09/08/06 23:33:12 UC7aTT/l
囚人かよ! 初めて見た。
677:ドレミファ名無シド
09/08/12 22:26:52 IudwDZNp
ソロアルバムは出さないんですか先生
678:ドレミファ名無シド
09/08/13 16:06:55 oGIHQEzH
>>638
メイとフレディは学生時代ジミヘンのファンだった
まあフレディは専らジミの衣装が好きみたいだったが
ブラックミュージックについて初期の76年ごろにフレディが
ジョンがモータウンの曲とか聞いてて自分とは全然違うから面白いって言ってる
679:ドレミファ名無シド
09/08/13 22:20:49 iIKDqfRp
その後(モータウンの花形だったJackson5の)マイケル・ジャクソンと友達になって
セッションまでするとは
81年には"favourite group"にJacksonsを挙げていたし
680:ドレミファ名無シド
09/08/23 02:49:35 WSDBy2xr
age
681:ドレミファ名無シド
09/08/23 23:34:44 oNmuKImi
>>676
俺はRADIO GAGAを検索ワードにしてたときに初めてあの囚人のダンス見たわ
682:ドレミファ名無シド
09/09/07 20:09:40 pWx75dAX
そろそろ音楽的活動しませんか先生
683:ドレミファ名無シド
09/09/15 14:32:05 5JvP/TDn
もうしなくていい。
安らかにお休みください。
684:ドレミファ名無シド
09/09/15 21:01:15 /wX9lZ7a
やだ
685:ドレミファ名無シド
09/09/15 22:50:15 K5IT3wSK
先生はまだまだ活動してくれ
686:ドレミファ名無シド
09/09/16 15:58:30 m2UiGBWr
ブライアンはどうでもいい ロジャーだけで
687:ドレミファ名無シド
09/09/16 21:24:23 DTcG8PUV
ブライアン個人としてはともかく
フレディはもちろんジョンもいないのにQueenの名前で活動してほしくはないな。
688:ドレミファ名無シド
09/09/16 23:27:27 Y6D+I+dT
本スレに書け
689:ドレミファ名無シド
09/09/17 00:10:59 iNUuJVqV
>>687
俺もあれをクイーンだとは思ってないわ
ポールロジャースバンドでクイーンカバーしてるだけにしか見えん
690:ドレミファ名無シド
09/09/17 00:49:21 g+4gHpQn
頼むから>>1を読んでくれ…。
691:ドレミファ名無シド
09/09/17 10:06:53 B0NQnl3B
別にいいんじゃないのここでも。
フレディの声がない以上Queenの「音」は出せないという意味では。
692:ドレミファ名無シド
09/09/17 18:16:15 IvKa7hyo
音楽的活動続けてほしい
693:ドレミファ名無シド
09/09/23 11:08:13 PLYxkRVJ
ageてみる
694:ドレミファ名無シド
09/09/23 21:03:45 Bc8Fq3So
「手を取りあって」のサビのカウンターメロディがお気に入り。
コーラスじゃなくて意図的にカウンターメロディにしたのかな。
695:ドレミファ名無シド
09/10/11 04:22:48 9PP8ZJ57
Digitech Brian May Red Special Pedalってどんな感じ?
696:ドレミファ名無シド
09/10/11 08:54:43 yle9Iaxe
>>695
それなりに似てはいるよ。
ただ繊細なピッキングニュアンスなんかはリニアに反映されにくいと思う。
つまり、ブライアンの弾き方のニュアンスを含めた演奏スタイルその物を
丸ごと真似するのには良くても、ブライアンみたいなサウンドで
自分なりの演奏をしようとするのには不十分。
あくまでも仮面ライダーの変身ベルトみたいな成りきりグッズであって、
本格的な音楽機材にはまずならないレベルの代物。ちなみに俺は3日間で飽きた。
697:ドレミファ名無シド
09/10/12 15:32:45 qPfMtMXh
>>696
ギターにしろアンプにしろブライアン・メイのシグネイチャーなんか買うヤツには
どうせオリジナル指向なんか皆無なんだから別にそれでもいいんじゃね?
