【北野武】OUTRAGE アウトレイジ 6本目【最新作】at CINEMA
【北野武】OUTRAGE アウトレイジ 6本目【最新作】 - 暇つぶし2ch300:名無シネマ@上映中
10/06/18 12:19:32 WuEbpGJx
「加瀬は幹部として収まった」ってことで若頭かどうかとかどうでもいい
大体ヤクザの組織の役職名なんて普通の人間知らないし興味も無い

301:名無シネマ@上映中
10/06/18 12:21:44 v32B3K5y
まぁどうでもいい事をウダウダと語るスレなわけでしてw

302:うんこ伯爵
10/06/18 12:22:06 CimhEmBH
>>299
その通りだな
それらの事情をも想定できずに脚本書いたタケシのバカさかげんには呆れるよな(笑)

303:名無シネマ@上映中
10/06/18 12:22:08 GaXt4gEb
>>299
だな

304:名無シネマ@上映中
10/06/18 12:24:05 yuo9LeXF


だから、映画では「若頭」と確定してないんだろ


305:名無シネマ@上映中
10/06/18 12:27:47 UiDEFknw
本屋にオフィシャルブック売ってるから
そこの加瀬のインタビュー記事読んでくるわ

306:名無シネマ@上映中
10/06/18 12:28:47 wiWBOcN/
みんな馬鹿だな

307:名無シネマ@上映中
10/06/18 12:31:43 efbZ+CUI
大友の最後はもっと糞でもよかった。
便所で襲われて大便器に顔突っ込んで死ぬとか。

308:うんこ伯爵
10/06/18 12:32:32 CimhEmBH
タケシはエンタメを理解してないことがよくわかった

この映画はなにもかもが幼稚すぎてつまらん

309:名無シネマ@上映中
10/06/18 12:35:53 L9h9mdt8
>>298
加瀬オタ女のお馬鹿さん、いい加減にしろよ。

310:名無シネマ@上映中
10/06/18 12:37:33 UiDEFknw
>>307
そんな役は是非うんこ伯爵に

311:名無シネマ@上映中
10/06/18 12:38:36 UiDEFknw
>>309
加瀬オタでもなければお馬鹿でもないよんw

312:名無シネマ@上映中
10/06/18 12:45:33 KEZSWMlp
>>299
巨大な山王会というが、傘下には池元組、村瀬組、大友組しかない
他に出てきていない以上、それを前提として語るしかない

313:名無シネマ@上映中
10/06/18 12:47:05 8rWg5eRI
考えればある程度わかる事なら別だけど、単に描写を省略している部分を「何で?」って聞いても
いかんだろ

314:名無シネマ@上映中
10/06/18 12:48:14 wiWBOcN/
>>308
あんたが映画じゃなくたけしをおとしめて楽しんでるのは分かる。
金払ったんだからそのくらいはね。

315:名無シネマ@上映中
10/06/18 12:51:44 yuo9LeXF
>>312

オープニングの会合と黒い高級車の列を観ただろ

316:名無シネマ@上映中
10/06/18 12:54:05 efbZ+CUI
世界の北野と日本人が言う時、
それっておまえら「世界の」ていいたいだけやろ。
人の手柄にちょい便乗して誇りたいだけやろ。
アクセサリーやろ。

だから、アクセサリーの輝きが今ひとつのときは、
舌打ちすんだろ。

おまえら、北野を使うなよ。

317:名無シネマ@上映中
10/06/18 12:55:23 g72Y7wp1
>>309
ほんとスレから消えて欲しいなw

318:名無シネマ@上映中
10/06/18 12:55:23 obfmWjqd
あの位置に加瀬がいるってのは少なくとも三浦が全幅の信頼を寄せているという描写に見えた
三浦が周囲に気を配って役職与えなかったか、それとも剛腕振るって若頭にしたかは分からないけど
少なくとも「会長殺してトップに立つ」ための大博打に選んだ相棒なわけだから

「今度は加瀬が三浦を裏切るのかも知れない」「老人衆も『何であんな若造が?』と苦虫噛み潰してるのかもしれない」
と色々想像させる事こそが目的に思える
ヤクザ同士の争いなんだし、別にあのシーンで物語を丸く収める必要はないわけでさ

319:名無シネマ@上映中
10/06/18 12:56:55 UiDEFknw
>>317
イライラしてホント女々しい奴だなwww

320:名無シネマ@上映中
10/06/18 12:58:58 3srXKTl1
劇中内の呼称で頼むよ。
大友組のタケシとか混乱するから。

出てる全役者のキャスト覚えてるわけじゃない俺だっているんだから

321:うんこ伯爵
10/06/18 12:59:00 CimhEmBH
>>312
ありえねーバカだなぁお前(笑)

オープニング観てねーのかよ(笑)

322:名無シネマ@上映中
10/06/18 13:01:03 g72Y7wp1
>>318
結局、自分達が成り上がる為にお互いに利用しただけの
石原と加藤(三浦)の関係は、任侠でもないし友情でもないから
全く信頼関係は無いので、互いにいつ裏切られるか予断を許さない訳だ
生きるも地獄、死ぬも地獄だわな
あの中で出世して輪から一抜け出来た悪徳刑事が一番安泰か
あいつが一番のワルかもな

323:名無シネマ@上映中
10/06/18 13:02:49 yuo9LeXF
>>318
そういう想像なら分かる。
石原=若頭 という前提になって話されてたんで疑問に思っただけで
どちらもあり得る。まぁ個人的にはあの段階で若頭はないと思っている。

まぁ本筋には関係ないけど


324:うんこ伯爵
10/06/18 13:04:07 CimhEmBH
>>314
金は払ってないよタダ券(笑)

325:名無シネマ@上映中
10/06/18 13:06:20 UiDEFknw
山王本家の若頭に出世、って確かにどっかで読んだんだけどなァ

326:名無シネマ@上映中
10/06/18 13:08:38 obfmWjqd
>>322
刑事がどこまで関わってるのかは、最後まで分からなかったな

あと場合によっては加藤は友情を感じてるのかも知れないよ
会長と加藤の関係をループさせて見せてる演出だから
「あの2人もかつてはああやって天下獲ったのかもな」と思わせる
石原は「いつの間にか良い位置にいる」人間だったりするから、人に取り入るのが上手いのかも知れない


327:名無シネマ@上映中
10/06/18 13:09:48 UiDEFknw
本家の見習い達のあの白いジャージ何?
大学の体育会の合宿みたいだな。
んで納会に来たOB先輩たち(オヤジ年齢)に礼儀正しくお酌して回る体育会のノリ。

328:名無シネマ@上映中
10/06/18 13:10:29 F8AW6/4G
>>259
そのAAうまいなぁ。
よくそんなの考えられるもんだ。
たけしにも匹敵する天才じゃね?


329:名無シネマ@上映中
10/06/18 13:11:48 yuo9LeXF

まぁ「あの時点で若頭はないと思う」と言ってはみたけど
どれくらい月日が経過したか明確ではないから
もしかしたら若頭に出世する年月はたっている設定なのかもしれない



330:名無シネマ@上映中
10/06/18 13:12:07 obfmWjqd
>>327
ヤクザはバリバリの体育会系だよ

331:名無シネマ@上映中
10/06/18 13:15:10 UiDEFknw
しかし北村会長の邸宅の庭は見事だったな。
村瀬会長が謝りに来て洋間で土下座するシーンでちらりと写った隣室がちゃちかったが。
また、最後の方のシーンで、北村会長が邸宅の廊下で三浦若頭のあたまポカンと叩くシーンでは
窓の外の景色みても立派な建物なのがわかるが、どこの建物が使われてんだろ。
二つのシーンは実際は違う建物なのかな?

332:名無シネマ@上映中
10/06/18 13:15:38 uGtgAOwB
>>327
やーさんの若いのってよくジャージ着てるじゃない。

333:名無シネマ@上映中
10/06/18 13:16:23 d96Qj72y
誰トクって、椎名と石橋だな。特に石橋は新境地 かなりの役者だわ

334:名無シネマ@上映中
10/06/18 13:17:05 g72Y7wp1
>>326
刑事は加藤(三浦)の喫茶店爆破の前に大友がいる事を知らせてる
しかし、この時の報告では、確か「若いのが本部に襲撃かけに行った」と言ってるので
あの場で喫茶店を出た石原が加藤と繋がってるのまでは知らなかったと思う
刑事はずっと加藤とつるんで動いてたんだろうな
後で石原が生き残っている事で状況を把握したんじゃないか

335:名無シネマ@上映中
10/06/18 13:17:45 uGtgAOwB
>>331
URLリンク(www.seimei-no-mori.com)
たぶんパンフの最後のページに載ってる和食処 翠州亭かと。

336:名無シネマ@上映中
10/06/18 13:20:05 UiDEFknw
はじめの方にも三浦と小日向がなにやら話してるシーンあったよな。

337:名無シネマ@上映中
10/06/18 13:25:35 yuo9LeXF

ヤクザが超体育会系で異様な体育会1年生なんて比較にならないほどの
下積みが必要な大変な世界
というのを表してるのがあのジャージとか掃き掃除とか、灰皿交換の場面

キッズリターンのピストル持って刑務所に行かされるカズオとか
青森から上京してヤクザのはしくれをやってる飯塚(塚本)とか
みたいなことになるから
ヤクザなんて別にいいもんじゃんねえよ というのを描いている

338:名無シネマ@上映中
10/06/18 13:29:07 8rWg5eRI
>>327
キッズリターンでも、ヤクザの下っ端はジャージ着てたろ
これはヤクザだけじゃなくて、外国のギャングもジャージ好き
ソプラノズでも下っ端の若造は普段着ジャージ

339:うんこ伯爵
10/06/18 13:29:57 CimhEmBH
ヤクザ世界の抗争ループ映画なんて、昔から腐るほどあるわけだし
べつに目新しいものでもないんだがね(笑)

340:名無シネマ@上映中
10/06/18 13:30:56 UiDEFknw
>>335
サンキュー
よくわかるね。
でもこの建物だとしたら、プールがある邸宅(ラストシーンでも使われてた)は別だね。
浜辺近そうだったし。
やっぱ北村会長宅は実は2か所の建物を使って表現されてるね。


あと個人的には最初のほうのシーンで國村が旧家らしい古い木造の門の前で話をしてるシーンがあって気になったけど
あれくらいはその料亭の一部分かな。
あとは総会帰りの幹部たちの黒い高級車が波のように一列になってゆっくり走行するシーン、
向かう方向の先には高層ビルが望めたけど、あの道路どこだろ?壮観でいいシーンだったね。

341:名無シネマ@上映中
10/06/18 13:35:10 UiDEFknw
実は私も大学は伝統校の体育会出身。
冒頭の総会終わりの座敷での会食シーンでの白ジャージ若造の動きは
まさにそのまんまだよ。
ちなみにたけしの後輩

342:名無シネマ@上映中
10/06/18 13:35:17 uGtgAOwB
>>340
>プールがある邸宅(ラストシーンでも使われてた)は別だね。
所ジョージの別荘だったりしてw

343:名無シネマ@上映中
10/06/18 13:40:11 KEZSWMlp
>>342
4万坪だかの沖縄の別荘が意外と最後のシーンかもというのは
武が最近出てた番組中に話を濁したときに思ったな

344:名無シネマ@上映中
10/06/18 13:47:55 UiDEFknw
>>343
誰の別荘?たけしの?
あの建物は海が近い高台にあるのがなんとなくわかるよ。周りに建物がなく風が吹き抜けてる感じ。
山間部とか陸奥ではない。廊下をガラス張りにしてるくらいだから景色がいいんだろ。

てことは、たけしは冒頭の総会のシーンでは関東一円を取り仕切るやくざの大親分の邸宅としては
立派な日本庭園が望める大広間のある古い邸宅をイメージして純和風家屋を望んだんだな。

345:名無シネマ@上映中
10/06/18 13:48:51 36nwLSQZ
まだ観てないんだが
三浦はは東映で言う小林旭みたいな役か?

346:名無シネマ@上映中
10/06/18 13:54:19 3ykxyTW1
>>341

>まさにそのまんまだよ。
>ちなみにたけしの後輩

・・・狙った?

347:名無シネマ@上映中
10/06/18 13:57:42 8rWg5eRI
国村・金子信雄、椎名・渡瀬恒彦、中野・松方弘樹、加瀬・成田三樹夫みたいな感じ
武を文太と考えた場合

348:名無シネマ@上映中
10/06/18 13:59:24 g72Y7wp1
>>346
ID:UiDEFknwは触っちゃいけない臭いがするからやめとけ

349:名無シネマ@上映中
10/06/18 13:59:36 UiDEFknw
>>346
は?何狙うっていうのさ。

350:名無シネマ@上映中
10/06/18 14:00:53 UiDEFknw
>>348
と言いつつさっきっから構ってほしげじゃんw

351:名無シネマ@上映中
10/06/18 14:02:14 v32B3K5y
つーか、お前はもう一回観てこい

352:名無シネマ@上映中
10/06/18 14:03:31 UiDEFknw
金曜レディースデーだから観てくるっていってるじゃんw

353:名無シネマ@上映中
10/06/18 14:08:34 TLJa2eb+
ブラザー出演陣の皆さんは不愉快だろうな
どうせならこっちに出してよ、ってね


354:名無シネマ@上映中
10/06/18 14:08:44 36nwLSQZ
>>347
映画観なくてもイメージできたよコノヤロウ!

渡瀬=椎名はエエな!

