあるのか?
アクリルは思いし いわゆる樹脂(プラ)ではだめなのka?
676:ドレミファ名無シド
09/12/12 23:35:33 c6rMn3cp
>>675
木が優れているのは、強固な繊維と空洞を含む軽量な構造。
樹脂でもハニカムみたいな構造のものがあれば代替品になるかも?アルミのハニカムでは重過ぎる。
677:ドレミファ名無シド
09/12/12 23:41:36 oNgLv112
クラギにはすでにハニカムトップのがある
トンデモメーカーじゃなくて、世界的に評価の高い個人制作家
678:ドレミファ名無シド
09/12/12 23:59:55 uW7u/MxK
もう金属製でいいじゃん、TALBOみたいなやつ
679:ドレミファ名無シド
09/12/13 00:06:53 akV6hAIx
カーボンで良いんじゃね?
680:ドレミファ名無シド
09/12/13 00:16:41 7SxWOGqJ
ボディ厚31.75mm
URLリンク(www.compositeacoustics.com)
681:ドレミファ名無シド
09/12/13 02:14:36 hFcCihTP
間伐集合材なんかも使えねーかなぁ。量産だと3ピース4ピースなんて普通だしさ。
俺らには関係ないがメーカーならエコイメージのアピールにもなるな。
スプルースの親戚だから元々そこそこ響くし比重的にもそのままでアルダーとかの代替になりそう。
圧縮材ならメイプルの替りにもなるかもしれない。てか楓代替なら重さと響きは樫でもいいかな。
モクを考えたら栃なんかもフレイム出る。
682:ドレミファ名無シド
09/12/13 04:07:12 FMRcsX8I
細い間伐材でボディを作り上げるとなると、集合材・集成材・集積材の様に張り合わせてゆくか、
MDF・ケミウッド・flaxwoodみたいに繊維をレジンで固めるかだよね。
前者は組み合わせパターンと木目や繊維方向等の複雑なノウハウを確立して行く必要があると思う。
ベニヤのプライウッドとランバーコアボードはどちらが向いているのかさえ分からないけど。
上手く作れば特別鳴る部分も無い代わりに、非常に均一で癖のない楽器が出来るのかも。
後者は繊維の種類・長さ・構造・密度、それからレジンの種類、圧縮の仕方等で千差万別。
比較的知られた素材のMDFは、均一で内部損失が適当に高く固有振動を持ち難い、等の性質から
PA用なんかの大出力を入れるスピーカーキャビネットに良く使われるけど、楽器としてはちょっと疑問。
あとあまり釘が効かないので、ボルトオンネックとブリッジには極太スタッドが必要かもね。
カーボンファイバーも同じくコンポジット素材だから、内部損失の高さ(≒振動吸収性/減衰性の良さ)
がソコソコあって、工業製品としてはそこが重宝されている面もある。
まだ実機を弾いた事はないけど、ギタマガの付属CDで聴いた音も相当シブい。
とりあえず個人的には好きになれそうもない。
繊維の種類・向き・製法で大きく変わる素材だから、これから良い物も出てくるのかな。
ノウハウが積み重なれば化けるのかも知れない。
683:ドレミファ名無シド
09/12/13 04:32:28 StYTjcFj
カーボン製のアコギは売ってんの見たな。
684:ドレミファ名無シド
09/12/13 07:51:44 68KCMapo
数年前にフェルナンです経由で
韓国系メーカーのアコギで
オーベンション系のボールバックの構造で
バック部分を寄木細工というのか
編みこみしてある木材を使ってたのあったよね
685:ドレミファ名無シド
09/12/13 08:19:32 k6wMiX4W
>>684
Yairiも出してたね。持っている。
686:ドレミファ名無シド
09/12/13 12:53:18 iyj1HDvL
お前等ドケチ貧民にいい事教えてやるよ。
メープル無垢フロア材
あれな、継ぎ接ぎで使えねえって思うだろ?
木目もそろってないし。
ところがだ。全然おk。
ジグザグ型に継いであって、気泡っちゅうか隙間が確認出来るから
「こりゃだめだ~」って思ったの。
でもまあ他のフロア材よりちょっと値が張るが
うちの床材張り替えとしてメープルチョイスして
十二分に余る程度を発注したの。
裏側に反り割れ他防止の溝が有ったりするから多少手間かかるがね。
プレーナーでさらっと整え3枚ずつ位で張り合わせを重ねて行き
1200mm程度の材に仕立てた。勿論、一枚で木目がちぐはぐなんだが
張り合わせる場所やらを非常に慎重に慎重に決定した。
で、スルーネックの継ぎ接ぎguitarが完成した。
ネックからボディー迄全て1cm程の縦線が入ってるのが(縦線につなぎ有るけど)またかっこいい。
オイルフィニッシュとした。
後で画像アップするよ。お前等ドケチで貧民なんだから、
だったらだったで頭使え。
687:ドレミファ名無シド
09/12/13 12:54:20 iyj1HDvL
という夢を見た。
688:ドレミファ名無シド
09/12/13 13:01:10 iyj1HDvL
でも近々完成予定なのはほんとだけど。
多分すばらしい出来になると思う。
問題は鳴りだが、思いの外鳴る、ってのを期待してる。
689:ドレミファ名無シド
09/12/13 13:14:05 KvXAIH47
楽しそうでいいな。がんばれ
690:ドレミファ名無シド
09/12/13 23:28:27 5GSdtLSP
>>688
過程画像もうpしてよん
691:ドレミファ名無シド
09/12/14 23:43:02 mdPzOqev
ラッカーでチェリーサンバーストにしたいんですが
レスポールに使われているようなクリアーのイエローとレッドって
どっか売ってないですか?
安ギターだから模型用のでもいいんだけど、色が・・
692:ドレミファ名無シド
09/12/15 00:08:16 IwD8BGOZ
レスポってそんなの使ってたっけ?
693:ドレミファ名無シド
09/12/15 01:15:16 RXPCccp6
>>691
バイク用のスプレーとかは?
デイトナってメーカーはいろいろあったけど
694:ドレミファ名無シド
09/12/15 06:53:59 jmMMtSlO
>>691
模型用のなら田宮以外にも無数に出ている。
ギターとしての耐久性を考えたら、最後はポリウレタンのクリアを吹いた方が良いと思うけどね。
ポリウレタンはホームセンターの木工用で売られている。
日本でラッカーラッカーと言われているのは、昔の変色し易く割れ易いラッカーで、今の変色も
割れも出難いラッカーと違うから、ラッカーにこだわる必要は無いと思うが。
(昔のラッカーなんて手に入らないと思うから)
695:ドレミファ名無シド
09/12/15 14:29:49 3R9VFJhg
レスありがとう、デイトナ知ってましたが忘れてた
缶スプレーだしちょっと高いですね。
エアブラシあるから安い模型用で探してきます
安ギターだからあえて塗装の変色や割れみたいな経年変化
を楽しみたかったんですが、最近のラッカーじゃだめなのか。
696:ドレミファ名無シド
09/12/15 15:29:58 jRj6JKFE
きれいに塗って佐川で日本一周させればものすごいレリックに...
697:ドレミファ名無シド
09/12/15 16:11:17 uJpx/GKs
>>696
ワロタ
698:ドレミファ名無シド
09/12/15 16:15:28 RnXgqK7U
レリックの素他院バーガーくらいにはなってるだろうな
699:ドレミファ名無シド
09/12/15 16:22:05 pGg19SKU
その発送はなかったわ
700:ドレミファ名無シド
09/12/15 16:31:43 jRj6JKFE
佐川だけに発送か...お見事
701:ドレミファ名無シド
09/12/15 17:42:21 qpd+Xrnp
URLリンク(mainichi.jp)
アイモクつぶれた
702:ドレミファ名無シド
09/12/15 17:55:44 RnXgqK7U
違う会社だって。どっかで既出だ。
風説の流布になるぞ
703:ドレミファ名無シド
09/12/16 00:00:45 Hn6l7/mc
>>695
こんなのもあるよ
URLリンク(www.paint-okajima.co.jp)
お好みのクリアと混ぜてどうぞ
704:ドレミファ名無シド
09/12/16 09:43:58 LLF599uo
>>694
ニトロセルロースラッカーの上にポリを吹くと酷いことになりそうな・・・
缶スプレーを使うなら普通の同種のクリアラッカーのほうが安全じゃないか?
705:ドレミファ名無シド
09/12/16 13:23:56 ixm7X1RO
>>694
いや、吹き方によるんだよ。いきなり厚塗りすると、下のラッカーが溶けるけど、砂吹きというのがある。
一旦軽く砂が乗った様にウレタンを吹いてやって、乾燥したら徐々に厚く塗ってゆく。良く知られた方法。
こうすると溶解能力の高い塗料を上塗りできる。当然筆塗りの様な、厚塗りしか出来ない塗装方法では
不可能だけどね。
706:ドレミファ名無シド
09/12/16 16:27:11 sa3bKReQ
>>705
ちょっと気になったんだけど
塗った時は問題ないけどラッカーって長い間をかけてシンナーが揮発して硬化するから
長い間使ってるとなにか悪影響がでたりしない?
