10/07/05 00:33:13 6f5LH+O/
>1一歩遅かったな
踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ! Part30
スレリンク(cinema板)
こっちが先だ
3:名無シネマ@上映中
10/07/05 00:34:51 JI0n1PTE
クソ映画w
4:名無シネマ@上映中
10/07/05 00:35:03 3fp0RaA9
>>1は乙だが1分遅かったな
5:名無シネマ@上映中
10/07/05 00:41:39 yWu1yNpv
製作:亀山千広
脚本:君塚良一
プロデューサー:臼井裕詞 安藤親広 村上公一
アソシエイトプロデューサー:瀬田裕幸 上原寿一
撮影:川越一成
照明:加瀬弘行
美術監督:梅田正則
美術デザイン:槓木陽次
録音:加来昭彦
編集:田口拓也
VFXスーパーバイザー:石井教雄
選曲:藤村義孝
音響効果:大河原将
キャスティング:吉川威史
監督補:松川嵩史
制作担当:加藤誠 巣立恭平
脚本協力:金沢達也
音楽:菅野祐悟
監督:本広克行
製作◆フジテレビジョン アイ・エヌ・ピー
制作プロダクション◆ROBOT
配給◆東宝
6:名無シネマ@上映中
10/07/05 00:43:23 yWu1yNpv
重複したんでPart31にでも使ってください。
前スレ
踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ! Part30
スレリンク(cinema板)
関連スレ
【見つけたら】踊る小道具再現部【鑑識よ】3個目
スレリンク(hobby板)
しゃべる実況スレ★7
スレリンク(netradio板)
踊る大捜査線 THE MOVIE 3@避難所(2ちゃんねるが落ちた時の避難スレ)
URLリンク(www.2nn.jp)
7:名無シネマ@上映中
10/07/05 22:17:03 86Vv+fCX
~~~~~~~~~~~~このスレはPart31です~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次スレはPart32でよろしく
8:名無シネマ@上映中
10/07/05 22:32:04 5IeiUlBF
◆W杯の情報がてんこ盛り!!!
2チャンネルで一番、W杯の情報が多く書き込みも多いです。
芸スポ+、ニュース速報+などが書き込みの数でランキングされています。
2チャンネルの板の中でマジでおすすめです!
URLリンク(newsnavi.2ch.net)
9:名無シネマ@上映中
10/07/05 22:48:51 zvitd1PB
3観て確信したけど踊るって物語的に語りつくされてないか?
本店との確執とか小ネタと事件が絡む展開とか
3もそこまで悪いとは思わなかったけど
今までの話の出涸らしというか何というか・・・
ルパン三世のTVSP観てる感覚に似てる
新たな発見も感動もないような
10:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:02:13 86Vv+fCX
994 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 22:58:09 ID:nJytcO1t
さかしたはじめくんが出てこなかったね
本広監督の日記で写真載ってたから出てくるのかと思った
ハジメちゃんおっさんになってたねw
11:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:03:05 tjlsGwZa
見る前にパンフレット買って、注意書きにある通り、まだ6ページ以降は、劇場グッズページ以外見てないけど、表紙のキョンキョンが何気にネタバレしてる気がするのだが…てかかなり怖い。
12:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:06:17 nEo7I/9T
内田有紀が自然に湾岸署に馴染んでたのがなんだか嬉しかった。
あのSPは黒歴史にされてしまったのかと思ってたから。
13:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:09:04 nJytcO1t
須川圭一
第1話 万引きをした小学生
歳末SP 青島ピーポーくんをいじめた張本人
14:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:14:17 4LRpLqiF
稲垣メンバーが犯人オールスターズの中で一番更生してるのはジャニーズ事務所からの要望。
去年草彅メンバーがやらかしたから神経を尖らしているんだろう。
15:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:15:19 nJytcO1t
>>14
嵐の問題でも神経とガラしてるしね
16:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:16:15 QFyzvXmm
あーあ、踊る3、コケちゃったねw
17:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:17:07 PZbmo6se
歳末のいっちゃった鏡が好きだったから、更生した鏡はちょっとがっかり。
つか、岡村たいして重要でもなかったのになんでまた出てくるの?
だったら保坂出してほしい。
18:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:18:39 gZrWysJR
スピンオフ作るなら
真下2と小栗かな
19:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:19:08 tzXO157S
ぶっちゃけキョンキョンだけでも映画は成立するけど
オールスターってことで何人か出したほうが宣伝になると思ったんじゃね?w
20:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:19:49 PZbmo6se
>>14
それはないだろ。
草薙は去年の任侠ヘルパーで連行されてたから。
21:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:20:49 nJytcO1t
キョンキョンだけだと
踊る1と被るので
仕方なくオールスターにしたんじゃね?
22:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:23:40 L8BYg1k1
ねぇねぇなんで雪乃は真下を好きになったの?
話で行けば、青島を好きなるようなもんだけどなぁ~
23:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:24:28 gZrWysJR
保坂とかフックンだとアクが強くて、小泉の恐怖さがかすんじゃうから、
知名度が高くて出所中止をギャグっぽくできる岡村が小泉の相方なんだろうな。
24:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:25:04 T6PVIO+g
保坂さんがいないのは、
はすでに死刑執行されてたってことかな…?
25:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:26:06 nJytcO1t
>>22
たぶんあのスピンオフ映画のあと 好きになったんじゃない?
26:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:26:13 CaApLHKf
>>21
日向真奈美は踊る1で出逢った日から、
青島のことがすきだった。
OD3は日向真奈美の片思いラブストーリー。
これが事件の真相。
【踊る3】★青島に恋焦がれる日向真奈美(小泉今日子)★
スレリンク(movie板)
27:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:26:21 nBHaB2bo
和久さん和久さんっていちいち引っ張ってウゼーなと思ってたけど
今やってるTVシリーズの再放送見てるとやっぱ和久さんの存在はデカイわ。
OD1で和久さんのエピソードは完全に完結して
OD2で和久さん比較的いてもいなくても関係なかったからイラネーなと思ってしまったからかもな。
もしTVシリーズ新作始まったら今度は室井がいらない番になるかもな。
28:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:27:53 gZrWysJR
>>22
しかも歳末じゃあ雪乃を見放したしな
ところで今回の真下登場時の女性警官リストみたいなやつの先頭ページは雪乃に見えたの俺だけ?
あの作業は署長になる為に名前覚える下準備であって下心ではないよな?じゃなかったら雪乃がかわいそう
29:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:30:09 tzXO157S
で、交渉マンDVDの中身はのちに何らかの形で見れる日はくるんだろうか?w
30:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:30:59 nBHaB2bo
織田が出ないつーのなら青島を転勤させて
すみれを強行班係長にさせてスピンオフさせればいいやん。
強行班のメンバー一人一人のエピだけで十二分に1クール出来る
31:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:31:17 JsQolIYA
内田は緊張感ある場面でも、セリフ言う時半笑い。
へらへらニコニコ笑顔の女刑事は、殺人現場にいらない。
なぜ起用?婦人警官で終わっとけばよかったのに。
32:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:32:45 gZrWysJR
内田のボタン開けすぎには気になった
33:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:34:27 L8BYg1k1
乙女心は複雑や\(^○^)/
34:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:35:17 nBHaB2bo
>>22
青島とすみれが好きあってるのは当人達が気が付かないだけで周知のこと。
青島ラブだった雪乃が二人の仲に一歩引いたところを真下が上手く滑り込んだんだろ。
35:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:35:18 U1AcviM/
監督みんなから文句言われすぎて静かになっちゃった
36:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:35:19 JI0n1PTE
ウザいよ
37:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:36:36 nEo7I/9T
小栗旬は、ダークナイトのトゥーフェイスのオマージュだったことに
いまごろ気がついた。もし次回作やるとしたら小栗が強力な脇役になる
だろうな。
38:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:36:42 gZrWysJR
まあ仕方がないけど
ケータイ電話の使い方説明とか
実際にプロジェクター機能を使ってるシーンはイヤラシいな
39:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:36:54 jfqAmLav
改めてよく聞いたら某シーンの会話
「ただいま~、(中略)にあんまん買ってきました。」
「俺いいわ、甘いの嫌いだし」
40:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:36:59 qMyPgoGC
交渉マン真下正義
でクモ決着編やろう
41:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:38:39 gZrWysJR
>>40
いいよ。もう俺の仲では今回の映画で小泉孝太郎の自演で決着つけた
42:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:38:50 86Vv+fCX
>>35
twitterで文句いわれまくってんの?
43:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:42:30 FcGhWqdl
>>30
自分の脳内で楽しんで下さい
そしたら菅野さんなんてもっと大人しくなってしまうじゃないか
菅野さんの音楽は好きだけど
44:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:43:36 jfqAmLav
あんまん買ってきたやつが殺されたときの音楽はちょっと閉口した
45:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:45:40 AwkCRM/c
ドコモ動画は前日談?
結構面白いなw
46:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:46:00 nBHaB2bo
>43意味不、スレ違いか?
47:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:46:24 gZrWysJR
とりあえず悪ガキだった圭一君が正義感強い人になってて安心した。
まあ洗脳されたのは仕方がないけど。
48:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:46:32 aYpMJGIe
ガンダム建っているときに撮影して欲しかった
49:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:48:35 PjfpaZZF
んだんだ
50:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:48:43 jmAIZoN1
つーか金曜プレステージ枠で十分じゃね?
それくらいの駄作だったわwww
51:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:48:47 q3jyvsJa
すみれさんの拳銃で死者が出た時の
音楽は良かった。
52:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:49:42 gZrWysJR
>>50
儲かるんだから映画でいいでしょ
ビジネスなら当然
53:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:50:32 FcGhWqdl
>>46
お宅が書いたんでしょうに
意味不明な織田が出ないのならとかすみれが強行犯係長スピンのオフ
4をと織田もいってるのにさ
54:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:54:56 9X+6Wen9
興収スレによれば初動はダメだったって(TT)
自分はあと10回は行くけど前作割れだなこりゃ
55:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:55:10 jfqAmLav
伊集院は適役だったんだな。公開前のラジオで言いたい放題だったしw
「さらに、気持ち悪さに磨きが掛かっているっていうシーンもあるんですよ。俺としては、最初、
また出れるってことを聞いたときには、今ではすっかり改心して、仲間になる、みたいな感じになってると思ったんですよ。
それで深津絵里さんと結婚して、あれはストーキングじゃなくて恋だったんだね、みたいになると思ったんですよ。
それで、濡れ場は本番ですよ。生本番でやるって、深津絵里さんがきかないんじゃないかって思ったんですよ」
56:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:56:00 86Vv+fCX
>>55
きめえええw吹いた
57:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:57:49 FcGhWqdl
>>55
まんま野口じゃんか
怖すぎるよ
58:名無シネマ@上映中
10/07/05 23:58:48 gZrWysJR
>>54
まだみんなサッカー見てるんだよ
今週から映画2作テレビでやるしここから本番
59:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:00:19 hclCLTkH
引越しのくだりで
青島が「こんなとこにあった」とか言って自分の机の引き出しから
銀色の何かをカーキ色のコートのポッケに入れてたけど、
あれは一体なんだったのかだけ気になる
60:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:01:12 MDh6eIMD
犯人の女役のひとてなんて名前?
稲垣んとこ笑ったの俺だけなんだけどあれ笑うとこだよね?
61:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:02:57 tzXO157S
本当に実行はされなかったけど、釈放させて後で射殺すればいいだっけ?っていう警察の作戦聞いたときは
「キョンキョンはまだしも噛みつき魔で死者も出してないのに岡村カワイソスw」って思ったな、これも世に言う事件(犯人)に大きいも小さ(ry
62:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:03:20 YJGbFC4h
>>59
ナイフじゃないの?
63:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:03:23 QFyzvXmm
>>54
前作割どころの話じゃないよ。
半分以下になるよ。
64:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:03:48 49tZswmp
>>60
歳末見てる人であれば
稲垣は笑える
今回は今まで以上に全作見てないと楽しめないね
65:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:05:49 IJfN6Fzi
ゴローいらね
66:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:06:14 uX23NTbq
>>60
笑うところだろうけど、それよりも何か驚いた。
犯人の女は時東三郎かなんかそんな名前だった
67:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:06:57 hclCLTkH
>>62
それ自分も謎だ。
ナイフなのか!?その後「コート」「コート」って言うから
和久さんから貰ったなにか大切なものかと思った。
その後、ナイフなんて青島使ってた・・・?
68:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:07:05 f/Ee+TxV
>>59
これ。ボーリング大会のナイフ
URLリンク(eshop.fujitv.co.jp)
>>60
時東ぁみっていう眼鏡アイドルらしい
69:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:07:24 vSoxzDVb
内田有紀は悪くないのだが
フジはキー局随一のバーニング周防傘下だからねー
話は雪乃さんが復権してからだな。
70:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:07:35 +CCq8Lz+
>>60
時東ぁみの方はわかんないけど、小泉今日子の日向真奈美?
71:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:07:47 +S5HQFyJ
>>66
なんで三郎なんだよwwwあみだろw
72:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:07:54 49tZswmp
>>67
爆弾処理んとき和久孫が使ってたね
73:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:08:46 f/Ee+TxV
>>67
青島、爆弾の下りとかで使ってなかったっけ
和久くんも毒ガスの時使ってたし。湾岸署のみんなは持ってるんじゃない?
湾岸署ボーリング大会の記念品っぽいから
74:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:08:54 +CCq8Lz+
>>67
時限爆弾のシーンでこじ開けててなかった?
75:74
10/07/06 00:11:13 +CCq8Lz+
こじ開けててなかった?→こじ開けてなかった?
76:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:13:35 uX23NTbq
>>74いや、ナイフ一応使ってたよ
77:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:14:16 WcxWFs4f
あーあれ時任あみか
イイフトモモだった
しかしオグリの存在意義がホントわからん
実は真奈美信者かと思ってたのに
ところでこれ作中で1話から踊る3て何年の話なんだ?青島すみれの恋事情に10年もなにしてんだよ、と思ってしまったんだが実は3年くらい?
78:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:14:17 +S5HQFyJ
真奈美様の靴がへんてこだった
79:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:16:31 +CCq8Lz+
>>76
ごめん、ナイフでフタ?をこじ開けてたってこと。言葉が足りなくてごめん。
ちがうか、ツールナイフのドライバーで開けてからナイフでコードを切ってたかな?
80:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:17:10 uX23NTbq
>>77
時間軸はリアルと同じように経過してるから、
僕らも彼らも13年歳取ってます
81:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:20:40 49tZswmp
>>77
オグリがいたから今回の映画の方向性がとても綺麗に纏ったと思う。
現場と本店の垣根を取り払いたいっていう考えは青島と似てるんだけど
オグリは「利用する」で青島は「協力する」なんだよね
しかも小栗は冷静なんだけど青島は感情的なんだよね。
今後は青島と対立する立場になっていきそう
82:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:21:35 gIJPgQL4
早くしないとスミレさんクモの巣張っちゃうぞ
83:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:22:24 +S5HQFyJ
オグリキャップの冥福を祈ります
84:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:22:34 +CCq8Lz+
>>78
青島に担がれてた時、厚底みたいな靴だったね。
85:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:22:50 gIJPgQL4
真奈美さまが太りすぎ・・・
てそれ以前に外出中、オムレツ食ってセックスもしたの?
86:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:23:27 ofLSlmz1
98 「事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ」
03 「レインボーブリッジ封鎖できません」
これらと並ぶ踊る映画的名セリフ今回の3で該当するのあったかな?
しいて言うなら部下じゃないどうこうのやつか
87:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:23:52 YDCbKU4g
真下が目には目を歯には歯をって言ったときに、最後音声が切れたのはなんだったんだろーね
88:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:24:12 T76mLHoq
>>56
>>57
黒伊集院のネタを分かってないなw
丁度1時からラジオだから聴いてみるといいよ
89:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:24:28 zPSByW7e
初めて踊るを映画で見た親が、「おもしろかった」と。
今までは、ドラマをちらっと、過去の映画も
TVでちらっと見た程度な親なんだが。
軽い気持ち&先入観なしで見ると面白いんだろうか?
自分はガッツリ見たが、面白かったけどなぁ。
ヤフーの方が散々だったから驚いた…
まぁ感想は人それぞれか…
90:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:24:36 49tZswmp
オープニングがいつもの曲じゃなかったのはみんな納得いってるのかい?
91:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:25:28 3S9ZZQke
音楽と脚本を変えれば、普通によい映画。
もしくは1時間半に縮める。
92:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:26:22 49tZswmp
>>86
決めゼリフ作ると誰かさんがマネするじゃん。だから特に決めなかったんだよと妄想してみる
93:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:26:41 +S5HQFyJ
最後の青島の歌でズッコケタ・・・
もっと早いテンポにすればおんchが目立たなかったのに
94:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:27:08 VD0AsUiQ
映画は小栗がてっきり青島二号と化して劣化した面々の代わりにドラマ新主演に繋げるのかと
思ってたが、まさかキャリア組で出るとは。。というか誰よりも目立ってたし動いてたな
青島を係長にした意味って年齢以外であるの?
主役の割に最後まで全く活躍もしないし、扉ブチ破ろうとする繰り返しの演出も?だった。
踊るの根本のテーマはどうなっちゃったの?という感じ
「人の希望になってやれ」って和久さんの声に涙が出そうになっただけに残念
あの頃はそういう警察官に憧れてたからなぁ。。
ま今映画で同じことやっても古過ぎてそぐわないだろうけど
95:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:27:14 n2QpBAX6
今回のドコモ動画よかった
96:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:27:26 W05yg1zv
>>89
人の評価を気にせず自分が楽しめたならそれが一番だよ
ヤフーは異常過ぎて
ブログ検索でも楽しめてる人も結構いるし
97:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:29:51 G92dDUjK
>>89
自分はおもしろかったよ
もちろん、シリーズ全部見てきた。
感想は人それぞれだけど、つまんなかった、なんて全然思えない
冒頭の、お台場が映った時点で泣けたよ
98:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:30:00 AQgD1QhZ
>>89
Yahooのレビューはあまりあてにしちゃいかんよ
実際、この映画に評価1をつけるだけに副垢作った人もいるっぽいし
普通にネットの評価に左右されないorネットをやってない人にとっては
別につまらんとは感じなかったんじゃない?
99:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:30:56 49tZswmp
告白スレも盛り上がってるな。
こりゃあ今回の踊るは厳しいな。公開時期的にスタッフは告白に警戒してたんだろうか
100:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:31:06 q8qLnBWD
>>86
03はどうして現場に血が流れるんだだろうし
今回は俺に部下はいない。いるのは仲間だ。だろ
全部キャリアに言ってるのも共通してるし。
101:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:33:28 AQgD1QhZ
映画館だから当たり前かな?と思ってたけど
音楽とかが今作かなりうるさくなかった?
演出だと思うけどさすがに耳に響いた
102:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:33:36 f/Ee+TxV
公開前に病んだ書き込みしてた人達は無事なのか?
踊る3見て元気になった?
103:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:34:58 W05yg1zv
ドコモ動画もこの映画で更に興味を持つ人が増えそうだね
>>94
古臭いとかいうけどそういう事で忘れてしまう日本人の悪い癖だと思うね
胸に秘めて忘れない事のが大事だろ
時代とか関係ないよ
104:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:35:03 f/Ee+TxV
>>101
一回目の自分の感想は音楽うるさいってのが一番だった
ドンドンドンドン!ってのがね まるでSP
三回目からはまあ気にならなくなったけど
105:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:35:09 +S5HQFyJ
踊る3が盛り上がるのは海の日以降だよw
106:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:36:39 W05yg1zv
ちなみにネバネバは今のバージョンのが好きだ
107:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:37:06 49tZswmp
>>101
あんま感じなかったな
柳葉登場時と青島コート着替えた時は
ちょっと大きく感じたくらいかな
エレベータが開いて柳葉が登場した時が最初の観客の笑いのポイントだったww
108:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:37:17 Vjymx9FP
エンディングロールで、ヘアメイクのところで
(おだゆうじ)
(深津絵里)
(稲垣吾朗)
にワロタ
おまえちょっとしかでとらんやん!!!
109:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:39:03 wdH7Bo5L
>>108
そこ吹いたwww
110:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:39:20 nDpsPGd9
盗んだ拳銃2丁と警官を人質に警察庁舎をロックしたぐらいで、
いくら民主党政府がアホでも政府が懲役囚の解放に応じるかね
111:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:40:15 v8XcrzVA
小栗のかけてた眼鏡って真っ黒だった?それともちょっとグレー入ってたかな
112:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:40:24 RJBR+PGU
個人的には、室井が円卓で言われた。
うろ覚えだけど
「この部屋に正義は無い、あるのは立場と都合だけだ…」
こんな感じのやつ、今までの踊るを総括的に表してる気がした。
ああ、室井や新城でもここは簡単には…って思ったな
キャッチコピー的なのは「~部下はいない~」で決まりだな
113:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:40:59 x79MFXFj
「男はつらいよ」や「釣りバカ日誌」みたいに、毎年映画にすればええんや!
114:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:41:22 gIJPgQL4
それより知能犯のはずが釈放リストの大半が出所済みってどういうこと?
115:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:41:32 49tZswmp
「総選挙」って言葉が出た瞬間に今度やる「踊る大選挙戦」を思い浮かべて一気に冷めたな
116:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:41:41 zPSByW7e
>>96
>>97
>>98
ありがとう。見て良かったよ!
117:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:41:58 f/Ee+TxV
踊るのキャラ達が好きだから、何回でも観れる気がしてきた・・・
118:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:42:24 ofLSlmz1
ラストシーンでのキョンキョンとのやりとりで出た青島の言葉も名セリフに選びたい
119:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:42:36 +CCq8Lz+
>>99
告白も観たよ。おもしろかった。
120:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:44:00 +S5HQFyJ
_, ,_ ♪
( ・ω・ ) _, ,_ ♪
♪ _, ,_ ( つ ヽ、 ( ・ω・ ) ))
( ・ω・ ) )) とノ _, ,(_ ヽ、
(( ( つ ヽ _, ,_ _)( ´д` )とノ _, ,_ ♪
〉 とノ ( ・ω・ )( ( つ ヽ ^(( ・ω・ ) ))
(__ノ^(_( つ ヽ 〉 とノ ))( ( つ ヽ
〉 とノ ))__ノ^(_) 〉 とノ )))
(__ノ^(_) (__ノ^(_) ♪
121:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:44:37 49tZswmp
>>114
しかもそのうち2人しか出所する意志がないとかwww
122:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:45:44 f/Ee+TxV
>>120
ナニコレ みんなでネバネバ歌ってるの?w
123:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:45:51 5sJ6VVx1
SP映画版では緒方刑事と遠山刑事がエキストラ出演してる
んだってね
124:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:45:52 wdH7Bo5L
docomo動画をテレビ放映してくれないかな
125:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:45:57 W05yg1zv
>>118
そういうのもどんどん書き込んだ方がいいさ
126:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:46:34 +CCq8Lz+
>>118
予告で言ってたお前を逮捕する。それが俺達の誇りだってとこ?
127:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:48:03 udtRb5nY
>>123
ソースどこ?
128:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:48:29 ofLSlmz1
>>126
それそれ
129:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:48:29 49tZswmp
SP映画版は本広じゃないんだね
130:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:48:54 +S5HQFyJ
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪
(( ( ( 〈 ♪
(_)^ヽ__)
131:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:53:15 WcxWFs4f
>>81
やっぱ続いちゃうかね
もう終わってくれ
132:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:53:18 +S5HQFyJ
粘粘粘粘
133:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:54:40 ASUvO+6B
見てきたけど松本の音楽なら違った作品になってたかもね
134:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:55:31 hZtSgr0o
>>86
「俺に部下はいない~」が3で推したい名台詞なんだろうけど
個人的に円卓会議室で室井が言われた「この部屋に正義はない」の台詞が一番印象に残った
135:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:57:55 gIJPgQL4
いちおうキョン2の
「事件が人を起こすんだ」
あたりがキメ台詞狙ってるのかと
136:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:58:20 49tZswmp
歳末と映画1と2ではそれぞれ終わらせるタイミングはあったけど
3じゃ終わらせようとしてないもん。室井が不満そうだからまだ続くんだろうね
137:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:59:09 +S5HQFyJ
室井が口ふくらませるシーンってあったっけ?
138:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:59:38 WsavHwUK
>>133
印象はかわるだろうなぁ。出来にそこまで大差は出ないと思う
音楽がいいから見にいくものでもないから。映画。
139:名無シネマ@上映中
10/07/06 00:59:45 GyopkvDS
これ楽しいってやつ他にどんな映画見てんだ?
ただの同窓会じゃねーかw
ストーリーなんてあったもんじゃない、ムリがありすぎる
狙いをしぼったら犯罪行うまで落とせるってどんだけ魔性な女だよw
てか掲示板つかってるやつゲームしてるやつバカにしてるだろ
青島、すみれはいつまで中学生恋愛してんの
140:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:00:03 f/Ee+TxV
>>135
でもそれOD1で既出の台詞だよね
「人が事件を起こすんじゃない、事件が人を起こすんだ」って
141:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:00:33 GyopkvDS
で、室井さんは最後なんていってんの??
東北人おしえて
142:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:01:17 9ggxDtF6
最初の2つの事件はプロローグとか言ったときこりゃ駄目だと思ったね
143:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:02:40 Yd4CZFbY
3って印象に残るシーンとかセリフが全くないね
144:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:03:23 Yd4CZFbY
今ドラマの1話ひさびさに見てるんだが
このガキが成長したのか・・・10年以上たってるんだもんなあ・・俺も年とるわけだw
145:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:03:37 GyopkvDS
>>143
鏡くんのシーンは衝撃的だったw
146:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:04:42 Vjymx9FP
和久甥っ子登場直後に和久ノートが出てきて
「葬式の時の形見分けで…」と言った時会場の空気が変わった気がしたわ
147:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:05:23 Vjymx9FP
>>145
時間にして30秒ほどの出演なのに、あのインパクト
キリスト教に改宗してって言うところからもう吹いたwww
148:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:06:03 +S5HQFyJ
名台詞はあえてないようにしたんじゃないの?
3は和久さんの言葉が名台詞なんだよ
149:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:06:29 +CCq8Lz+
>>143
決め台詞作って予告でバンバン流すと山本高広がモノマネして
また織田祐二が難色を示すからじゃない?w
150:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:06:34 49tZswmp
7つの事件って
・金庫あけ
・バスジャック
・第一の殺人(王さん銃)
・第一の殺人(すみれさん銃)
・新湾岸所占拠
・キョンキョン爆弾
あとひとつなんだろ
151:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:07:57 49tZswmp
8つの事件か。あと2つ?
152:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:08:26 ofLSlmz1
4があるなら次の犯人役はMOVIE2に出てたスリ家族の息子役してた神木隆之介だなw
153:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:08:32 6MKIW6CI
大コケ
続編は無いな
154:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:09:01 0WZOkkMz
最初の方の引っ越しを完璧に遂行しようとする青島が、
刑事っぽくなくて、いかにも公務員で「県庁の星」連想したわ
155:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:09:43 f/Ee+TxV
>>150
毒ガスかな?占拠とは別として
156:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:10:39 ofLSlmz1
>>150
青島俊作死宣告と勘違いもある意味事件だなw
157:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:12:41 +S5HQFyJ
>>156
それそれw医者とぐるになったキョン2の仕業かと思ったよ。
「手術してやろうか?」が超こわかった
158:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:14:21 GyopkvDS
13年惹かれあってて何も発展してない二人に引いたのは俺だけじゃないはず
踊るはそういうドラマじゃないってなら一切入れないでほしかったわ
159:150
10/07/06 01:14:46 49tZswmp
>>155-156
あー銃なくなっちゃったよも事件のひとつにカウントすんのかな
分からなくなってきた
160:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:15:36 6MKIW6CI
ババアのキョン2ってキモ!
「手術してやろうか?」てセリフも寒いだけ。
161:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:16:47 49tZswmp
オファーしたのがキョンキョンであってノリピーじゃなくて安心した
162:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:17:32 sjJDfrYs
>>88
冒頭に「コンビニのボディタオルでタマタマを包むように拭いてるけど熱いのか冷たいのかわからないしあとからスーットする」なんて話をしてたw
163:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:17:36 hZtSgr0o
>>150
1:金庫破り
2:バスジャック
3:拳銃盗難
4:殺人事件(王の拳銃分)
5:殺人事件(すみれの拳銃分)
6:新湾岸署占拠
7:毒ガス噴出
8:旧湾岸署爆破
だと思われる
164:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:18:19 sjJDfrYs
>>161
裁判員映画ちょっと見てみたかったけど速攻で消されてたな、逮捕後
165:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:18:36 ofLSlmz1
ちゃんと見てなかったかもだけど青島のコートって結局どこに隠れてたんだっけ
床に落ちて誰かがコートの前に立ち止まって次のシーンに行ってたはずだけど
166:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:18:43 f/Ee+TxV
青島とすみれさんはいつになったらキャビア食べに行くの?
OD2のエンディングでキャビア食ってるすみれさん、青島が相手じゃないって亀Pが言ってたし
青島って室井さんちにきりたんぽ食べにも行ってないんだろうな・・
やっぱ踊るのドラマシリーズは神だな。すみれさん可愛い
167:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:19:32 wdH7Bo5L
>>165
青島の不要の段ボールに入れられて梱包→行方不明
168:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:20:00 GyopkvDS
8つの事件てフツウあの宣伝の仕方だとほぼ同時期に起きてばらばらかと思われた事件だが次第に共通点が浮かび・・・
ってやつだよな
ほぼ完全に1つずつおきて単に映画の中にある事件の数じゃないすかww
169:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:20:21 sjJDfrYs
>>165
不要の段ボールに入ってた
入れたのはもしかしたら運送屋に返送中の圭一
170:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:20:26 +CCq8Lz+
>>165
不要って書いてあるダンボールにまぎれ込んでたんじゃない?
171:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:20:41 q8qLnBWD
>>150
121: 名無シネマ@上映中 [sage] 2010/07/05(月) 02:55:39 ID:6lJTPiEG
今回、8個の事件があると言うが、
なんだろう? と思ってチラシ見たら
1.しおかぜ銀行ダイバ支店金庫破り事件
2.港区台場路線バスジャック事件
3.湾岸署拳銃三丁盗難事件
4.盗難拳銃発砲殺人事件
5.盗難拳銃連続殺人事件
6.新湾岸署毒ガス噴霧事件
7.TNT爆弾爆破予告事件
8.新湾岸署占拠事件
とのこと。どうでも良いが、1と2は兎に角、
3~8は同一人物だって発生時に解るんだから、
分ける意味がないと思うんだが。
コレ言うと、OD2も、
1.少女かみつき事件
2.少女連続かみつき及び公務執行妨害事件
3.アットホームなファミリーによるスリ事件
4.署長のメール流出事件
5.会社役員殺人事件
6.会社役員連続殺人事件
7.捜査員誘拐事件
8.捜査員発砲殺人未遂事件
で、8個事件があることになるよな。
逆にOD2カウントだと1個しか事件がないことになるよな。
まあ、どうでもいいんだがw
172:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:21:01 +S5HQFyJ
>>169
入れたのは王さんだお
173:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:21:17 +CCq8Lz+
>>169
入れたのは王(ワン)刑事だったと思う。
174:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:21:22 f/Ee+TxV
今回現場で血が流れたのは新キャラだったね
175:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:21:47 sjJDfrYs
>>168
8つの事件だけど3の特報とかの映像に導火線がそれより本数なかったので
本数足りない分はフェイクなんだと
176:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:21:56 ofLSlmz1
>>167
>>169
>>170
あー思い出した思い出したありがとう、入れたのが犯人ってのもわかる気がする
177:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:23:00 49tZswmp
>>163
thx。安心して寝れそうです
>>168
そうなんだよね。俺もそれを期待してた
178:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:23:05 +S5HQFyJ
>>176
刑事だってばwww
179:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:23:12 sjJDfrYs
>>174
「私は多分三人目ですから」みたいな台詞がなくてよかった
180:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:25:03 ofLSlmz1
>>178
書き込んでる間のレスだったもんでw、あーワンさんね
181:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:25:10 49tZswmp
>>179
真下のことを忘れないでください
182:150
10/07/06 01:26:31 49tZswmp
>>171もサンクス
183:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:26:32 wdH7Bo5L
>>176
だからーw入れたの王さんだよw
184:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:26:54 o7QIDUE1
作品ごとに決め台詞が増えてるね。
1 ・事件は会議室で起きてるんじゃない。現場で起きてるんだ!
2 ・レインボーブリッジ封鎖できません!
・室井さん聴こえるか。どうして現場で血が流れるんだ!
3 ・死ぬ気になったらさ、なんか・・・力湧いてきた。
・俺に部下はいない。いるのは仲間だけだ!
・どんな事があっても、お前を逮捕する。それが俺たちの誇りだ。
185:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:26:57 sjJDfrYs
>>181
何の事?
真下って綾波に関係してる?
186:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:27:37 GyopkvDS
>>184
質は落ちてますよねw
187:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:28:22 wdH7Bo5L
腹撃たれた真下
腰刺された青島
胸撃たれたすみれ
爆発で目を怪我した鳥飼
鳥飼が一番軽傷だな
188:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:28:24 +S5HQFyJ
>>179
綾波w
189:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:28:37 49bitVVS
>>184
1は室井さん、命令してくれ。俺はあんたの命令を聞く!
もかっこよかった
190:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:29:56 sjJDfrYs
左右違うだけでだいたいコレだろ鳥飼
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
191:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:30:27 Vjymx9FP
鵜飼が眼を怪我したあたりはドキドキして面白かった
今日、地元で再放送中のドラマシリーズの#8#9辺りを見てたんだが、やっぱり音楽は大きい気がする。
192:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:31:05 sjJDfrYs
2の「コピーしちゃえばいいのに」と3の「電源切っちゃえば」みたいなのって1にあった?
193:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:31:23 +S5HQFyJ
残酷な天使のテーゼ♪
194:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:31:55 Vjymx9FP
コピーしちゃえばいいのには1じゃなかったか
195:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:32:04 bVc80iDh
OPはテンション上がんないけど、序盤は踊るが戻ってきたって感じがしたんだけどなぁ。
ラーメン片手に青島とすみれさんがやり取りするシーンまでは凄くいいと思ったんだけど。
中盤以降はもう何だかね・・・明らかに脚本の練り込みが足りないっつーか。
踊るじゃなくて『魔女・日向真奈美』じゃんあれじゃ。
青島と圭一を軸にして二人を中心に事件や人間ドラマが折り重なっていくってほうが良かったと思うけど。
今回の脚本は何回もブレスト重ねて練りに練ったって言ってたけど、ホントかよ?と言いたくなる出来だわ。
スタッフの自信は何処から出てきたんだろうな?あんな出来で。
196:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:32:11 sjJDfrYs
コピーは1か。2に何か「面倒なことやってる連中をフリーズさせる言葉」ってあった?
197:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:33:51 ofLSlmz1
>>196
真下が雪乃に言った「子供作ろう」はどう?
198:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:34:06 3/sOCtcP
>>61
小栗が「拳銃持ってた事にして」とか言って
警察幹部が納得してたけど
釈放直後の人間が凶器持ってたとか、警察の責任問題になるだろうがwwwww
って思った
199:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:34:25 +CCq8Lz+
8つの事件って言ってるけど、犯人のアニオタ仲間の部屋での時限爆弾事件と
圭一の部屋で鳥飼がパソコンで負傷を負った事件と
漫喫で時東ぁみが拳銃持って発砲しそうになった事件はどうなるんだろう。
8つの事件はみんな同じ犯人グループだから結局1つじゃん。
200:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:34:31 wdH7Bo5L
>>196
「ゴミと間違えられて捨てられないようにね」とかはどうだろう
フリーズしたのは青島だが
201:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:34:44 a2eXYQfM
結局BGMなんだよ。今ドコモ動画見たら改めて思った。あの話でもお馴染みのBGMだったら満足した。
202:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:36:33 49tZswmp
俺は「「またこようね」って署長が・・・」みたいな自分の不倫をばらした瞬間かな
203:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:37:31 +CCq8Lz+
>>190
踊るの次回作があって、鳥飼が眼帯してたら、式波・アスカ・ラングレーって言われるんじゃ?
204:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:38:10 +S5HQFyJ
3迷台詞
「手術してやろうか?」
「死にたいやつは死ねばいい」
「氏ねばよかったのに!」
205:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:38:30 GyopkvDS
てか電源切っちゃえば、はダメだろ
コピーしちゃえばとは状況がちがう
シリアスにギャグもってきちゃだめでしょ
あれでこの映画のジャンルはコメディになった
206:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:39:59 49bitVVS
お前らどんだけ踊る好きなんだよw深夜に語りまくりワロタ
207:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:40:35 WsavHwUK
元よりコメディなんで、それならいいんじゃね。
ただ原点回帰ってのが作る側が間違って完成してしまってるな。
BGMだけじゃなくて。
208:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:40:43 +CCq8Lz+
>>206
明日も朝から仕事だが、深夜も踊る大捜査線w
209:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:41:30 a2eXYQfM
電源のくだりは横から入ってきた夏美とかが言うってほうがよかったな。ゆきのみたいに
210:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:41:45 sjJDfrYs
>>204
すみれさんの最後の台詞はかわいらしさが満ちあふれてるだろ
なんで迷台詞なんだよw
211:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:41:48 wdH7Bo5L
>>206
好きだよ
はっきり言ってめちゃくちゃ好きだよ
7年待った3に不満もたくさんあるが
それでも4までまた7年でも待てるほど好きだよ
212:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:41:59 QOW9l2Ga
個人的に新キャラみんな好きだ
映画館の反応も悪くなかった気がする
まあ多いっちゃ多いけど
213:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:43:12 f/Ee+TxV
>>210
でも苦手な人が多いのも事実だねw
すみれさんが、じゃなくてあの台詞がね
214:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:43:47 Vjymx9FP
叩かれそうだが言ってみる
実は自分躍るシリーズの中では、「真下正義」が一番面白いと思う。
あれって、登場人物が絞られていたからだと思う。
真下、片岡(鉄道員)、小泉jr、アリキリ石井が地下にいて
現場に木島や松重豊や草壁隊長がいる。
これぐらいの登場人物ならまず話がバラけない。
今回の3はちょっと登場人物が多すぎる気がする。
特に最後の20分ぐらいがかけ足すぎる。もっと丁寧にまとめても良かったかも。
せっかくの映画だしいろいろ出したい!っていうのが出過ぎてて、収拾つかなくなってる。
215:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:44:41 kNnNOBgy
なんか盛り上がりに欠けた作品になったな。
病気じゃないの最後まで引っ張ったり、真下が署長になるのは見え見えだったし
俳優増えすぎでゴチャゴチャだし、熱い台詞ないし
216:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:44:57 ofLSlmz1
ワンさんは次回作に出なかったら、ただ満喫のシーンで
犯人グループをカンフーで倒すシーン入れるためだけに出来た役柄って認識されるぞw
ま、拳銃盗まれた刑事の一人って設定あるからいいのか
217:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:45:07 +S5HQFyJ
>>212>>214
見ろ!人がゴミのようだwww
218:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:46:12 Vjymx9FP
ワン刑事は使いようによっては、相当面白いキャラになると思うが。
まー自分は脇役の中では松重豊が好きだ。爆発物処理班かっこよすぎだぜ!!
219:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:47:01 hZtSgr0o
>>213
相手が無事生きてるからこそ言える愛のある台詞に思えたが
いつの時代も額面通りでしか言葉を受け取れない人らがいるものだし仕方ないか
今1見直してて思ったが、1オープニングのメドレーBGMは本当に神だ
220:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:47:23 f/Ee+TxV
>>216
そういえば車でも船でも酔ってたね、王さんw
船では青島が心配してたw
221:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:47:47 a2eXYQfM
いやいやBGMだよやっぱ
222:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:47:53 Vjymx9FP
2のオープニングも神だよ
「働いてる人はカッコイイ」というコンセプトが生きてる。
223:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:48:22 +S5HQFyJ
3はたしかに詰め込みすぎだが、撮影したネタ全部入れたDVD発売してくれたら許す!!!
ワニもスカンクも王さんのダンボールシーンも
224:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:48:23 49tZswmp
>>214
俺は歳末かな
出てくる人は多くてバラバラだけど最後に線が一本に纏まってく感じが好き
225:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:48:37 sjJDfrYs
ワンさんの人は変人の役しかやらせてもらえないのは顔つきのせいなのか。。。
226:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:49:27 sjJDfrYs
>>223
ワニじゃないよ。あれはワニと狼ともろもろを掛け合わせた鵺みたいなやつだよ
227:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:50:15 WsavHwUK
>>215
病気じゃないのを引っ張ってたのが笑いの持続になったお客さんもいたらしいね・・・ベタなバラエティとか爆笑できるんだろうなぁ。いいなぁ。
真下が署長になるってのはシリーズを見てたら、すぐにわかってしまうし(婦警に声かけてたくだりで)初見の客にはなんで?ってなるだけだね。
228:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:50:37 49tZswmp
>>216
それだけじゃない。
ドコモ動画で取調室で中国語を翻訳できる捜査官として役に立ったぞ
229:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:51:07 Xg6hMfCD
先週はドラマシリーズの再放送を録画して毎晩見て、
懐かしさとムービー3の期待感でwktkしてました。
日曜にこれ観て、終わった時はポッカリと心に穴があいた感じで寂しかった。
7年も経てば、そりゃ変わるよね・・と自分に言い聞かせて
さっき我慢できなくて歳末SPのDVD見たんだけど、すげー楽しかった。
見終わったときに心が温かくなった。
230:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:51:09 udtRb5nY
部分部分を見れば面白かった
そこらへんは2と同じだった!
前半の引っ越し(特にCXかかり始めてから)
バス突入
和久君登場
鳥飼登場
彼らを解放せよ
掲示板での情報収集
圭一の部屋
眼帯鳥飼のキレ具合
青島と日向の会話~ラスト
これら部分は本当に良かった。
全体的に見ても良かったのは1だけだけど
231:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:53:00 49tZswmp
青島の咳が最後のシーンまで続くのは納得いかないな。
232:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:54:29 WsavHwUK
>>230
部分部分に見られるところはあったところは同意。
その2で数とっちゃったので迷走したまま完成してしまったような気がしないでもない。
233:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:54:34 T76mLHoq
伊藤の和久を誰も知らないって事は、和久さんの葬儀などに誰も行ってないって事?
行ってれば、伊藤の和久を見ているはずだし、青島たちは和久さんの形見分けして貰えなかったんだな・・・
和久さんの事だから密葬にしたとかだろうか。。。
234:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:54:40 sjJDfrYs
ドラグネットはどうなったのか。
235:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:55:06 +S5HQFyJ
鳥飼は真奈美様と会ってからだんだんキレキャラになってったねw
一番洗脳されやすいタイプ?
236:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:55:40 a2eXYQfM
テレビシリーズの4話みたいな青島もう見れないのかなー
237:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:55:48 wdH7Bo5L
4やることが決まってるならこれだけはどうしても言っておきたい
・音楽は既存の松本オリジナルのみ使用
・余計なキャラをごちゃごちゃ出すな、最小限のキャストで
・オープニングタイトルバックは必ず入れろ
・青島及び所轄の面々に活躍の場を与えろ
・エンディングのネバネバをもっとアップテンポにしろ
これだけを厳守してくれれば本来の踊るに帰れる
238:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:57:01 sjJDfrYs
>>231
あれどっかで原因がわかるとおもったんだけどわからなかったね。
よく喫煙者が咳き込んでるあれなのかも
>>233
6年前に亡くなってるから、そのまま逆算すれば中学だか高校ぐらいだから
葬式の関係者席では制服で座ってただろうし、甥っ子ってそんなに前の列には
座らないからまず一般参列者から認識はされない
239:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:57:18 +S5HQFyJ
>>233
そーだそーだ!和久さんだったら絶対青島にノート託すだろ?
240:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:57:27 WsavHwUK
>>237
オフィシャルで書けないから加えてほしい
グッズ売るためのシーン作るな
できないならドラマでやってくれ
241:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:58:17 49tZswmp
冒頭で引越しのシーンでカメラひとつでワンカットで回してくじゃない?
あそこ残像残ったりブレてるように見えてあんま画質良くなかったな。
新しい映画館行けば、画質良いいのかな。
しかも同じシーンで署内にあった黄色と黒の斜めに掛かってる縞模様の太い線のところで素早くカメラ動かすと目が疲れるね
242:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:58:23 sjJDfrYs
>>235
死にたい奴は死ね、っていうのをわかりやすく受け入れてたな
243:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:58:36 +CCq8Lz+
>>233
病に冒された自分を青島達に見せたくなかったから、和久さんの遺志で親族だけの葬儀にしたと予想。
244:名無シネマ@上映中
10/07/06 01:59:40 wdH7Bo5L
>>231
あれは雨の中傘もささずに帰ったから単に風邪引いたんだと解釈した
245:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:01:15 7hMhIUN1
>>14
俺もそれ思った。
稲垣本当に捕まっちゃったし。
嵐の件もあるから事務所側が更生しているようにと要請出したんだろうね。
246:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:02:30 a2eXYQfM
>>244
そんな程度で風邪引くとは青島も老いたなw
テレビの真下打たれたときも2のゆきの探すときも土砂降りのなかコートのフードだけで頑張ってた
247:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:02:50 +S5HQFyJ
小泉孝太郎の顔がキレイ杉なのと、内田有紀のボディラインが目立ち杉で浮いてたw
一般人の中に芸能人が混じっているよーだった
248:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:02:56 sjJDfrYs
>>239
託さない
「自分の進む道は自分で築け」とか言うに違いないから
指標になるようなものは残さないとおもわれる
>>240
twitterで直接監督に言えばいいじゃん
>>241
ブラウン管で見ると普通なのに液晶で見るとテロップ早すぎて追えないのと
似たような原理なのかも。でもあれは画質とは違うだろ。
カメラが高感度すぎんのかな?
249:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:03:22 Vjymx9FP
>>245
それを抜いても鏡のあのキレキャラが、すがすがしい毒の抜けた顔でにっこりしているのは対比が面白い
同じように刑務所の中でキレキャラ保ってるよりずっと面白い。
250:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:05:25 sjJDfrYs
>>247
夏美は女青島ということで男っぽくしてあるんだろ
だから服装の乱れを気にしない
251:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:05:40 49tZswmp
>>245
それだったら再放送させたり今回の映画で出演させないだろ
それについこの前テレ朝でトマト殺人事件だっけ。なんかスマップが容疑者にされて
草薙が逃亡する奴。見てないけど。もし避けたいならそんなのやらないよ
252:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:06:32 7hMhIUN1
>>249
鏡はあの時、25くらいだったけどもう30近くなってるよね?
いい年だし更生設定は良かったよ。
逆に良いとしして、まだあのキャラでいる方が引くかもね。
253:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:08:08 WsavHwUK
>>248
マジレスいただいてるんでマジレスを。
監督の意向ではなくフジの意向だろうから。それ、わかってて監督にツイッタで送信しても
ファンから見ればアンチなんでしょ。睨まれるのわかってて、言えないよ。
254:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:08:21 +S5HQFyJ
鏡、務所にいるのに髪型バッチシだったねw
255:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:08:43 49tZswmp
>>248
??指標になるようなものは残さないとおもわれる
それを参考にしちゃう青島はあれでいいのか
256:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:09:40 Vjymx9FP
>>254
スタイリストついてたからなwwww
鏡とスリアミの記者会見は、面白かったわ…
思いだしてもウケる
257:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:09:49 49tZswmp
>>254
刑務所に稲垣専用のスタイリストいるんだもの
258:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:10:31 +CCq8Lz+
>>247
冒頭のシーンのお尻というか後ろ姿は確かにおおっと思った。
259:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:10:38 a2eXYQfM
スカンクのおならのCGのクオリティーの低さには驚いたw
260:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:10:57 sjJDfrYs
>>253
いきなり批判意見送るのはアンチかもしれんが、自ら感想募集してるのだから
送ってやれよ
俺は送ったぞ、いいところも書きつつ主題は「音楽が受け入れられなかった」って。
261:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:12:22 +S5HQFyJ
>>259
うるせぇ!
これでもくらえ!!
ノ彡彡
n_n (ッ彡彡
`/・∨・丶__ ) 彡
(_●_ミミミミヽノ ⌒)
(゚Д゚#)_( ノ<⌒) )
∪∪ じじ ⌒)
ブーッ!!
262:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:12:53 sjJDfrYs
>>259
SFXに定評のある山崎監督と同じプロダクションとは思えないよなw
そういえばヤマトの予告編で1カットだけ室井さんいたな
263:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:13:47 Vjymx9FP
だいたいスカンクはおならしたら死んじゃうんだぞ!!wwww
あのCGクオリティの低さも含めネタだと思う
264:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:13:58 49tZswmp
本広お気に入りの金城武を次回作あたりに犯人役で出してくれないかな
良いもんの役が多いから悪役やって欲しい
265:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:14:25 7hMhIUN1
>>251
それもそうだね。
変な方に考えすぎか。
>>260
それどこで送れるの?
俺も音楽について少し意見出したいんだけど。
twitterで良いのか?
266:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:16:18 +S5HQFyJ
>>263
ノ彡彡
n_n (ッ彡彡
`/・∨・丶__ ) 彡
(_●_ミミミミヽノ ⌒)
(゚Д゚#)_( ノ<⌒) ) ブーッ!!
∪∪ じじ ⌒)
おれ死んじゃうのか?
267:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:16:23 sjJDfrYs
>>265
URLリンク(twitter.com)
268:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:16:43 WsavHwUK
>>260
ツイッターで意見の募集してるんですね。
OD2みたいにオープンにグまでは最高とかわかりやすい、抜きに出たところがないから
短めにまとめられそうにないから批判ばかりになりそうなので・・・。
オフィシャルの残らないところにでもしとくます。
269:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:17:04 +CCq8Lz+
>>256
3人共、目にクマ書いて会見するし、神田署長ぶっ倒れるわ、和久の甥がが「聞いてた通りだ」
みたいなセリフで自分含めて観客笑ってたよ。
270:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:18:53 7hMhIUN1
>>267
サンクス
271:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:19:47 sjJDfrYs
>>269
袴田課長はとくに顔全体に老化メイクしてて超吹いたw
272:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:21:19 49tZswmp
>>269
弁当談合とか領収書事件に比べて
人の死が関わ可能性があるから笑えないかと思ったけど
おもいっきり爆笑させていただきました。
でも青島とすみれのラーメンでのシーンで「死ぬ」を連発するシーンは微妙だったな
273:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:21:38 Vjymx9FP
>>269
なんかこう、会場全体で、笑い声を必死で我慢している感じの笑い声に包まれてた。
頭ぼさぼさになってたのもおもしろすぎた。
私も相当我慢してたけど、大声で笑いたかったわ!
274:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:21:52 sjJDfrYs
>>268
良かったっていう意見ばかり送ったら映画は駄目になるんだよ
だから、ちゃんと見た上で自分にはこう感じたというのを
素直に言えばいいとおもうよ。
275:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:23:08 49tZswmp
魚住さんが警務課課長になった詳しいくだりって劇中にあったっけ
スリーアミーゴや青島に関わってくれるところはやっぱり刑事課が好きなんだろうな
276:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:23:25 7hMhIUN1
>>274
批判だらけだと監督ショック受けちゃうだろうから
良かった部分と悪かった部分を書くのが理想かな
277:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:23:41 sjJDfrYs
緒方君が副署長になったら頼もしい気がするんだけど。
278:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:33:07 7hMhIUN1
ドコモ動画の方が音楽が踊るっぽい
音楽はドコモ動画>>>OD3だな
279:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:34:34 +S5HQFyJ
キノコからアウに引っ越しちゃったよ・・・orz
280:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:36:00 49tZswmp
強行犯係だけ人数増えている件
盗犯係にすみれの女後輩がいてもいいな。
雪乃がいなくなったから
すみれの妹的位置の女性刑事いてもいいと思う
281:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:39:51 bVc80iDh
>>277
勝どき署との縄張り争いが激しくなりそうだなw
282:名無シネマ@上映中
10/07/06 02:59:45 aEOGbVbm
教科書みたいな答えを聞く為に、広島から戻したわけじゃないよ…
283:名無シネマ@上映中
10/07/06 03:04:51 EaYDMN0Z
>>166
亀が後で設定言ってたとしても、映画を普通に見た人なら
あのキャビアは青島と行ったという風に大体見えるから大丈夫だよ
今回もキャビア以上の~と言ってたからOD2のキャビアにかけてるとしたら
青島と行ってなければあそこでキャビアの単語が出ないだろうしな
284:名無シネマ@上映中
10/07/06 03:07:54 2ozSr2hF
シリアルな部分とコメディな部分が上手く融合するのが踊るの魅力なんだけど、今回は噛み合ってなかったね。
285:名無シネマ@上映中
10/07/06 03:11:31 wdH7Bo5L
音楽について本店かつぶやきに書こうと思ったが
喋るのときの菅野さんを見ただけに書けなかった・・・_| ̄|○
菅野さん相当なプレッシャー背負ってそうだったもんな
なんかそれを思うと書けなかった
でも4のために書いたほうがいいんだろうな
286:名無シネマ@上映中
10/07/06 03:17:58 EaYDMN0Z
>>219
額面通りというわけじゃなく、青島とすみれの今までの信頼関係があるからこそ
あのセリフも意味があるセリフで愛があるセリフなんだと分かってはいるし
すみれさんがツンデレなのも言葉は乱暴だが心がこもって言っているというのも
充分分かっている。笑顔も凄く良かったし
それでもあの文章?というか・・何といえばいいのか分からないが
あの一文だけは俺も一緒に行った人もなぜか受け入れられなかった
またはあのままなら青島が聞いていてツッコミが入ってこりゃ失敬~とかだったら
ストンと心に入ったかもしれん
新キャラは全員よかった。鏡も笑ったw
鳥飼の冷たい視線とか良かったから、キョンキョンじゃなく鳥飼が操ってる真犯人とかにしたら
もう少しスッキリしたかなと思ったがそれじゃあ単純すぎるかw
287:名無シネマ@上映中
10/07/06 03:19:13 7hMhIUN1
>>285
書かなかったら菅野さんあれで良かったのかと思ってしまうかもしれないよ
4でも似たような感じだったら嫌だからきちんと意見すべき
それで音楽の作り方とか考えなおしてくれるかもしれないし
288:名無シネマ@上映中
10/07/06 03:24:31 r3T+EqyZ
よくもまぁこんだけモヤモヤする作品を世に出したものだな!
ここで小ネタについてあれこれ言ってる現象が謎すぎる
叩きのみで終始スレが終わって(しかも4スレくらいで)いいレベル
酷すぎる
289:名無シネマ@上映中
10/07/06 03:27:46 7hMhIUN1
>>288
君の意見がファンの総意みたいな言い方だね
全てのファンがこの作品を否定してるわけじゃないんだけど
290:名無シネマ@上映中
10/07/06 03:28:03 Eryy7Gq+
4が4が言ってるのは3が微妙だったけど踊るファンだから次頑張ってくれってことでおk?
291:名無シネマ@上映中
10/07/06 03:28:24 bfPFIhFF
>>286
なんとも言えない違和感があって、
短いフレーズなんだけどベストチョイス
ではない気がしたんだよなぁ。やっぱり。
292:名無シネマ@上映中
10/07/06 03:28:52 r3T+EqyZ
>>289
黙ってろクソ信者
ほんとにここは2ちゃんかよ
邦画ってもうだめかもなぁ…マジで
293:名無シネマ@上映中
10/07/06 03:28:55 sjJDfrYs
すみれさんはもう何度も「青島君がいたから○○したのに」っていう経験をしているから可哀想だけどな。
今回は死ぬとおもって「最後だから」とおもって言いたい事のいくつかを
言ってしまったのに、勘違いだったから、本番(本当に青島がやばいとき)に
言いたい事が限られてしまって困惑してる感じもある。
病気が本物だったら、事件が落ち着いてからでも告白したのかもしれない。
ようやく言える、とおもったのに結局言えない。あのまま余命わずかの方向だったら
こんなもどかしい気持ちから解放されるのに、っていうことで思わず出たのかも。
294:名無シネマ@上映中
10/07/06 03:29:44 7hMhIUN1
>>292
駄目だと思うならもう君が見なければ良いだけ
さようなら
295:名無シネマ@上映中
10/07/06 03:30:26 r3T+EqyZ
しんだらよかったのに
こんな台詞がウィットに富んでると思ってる奴が作った映画で喜んでるのはそういう人間だけ
だっせえ映画になっちまいましたね
296:名無シネマ@上映中
10/07/06 03:32:49 r3T+EqyZ
>>294
きもいからお前あぼんした
>>293
普通ならその経緯を汲んで、あんな台詞入れないけど?
物議をかもすのがファン(笑)の礼儀だと思ってんの?
なんで与えられたもんを受け入れよう×2と四苦八苦してんの?
ここ信者スレならそう書いといてね
「信者以外お断り、批判禁止です」
297:名無シネマ@上映中
10/07/06 03:34:06 7hMhIUN1
>>296
君も十分キモイ
298:名無シネマ@上映中
10/07/06 03:35:19 wdH7Bo5L
>>290
おk!
