10/07/13 16:22:21 Xj0ddFEi
今、見てきた。絶賛されてるけどやっぱ1には勝ててないなあ。
最後のアンディと子供のくだりが長すぎた。
たしかに感動的ではあるけど。おしつけがましかったなあ。もっとさらっと
感動させてほしかった。
それに結局人の家いくのか。てっきり押入れに行ってアンディの子供に受け継がれる
エンドだと思ったんだが。最後強引だったな。あれ紙になんてかいてあったんだろう。
でその家にトトロがいたのが気になって。一切喋らなかったのはジブリの許可が
取れなかったからだろうか。
922:名無シネマ@上映中
10/07/13 16:27:13 UxlhIf85
おもちゃは子供に遊んでもらうために生まれてきたって事だお
トトロは見逃したorz
923:名無シネマ@上映中
10/07/13 16:28:26 McGSkBju
俺も見てきた。
正直、ラストシーンボロ泣きしたぞ。いい男が。
ところで、今回のカメオ出演系統見つけられたやついる?
トトロとかレゴとかピザプラネットといつものボールあたりはわかりやすかったけど、それ以外がさっぱり。
カーズのやつがいるってのは事前にどっかのインタビューで見たんだが、まったくわからんかった。
924:名無シネマ@上映中
10/07/13 16:29:03 T5IHR8MV
なんかトトロが気になって、トトロが何とかしてくれるんじゃないかと変な期待をして、
結局なにもなくてガッカリ。
925:名無シネマ@上映中
10/07/13 16:30:30 cucJs3TY
俺、ピザプラネットもわからんかった・・・
どこにいた?
カーズはなんだろ?
いるとすれば、サニーサイドなのかなあ。
今度注意して観てくるか。
926:名無シネマ@上映中
10/07/13 16:30:46 T5IHR8MV
>>923
ピクサーボールは保育園にあった、
あと最初ピエロはレッドドリームのやつかと思ったが違った。
927:名無シネマ@上映中
10/07/13 16:34:52 nM/7U76Y
>>922
あれ見逃すってどういうことなの…。
928:名無シネマ@上映中
10/07/13 16:36:34 cucJs3TY
>>921
俺、順番は付けがたいけど、あえて付けるなら、3・2・1かな。
というか、1と2があっての3だから、やっぱ順番は無理だな。
紙は想像に任せるってとこだね。
>>892のサイトのアンディのとこに、内容っぽいことが書かれてるけどね。
Woody writes on a sticky note, asking Andy if he wants to donate the box of toys to the little girl, Bonnie, instead.
929:名無シネマ@上映中
10/07/13 16:37:03 UxlhIf85
焼却炉辺りからもう切なくてボーッと観てた
今度2.3連続で観てくるか
930:名無シネマ@上映中
10/07/13 16:47:24 nM/7U76Y
>最後のアンディと子供のくだりが長すぎた。
あの長さは必要だと思う。
931:名無シネマ@上映中
10/07/13 16:52:14 cucJs3TY
>>930
>> 最後のアンディと子供のくだりが長すぎた。
> あの長さは必要だと思う。
だね。
アンディのおもちゃたちへの想いとか、大人になったアンディと最後に遊ぶことができた、
っていう、それこそ最後の見せ場だったしね。
ここがあっさり過ぎると、冒頭でレックスがアンディに触ってもらって喜んでたシーンなどが生きてこない気がする。
932:名無シネマ@上映中
10/07/13 16:56:11 MQKCxiUO
あのシーンが幸せすぎて
そして、その後の別れが切なすぎて
もう号泣ですよ!
そして3Dメガネが邪魔で涙が拭けないんです!
933:名無シネマ@上映中
10/07/13 17:00:44 bcpqj+xP
十年後くらいにやる4じゃアンディとボニーが結婚してて
その子供がまたオモチャとあそんでやってるのさ。
934:名無シネマ@上映中
10/07/13 17:05:41 Xj0ddFEi
後。これ3Dで見ない方がいいね。初めて3D見たんだけど全然立体に見えなかった。
ディズニーの文字がやたら飛び出て見えたけど。あとスペイン語のときの字幕。
メガネのせいで全体的に暗くなって盛り上がるところで見えづらかったな。
935:名無シネマ@上映中
10/07/13 17:15:54 +R0Zq80F
どのメガネだった?