707:ドレミファ名無シド
09/12/16 16:31:42 MsoQzC79
歯が溶けます
708:ドレミファ名無シド
09/12/16 16:44:32 ixm7X1RO
>>706
ラッカーであること自体がそういう問題を持っている。ウレタンを上に被せなくても、表層近いラッカーの方が
奥の方より乾燥が明らかに早いから、>>705が気にしている事はラッカーを使う以上どうしても少なからず起こる。
それを起こさない・起こし難い工夫が、近年の塗料の進歩として改善されつつあるんだとは思うけど。
どの程度無視して良い様にするかは、ラッカーを塗る毎にどれだけ乾燥させてから上塗りするかじゃないかな?
709:ドレミファ名無シド
09/12/16 19:05:13 sa3bKReQ
>>708
なるほど、やっぱり乾燥期間長く取らなきゃ駄目かぁ・・・
ラッカー同士はある種その揮発したシンナーのおかげで塗料同士が食いつくんだと思ってたw
解りやすい説明ありがとうございました!
710:ドレミファ名無シド
09/12/16 19:24:43 /+bamm8d
>>708
プロの人?
711:ドレミファ名無シド
09/12/16 20:02:36 UXGE2m9i
転
URLリンク(otonanokagaku.net)
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
712:ドレミファ名無シド
09/12/16 20:59:03 yI/IaQtR
このサイズでエレキの1~4弦で同じチューニングて弦ダルダルじゃないのか?
プレイ感覚もウクレレだろこりゃ
買うけど
713:ドレミファ名無シド
09/12/16 21:10:24 VSu6C4Cd
さっき安来東京-亜スレでこき下ろしたばかりだ。
おれは買わないw
714:ドレミファ名無シド
09/12/17 00:51:08 pDqYnpZp
ウクレレチューニング(4G 3C 2E 1A)でもダルダルになりそうなスケール長w
まだ6~3弦のほうが良さそうな
面白そうだけど次回の不燃ゴミ回収日に出しちゃいそうな予感
715:ドレミファ名無シド
09/12/17 02:05:14 enbWNRys
6弦じゃないのはプラスチックののネックが耐えられないからかな
716:ドレミファ名無シド
09/12/17 05:19:53 2bbK/oQe
6-3弦だそうだよ。
不遇な2弦と1弦を除いたギターらしい。
ってか交換弦どうすんだろ? 普通のエレキ弦使えるのか?
717:ドレミファ名無シド
09/12/17 05:41:29 CRQEpXwS
普通のエレキギター用エクストラライトゲージの1~4弦とはっきり書いてあるわけだが
それを6~3弦のチューニングにしたら余計ダルダルになるだろ
718:ドレミファ名無シド
09/12/17 14:09:38 RReUwe4q
ギターのレリック風塗装する場合、
スパイダーウェブ状に入るクラック塗装なら自分でもできます。
バス釣り用のウッドプラグを作ってた時に覚えました。
しかしそうではなく、ヴィンテージギターのように
線の長いクラックの入った塗装を
自作ストラトに施したいのですが
その方法のアドバイス頂けないでしょうか?
ネックは73年の物を入手したので
クラックだらけのネックの雰囲気に合わせたボディに仕上げたいです。
719:ドレミファ名無シド
09/12/17 14:15:22 jwttCkMx
ラッカー吹いて40年待てばいいよ
720:ドレミファ名無シド
09/12/17 15:10:15 LQUDyAWT
だから佐川に...
721:ドレミファ名無シド
09/12/17 18:51:23 qmrjL8P8
湿度や温度を急激に変化させればクラック入るだろうね
オレのメキシコ製ストラト、2006年に買ったんだけど、ある日家帰ったら塗装割れて剥がれてた
冬だったからやっぱ温度差なんだろうね
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
722:ドレミファ名無シド
09/12/17 18:55:02 kWNlCiuE
>>721
ここまで酷いのはメキシコの外れに当たったんだと思う。新品で買って保障期間内ならクレーム対象。
723:ドレミファ名無シド
09/12/17 19:01:36 Fco0xkHL
これはクラックではなく塗装割れ。
クラックって、もっと立てに細い線が何本も入る状態のことを言う。
724:ドレミファ名無シド
09/12/17 19:20:41 gElkVONE
>>718
ラッカーのウェザーチェックみたいなのは、ケガキ針とかで引っ掻いて作るらしいよ。
実際のオールドの写真を参考にすりゃいい。
ラッカー塗装なら間違ってもクモの巣状にクラックが入ることはない。
>>721
メヒコ製はポリ塗装だからクラックなんて珍しいなと思ったら・・・見事なまでの塗装割れw
あまりの木材の収縮の大きさに分厚いポリ塗装がついて行けなかったご様子。
そのまま全部剥離しちゃえば?w
725:ドレミファ名無シド
09/12/17 19:56:23 Fco0xkHL
北海道で、寒さで塗装が割れたんじゃね?
726:ドレミファ名無シド
09/12/18 00:07:09 +b9NK5Op
フェンダーのはメキシコだろうがジャパンだろうがパリパリ割れる
727:ドレミファ名無シド
09/12/18 04:46:36 OI3eeWpW
塗装をはがすときサンドペーパーなんかじゃなく、
玄翁の丸い方で木がへこまない程度にごんっ!ってやって、
あとはぱりぱりはがした方が早いよな。
728:ドレミファ名無シド
09/12/18 23:29:36 vWfxK5ol
スレリンク(compose板)
塗装のことはこっちでやれ
729:ドレミファ名無シド
09/12/20 00:24:49 SjiK+7US
ワーモスっていうのは名前しか知らなかったんだけど外国のサイトなんだな
個人的にはエクスプローラーベースのボディがほすい
BaとGtのダブルネック用のボディのあって驚いた
730:ドレミファ名無シド
09/12/20 14:45:59 9FRhUrGu
ワーモスは最大手老舗業者だろ
フェンダー社のライセンスも受けてたはずだけど
細部にデザイン上の煮詰めの甘さへの指摘もあったり
・・・モノはいいと思うけど
でもワーモスでボディとネックを調達して組むだけだと「手作り」感が薄れるような
もちろん組上げる作業は楽じゃないし、塗装も楽しいんだけど
731:ドレミファ名無シド
09/12/20 15:41:33 GeHb6Ahj
機械で出来ることは機械でやればいいさ
732:ドレミファ名無シド
09/12/20 15:57:51 AuwUzACa
ライセンスを受けていると言えばMUSIKRAFTだっけ、あそこがいい。
733:ドレミファ名無シド
09/12/20 18:53:41 6aHuIOCi
たしか本物のオールドのシェイプを3D解析して、まったく同じ形状に作っていたはず>MUSIKRAFT
ストラトのコピーとか作ってる国内メーカーやオーダー受け付けてる工房もそこから買ってる気がする。
自分でボディとネック買って塗装したら10万くらいで一本出来そうだね、円高だし
734:ドレミファ名無シド
09/12/20 19:22:24 hPIfaYmk
>>733
それはトーカイのストラトの宣伝文句にもあったな。
735:ドレミファ名無シド
09/12/20 22:40:04 9FRhUrGu
そんなにまで再現してヘッドに「Tokai」とは泣ける
736:ドレミファ名無シド
09/12/20 22:42:20 sKQGc39H
あれはコピーとしてはほんっとおおお~によくできていた
電気まわりを全部取っ替えれば最高だった
自分の不注意でネックポケットにダメージを与えてしまった
返す返すも残念
737:ドレミファ名無シド
09/12/20 22:56:57 pKBYSNvC
考えてみたら、Tokaiって東海じゃなくて都会だよな。
738:ドレミファ名無シド
09/12/20 23:27:16 pZx2kR+t
倒壊
739:ドレミファ名無シド
09/12/21 01:18:11 xmDl6V14
なんだと、東海がそんなに田舎かよ!
740:ドレミファ名無シド
09/12/21 03:31:44 HJBsjQtc
トーホクっていう製造会社作ってタルボのコピー作ろうぜ
741:ドレミファ名無シド
09/12/21 11:01:53 G0njDUr5
アルミ鋳造なんてハードメイプルボディの削り出しと同じくらい勘弁願いたい
742:ドレミファ名無シド
09/12/21 20:24:45 whK7EUuW
砂型で作ればいいんじゃね?
743:ドレミファ名無シド
09/12/21 23:23:59 PUNXoyFZ
炉もなくてギターのボディなんて大物をどうやって鋳ろと
744:ドレミファ名無シド
09/12/22 00:27:21 /Jmcgtyt
削り出しかプレス成型だな
745:ドレミファ名無シド
09/12/22 20:53:38 QEXG2pOq
アルミの削り出しとか体に悪そうだな
746:ドレミファ名無シド
09/12/22 23:14:31 bm6BXgjV
仕事で毎日削ってて鼻糞真っ黒ですが何か?