俺は5年でも10年でも待つよ
ドラマで嵌って13年
粗だらけの2も、なんでこうなったの・・・な3も
言いたい事は山ほどあれど好きだよ
299:名無シネマ@上映中
10/07/06 03:39:17 7hMhIUN1
>>298
4は流石にそこまで待たないと思う
亀Pが踊るは間隔があくと駄目になるって言ってたから早くて3年か遅くても5年後くらいには4やってると予想
300:名無シネマ@上映中
10/07/06 03:48:14 wdH7Bo5L
>>299
だよなw
たぶん制作陣も試行錯誤してるんだよ
2でボコボコに叩かれていろいろ詰め込んで試した結果が3だ
ここからもっと試行錯誤しろ
とことん試行錯誤して最終的に本当の意味での原点に返ってきてくれ
301:名無シネマ@上映中
10/07/06 03:48:16 2ozSr2hF
派遣社員の匿名性
ネットによる匿名性
犯罪者への憧れや賛美
ゆとり新人の教育
世間を反映した部分って他にあったっけ?
302:名無シネマ@上映中
10/07/06 03:50:22 wdH7Bo5L
>>301
青島禁煙(?)の件
303:名無シネマ@上映中
10/07/06 03:50:37 NkxfCSys
"エラーは機械が起こすのではなく人が起こす"
304:名無シネマ@上映中
10/07/06 03:52:52 6VhRSi7F
「係長~」は文句なしに正当な続編だと思う。
テレビシリーズの面白さをキチンと丁寧に継承してる。
これだけ面白いもんが作れるのに、何で3はこんなに酷い出来なんだよ…と思ってたんだが、本広・君塚両名が携わってないんだな、あれって。
「だから面白いのか…」って納得しちゃった自分が悲しいわ!しっかりしてくれよ本当に!
305:名無シネマ@上映中
10/07/06 03:57:28 7hMhIUN1
>>304
音楽もどこも動画の方が踊るらしさが出てるんだよね
恩田区は誰が担当してるんだろう?
306:名無シネマ@上映中
10/07/06 03:58:12 7hMhIUN1
×恩田区
○音楽
物凄い変換ミスをしてしまった
もう深夜だな…
307:名無シネマ@上映中
10/07/06 04:02:23 AlmMcUf3
ドコモ動画じゃなくてドラマ1本やってから映画につなげればよかったのに
308:名無シネマ@上映中
10/07/06 04:05:29 s9emAWyW
所長たちの謝罪会見で、笑わせようって演出がうざ杉
309:名無シネマ@上映中
10/07/06 04:05:33 w+f4Iw2m
この映画って次の土曜日に東宝シネマズ梅田で見れる?
興味あるから見に行きたい
310:名無シネマ@上映中
10/07/06 04:06:45 sjJDfrYs
>>307
というか映画にしないで「春のお引越スペシャル」として土曜αで二時間番組でよかった
311:名無シネマ@上映中
10/07/06 04:10:01 sjJDfrYs
>>309
東宝が一番推してる映画なんだから直系の劇場で見られないのがおかしいだろう
URLリンク(hlo.tohotheater.jp)
312:名無シネマ@上映中
10/07/06 04:11:05 nQ6brrGF
>>1-310
こんな深夜になにやってんだ圭一どもw寝ろwww
313:名無シネマ@上映中
10/07/06 04:14:24 w+f4Iw2m
>>311
10日のところみてもポケモンしか載ってないんだよね
まあ普通に考えれば1週間で終わりなんてことはないよな
314:名無シネマ@上映中
10/07/06 04:25:20 sjJDfrYs
>>313
シネコンはどこもそうなんだけど、土曜日は旧作と新作の入れ替わりタイミングだからなのか
予約できるようになるのが前日の金曜とかだったりする。
OD3はスクリーン数確保できてるから出来たけど、新作をあまり前の段階で
予約で埋められたりすると当日来場した客からクレーム出るからなのかも。
TOHOは頭悪いのか予約できる作品しかスケジュールに載せてないから見えないだけだね。
劇場に置いてある月間のスケジュール表とか見たら多分載ってるとおもうけど。
315:名無シネマ@上映中
10/07/06 04:30:52 w+f4Iw2m
>>314
ありがとう
直接行って確認してみる
316:名無シネマ@上映中
10/07/06 04:43:53 cKB3OzBd
ぴあの満足度調査では2位だって
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
317:名無シネマ@上映中
10/07/06 04:50:32 AQ4X5Vjx
ドコモ動画の出演者はかなりの演技派揃いだしな(痴漢被害者の女除く)
浅利陽介とか笹野高史とか映画本編に起用しないのが勿体ないくらい。
318:名無シネマ@上映中
10/07/06 05:12:15 2ozSr2hF
>>316
ぴあのその調査の昨年の年間一位知ってる?
ルーキーズww
そんな調査どーでも良いよ
319:名無シネマ@上映中
10/07/06 06:21:00 +S5HQFyJ
すみれの前で煙草吸って咳き込んだ時に、最後の台詞言ったらよかったのに!
320:名無シネマ@上映中
10/07/06 06:39:16 nqTAJ6JN
君塚良一さんは正義感が強いんだよ。ネットの匿名性も許せないみたいだし、
若者が軽く「死ねばいいのに」などというのも許せない。そういうのを
ドラマに織り込んでる。
321:名無シネマ@上映中
10/07/06 06:53:11 1o6g7+XY
レインボーブリッジ爆破とかスカイツリー倒壊とか
スタッフキャストで一言アイディア会議みたいのはあったらしい
でも本広監督も、時々異常にキレる君塚さんを
更年期障害みたいだったとかって言っちゃうのはどうかと
322:名無シネマ@上映中
10/07/06 07:10:33 8v7DPsaO
最後辺りのシーンで、オグリの「凶悪犯は即刻処刑すべき」というのは、和久の「罪を憎んで人を憎まず」をモットーにしている青嶋にとって引っ掛かる一言だったわけかな。その辺りの対比がいい。
あと、和久ノートが和久本人の穴埋め的な物になってる気がした。
323:名無シネマ@上映中
10/07/06 07:16:39 Q3P1/aFh
ドコモ動画が最高なのは、青島が活躍してるからだと思う。
あれ、最高傑作に近いよな。マジで。
324:名無シネマ@上映中
10/07/06 07:19:43 +S5HQFyJ
>>322
「凶悪犯は即刻処刑すべき」は少しわかる気がする
ヒットラーや麻原やMONSTERのヨハンレベルの犯罪者、誰もどうすることも出来ないし
325:名無シネマ@上映中
10/07/06 07:23:54 sjJDfrYs
>>324
宅間みたいに死刑の寸前まで何の反省もしないやつは
そのまま死なせるより反省するまで刑務所で生かしておくほうが罰にはなりそうだが
326:名無シネマ@上映中
10/07/06 07:33:17 +S5HQFyJ
>>325
アメリカみたいに懲役100年とか200年にしちゃえばいいんだ!
途中で出て来られたら遺族がたまんないし、また犯罪に手染めるだろ?
327:名無シネマ@上映中
10/07/06 07:39:56 yBpKx3oP
試写会でエンディングテーマの大合唱になった、みたいな記事読んだけど
あんなアレンジされてるものを、よくもまあみんなで歌えたな。
328:名無シネマ@上映中
10/07/06 07:45:58 Li9RDg8y
>>318
満足度2位なんだから、素直に喜べばいいのに。
1位はあのハングオーバー!なんだから、そりゃあかなわないよ。
作品の出来がいい上に、署名までして公開を待ち望んだファンにアンケートとってるんだから。
329:名無シネマ@上映中
10/07/06 07:53:26 Li9RDg8y
>>295
いかりやさんが亡くなり、今回も出演している津嘉山さんが闘病中なのに、
よくあんな台詞を使ったなぁとは思う。
意図はわかるけど、ヒロインに言わせる台詞じゃないよね。
森くんあたりが呟いて、青島がさとすという批判的な使い方ならもちろんありだけど。
330:名無シネマ@上映中
10/07/06 07:57:43 sjJDfrYs
>>328
あれって出口調査じゃん
日劇とかの主要劇場の出入り口あたりに赤い帽子の調査員がうろうろしてて
適当な人見繕って協力OKでてから意見をきくんだけど
だいたい調査員がいるのは初日だけなので満足したやつばっかになるはず。
注目度の高い作品はたいてい一位になるんだが、二位になってる。
一位は40人に聞いて90点だけど踊るは倍以上の95人に聞いて88点弱
多分20人ぐらいに聞いた段階じゃ満足度かせげなくて、上位にしたくて
調査時間とか伸ばして頑張ったんだと思う。それでやっと二位。
署名したやつにアンケートしてるわけちゃうわ
調査してる様子目の前で見た事無いのに想像で言っちゃあかん
331:名無シネマ@上映中
10/07/06 07:58:12 Li9RDg8y
>>268
俺も監督にリプライしたよ。
これまでのコメンタリーやインタビューを聞いていても、
監督は真摯に観客の意見に耳を傾ける人だと思っている。
だからこそ、本音を書くのがいいと思ったので、少々厳しいことを書いた。
332:名無シネマ@上映中
10/07/06 08:09:24 qmIV/C2v
音楽の松本さん何故降板したの?
333:名無シネマ@上映中
10/07/06 08:11:30 sjJDfrYs
>>329
あの台詞は愛を持って言う台詞で、女が言うからはまるわけで、男が言ったらそれこそおかしい
演じた俳優がどうのこうのは映画には関係ないだろ。そんなこと言ったら
公開間際とかに事故とか病気で亡くなるキャストがいたら、とか考えてたら
死を予感させる台詞なんもいえない。なんでも結びつけて考えるのは短絡的だよ。
死にそう(とそのときは思っていた)な青島に踊らされたのが二回目なんだから
恨み言ぐらい言いたくなるし、それまで散々「死」を勝手にタブーにしてたから
青島が元気なことでやっと気兼ねせず言えるようになったということもあるだろう。
>>332
踊るのおかげで売れっ子になったのでOD3の企画段階とかですでに
スケジュールいっぱいだったような気がしたが。
降板とは意味が違う。だから止む無くフジのドラマ多数担当してる人に白羽の矢が立った。
曲の収録にも松本さんが立ち会った日あったよ
334:名無シネマ@上映中
10/07/06 08:13:20 Li9RDg8y
>>330
俺は何回かアンケート受けてるよ。
で、ハングオーバー!は客入りがかなり悪いと聞いてるんで、
初日は署名した人が多いんじゃないかと推測して書いたんだよ。
335:名無シネマ@上映中
10/07/06 08:19:21 Li9RDg8y
>>330
それと、「上位にしたくて調査時間伸ばした」ってのがテキトー。
あの調査は、一館だけ選んで朝一から最終回(レイトは除く19時前後の回)まで全てやるんだよ。
調査人数が違うのは、単に客入りの違い。
もしぴあが踊るを上位にしたいなら、いくらでも捏造できるし、1位にしてるよw
336:名無シネマ@上映中
10/07/06 08:21:55 6MKIW6CI
>>318
そのルーキーズに初動で完敗じゃないか
内容でもね
337:名無シネマ@上映中
10/07/06 08:23:05 bndTYX0Q
>>333
松本さん、別に新しい曲を作る必要はないんじゃない?
今までの曲を使えばいいんだし。
それでも足りないところを菅野さんの曲にするというなら分かるけど
今までの曲のほうがずっといいのに、新しい曲を使ってる。
スケジュールいっぱいなのに、収録に立ち合う時間はあったんだ…
「係長~」の方は全部松本さんの曲だよ。スケジュールが空いたの?