URLリンク(lauramcwilliams.files.wordpress.com)
URLリンク(www.kino-thun.ch)
URLリンク(3dguy.tv)
936:名無シネマ@上映中
10/07/13 17:17:16 Xj0ddFEi
>>935
一番下かな?
937:名無シネマ@上映中
10/07/13 17:17:41 UxlhIf85
結婚してなくても、ボニーがアンディの子供におもちゃを返すってのもイイよね
それよりも2の少し後のエピソードが観たい
938:名無シネマ@上映中
10/07/13 17:20:22 +TlVYzlT
>935
一番最後は鼻眼鏡を期待して開けたんだが
939:名無シネマ@上映中
10/07/13 17:21:55 MQKCxiUO
>>935
いつも行く映画館だと3番目なんだけど
今回行った映画館は1だった。
1の方が軽かったけど
フレームが視界に入ってくるから、どっちがイイかは人によるかんじだね。
940:名無シネマ@上映中
10/07/13 17:23:38 cucJs3TY
>>935
TOHOシネマズで観たが、一番下のヤツだったと思う。
俺は、別に3Dに違和感なかったな。
画面も暗くなかったし、字幕も見やすかった。
映画館でしか3D体験できないし、これはこれでいいと思ったな。
どうせ2Dは家でいつでも観れるし。
941:名無シネマ@上映中
10/07/13 17:25:32 EBSwNPZW
URLリンク(www.transit-web.com)
これ?
942:名無シネマ@上映中
10/07/13 17:33:53 Xj0ddFEi
見た場所にも寄るのかな??すこし右側でちょっと、前の方で見たんだよね。
真ん中のほうが飛び出て見えるのかな。
943:名無シネマ@上映中
10/07/13 17:33:56 8iptqecq
>>905
944:名無シネマ@上映中
10/07/13 17:39:20 cucJs3TY
ヤフーレビューでたまに、アンディがもっと出てきた方がよかったってあるのを見るけど、
人間はあくまで脇役なのがトイ・ストーリーだと思うんだが、色々な感想もあるもんだな。
むしろ、今までのに比べると、十分すぎるくらいアンディ出てきてるよねw
945:名無シネマ@上映中
10/07/13 17:39:41 8iptqecq
途中送信してしまった
>>905
マンツやロッツォは救われてほしかったって意見多いのも分からんでもないが、シンドロームに関しては全然そう思わんな
子供時分にあこがれの人に冷たくされたから(それも自分が仕事の邪魔したせい)とかそんな理由で悪に走るなよ
946:名無シネマ@上映中
10/07/13 18:23:58 +R0Zq80F
写真のレンズ部分を見ても分かると思うが一番下のXpanDは
いくつかある3D方式の中でも一番暗いと言われている
加えて重い(電池式なので)壊れる事が稀にある、の三重苦
近所に、この方式の劇場しかないのなら選択の余地は無いが
選べるものなら他の方式で観るのをお勧めする
あと一番上のRealDはオプション(有料)で近視用メガネに
装着するタイプもあるのでメガネ族にもありがたい
URLリンク(www.warnermycal.com)
947:名無シネマ@上映中
10/07/13 19:49:26 Xj0ddFEi
それと思ったんだけど。脱出劇がちょっと微妙だったかも。
もっと一ひねり欲しかったな。
948:名無シネマ@上映中
10/07/13 20:11:14 FrHoqfOR
トトロに抱きつくシーンは今回もあって本当にPixarはジブリ好きなんだって思った。
最後は最初の列車シーンを連想させてオモチャが生きてるって思わせるような作りは上手い。
949:名無シネマ@上映中
10/07/13 20:16:00 2OgGnk3e
どこかでウッディとボーが再会するオチを期待していたが
無かったのが残念。
長編は終わってもディズニーチャンネルとかでショートストーリやって欲しい
950:名無シネマ@上映中
10/07/13 20:29:17 vUrtWZcN
なんかスピンオフ決まってるんじゃなかったっけ?