747:ドレミファ名無シド
09/12/23 02:57:25 JX0dRHka
メタリックカラーのハナクソは出ないの?
748:ドレミファ名無シド
09/12/23 05:09:03 hT2MlSbt
エキゾチックウッド鼻くそはしょっちゅう出してるよ
749:ドレミファ名無シド
09/12/28 15:50:44 JBcAVKc7
3mmから4mmぐらいのメイプルの丸棒売ってる所ってありますかね?
750:ドレミファ名無シド
09/12/28 16:36:34 DONubYsx
>>749
東急ハンズ
751:ドレミファ名無シド
09/12/29 15:20:56 SvMN0iuZ
>>749
ドラムスティックを削る
752:ドレミファ名無シド
09/12/29 22:06:37 qFLfmt9k
庭に木を植える
753:ドレミファ名無シド
09/12/29 22:34:55 BKkhvY5E
苗からじゃないの?
754:ドレミファ名無シド
09/12/29 22:52:29 V0ubG9kT
種から(ry
755:749
09/12/29 23:37:06 fAQZQE0h
返事が遅れました
早速東急ハンズにメイプルの種を買いに行って来ます!
みなさんどうもです!
756:ドレミファ名無シド
09/12/30 00:01:59 ntR53Jnh
そして100年の月日が過ぎ―
757:ドレミファ名無シド
09/12/30 00:15:41 4+euTwF7
そこには木だけが残った―
758:ドレミファ名無シド
09/12/30 00:20:30 hI5zGqok
木は静かに佇んでいた―
759:ドレミファ名無シド
09/12/30 00:59:57 jST/9zd4
その根元からは夜な夜な呻き声がするという―
760:ドレミファ名無シド
09/12/30 01:32:39 n4/ZMVPo
ニャー(=゚Д゚=))
761:ドレミファ名無シド
09/12/30 01:32:51 MvL136p8
メイポーーーーーーーーーーーーーー
762:ドレミファ名無シド
09/12/30 02:23:38 brwDxDVR
それでも私はリンゴの木を植えるだろう。
763:ドレミファ名無シド
09/12/30 10:29:18 J3+1DVNV
おれは腐ったリンゴじゃねえんだよ!
腐ったリンゴはシードルになるんだよ!
764:ドレミファ名無シド
09/12/30 16:29:28 8eq19Atv
あんたはもう大地にべちゃっと落ちちまっただろ・・・黙って土に還れよ。
765:ドレミファ名無シド
09/12/30 22:33:32 FcHTAxbs
一方その頃ニュートンは万有引力を発見した
766:ドレミファ名無シド
09/12/30 22:46:12 NjneSn8w
そしてメイポージャクソンは引力を無視した様にダンスを踊るのだった。
767:ドレミファ名無シド
09/12/31 01:50:07 TxO2QNp6 BE:2320308285-2BP(231)
さすがメイポー
768:ドレミファ名無シド
09/12/31 09:27:32 QDqXEBlv
ポゥ!!!
769:ドレミファ名無シド
10/01/02 03:18:57 SDmleOvs
二千ゼロ年代と共に永遠に少年でいられる国へと旅立つメイポー。
ムーンウォークで月まで行くのは大変だポウッ。
770:ドレミファ名無シド
10/01/02 09:32:21 WKG0AppT
うわつまんね
771:ドレミファ名無シド
10/01/02 21:54:48 4tPEnn2Z
新年早々なにやってんだか
772:ドレミファ名無シド
10/01/02 22:01:44 Xg9CeJZ3
>>770
じゃあネタを振るか気の利いたボケをかませ。
773:ドレミファ名無シド
10/01/03 08:31:12 SO+6WWxM
ギー太子作りしました♪第五フレンド
774:ドレミファ名無シド
10/01/03 23:41:46 MXrDj37a
ギー太オーナーとの子作りは俺に任せろ
775:ドレミファ名無シド
10/01/04 20:25:22 p2pyxcpP
>>755はもっと評価されても良いと思う。
その後のリレーも悪くない。
でも本題に戻っても良くね?(ネタないけど)
776:ドレミファ名無シド
10/01/05 00:15:11 iek9cQ+l
タネだけにってか!
777:ドレミファ名無シド
10/01/06 15:00:38 ycy0r40R
>>773-774
ギターって、知らないうちに勝手に繁殖して増えるよなぁ。
スレリンク(compose板)
778:ドレミファ名無シド
10/01/06 20:46:09 StUlmLf2
ホンマホの削りカスでアトピー発症しちゃった(´・ω・`)喘息もぶり返した
それで製作中止だよ('A`)
職人でも木粉で体調を崩すひとが多いらしいね。
おまいら室内で製作するならこまめに掃除しろよー
779:ドレミファ名無シド
10/01/06 21:13:54 XH/LLWlp
掃除や換気設備だけじゃなく、防塵マスクくらいは使用しようぜよ。
780:ドレミファ名無シド
10/01/06 21:20:20 V1Y/wPKJ
そんな事分かってるゲフゲフ
781:ドレミファ名無シド
10/01/06 21:28:20 XsNbmmon
俺も喘息だから木工とか塗装作業するときは必ずマスクしてる
掃除もこまめにやってるな
782:ドレミファ名無シド
10/01/06 23:01:11 gMx8/rqz
指板当て木作るのめんど
783:ドレミファ名無シド
10/01/06 23:35:58 ASmRApUf
喘息は苦しいよな。
フルタイドが離せない...
784:ドレミファ名無シド
10/01/07 07:03:21 SMWqvn5B
この趣味って都心のマンションじゃ防音室無いと無理かな。ルーターとか音すげえし。
都会の集合住宅でやってる人いますか?
785:ドレミファ名無シド
10/01/07 09:33:42 tyQ8fBCS
日曜昼間に短い時間でベランダなら大丈夫だろう。
さすがにバンドソーは辛いだろうが、ルーターでザグルくらいなら5分もかからんだろう
786:ドレミファ名無シド
10/01/07 15:17:42 Zee+RTKh
ルーターは使ったことないけど、
サンダーは家の中では使ったことない。
天気の良い日に外に持ち出して使用してる。
787:ドレミファ名無シド
10/01/09 13:24:08 hr+9Y6et
初心者なんだけどフロイドローズ搭載しようかと思ってるけど
やっぱりザグリは難しい?
788:ドレミファ名無シド
10/01/09 17:36:19 p6+ipv0H
パパに聞けよ
789:ドレミファ名無シド
10/01/09 18:18:40 sA1ehNgK
落とし込みザグらなきゃシンクロトレモロと大差ないんじゃね?
弦高が高くなりそうだけど。
俺だったらケーラー付けるわ。
790:ドレミファ名無シド
10/01/09 18:44:47 wDVEWm04
>>787
難しいよ、やめときな。
簡単だよ、やっちゃいな。
791:ドレミファ名無シド
10/01/09 20:05:02 ShY+ijNF
>>790
どっちなんだよwww
792:ドレミファ名無シド
10/01/09 21:24:29 wDVEWm04
>>791
どんな工具を用意できるか次第で、どっちにもなるよ。
793:ドレミファ名無シド
10/01/10 04:36:28 Wmap/BNf
工作のスキルとな。
794:ドレミファ名無シド
10/01/10 04:44:53 Ve0gUraX
シンクロと大して変わらん
795:ドレミファ名無シド
10/01/10 12:01:26 gZpNECqB
>>787
>ザグリは難しい?
これが質問だろ
トリマーかルーターを持っていてテンプレートが用意できて
作業工程を分かっているなら簡単
そうでなきゃ何かと難しい
796:ドレミファ名無シド
10/01/10 13:18:31 Sk7I+8al
スタッド穴も難しい。
797:ドレミファ名無シド
10/01/10 21:31:34 Ve0gUraX
ワーモスの新しいサイト見にくすぎる
798:ドレミファ名無シド
10/01/11 00:10:05 u4vcwl0S
>>789
シンクロやフロイドに慣れちまった俺としては
ケーラー柔らかすぎ。もちょっとグイって感じがほしい。
799:ドレミファ名無シド
10/01/13 01:07:50 v53QLQB6
ネックポケットからピックアップザグリに向かって
縦ににひびが入ったんですが、
おすすめの接着剤、パテを教えてください。
800:ドレミファ名無シド
10/01/13 01:18:07 pzB7oHA6
どうしてもタイトボンドを使いたくない理由でもあるの?