355:名無シネマ@上映中
10/06/18 14:09:55 wrcqxqyb
この映画で一番面白いところは最後に会長になった三浦がDQNジャージを着ていたこと


356:名無シネマ@上映中
10/06/18 14:13:01 7o8IANbj
>>292
最近の海外ドラマや洋画放送でやたら何度もキャラのテロップが入るのは
、ゆとり馬鹿が増えたおかげだと痛感するよなw

357:名無シネマ@上映中
10/06/18 14:18:09 KEZSWMlp
>>355
会長専用ジャージなのかしらないが、あれ着るために
あんなあくどいことやってきたのかと思うと笑ってしまうわ

358:名無シネマ@上映中
10/06/18 14:29:26 BKaYGyPV
>355
会長としては、「新人」という意味だろ




359:名無シネマ@上映中
10/06/18 14:29:50 wKNYk0ne
ジャージ争奪ゲーム

360:名無シネマ@上映中
10/06/18 14:33:03 +DVXNjD1
自由と権力の象徴、白ジャージw

361:名無シネマ@上映中
10/06/18 14:50:17 N+55h8r2
「俺たちの出番ってことですね、親分」って期待させてアレだもんな。


362:名無シネマ@上映中
10/06/18 14:52:04 WmiE1Eqb
傑作とは言えないが十分面白かったね。
他のヤクザ作品とは全然違うよ。

水野(椎名桔平)は生き残って最後に
何かやって欲しかったね。

後、英語しゃべるインテリヤクザがかっこよかったな。
名前わかんない。誰すか?
今後売れそう。

363:名無シネマ@上映中
10/06/18 14:52:08 zUifxtiy
これってアメリカ人にはハッピーエンドに見えるんじゃない?
生存本能の強い奴こそ正義みたいな。
日本人の俺でも、全員悪ならどんな手を使っても勝った奴が正義じゃねって思うし。
最後のシーンほのぼのしてたし。
フランス人はそうおもわないと思うけど
アメリカと日本は毎日がアウトレイジだから。


364:名無シネマ@上映中
10/06/18 14:53:19 DMki1QkX
正義なんてないだろ

365:名無シネマ@上映中
10/06/18 14:57:05 6T/0y/Er
>>363
アメリカと日本を同じ土俵に置くな。
日本と比べたらアメリカは全てが狂ってる。。

この映画は日本人よりアメリカ人に受けがいいかもな

366:名無シネマ@上映中
10/06/18 14:57:58 WmiE1Eqb
加瀬亮って人だったのね。失礼。
今更ながら掘り出しもんかと。
最後まで顔を残すとか北野監督が気に入ってるのわかる。

367:名無シネマ@上映中
10/06/18 14:59:43 KEZSWMlp
行儀見習いのジャージと会長ジャージは違うだろ?

368:名無シネマ@上映中
10/06/18 15:00:51 zUifxtiy
現代ヤクザはもう7割から8割が
在日と同和なんだよね。
それしか行く所無いから。


369:名無シネマ@上映中
10/06/18 15:02:37 CMn/7+Sq
中川礼二が一言

370:名無シネマ@上映中
10/06/18 15:05:10 zUifxtiy
>>365
これはアメリカ人に受けがいいと思う。国中で勝ち組争いやってるから。
実は日本人の体質にも合っているとも思う。
だって会社とかでこんなの当たり前だし。裏切り、二枚舌三枚舌。
俺は結構気持ち良かったぞ。明日から頑張って大友組にならないように
バカはどんどん利用しようって。ある種の教訓映画だよ。

371:名無シネマ@上映中
10/06/18 15:11:17 +ZXvxuYS
>>362
加瀬亮
もう、売れている。

372:名無シネマ@上映中
10/06/18 15:22:22 /5KhX6gJ
>>347
みてぇー、その配役でアウトレイジみてぇー

373:名無シネマ@上映中
10/06/18 15:26:19 /5KhX6gJ
>>333
でもさ、石橋蓮司「ゲルマニウムの夜」で犬のチンコしゃぶって
その後、犬にチンコしゃぶらせようとして噛まれてアゥアゥ言ってるからなー

374:名無シネマ@上映中
10/06/18 15:27:49 D2D89C1Y
死ぬ時、面倒臭そうな連中だな(笑)。
芝居も大袈裟そうで時間かかるなぁ(笑)。

375:名無シネマ@上映中
10/06/18 15:29:40 g72Y7wp1
加瀬もだけど意外と塚本も気に入ってるんじゃない?武
なんかやたらアップが多い気がしたw

376:名無シネマ@上映中
10/06/18 15:40:19 D2D89C1Y
千葉とか松方とか日本のアクションは歌舞伎の悪い影響を受けいて[タメ]が長くてクドイ過ぎるんだよな。勝新を踏襲したブルース・リーくらいに抑えてくれれはいいのに。

377:名無シネマ@上映中
10/06/18 15:42:17 d5aIlSsE
キッペイのセクロスシーンは必要なかったのでは?
サービスカットなら乳首吸うとか、ディープキスをするとかなかったのか?
照れ屋のたけしのギリギリ演出か?
キッペイの殺害シーンは妙に懲りすぎてた気がする。

後、ラストの三浦友和のプレスリーみたいな格好はどうみても罰ゲームw

378:名無シネマ@上映中
10/06/18 15:47:07 lkEM0X1C
>本作で一本気なヤクザを熱演している椎名桔平のラブシーンだ。
このシーンは、監督の女性たちへのサービスショットなのだろうか?
「あれは、最初は入れる予定じゃなかったんだよ」と北野監督から
意外な答えが返ってきた。
「実は、彫り師の人が、時間をかけて入れ墨を描いてくれたんだけど、
映してあげられなくってさ。あんまり悲しそうな顔をするんで、
映してあげなきゃって。それで入れたの(笑)」と心優しい北野監督ならではの、
驚きのエピソードだ。「考えてみれば、風呂場でもいいんだけどさ(笑)」と
笑顔で語った北野監督だが、
彫り師の方は、ラッシュ(試写)のあとにわざわざ監督のところまでやってきて
「ありがとうございます!」と頭を下げられたそうだ

379:名無シネマ@上映中
10/06/18 15:58:35 TLJa2eb+
椎名の死に方は残酷でヒェ~となる反面、ギャグも入ってるでしょ
あのアングルからそのままワンカットでガボーンってw
周りの客の悲鳴に妙な高揚感があったしw

380:名無シネマ@上映中
10/06/18 16:07:58 zUifxtiy
たけしはまず小日向ぶっ殺しておけば良かったのに。

381:名無シネマ@上映中
10/06/18 16:17:47 Y/+rkE0s


仁義なき戦い=ゾンビ映画

382:名無シネマ@上映中
10/06/18 16:36:55 I5W/i3St
今日、観て来たんだけどスゲーつまんなかった。
話をシンプルにして暴力グロ描写をウリにしたかったみたいだけど、大したことなかった。
口の中ドリルとか耳に箸とか、なんか安っぽくて造り物だとまる分かりでしょぼい。
機関銃乱射シーンとかもダサすぎ撃たれる奴の演技臭すぎ銃もオモチャだとバレバレw
とにかく全体の画面造りやぼったいVシネマみたいだった。
今年1番の駄作だと思うよ。

383:名無シネマ@上映中
10/06/18 16:39:49 3srXKTl1
>>380
警察だけには何があっても手を出すな
っていうメッセージだよ

警察殺しはそれこそ大抗争になる

384:名無シネマ@上映中
10/06/18 16:54:29 73yIPbxp
女性へのサービス?
濡れ場は男へのサービスだと思っていたんだけど。
この映画を見て人類の戦争の歴史を思い出した。
人間、特に男はどうしようもないな~、と。。

385:名無シネマ@上映中
10/06/18 17:10:55 DZcfmmeJ
おすぎさん☆ひとつの評価でした。ある意味勇気ある。

386:名無シネマ@上映中
10/06/18 17:18:31 a5CITH1S
俺が天才
残りはカス

387:名無シネマ@上映中
10/06/18 17:20:34 oIlWsX7v
きっぺいは龍馬伝のオファーを断ってアウトレイジに出た漢の中の漢
しかし意外と水野役がハマってたし結果的に損して得取った

388:名無シネマ@上映中
10/06/18 17:28:11 7o8IANbj
NHKは拘束長い、ギャラ安い、映画一本出演したほうが得。
オファーなど断るのが当然

389:うんこ伯爵
10/06/18 17:41:59 CimhEmBH
アウトレイジは桔平の黒歴史になってしまったね

大河を断ったのさぞ後悔していることだろう

390:名無シネマ@上映中
10/06/18 17:44:19 XmdSD53a
水野を演じてた役者さん、結構いい味出してたね

彼は伸びるね、きっと。

391:うんこ伯爵
10/06/18 17:45:46 CimhEmBH
>>382
たしかにグロシーンはしょぼいだけだったなぁ(笑)

B級どころかZ級の低予算ホラー映画見てるみたいだったよ(笑)

392:名無シネマ@上映中
10/06/18 18:04:28 TLJa2eb+
大河は毎年大騒ぎになるけど、ひと昔経てば主演以外は忘れてしまうでしょ
十年前の「〇〇」で織田信長をやったのは誰か?とか訊かれても多くて混乱する
映画の方が残るよ

393:名無シネマ@上映中
10/06/18 18:09:44 uyerJsqc
最初の大使館のシーンがあまりに安い作りで冷めたなー。
新興国の大使館ってあんなショボイものなの?

394:名無シネマ@上映中
10/06/18 18:12:03 Y/+rkE0s

面白かったってことで
具体的にいろいろ書き込んでるのは、ある意味「映画を語れる」ってことで
自分にとって面白い映画を観られたということでいい時間の使い方ではあると思うんだけど

つまらなかった=無駄な時間を過ごした
ということを粘着して書き続けるという、さらなる時間の無駄を
繰り返すって、ホント馬鹿げてるよね

395:名無シネマ@上映中
10/06/18 18:12:07 Zj/SbdAe
椎名桔平のセックスシーンはいらんよなぁ。
つか自分がもうすぐ殺されるかもしれんというときにあんなちんたらしたセックスしてられっかっつーの。
もっとガンガン腰振るっしょ。女もプラトーンばりにバンザイポーズで騎乗位になって腰振らないと。



396:名無シネマ@上映中
10/06/18 18:13:09 64DLBJr7
加瀬の良さが分からない。武さんの手腕だけで何とか成立したキャラにしか見えない。インテリっていうより、ただのコソ泥だし。周りの俳優が面白いから余計なのかな。

397:名無シネマ@上映中
10/06/18 18:15:41 64DLBJr7
>393中まで知らないけど規模小さいよ。見てみれば

398:名無シネマ@上映中
10/06/18 18:15:58 SbBrcGs+
自分が誰かに殺される可能性があるからっていつもより激しく腰降るってどういう発想だよw

399:名無シネマ@上映中
10/06/18 18:19:02 mjrodYzY
武も中盤だれて焦ったて言ってたな
加瀬を見せたかっんだろけどエピソード間違ったね

400:名無シネマ@上映中
10/06/18 18:22:15 64DLBJr7
>>399やってる事が客と組んでイカサマしたディーラーと一緒。

401:名無シネマ@上映中
10/06/18 18:27:59 cJyCaxUx
マキタスポーツはドコに出てたんだよバカヤロー

402:名無シネマ@上映中
10/06/18 18:48:42 LzVlBx0c
なんかこの映画、その男凶暴につき+ソナチネ+ブラザー+3-4x10月
を全部ごちゃ混ぜにしただけって気がする

小日向=警察内通者=その男凶暴につき
弱小だけどシノギの上手いヤクザが親分にハメられる=ソナチネ
黒塗り外車とスーツのヤクザ=ブラザー
子分を使わず自らサクサク人殺しする親分=3-4x10月

上の方にもあったけど、ゲームの勝者の小日向でさえ内通がバレたら
消されるのは必死だしな、「その男」のあの人みたいに
暴力の応酬に終わりはないのだ

403:名無シネマ@上映中
10/06/18 18:53:06 RBbplef3
>>385
勇気も何も、北野映画は毎回最低評価だよ。

404:名無シネマ@上映中
10/06/18 18:56:18 H1hLyUaZ
なんか紙芝居みたいな映画だったな。凄い場面を見せて、どうだっー!
また一枚ぱらっとめくって、どうだっー!ずっとこの繰り返し。

405:名無シネマ@上映中
10/06/18 18:58:54 vMaQcx/R
>>395
人間は死を覚悟すると、子孫を残したいという本能が働いて性欲が高まるように出来てるんだよ

椎名のあれは自然なシーンだと思うけど

406:名無シネマ@上映中
10/06/18 19:00:17 Zj/SbdAe
おれは詰め将棋みたいだって思ったよ
定石通り駒が動いてるだけって感じ。


407:名無シネマ@上映中
10/06/18 19:06:56 mjrodYzY
池元殺害した後は小沢の下に大友組が入るって事で水野と小沢で話つけたのかな

408:名無シネマ@上映中
10/06/18 19:08:36 a5CITH1S
いやチェスだな

409:うんこ伯爵
10/06/18 19:12:39 CimhEmBH
>>394
悔しいね ^^

410:名無シネマ@上映中
10/06/18 19:16:09 fbP9X45V
大友を演じてた役者さん、今ひとつだったね

彼は伸びないね、きっと。

411:名無シネマ@上映中
10/06/18 19:16:48 KEZSWMlp
>>405
だから、何故あんなまったりしたセックスなんだ?って聞きたいんだろ

412:名無シネマ@上映中
10/06/18 19:21:09 qlXO7Ak+
>>409
私怨かなんかしらんが北野武をアンチ活動で呪ったところで、
アウトレイジは事実ヒットしてるし、観客の感想は概ね良好だ。

