10/06/20 12:32:35 HjzicpD8
>>572
エンターテイメント、エンターテイメントってレスする度に言ってる人だと思うけど、「僕の考えたエンターテイメントの仕組み」みたいでおかしいよ。
制作する側には予算という物があって、どの程度の規模の作品にするかでその大小は全然違う。
そこにはいろんな妥協があるということを理解してるかい?
キャスティングだけをとっても、ギャランティーやスケジュール、俳優が目指す方向性、演技力、集客力とか他にもあるだろうけど、
上限のある予算で解決できないことはたくさんあるわけだ。要は総合的に判断してるんだよ。
漫画にしたってビジュアルは良くても、ストーリーとか、売り出し方とか、作者のやる気とかで人気が変わってくる。
君の言うエンターテイメントの仕組みが可能だったら全ての作品がヒットするよ、きっと。
同じような設定、同じようなストーリー、同じようなキャストになったとしてもね。