801:ドレミファ名無シド
10/01/13 16:26:47 N9YTG7PH
タイトボンドしらねーんだろ?と釣られてみる。
802:ドレミファ名無シド
10/01/13 23:51:50 4j/HW3FU
タイトボンドも一般的になりつつあるのか
某ジョイフル本田には結構前から置いてあるし
うちの近くのホムセンでも置き始めたな
803:ドレミファ名無シド
10/01/14 00:20:27 Iqobu1Qh
定番になったからか「なぜタイトボンドを使うのか」を考えてない人多いよね
804:799
10/01/14 00:29:30 scyNN2E/
>>800
>>801
いや・・・位置が位置だけに、左右から押しても密着しない
レベルのクラックなんで接着は無理かなあと。
埋めて硬化するパテ系でオススメのブランドはないですか?
805:ドレミファ名無シド
10/01/14 00:44:07 d4baNUGq
アロンアルファじゃね?
806:ドレミファ名無シド
10/01/14 00:50:32 Kjef+rYp
クラックの深さ次第
807:ドレミファ名無シド
10/01/14 03:42:40 YUXHtUui
俺の知ってるリペアマンはサンディングして出た木粉を
木の種別ごとに保存してあって小さい穴はそれで埋めてアロンで固めてたな
808:ドレミファ名無シド
10/01/14 03:43:34 h0DVyR5W
アロンアルファは最強だよな
指とかもげたときとかの止血にも使えるし
809:ドレミファ名無シド
10/01/14 10:29:29 nP8P6h3j
>>804
こないだどっかのスレに見事なクラックの写真を載っけていた人?
あれだったら、トップの塗装全部剥いで塗り直した方が良いと思うよ
810:ドレミファ名無シド
10/01/14 10:36:33 IYfZToQy
糸のこ盤がとどいた。これでピックガードは造りたい放題さ。
ボディを切り出すのは無理にしても(笑)。
次はルーター(トリマー)だな。
ホムセン4000円くらいのやっすいのでも使えるのかな?>先達なかたがた
811:ドレミファ名無シド
10/01/14 11:03:57 XtKXmKMc
ドレメル買え
812:ドレミファ名無シド
10/01/14 11:09:43 9W7gzNGd
>>811
ドレメル一揃えすると、安いフェンダー買えねえか(笑)?
813:ドレミファ名無シド
10/01/14 11:23:11 XtKXmKMc
妥協は許さん
814:ドレミファ名無シド
10/01/14 16:41:46 Pyiz2Jnh
どこの家庭にも有るレーザカッターで一撃なのに。
レーザの強度を調節すれば、座繰りも出来るよw
815:ドレミファ名無シド
10/01/14 23:01:51 8qf7nydK
私、女だけどドレメルもってないからインレイとか入れたことない
816:ドレミファ名無シド
10/01/15 00:36:11 6oUphW81
>>809
塗装じゃなくて木部だろ
817:ドレミファ名無シド
10/01/15 14:59:12 c9+4y7XX
>>810
本体はいいけどビット6セット1,500円とかは止めた方がいい。
ピックガード1枚作るのに何本ソー(鋸刃)を折る事か…。
818:ドレミファ名無シド
10/01/16 02:24:02 Jvf3vb1Y
加工済み新品ボディ購入したんだけど、
ビス穴あけるのは塗装後のほうがいいのかな?
819:ドレミファ名無シド
10/01/16 03:13:53 yTtTML+y
ネックマウントの穴以外は塗装後でおk
820:ドレミファ名無シド
10/01/16 04:28:38 GKsPwG/J
糸鋸盤って難しい・・・。俺あれでピックガード作ろうとして結構失敗したよ。
単純に内側に切れ込んじゃうのは基本として、アクリルなんかだと衝撃で
結構バキッと割れちゃうし鋸の寿命が読めなくて折れてすっ飛ばして危ない目見たり。
821:ドレミファ名無シド
10/01/16 06:29:35 /ODu8HRL
>>820
金工用糸鋸歯? 木工用糸鋸歯?
慣れない内は金工用を使う方が楽。ピックガード作るなら金工用の方がやり易いと思う。
木工用は歯が柔らかいから力を入れ過ぎると歯が負ける。
822:ドレミファ名無シド
10/01/16 18:42:15 J/r/lfbn
金工用のスパイラルソーってのが最強。
刃が360°に付いてるから盤の懐が許す範囲は縦横無尽に切れる。
って事は慣れないと失敗の可能性も高いという諸刃の(ry
ピッチも数種類あるから試してみるといいよ。
823:ドレミファ名無シド
10/01/16 19:43:42 E738PKo1
おれの糸鋸にスパイラルソーの歯、付くかな。
規格が短い気がするんだよ。
手引きの糸鋸ではスパイラルソー持ってる。便利だが、なかなか方向が定まらん(笑)
824:ドレミファ名無シド
10/01/17 09:52:11 Nwcf2oKR
あー。それって激しく同意(笑)
初めてスパイラルソー買った時は、これで俺はインレイ作りの鉄人になれる!
って思ったけど…重心の掛け具合で意図しない方向に切れるんだ。
>手引きの糸鋸
825:ドレミファ名無シド
10/01/20 14:22:53 EglupNOs
ベース作ってみたいわ・・・
826:ドレミファ名無シド
10/01/22 16:42:12 8dlTs7JZ
ランディV作ろうかなー。買うか作るかで迷う。
買った方が早いのはわかってるけどオリジナル要素盛り込んだりと
考えると楽しんだよなー。
827:ドレミファ名無シド
10/01/22 16:52:52 wCtJtVlY
考えてる時が一番楽しいかも
828:ドレミファ名無シド
10/01/22 19:15:07 XZmaQZN7
アコギ作り始めた。
サイドベンディングするために今Stewmacからのベンディングアイロンの到着待ち。
頭の中ではもっとサクサク出来るかなって思ってたけど・・やっぱりそれ程簡単じゃないな~~
できあがったらアップします。
829:ドレミファ名無シド
10/01/22 19:33:38 xex9WQtJ
ジャズベのボディ買って来てちょっと削ったらディンキーシェイプになるだろうか
830:ドレミファ名無シド
10/01/22 19:43:00 wCtJtVlY
さぁ試してみるんだ
831:ドレミファ名無シド
10/01/23 22:40:38 RA5f/Ljk
流石にマンションでギター作るのは無理かな?
だれかマンションでも作ってる奴いる?
832:ドレミファ名無シド
10/01/23 23:34:29 X5Dp61zk
どこまで作るかが問題
半完成品の組立てキットにオイルフィニッシュとかなら余裕でできる
トリマとかジグソーとか昼間にちょっと使うくらいなら問題無いとは思う(掃除は面倒だけど)
塗装は俺の場合布製の組立てクローゼットみたいの買ってその中でやってる
騒音問題を除けばあとは結構気合でどうにかなる
まあ、加工する場所とか色々と工夫は必要になるけど…
833:ドレミファ名無シド
10/01/23 23:47:16 JkTuqx96
>騒音問題を除けば
悩みの9割以上がそこなんだからそりゃ除いちゃったらどうにでもなるわな・・・
834:ドレミファ名無シド
10/01/24 00:39:40 pgRpLpVW
分譲マンションとかで一生住むつもりならなるべく騒音は避けた方がいいよな
時間貸しのレンタル工房とかに行けば工具も揃ってるしいいんじゃないかな
835:ドレミファ名無シド
10/01/24 01:07:14 84ASoXx0
>>832
土日の昼間に一から作ろうと思ってる。
まぁ夜間には流石にトリマーやジグソーは使えんわなぁ~。
布製の組み立て式クローゼットね、なるほど参考にするわ、サンクス。
>>833
確かに、どうにでもなるわwwww
>>834
今住んでるのは賃貸マンションの最上階。
まぁ一生住むわけでもねぇから良いんだけどw
レンタル工房かぁその手もあるねサンクス。
836:ドレミファ名無シド
10/01/24 02:29:54 DwcfTKk2
>>833
要所はドレメルみたいな小型ツールと、あとは古来の刃物でシコシコする
死ぬほど時間かかるし嫌になるのが問題
>>834
レンタル工房なんて文化、地方都市には存在しないのだよ…
837:ドレミファ名無シド
10/01/24 05:57:41 tP+x7PPd
ド田舎だと、庭先でスプレーしようが夜間にトリマー使おうが問題ない
838:ドレミファ名無シド
10/01/24 10:52:00 DwcfTKk2
そんな田舎だったらトリマーなんてチャチなこと言ってないで
ガレージにフライス盤とボール盤、丸ノコ入れて工房作ろうぜ
ついでにチェーンソーも買って、地元の山から切り出した木材でギター作ろうぜw
839:ドレミファ名無シド
10/01/24 11:03:55 FsBPUqPo
人の山の木を切って持ち帰ったら犯罪だぞ
840:ドレミファ名無シド
10/01/24 12:35:48 En5Fwjrw
>>831
つURLリンク(www.geocities.jp)
841:ドレミファ名無シド
10/01/24 12:40:35 KrZqjr9M
シージオさん工房で作ってるじゃん
てか5弦ベース放置されすぎワロスww
842:ドレミファ名無シド
10/01/26 15:08:20 q9tGq3Po
>>841
作業部屋だけど、スプレーで塗装できる場所じゃないらしいじゃん。
843:ドレミファ名無シド
10/01/26 23:00:48 /1TjA3GK
>>808
>指とかもげたときとかの止血にも使えるし
もげたらダメだろw せいぜい紙で切った程度なら有効だけど
>>814
>どこの家庭にも有るレーザカッター
って、なんだ?うちには無いがww
844:ドレミファ名無シド
10/01/26 23:03:23 hqgtRScA
>>843
うちにはあるぞ
845:ドレミファ名無シド
10/01/26 23:11:53 iB5Bix7w
831です。
とりあえず、今月は無理っぽいので来月ぐらいから作り始めようと思います。
近所にレンタル工房がないのでマンションで作ろうと思います。
が、何にしても工具が必要となるわけですが、
とりあえず「これだけは持ってろ、カス!」っていうのがあれば教えてください。
846:ドレミファ名無シド
10/01/26 23:37:32 VFUguV87
多少の迷惑を許容してくれる近隣住人との人間関係
847:ドレミファ名無シド
10/01/26 23:40:26 hqgtRScA
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ニコニコで悪いんだけど
この人はやっぱりESP生なのかな
848:ドレミファ名無シド
10/01/26 23:41:33 hqgtRScA
>>845
鑿
やる気
根気
彼女
849:ドレミファ名無シド
10/01/27 00:28:39 bXq7l4Up
E エレキギター作れなくなるくらい
S 搾取されるけど
P プロにコネでなれるかもしれないクラフトアカデミー(笑)
850:ドレミファ名無シド
10/01/27 04:07:33 BhVrz03O
ESP馬鹿にしてたが頼りにしてた凄腕リペアマンがESP出身と聞いてちょっと
見る目変わったな。ただ職場でも搾取されまくって体壊して田舎帰ったらしい。
楽器作りなんてこうやって自腹切ってでもやりたいような楽しい事だもんな。
そりゃそれで飯食おうと思ったらなかなか搾取から逃れられんと思うわ。
851:ドレミファ名無シド
10/01/27 05:41:48 OX4xG7Ij
>>845
そんなことくらい自分で調べる気持ちと、2ちゃんより確かな情報源
852:ドレミファ名無シド
10/01/27 23:52:30 xG17Orhf
ツキ板ってどこに売ってるの?通販?