アンチがアンチ活動して面白いのは、しんぼるみたいなクソ作品であって、
良作に対してアンチ活動することほど悲しいことはないぞ。

煽り抜きに忠告してやる。



413:名無シネマ@上映中
10/06/18 19:23:07 TnyYa4/v
>>395
あれがたけしの映画センスなんでしょう
暴力シーンが無感情なのと同じで生々しいセックスシーンが嫌いなだけじゃないか

414:名無シネマ@上映中
10/06/18 19:30:39 /5KhX6gJ
青山の礼服のCMが笑けて仕方がない

415:名無シネマ@上映中
10/06/18 19:34:04 lc2GSPvN
>>407
関内会長が大友組長に、「池元組長を始末したら小沢を新組長、若頭はお前がやれ!」と、
小遣い渡して大友組長に焚き付けた。
その前に関内会長は小沢若頭に、「池元は引退させるから、組長はお前がやれ!」と・・・

小沢にとっては、大友組長に池元組長が殺されても知った事じゃない。
「親殺し」の大友組を潰せば、正式に二代目池元組組長になれるからね。
だから、池元組長を見捨ててカジノから去ったんだよ。

416:名無シネマ@上映中
10/06/18 19:39:24 S4TAwfJS
>>395
いやあれは椎名担当の彫り師が「せっかく書いたのに」って言ったから武が入れた

417:名無シネマ@上映中
10/06/18 19:39:25 D2D89C1Y
何が陰惨かって幼児虐待やDV、素人の喧嘩だもんな。で、捕まったら「殺す気はありませんでした。」
暴力より精神の有り様が澱んでいる。
アウトレイジが清々しいのは腐った素人より精神性が上位であるからなのだ。

418:名無シネマ@上映中
10/06/18 19:44:13 KEZSWMlp
>>413
いや、武はベッドシーンは「普通にやって」としか指示してないから

419:名無シネマ@上映中
10/06/18 19:45:12 cbm4mHcv
>>412
キチガイMOにマジレス返すと涙を流して大喜びするからやめときなされ

420:うんこ伯爵
10/06/18 19:46:39 CimhEmBH
>>412
現実当否はよくない

421:うんこ伯爵
10/06/18 19:49:32 CimhEmBH
エンタメ狙ってベッドシーン撮ったんだろうが
ホモのたけし演出じゃあんなもんだわな(笑)

422:うんこ伯爵
10/06/18 19:50:50 CimhEmBH
ネタバレ①

北村が國村に石橋の組を痛め付けるように指示をする
國村から指示を受けたタケシがリーマンヤクザを使って石橋のぼったくりバーに罠をかける

ぼったくりバーの塚本が指を詰めて中野と一緒にタケシの組に詫びを入れに行く
中野がタケシにカッターで顔を切り付けられる

中野と塚本がリーマンヤクザを拉致して殺す

タケシが歯科医院で石橋の口の中をドリルでギュンギュンする

石橋は表向きは引退し國村が石橋の縄張りを継ぐ

中野はタケシを襲うが返り討ちにあい中野逃亡

塚本は新幹線の中でヒットマンに射殺

423:名無シネマ@上映中
10/06/18 19:52:20 lc2GSPvN
ゆとり世代が多いから、もう少し解説すると・・・

村瀬組組長(石橋蓮司)のシャブと、池元組組長(國村隼)の不適切な関係は、
マル暴刑事片岡(小日向文世)が、山王会若頭加藤(三浦友和)に教えたんだろうね。

他の直参からのチンコロだったら、池元組長は謹慎処分になり総会で処分を決定したはず。
池元組長は何も知らないから、呑気に昼飯食って帰ろうとしたら、加藤に呼び止められ・・・

424:うんこ伯爵
10/06/18 19:52:34 CimhEmBH
ネタバレ②

タケシの組は黒人騙して大使館を乗っ取りカジノを営業する

桔平が、無断でシャブの商売をするラーメン屋店長の耳に箸をぶっ刺してグリグリ
仲間が店長の指を切ってラーメンのトッピングにする

シャブの元締めが石橋だと店長が自白

タケシがサウナ入浴中の石橋とその子分を撃ち殺す

國村がタケシを破門する

タケシは指を詰めて北村に詫びを入れに行く

北村はタケシに國村を殺すようにそそのかしタケシに軍資金を与える

タケシは國村を抑えて舌出しアッパーでダウンした國村を撃ち殺す

北村は杉本にタケシの組を潰すようにそそのかす

425:うんこ伯爵
10/06/18 19:53:39 CimhEmBH
ネタバレ③

タケシは杉本の手下に手榴弾で狙われるがトイレに入っていたので難を逃れる

杉本のマシンガンズにタケシの組は壊滅させられる

柄本は便所の個室で真上から頭を撃たれる

タケシのボディガードと運転手は警官に化けたヒットマンに撃ち殺される

桔平はマシンガンズに拉致られ車に乗せられ覆面してロープを首にかけたまま急発進で首ポッキン

タケシは小日向に出頭を申し出て刑務所行き

三浦は北村と杉本を撃ち殺してから、杉本が北村を撃ち殺したように偽装する

タケシは刑務所のベンチに座っているところを中野に刃物で刺し殺される
「お前木村かー」 ベンチにころん

三浦が会長に加瀬がその部下におさまり、小日向は出世して三人の談笑で暗転

アウトレイジ 終わり

426:名無シネマ@上映中
10/06/18 19:54:29 LBuGgLJm
セックスシーンは、これで最後かもしれない!という状況下であれば
無茶苦茶に荒くやるか、ゆっくり噛み締めるようにやるか、
両方リアルだと思う。
今回は後者だっただけ

427:名無シネマ@上映中
10/06/18 19:58:59 z2PpaKro
くそえいがは  くそえいがだ    詰まんない

428:名無シネマ@上映中
10/06/18 19:59:52 qlXO7Ak+
>>420
現実「逃避」してるのネタバレコピペを繰り返してるあなた。

悲しいドンキホーテを演じるあなたの内面の悲しみを思うと同情を禁じえない。

429:名無シネマ@上映中
10/06/18 20:01:57 cbm4mHcv
>>428
まったく空気が読めないアンタにもう一度言う
キチガイMOにマジレス返すと涙を流して大喜びするからやめときなされ


430:名無シネマ@上映中
10/06/18 20:11:17 qlXO7Ak+
>429
基地外にも五分の魂はあるはず。

偽うんこ伯爵君、オレは君の悔しさがわかるぞ。
誰のファンか知らんが、心酔する人物が貶されて悔しかったんだろ。

踏まれたこと無いたけしファンには理解できんかもしれんが、
意図せずにたけしやファンが踏みつけた人物のファンは相当悲しい思いをしてる。

その負のオーラが生んだ悲しい人間が偽うんこ伯爵。

悔しいのう、悔しいのう。

431:名無シネマ@上映中
10/06/18 20:29:12 w6eCftp0
映画観る前に、2ch観る奴もいないだろうから
ネタばれとかしても誰も損してないよね

逆に、
「あっそんなエピソードもあったね
ところで、あのシーンのあれだけど…」
って書き込みしやすくなってるね

432:名無シネマ@上映中
10/06/18 20:33:47 agEF0ixA
個人的には観るのに、けっこう体力を使う映画だな
濃厚な上にパワーで押してくるからクタクタになったよ
爽快とかスカッとするという評をたまに見るけど、凄い人だと思うわ

433:名無シネマ@上映中
10/06/18 20:33:55 efbZ+CUI
大友の事務所がショボいのはよかったな。

杉本哲太は煮ても焼いても食えんな。
いつでもやっぱり結局ピンとこねえな。

434:名無シネマ@上映中
10/06/18 20:37:21 8rWg5eRI
>>392
テレビは瞬間的な注目度は非常に高いけど、十年・二十年後に見返されるのは映画なんだよな

435:名無シネマ@上映中
10/06/18 20:46:30 BKaYGyPV
>434
だから役者もリスクあるんだよな
北野映画だから、喜んで出演し、
ヌードも披露したら・・・・・、
がっかりおっぱいと言われている人もいるし



436:名無シネマ@上映中
10/06/18 20:46:30 gVnxT+qy
椎名桔平のベッドシーン「椎名の「普通」はあんなのか。
水野役、物凄く合ってたな。やたら煙草だったけど。

437:名無シネマ@上映中
10/06/18 20:48:30 LzVlBx0c
メインテーマの音楽がクセになって頭の中でグルグルリピートしてる
クインシー譲もいいけどこの人もいいね


438:名無シネマ@上映中
10/06/18 21:27:58 4ut/TBym
>>370
痛快っていうか、これを問題提起として受け取るべきでは?

439:名無シネマ@上映中
10/06/18 21:30:40 AxF/rQEo
椎名、竜馬伝の何役のオファーが来てたの?

440:名無シネマ@上映中
10/06/18 21:35:51 4ut/TBym
世では透明化透明化で盛り上がっているのに、
不透明な場所ではこんなえげつない事が当たり前の様に行われている(極道に限らず)。
それを有権者である一般市民も知る必要がある。

変に極道を美化する映画と違って、そんな問題提起の様な映画だと思った。
解決策が何もない、投げっ放しの問題提起。

441:うんこ伯爵
10/06/18 21:37:59 CimhEmBH
>>428>>430

>アウトレイジは事実ヒットしてるし、観客の感想は概ね良好だ。

現実当否はよくない ^^

442:うんこ伯爵
10/06/18 21:41:14 CimhEmBH
>>392>>434
それは映画が優れていて後世に伝えられる良作の場合だけ
アウトレイジにはとても当て嵌まりませんなぁ ^^

443:うんこ伯爵
10/06/18 21:44:19 CimhEmBH
>>431
応援ありがとう^^

これからもネタバレ毎日貼り続けるよ(笑)

444:名無シネマ@上映中
10/06/18 21:44:59 U1FMBg6w
441 NGワードあぼ~ん NGワードあぼ~ん New! NGワードあぼ~ん
NGワードあぼ~ん


442 NGワードあぼ~ん NGワードあぼ~ん New! NGワードあぼ~ん
NGワードあぼ~ん


443 NGワードあぼ~ん NGワードあぼ~ん New! NGワードあぼ~ん
NGワードあぼ~ん

445:うんこ伯爵
10/06/18 21:47:19 CimhEmBH

たけしは映画に愛されてないね

446:名無シネマ@上映中
10/06/18 21:49:46 8rWg5eRI
>>440
多分、GPミュージアムなんかのVシネを見たんだと思うけど、ヤクザを美化する映画への異議を
申し立てたい、って事はインタビューで言ってたな
キッズリターン見てもわかるけど、「ヤクザなんて止めとけ」ってのは武が繰り返し言ってる事だと思う
それがわからん人は「また残酷な映画撮って」みたいな単純な反応だけどね

447:名無シネマ@上映中
10/06/18 21:56:25 w6eCftp0

レビューとかで「いまどきヤクザ映画」とか言ってる奴に限って観てない。
いまどき「@@映画」って言うんだったら時代劇や戦争映画すべてけなして
ツイッターを活用する映画だけ絶賛しとけよコノヤロー


448:うんこ伯爵
10/06/18 21:58:46 CimhEmBH
ヤクザを美化せずに格好悪く描くなんて今までスコセッシなんかが散々やってきたことだろ(笑)

別に威張るもんでもない(笑)

449:名無シネマ@上映中
10/06/18 22:01:55 4ut/TBym
>>446
俺はブラザーもオンタイムで観たんだけど、当時は日本のラップブームで。
当時、ヒップホップやら何やらで、“悪”に憧れる若者が多発した時期で。
TVタックルか何かでも言ってなかったっけな?
たけしさん自身がヒップホップのイベントに参加して、そこでちょっと違和感を感じたみたいな事を。


で、今やまたヤンキー映画ブームでしょ。
俺は、このタイミングでアウトレイジが出てきて「流石だなぁ」と思った。

450:うんこ伯爵
10/06/18 22:02:37 CimhEmBH
たけしが中野に刺されて
「お前木村かー」
の説明臭い棒読み台詞にズッコケた観客がかなりの数居たよ(笑)

451:名無シネマ@上映中
10/06/18 22:04:50 4ut/TBym
>>448
俺はそのスコなんとかが判らないからアレだけど、
この映画の場合は単純に「格好悪い」だけじゃなくて、
言葉では説明しようのない陰惨さが表現されていると思う。

この映画のキャラクター達は、本当にどうしようもない事に命を賭けて生きているんだけど、
その「どうしようもなさ」は言葉では決して表現できないと思う。

452:名無シネマ@上映中
10/06/18 22:07:49 4ut/TBym
っていうかさ、カジノや風俗を国営化しようと企んでいる橋本知事は凄いよな。
あんな連中と喧嘩するって相当な覚悟がいると思うよ。

453:名無シネマ@上映中
10/06/18 22:09:08 4ut/TBym
あぁ、地方主権でやるんだから国営化じゃないか。
まいいよね、わかるよね。

454:名無シネマ@上映中
10/06/18 22:10:00 8rWg5eRI
>>447
ジャンル映画を見てる層から言わせてもらうと、今こそヤクザ映画をリリースする時期だろ!って感じだよなあ
>>449
芸人が撮ったヤンキー映画で、金属バットで相手の頭殴っても、相手死んでないみたいなのは問題あるよな
この映画だと、椎名の扱いが素晴らしいけど、ある場面で圧倒的な暴力を行使していた人間が、自分が暴力に
さらされる場面では何の抵抗も出来ずに暴力にさらされてしまう。これは圧倒的にリアル