951:名無シネマ@上映中
10/07/13 20:30:13 Xj0ddFEi
ところで始まる前のあれはなんだったの?夜と朝の奴。
正直何の意味があったんだ?って感じ。
952:名無シネマ@上映中
10/07/13 20:34:52 U0pF9il+
>>952
驚異的につまんなかったな。
劇場内みんなシラケてたわ。
953:名無シネマ@上映中
10/07/13 20:38:16 KXfJ19zW
>>949
カーズ2の前振りで短編やるよ
954:名無シネマ@上映中
10/07/13 20:40:29 FrHoqfOR
>>950
URLリンク(www.cinematoday.jp)
Cars2の本編始まる前のショートムービーらしい。読むとボーの可能性は薄い…
今回のDay&Nightは3Dと2D表現のデモみたいなものだったな。
955:名無シネマ@上映中
10/07/13 20:43:20 Xj0ddFEi
デイ&ナイト。
なんか質的にはmovixの宣伝のアニメと大差なかったよね。
「みんなで見れば楽しさ100倍♪」の奴と。
アイディア的にもたいしたアイディアでもないし。せめてもっと飛び出すような
映像とかみせてほしかった。
956:名無シネマ@上映中
10/07/13 20:46:25 KXfJ19zW
>>955
つか、キミ、文句ばっかだよねw
957:名無シネマ@上映中
10/07/13 20:46:58 rgldeQty
>>949
ディズニーチャンネルは嫌だ
トイの短編はカーズ2の前に作ると発表あったよね
それだけキャラクター一人一人に魅力があるってことだ
958:名無シネマ@上映中
10/07/13 20:47:55 rgldeQty
>>956
その人、ひとりだけID真っ赤にして文句ばっかり書いてるんだよねw
みんなからスルーされてるけどw
959:名無シネマ@上映中
10/07/13 20:49:26 T/KCTijA
短編って誰が主役なんだろ
楽しみだなー
カーズ見た事ないけど行こうっと
960:名無シネマ@上映中
10/07/13 20:49:59 KXfJ19zW
誰にスポット当てるんだろ。
ポテトヘッドかな?
デイアンドナイトは、へえーって感じでそれなりに観れたけどな。
さすがに、2回目はいいけど、トイ・ストーリー3のために我慢するしかないw
961:名無シネマ@上映中
10/07/13 20:50:24 suWtLU6r
んで、吹き替えどうだった?
変に自分色とか出してなかった?特に所
962:名無シネマ@上映中
10/07/13 20:51:40 Xj0ddFEi
文句って言うほどではないけどな。やっぱ1と比べると
作りこみが甘いかな。
ピクサーはトイ1とモンスターズインクが面白かった。
ウォーリーとトイ2はあんまり印象に残らなかったなあ、もちろん
平均点より上なんだろうけど。ニモとカーズは見てない。
トイ3でいうのならカンフーパンダの方が面白かったかも。カンフーパンダは
ピクサーじゃないみたいだが。
963:名無シネマ@上映中
10/07/13 20:52:00 KXfJ19zW
>>959
カーズ観てないのか。
俺は大好きだぞ。
トイストシリーズの次に好き。
>>958
ごめん、スルーすべきだったわw
964:名無シネマ@上映中
10/07/13 20:59:58 Xj0ddFEi
なんかねえ。絶賛されてると否定的な意見も書きたくなる。
踊る大走査線3とかは否定的な意見が多いから肯定的な意見書いたりしてるんだけど。
悪くはないんだけど。言葉で感動させるラストがなあ。
1の時の「格好よく落ちてるだけさ」みたいな言葉の裏に感動があったりしたんだけど。
個人的には屋根裏部屋エンドが良かったと思う。で何十年か後に年取ったアンディが
おもちゃを見つけて壊れたおもちゃを直して息子にあげる
とかを期待してみてたな。
なんかくどく言いすぎだったんだよなあ。あげく女の子とあんなにあそんじゃって。
大学生なのに。ちょっと引いてしまった面もある。
965:名無シネマ@上映中
10/07/13 21:04:48 KXfJ19zW
>>964
結局、天の邪鬼なだけかよw
屋根裏エンドだと、ここまで評価は高くないだろうな。
しかも、そのラストわかりやすすぎて、ガッカリだわ。
>なんかくどく言いすぎだったんだよなあ。あげく女の子とあんなにあそんじゃって。
>大学生なのに。ちょっと引いてしまった面もある。
上のレスにもあるように、冒頭のシーンが台無しになるぞ。
大学生になるアンディの最初で最後の遊びと考えられないのかね。