853:ドレミファ名無シド
10/01/28 01:28:20 eF/ZcSv0
月にあるムーンマート第114クレーター店で売ってる
854:ドレミファ名無シド
10/01/28 02:06:43 JxsuiK1s
ケリ板はないのか
855:ドレミファ名無シド
10/01/28 02:27:49 q/HfzRDJ
イタリアの通販ショップにあったかな?
ttq://www.krita.com
856:ドレミファ名無シド
10/01/30 01:59:47 jP11RvON
レリック加工後にオーバーラッカースプレーしようと思うんだけど、
ムラになるくらい薄めでもいいのかな?
857:ドレミファ名無シド
10/01/30 02:39:12 NRftPyAd
なぜレリック後に塗る必要がある?
858:ドレミファ名無シド
10/01/30 04:57:03 O+9eCIje
レリックの程度を保ちたい為とか、木部の保護の為に、クリアーを最後に掛ける事はよくあるけど、
クリアーを掛けると光沢も変わるので、レリックぽさが無くなると思うんだけどな。
写真だと色しか分からないのが多いから気付かないかもしれないが、実際に見ると光沢の影響は
非常に大きい。クリアーを研磨するとテカテカするし、研磨しないとスプレーを吹いたままの安っぽい
テクスチャーになってしまう。
859:ドレミファ名無シド
10/01/30 17:58:39 7j+RYNN1
木部保護の為なら木蝋、蜜蝋がお勧め。なけりゃ仏壇のロウソクでも可。
ウエスに擦り付けて磨けば艶無しで保護出来る。
ジェル状のワックスは木部に染込み過ぎるんで止めた方がいい。
ラッカー塗装にウェザークラックを入れたい場合シリコンクロスで
数日おきに軽く磨くと1~2ヶ月で綺麗?に入る。
ちなみに俺はレリック反対派だけど。
860:ドレミファ名無シド
10/01/30 18:03:04 vZ+KJyhk
作りたての時からナチュラルレリック仕様でござるの巻
861:ドレミファ名無シド
10/01/30 19:58:41 BrPxu7Et
剥がれて素の木が露出して汚れてるのがレリック(または本物のオールド)じゃん。
上からクリアー塗るなんてナンセンスだよ。
綺麗にリフィニッシュするならハナシは別だが。
862:ドレミファ名無シド
10/01/30 21:22:18 v4rnv3eg
>>860
安ギター乙
863:ドレミファ名無シド
10/01/30 23:32:38 x/kFQfP2
しかし、友達が買ったプレテクストラト、バックパネルとったら
ボディのつなぎ目に地割れのような隙間があってから表のピックアップが
見えてるんだけど、意外とまともな音で、欲分からん世界だ。
プレイアビリティに関して言えば、最低だったけど。
864:ドレミファ名無シド
10/01/30 23:40:28 vZ+KJyhk
>>862
いや俺の作ったギターだよ
安ギターと大して変わらんけど
865:ドレミファ名無シド
10/01/30 23:43:34 v4rnv3eg
おおうそういうことか
スマンカッタ
866:ドレミファ名無シド
10/01/31 10:05:42 e0BgX9T7
>>863
粗悪な材と雑な仕上げの激安糞ギターでも、奇跡のように良い音を出す個体ってあるよな。
それなのに、ウォルナット1ピース単板ボディ、柾目ネック、リンディPUを奢ったうえに、
CTSとベルデンでサーキットを組んだ俺の自作ギターの糞な音と言ったら・・・orz
867:ドレミファ名無シド
10/01/31 18:21:46 Z3TGWlRP
>>861
激厚ポリだとクラック作れないから
思いっきり塗装薄くしてレリックしたあとに
薄くオーバーラッカーしてからクラック作る手法があるんだよ。
昔はレリックには興味なかったけど
傷だらけのボロボディ削り出したら止まらなくなった。
ただ全部が全部レリックなのはなんか汚らしいと思うけどね。
レリックボディに新しいハードウェアつけるとなんかグッとくる。
で思ったよりいい音するんだよね。
868:ドレミファ名無シド
10/01/31 18:23:14 +SjhBGgg
イイハナシダナー
869:ドレミファ名無シド
10/02/01 18:21:51 Tgq8SFdg
スポークホイールトラスロッドアジャスター売ってる所(゚⊿゚)シラネ?
㍉ピッチので。ストゥマックのは問い合わせたら吋だった○| ̄|_
URLリンク(iup.2ch-library.com)
870:ドレミファ名無シド
10/02/01 19:09:17 6rXniOtt
日本語でおk
871:ドレミファ名無シド
10/02/02 18:33:23 V2QBCffm
アメリカブランド以外でこのタイプ使ってんの見た記憶ねーなぁ
インチしか無い予感
872:869
10/02/02 20:33:56 ctQPrYn8
ESPであるにはあるんだけどパーツで出してくれるかなぁ
873:286
10/02/02 21:30:59 c4orkbPt
あ
874:ドレミファ名無シド
10/02/03 03:41:53 Qo9maRCM
ESPなら渋谷か茶水のクラフト行けば売ってくれるんじゃねえの?
日本ブランドとは言えすべてミリとは限らんけどな
客がアメリカパーツ望んでそれに合わせてるケースは考えられるし
875:ドレミファ名無シド
10/02/03 20:32:22 fDUZgSiM
途中で送っちまった。
スレチだからギター手作りしましたスレに書くが、55に触発されて、おれもジャンクボディの塗装を剥ぎ始めたよ。
876:ドレミファ名無シド
10/02/03 20:33:26 IbBESBom
完成したらうpしてね!
877:875
10/02/03 20:40:59 fDUZgSiM
あ、誤爆だ……orz
というわけで、すみません。
【おいしい】 PLAYTECH 【水】その10
スレリンク(compose板)
の55がプレテレの塗装を剥いだら13pだったのに触発されて、
手持ちのジャンクストラトボディで1本組むことにしました。
残念ながら3Pだったのだが、バスウッドではなさそう。
付いていたピックアップに「Excel」と書いてあったので、たぶんグレコ製。
ただ、キャビティは昔のESPのものと似ている。
そこで、質問です。このストラトのボディ、素材は何だと思いますか?
アルダーか、センか、アッシュか、写真だけじゃあ判断付かないかなあ。
バスウッドではないと思いますが……。
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
878:ドレミファ名無シド
10/02/03 20:43:33 IbBESBom
ぺろ・・・これはアルダーの味だ!