455:うんこ伯爵
10/06/18 22:10:00 CimhEmBH
>>451
判らない。表現できない。
じゃ、どうしようもない(笑)

456:名無シネマ@上映中
10/06/18 22:13:26 BKaYGyPV
>451
因果応報というのもあるね
殴った奴、傷つけた奴は、必ず仕返しで殺されている
あ、加瀬だけは例外か

北村だって、2回叩かなかったら殺されなかっただろうな


457:名無シネマ@上映中
10/06/18 22:14:16 4ut/TBym
>>454
>ある場面で圧倒的な暴力を行使していた人間が、自分が暴力に
>さらされる場面では何の抵抗も出来ずに暴力にさらされてしまう。


うんうんうんうん!そうそう!
この映画で、最後に勝った連中でさえもいつ下の奴等に殺されるかわからない。
親分も殺されたし。
ここに、ヤクザに憧れる層に対して覚悟を問うてる部分があると思う。

458:名無シネマ@上映中
10/06/18 22:15:25 TnyYa4/v
>>449
そういえばZeebraがBROTHERにインスパイアされた曲を書いてたね
その曲に真木蔵人も参加してたかな、、、忘れたが
Zeebraと幼馴染なんだよね


459:名無シネマ@上映中
10/06/18 22:16:48 8rWg5eRI
>>452
橋下や石原は別に黒社会に喧嘩売ってるわけじゃないよ。日本では公営以外の賭博は禁止だけど
遊技の名の下に商売してるパチンコ産業を公営化して税収を増やそうってだけで
公営カジノが出来たって、地下カジノが無くなるわけじゃないしね(公営は控除率が高い為)

460:名無シネマ@上映中
10/06/18 22:19:47 TnyYa4/v
>>458
これこれ

Neva Enuff - ZEEBRA featuring AKTION
URLリンク(www.youtube.com)


461:うんこ伯爵
10/06/18 22:20:28 CimhEmBH
>>454
そういうのはスコセッシの「カジノ」でとっくにやってたなぁ
暴力の申し子だったジョー・ペシが無抵抗に暴力に晒される最後は悲惨だったよ

國村のカジノのシーンなんかもパクってるし

タケシは完全にスコセッシに影響されてるね(笑)

462:名無シネマ@上映中
10/06/18 22:22:03 4ut/TBym
>>458
真木蔵人akaアクションだっけ。
ブラザーのテーマソングも彼等じゃなかったっけ?

>>459
公営カジノを成功させるためには、違法カジノのシェアを奪う必要があるでしょ。
シェアを奪われたら(島を荒らされたら)その道の人も黙ってなくない?

463:うんこ伯爵
10/06/18 22:25:59 CimhEmBH
真木蔵人ってリアルDVじゃん(笑)

464:名無シネマ@上映中
10/06/18 22:26:02 TnyYa4/v
たけしの「ファッキンジャップくらいわかるよ、バカヤロウ」がもろサンプリングされてるね
URLリンク(www.youtube.com)


465:名無シネマ@上映中
10/06/18 22:27:13 g+SVFkEP
セレブな奥さんがシャブを買う→「儲かるわけだ・・・」


のりピー?

466:名無シネマ@上映中
10/06/18 22:27:25 GaXt4gEb
>>458
なにがインスパイアだよあのボンボン

467:うんこ伯爵
10/06/18 22:29:24 CimhEmBH
アウトレイジってグッド・フェローズとカジノ抜いたら何も残らないよな(笑)

468:名無シネマ@上映中
10/06/18 22:33:59 8rWg5eRI
>>462
カジノって言っても、パチンコを公営化するのが一番の目的だからね
>>シェアを奪われたら(島を荒らされたら)その道の人も黙ってなくない?
アメリカのラスベガスも健全化されたから、基本的には警察権力の方が強いよ
メキシコとか一時のイタリアとか酷いけど

469:名無シネマ@上映中
10/06/18 22:39:07 w6eCftp0

パチンコ→サラ金のコンボで長者番付にその業界の社長が乗るっていう構図なら
パチンコ国営化&公営カジノ設立もいいと思う。
まあそこにヤクザの利権は絡んでくるだろうけど

カジノで大友が池元に後ろから見舞うボディブローがいい
もっといいのは小日向のジャブだけど

470:名無シネマ@上映中
10/06/18 22:44:34 4ut/TBym
>>468
ふーん、そうなんだ。
素人の印象だと風俗とカジノっちゅーとヤクザしか思い浮かばないからさw

ラストシーンで、見た目は全然ヤクザには見えない連中が生き残って、
しかも凌ぎの方法も昔とは変わったって事が表されていて印象的だったなぁ。

471:名無シネマ@上映中
10/06/18 22:47:35 4ut/TBym
あと、女。
ヤクザと関る女がガンガン殺される所が印象的だった。

ヤクザ、悪い男、強い男に傾く女は多いけど、
そんな女性にも覚悟を問うてる気がするなぁ。

472:名無シネマ@上映中
10/06/18 22:54:46 8rWg5eRI
>>471
武映画は人生の教訓に溢れているよ。キッズリターンなら「悪い友達に流されるな」「ヤクザと関わるな」
アウトレイジなら、「ヘッドホンとDSで外界を遮断して油断するな」とかね
しかも、その教訓が、マメ知識レベルじゃなくて本当に真理なんだよな。「悪い友達に流されるな」とか死ぬほど正論だよ

473:名無シネマ@上映中
10/06/18 22:55:49 a5CITH1S
問うてる、ってずいぶん粋だなおい

474:名無シネマ@上映中
10/06/18 23:00:05 a5CITH1S
あと上が動くとすげえ処理が早いってのもな
残酷だよ

それと利益をもたらさない生産性のない人間や
融通の効かない馬鹿な人間はカス同然
っていうラストだっただろ

475:名無シネマ@上映中
10/06/18 23:01:45 c8u7VXlC
上が動くとすげえ処理が早い

ってのが人生の教訓なの?

476:名無シネマ@上映中
10/06/18 23:05:03 a5CITH1S
教訓じゃなくて至極当然のことだったな

要するに馬鹿は生き残れない

477:名無シネマ@上映中
10/06/18 23:05:09 bGFW9Z10
やっと書けるー! 直後はそんな評価高くなかったけど、けっこう後を引く感じがする。
・罵り合いのリズムが良かった。
・金具をつけた村瀬のスーツがシルバーで、色を合わせていることに吹いたww(しかもスタイル良くてオサレ)
・ジャージの若い衆が伝統芸能の内弟子修行なみの行動をしていて、上下関係も厳しく、
 この人達はいったい何が楽しくてこんな稼業やってんのか(一般社会のがラクそう)と中盤あたりで思った。
・椎名のベッドシーンの淡々とした映し方に、こいつでも弱ることがあるんだなと思ってちょっとぐっと来た。

478:名無シネマ@上映中
10/06/18 23:15:47 N+55h8r2
次回作は黒人忍者の話らしい 

アウトレイジで生き残った黒人が忍者になって復讐するストーリー 

夜になると誰にもその姿が見えない

479:うんこ伯爵
10/06/18 23:18:27 CimhEmBH
このスレざっと読んだら、たけし信者って世間知らずばかりなんだな
特に映画の知識が浅いからタケシの映画なんかで感化されるんだな
北野作品以外は観たことないんじゃないかと思ったりした

480:うんこ伯爵
10/06/18 23:21:05 CimhEmBH
言っちゃ悪いけど、タケシの映画なんて二番煎じ三番煎じばかりなんだよ

たけし信者って可哀相だな

481:名無シネマ@上映中
10/06/18 23:25:53 EHKbrfwb
桔平の殺され方って一般的なの??
あれ自殺に向いてそうな気がしたんだけどw

482:名無シネマ@上映中
10/06/18 23:26:34 3QIs8yvF
赤ペン先生て人がどの役なのかわかんなくて気になる…どれかな?
写真みたらわりとイケメンだけど。

483:名無シネマ@上映中
10/06/18 23:26:54 D2D89C1Y
世界配給考えたら、警察が汚職でふやけてるとこばっかだからリアリティーあるんじゃないの?
時刻表トラベルミステリーなんて日本しか有り得ないのが良い例。

484:名無シネマ@上映中
10/06/18 23:27:23 8rWg5eRI
>>477
村瀬(石橋レンジ)は意外と背が高くてスタイルいいからね。顔とスタイルのギャップがある

485:名無シネマ@上映中
10/06/18 23:27:33 a5CITH1S
石原は金を稼げる
トップや小日向は融通が聞く
それが全てだろ

カスには情緒なんて贅沢なものも与えられない
つまりそれ以外はどうなってもいいんだよ

486:名無シネマ@上映中
10/06/18 23:27:43 4ut/TBym
ブラザーの頃は、仲間や組の為に自分の命を捨てるだとか、
自分の身の潔白を証明する為に割腹するとか、
そんな“忠”の部分が描かれていたと思う。

だけど、アウトレイジはそれが皆無なんだよね。
エンコ詰めて持っていっても「そんな時代じゃない」と一蹴される。
組に対する“忠誠”という様な大きな物語はなく、それぞれがそれぞれの欲望の為に生きている。
ポストモダンだなって思う。

普通に考えたらあんなメチャクチャな親分なんてありえないもんなぁ。
しかも、上の人間の言う通りに頑張っても殺されちゃうしw

487:名無シネマ@上映中
10/06/18 23:28:50 CobCp02Z
椎名のベッドシーンは必要だったのか?

488:名無シネマ@上映中
10/06/18 23:31:11 4ut/TBym
>>485
融通が効くかなぁ?
インテリ野郎以外は全員無能に見えたけど・・・・・
無能ってのも失礼だな、武闘派というのかな

489:名無シネマ@上映中
10/06/18 23:31:30 D2D89C1Y
ジャンル映画の定番は皆が踏襲して、その上で自分の色を出すもんさ。
90年代以降は北野映画の色に染まった連中ばかりだ。

490:名無シネマ@上映中
10/06/18 23:31:41 a5CITH1S
今の時代、指とかの忠義より金だろ
ということが一般レベルまで浸透している

491:名無シネマ@上映中
10/06/18 23:34:03 PhxEC99m
たかしは観た後に僅かでもヤクザに羨望を抱くような映画は撮りたくなかったんだろう。
だからどうしようもなく屑で悪な描き方をしたんだと思う。
裏切り裏切られ上り詰めても明日は我が身ですよ、と観てねーのに語ってみる。


492:名無シネマ@上映中
10/06/18 23:35:29 XWoV+yPk
こういう武ワールドで観てみたいと思った役者

「GONIN」や「GONIN2」、「鮫肌男と桃尻女」などでキレた怪演してた鶴見辰吾
「凶気の桜」でクールな“消し屋”を演じきった江口洋介  ないかw

「[Focus]/フォーカス」での浅野忠信もいいな。

493:名無シネマ@上映中
10/06/18 23:35:32 a5CITH1S
融通というのはあくまで金のこと、つまり金融
その交通整理を洋服青山はしたってこと
これは大事なことだよ

石原、小日向以外全員邪魔だったんだろ

494:名無シネマ@上映中
10/06/18 23:35:46 4ut/TBym
ブラザーの時は“忠”の部分が美徳として描かれていたんだよな。
不条理な美徳ってな感じで。
でも、今回のは美徳なんてこれっぽっちも無かった。
ヤクザが(世の中が)どれだけ醜いか・・・・・それだけが描かれていた気がする。

監督は、こんな醜いものを表現して、それに対する賛同を得ようとするのだろうか?
むしろ、逆に「これじゃいかん」という問題提起を感じるんだが。

495:名無シネマ@上映中
10/06/18 23:36:19 oO5vq3Gg
武は10年くらい前、どこだったかの組の親分と対談して、
「この人の為なら死んでもいいって人が沢山いるのは本当だと思った」って
言ってたな。だから、武はヤクザに敬意を持ってると思うんだけどな。
 敬意を持ってなきゃヤクザ映画なんてこんなに作らない。
よって、ヤクザはやめた方がいいって示唆してる映画ではないと思う。

496:名無シネマ@上映中
10/06/18 23:38:00 bGFW9Z10
>>470 下二行に同感。

個人的に、國村さんだけは自分の中で良い夫役・人のいいおっさん役(コメディタッチ)のイメージに
塗り変わってたので、配役の妙が味わえなくて残念だったw
多分、顔がめちゃくちゃ怖いからああいうキャラクターになったんだろうなぁ。

497:名無シネマ@上映中
10/06/18 23:39:07 4ut/TBym
>>493
なるほどね。
洋服青山(笑)の融通が効く人間だけを残した、って事だね。


でも、ほんと最悪じゃん、それ。
合理化されたヤクザなんて。
合理化された世に異を唱えるものがやるべき仕事じゃなかったんかい、と。

498:名無シネマ@上映中
10/06/18 23:41:00 a5CITH1S
金融危機の後に忠義とか言われてもな
年金がデリバティブされる時代に
観客に賛同とか、どうなんだろうね

とにかく気持ちのいい映画だったよ
今の時代金より出席、警官集合、のシーンは笑ったわ

499:名無シネマ@上映中
10/06/18 23:42:56 N+55h8r2
>>481たしか名古屋で実際にあった 
自殺ってことになってた

500:名無シネマ@上映中
10/06/18 23:44:40 gVnxT+qy
新宿の映画館、ほぼ埋まってるね~女の子もチラホラと。
椎名桔平様様な映画だったな。

501:名無シネマ@上映中
10/06/18 23:50:05 4ut/TBym
まぁ、それでも経済成長重視の自民よりも、
「最小不幸社会」を目指す管率いる民主が支持される時代だからね。

あのラストシーンが美徳として受け入れられる人間はそう居ないと思うけど。

502:うんこ伯爵
10/06/18 23:54:14 CimhEmBH
>>500
お前頭おかしいだろ

503:名無シネマ@上映中
10/06/18 23:59:20 wuqLWwjW
見てきたよー

いやー、やくざ同士が殺し合っているのを延々と見せつけられましたw
何も考えずに見続けているのが一番の楽しみ方かと思われ>アウトレイジ

ただ、瑕疵ともいえる欠点はたけしが大根過ぎるということ。
それがなければ、この映画はA級とかB級とか関係なしに
「良い」映画でしたよ。


504:名無シネマ@上映中
10/06/18 23:59:48 a5CITH1S
ラストは良かったけどなあ
最小不幸はつまりはそれを願うのが最大幸福なんだろ
経済成長というより民主主義はとまらないよ
それがあからさまになったなと
情緒とかでごまかしが効かなくなった

あと、落語で考えるとオチはどうでもいいというのもある


505:名無シネマ@上映中
10/06/18 23:59:49 oO5vq3Gg
ちょくちょくストーリーが理解できなくて困った

506:名無シネマ@上映中
10/06/19 00:01:12 Y/1/Gpcs
なんか昆虫みたいだったな 


507:名無シネマ@上映中
10/06/19 00:01:21 jNtPynsx
>>504
あーその感覚はよくわかる
「お後がよろしいようで」って感じだよなw

508:名無シネマ@上映中
10/06/19 00:01:33 fSL1rQ2t
たけしさんは憲法9条護憲派だったよね?