それに、親も、ああやって一緒に子供と遊ぶよ。
966:名無シネマ@上映中
10/07/13 21:07:14 JtQ6yrmw
個人的にモリーがちょっと残念だったな
良い子なんだろうけど、躊躇なくバービーを箱に入れたり「お兄ちゃんまだこんなおもちゃ持ってたの~?」って発言とか…
赤ちゃんの時のことなんて覚えてなくて当然だけども、冒頭の回想シーンであったように“こんなおもちゃ”で散々遊んでもらってたんだぞって思ってしまうw
まぁ10歳の女の子と男の子とじゃ、女の子の方がませてるから仕方ないのかな
967:名無シネマ@上映中
10/07/13 21:07:46 T/KCTijA
屋根裏じゃあの感動は生まれなかった
きっぱり別れるからこそ名作なんだよ
でもってアンディのはしゃぎっぷりは最後の遊びだから
968:名無シネマ@上映中
10/07/13 21:10:27 I7++ZzHl
>>954
3初登場のキャラが主役みたいだな
保育園かボニー家の誰かかな
969:名無シネマ@上映中
10/07/13 21:15:54 KXfJ19zW
>>966
後ろ姿は、2の最後の女の子に似てそうなんだけどなw
>>968
ホントだ。
よく読むと、3のキャラだね。
なら、Mr.プリックルパンツがいいなw
どっちにしても、ボニー家のような気がする。
970:名無シネマ@上映中
10/07/13 21:20:54 i1QqaUpH
今日観てきた。ラストで号泣した。
971:名無シネマ@上映中
10/07/13 21:29:46 wc4Q9vxc
>>966
誰でもそういう時期はあるもんだよ
また少ししてなつかしくなるもんさ
972:名無シネマ@上映中
10/07/13 21:33:27 RFmwVjf6
3Dの影響かもしれないけどシリーズ中一番良く出来てると感じたな
まあ過去作は忘れてるんだけどねw
973:名無シネマ@上映中
10/07/13 21:36:19 dMXodCDM
>>968
トトロに決まってるだろばあか。
ハヤオが死んだら、ピクサーでトトロ3D作る気まんまんだよ。
で、権利もディズニーが頂くと。
974:名無シネマ@上映中
10/07/13 21:57:18 So7v9vnL
スレ立てできなかった・・・orz
とりあえず これ置いとく
最新作「トイ・ストーリー3」公開決定!
米国公開:2010年6月18日 公開中
日本公開:2010年7月10日 公開中
米国公式(予告編有り)
URLリンク(disney.go.com)
日本公式
URLリンク(www.disney.co.jp)
ピクサー
URLリンク(www.pixar.com)
前スレ
【PIXAR/ピクサー】トイ・ストーリー【3今年夏公開7/10】
スレリンク(cinema板)
前々スレ
【PIXAR/ピクサー】トイ・ストーリー【3来年夏公開】
スレリンク(cinema板)
関連スレ
【PIXAR/ピクサー総合スレ4作目【モンスターズ・インク】
スレリンク(movie板)
975:名無シネマ@上映中
10/07/13 22:06:40 SNWKGV+3
俺もスレ立てできんかった・・・(´・ω・`)
タイトル考えたのにな。
これでおkですかね?
【PIXAR/ピクサー】トイ・ストーリー【3興行No1スタート!】
誰か、よろしく。
976:名無シネマ@上映中
10/07/13 22:08:00 SNWKGV+3
>>970
俺、明日また行ってくる。
明日、1000円の日だし、ちょうど昼間に時間取れるし。
ついでに、何か観ようかな。プレデター観たしな。
977:名無シネマ@上映中
10/07/13 22:10:45 wMhBWl9d
初3D見てきたんだけど、サングラスのせいで映像がすごく暗くて
まるで白黒映画見てるみたいだったよ
映画自体はすごく面白かったし元々映像も綺麗だったのに3Dのおかげで
見終わった後もそこだけが心残りでいまいち納得いかなかった
でも最後は本当に感動した
アンディあんないい子に育つとは・・・。
978:名無シネマ@上映中
10/07/13 22:16:51 IfWiK8qo
【PIXAR/ピクサー】トイ・ストーリー【3興行No1スタート!】
スレリンク(cinema板)l50
立てたけどこの板って番号付けないのが普通なの?
979:名無シネマ@上映中
10/07/13 22:20:35 SZbAjrjy
2→3でいなくなった仲間のことにももうちょっと触れてほしかったな。
ウッディなんか恋人失ってるのにアッサリしすぎじゃないか?
再会は無理にしても、他の家で可愛がられて楽しくやってる所ちょっと映すとかさ
980:名無シネマ@上映中
10/07/13 22:21:16 SNWKGV+3
>>978
乙。
そういえばそうだね。<番号
どうなんだろう。
981:名無シネマ@上映中
10/07/13 22:24:04 JBLcI/jP
ウッディが最後に書いてたメモには何て書いてあったの?
見逃したっぽいorz
982:名無シネマ@上映中
10/07/13 22:24:42 McGSkBju
>>925
ピザプラネットはロッツォが保育園に辿り着いたシーンで乗ってたバン。
>>930
俺もそう思うわ。
983:名無シネマ@上映中
10/07/13 22:25:32 nM/7U76Y
>>981
メモの中身が分かるシーンはない。
見逃したわけじゃない。
984:名無シネマ@上映中
10/07/13 22:31:48 SNWKGV+3
>>981
過去レスにもあったが、ピクサーWikiによると、
asking Andy if he wants to donate the box of toys to the little girl, Bonnie, instead.
「箱の中のおもちゃをあげるなら、ボニーっていう少女がいいよ」みたいな感じかな。
実際は、想像にお任せなんだろうが。
985:名無シネマ@上映中
10/07/13 22:43:18 So7v9vnL
>>975
>>978 乙です
>>984
トイストーリー3Dブックには「ボニーの住所」っていう説明があんだけど
きっと他にも何か書いてあるんだろうな・・
986:名無シネマ@上映中
10/07/13 22:44:14 6tdVau2f
>>983
>>984
レスありがとう。
スッキリしました。
987:名無シネマ@上映中
10/07/13 22:45:01 GC6AiTSv
>>983
いや、ほんの一瞬見えてた
ブルーレイ出たらわかると思うョ
988:名無シネマ@上映中
10/07/13 22:45:08 Med67Fu+
今回もちゃんとあったね、A113
おもいっきり分かりやすかったけど(^^;
989:名無シネマ@上映中
10/07/13 22:46:07 j2iRpd/b
A113ってなに?
990:名無シネマ@上映中
10/07/13 22:49:08 GC6AiTSv
>>985
たぶん住所だけだと思う
そんなに多くの文字は書かれてなかった
991:名無シネマ@上映中
10/07/13 22:50:38 Med67Fu+
>>989
ピクサー作品のあちこちで見られる隠し数字みたいなの。
カールじいさんでは法廷の部屋番号がA113だったし
ウォーリーでは宇宙船での秘密のコード番号がA113として画面に表示された。
つうか、今回はもしかして1作目と同じ、なのかな?
992:名無シネマ@上映中
10/07/13 22:54:09 SNWKGV+3
>>985
住所ももちろん書いてるだろうね。
アンディ、メモ見ながら運転してたし。
つか、ウッディ、箱の上で書いててyくアンディたちに見られなかったなw
993:名無シネマ@上映中
10/07/13 23:02:40 McGSkBju
>>991
もしかしなくても1作目、2作目と同じでナンバープレートだったよ。
同じ車使ってるっぽいしね。
他の場所にあったかどうかまではわからなかったが。
994:名無シネマ@上映中
10/07/13 23:23:36 oX5v8AOe
舞台挨拶の内容でたけど
織田さんもスタッフも相当危機意識があるな
必死すぎだろ
995:名無シネマ@上映中
10/07/13 23:45:38 GC6AiTSv
少し解読してみた?
243
??? Bonnie
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
996:名無シネマ@上映中
10/07/13 23:50:52 qw5ORfzR
命の恩人、感謝永遠に~
997:名無シネマ@上映中
10/07/13 23:53:09 SYYUl3B/
3はこんなことになってたのか!!!
しかし3部作で久しぶりの傑作かもしれない
998:名無シネマ@上映中
10/07/13 23:56:01 SYYUl3B/
なんか凄いことになってたな。
あの頃の人形達がいまこんなことになってたなんて
近代、世界は経済不況とリストラの嵐で職につくことも出来ずに荒れ果てている
人形達も同じ境遇を味わうことになってしまった
トイストーリー3はそんな恐慌策にわめく国々を風刺しているのかもしれない
999:名無シネマ@上映中
10/07/14 00:01:18 iuUXNwy/
トイストーリー1、2から見て成長した僕から見れば
これは辛いね。とても辛い
1000:名無シネマ@上映中
10/07/14 00:12:02 CA5O8WYv
(´^ω^`)b
おもしろかった♪
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。