879:ドレミファ名無シド
10/02/03 21:13:30 fDUZgSiM
>>878
アルダーボディのギター持ってないんで(バスウッドとアッシュとメゾナイト)、
アルダーの木目って分からなかったんですわ。
ありがとうございます。
問題が、接いであるところが少し弾けてることなんだよなあ……。
強度的に不安。
あ、ジェフベックみたいな白いストラトにするつもりです。
黒ピックガードにミニスウィッチ3つ。
880:ドレミファ名無シド
10/02/03 21:18:06 UL+xAEld
何というグロ画像…
881:ドレミファ名無シド
10/02/03 21:22:51 IbBESBom
>>879
すいません適当に書いただけです・・・。
882:ドレミファ名無シド
10/02/03 21:25:35 fDUZgSiM
>>880
すまん。2時間かけてアイロンとスクレイパーで剥がして、疲れたんだ。
明日はサイドの塗装を剥がして、明後日はサンダーと紙ヤスリでシーラーを剥がして……とか考えている。
883:ドレミファ名無シド
10/02/03 23:23:55 rx3eBTvG
>>877
アルダーぽいけど、たぶんバスウッドだね。
おれの塗りつぶしの古いフェンジャパストラトも
はいでみたらこんな感じだったよ。
アルダーに比較して明らかに軽いのでわかるけど、
アルダーボディはないのか・・・
884:ドレミファ名無シド
10/02/03 23:41:11 nLpRyNuD
バスウッドでござんす
885:ドレミファ名無シド
10/02/04 02:55:42 kV/uOcJl
きたねーはがしだな
886:ドレミファ名無シド
10/02/04 05:10:06 4gihjFhv
まぁどう見てもセンやアッシュではないよ。アルダーっぽくも見えるけど
価格帯的にバスウッドの可能性が高いと思う。
887:875
10/02/04 08:20:32 ZrdDBzSW
バスウッドのボディだけってのも持っているんだけれど、それよりは圧倒的に重いんだよなあ。
でもバスウッドなのかな。個体差があるというわけですかね。
ピックアップの「Excel]という表記でぐぐっ東京メイルと70年代~80年代の「ギターらしいし、
その時代でグレコがバスウッド使っていた?
汚いのはすみません。始めて剥がしたんで。
サンダーかければ綺麗になると思う。
888:ドレミファ名無シド
10/02/04 09:33:36 dSqjv7yW
ポプラだな間違いない
889:ドレミファ名無シド
10/02/04 11:39:31 ZrdDBzSW
おまえら適当なこと言ってるなw
アルダーだろ。
この時期のグレコはバスウッドは使ってないだろう。
ポプラの可能性……ないんじゃね?
890:ドレミファ名無シド
10/02/04 11:57:03 6WbMQ0/1
センの木です。密度があってよい響きです。エクセルピックアップは本当に良い音ですので
頑張って組み上げてください。
891:ドレミファ名無シド
10/02/04 13:22:35 dSqjv7yW
その汚い杢はポプラ。
892:ドレミファ名無シド
10/02/04 14:17:52 N08fpNZ1
誰を信じりゃいいんだよw
893:ドレミファ名無シド
10/02/04 14:21:11 GHV5Q7Uj
お前を信じるお前を信じろ
894:ドレミファ名無シド
10/02/04 19:00:36 ZlvEzxkQ
センでないことは確か、センは赤っぽくてこんな木目はでないしマホガニーに近い感じ。
895:ドレミファ名無シド
10/02/04 23:10:57 cbfGk+h0
それ欅だよ
当時グレコが国産材模索してたときだから
896:ドレミファ名無シド
10/02/04 23:28:35 WhX1/oYO
これはマホガニーだよ
897:ドレミファ名無シド
10/02/04 23:53:31 Hr85Tll3
センだろ
grecoのgoに似たような木目が山ほどある
898:ドレミファ名無シド
10/02/05 00:55:33 QYnbA2BY
ケヤキって、グレコのリッケンベース(マッカートニーがWINGSの頃使っているやつ)で使ってたよね。
アルダーと言うにはちと違う木目なような気がする。
オレもケヤキ説に賛成
899:ドレミファ名無シド
10/02/05 15:19:56 fUVtbBdU
ウォールナット(クルミ)って、ソリッドギターに使われてる例あまり見ないけど
ライフルの銃床に使われたりする狂いの少ない硬い木らしいし使えるんじゃないかと勝手に妄想してるんだが
なんか実例とか経験談みたいのあれば教えて欲しい
900:ドレミファ名無シド
10/02/05 16:04:58 GeaQxL/b
ほれ、これで調べてみそ
URLリンク(www.fuchu.or.jp)
901:ドレミファ名無シド
10/02/05 17:09:04 1TOB4t4F
>>899
普通に見るけど弾いたこと無いからなんとも言えない
URLリンク(www3.snowman.ne.jp)
ウォールナットよりウォルナットでぐぐると引っかかるかと
902:ドレミファ名無シド
10/02/05 18:22:20 9SgjFEkz
moonのウォルナット、まわりに何人か使ってるのいたな
903:899
10/02/05 21:54:00 fUVtbBdU
俺が知らんだけだったんだな、サンクス
904:ドレミファ名無シド
10/02/06 09:33:16 jtZy6vO+
シェクターにもあったよね、重そうだった。クリーンはいい音してた
905:ドレミファ名無シド
10/02/06 14:15:08 7Z0u7Y32
ギターにはあんまり合わない気がする
906:ドレミファ名無シド
10/02/06 21:40:45 HyfjjMsi
サドルを自分で削りだしてみました。
紙やすりを引いて、こすり付ける感じでやったのですが、底面の水平が出せませんでした。
何かうまく水平を出せる方法はないでしょうか?
907:ドレミファ名無シド
10/02/07 01:52:37 7nj5AbyW
ガラスとか鏡は常盤と同じぐらい水平だよ
908:ドレミファ名無シド
10/02/07 02:38:44 A+2BlFF2
サドルの垂直方向の固定ができてないんじゃないの?
あまり力を掛けずに、水平に滑らすように少しずつ。
909:ドレミファ名無シド
10/02/22 14:03:45 ucgaZUcf
水平が出せないにも種類があるが
910:ドレミファ名無シド
10/02/22 16:32:35 XezY3rxo
僅かに中心部に隙間が開く位じゃないと完全に密着しないよ。
中心部でコピー用紙半分位の隙間。
911:ドレミファ名無シド
10/02/24 16:18:50 PGn0Gs25
ガットギター作った人いるかな?
912:ドレミファ名無シド
10/02/25 01:13:08 bodKVznP
すいません。 スレ違いかもしれませんが、ちょっとお聞きします。
ギター以外の楽器を趣味で作るスレッドってありますか?
リコーダーとか、竹笛とか、オカリナとか。
もしスレッドを立てるとしたら、この板でしょうか?
913:ドレミファ名無シド
10/02/25 06:24:56 D2mAztp3
検索しても見つからないし見たことも無いな
しかしマイナー楽器で、その上自作となると過疎ること必至なので止めといた方がいいかも
914:ドレミファ名無シド
10/02/25 06:36:49 rdrs3vvB
>>912
オカリナならオカリナのスレで先ず話題に出してみては?