合理性を考えるなら、自衛隊を軍隊化して、兵器のマーケットを拡大してどんどん輸出して、
傭兵部隊も派遣して、どんどん戦争を起こした方が金にはなる。

だけど、憲法9条を支持しているんだよな。

509:名無シネマ@上映中
10/06/19 00:01:50 E2i0eXM3
アウトレイジをきっかけにジャージがフォーマルとして定着するだろう。

510:名無シネマ@上映中
10/06/19 00:05:07 fSL1rQ2t
>>504
だからさ、「金と融通」が重要で「あとはカス。死ね。」
じゃなくて、そのカスの不幸を最小限に食い止めるのが最小不幸社会なわけよ。

でも、あのラストシーンは(君の解釈だと)「負け組をぶっ殺して勝ち組!気分爽快!」って事なんでしょ?
それは最小不幸社会の真逆だよね、って話。

511:名無シネマ@上映中
10/06/19 00:07:35 Z+CTQita
高尚なメッセージ性もアート性も皆無なところが素晴らしい。

「映画」的な快楽のみで出来ている。
映画愛なんか持ってないとか言いながら、こういう映画を
撮ってしまう所がたけしらしい。


512:名無シネマ@上映中
10/06/19 00:10:40 iV10CHg+
最小不幸なんてマジで信じてるのか

社会主義的だな、ネットを切断して鎖国した方がいいな

513:名無シネマ@上映中
10/06/19 00:11:03 0HMe6pqV
そういえば、クレジットの
日本語・英語の並列表記って、初めてだよな

何か印象に残ったな、赤い文字というのもあって


514:名無シネマ@上映中
10/06/19 00:23:45 17hhi/Rg
たけしを棒読み大根だと言うヤツ多いけど、
あんな感じの喋り方のおっさんが実際にいるじゃない。



515:名無シネマ@上映中
10/06/19 00:26:34 iV10CHg+
貧乏くじの所めっちゃ可愛い
たけしがガキのころ駄菓子屋につかまされてそうな感じがした

516:名無シネマ@上映中
10/06/19 00:27:10 dbUSW+Uv
>>512
小泉政権下で非正規雇用が100万人を超える最大不幸社会になってしまったからね。
三方一両損の後の二方って何だったんだろう?

517:名無シネマ@上映中
10/06/19 00:32:43 wGw1QCTj
>>495
たけしがヤクザに敬意?
大丈夫?ふざけてんの?

518:名無シネマ@上映中
10/06/19 00:46:53 246SOpKf
俺はもうちょっと無常感、虚無感があった方がよかったんだがねー
暴力的なやくざ社会の抗争なんて何の意味も無いって感じが
会長や三浦に翻弄されるだけの下っ端のKYなアホやくざが殺されましたってだけのような

519:名無シネマ@上映中
10/06/19 00:49:18 7w1MVifT
>>518
それを入れちゃうとソナチネになっちゃうから敢えて切り捨てたんじゃないのかね
それを残したままエンタメ方向に振るとBROTHERになっちゃうからなあ

520:名無シネマ@上映中
10/06/19 00:51:00 KVO3d7kn
>>457
そうだよね。
冷静に考えると「この人たちなんで防弾チョッキ着てないの?」とか思うんだけどさ
それはあえて着せてなくて、ヤクザっていったってあっさり殺されるもんなんだよ
っていうのを伝えたいんだろうね。

521:名無シネマ@上映中
10/06/19 00:52:48 CFiL+zKk
防弾チョッキ着てたとしても大半は死んでるけどね

522:名無シネマ@上映中
10/06/19 00:56:41 9PaIBChx
森永健司はもっと注目されても良い。あの指タンメンの坊主頭の人
すげー良い存在感だったね。調べたらブラザーにも出てるみたいね

523:名無シネマ@上映中
10/06/19 01:00:39 bqc2sb/X
大杉漣と寺島進は今回出なくて正解
作品と相性が悪いわ

出ても速攻で裏切られて死ぬと思う

524:名無シネマ@上映中
10/06/19 01:02:46 MWxVdtbV
コートジボワール大使館で違法カジノ
URLリンク(www.baccarat-10jqka.com)

525:名無シネマ@上映中
10/06/19 01:04:51 +jKjBklT
加瀬亮がかけてたサングラスはどこのメーカー?

526:名無シネマ@上映中
10/06/19 01:05:12 bR8gv7+o

You dealing with YAKUKZA , All Right ?

527:名無シネマ@上映中
10/06/19 01:06:59 MWxVdtbV
間違えた
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

528:名無シネマ@上映中
10/06/19 01:07:10 3ICw0CYk
なんか塚本だけ見せ場が少なかったな。
まあ若いし、これからってとこか。

529:名無シネマ@上映中
10/06/19 01:08:05 iV10CHg+
冠詞がぬけとるわ

530:名無シネマ@上映中
10/06/19 01:13:02 246SOpKf
単純に言えば上の意図が読めないアホでへたれの弱小下っ端大友村瀬国松が上の思惑通り粛清されてNO2の三浦が下克上しておしまいってだけの話だからなあ
そりゃインテリ加瀬は何度も『貧乏くじばっかり』押し付けられるへたれ大友や武闘派馬鹿の椎名の子分でいるのは嫌だろうw

531:名無シネマ@上映中
10/06/19 01:14:37 ZLNrzSzg
塚本はいい役もらったと思ったよ。少ないシーンの中で目立ってた


桔平に惚れて過去のバラエティに出てたのを探して見てみたら
この人熱いスポーツ兄貴系の人なんだね。
武の虚無感とは真逆みたいな人なのに、映画ではえるってすげーなと思った
熱い一途おバカ系でまんま水野。


しかし恵と仲良いと知ってちょっとショックだったw

532:名無シネマ@上映中
10/06/19 01:38:18 eijuAdEo
たけしが作ったvシネ

533:名無シネマ@上映中
10/06/19 01:39:04 A0L1zmWT
加瀬が死体を埋めるよう支持したあとに黒人に対して差別発言したのってこのシーンだよね?何て言ったの?よく聞き取れなかった。

534:名無シネマ@上映中
10/06/19 01:41:56 0HMe6pqV
>530
加瀬については、最初から裏切るつもりはなかったが、
椎名との確執が表面化し、
カジノを担当することで自分の地位が上がり、
売り上げをピンハネしたことを部下にバレてしまい、
自分の立場がヤバくなってきたときに、
三浦からそそのかされて、それに乗った、感じだろうな




535:名無シネマ@上映中
10/06/19 01:42:10 bR8gv7+o

You dealing with The YAKUZA , All Right ?


>>529
All Right ?
(and I can't understand "Fucking JAP"..)

536:名無シネマ@上映中
10/06/19 01:45:09 Z3QimPi5
URLリンク(movie.nifty.com)
ここは俺が一番好きなシーンが出てくるからええな
カッターで指つめろと問い詰める場面

537:名無シネマ@上映中
10/06/19 01:50:27 addpBDSk
>>534
時系列は自信ないんだけど、
カジノのピンハネ金を上部組織の幹部にこっそり納めてたのかなと思った
(部下にバレた時点でもう椎名&たけしの頭越しに上と繋がってるんじゃないか?と)

538:名無シネマ@上映中
10/06/19 01:57:46 Ym+XuLuU
俺はチャトランが川に流される場面

539:名無シネマ@上映中
10/06/19 02:02:19 ZLNrzSzg
池元ってリアル版ザキヤマだよな



540:名無シネマ@上映中
10/06/19 02:03:27 1+HZNxIV
>>525
サングラスはどこのメーカー?

出た!このテの映画観ると影響されるコスプレバカwww

541:名無シネマ@上映中
10/06/19 02:16:21 XlQJHbWh
面白かったんだが、会長って何がしたかったの?
池元組も大友組も参加の組なんだから、あんなに躍起になって潰さなくても
いいのでは。

542:名無シネマ@上映中
10/06/19 02:23:27 MWxVdtbV
大友組の若い衆が黒人の風呂に蛇入れて扉を必死に押さえてるシーンが無邪気でアットホームな感じだったな

543:名無シネマ@上映中
10/06/19 02:36:47 Y2f0n8DB
>>542
武はああいう遊びのシーンを入れるの上手いよな

544:名無シネマ@上映中
10/06/19 02:39:41 ZLNrzSzg
水道橋博士はいらないシーンが全くないと言ってたけどホント?

中だるみは感じたけどなぁ。黒人関連。
蛇風呂のアットホームさは私は好きだけど、絶対必要なシーンかな?

545:名無シネマ@上映中
10/06/19 02:40:09 mc2YyYfK
wikiのキャストの項目だけどさ、

ラーメン屋店長 - マキタスポーツ
歯科女医 - 中村純子

これって昨日まで書いてなかったよな
誰か、下の二人も書き加えてくれよ

三浦誠己
赤ペン瀧川先生

どこに出てたか覚えてない

546:名無シネマ@上映中
10/06/19 02:49:54 BJ7I3hpT
>>545
三浦は柄本息子とシャブの取引を監視してたヤツだろ。
塚本が大友組事務所に連れてこられた時に左のソファーに座ってた奴で、
「1人チクんのも2人チクんのも一緒だ!」って言ってたと思うけど。

赤ペン瀧川先生は、森永健司に
「あのポン引きどこ行ったか聞いてんだ」って殴られて
「知らねぇ!」って抵抗してたチンピラじゃないかな。

547:名無シネマ@上映中
10/06/19 02:55:08 mc2YyYfK
>>546

おぉ!早速のレスありがとう
なるほど、言われてみれば・・・


確認のためもう一度観に行くことにしたw

548:名無シネマ@上映中
10/06/19 03:15:08 MWxVdtbV
加瀬が黒人に英語で「お前はヤクザを知ってるのか?」らしきことを言ってネタ振りしてんだけど
その後の蛇風呂見て「黒人に蛇はねーだろw向うは慣れてるつーのwwっ」って感じたけど、
風呂の扉を無邪気に押さえてるシーン見たら「あぁアットホームな組だな~」って思っちゃった

549:名無シネマ@上映中
10/06/19 03:32:45 iV10CHg+
黒人イコールアフリカ人じゃあないんだぜ

大友組は楽しそうだよな
ブラザーも菊次郎もソナチネも
遊びパートがどれも楽しそうで羨ましい

550:名無シネマ@上映中
10/06/19 03:38:51 OP/pgTcp
>黒人イコールアフリカ人じゃあないんだぜ

でもどっかの発展途上国の大使館職員でしょ。
アフリカだと思うよ。
かつて奴隷として連れてこられたアメリカ人やらフランス人、オランダ人などの黒人じゃないよ



551:名無シネマ@上映中
10/06/19 03:49:09 iV10CHg+
黒人だからおさら蛇の恐さを知っていて
こういう蛇は懐かしいだろっていうふざけた脅し
ということか

552:名無シネマ@上映中
10/06/19 03:50:25 plb+9Xni
北野武に映画マニアの気は薄いだろうが
大友組長のネーミングは「仁義なき戦い」の大友勝利から来てんのかな
と、思ったりもする

553:名無シネマ@上映中
10/06/19 03:55:21 7w1MVifT
それを言ったら池元なんて完全に山守のポジションだからなあ
死んで物凄くスッキリしたw

554:名無シネマ@上映中
10/06/19 04:22:00 OP/pgTcp
10年くらい前かな~
どっかのやくざの大親分の葬式(リアル社会)でその夫人(65~70歳くらい)が着物の喪服で車から出てきた写真を
週刊誌かなんかで見たんだけど、女性なのにすごい仁侠の歪んだ顔してたわ。
普通の表情なのに眉間にしわが寄って眉毛が吊り上ってる、一目で只ならぬ人だとわかる人相。凄味があったよ。
もとは結構きれいな人だったんじゃないかなあ。

555:名無シネマ@上映中
10/06/19 04:37:52 fxxal7c0
これほど人(映画ファン除く)に勧めづらい映画はない

556:名無シネマ@上映中
10/06/19 04:50:35 tmL/KRUY
>>166
ようドブス
俺は結婚してるよw


557:名無シネマ@上映中
10/06/19 04:54:35 tmL/KRUY
>>533
夜だからお前なんか見えねーよ



558:名無シネマ@上映中
10/06/19 04:57:32 tmL/KRUY
男が多いのは予想出来たけど
女の一人客って結構いなかった?