韓国製のred specialもどきとデジテックを買うのは有名店のカップ麺を食って
悦に入るような行為だからな。何の苦労もなく『おお、似てるよ』という感じ。
698:ドレミファ名無シド
09/10/14 03:21:41 V+40bnKq
>>697
ムカつく物言いだが、的を射てるなと言わざるを得ない。
699:ドレミファ名無シド
09/10/17 10:41:31 UjxVqjqk
しかし、ここはクィーンの音を語るスレなんだから、696の発言は
的を射っていない発言といわざるをえない。
700:ドレミファ名無シド
09/10/17 10:43:29 UjxVqjqk
ゴメン、>>699だけど、
>>696の発言は・・・
じゃなくて、>>697の発言だったよ。
701:ドレミファ名無シド
09/10/20 22:58:39 CGD4ye1h
ペダルはともかく、ギターの方のレッドスペシャルは、
本人以外はギャグがコスプレにしか見えないよな。
そんな悲しい一本が家にある。 ><
702:ドレミファ名無シド
09/10/24 10:16:39 fbURKajQ
>>701
おれの部屋にもある。
悲しいような、うれしいような、ビミョーな一本ですね。
703:ドレミファ名無シド
09/10/24 10:39:12 dRCdVONc
なら「レッドスペシャルじゃないけど音は似てる」ギターって何?
なおストラトは認めない(`・ω・´)シャキーン
704:ドレミファ名無シド
09/10/24 14:40:22 SK2qGBKR
よっぽど癖のあるアンプ使わない限りマルチエフェクターでなんとかなんじゃねぇの
705:ドレミファ名無シド
09/11/03 22:51:41 5WKD3LKP
1974年ごろ、ブライアンってThe Sparksに入らないか誘われてたんだってな。
706:ドレミファ名無シド
09/11/23 18:43:34 AUyEjdXb
アニヲタですかw?
707:ドレミファ名無シド
09/11/23 20:02:51 Tc2VeK8K
スレリンク(musicnews板)l50
708:ドレミファ名無シド
09/11/24 01:17:06 M1qhi71s
フレディの命日あげ
合掌
709:ドレミファ名無シド
09/11/24 05:24:11 u29F+cvz
>>703
ダンエレクトロ、ムスタング、
710:ドレミファ名無シド
09/11/24 08:53:40 h3DsNMn1
Freddie R.I.P
I love you forever…
711:ドレミファ名無シド
09/11/24 14:51:16 LZTpMtS0
今日か・・・
712:ドレミファ名無シド
09/11/29 11:31:25 eazPLU6G
そろそろメイ先生も新曲をってことでageてみる
713:ドレミファ名無シド
09/12/10 01:08:53 thrrvz60
ブライアンもそろそろソロ活動してほしい
714:ドレミファ名無シド
09/12/21 16:53:23 F6ebr6yv
ウクライナ公演でジェイミー・モーゼズがレッド・スペシャルのレプリカ?を使ってた
715:ドレミファ名無シド
09/12/23 18:07:27 gxxwBFp6
ウェンブリーとかモントリオールの映像見てて思ったけど、
ブライアンのギターソロの冒頭、ジャーンと弾いてるはずなのに、レイコンマ何秒か遅れて音が出るけど、どうして?