スレリンク(compose板)
915:ドレミファ名無シド
10/02/25 06:39:09 rdrs3vvB
>>912
ちなみにリコーダーならここ
スレリンク(compose板)
竹笛は関連スレッドさえ無い様だ
916:ドレミファ名無シド
10/02/25 10:44:10 HK2rtVkh
DIY板に
Yで作る楽器なんてど、、、
といふすれがあってだな、、、
917:ドレミファ名無シド
10/02/25 16:46:26 bodKVznP
>>913-916
みなさん、ありがとう。
コメントを頼りに、もう少しスレッドを眺めてから考えて見ます。
918:ドレミファ名無シド
10/02/26 00:55:34 sJ33AgDA
>>917
今度カホン作る予定だからスレ立ったら遊びに行くよ
919:ドレミファ名無シド
10/02/26 03:30:42 LYt2zkme
>>912
その手の、リードのない管楽器もオカルト満載世界だからなぁ
ギター以上にカオスかも試練ので楽しみにしているw
物理学的には、管の内面の平滑性とかの物理特性が音に影響するのみで、
管の材質自体は全く関係ないそうだ
しかしそこはそれ楽器の世界、やれ銀だ、黒檀だアフリカンブラックウッドだ響鳴共振だ、
クラシックの世界なので格付けにもシビアなものがあるから大変だそうだ
ギターも材に関しては同じようなもんだけどなw
920:ドレミファ名無シド
10/02/26 09:16:13 842SrHiy
>>912
>管の内面の平滑性とかの物理特性が音に影響するのみ
>管の材質自体は全く関係ないそうだ
思いっきり関係しそうな気がするんだけど
921:920
10/02/26 09:16:59 842SrHiy
安価ミス
>>912じゃなくて>>919です
922:ドレミファ名無シド
10/02/26 09:23:57 zFGaR0TK
発音機構がギターみたいな弦の振動ではなく、比重の小さい空気だから材の鳴り影響が比較的少ないんでしょ
923:ドレミファ名無シド
10/02/26 09:39:00 /3nhX/Av
基本的に本体が振動するわけじゃないだろうしな
924:ドレミファ名無シド
10/02/26 13:46:07 N4XV8UNQ
オカリナは管の材質や比重、厚みなどが思いっきり、倍音の構成バランス、音色や響きに影響します。
実際に条件を変えて何個か作ってみれば、どんなに耳の悪い人でもすぐに判ります。
925:ドレミファ名無シド
10/02/26 13:47:40 N4XV8UNQ
ほとんどの楽器は、発生させた原音をどのように美しく響かせるかでしょう。
926:ドレミファ名無シド
10/02/26 14:33:00 AA2sQlJU
スルーネックギタ造ってみたいなって思いがあるけど
ヤリ初めに試作器として、
手元で転がってる、安ギタやゴミ捨て場ギタから剥ぎ取った
優良ネックを見た目スルーネックの様なセットネックギタをやってみたい。
で、同じ様な事考えたオバカな方々が居られたら
どうか助言をいただきたい。
ジョイントネックのボルト穴をアラレ継ぎ等の台形型で2本、レールの様に溝を彫って
ボディ側の材(PUやブリッジが収まる程度の)にもネック側と相対する形に彫る。
もしくはネックの左右だけ台形のビットで削って(台形の半分)それに相対するボディ側、、、
とまぁ、そんな具合でやれたらなと思い
色々考えるのだけど簡単にぴったりの物が出来上がれば世話は無いが
テンプレート造りやらなんやら上手くいくもんかどうか、
また、ネック継ぎにそこまで必要ないんじゃないかとか、悩んでる訳です。
んまそんな所で、
似た様な行程を
うpしてる様なサイトがあればおせえて下さい
実際試してみた方であれば
その方法や、取り組んでみの感想なんかをお願い死体でつ
927:ドレミファ名無シド
10/02/26 20:16:02 vlMspR/c
URLリンク(219.94.194.39)
スレ違いだが興味深いので貼っておくよ
928:ドレミファ名無シド
10/02/26 20:27:18 vlMspR/c
書き忘れたが、これはフルートのような管楽器の場合なので
オカリナのように両端が開いていないものは別の特性になる可能性がある
あと、オカリナを製作したというのであれば、そのつど吹き口(発音部)、指穴などの
音に関連するあらゆる部分が完全に同じ形状になっていない可能性が非常に高いので
比較の対象に含められないと思われる
929:ドレミファ名無シド
10/02/26 22:51:50 N4XV8UNQ
空論だけで決め付けるのって科学的でも何でもない。
ただの仮定の話を想像で補足して決め付けすぎているね。
930:ドレミファ名無シド
10/02/26 23:08:21 rEIC89u2
>>924
それって、内部の形が同じ条件になってる実験例ってあるの?
ぜひ紹介して欲しい。
931:ドレミファ名無シド
10/02/26 23:11:16 rEIC89u2
>>929
空論というのが何を指すのかは知らないが
論すらないのに比べると、だいぶ科学的だよ。
仮定の上で仮想的にだけ行われる科学は、すでに幾つもあるしね。
932:ドレミファ名無シド
10/02/26 23:15:57 yM7TJ8Gk
机上論は科学じゃないという意味で言っているなら
今時理論物理や計算科学を認めない知らないほうが
オカルトと言われても仕方ないだろうな。
933:ドレミファ名無シド
10/02/26 23:48:23 GVMHasL0
フルートなんかは管が振動するから材質とかかなり影響すると思うけどな
934:ドレミファ名無シド
10/02/27 00:13:52 UjYuuC+P
以前見たテレビで宗次郎は自分でオカリナを作ってるらしいんだけど、
1000個作っても気に入った音色の物は1-2個らしい。
やっぱり陶芸と同じで予測不可能な要素がかなりあるんじゃないかな、
935:ドレミファ名無シド
10/02/27 00:40:32 WneaV84f
>>932
誰もそんなことは言ってませんが? 藁人形と議論するのがお好きなようですね。
936:ドレミファ名無シド
10/02/27 01:59:10 M/N8cRCD
>>935
んじゃ、空論てのは何を指すの?
937:ドレミファ名無シド
10/02/27 02:06:30 /sTVsjlg
>>934
宗次郎さんは加山さんの直系だから、型にはめて作るようなことはしてないんじゃないかな?
手捻りだったりすると、同じ形状を再現するのは不可能だしそんなもん。
そのあたりは少なくとも同一形状だと同じ音がするのかという話とはべつの話だね。
938:ドレミファ名無シド
10/02/27 02:14:09 l9R4EGHg
ここはオカリナスレか
939:ドレミファ名無シド
10/02/27 02:51:13 eSLs+lEz
オカシナスレだろ
940:ドレミファ名無シド
10/02/27 03:10:55 LU4wkq3/
>>932
理論物理は理論だけで完結するけど、楽器は実際に音を出してナンボ。
それを同列に論じるのは、あまり頭が良くない半可通が陥りやすい、論理階型の混同の典型例。
941:ドレミファ名無シド
10/02/27 04:04:48 notjTrPH
> 理論物理は理論だけで完結する
新しい視点だな、ちょっと感動した。
942:ドレミファ名無シド
10/02/27 12:18:38 mE69BdAi
>>940
> 理論物理は理論だけで完結するけど、
理論だけでなんか完結しねーよ馬鹿、そりゃ哲学だ。
新しい理論なら実験屋が後追いで実証するまでは仮説だよ。
実験屋が新しい現象を発見して理論が後追いすることも多いし。
943:ドレミファ名無シド
10/02/27 13:49:01 P9k2w1Ui
なんだ、能書きだけ垂れ流したらあとは実験屋任せかよ
レベルの低い自己完結だなw
机上論を語るだけで何かやり遂げたような勘違いする馬鹿が出てくるわけだ
仮説なら仮説らしく控えめにしてればいいのに
さも真実であるかのように断言しちゃうのは痛すぎです
せめて仲間内だけにしときましょう
944:ドレミファ名無シド
10/02/27 19:19:52 M/N8cRCD
自己完結なんかしてないっつの。
真実とはなにかの感覚的な違いだな。
公理的な立場では机上論も真実にほかならない。
945:ドレミファ名無シド
10/02/27 19:21:33 M/N8cRCD
>>942
> 新しい理論なら実験屋が後追いで実証するまでは仮説だよ。
そういう言い方をする方誤解を生むんじゃないか?
それはまた公理的な立場とは違う。
実験屋から見て仮説だというだけのこと。
946:ドレミファ名無シド
10/02/27 19:51:14 WneaV84f
くだらない。
楽器を作る為に何の必要もない、鬱陶しいだけの議論。
まずは机上論がオカリナ作りの役に立つとまず証明して欲しいものだ。
947:ドレミファ名無シド
10/02/27 20:55:36 0R1PNx94
>>945
数学じゃあるまいし、物理には公理も定理もないよ。
物理で扱うのは原理と法則だよ。
現実の世界を上手く説明できているかどうかが全て。
だから実験を繰り返して再現性を確認することでしか
理論を検証することは出来ないんだ。
検証されていない理論はどこまでいっても仮説だよ。
948:ドレミファ名無シド
10/02/27 20:57:04 E8OemT/g
>>946
糞の役にも立たない理屈こねくり回してるだけのヤツに証明なんぞ出来るもんかい
机上論や空論じゃ音は出ねえよ
そんなだから社会からこぼれ落ちるんだよカスが
949:ドレミファ名無シド
10/02/27 21:04:36 YJbM55SH
スレチ他所でやれ
950:ドレミファ名無シド
10/02/28 02:01:41 sIZgP+0u
KEK研究員の知り合い居るが実験も理論も当然のように両方やってますよ。
951:ドレミファ名無シド
10/02/28 02:27:41 El/IlUTk
でっていう
952:ドレミファ名無シド
10/02/28 02:36:41 sIZgP+0u
なんか今夜は土曜深夜だってのにどこもイライラした人が異様に多いな
今夜だけでウザスレ3つもログ削除したわ
月の重力か?南米でM8.8の地震があったそうだし磁場がおかしいのか?