椎名や加瀬目当てのファンかもしれんが
バイオレンス系が好きな女も結構いるんだなと思った

559:名無シネマ@上映中
10/06/19 04:58:19 7w1MVifT
>>558
単純に北野ファンなんじゃないの

560:名無シネマ@上映中
10/06/19 06:15:10 n6PvdFoY
私は映画は好きだけど北野映画は一つも見たことないし、加瀬ファンでもない、単純におもしろそうだと思って一人で見に行ってみた。
友達誘いづらいし。
一人で行って良かった。

561:名無シネマ@上映中
10/06/19 07:27:16 LOryIQ9d
>>556
童貞が必死すぎて禿藁~w
悔しいのう悔しいのうw

562:うんこ伯爵
10/06/19 07:29:17 adktIau5
ネタバレ①

北村が國村に石橋の組を痛め付けるように指示をする
國村から指示を受けたタケシがリーマンヤクザを使って石橋のぼったくりバーに罠をかける

ぼったくりバーの塚本が指を詰めて中野と一緒にタケシの組に詫びを入れに行く
中野がタケシにカッターで顔を切り付けられる

中野と塚本がリーマンヤクザを拉致して殺す

タケシが歯科医院で石橋の口の中をドリルでギュンギュンする

石橋は表向きは引退し國村が石橋の縄張りを継ぐ

中野はタケシを襲うが返り討ちにあい中野逃亡

塚本は新幹線の中でヒットマンに射殺

563:うんこ伯爵
10/06/19 07:30:07 adktIau5
ネタバレ②

タケシの組は黒人騙して大使館を乗っ取りカジノを営業する

桔平が、無断でシャブの商売をするラーメン屋店長の耳に箸をぶっ刺してグリグリ
仲間が店長の指を切ってラーメンのトッピングにする

シャブの元締めが石橋だと店長が自白

タケシがサウナ入浴中の石橋とその子分を撃ち殺す

國村がタケシを破門する

タケシは指を詰めて北村に詫びを入れに行く

北村はタケシに國村を殺すようにそそのかしタケシに軍資金を与える

タケシは國村を抑えて舌出しアッパーでダウンした國村を撃ち殺す

北村は杉本にタケシの組を潰すようにそそのかす

564:うんこ伯爵
10/06/19 07:31:10 adktIau5
ネタバレ③

タケシは杉本の手下に手榴弾で狙われるがトイレに入っていたので難を逃れる

杉本のマシンガンズにタケシの組は壊滅させられる

柄本は便所の個室で真上から頭を撃たれる

タケシのボディガードと運転手は警官に化けたヒットマンに撃ち殺される

桔平はマシンガンズに拉致られ車に乗せられ覆面してロープを首にかけたまま急発進で首ポッキン

タケシは小日向に出頭を申し出て刑務所行き

三浦は北村と杉本を撃ち殺してから、杉本が北村を撃ち殺したように偽装する

タケシは刑務所のベンチに座っているところを中野に刃物で刺し殺される
「お前木村かー」 ベンチにころん

三浦が会長に加瀬がその部下におさまり、小日向は出世して三人の談笑で暗転

アウトレイジ 終わり

565:名無シネマ@上映中
10/06/19 07:37:29 xUeGGUus
今日もキチガイMOのあらすじ紹介、乙

これ結構、役に立つわww

本人はネタバレの嫌がらせのつもりらしいが
とっくに公開されている映画のネタバレに必死になってるあたり
まさにキチガイだなww



566:うんこ伯爵
10/06/19 07:39:02 adktIau5
黒人を蛇と一緒に風呂場に閉じ込めてケラケラ笑うというヤクザにあるまじき虐め行為を見せられて(゚o゚;ポカーン
たけしの発想の幼稚さ貧困さに呆れる

リアリティも糞もない(笑)

567:うんこ伯爵
10/06/19 07:41:32 adktIau5
>>565
おw(゚o゚)w
早速キチガイが噛み付いたぞ
かなり悔しいんだろうなぁ(笑)

568:名無シネマ@上映中
10/06/19 07:46:55 Z4o4u7zC
ある馬鹿をいじめにこのスレに来たけど、
それとは違うきめぇ馬鹿がいっぱい湧いてるなwww
何でこのスレがネトルピの工作場所になってんだよ。
どこをどう見たらこの映画が有権者に暴力団の実態を見せたり、
憲法九条護憲派だったり最少不幸映画だったりするんだっつーの。
お前らの舌も2枚以上ついているようだが、もう一枚は腐ってるぜ。

569:うんこ伯爵
10/06/19 07:52:54 adktIau5
>>511
>高尚なメッセージ性もアート性も皆無なところが素晴らしい。

そのかわりに、幼稚なアイデア勝負の一発芸の寄せ集めだけどな(笑)

しかも整合性に欠けるからストーリーがちゃらんぽらん(笑)

570:名無シネマ@上映中
10/06/19 08:00:47 yBnKUzd5
あ、わかった!!
赤ペン瀧川先生って、たけしのボディガードを射殺する偽警官だ!!

571:名無シネマ@上映中
10/06/19 08:04:19 yBnKUzd5
いや、違う、、、かな?
村瀬の下にいるヤクの売人かも。

パンフ買っときゃ良かった。

572:名無シネマ@上映中
10/06/19 08:04:22 iV10CHg+
色々気に入らなかったんだね
でもこれからは良いことが沢山あればいいですね

応援してるぞ
頑張れとは言わないけど

573:うんこ伯爵
10/06/19 08:06:05 adktIau5
偽警官ってなんで運転手を撃ち殺したんだろうな
あんなでかい発砲音出したらタケシにばれちゃって警官に化けた意味無いだろ(笑)

574:名無シネマ@上映中
10/06/19 08:13:30 xUeGGUus
おい、キチガイMO
オマエ、東さんに訴えられて以降、おどおどビクビクしたレスしか出来なくなったな
つまんねーよ

せいぜい毎日あらすじ紹介に精を出せや(爆www)

575:名無シネマ@上映中
10/06/19 08:21:13 v5iLXY8p
施設の喧嘩

576:名無シネマ@上映中
10/06/19 08:21:36 3EhZwhUo
俺はいつもNGIDに入れてるからなんの問題もないお

577:名無シネマ@上映中
10/06/19 08:42:19 /lAgdpxB
>>522
森永健司はもっと注目されてほしいな
>>576
俺もNGIDに入れてみたけど、コレいいなwアホのレスが全て消滅したw

578:名無シネマ@上映中
10/06/19 08:58:23 nxciZCQg
>>549
ソナチネは劇場で見たんだが、なぜかお笑いパートで激しくツボっちまって
腹がねじれるほど笑いこらえるので必死だった

人形の足ひろげて「抱いて‥」とか
シャンプー洗い落とそうとしたら雨やんだり、とか
相撲シーンとか

単純におかしいってより、幸せそうなのが嬉しかったのかもしれん

となりの彼女も釣られて笑いこらえてた



579:名無シネマ@上映中
10/06/19 09:07:53 tuqJtf7R
観てきた
たけしの映画は実は観るの初めてなんだがこれは予告から気になってて
意外に長かったけど退屈しなかったなあ
あとやっぱり椎名がよかった
すごいはまり役だったんじゃないかな

580:名無シネマ@上映中
10/06/19 09:15:03 1FsUMnsu
椎名は「ヌードの夜」のイメージが強烈で、好きだったが、久々に彼の熱演を見れて、
嬉しかった。

581:名無シネマ@上映中
10/06/19 09:21:20 KVO3d7kn
>>548
加瀬は自ら手を汚すのが嫌いなタイプだと思ったんだわ。
で、その後しばらくして猛烈にキレて殴る蹴るの暴行を加える場面が出てくるじゃない。
あの場面って話の成り行きによっては自分の悪行が組にバレるかも…っていうところでしょ?
そう考えると加瀬は最初から組を牛耳るつもりだったんじゃないかって思うんだよね。
ラストシーンは加瀬の青写真通りだったんじゃないかな。

582:名無シネマ@上映中
10/06/19 10:08:19 FczbQP/j
たけしの死に方をみたら北村や三浦はさいごラジオ体操をするとおもた

583:名無シネマ@上映中
10/06/19 10:19:21 5P1sWEjD
アウトレイジとは関係ないんだけど、映画館って観終わった後出ないでこっそり
別の箱に入ってただでべつの作品見ちゃう悪い奴とかいるの?

584:名無シネマ@上映中
10/06/19 10:33:08 tuqJtf7R
お前悪人だな…
今までそういえば考えたこともなかったけど
大抵時間帯ずらしてるから難しいんでない
ひそむとこもないし

585:名無シネマ@上映中
10/06/19 10:43:14 5P1sWEjD
>>583
いやいや、自分はしないよ、だって2時間観たら疲れちゃうもん。
よく連続鑑賞した人の話聞くけど、自分には出来ないと思ってるし。
けど、意外に出来ちゃうんじゃないかな~とふとおもっただけ。
でも指定席の映画館は上映開始前に職員が座席チェックしてるともきくけど、
新幹線の車掌さん(乗車券拝見で回ってくる)が持ってるような購入済の座席がわかる機械持ってないし、と思って。

586:名無シネマ@上映中
10/06/19 10:57:05 nxciZCQg
アウトレイジは好きだし二回も観に行ったは行ったんだが、なんかどうも絵面としてのヤクザの怖さが希薄な気がした


冒頭の車列なんかは凄くいいんだが、親分連中の食事会なんて法事にしか見えないし


『極妻』なんかの組長室に幹部がズラっと並んでる感じとか、多少セットが過剰でベタの方が一見して怖いし

カジノももっと照明落として紫煙たちこめる、とか

あと役者が怖く無いんだよな
『チンピラ』で柴田恭平とジョニーの兄貴分が、自宅でメロン食ってるだけで怖かった

三浦みたいな地味の役は本田博太郎か遠藤憲一ぐらい強烈な個性持った人が良かった

そうすると会長が食われちゃうから津川雅彦あたり持ってこないと釣り合わなくなるが

587:名無シネマ@上映中
10/06/19 11:01:55 Q+5ik7Mh
大友が最後「お前木村かぁ・・・」って言ったのは、
木村は必死に復讐することだけ考えてたのに、そのきっかけを作った
大友は木村のことなんかすっかり頭になかったっていう皮肉と捉えたが。

588:名無シネマ@上映中
10/06/19 11:09:54 jjJ5rAUL
>>586はVシネ的演出がお好みらしい。

589:名無シネマ@上映中
10/06/19 11:13:00 bE7HQyMk
前に水野が拉致されて素直にドライブしたまんま殺された事にツッコミあったね
拳銃奪うとか、ダメ元で車ごと海に突っ込むとかしないのは何故かって
あの時の行動、たけしの中では選択肢として他にあるものの水野のキャラづけとして敢えてそうさせなかったんだと思う
「brother」では自分に突きつけられた拳銃を急に弾くか何かして運転手射殺→事故を起こさせて逃亡する場面がある
水野はタバコのシーンが象徴するように目下や無抵抗な者には強気だけど、相手に権威があったり自分が無力な状態になるとヘタレ
椎名の芝居の具合やラブシーンで妙に二枚目の印象がついたから違和感があったんじゃないか?
これはたけしに大物オーラ&存在感がありすぎるせいで大友の貧乏くじ負け犬人生がイマイチ伝わりづらいのと同じ
というか椎名を「かっこよかった」って褒めてるコメントが多いのが意外だった、決して悪い役者ではないと思うけど、
この作品では他のキャストは淡々とした演技で、たまに絶妙にリアルな表情を見せる中、
終始ちょっと芝居臭くて浮いてたような気がするな、大杉漣みたいな役者だと思う

っていうか「brother」ってあんまり評価高くないのか
「ファッキンジャップくらい~」とかかっこいいシーン多いから割と好きだったけどな、全体的に灰色がかった雰囲気とか

590:名無シネマ@上映中
10/06/19 11:14:01 tuqJtf7R
逆にあのサラリーマンの世界とやくざのぎりぎりな混ざり具合が好きだったけどなあ
今難しいね厨二ぽいやくざ演出はあふれてるから少し過剰になると
途端に観るのはずかしくなってしまうし
あの池本みたいな二枚舌やくざのオッサンが一番リアルにいるんだろうなあと思う

591:名無シネマ@上映中
10/06/19 11:37:29 pxxERfeq
>>579
同じく俺もこれが初めてのたけし映画。
予告編に吊られて見に行ったわ。
コメディではなくて笑わせようとしてないのに
なんかジワジワくるような演出にちょっとハマってしまったわ。