エコーディレイとはまた別の違う何かだと思ったので。分かる方居たら教えてほしいのですが・・。
716:ドレミファ名無シド
09/12/30 17:00:06 yqRiR/nY
URLリンク(www.digimart.net)
kid's BM-260がデジマに14万で出てたから電話したら瞬殺だってさ(´・ω・`)
本当はホローでショートスケールのBM-Specialのほうが欲しいけど全然見当たらん
717:ドレミファ名無シド
10/01/08 09:04:38 qxG85cIq
age
718:ドレミファ名無シド
10/01/11 15:50:28 B5YYm0CE
bicycle raceのベースは神
719:ドレミファ名無シド
10/01/12 01:07:16 nnYp0SQS
まああの曲はコード進行からして神というか悪魔だからな。
720:ドレミファ名無シド
10/01/12 11:57:37 gYSs9jaX
子供の頃遊びで十円玉をピック代わりにして弾いたら良い音が出たんで
もし俺が有名なギタリストになったら流行るかも・・・!!とか思ってはりきってたら
何十年も前にブライアンがやってたんだな
721:ドレミファ名無シド
10/01/13 19:53:44 JbPPcQ6i
>>720
ブライアンに10円玉を送ってやれよ
722:ドレミファ名無シド
10/01/13 20:22:07 cHgFipCK
>>721
ブライアンならもう10円玉も試していそうだね。
723:ドレミファ名無シド
10/01/13 22:01:11 CVG5bXny
メタルピックでも材質で音違うんかね?
724:ドレミファ名無シド
10/01/13 22:10:27 cNpBlAb9
硬貨で弾くと削れた粉が・・・
725:ドレミファ名無シド
10/01/13 22:56:11 UeKVXEZn
いつだかの日本公演のあと大量の50円玉を持って帰ったって本当かね
726:ドレミファ名無シド
10/01/14 20:11:16 p3dLdesF
スラッシュが500円玉を大量に両替したってのは
自身のインタビューで言ってたけど。
727:ドレミファ名無シド
10/01/18 10:47:23 4dIRQI/+
えっスラッシュもコインで弾いてたの!?
728:ドレミファ名無シド
10/01/27 22:26:04 KSyxzAo0
ブライアン来日してくれ
729:ドレミファ名無シド
10/01/29 21:09:07 hvOYTLY0
せめて新譜を出さんことには
Another Worldから干支ひとまわりしちゃったよ
730:ドレミファ名無シド
10/01/29 21:28:50 MW5GweOS
アナザーワールドって世間的にどんな評価だったんだ?
731:ドレミファ名無シド
10/01/30 01:00:19 v9sKpksm
世間的にはイマイチだったらしい。
でもタイトル曲のためにだけ買おうかと思ってる。
ブライアンの作る曲はハードなのが多いのに、声がハードロックに
合わないからアルバム作らないんじゃないかと邪推している。
個人的には'39とかDriven by youみたいな曲ばっかりの新譜で
大歓迎なんだけど。
732:ドレミファ名無シド
10/01/30 23:51:13 NAPxM1wj
フォークとカントリーだけやってくれればいいよ
ブルーズはイイ時(Sleeping On The Sidewalk)とイマイチな時(Lost Opportunity)がある
733:ドレミファ名無シド
10/02/01 00:17:13 tsMetl2i
あのなんとも言えない、頼りなげな歌声が好きだ
アルバム出してほしいよ
734:ドレミファ名無シド
10/02/02 21:12:38 TBHfl1wv
いっそアルバム全部バラードで。
735:ドレミファ名無シド
10/02/03 00:11:44 h/0LQWX6
それも悪くないかも、と思わないでもない
でも本人のやりたいこととは違うんだろうな
736:ドレミファ名無シド
10/02/03 00:26:46 m4qxcgp5
出す必要もないんだろうな。we will rock youの印税だけでも十分だろ。
ライブは続けてほしい
737:ドレミファ名無シド
10/02/03 00:38:08 kG1nEuL+
ロジャーがシングル出したし、アルバムも出す予定があるらしいから
ブライアンにも出して欲しい…ファンの希望。
738:ドレミファ名無シド
10/02/04 03:29:55 A6fik+dK
あのハードな曲調に、ちょっと似合わない感じの声も含めて
ブライアンの良さがあると思ってる。
新譜出してほしいな。それでもってまた日本に来てほしいよ。
739:ドレミファ名無シド
10/02/16 12:08:54 QKcnKUo2
■スラッシュが、英メタルハマー誌で、お気に入りのギター・リフのトップ10を発表。
1. 「Black Dog」 - Led Zeppelin
2. 「Over Under Sideways Down」- The Yardbirds
3. 「Purple Haze」 - Jimi Hendrix
4. 「More of that Jazz」 - Queen
5. 「Life in the Fast Lane」 - The Eagles
6. 「Disposable Heroes」 - Metallica
7. 「Superstition」 - Jeff Beck
8. 「Show Your Love」 - Van Halen
9. 「Back in the Saddle」 - Aerosmith
10. 「I Want You (She's So Heavy)」 - The Beatles
URLリンク(www.universal-music.co.jp)
740:ドレミファ名無シド
10/02/16 13:03:58 1U+RbG4M
>>739
またあんま名前の出てこない曲を選んでるな
741:ドレミファ名無シド
10/02/19 23:31:59 T61/1se4
>739
つうかそれ、ロジャーの曲だろ。ギターもほとんどロジャーが弾いとるべ。
742:ドレミファ名無シド
10/02/22 17:16:43 H2odNebO
test
743:ドレミファ名無シド
10/03/03 23:03:07 VLb+fkMX
ブライアン来日してほしい
744:ドレミファ名無シド
10/03/04 00:57:51 n4SqKJD5
ブライアンはフレディほど親日ってわけじゃなさそうだからあまり期待はできないな
フレディ没後の追悼イベント類は一切日本じゃやらなかったし
745:ドレミファ名無シド
10/03/04 22:36:20 L7JyGOSQ
ライヴやってくれブライアン
746:ドレミファ名無シド
10/03/05 00:48:49 PpKtiRA5
この5~6年、音楽以外の人生でやり残してきたことを一気に片付けてるような
感じがちょっと怖い。
747:ドレミファ名無シド
10/03/06 22:16:37 Pya4VNhV
'39がかなり好き
748:ドレミファ名無シド
10/03/25 12:32:47 cbf6Uwif
保守
749:ドレミファ名無シド
10/03/25 14:40:38 mUD2Cxbg
Let me liveのブライアンってフレディに掘られながら歌ってるの?
750:ドレミファ名無シド
10/03/26 17:26:13 ueL4FWKv
掘られながら歌ってるって・・・ そんなこといったらメンバーフレディに後ろ取られたらヤバイと戦線恐々していると思う
751:ドレミファ名無シド
10/03/26 19:14:52 7DlNJO1d
フレディはトラック野郎タイプが好みだろうから
なよなよした3人は眼中にないと思う
752:ドレミファ名無シド
10/03/26 19:46:48 ueL4FWKv
フレディはトラック野朗が好みなのか知らなかった
753:ドレミファ名無シド
10/03/26 22:35:11 ueL4FWKv
フレディはいつごろから男に走ったの?
754:ドレミファ名無シド
10/03/26 22:37:34 ldKnHQgD
14歳じゃなかったっけ
755:ドレミファ名無シド
10/03/26 22:38:27 FyqqwAym
なんでお前らフレディとロジャーが同棲してたことスルーしてるの?
なんでお前らロジャーが女装似合いまくりだったことスルーしてるの?
756:ドレミファ名無シド
10/03/26 22:45:30 ueL4FWKv
フレディとロジャーってそうゆう関係?
757:ドレミファ名無シド
10/03/27 01:06:15 W0yf2NV6
フレディはなぜ男に走ったんだ?だれかに掘られたのか?
758:ドレミファ名無シド
10/03/27 01:08:54 NGM3/Qv5
スレタイ100回読め
759:ドレミファ名無シド
10/03/27 01:14:40 W0yf2NV6
ブライアン・メイは6ペンスコインでピッキングしてるからあんなかわった音がでるのか?
コインをピックがわりに使うと弾きにくくない?
760:ドレミファ名無シド
10/03/27 01:53:19 BxF9HI4b
コインもそうだけどシリーズシングルコイルや
ディーキーの方が要因としては圧倒的にデカい。
761:ドレミファ名無シド
10/03/27 15:14:22 W0yf2NV6
今思うとフレディが個性的すぎてほかの3人が普通の人に見える。
762:ドレミファ名無シド
10/03/27 18:04:25 W0yf2NV6
ボヘミアンのガリレオ~てのは意味があるのか?
763:ドレミファ名無シド
10/03/28 13:25:11 aVhOKTDA
そもそもボヘミアンはなにについて歌ってるんだ?だれかおしえてくれない?
764:ドレミファ名無シド
10/03/28 22:40:35 ag3anF15
自殺した男の歌なのかなと思った
765:ドレミファ名無シド
10/03/30 00:32:21 tDqhC6SD
ブライアンの公式サイトのBri's soapboxを見てると、最近はどうも動物愛護活動に精を出しているようで…。
必ずしも悪いとは言わないけど、なんとなく押しつけがましさを感じてしまうのが残念。捕鯨の件でも反日してたし。
昔はノンポリを標榜してたし、別にクリスチャンって訳でもないのに、どうしちゃったんだろ?
766:ドレミファ名無シド
10/03/30 11:19:43 /0PUBmsv
歳をとったせいもあるんじゃないかな
それに、向こうは日本よりはそういう活動が盛んだろうし
767:ドレミファ名無シド
10/03/30 20:43:25 liBJDjV5
確かに最近の記事は動物愛護のことばっかりだけど、反日とは思わないな。
動物を殺すこと全般(キツネ狩り・アナグマ・ハリネズミ・闘牛の牛)がイヤって
スタンスだよね。
環境を守るために家畜の制限まで考えてるのは、ある意味すげーと思った。
ちょっと前までは宇宙とステレオ写真のことばっかりだったし、もうそろそろ音楽に
戻って来て欲しいなあ…。
768:ドレミファ名無シド
10/04/08 01:22:48 GADXUp/W
Miracleのレスペの音にいつも泣かされる
769:ドレミファ名無シド
10/04/08 21:30:51 WBEQ8tvw
URLリンク(www.youtube.com)
こういうの見るとスイッチで随分音をコントロールしているように思える。
770:ドレミファ名無シド
10/04/10 10:20:57 KwVGWZVw
age
771:ドレミファ名無シド
10/04/10 23:36:16 B5C/3KCS
レッドスペシャル生で間近で見てみたい
772:ドレミファ名無シド
10/04/11 14:00:28 fClfhVIn
レッドスペシャルとおなじ配線ストラトにほどこしたい
773:ドレミファ名無シド
10/05/02 02:00:18 XGfNclnQ
シーチワワ
774:ドレミファ名無シド
10/05/08 03:27:21 nV7ZmEpP
URLリンク(www.youtube.com)
センスに脱帽。
775:ドレミファ名無シド
10/05/08 03:31:29 duhbErv6
すげぇ
776:ドレミファ名無シド
10/05/08 22:28:53 dLOUfkr2
>>768
ジャズとミラクルは地味だけど傑作
音と曲がカコイイ
777:ドレミファ名無シド
10/05/09 17:18:31 uelUn29h
News Of The WorldとかJazzあたりが一番
楽曲のまとまりも演奏やサウンドメイクの良さも
引き出せてると思う
大げさないかにもQueenな曲が少ないから
地味に思われてるのかもしれんけど
778:ドレミファ名無シド
10/05/09 17:54:32 XmXq7ShM
NOTWやJazzって普通にIIやOperaに並ぶ良アルバムだよな
デビュー当時からのファンは、重厚なサウンドを捨てた!って嫌うんだろうけど
IIやオペラは構成とか天才的でこんなん一生かかっても作れないって思うけど
聞いていて気持ちいいのはNOTWやJazz
初期はなんか疲れるんだよね聞いてて
779:ドレミファ名無シド
10/05/09 23:49:09 tScJ5wB8
アルバムを1枚聴き終わると「作品が終わった」って感じになって次のアルバムを取り出すけど、
Jazzに関しては、エンドレスで聴いていても飽きない。
この違いはなんだ…。どのアルバムも好きなんだけどね。
780:ドレミファ名無シド
10/05/10 18:09:47 KGOd0JMH
レッドスペシャル欲しいな~
781:ドレミファ名無シド
10/05/22 21:38:34 suhNG42U
ブライアンが思いっきり速弾きしてるところ見てみてぇ
782:ドレミファ名無シド
10/05/28 07:17:41 w53OK+76
ヤフオクにいっぱいでてるよ。
STARSとか安いのあるでぇ~、でも弾きやすいかどうかは、
わからんが・・・。
783:ドレミファ名無シド
10/05/30 13:34:28 EulUMevj
SINGLES BOX 3 届いた人おる? 興味ないか?w
784:ドレミファ名無シド
10/06/03 12:27:36 w55Wcv3O
ブライアンの弾くイングランド国歌が1番好きだ
785:ドレミファ名無シド
10/06/04 23:48:35 hi8BydMx
save meのソロでいい
786:ドレミファ名無シド
10/06/06 14:29:07 z0phNlTe
愛しのラヴァーボーイのレスペの音が可愛い
787:ドレミファ名無シド
10/06/06 16:10:28 H/BxtwVz
>>783
1万3千円もする国内仕様盤だけが在庫ありになっているなw
あんなちゃちぃ国内盤仕様の出来で一万越えてw詐欺だな
788:ドレミファ名無シド
10/06/08 22:27:24 fnTUX9Ez
>>784
これ?
URLリンク(www.youtube.com)
>>785-786
どっちもいいよね。
ファーストアルバムのJesusのソロが密かに好きだ。
789:ドレミファ名無シド
10/06/09 20:20:06 dhPRpZLp
>>784>>788
有名すぎ ファンなら誰でも知ってる
チャリティコンサートのOPでやってた映像だな
790:ドレミファ名無シド
10/06/10 17:21:17 hDFk4nh9
>>783
みんな貧乏だから買えてないんだよw
791:ドレミファ名無シド
10/06/11 19:20:12 rL3ggxkJ
>>789
チャリティコンサートじゃなくてエリザベス女王在位50周年記念コンサートだぞ
792:ドレミファ名無シド
10/06/22 19:57:43 zyBLBtFB
反日野郎に成り下がったブライアンメイは老害だから
さっさと引退しろ
793:ドレミファ名無シド
10/06/23 19:46:50 3aBfE1p/
本スレからコピペ
342 名前:ベストヒット名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/22(火) 22:10:26 ID:mHGTKlxr
ブライアンのスレに書こうかと思ったけどこちらに。
ブライアンPROMSに出るのか! うわー見たい見たい。
自分的にキリ・テ・カナワとホセ・カレーラスもやばい。
BBCワールドで放送しないかな。
BBC Proms in the Park, Hyde Park, London
BBC Concert Orchestra conducted by Martin Yates.
Hosted by Sir Terry Wogan
Line-up: Dame Kiri Te Kanawa, Jose Carreras, Brian May, Kerry Ellis
URLリンク(www.bbc.co.uk)
794:ドレミファ名無シド
10/06/28 08:19:51 59YlHr1g
Live At The Brixton Academy
URLリンク(www.youtube.com)
STEVE HACKETT(feat.BRIAN MAY)
URLリンク(www.youtube.com)
795:ドレミファ名無シド
10/06/30 02:21:06 /iKWQQHO
URLリンク(tsushima.2ch.at)
796:ドレミファ名無シド
10/06/30 20:39:53 89aGQTkS
>>795
ふ、フレディーーーーーーーー!!!!!
797:ドレミファ名無シド
10/06/30 20:46:36 G8+tFzpK
闘っていたんだなフレディー