953:ドレミファ名無シド
10/02/28 03:20:48 inNnKpdH
実際ねえ、オカリナを作る土によっては全く音が変わる。
これはオカリナを作る人や、演奏が出来る人なら誰でもすぐにわかる違い。
オカリナの大きさが少々違おうが、形が違おうが、そのことによる音の違いとは別の
ところで、それぞれの土が同じ傾向を持つ。
管の厚みによる音の違いも誰でも解かる。 それぞれの作者が、その厚さを模索する。
議論などするまでもなく、「結果は既に有る」のです。
それをだ。 オカリナを作ったこともなく、おそらくはまともに演奏したこともないような人が、
実際にそういう違いを自分で聞き比べた経験もなく、理論がどうだとか、まことに滑稽です。
自称、理論家の人が自分が聞いたことがないからとか、気のせいだとか言うのは勝手ですが、
疑いようのない明らかな違いです。
いつまでも疑いたければ、勝手に疑いなさい。 現実を知らない人の寝言です。
楽器を作る人の参考にならないばかりか、逆に「科学的」という言葉遊びをしているだけの、
これから楽器を作ろうとする人に対する迷惑行為です。
そんなくだらないネタを楽器製作の初心者が覚えて、他の人に披露したりしたら2次災害。
楽器を作る現場でそんなことを言えば恥を掻きますよ。
954:ドレミファ名無シド
10/02/28 03:30:28 L9x5OCXQ
そもそもオカリナなんてマイナー楽器はどうでもいいw
955:ドレミファ名無シド
10/02/28 03:38:53 inNnKpdH
>>954
わーん ><;
956:ドレミファ名無シド
10/02/28 03:49:17 sIZgP+0u
スレタイ見ろ
957:ドレミファ名無シド
10/02/28 04:17:10 SobezXz0
>>927
これ、「楽器の物理学」って言う物理本だな
さまざまな楽器の音を物理学的に検証してある
「物理学からの音へのアプローチ」だ
総ページ数800くらいあって、7割方は数式とグラフなのでオレは買わなかった
さまざまな実験結果も載っているので図書館ででも見るといい
ちなみにギターのページはごくわずかで、エレキは載ってなかった
958:ドレミファ名無シド
10/02/28 09:47:05 wKQCN5Ic
新スレ建ててくるお。オカリナはよそでやってくれお。
959:ドレミファ名無シド
10/02/28 09:50:18 wKQCN5Ic
ギター手作りしました♪第六フレット
スレリンク(compose板)
960:ドレミファ名無シド
10/03/01 04:30:00 6QF0nXby
VELENO(Fake)らしいがそれなりの音出してる
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
961:ドレミファ名無シド
10/03/04 03:46:25 CqGq6xDJ
>>959
このスレは放置?
962:ドレミファ名無シド
10/03/04 12:41:45 Wob6oWe8
>>961
先に消費してほしいとは思うんだけどね。
みんなで埋めようよ
963:ドレミファ名無シド
10/03/04 14:11:46 69tUNILV
じゃぁ、提案
「いままで作ってきて一番難しいと感じたのは?」
おれはネックジョイント
ここで失敗すると材がどうとか関係なくゴミと化す
あ、うちの場合セットネックオンリーなんでよけいそうなんだが
964:ドレミファ名無シド
10/03/04 17:28:54 g3o3Ndu7
>>953
そういうことを言っているのではなく、
ふたつの音を比べて
「厚みが違うと音が違う」というためには厚み以外は同じものを比べなくてはならないし
「材質が違うと音が違う」というためには材質以外は同じではなくてはならない。
それをせずに全く違うものを比べて「違いは明らか」というのは
何の違いのせいで違うのかは明らかではないという話をしている。
机上論かどうかなんてのはなんの関係も無い。
965:ドレミファ名無シド
10/03/04 17:41:36 vpc4vI5T
しつこいヤツだなぁ
966:ドレミファ名無シド
10/03/04 17:48:41 +sOSPyCN
このスレはオカリナ専用にしてとっとと次スレに行くか
967:ドレミファ名無シド
10/03/04 19:52:10 gMZClO7y
>>964
そういうことを言っているのではない。
968:ドレミファ名無シド
10/03/05 01:33:47 N5+MjSIo
放っとこ放っとこw
969:ドレミファ名無シド
10/03/05 01:58:07 8O5QuIvf
>>967
ではどういうことをいっているのか?
970:ドレミファ名無シド
10/03/05 03:47:48 hnfOWa1V
材なんてどうせ見た目が全てなんですよ
音?プラシーボ的なあれだろ?
971:ドレミファ名無シド
10/03/05 03:49:00 GdlUHVEe
>>970
よし、ではアガチスか桐でマスビル越えを頼んだ
972:ドレミファ名無シド
10/03/05 05:46:45 S9QL6xN9
>>971
マスタービルダー指名して、同仕様でアルダーと桐の2本発注すればいいんじゃね?
973:ドレミファ名無シド
10/03/05 09:15:15 o/tk43OZ
オカリナ吹いてるヤツってみんなこんななのか?
そもそも最初のリンクも、管の両方がが解放端のフルート系のものの話だろ
誰もオカリナの話なんかしていないし、あげくのはては材料や構造以外全て
同じでないと比較にならんと言ってるのに
「事実は事実 机上の空論」
とか言い出す始末 楽器を作る現場で物理学完全無視の方が
よっぽど恥をかくぞ
つまり オカリナ厨ハカエレ!
974:ドレミファ名無シド
10/03/05 11:49:14 VbUpMuH1
>>973
お前もオカリナ板にオカエリナ
そんな板あるか知らんけど
975:ドレミファ名無シド
10/03/05 12:37:00 8O5QuIvf
> ハカエレ
墓得れ
暗に死ねと言ってるんですか?
976:ドレミファ名無シド
10/03/05 13:06:27 B/nV4fij
くだらないよねえ。 なにもかも。
977:ドレミファ名無シド
10/03/05 15:23:47 uWeKmncD
埋め木
978:ドレミファ名無シド
10/03/05 15:42:49 ZG4QKROZ
スイスイ スーララッタ
スラスラ スイスイスイ
979:ドレミファ名無シド
10/03/05 15:56:33 I25jEit5
>>953
現場でそんなことをいうとわらわれますよ。
あれは厚さや材質を変えたときの、内面の形状の変化を狙ってるんです。
厚さそのもので変わるなら、完成品の外面に足していけばいいだけの話なので
何度も焼きなおす苦労はありません。
もちろん材質や厚さの変化は、重量の変化にもつながるので吹きごごちは変わります。
音色との直接の関係はありませんが、持って気持ちいい重さというものもあるのです。
980:ドレミファ名無シド
10/03/05 17:28:18 wU/lbbMW
× スーララッタ
○ スーダララッタ
981:ドレミファ名無シド
10/03/05 17:30:47 B/nV4fij
>>979
わらう
982:ドレミファ名無シド
10/03/05 17:34:15 B/nV4fij
>>979
君は現場の人?
983:ドレミファ名無シド
10/03/05 17:41:34 8O5QuIvf
ギターの話しようぜ
984:ドレミファ名無シド
10/03/05 18:26:55 B/nV4fij
>>979
何度も焼きなおすって・・・
985:ドレミファ名無シド
10/03/05 18:39:57 wF99Xh9R
ペグ穴が完全な垂直にならない…orz
ジグまわりを手抜きしたつけが回ってきたぁああ!
986:ドレミファ名無シド
10/03/05 18:44:40 ezwm1JOl
ギター作りてぇ~
作るにはまずモーターツール使っても
迷惑にならない部屋に引っ越さないと
987:ドレミファ名無シド
10/03/05 19:06:04 BC76bNoL
ホームセンターの工作室借りればいいがな
988:ドレミファ名無シド
10/03/05 20:00:29 yMoWW631
たいていのホームセンターの工作室って
材料の持ち込みは禁止なんだよな~
俺の近所は
989:ドレミファ名無シド
10/03/06 01:11:03 TtmGrP7t
>>988
公共の施設で木工などの工作室や機械を貸してくれるところがあるけどねえ。
990:ドレミファ名無シド
10/03/06 01:19:46 7x8SY1FN
>>989
おれは親戚の建具屋にプレス機とか
ベルトサンダーとか使わせてもらってる。
トップバックの張り合わせに業務用プレスは効くね~。
991:ドレミファ名無シド
10/03/06 03:58:47 7A2e0tPx
>>990
弟子入りして透かし細工トップとか作って欲しい
992:ドレミファ名無シド
10/03/06 04:24:51 +9nVOXTz
>>989
む~そんな便利なところがあったらいいんだけどな~近所で
まずはタウンページとかで探してみるね
993:ドレミファ名無シド
10/03/06 04:33:21 Y2Se3ZWI
>まずはタウンページとかで探してみるね
…ふっ 無駄な労力を。良純を呼べ!石原 良純を!w
994:ドレミファ名無シド
10/03/06 12:16:28 vSiAKY6i
良純呼べる部屋なら電動工具使っても問題ないよ
995:ドレミファ名無シド
10/03/06 14:54:36 n8BHs3tv
w
996:ドレミファ名無シド
10/03/06 17:21:29 XPx5SHXb
電動コケシは電動工具に入りますか
997:ドレミファ名無シド
10/03/06 17:25:08 jl1NQuXr BE:3132416669-2BP(3480)
>>994
ワロタwwww
998:ドレミファ名無シド
10/03/06 21:35:37 p7Fp2IIE
1
999:ドレミファ名無シド
10/03/06 21:36:34 p7Fp2IIE
2
1000:ドレミファ名無シド
10/03/06 21:37:15 p7Fp2IIE
1000げっと^^
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。