あといちおう主役はたけしなんだろうけど、
監督兼任のせいか、たけしのカットは少ないんだな。
演技も下手なんだけどなんかまた見たくなるような不思議。

592:名無シネマ@上映中
10/06/19 11:39:34 0HMe6pqV
>587
誰でも分かる様に作ったんじゃないの
名前言わないと、
「最後に刺した人、誰?」
とか分からない人がいるらしいから

ハナビで細かい説明カットしたら、混乱する人が多くて、
ドールズで、分かりやすい説明を入れたら、
それでも混乱する人が多かった、って、たけしが言っていたから



593:名無シネマ@上映中
10/06/19 11:40:28 K2aEz5mD
伯爵さん、
つまんないとか言いながらも
全部観たんですね。
つまらない映画は寝ちゃうものなのに
しっかり観てるということは
面白かったということですねww

594:うんこ伯爵
10/06/19 11:44:36 adktIau5
>>593
つまんなかったよ

悔しいのぅ^^

595:うんこ伯爵
10/06/19 11:48:12 adktIau5
ネタバレ①

北村が國村に石橋の組を痛め付けるように指示をする
國村から指示を受けたタケシがリーマンヤクザを使って石橋のぼったくりバーに罠をかける

ぼったくりバーの塚本が指を詰めて中野と一緒にタケシの組に詫びを入れに行く
中野がタケシにカッターで顔を切り付けられる

中野と塚本がリーマンヤクザを拉致して殺す

タケシが歯科医院で石橋の口の中をドリルでギュンギュンする

石橋は表向きは引退し國村が石橋の縄張りを継ぐ

中野はタケシを襲うが返り討ちにあい中野逃亡

塚本は新幹線の中でヒットマンに射殺

596:うんこ伯爵
10/06/19 11:49:19 adktIau5
ネタバレ②

タケシの組は黒人騙して大使館を乗っ取りカジノを営業する

桔平が、無断でシャブの商売をするラーメン屋店長の耳に箸をぶっ刺してグリグリ
仲間が店長の指を切ってラーメンのトッピングにする

シャブの元締めが石橋だと店長が自白

タケシがサウナ入浴中の石橋とその子分を撃ち殺す

國村がタケシを破門する

タケシは指を詰めて北村に詫びを入れに行く

北村はタケシに國村を殺すようにそそのかしタケシに軍資金を与える

タケシは國村を抑えて舌出しアッパーでダウンした國村を撃ち殺す

北村は杉本にタケシの組を潰すようにそそのかす

597:名無シネマ@上映中
10/06/19 11:50:16 Z4o4u7zC
>>586
本田博太郎だったら最初っから腹黒いのバレバレだから駄目だよw
あと遠藤憲一は北野映画出演済みだから、今回のキャスティング基準からは外れるし。

598:うんこ伯爵
10/06/19 11:50:21 adktIau5
ネタバレ③

タケシは杉本の手下に手榴弾で狙われるがトイレに入っていたので難を逃れる

杉本のマシンガンズにタケシの組は壊滅させられる

柄本は便所の個室で真上から頭を撃たれる

タケシのボディガードと運転手は警官に化けたヒットマンに撃ち殺される

桔平はマシンガンズに拉致られ車に乗せられ覆面してロープを首にかけたまま急発進で首ポッキン

タケシは小日向に出頭を申し出て刑務所行き

三浦は北村と杉本を撃ち殺してから、杉本が北村を撃ち殺したように偽装する

タケシは刑務所のベンチに座っているところを中野に刃物で刺し殺される
「お前木村かー」 ベンチにころん

三浦が会長に加瀬がその部下におさまり、小日向は出世して三人の談笑で暗転

アウトレイジ 終わり

599:名無シネマ@上映中
10/06/19 11:57:05 DNTuxXTY
きちがいMO 告白んとこにも居るなwww

600:うんこ伯爵
10/06/19 11:57:51 adktIau5
はもんーなんでおれがはもんなんですかー

タケシの台詞棒読みっぷりに場内ズッコケ(笑)

601:名無シネマ@上映中
10/06/19 11:58:49 k+JyPyxz
三浦の最後のシーン、音が出ない銃で杉本やって、音の出る銃でボスとボディガードやってる。で片方の銃を杉本に持たせる。ベタなようで考えられてるぞ。

602:名無シネマ@上映中
10/06/19 12:03:19 kGer0SAj
椎名とベットシーンしてた女性は誰?


603:名無シネマ@上映中
10/06/19 12:16:58 y8I9QPOU
銃撃つと硝煙反応というものが必ずあってだなあ・・・略

あの後実は三浦友和は三日天下、詰めの甘さが災いして、会長殺った
のがバレて失脚して消される

山王会は分裂、内部抗争激化で小日向も情報売ってたことバレて
口封じに消される
加瀬亮も大使館の黒人が別のヤクザ雇って殺される

という後日談てどうよw

604:名無シネマ@上映中
10/06/19 12:21:24 ewGIiyU8
>>603
この手の映画にそういう突っ込みは無粋すぎるだろ
たとえで言えば未来から来たドラえもんが民家にいるのになんで政府もマスコミも大騒ぎしないんだって言ってるようなもん

605:名無シネマ@上映中
10/06/19 12:34:15 0HMe6pqV
>603
>銃撃つと硝煙反応というものが必ずあってだなあ・・・略

バラバラ死体以外は、自殺に認定するのが、今の警察だしな
硝煙反応程度じゃ、気にしないんじゃないの
893の幹部が死んだから、それでいいや、って感じ





606:名無シネマ@上映中
10/06/19 12:44:25 Q+5ik7Mh
>>592
そうなのかなぁ。顔に傷があるのに木村ってわからない奴がいるのかな。
そこまで説明しなきゃダメか・・・。

>>597
でも遠藤憲一、また出てほしいな。
松田龍平もチンピラ役でいい味出しそうだけど。北野映画に合いそうだが。

今度は新しいキャストに加えて、寺島、大杉、加藤雅也、津田寛治らも入れた
壮大なバイオレンス物撮ってくれ!

607:名無シネマ@上映中
10/06/19 12:54:04 4AUEcUsd
カッターで指つめようとするシーン秀逸だなぁ
刃が波打つのがイタタタタ

608:うんこ伯爵
10/06/19 12:55:32 adktIau5
>>592
たけしは説明臭い映画を撮る山田洋次をバカにしてたんだがなぁ(笑)

恥知らずな奴だなぁたけしって(笑)

609:名無シネマ@上映中
10/06/19 12:57:24 LBkJxOVs
HANABIは最後の二発の銃声は刑事二人を撃ったものと解釈する人がいたらしいな

そのあと夫婦は逃げたと

610:名無シネマ@上映中
10/06/19 13:10:36 DNTuxXTY
きちがいMO 告白んとこにも居るなwww




611:名無シネマ@上映中
10/06/19 13:10:40 RZ3UibzV
HANABIは当初のプランでは追ってきた二人の刑事と銃撃戦となり、
主人公夫婦が死亡する終わり方を考えていたと武がインタビューで語ってたよ

612:名無シネマ@上映中
10/06/19 13:11:31 OdzGYQl0
>>603
センスなさ杉。何で小日向の後任に金握らせてるのか考えろよ

613:名無シネマ@上映中
10/06/19 13:14:13 rGSH+UK4
水野の死さえも自殺と断定するであろう日本の警察

614:名無シネマ@上映中
10/06/19 13:30:15 Y/1/Gpcs
>>587「おまえ…誰?」 
(野球やってる人も木村もずっこける)


615:うんこ伯爵
10/06/19 13:33:35 adktIau5
つまりワイロで何でも片が付くという世界作りをしとけば、後から矛盾が出ても言い訳できるという
タケシの保険だな(笑)

616:うんこ伯爵
10/06/19 13:37:37 adktIau5
おまえきむらかー

たけしの棒読み&説明臭いセリフに場内ズッコケ(笑)

617:名無シネマ@上映中
10/06/19 13:39:18 Z4o4u7zC
野球のシーンがあるなら木村が便所から出てきてたけしを刺すでも良かったな。
実は全部木村の見た夢だったという。

618:名無シネマ@上映中
10/06/19 13:51:24 x5r70nkV
歯医者の場面で、大友と水野が覗き込む画がかっこ良かった。

619:名無シネマ@上映中
10/06/19 13:55:03 GBJ0LNGC
なにその柳ユーレイフラグ。

620:名無シネマ@上映中
10/06/19 13:56:19 GBJ0LNGC
こんかいズーム多かったよな。
ひたすらズームして撮ってたよな。

621:名無シネマ@上映中
10/06/19 14:21:28 88i7f1dh
この映画の凄いところは見てから
一ヶ月ぐらいは楽しめる事でしょうかw

あ~面白かっただけじゃない味があるね。
OUTRAGE2も十分作れる。

そして椎名と加瀬は秀逸だ。

次の作品はまたしっとり系になるのかもしれんが、
加瀬が主役でいいかも。

椎名には再度 北野作品に出て欲しい。
一回だけじゃほんと惜しい。
こんないい俳優だったとは思わなかった。
そう思いませんでしたか?

あと~やっぱ女は要らなかったな。

622:名無シネマ@上映中
10/06/19 14:28:05 Ub0kvIz6
凄く面白かったけど、たけし本人だけはちょっと浮いてたかも
群像劇としてはたけしは存在感がありすぎるし、あの役をやるには年が行きすぎ
だとも思った

たけしの役の設定年齢ってどう見ても、40代後半~50前半だと思うんだけどな
一応逮捕される時、俺の年考えてみろよ~って台詞はあったけどね

623:うんこ伯爵
10/06/19 14:29:52 adktIau5
>>618
ブラピの「ファイトクラブ」に全く同じ画があったな(笑)

624:名無シネマ@上映中
10/06/19 15:04:41 nxciZCQg
>>609
それ凄ぇなw

花火、あのシーン直前まで糞映画と思ってたが
岸本の「ありがとう、ごめんね」と二発の銃声で
神映画に変わった

625:名無シネマ@上映中
10/06/19 15:14:36 Ub0kvIz6
>>624
アンタも極端だねw ものの数秒で糞映画が神映画に変わるのか

626:名無シネマ@上映中
10/06/19 15:17:35 NwlMz2RA
>>616
ポカリスエットCMのビートも棒読みでひどい

627:名無シネマ@上映中
10/06/19 15:27:16 fSsp0iQr
>>621
いやアウトレイジ0だろう。
合成とかデジタル編集で若いたけし出演。

なんてね。

628:名無シネマ@上映中
10/06/19 15:27:34 ZPtlh+06
>>603
生きていたたけしが出所して昔世話になった高倉健を頼って会いに行く
健さんの組に迎え入れられたたけしを火種に
最後の任侠高倉健と外道ヤクザ山王会との抗争がはじまる

という後日談はどうよ

629:名無シネマ@上映中
10/06/19 15:41:33 mc2YyYfK
>>602

水野の女 - 渡辺奈緒子

630:名無シネマ@上映中
10/06/19 15:41:43 Z4o4u7zC
>>622
大友=仁義なき戦いのオマージュと考えるなら、
たけし大友は千葉真一より親父の加藤嘉くらいの年齢。

40年前にアウトレイジ作っていたら、
たけし=菅原文太、北村=内田朝雄、三浦=梅宮辰夫、椎名=松方弘樹、
石橋=金子信雄、国村=山城新伍、杉本=伊吹吾郎、加瀬=三上真一郎、
中野=田中邦衛、黒人さん=ユセフ・トルコ、塚本=渡瀬恒彦、ぼったくりバーでやられるヤクザ=川谷拓三
小日向=汐路章
になるのかな。


631:名無シネマ@上映中
10/06/19 15:46:12 246SOpKf
アウトレイジ0は大友と小日向の青春時代の話でいい
ボクシングの才能はあってかなりいいところまで行くが結局は挫折して極道に世界に堕ちて行く大友と
ひよわでボクシングは早々に諦めた小日向が正義感に燃えて警察を目指す話でw

632:名無シネマ@上映中
10/06/19 15:48:49 ma8ERfDa
これだけの大物俳優完全に統率しきれる手腕はさすが

シーサイドモーテル、北野でリメイクして欲しい
あれもスター俳優てんこ盛りでヤクザや娼婦の心理戦メインなんだけど、
監督の格が低すぎて画面が弛緩しすぎ
ああいう映画はやはり大物監督じゃないと役者を統率しきれない

633:名無シネマ@上映中
10/06/19 15:57:12 Gtz35QK0
>>632
そんな映画のスター(笑)とやらと
この映画の俳優陣を一緒にするな

634:名無シネマ@上映中
10/06/19 16:00:10 0HMe6pqV
>632
大物俳優って、石橋さん以外みんな年下だよ
TBSのブランチで、三浦、椎名、加瀬との4人のインタビューが
あったが、三浦でさえ、恐縮していたぞ

年上の石橋さんとは、以前共演したことあったから呼んだんだろうね


635:名無シネマ@上映中
10/06/19 16:02:07 Z4o4u7zC
>>631
それキッズリターン。
俺たちまだ終わっちゃいないよな?バカヤロウまだ始まってもいねえ人生の結末がアウトレイジ。

636:名無シネマ@上映中
10/06/19 16:15:01 klitov+0
たけし映画の暴力シーン観ると優作のア・ホーマンスで
剃刀で頬を切るシーンを思い出す。
(この映画の中では他にも唐突な暴力&アクションシーンがある)
後年の凌の起用(たしか以前からARB、優作とは面識あったかと思うけど)
もあるけど、観てるんだろうなあ。 チラ裏スマン。


637:名無シネマ@上映中
10/06/19 16:17:35 /lAgdpxB
>>630
北村=内田朝雄、杉本=伊吹吾朗、加瀬=三上真一郎、小日向=汐路章は巧いね。同感
渡瀬恒彦は「主役側の凶暴なナンバー2」、松方弘樹は「最後に死ぬ役含め派手な役をやりたがる」って
イメージがあるから、俺は椎名=渡瀬、中野=松方って気がしたな。最後の最後でおいしい所を
持ってく感じが松方っぽい
金子信雄・田中邦衛・山城は巧いから、どの役でもそつなくこなしそう

638:名無シネマ@上映中
10/06/19 16:19:15 tmL/KRUY
>>561
だから結婚してるんだけど?
ドブスって図星言われてそんなに悔しかったのか?
なあドブス



639:名無シネマ@上映中
10/06/19 16:28:39 IHnpCbth
最高につまらなかった
山もないし見どころシーンははCMや宣伝でで全部使われてるし
金返せよ

640:名無シネマ@上映中
10/06/19 16:40:23 fSsp0iQr
>>634
いや、北村も年上

641:634
10/06/19 16:42:42 0HMe6pqV
>640
北村もそうだったね、スマソ



642:名無シネマ@上映中
10/06/19 16:47:39 wFjSfomw
俺も面白くないと思ったんだけど
うんこ何とかって人のせいで否定派がバカに見られそうで嫌だ

643:名無シネマ@上映中
10/06/19 16:50:18 yBnKUzd5
まあ、面白いか面白くないかは人それぞれだからね。
ただ自分と反対の意見を全否定&馬鹿にするのはね~。

何だ馬鹿野郎。

644:名無シネマ@上映中
10/06/19 16:52:54 28faNLKf
>>630 >>637
塚本=水谷豊なんてどう?