338:名無シネマ@上映中
10/07/06 08:26:28 Li9RDg8y
>>333
津嘉山さんはおいておくとしても、いかりやさんが病死した事実を背負って作られた作品で、
わざわざあんな直接的な表現を愛のある台詞として使う必要はないだろうってこと。
少し前のカキコミに、君塚さんがああいう台詞を嫌っていて、
現代人のコミュニケーションスタイルへの批判としてわざと用いたという考察があったので、
それならばヒロインではなく作中で批判されるべき人物の
(森くんでなくともキョンキョンでもメガネアイドルでも)
台詞で使うべきだったんじゃないかってこと。
339:名無シネマ@上映中
10/07/06 08:35:59 Li9RDg8y
>>337
いや、それは松本さんに失礼な言葉かもしれない。
あなたに悪気がないのはよくわかるけど。
これまでのコメンタリーを聞けばわかるけど、
映画では同じ曲でも細かい部分を調整して画にはめこんでいっているらしい。
さらに劇場版とDVD版でも改良を加える手の込みよう。
単に以前の音源を切り貼りしているだけではなく。
だから、連ドラとは違い、出来上がった音源をそのまま用いるのでは納得いかないんだろう。
まぁ、踊るにはそれだけ力を入れてるのに、あるドラマ用のテーマ曲を、
香港映画、そして別のドラマに流用する手抜きもしてるんだけどw
340:名無シネマ@上映中
10/07/06 08:49:06 fCIRRqQx
>>336 今回の初動はね でも内容は微妙だな其々の好みの問題だし
個人的にルキは好かんのでドラマも映画も全く興味無かったしね
あれだけの数字出したけど続編なんかまず無いだろうね 主演の人人気無いし
ごめんね言いタイ事言っちゃって
341:名無シネマ@上映中
10/07/06 08:52:58 ltEoHfwd
ところで目には目を歯には歯をって言って呼び出したハッカーは誰?
弾丸ライナー?それともここが潜水艦から繋がってるの?
342:名無シネマ@上映中
10/07/06 09:00:53 4A8lT9dO
Rhythm And Police 2010
Love Somebody CINEMA Version Ⅲ
のCD化 まだ?
343:名無シネマ@上映中
10/07/06 09:05:56 nPo2aXoM
岡村って、この撮影の時、ハードスケジュールだったんんだろ?、小栗映画とか主演映画、ラジオ、テレビ
よくOK出したな
344:名無シネマ@上映中
10/07/06 09:12:14 4A8lT9dO
>>343
暇な時期に撮影したんだよ。
345:名無シネマ@上映中
10/07/06 09:14:37 jcC+57Cd
>>343
実際に渋滞に巻き込まれてないしw、上手く岡村に合わせて進めたら一日要らないかな?
何より本人が踊るに出たがるからw
346:名無シネマ@上映中
10/07/06 09:37:42 vsBF0vOh
>>214
同意
あのローテクな職人とか熱いよな
ちょっとサブウェイパニックパクリ過ぎだがw
347:名無シネマ@上映中
10/07/06 09:39:05 4A8lT9dO
室井さんがあんまり活躍しなかったのには
がっかり・
348:名無シネマ@上映中
10/07/06 09:48:51 bndTYX0Q
>>339
>映画では同じ曲でも細かい部分を調整して画にはめこんでいっているらしい。
それは失礼。
ところで、映画の公開は二年前には決まっていたと思うけど
それほど思い入れのある映画なのに、スケジュール調整ができなかったの? 残念。
踊る3に参加できずに、していたお忙しいお仕事は何だったの?
よかったら教えてください。
349:名無シネマ@上映中
10/07/06 09:57:06 nax3ajx5
OD1以来久々に面白かったよ 今度は3年後だな 来年に2時間ドラマでいいのでスピンオフを絡めて
350:名無シネマ@上映中
10/07/06 10:21:31 uhqEUF1Z
「肺に影=肺がん」って発想が貧弱
「青島=サラリーマン刑事」という原点回帰が出来ていた
351:名無シネマ@上映中
10/07/06 10:25:19 W05yg1zv
なんかずっと読んでると批判意見の中でもうっとうしい奴もいるのな
批判意見を読んでたら逆にまた見に行きたくなった
352:名無シネマ@上映中
10/07/06 10:27:12 OLhFymBY
デートで観てきたそこそこ楽しめたので満足。
でも彼女に「告白観ない?」て言われて
「デート向きじゃないらしいよ」と言ったら
馬鹿にしたような目で見られたなぜ?
353:名無シネマ@上映中
10/07/06 10:35:24 o7QIDUE1
重ねて言うけど、今回の松本さんの件はスケジュールの都合じゃないよ。
所属を移籍したので、権利の関係上、映画での楽曲使用に制限が掛かった。
だから、今回使われた数少ない松本楽曲のCDなどは出ない。
そして次回作への起用も絶望的・・・。
音楽に関しては、菅野さんに、踊るに合う楽曲を作って貰うように
頑張ってもらうか、また別の人にお願いするしかない。
少なくとも映画の事情は上記で間違いない。
ドコモ動画ではどういう扱いになって使えてるのかは知らない。
354:名無シネマ@上映中
10/07/06 10:35:27 nPo2aXoM
魚住、中西、緒方、森下のテレビシリーズの脇役陣が今回の映画で結構活躍
してたな、メインとか新人よりも
355:名無シネマ@上映中
10/07/06 10:36:12 n3qKGPv9
>>352それは残念な彼女だな…
356:名無シネマ@上映中
10/07/06 10:39:06 g4DEeJYV
>>351
あんた、好き。
357:名無シネマ@上映中
10/07/06 10:45:04 HQyhiA+P
みんなあと何回ぐらい見に行くの?
前売り券を10ぐらい購入した人もいるんでしょ?
358:名無シネマ@上映中
10/07/06 10:50:41 W05yg1zv
>>356
一緒に湾岸ラーメン食べるw
359:名無シネマ@上映中
10/07/06 10:52:34 9ZRiIm8E
鳥飼の「死ねばいい」と、すみれの「しねばよかった」
ほぼ同じ字面で意味が正反対な事を表す為にあえて
すみれの台詞はこの言い回しなんだと思った。
360:名無シネマ@上映中
10/07/06 10:54:26 DMILI5h5
自分は今週と来週六本木の大スクリーンへまず2回行って
後は地元のシネコンと日劇行く
二桁いくよ
友人に家族、総動員さ。
361:名無シネマ@上映中
10/07/06 10:55:22 TTz6P8pW
内田有紀浮いてたなあ
工作員がマンセーしてるのがうざくて仕方ない
362:名無シネマ@上映中
10/07/06 10:57:56 nPo2aXoM
パソヲタ役の川野って元ジャニーズだろ?、それなのに稲垣が数秒、よく
ジャニーズが元ジャニーズとの共演許したね、2人の共演シーンはないけど
363:名無シネマ@上映中
10/07/06 10:59:10 +S5HQFyJ
小泉孝太郎も浮いてたよ
364:名無シネマ@上映中
10/07/06 10:59:18 W05yg1zv
>>359
そうそう
言葉のかけ方の意味の対比が面白いなと思ったよ
そういう面白さが伝わってる人と伝わってない人だとでは
受け取りか違いも大きいね
365:名無シネマ@上映中
10/07/06 11:02:42 nddp/DmK
岡村の噛みつき魔って青島が逮捕したんだったっけ?
366:名無シネマ@上映中
10/07/06 11:03:18 R0U3F+wh
尼からサントラ発送メールキター
367:名無シネマ@上映中
10/07/06 11:03:56 5sJ6VVx1
OD3で一番いらないシーン
・ネット掲示板に書き込み送信するときの電脳みたいなCG
あれはB級映画って感じがして嫌だ
368:名無シネマ@上映中
10/07/06 11:04:01 +S5HQFyJ
\(`・ω・´)にゃんだとおぉ~~~~~!
369:名無シネマ@上映中
10/07/06 11:04:44 2vPK2PaH
時限ガスにはがっかり。
いいともで「泣ける」かもと言ってたがそんなシーンなかったな(鈍感?
新署長にあいつになったら、アミーゴはどうなるんだか、その他つまらないことが未消化
5点満点で3.5点。
370:名無シネマ@上映中
10/07/06 11:10:04 W05yg1zv
>>369
泣けるとか結局自分が見た時の感情だからな
でも3.5点はあるんだw
371:名無シネマ@上映中
10/07/06 11:11:32 aEOGbVbm
冒頭の“東宝”マークの時のお馴染みの音がまた期待感を煽るんだよな。8月にまた観るよ。
みんなパンフの封印、キレイに外せた? 汚くなっちゃいそうでまた開いてないよ。
キレイに保存したけりゃもう一冊買うしかないかな…
372:名無シネマ@上映中
10/07/06 11:14:46 5yOcFIGs
そいうえば、青島ラーメンは一口も食べてなかったように見えたけど食べてた?
373:名無シネマ@上映中
10/07/06 11:14:52 xc/BpkJF
>>371
簡単に剥がせるよ
しかも再度貼れる素材だとか
俺はシール破っちゃったんだけどね
エヴァ破のパンフで痛い目遭ったからこれはありがたかった
374:名無シネマ@上映中
10/07/06 11:15:44 gcHc8nV/
>>373
エヴァは粘着力すごすぎだろうjk
なんであんな仕様にしたんだろ
375:名無シネマ@上映中
10/07/06 11:16:06 nPo2aXoM
室井より一倉の方が出番多かったな
376:名無シネマ@上映中
10/07/06 11:19:16 Vh7HXYoI
面白かったけど期待以上ではなかったな
ファンじゃなかったらもっと素直に楽しめたかな
377:名無シネマ@上映中
10/07/06 11:19:50 jcC+57Cd
>>372
すみれさんに急かされて何回かは口に運ぼうとしてたけど・・・どうだったかなぁ?
378:名無シネマ@上映中
10/07/06 11:28:49 VLMmWU2C
室井の東北弁なんてったの?
あと最後のタバコ吸ってるシーンの後ろでボクシングやってたやつら誰だったんだろう
379:名無シネマ@上映中
10/07/06 11:30:57 TTz6P8pW
>>28
>あの作業は署長になる為に名前覚える下準備であって下心ではないよな?じゃなかったら雪乃がかわいそう
童貞臭いというか処女くさいというかガキ臭いというか
380:名無シネマ@上映中
10/07/06 11:31:46 3S9ZZQke
>>353
それもあるけど、本広さん、本広組、とは言わないだろうけど
気に入った人と優先して組みますから、単純に菅野さんと
一緒の方が面白いものができると思ったのか、もしくは
松本さんとケンカでもしたのか、とも考えますけどねー
事務所が変わる、契約云々など、、という点からみれば、
むしろ松本さんのほうが拒否してるんですかねー
なんにしろ、4をやるのは確定ぽいので、3で失敗したぶん
音楽がどうなるかは勝負どころだと思います。
381:名無シネマ@上映中
10/07/06 11:33:49 5yOcFIGs
>>377
自分は食べてないように見えて、日通と一緒で余りいいイメージにならないタイアップだなぁと思ってた。
まあ、一回は食ってみようと思うけど。
382:名無シネマ@上映中
10/07/06 11:34:34 Bup681sf
今回、篠原・木島・真下辺りはクライマックス間近でどんどん合流してくとかの方が良かったかも。
終盤の盛り上がりが著しく欠けてたし。
あと、上層部には大和田伸也と西岡徳馬にいてほしかった。
383:名無シネマ@上映中
10/07/06 11:36:44 W05yg1zv
>>380
ちょっと3で失敗したとか書き方が他にあるでしょうよ
言葉にうるさい割に平気で傷つける言葉の使い方もどうなんだろうかね?
384:名無シネマ@上映中
10/07/06 11:37:15 ofLSlmz1
>>367
それ見た時は電車男を真っ先に思い出した
これも伊藤淳史主演(小栗もちょい役で出演)だからそれのオマージュかとオモタw
385:名無シネマ@上映中
10/07/06 11:39:39 htg+kRuR
圭一がかわいそう過ぎる
容疑者Xの献身をほうふつさせたぜ
まなみを好きなのにいなくなるのをわかっていながらの犯行
386:名無シネマ@上映中
10/07/06 11:41:18 q9Eu9ZFz
>>383
ここは2ちゃんねるですよw
387:名無シネマさん
10/07/06 11:45:06 W05yg1zv
>>386
2chとか都合よすぎは醜いぞ!
388:名無シネマ@上映中
10/07/06 11:45:10 nPo2aXoM
>>382
島津役の浜田晃も、そういえば浜田さんの息子も出てたらしいけど、何処にいた?
389:名無シネマ@上映中
10/07/06 11:47:43 n2QpBAX6
サントラ予約取り消しといて良かったぁ
これが七夕に届けられてたらなんとも言えん気持ちになる
390:名無シネマ@上映中
10/07/06 11:48:14 TTz6P8pW
気持ち悪い・・・・
211 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 01:41:48 ID:wdH7Bo5L
>>206
好きだよ
はっきり言ってめちゃくちゃ好きだよ
7年待った3に不満もたくさんあるが
それでも4までまた7年でも待てるほど好きだよ
391:名無シネマ@上映中
10/07/06 11:49:11 4A8lT9dO
新スリーアミーゴスは
でいいよ。
新城 湾岸署 署長
真下 湾岸署 副署長
沖田 湾岸署 刑事課 課長
392:名無シネマ@上映中
10/07/06 11:51:43 6MKIW6CI
踊る3、コケ過ぎでワロたw
393:名無シネマ@上映中
10/07/06 11:56:21 4A8lT9dO
一倉
おまえの顔は見たくない。
映画館鑑賞者
一倉の顔は見たくない
妙にリンクしてるよね
394:名無シネマ@上映中
10/07/06 11:57:24 TTz6P8pW
抽出 ID:sjJDfrYs (30回)
抽出 ID:+S5HQFyJ (30回)
抽出 ID:a2eXYQfM (6回)
抽出 ID:7hMhIUN1 (13回)
抽出 ID:wdH7Bo5L (13回)
抽出 ID:+CCq8Lz+ (16回)
抽出 ID:49tZswmp (30回)
抽出 ID:WsavHwUK (7回)
このバカ連中だけでスレが回ってる事実w
395:名無シネマ@上映中
10/07/06 11:57:48 ZgsDrxMl
ここでの評判が芳しくないし面白くなさそうなので観に行くの止めた。
告白を観る。
396:名無シネマ@上映中
10/07/06 12:06:07 TTz6P8pW
こういうルーキーズヲタもいるしwwwwwwwwwwww
抽出 ID:6MKIW6CI (4回)
153 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 01:08:32 ID:6MKIW6CI
大コケ
続編は無いな
160 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 01:15:36 ID:6MKIW6CI
ババアのキョン2ってキモ!
「手術してやろうか?」てセリフも寒いだけ。
336 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 08:21:55 ID:6MKIW6CI
>>318
そのルーキーズに初動で完敗じゃないか
内容でもね
392 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 11:51:43 ID:6MKIW6CI
踊る3、コケ過ぎでワロたw
397:名無シネマ@上映中
10/07/06 12:08:47 ofLSlmz1
他映画の話題、興行の話してるのまとめて出ていってください
398:名無シネマ@上映中
10/07/06 12:10:00 n3qKGPv9
【踊る】と【告白】を天秤にかけるバカw
399:名無シネマ@上映中
10/07/06 12:12:11 g4DEeJYV
>>398
いい事言うね。
400:名無シネマ@上映中
10/07/06 12:14:12 gX2duJel
実況 ◆ フジテレビ 53310
スレリンク(livecx板)
401:名無シネマ@上映中
10/07/06 12:20:23 dIu24sDH
>>399
告白をライバル視するしかなくなったってことか
402:名無シネマ@上映中
10/07/06 12:25:34 kkx1Pg4W
今朝の朝日新聞に王さんの仲の人が出てて
台詞は全部アドリブだとか。
403:名無シネマ@上映中
10/07/06 12:25:51 g4DEeJYV
踊るにライバルなんかいないよw
404:名無シネマ@上映中
10/07/06 12:29:55 zBOwDS2F
今見てきた
一言で言うとゴミ
期待していただけに残念
エンドロールを待たずに出た
405:名無シネマ@上映中
10/07/06 12:31:12 50uKW2kg
いるのは仲間だけだ
406:名無シネマ@上映中
10/07/06 12:32:26 n3qKGPv9
>>405オーッ!!
407:名無シネマ@上映中
10/07/06 12:32:49 4A8lT9dO
ちょっと踊る3
長すぎだよね・・・
上映途中でトイレに行く人が
何人もいた
408:名無シネマ@上映中
10/07/06 12:37:30 W05yg1zv
冷えるから?
2時間20分でそんなにトイレに立つものかw
409:名無シネマ@上映中
10/07/06 12:37:46 zcBj+zES
どうした本広? 観て損したわ。無理してやらない方が良かったのでは??
残念だよ。
410:名無シネマ@上映中
10/07/06 12:40:00 W05yg1zv
>>409
そういう言い方は相手に伝わらんよ
411:名無シネマ@上映中
10/07/06 12:40:54 3Gy2UbKj
1が一番面白かった。
412:名無シネマ@上映中
10/07/06 12:41:32 zBOwDS2F
1を10とするなら
2が7
3は3くらい
413:名無シネマ@上映中
10/07/06 12:43:55 4A8lT9dO
>>408
4人ぐらいいたぜ
414:名無シネマ@上映中
10/07/06 12:45:11 WfJ+j+cW
2は1
3は10
415:名無シネマ@上映中
10/07/06 12:48:42 Te2MxmUs
市倉さん、ただヤクザみたいに怒鳴ってるだけじゃん。ドラマシリーズから演技かわってなすぎ
416:名無シネマ@上映中
10/07/06 12:51:01 T76mLHoq
水野さんの事ばっかりで、筧さんのことも思い出して下さい
417:名無シネマ@上映中
10/07/06 12:51:03 W05yg1zv
>>413
4人て多い方なのか
まさか・・・
君含めて5人とかw
418:名無シネマ@上映中
10/07/06 12:52:17 IJfN6Fzi
>>407
劇場によっては予告も長いからね。
419:名無シネマ@上映中
10/07/06 12:57:57 lZSGmpFB
つかヤフのレビューの五角形グラフでまで満点にしてるヤツって
工作員か単なる褒め殺しかイっちゃってる狂信者だよなぁ。
総合で満点、ストーリーで1とかならまだわかるが←実際多い
今回の戦犯は脚本に関わった奴だな。次が音楽―か?
420:名無シネマ@上映中
10/07/06 13:01:49 ZgsDrxMl
噂には聞いてたけど2ちゃんねるってクズばかりなんだな。
まず俺は馬鹿ではなくて天才だし、踊るか告白かどちらかを観ようと考えていたのだから天秤にかけるのは当然だ。
百%俺の意見が正しいし人間のクズどもが批判なんぞするだけで見苦しい。
自殺しろ!
421:名無シネマ@上映中
10/07/06 13:04:28 7VNpSRMy
あまり意見が無いが警視庁の大階段シーンが無かったのが残念、てかあそこはもう撮影NGになったんだっけ?
まっ、その代わりに円卓シーンだったんだろうが
422:名無シネマ@上映中
10/07/06 13:05:15 FrmcpYXU
>>420
はい、天才天才w
423:名無シネマ@上映中
10/07/06 13:06:05 7AjI1mhr
やっと観て来たぜ!
面白かったけどやっぱり2の方が面白かったかも
新城さんと沖田さんは出番なしだったのが残念
てか今回管理官やってた人まだ管理官やってんのかよww
室井さん前回左遷されたのに出世しすぎw
424:名無シネマ@上映中
10/07/06 13:08:11 4A8lT9dO
>>417
正解w
425:名無シネマ@上映中
10/07/06 13:09:16 7VNpSRMy
>>423
室井さんの警察庁復帰は池上局長が行ったらしいから後ろ盾は強大でしょ
やっぱ、安住(大和田伸也)さんは権力闘争に敗れて天下りか飼い殺し状態なのかね?
426:名無シネマ@上映中
10/07/06 13:09:21 WsavHwUK
>>421
あそこってどこ?
427:名無シネマ@上映中
10/07/06 13:11:54 7AjI1mhr
>>425
池上局長が「会議室に正義はない」って言った人?
なんかあのシーンかっこよすぎたw
管理官名前安住だったな
それにしても時代の経過を感じたわ~
428:名無シネマ@上映中
10/07/06 13:14:28 Cd0fS7+C
信条いないのが糞
429:名無シネマ@上映中
10/07/06 13:14:46 4A8lT9dO
予告編に出てくる
飛行機で室井さんが湾岸署に直行するかと思った
430:名無シネマ@上映中
10/07/06 13:15:42 FrmcpYXU
>>426
キャノンの本社じゃなかったっけ?
431:名無シネマ@上映中
10/07/06 13:16:00 7VNpSRMy
>>426
警視庁大階段で使われているビル
OD2か交渉人のコメンタリーか何かで「今は撮影は断っているが、踊るだけは特別ということで撮影させてもらえた」という趣旨の発言を製作者が言ってたから
>>427
池神でした
管理官は一倉、安住ってのは過去作に出ていたキャリア
「容疑者」のときたしか、副総監だった
432:名無シネマ@上映中
10/07/06 13:16:42 dIu24sDH
>>424
朝一の回とかですか
433:名無シネマ@上映中
10/07/06 13:19:27 Cd0fS7+C
小栗ごときが円卓会議に入りこんでるのが納得いかんわ
434:名無シネマ@上映中
10/07/06 13:23:14 WsavHwUK
>>430
なるほど~thx
>>431
両方DVD持ってるのにコメンタリーきいてないや。thx
でも、そのエピソードはどこかで読んだことあるようなキャノンなんですねぇ。
435:名無シネマ@上映中
10/07/06 13:23:53 MX+2o9C+
SANN
NI
ICHI
ZERO
436:名無シネマ@上映中
10/07/06 13:26:14 ysTvCZNA
犯人の男って ドラマシリーズに出てきた子役?
437:名無シネマ@上映中
10/07/06 13:28:13 67lvVwEL
>>433
報告だからそこは疑問を抱かなかったけど、
もうちょっと上役らにかしこまった態度の演出でも良かったんではと思ったな
438:名無シネマ@上映中
10/07/06 13:29:12 Cd0fS7+C
いま数年ぶりにドラマ一話からDVDで見直してる。
全部見て復習したら3をもう一回見ようと思ってる人は俺以外にもいそう
439:名無シネマ@上映中
10/07/06 13:31:22 7AjI1mhr
>>436
あの万引き少年だな
てか真下が署長になったら神田は引退?
それとも指導員みたいな立場になるんか?
440:名無シネマ@上映中
10/07/06 13:31:44 2kIA0zrS
新しいキャスト、新湾岸署、音楽も菅野さんに変わった。
原点復帰とか公開前に言わないでよかったんじゃないかな。
制作側は新しい試みをどんどんやって欲しい。
それこそが踊る大捜査線だと思う。
今作を観る限り、まだまだ踊るは続くのがわかって嬉しい。
最後のつもりで作ってないのがわかって嬉しいよ。
ただ、SPでも何でもいいから何年間も空けずに作り続けて欲しい。
とりあえず「署長真下正義」とかおふざけ満載でSP番組作ってみてはw
雪乃さん気になる人多いみたいだし。
441:名無シネマ@上映中
10/07/06 13:33:03 lnty6AeB
個人的には最初~90分間ぐらいはつまらなすぎてこれは・・・・と思った。
ただ、それ以降からラストにかけては面白かったな。
2の評判が芳しくないのと7年ものブランクで客足が遠のいている感じかも
しれないが、60~70億いけば十分成功だろう。
それにしても、レクター博士やパトレイバーやダイハード等へのオマージュを
感じるあたり、監督はこれらの作品が大好きなんだろうな。