645:名無シネマ@上映中
10/06/19 16:55:37 ma8ERfDa
相当年配の人間が多いんだよな、このスレ
昔のヤクザ映画に胸ときめかせた50より上の世代
「シーサイドモーテル」とか「告白」の消費者層より明らかに年齢層が上

646:名無シネマ@上映中
10/06/19 16:55:50 28faNLKf
塚本=ショーケンでもいいや

647:名無シネマ@上映中
10/06/19 17:06:40 nxciZCQg
大友が長渕なら
「舌出せこの野郎」で舌引っ張ってドスでザクザク切りながら
反り血ドバドバでウマー

648:名無シネマ@上映中
10/06/19 17:17:30 fSsp0iQr
映画っつーのはよ、チンコをしごくためにあるんだよ面白いか面白くないかは、しごき方にもよるんだよ

649:名無シネマ@上映中
10/06/19 17:22:38 y8I9QPOU
杉本哲太って硬派で生真面目でいい印象の役者さんで好きだったけど
椎名桔平の死体の横を黒い車で通るときにウィンドウ下げてニヤって
するシーンですげー嫌いになったかも
池元組長が下劣だから若頭も同じくって感じかな

山王会=自分の手を汚さない汚いヤクザ
池元組=金と世渡りに汚いヤクザ
大友組=武闘派
村瀬組=落ち目のヤクザ
やっぱその組それぞれの色があって解り易くておもしろい

650:名無シネマ@上映中
10/06/19 17:29:05 ZLNrzSzg
>>378
椎名の背中を見せるシーンを当初は予定してたのかな
ちょっと妄想してみる。

風呂のシーンが椎名から武に変わったっていってたからもしかしたら

椎名、風呂にて村瀬打ったあとそのまま裸で浴槽に普通の顔して入るシーンなんかあったりしてw

キャラも水野っぽいしあったらおもしろかったかも。

651:名無シネマ@上映中
10/06/19 17:44:30 ETf63Usx
俺は東映ヤクザ映画の時代は生まれたかどうかくらいだった
多分最後の名画座世代になるんだと思う
ヤクザ映画はどうしても東映世代がボリューム層としているので声がでかくなるんだと思う
俺は正直、画面の汗臭さや芝居のタメ効かせ過ぎ、それになんとなく反体制気分を仮託している感じが今一つ乗れない
(いや、映画史的かつ俳優史的価値は充分過ぎるほど承知しておりまする)

652:名無シネマ@上映中
10/06/19 17:58:39 ma8ERfDa
50代60代が気楽に楽しめる映画って中々無いからな
今の年寄り暇で金持ってるし元気だし
ここの需要掘り起こすのに凄くいい作品ではある
もちろん若い奴らも楽しめるしな

653:名無シネマ@上映中
10/06/19 18:04:03 ma8ERfDa
あとこのスレ見てると、普段映画見ない奴も相当紛れ込んでる印象
映画館で映画見るのは「ポニョ」以来とかそういうオッサンがどこでやってるのか聞いてたり
見たんだけどなんか筋が全然掴めなくてしつこく質問してるオバサンとか
「告白」とか「シーサイド」とか「アイアンマン」とはスレの住人がちょっと違うんだよな

654:名無シネマ@上映中
10/06/19 18:05:47 ETf63Usx
イイ臭いしそうなwオッサンばっかりの映画がまずまずのヒットをしたのはよいことだと思う
今まで年配者向けのヒット作品って家族関係で泣かせるか話か昭和ノスタルジーばっかりだったから

655:名無シネマ@上映中
10/06/19 18:09:54 Gtz35QK0
ID:ma8ERfDa
お前何がしたいんだ
もうシーサイドなんちゃらの話はいーから
別にこのスレでなくても殆ど見てねーし、そんな映画

656:名無シネマ@上映中
10/06/19 18:23:43 /lAgdpxB
>>644
若い頃の水谷豊ならバッチリだな。調子に乗ってボッタクってる態度から、事務所に案内されて
青くなるとこまで良い演技しそうだ
小倉一郎とか、いい意味でのヘタレ演技の出来る俳優は貴重

657:名無シネマ@上映中
10/06/19 18:29:34 Gtz35QK0
今はあんまりへたれ演技が上手い役者っていないからな
右も左もかっこつけばっかり
水谷豊も大物になったもんだ

658:名無シネマ@上映中
10/06/19 18:32:40 37ufoAkA
あんな簡単に親を殺れるんだったら、どの組もトップがコロコロ変わって大変だと思う。
そこらへんのリアリティがなさすぎ。
まぁエンターテインメントだから仕方ないんだけどさ。

659:名無シネマ@上映中
10/06/19 18:34:34 8LfztTfI
見た来てきたけどわりと面白かった 酷評されるレベル? 
ヤクザ映画ってこんなもんじゃねーの

それよりたけしの演技のヘタさっぷりが気になった
この映画たけしいらないと思う

660:名無シネマ@上映中
10/06/19 18:36:22 gX8ORD8D
へたれ役なら、当時の岡田裕介青年にもやらせてみたい

661:名無シネマ@上映中
10/06/19 18:38:13 28faNLKf
もちろん若い頃の水谷豊ね
傷だらけの天使のアキラの感じで
昔のチンピラだからリーゼントでやらせたい

662:名無シネマ@上映中
10/06/19 18:38:32 35qfLdbS
ごちゃごちゃ言わんともう一回映画観ろバカヤロウ!!!

663:名無シネマ@上映中
10/06/19 18:40:55 28faNLKf
岡田裕介!それもいい
赤頭巾ちゃん気をつけて
いまは東映の社長だっけ?

664:名無シネマ@上映中
10/06/19 18:45:04 SyCBbYiY
今更見てきたわ
いやスゲー。何が凄いってここまでバイオレンスが(半分ホラー入ってるけどw)を徹底的に映せる所が凄い
歯医者の口から血がドバァドバァとかさいばしを二本耳にぶっ刺しとか
事前に情報知らなかったらマジでビビってたと思うけど、実際見てみたら凄すぎて笑うしか無かったw
後アホみたいにテンポが良くてあっというまに終わったって感じ。それだけにずっと興奮しながら見れたわ。
確かに賛否両論が出るとは思うが、正にエンターテイメントだと思う

で、お前らこのシーンだけは直視出来なかったってシーンある?
俺は池元が舌を噛み切られる所が駄目だったな。あの見開いた目が夢に出そう

665:名無シネマ@上映中
10/06/19 18:49:39 IHnpCbth
暴力も迫力なかったよね
ちょっと痛そうなだけで怖くない

666:名無シネマ@上映中
10/06/19 19:01:43 Svv/02Yx
衝撃度は椎名の絶命シーンだな、あれ観にまた行ってくる

667:名無シネマ@上映中
10/06/19 19:03:44 5RNlQR8L
>>642、同意。
ウンコなんたらの目に余るアンチ行為で書きづらいが、オレもあんまり面白くなかったな、話が雑すぎて。
一応タケシのファンだけど「セリフ少なめ背中で語る」武映画が好きだからさ。
今回みたいに饒舌に語り合うなら、話の骨組みとかキャラの整合性をしっかりしないと見ててキツかったな。
それぞれ主要キャラ、ピンポイントでは最高なパズルのピースばかり。
しかしそのパズルが要所要所で上手く嵌らない感じ。

例えば、北村が「盃わけてやる」って言うと、武もテッタもコロコロ弄ばれちゃう。
あの世界で散々シノギ削って生きてきたプロが、そんなに簡単に騙されないだろうし
手榴弾で店舗爆破なんて(映画的派手さを求めては判るが)やりすぎ、むしろ武事務所手榴弾、
あの店舗でマシンガンの方がまだ常識的。一般店舗爆破はもうテロだろ、とても小日向もフォロー出来まいw

武が「殺し方ベースで話作った、で、役者嵌めてった」の言通り、
殺しやキャラは言う事ないが、出発点がそれなので、結局それだけ。
凶暴な記号を振り分けられた役者のルーティンワークを2時間見た感じ
見た目の刺激だけ、凶暴さ粗暴さ博覧会だけで終わった感じ。

いやまぁ、相変わらずの外したユーモアはもちろん最高でしたけど。

668:名無シネマ@上映中
10/06/19 19:06:00 pxxERfeq
>>665
おれは逆にそれが良かったけどな。
バカみたいに殴りあうより怖いと思う。

669:名無シネマ@上映中
10/06/19 19:06:03 SyCBbYiY
あれ、殆ど一瞬何だけど音がリアルっつーかドキッとするww>水野の殺され方
あの水野を殺した後の小沢の側近二人組が歩いてるのと対比してぐったりしてる水野のロングショットが綺麗だと思う
今までドンパチでバタバタ人が死んでく中で、情緒があって
夜明け前なのも良い

670:名無シネマ@上映中
10/06/19 19:10:07 0cDnBtc9
ここで的外れの批判してる奴らは
本当は観てないだろ?

671:うんこ伯爵
10/06/19 19:12:31 adktIau5
ネタバレ①

北村が國村に石橋の組を痛め付けるように指示をする
國村から指示を受けたタケシがリーマンヤクザを使って石橋のぼったくりバーに罠をかける

ぼったくりバーの塚本が指を詰めて中野と一緒にタケシの組に詫びを入れに行く
中野がタケシにカッターで顔を切り付けられる

中野と塚本がリーマンヤクザを拉致して殺す

タケシが歯科医院で石橋の口の中をドリルでギュンギュンする

石橋は表向きは引退し國村が石橋の縄張りを継ぐ

中野はタケシを襲うが返り討ちにあい中野逃亡

塚本は新幹線の中でヒットマンに射殺

672:うんこ伯爵
10/06/19 19:13:31 adktIau5
ネタバレ②

タケシの組は黒人騙して大使館を乗っ取りカジノを営業する

桔平が、無断でシャブの商売をするラーメン屋店長の耳に箸をぶっ刺してグリグリ
仲間が店長の指を切ってラーメンのトッピングにする

シャブの元締めが石橋だと店長が自白

タケシがサウナ入浴中の石橋とその子分を撃ち殺す

國村がタケシを破門する

タケシは指を詰めて北村に詫びを入れに行く

北村はタケシに國村を殺すようにそそのかしタケシに軍資金を与える

タケシは國村を抑えて舌出しアッパーでダウンした國村を撃ち殺す

北村は杉本にタケシの組を潰すようにそそのかす

673:うんこ伯爵
10/06/19 19:14:34 adktIau5
ネタバレ③

タケシは杉本の手下に手榴弾で狙われるがトイレに入っていたので難を逃れる

杉本のマシンガンズにタケシの組は壊滅させられる

柄本は便所の個室で真上から頭を撃たれる

タケシのボディガードと運転手は警官に化けたヒットマンに撃ち殺される

桔平はマシンガンズに拉致られ車に乗せられ覆面してロープを首にかけたまま急発進で首ポッキン

タケシは小日向に出頭を申し出て刑務所行き

三浦は北村と杉本を撃ち殺してから、杉本が北村を撃ち殺したように偽装する

タケシは刑務所のベンチに座っているところを中野に刃物で刺し殺される
「お前木村かー」 ベンチにころん

三浦が会長に加瀬がその部下におさまり、小日向は出世して三人の談笑で暗転

アウトレイジ 終わり

674:名無シネマ@上映中
10/06/19 19:16:03 adktIau5
>>670
「見てない」設定はみっともない(笑)

675:うんこ伯爵
10/06/19 19:17:47 adktIau5
「たけしの遺伝子」で検索してみな
面白い自演ショーが読めるよ(笑)

676:名無シネマ@上映中
10/06/19 19:20:47 PhKYQfLS
武映画は、内容よりもその根底にある物が好き。
虚無感であったり、性悪説であったり。

アウトレイジも雑な所は多々あるけど、やっぱり感想聞かれると
「面白い」になる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch