10/04/18 15:35:09 oZWyqrTW
>>38
いいからトラック乗って秋葉行ってこいよ
40:名無シネマ@上映中
10/04/18 16:19:12 t86a19Hw
>>38
そうやってすぐファビョるのが厨二病なんだよw
41:名無シネマ@上映中
10/04/18 16:25:25 t86a19Hw
>>37
ID:RetDkXaoみたいな厨二病がいる限りヤクザ賞賛の面は否めないんだよ
42:名無シネマ@上映中
10/04/18 16:45:57 AZ9DhXPZ
シナリオが欲しいんだけど少ししか無いんだよね。
なんでもっと作品数だしてくんないのかな?
43:名無シネマ@上映中
10/04/18 17:12:11 4HuBrPCL
URLリンク(ro69.jp)
「アウトレイジ」カンヌへ
2010.04.16 09:05
良くカンヌへ出品とか書かれるので出せば候補になれるみたいに誤解されるが、
この候補作になるというのはアカデミー賞のノミネートと同じ。
たくさんの作品が全世界から候補作にしてもらおうと手を上げた中から16作品だけが選ばれる。暴力描写がきつくてカンヌは躊躇しているという噂もあったが、やはり作品のパワーが勝ったのではないか。
いろいろな意味で監督北野武のステージを変える作品になると思う。
たけしインタビュー
2010.04.15 18:55
傑作「アウトレイジ」をめぐってのインタビュー。
たけしさん的にも手応えがある作品で凄くいいインタビューになった。
・・・・来月のCUTは、たけしのインタヴューだな、楽しみ
44:名無シネマ@上映中
10/04/18 18:16:07 2HarXacC
映画館であのKマークが出てさぁ始まるなぁって瞬間が好きだなぁ。
絶対映画館でみます。
45:名無シネマ@上映中
10/04/18 18:34:30 hyFTbMQ9
たけしの暴力描写はカッコイイからな、楽しみだよ
46:名無シネマ@上映中
10/04/18 18:46:34 bu5Iy1+Z
ヤクザが、どれだけ人の役に立ってるか知らない奴は無知だよ。
政治家もヤクザの力を借りてるんだよ。
47:名無シネマ@上映中
10/04/18 18:50:28 bu5Iy1+Z
ゼネコン
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ゼネコンとは、元請負者として各種の土木・建築工事を一式で
発注者から直接請負い、工事全体のとりまとめを行う建設業者を指す。
ゼネコンとは何ですか?
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
大手の建設会社で政治家へ献金をしたり、一昔前に地上げ屋を雇ったり・・・
といった良くないイメージばかりなのですが、具体的にはどういうものなのでしょう?
ゼネコンは地元経済の要であり、政治力に強大な影響力を持ちます。
48:名無シネマ@上映中
10/04/18 18:58:02 bu5Iy1+Z
土方
URLリンク(ja.wikipedia.org)
派遣労働法違反に関わり、土方と呼称された土工とは、
公共事業の建設や建設業、その他電力、鉄道、イベント業者などの
業界に対し、手配師(古くは鳶職などの顔役など)と呼ばれる怪しい者
(やくざまたはその企業舎弟、似非右翼、似非被差別主張者、在日外国人)が、
自らの組織に属する者や同胞である不法就労者または、債務者やドヤ街
(山谷、あいりん地区、寿町など)に住む者を直接または自前の飯場
(タコ部屋ともいう)に住まわせ技術の有無に関わらず、依頼によりまたは、
なかば強制的に日雇い契約で派遣された者
この様なことが通称、土方という言葉に暗い影を落としているといえる。
暴力団や街宣右翼や一部の似非人権擁護団体の資金源になっている
といわれているが、行き場のない若者や生活困窮者の生活を支えて
いるのも事実であり、必要悪といわれる由縁である。
49:名無シネマ@上映中
10/04/18 18:59:05 t86a19Hw
たけし信者ってヤクザ賞賛するんだね
まぁ、たけし自体がヤクザみたいなもんだからね
その力でカンヌにも出品できたわけだしヤクザさまさまだねw
50:名無シネマ@上映中
10/04/18 18:59:58 bu5Iy1+Z
このように、ヤクザは政治や国にとって重要な存在である。
国にとって必要悪なんだよ。
51:名無シネマ@上映中
10/04/18 19:02:00 bu5Iy1+Z
だからヤクザ賞賛じゃないんだよ。
おまえらが無知なだけだ。
おまえらがヤクザが、どれだけ裏で国を支えてるか知らないだけだ。
ちゃんと政治のシステムぐらい勉強しておけ。
52:名無シネマ@上映中
10/04/18 19:04:51 oZWyqrTW
ヤクザが必要悪とか救いようが無い馬鹿がいるな
53:名無シネマ@上映中
10/04/18 19:05:36 bu5Iy1+Z
政治家の小沢一郎ぐらい知ってるだろ?
小沢一郎が最近ゼネコンから献金を受け取ってニュースになっただろ。
政治家もヤクザと上手くやっていく必要があるんだよ。
54:名無シネマ@上映中
10/04/18 19:06:38 bu5Iy1+Z
>>52
アホはおまえだ。バカ。
Wiki 読めよ。バカ。
政治のシステムぐらい知っておけ。アホ。
55:名無シネマ@上映中
10/04/18 19:07:48 bu5Iy1+Z
ゼネコン
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ゼネコンとは、元請負者として各種の土木・建築工事を一式で
発注者から直接請負い、工事全体のとりまとめを行う建設業者を指す。
土方
URLリンク(ja.wikipedia.org)
暴力団や街宣右翼や一部の似非人権擁護団体の資金源になっている
といわれているが、行き場のない若者や生活困窮者の生活を支えて
いるのも事実であり、必要悪といわれる由縁である。
56:名無シネマ@上映中
10/04/18 19:11:33 oZWyqrTW
ヤクザなど必要ないんだよ
迷惑物厄介物のゴミだろ
57:名無シネマ@上映中
10/04/18 19:11:44 bu5Iy1+Z
7年間で6億円献金 小沢氏側にゼネコン8社
URLリンク(www.47news.jp)
小沢一郎民主党幹事長の関連政治団体が2000~06年、鹿島、
清水建設、大成建設、大林組などゼネコン8社から計6億円近い献金を受け、
大半を小沢氏の資金管理団体「陸山会」に移していたことが9日、
東京地検特捜部の調べで分かった。
58:名無シネマ@上映中
10/04/18 19:13:32 bu5Iy1+Z
ヤクザがゴミだと?
建設業者がゴミだといってるようなもんだぞ。
アホは引っ込んでろ。
59:名無シネマ@上映中
10/04/18 19:16:09 bu5Iy1+Z
ヤクザが必要ないんなら、何でどこの国にもギャングやマフィアがいるんだよ。
どこの国にも必要だから、存在するんだろが。アホか。
60:名無シネマ@上映中
10/04/18 19:18:16 bu5Iy1+Z
もっと政治の勉強しておけ。
61:名無シネマ@上映中
10/04/18 19:20:28 bu5Iy1+Z
ヤクザやマフィアやギャングが必要ないんなら、
もうとっくに絶滅してるはずだろが。
62:名無シネマ@上映中
10/04/18 19:20:58 eYhkDy35
いやいや、ヤクザはゴミだから
63:名無シネマ@上映中
10/04/18 19:33:19 6lJclxuZ
北野って真央ちゃん批判してたけど
落ちぶれて注目されなくなると
スターを批判して話題を作る奴いるよな
やくみつるみたいに
64:名無シネマ@上映中
10/04/18 19:37:19 u6mjut+x
真央ちゃんにはアドバイスしただけで
たけしが批判したのはキムヨナの方じゃん
65:名無シネマ@上映中
10/04/18 19:40:53 oZWyqrTW
ゴミが主題の映画とか・・・
世界のなんとかとか語ってもらいたくないね
日本人として恥ずかしい
66:名無シネマ@上映中
10/04/18 19:49:31 Red2mHQD
>>43
羨ましいですね。 beast of burdenつま弾きたいですよ
67:名無シネマ@上映中
10/04/18 19:51:39 tUCm1AEa
アニキじゃなくて親分って呼ばれるの初めてだな
68:名無シネマ@上映中
10/04/18 20:20:24 6lJclxuZ
>>64
北野ってキムヨナは表現があるけど
真央ちゃんはまだまだとか言ってなかった?
こいつは何言ってんだと思って
呆れた記憶があるんだが…記憶違い?
それならいいんだけど
69:名無シネマ@上映中
10/04/18 20:58:21 igpr6aqK
>>67
いつのまにかトロフィーだけが人生の目的になってしまって、
了見が猫の額のように狭くなっちゃった人じゃね?
70:名無シネマ@上映中
10/04/18 21:24:10 igpr6aqK
いまひさびさに ソナチネ を観終わったところなんだが、やっぱハンパない
死のインパクトがスクリーンを遮断して観る側に “理屈でみること” を要求して来る
ソネチネ を観た以後これを越える作品に出会った事は無いし、これからもないだろう
それくらいの世界映画史上の最高傑作だ。
この言葉を北野監督に伝えたら自分でいうのもなんだが
「こんなファンがいてくれるなんてオイラなんて幸せなやつなんだ。」と思うだろう
ただ難点をいえば VT22 で撮影しなかった事とロケ地をネブワースにしておけば
半世紀前にパルムドールを取っていたことに間違いない
71:名無シネマ@上映中
10/04/18 21:28:19 bu5Iy1+Z
ヤクザをバカにしてる奴はアホ。
ヤクザの大物は一日で1億円も稼いでくる。
女にも全く困らない。
だが、そのぶんリスクも大きい。
たけしも、こう発言している。
たけし
「政治の世界もヤクザの世界も同じだと考えた方がいい」
72:名無シネマ@上映中
10/04/18 21:29:17 bu5Iy1+Z
大体よ、戦国時代とか三国志とか、
やってることはヤクザの世界と同じじゃねえか。
73:名無シネマ@上映中
10/04/18 21:32:38 bu5Iy1+Z
ヤクザ = 自分の領土テリトリーを拡大していく。ヤクザ組織NO,1を目指す。
三国志、戦国時代 = 自国の領土を拡大していく。天下統一を目指す。
やってることは同じだ。
74:名無シネマ@上映中
10/04/18 21:35:47 bu5Iy1+Z
おまえら平和ボケしすぎなんだよ。
平和に見えてても、
政治家は国を守るために常に戦争に備えてるんだぞ。
75:名無シネマ@上映中
10/04/18 21:49:52 igpr6aqK
>>39
VT22に乗ってったほうがよくね?
76:名無シネマ@上映中
10/04/18 22:14:42 yN6hZ9vX
>>70
スレチだが、ソナチネの良さをもう少し詳しく聞かせてくれないか?
雰囲気は悪くないが、中身が無い映画だった印象だから改めて見直したい
77:名無シネマ@上映中
10/04/18 22:26:07 wWg8Ipss
>>76 個人的意見だが
ソナチネの凄さは画面というか映像に漂う得体のしれない妖気みたいなものかもしれない
後半のエレベーターでの銃撃戦からラストまでこの映画でしか感じることの出来ない雰囲気というか磁場みたいなものを感じる それを味わいたくて何回もみてしまう たけしが自殺する直前に映像に漂う妖気はなんとも言えない空間だ
78:名無シネマ@上映中
10/04/18 22:48:18 hyFTbMQ9
たけしの映画観る時は内容より映像だね
たけしにしか撮れないカットがあれば満足
79:名無シネマ@上映中
10/04/18 23:03:41 t86a19Hw
>>77
妖気w
80:名無シネマ@上映中
10/04/18 23:31:15 VfxtmVCq
>>35
たぶん観たらヤクザになりたいとは思わないだろう。
まともな人ならば。
81:名無シネマ@上映中
10/04/18 23:32:16 iZjBMoRh
>「こんなファンがいてくれるなんてオイラなんて幸せなやつなんだ。」と思うだろう
S・キングのミザリーに出てくる「世界一のファン」と同じ思考。
ソナチネの突き離した感じ、自己否定、滅びの極北
なんにも理解できないから、こんな反吐が出るような窮極の自己愛垂れ流せるんだなw
82:名無シネマ@上映中
10/04/18 23:48:10 l/HaeVg8
>>76
う~ん、もう半世紀以上前の作品だし VT22 で撮影された映像が放つかげろうのような
12時のシンデレラしか憶えてないんだよね。「やめちまいなよ」ってね
っていうかなんで 良さ を人に訊くの?
83:名無シネマ@上映中
10/04/19 01:00:16 4n55CNbi
ソナチネ の画は AMPEG+アグファテで確定!
84:名無シネマ@上映中
10/04/19 01:30:30 Gu/NyS88
ソナチネより菊次郎の方が好みだなぁ
85:986
10/04/19 01:53:46 wOZjPbDC
>>81
ソナチネ の画はAMPEGとツインをスレーブして撮ったんですよね?
86:名無シネマ@上映中
10/04/19 02:28:37 rUJuBmVa
北野映画は映像より音だよ。
87:986
10/04/19 02:39:50 4n55CNbi
>>81
VT22 何年のバージョン持ってるんですか?
出力管はどこの7027Aを使ってるんですか?
オリジナルで搭載されてたレンズはどこのメーカーですか?型番は?
VT22の場合、整流部とデカップリング用のアルミ電界キャパシターは
消耗が激しいんで必ず交換が必要だと思うんですけど、
同じ容量のブロックコンは現在製造してないけどどうしてるんですか?
88:名無シネマ@上映中
10/04/19 04:19:47 vi7fvu9a
警察簡単に倒れるなぁー
89:名無シネマ@上映中
10/04/19 04:21:45 vi7fvu9a
効果音 ビシッ
90:名無シネマ@上映中
10/04/19 07:26:42 QMUz7R+W
>>88 一応少しだけ抵抗してたよw ただ、たけしの張り手みたいなヤツでバタッて倒れたんだけどさw
91:名無シネマ@上映中
10/04/19 07:59:28 U7TmwcRw
>>81
ソナチネ は武がプロヂューサーに「大門軍団が沖縄のやくざを全滅させる話しでタイトルは
『ビッグマグナム・マチ子先生』だ。」ってウソついて VT22 で撮ったんですよね?
92:名無シネマ@上映中
10/04/19 11:08:14 pNuATyYz
たけしが一発で小日向ぶっ飛ばすシーンってハリウッドのアクション映画みたいだな
リアリティが全く無ーよw
93:名無シネマ@上映中
10/04/19 11:19:54 pISEaR1k
ハリウッド以前に、旧作品をなぞっただけ。
焼き直し
94:名無シネマ@上映中
10/04/19 11:23:51 wj6mj+ja
ハリウッド映画のリアリティって何?
95:名無シネマ@上映中
10/04/19 11:35:33 Gu/NyS88
リアリティって何?
96:名無シネマ@上映中
10/04/19 12:17:07 pNuATyYz
辞書引け
97:名無シネマ@上映中
10/04/19 12:33:53 uxGCnUvZ
まぁこんな平和ごっこの暴力映画もたまにはいいけど
クロッシングの前じゃショボすぎる
98:名無シネマ@上映中
10/04/19 12:56:45 3o5+WAcs
強い者が勝ち残るのではなくて、勝ち残った者が結局強いということか
現代社会への皮肉と虚無的な空気感・・・・
理屈では割り切れないことって多いよなぁ
99:名無シネマ@上映中
10/04/19 13:06:55 Gu/NyS88
>>97
平和ボケが嫌ならヨハネスブルクにでも行ってりゃいいんだよ
100:名無シネマ@上映中
10/04/19 13:35:17 pMFaIbkW
座頭市はタップダンス以外のBGMがグダグダだよなw
鈴木じゃ合わないんじゃないか?
なんか鼻に付く音楽なんだよな
101:名無シネマ@上映中
10/04/19 13:40:31 SWlawjwx
dollsの両目無くしたオタクってライバルのやつに殺されたの?
嫉妬とかで
102:名無シネマ@上映中
10/04/19 14:34:45 pMFaIbkW
70 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/17(土) 09:25:06 ID:IoUiTn2DO
ファッキンジャップだよバカヤロウ!
71 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/17(土) 09:32:03 ID:Gy+qDJYJO
>>70
微妙に間違ってるぞwww
103:名無シネマ@上映中
10/04/19 16:28:53 KSmC+W6H
>>97
平和だからこそそんな戯言が書けるんだよ。
104:名無シネマ@上映中
10/04/19 17:03:24 9IkPhzlj
クロッシング
URLリンク(www.cinematoday.jp)
『オオカミの誘惑』『百万長者の初恋』のキム・テギュン監督が、
生きるために北朝鮮から中国へ渡った父子の悲劇を描いた人間ドラマ。
105:名無シネマ@上映中
10/04/19 17:05:03 9IkPhzlj
こんな、いかにも中学校なんかで放映されるような映画は
レベルが高くない。
106:名無シネマ@上映中
10/04/19 17:10:00 9IkPhzlj
北野たけし 仁義なき映画論 より引用
映画 「8 1/2」 監督フェデリコ・フェリーニ
たけし
「生まれて初めてフェリーニ大先生の映画を見てしまったんだけど、
この「8 1/2」を見るときは健康状態を考えておいたほうがいいのは確か。
体が疲れてるときに見たら、確実に寝ちゃう。
頭に刺激があるものを見続けるのはスタミナがいるよ。ヘトヘトになるもんな。
もちろん、健康だけじゃなくて、基礎教養がないヤツはダメだ。
にっちもさっちもいかないだろう。」
107:名無シネマ@上映中
10/04/19 17:10:40 9IkPhzlj
北野たけし 仁義なき映画論 より引用
映画 「8 1/2」 監督フェデリコ・フェリーニ
たけし
「この手の映画は、やったもん勝ちの映画だから、いきなり見せられると
「ウワー、すごい」って思うけど、じゃあ自分ができないかっていうと
「いや、できるよ、こういうの」って言いたくなるじゃない。
でもそれは種明かしを見た奴の言葉であって、フェリーニに先駆けて
これが作れるかっていえば問題は別でさ、マリックのネタを教えられた
ようなもんだ。アイデアの勝負だからな。」
108:名無シネマ@上映中
10/04/19 17:58:01 pMFaIbkW
たけしって黒澤と対談したとき映画は2,3本しか観たことないって言ってたよな。
今は結構見て勉強してるみたいだけど、逆にたけしらしさが無くなるんじゃないかと不安。
本職のお笑いの監督ばんざいが評価されないのも辛いな
109:名無シネマ@上映中
10/04/19 18:00:56 ON7qoTov
たけしって、そもそも「本職のお笑い」がつまんないからしょうがない。
かぶりものとピコピコハンマーなんて、三〇年前の笑いのセンス。
タケシのおもしろさは別のところにある
110:名無シネマ@上映中
10/04/19 18:03:48 pMFaIbkW
笑いはキレが無くなったよね
年齢によるものだろうけど
111:名無シネマ@上映中
10/04/19 18:11:03 ON7qoTov
タケシのおもしろさって、今も昔も切り口の鮮やかさ。
物事を逆から見たり、反対に見たりして、広がる意外な世界。
それをマシンガンのように次々とたたきつけてくる。そのおもしろさ。
これって、かぶり物の世界のおもしろさでは全然無い。
にもかかわらず、なぜか本人はそれをおもしろがって、
一生懸命かぶり物をしたり、上から人形を落としてぶつけたりして
笑いを取ろうとしてる。見ていて痛々しいだけなんだなあ。
タケシは、大は文明・歴史から小は人物やモノに至るまでの批評をどんどんやってくれればいい。
タケシ自身は今でも面白いんだけど、売ってる物と売れてる物のミスマッチがいつも気になっている。
無理に笑いを取りに行ったり、気の利いたことを硫黄としなくても、
その存在感だけで喰っていけることを自覚して欲しいなって思う。
いるだけで、なんかわくわくするし、場面の空気が締まるんだ。
マシンガンのスピードが年齢で遅くなるのはしょうがない。
かぶり物とかだじゃれとかじゃなくて、切り口で笑わせて欲しい。
112:名無シネマ@上映中
10/04/19 18:12:39 QMUz7R+W
これからはキタノ映画を進化させてくれればいいよ
113:名無シネマ@上映中
10/04/19 18:25:00 UKJEwVfh
>>91
元ネタなのかどうか知らんけど、
「ソナチネ」のストーリーは「沖縄やくざ戦争」に
けっこう似てたな。
本州の広域暴力団の沖縄進出。
それと組む沖縄の地元組織。
彼らの陰謀で追い詰められる別の地元組織。
民家に立てこもって最終決戦。
出来そのものは、もちろん「ソナチネ」より相当落ちる。
114:名無シネマ@上映中
10/04/19 18:29:47 pMFaIbkW
ファンの要望をしっかり聞いてくれるのがいいところ。
安っぽい芸人じゃなくて俳優出せとかまたヤクザ物やれとか
脚本を緻密にしろとかヤクザのエンターテイメントやれとか
今回は結構応えてくれてる
115:名無シネマ@上映中
10/04/19 19:56:29 UEpPP6ae
座頭市以来やっと観る気が興った。アキレスは寸前のところで思いとどまって未見。
今作は期待しています。
116:名無シネマ@上映中
10/04/19 20:03:59 mAiPdCjt
その男で鮮烈デビュー
ソナチネで世界中に衝撃
キッズリターンで誰にでも素直な感動を呼び
HANABIで国際的な賞を獲て
座頭市で興行的にも成功。
これ以上なにを望むよ。
これ以上の実績ってなかなか無いぞ。
勿論これ全部を一本の映画でやれればそりゃ凄いけど
たけしは片手間だからな。本業はTVタレントだ。
毎日どこかのテレビ局で主役でバラエティショーを
やっているんだぞ。
117:名無シネマ@上映中
10/04/19 20:26:42 QMUz7R+W
確かにこれ以上何を望むかあ…まあそうだけどさ
やっぱり映画監督一本になったたけしが作った映画を観てみたい
まあ先の話かもしれないけど
テレビを引退してすべてのエネルギーを映画に注いだ作品を一本でいいからさ
118:名無シネマ@上映中
10/04/19 22:12:03 pMFaIbkW
ヤクザのエンターテイメントだろ。
今までは芸術系ヤクザだったし。
アウトレイジでそれを達成したら
今度は座頭市よりもっと大衆向けの作品作って宮崎駿みたいな国民的英雄監督。
その次はアカデミー賞外国語部門か完全英語のハリウッド大作
ダークナイトよりシリアスでエンターテイメントな作品希望
119:名無シネマ@上映中
10/04/19 23:10:00 CQYVnnvD
>>118
そんなグランドスラムやった監督なんて世の中に誰一人としていねーよw
殿は作家性の強い監督だから、今後も小品のアートムービーを作ってくれれば良い。
もちろんアートと言っても、本来ならばB級映画にしかならない題材を、
独自の視点で斬ると、結果アートムービーになったみたいな。
近年は、気取ったり狙ってりして撮ってるから、最近碌な映画撮ってないがw
120:名無シネマ@上映中
10/04/19 23:17:35 B5DHXudU
宮崎駿は黒澤レベルだからたけしがどうあがこうが届くわけ無い
エンタメ路線とかいうブラザーも座頭市も本当にゴミ
良心的なファンなら3-4やその男の頃のキレを少しでも取り戻すかどうかが勝負と分かってるはず
でもほぼ無理だというのも分かってるはず
121:名無シネマ@上映中
10/04/19 23:17:50 pMFaIbkW
バットマンがいないダークナイトを撮るべきw
タケちゃんマンが主役のコメディでも良いし、
監督北野武 主演志村けん で ミスタービーンの映画を超えてほしい。
これなら芸術系コメディに出来るし
122:名無シネマ@上映中
10/04/19 23:19:35 KSmC+W6H
>>120
?
123:名無シネマ@上映中
10/04/19 23:21:39 pMFaIbkW
>>120
たぶんそっちの路線に戻らないんじゃないかな~
何作も作ってるし、黒澤後期の作品とかはありそう
124:名無シネマ@上映中
10/04/19 23:22:34 A87QNHc1
>>121
また出たなw
125:名無シネマ@上映中
10/04/19 23:23:56 B5DHXudU
ビートたけし信者でもなければ花火以降のどうにも止まらない下降線はいい加減分かるだろ
逆に花火以降の映画誉めるのはソナチネ以前の天才映画作家に対する冒涜だろ
たけしはキッズリターンで死んだんだよ
それ以降全部ゴミじゃねーか
126:名無シネマ@上映中
10/04/19 23:29:16 pMFaIbkW
>>125
キッズ・リターン(1996年)
HANA-BI(1998年)
菊次郎の夏(1999年)
127:名無シネマ@上映中
10/04/19 23:32:38 B5DHXudU
>>126
んなもんしっとるわw
キッズで編集が妙に巧みになって花火で考えすぎの悪癖がついに露見した
淀長も苦言呈してたけど
菊次郎なんてどうにもこうにも酷すぎる終ってる
128:名無シネマ@上映中
10/04/19 23:35:07 B5DHXudU
花火の特番で
「こういう風に看護婦の頭が邪魔になってる構図っていいだろ?」
とか言ってるの見てヤバいと思ったよ
そしたら案の定
構図もテンポも意味持たせようとしすぎてガタガタになってしまった
無意識のキレが消えてしまった
そのうち外国向けだとかエンタメ向けだとか言い出して完全に終了
129:名無シネマ@上映中
10/04/19 23:36:32 pMFaIbkW
じゃあどういう作風でどういうストーリーが良いんだよw
130:名無シネマ@上映中
10/04/19 23:41:01 /l9wBP64
>>125
キッズリターン以降なら菊次郎やアキレスは傑作。
もう少し思慮深く映画を観たほうがいい。
131:名無シネマ@上映中
10/04/19 23:51:50 QMUz7R+W
やはり次郎を好きな人はアキレス好きなんだなあ
なんとなく似てるんだよな
132:名無シネマ@上映中
10/04/19 23:53:43 8m4pAgBt
でもまあ、何だかんだ言ってみたってそりゃやっぱり、自分が気が狂ってて知恵遅れだってことくらいは分かってるんでしょ?
いくら何でも。
133:名無シネマ@上映中
10/04/20 00:32:22 3aNS0Zt1
龍が如くみたいな都会でエンタのヤクザ物も見たいな
134:名無シネマ@上映中
10/04/20 00:33:10 EGo0jRny
>>128
ある映画の常識みたいなものがあってさ。
それに従って撮らなきゃいけないって皆考えてるらしいけどね。
そうじゃないんだよね。自由にやっていいんですよ、映画ってのはさ。
135:名無シネマ@上映中
10/04/20 00:35:42 3aNS0Zt1
関東っていうと何故か神奈川ばかりのたけし映画。
東京23区では撮影できないのかな~
時代を感じさせるからとか言ってるが、
何年後かにその風景見たらむしろ感動的じゃないのか?
136:名無シネマ@上映中
10/04/20 00:44:51 d/9KZgdT
たけしが一番ハマってたのが、GONINの京谷だね。
「俺たちみたいな商売よぉ、保険きかねぇからよぉ、プラスしてくんねぇとな、ダメだよ。」
かっこよすぎる!
137:名無シネマ@上映中
10/04/20 00:44:54 3aNS0Zt1
ネオンとか屋形船とか出せば結構面白いのに
URLリンク(www.ohgosho.jp)
URLリンク(www.shihei.com)
URLリンク(coco.cococica.com)
外人に東京観光した気分にさせるのもおk
138:名無シネマ@上映中
10/04/20 00:51:22 3aNS0Zt1
台湾でもいいぞ
この汚いビルが大好き
URLリンク(art3.photozou.jp)
139:名無シネマ@上映中
10/04/20 01:24:58 mS9rE3eZ
ひさびさに ソナチネ を観たんだがやはり凄い映画だ
ロケ地ネブワースのやわらかな陽光をツインとスレーブしたAMPEGが見事にとらえていて
VT22 の中にアインシュタインとピカソの脳ミソかスーパーコンピューターが3台ほど搭載されて
いるのではないのかと思って途中で一時停止して8回もトイレに行ってしまったほどオレの中では
世界映画史上の最高傑作だ。
淀川氏の ソナチネ 評「これは電卓片手にノートを執りながら観るべき映画だ。」
が、オレもゲイだとかそんなことは関係なくうなづけるケツの穴の中の一番感じる所 ... なんつったっけ
.... 前立腺だっけか? まぁそこを「愛のある愛撫」をされたような幸せな気分になれる映画だ
まだ観てない奴がいるならネット上にある VT22 の回路図を頭に叩き込んでから観る事を勧める
そうしないとこれは「マスターベーションのSEX」なのか「愛のあるSEX」なのかわからないだ
140:名無シネマ@上映中
10/04/20 01:41:36 d/CtjBbP
誰も読んでないよ。
141:名無シネマ@上映中
10/04/20 03:35:56 M6g6nKDJ
>>128
何言っても信者は反論するよ..君も僕も 昔はキタニストだったから わかるでしょ
>>135
その男~の犯人轢くシーンは品川だけどねw
横須賀?の病院とかもあったね..
武が駅の近くで 思い出して引き返す名シーンは神奈川のどっかの駅かな?
142:名無シネマ@上映中
10/04/20 05:40:14 /hge9eo4
北野たけし 仁義なき映画論 より引用
映画 「8 1/2」 監督フェデリコ・フェリーニ
たけし
「この手の映画は、やったもん勝ちの映画だから、いきなり見せられると
「ウワー、すごい」って思うけど、じゃあ自分ができないかっていうと
「いや、できるよ、こういうの」って言いたくなるじゃない。
でもそれは種明かしを見た奴の言葉であって、フェリーニに先駆けて
これが作れるかっていえば問題は別でさ、マリックのネタを教えられた
ようなもんだ。アイデアの勝負だからな。」
143:名無シネマ@上映中
10/04/20 05:47:13 /hge9eo4
今は過去の先輩たちのアレンジをしながら
新しいものを作るのが基本。
全く新しいものを作ってやろう、なんて考えは無知なヤツ。
今の時代に全く新しいもの、なんて夢は実現不可能なんだよ。
たけしは、そのへんを心得てる。
だから、たけしは過去の偉人たちのアレンジで新しいものを作り上げてる。
映画のテクニックより、アイデアで勝負してるんだよ。
144:名無シネマ@上映中
10/04/20 05:52:51 /hge9eo4
発明の業界でも科学の業界でも、
今はもう 全く新しいもの なんて生まれてないんだよ。
だから過去のアレンジをしていくことが基本となってる。
このへんを知らない無知な奴が、たけしを批判したりする。
もっと多角的な知識がないと映画のテクニックだけで評価してても、
たけしは理解できないよ。
145:名無シネマ@上映中
10/04/20 09:32:20 rBR/UcNE
>>143-144
パクリを肯定するなんてタケシ信者って酷すぎるw
146:名無シネマ@上映中
10/04/20 10:20:29 WlVTb7iy
現在の映画は、ほぼ全てエンゼルシュタインのパクリと言って過言ではない。
147:名無シネマ@上映中
10/04/20 11:23:25 3aNS0Zt1
【政治】安倍晋三元首相「ヤクザ映画を撮りたい」 政界引退後に映画監督転身の夢を描く
スレリンク(newsplus板)
むしろ武映画で主演してほしい
武と安倍の会話は滑舌悪そうでお互い何言ってるか分からないからカオスな世界観が
出来上がるw
148:名無シネマ@上映中
10/04/20 12:01:14 3aNS0Zt1
URLリンク(office-kitano.co.jp)
HPも出来上がってきたな
149:名無シネマ@上映中
10/04/20 12:06:05 3aNS0Zt1
HPのキャストってとこ見てみな
みんなそれぞれどんなヤクザか説明が書いてあるんだけど
かなり細かいよ。
こんなヤクザのキャラ設定が細かい武映画って今まで無かっただろ
今回はかなり期待してる
150:名無シネマ@上映中
10/04/20 12:40:35 PrR8v1Ut
映画のHP見たんだけどキャラ設定とか甘過ぎてありきたりで面白くないな
ストーリーもありきたりのVシネマみたいでつまんなさそう
全く期待できない
151:名無シネマ@上映中
10/04/20 13:15:07 T7WS470+
>>146
エンゼル?w
152:名無シネマ@上映中
10/04/20 13:40:12 3aNS0Zt1
>>150
期待できないなら何故このスレにw
153:名無シネマ@上映中
10/04/20 13:48:34 3aNS0Zt1
武が個人的に好きじゃないときついわなw
他の人が作ったならVシネマ的扱いだろ。
でも武の感性で作ったヤクザ映画だから好きなわけで
154:名無シネマ@上映中
10/04/20 13:57:19 3aNS0Zt1
ブルーレイ出してほしいな
DVDじゃ大画面だと粗いし
155:名無シネマ@上映中
10/04/20 16:12:43 bPlIHpGo
>>152
期待できなきゃレスしちゃいけないルールなんてないだろ
アホみたいにマンセーするレスしか書いちゃいけないのか?w
156:名無シネマ@上映中
10/04/20 16:34:50 uCqbN2+d
試写観た人の評判やツイッターの評判も最悪だね、これは期待しろってのが無理だろw
>>152の悔しい気持ちは分かるが事実アウトレイジは駄作なんだからしょうがないよ。
157:名無シネマ@上映中
10/04/20 16:53:28 ejwmEKRl
>>156 息を吐くように嘘を書くんじゃないよ、ルーピー君
ちゃんとソース出してみろよ
158:名無シネマ@上映中
10/04/20 17:42:01 KxfXMnWH
今回の映画はストーリーが凄く面白いらしいな
159:名無シネマ@上映中
10/04/20 17:44:33 m1bawrcD
アウトレイジなかなかいいらしいな
160:名無シネマ@上映中
10/04/20 18:17:59 kHfDyDrK
今回の映画はストーリーがありふれていて凄く面白くないらしいな
161:名無シネマ@上映中
10/04/20 18:24:42 /hge9eo4
おまえら素人がなんと言おうと、
カンヌグランプリ候補に選ばれたのは間違いないんだよ。
おまえらが面白くないと言っても何の説得力もないんだよ。
162:名無シネマ@上映中
10/04/20 18:31:37 a5I9Cppi
試写観たけどスゲーつまんなかったよ
信者が一人で何を言おうと、
カンヌがなんだかんだと言おうとつまらないものはつまらないんだよ。
信者が泣いてマンセーしても何の説得力もないんだよ。
163:名無シネマ@上映中
10/04/20 18:32:49 /hge9eo4
北野たけし vs たけしの娘 井子 との対談より
井子
「アメリカ人にもパパの映画のファンはいるからね。
HANA-BIとかソナチネなんて有名だよ。ブロックバスターっていう
レンタルビデオ屋にはパパのコーナーもちゃんとあるもんね。
そこへ行ったら”日本人か?”って聞かれて”日本人なら知ってるだろ。
こいつの映画はいいんだぞ”なんて言われるんだ。」
たけし
「オレの威力がわかったか。お父さん結構エライんだぞ(笑)。」
164:名無シネマ@上映中
10/04/20 18:34:45 /hge9eo4
カンヌ、ベネチア、アメリカを否定したら、ただのキチガイ。
たけしは、これら全てで認められてるんだよ。
キチガイとして生きていけ。
165:名無シネマ@上映中
10/04/20 18:37:56 /hge9eo4
キチガイ負け犬と言われたくないんなら、
カンヌ、ベネチア、アメリカを素直に認めて
たけしに勝って見せろ。
166:名無シネマ@上映中
10/04/20 18:39:04 E9IO0eTy
素人っていうかカスだろう。カスは権威ある映画賞に絡むような高尚な映画は理解出来ない。
カスはD9みたいなジャンク馬鹿映画とかでワアワア喜んでろw
167:名無シネマ@上映中
10/04/20 18:39:09 rOB8Ztwo
>>161>>164
カンヌの何がどう凄いのか説明して下さい
出来なきゃお前がただのキチガイw
168:名無シネマ@上映中
10/04/20 18:47:41 rOB8Ztwo
>>161>>164-166は、モノの本質を理解出来ないブランド信仰のバカ
権威主義の人間のクズ
こういうダメ人間になにを言っても無駄だよ
169:名無シネマ@上映中
10/04/20 18:50:32 E9IO0eTy
>>168
権威に楯突きたいお年頃wゆとりカスw
170:名無シネマ@上映中
10/04/20 18:53:01 kHvatzoI
反権威っスカ?
カッコイイすねwww
171:名無シネマ@上映中
10/04/20 18:55:03 /hge9eo4
超大型世界規模のレンタルビデオショップ Blockbuster (ブロックバスター)
URLリンク(wikipedia.qwika.com)
本部は北アメリカに置かれる。
ダラス、 テキサス、 そして29 ヶ国で
支店を持っている、
米国、 カナダ、 メキシコ、 イギリス、 オーストラリア、 ブラジル そして 台湾。
Blockbuster (ブロックバスター)ウェブサイト
URLリンク(www.blockbuster.com)
172:名無シネマ@上映中
10/04/20 18:55:25 eGSG28bv
>>169
ねぇねぇ~、カンヌの何が「権威」なの?説明できないだろお前バカだからw
悔しかったらしてみろよブランド信仰のゆとりカスwwwwwww
173:名無シネマ@上映中
10/04/20 18:56:16 /hge9eo4
このように世界的大型レンタルショップに
たけしコーナーが設置されてるんだよ。
174:名無シネマ@上映中
10/04/20 18:57:33 /hge9eo4
>>172
おまえこそ、くやしかったら反論してみろや、アホ。
175:名無シネマ@上映中
10/04/20 18:58:25 /hge9eo4
北野たけし vs たけしの娘 井子 との対談より
井子
「アメリカ人にもパパの映画のファンはいるからね。
HANA-BIとかソナチネなんて有名だよ。ブロックバスターっていう
レンタルビデオ屋にはパパのコーナーもちゃんとあるもんね。
そこへ行ったら”日本人か?”って聞かれて”日本人なら知ってるだろ。
こいつの映画はいいんだぞ”なんて言われるんだ。」
たけし
「オレの威力がわかったか。お父さん結構エライんだぞ(笑)。」
176:名無シネマ@上映中
10/04/20 19:00:04 /hge9eo4
おまえらアメリカも否定して生きていくつもりか?
たけしはアメリカでも人気があるんだぞ。
じゃあ、おまえらは何を信じて映画を評価してるんだよ。
177:名無シネマ@上映中
10/04/20 19:21:04 l4R+HQSg
今こそ、ソナチネ以降の映画を俺達は痛烈に批判しなくちゃいかんよな。
カンヌやらフランスの勲章やらヴェネチアやら、そんな権威にジャポネーゼは屈しないぜ。
178:名無シネマ@上映中
10/04/20 19:21:39 V64hNA8b
>>162
ねえねえ試写見たなら
今まで漏れ伝わらない
シ―ンを一カ所教えてよ
179:名無シネマ@上映中
10/04/20 19:41:47 /hge9eo4
たけしは、
アメリカ、ヴェネチア、カンヌ、
これらの三大映画国家で認められてるのに、
まだ否定してるんだからバカとしか言いようがない。
おまえら、まともに仕事してるのか?
どうせ、おまえら仕事もないし女もいないんだろ。
強いやつを、ちゃんと認めないからそうなるんだよ。
180:名無シネマ@上映中
10/04/20 19:49:43 KxfXMnWH
試写で見てつまらなかったって人は、ネタバレしてみせてよw
口じゃなんとでも言えるんだよ
いちいち単発IDで何度も書き込んでも意味ないでしょうにw
181:名無シネマ@上映中
10/04/20 20:06:00 6/+UstEm
>>175
コマンドゥールを理解してなかったのにねw
182:名無シネマ@上映中
10/04/20 20:16:04 m1bawrcD
オレはキタノ映画のファンだが作品を観たうえでの批判は必要
自然淘汰されてからでは遅い
183:名無シネマ@上映中
10/04/20 20:44:27 kSjlT0+6
試写を観た感想
ネタバレになるので内容は書かないけど、恐ろしくつまんなかったよ。
ストーリーはありきたりの抗争モノだし、グロはきついし幼稚で悪趣味なVシネマって感じでした。
こんなの金払って劇場で観るモノじゃないよDVDで十分だと思うよ俺は
184:名無シネマ@上映中
10/04/20 20:52:19 m1bawrcD
いやー 一般試写はまだじゃないか
カンヌが終わるまでは一般はないはず
ネタバレの危険のある一般試写はまだ先
185:名無シネマ@上映中
10/04/20 20:57:50 kSjlT0+6
一般じゃないですそれ以上は言えません(-。-)y-゜゜゜さよなら
186:名無シネマ@上映中
10/04/20 21:04:47 m1bawrcD
まあ 一般人のオレは楽しみに公開を待つよ
ネタバレがなくてよかったありがとう
187:名無シネマ@上映中
10/04/20 21:07:14 rBR/UcNE
>>174
ほらね、やっぱりバカだからできねーよこいつwww
188:名無シネマ@上映中
10/04/20 21:24:46 SwYDVoFy
>>173
たけしコーナーが設置されているというソースは?ウソなの?w
189:名無シネマ@上映中
10/04/20 21:38:38 b9pY4uv6
ネット等の評判スゲー悪いんだなこの映画マジで期待できねーよなw
190:名無シネマ@上映中
10/04/20 21:41:47 m1bawrcD
最高
191:名無シネマ@上映中
10/04/20 21:52:06 w0KXGrHA
>>161
カンヌの何がどう凄いの?何で説明できないの?クルクルパーなの?
192:名無シネマ@上映中
10/04/20 22:03:26 wlHLHkO9
ID:/hege9eo4はこのスレ常駐の知能障害のたけし信者
193:名無シネマ@上映中
10/04/20 22:04:48 0sfK47+0
一般的な意味でカンヌは凄いでしょ
“一般的な”なんて下らん、との視点もあるがそれはそっちの側が説明すべき点じゃね
194:名無シネマ@上映中
10/04/20 22:05:53 j3O4cw4a
コンペに応募される作品数とその監督群だけ見ても十分凄いな
195:名無シネマ@上映中
10/04/20 22:12:25 0sfK47+0
一般的には凄いものを、凄くね~クルクルパーなの?って斬ってるんだから説明責任があるんじゃね
ちなみに私は映画賞なんて話題としてしか参考にしてないが(私が武作品で良いと思うのは全て無冠だし)、それでも厳然と存在している権威はあると思う
196:名無シネマ@上映中
10/04/20 22:14:17 fLX0kdGX
大事なのは権威じゃなくて実際の作品の出来栄えだろ
そしてこのアウトレイジは最悪のゲログソな出来栄えの駄作なんだよ残念ながら
197:名無シネマ@上映中
10/04/20 22:21:35 mCyeWRP4
>>193-195
「一般的に凄い」ってどういう意味?誰が決めたの?俺は凄いなんて思ったことないよ
198:名無シネマ@上映中
10/04/20 22:29:28 14WMbBtH
>>193-195
ば~かば~かw
カンヌなんか権威も無いし凄くもねーよ!あんなもん商業主義のキャンペーンじゃないかよw
気付けよ愚民がwwwww
199:名無シネマ@上映中
10/04/20 22:37:38 5vdLKImE
アウトレイジ全然期待できねーな評判悪過ぎw
200:名無シネマ@上映中
10/04/20 22:38:05 m1bawrcD
ヒットが欲しいキタノ映画にはそれでもカンヌはありがたいはず…興行を考えた場合には、とりあえず宣伝効果はあるからな
201:名無シネマ@上映中
10/04/20 22:44:15 j3O4cw4a
商業主義として否定するということは、映画祭・賞、観客動員も両方否定ってことか。
ということは、大方の商業主義のハリウッド映画も否定、と。
さて、何がものさしとして残るのやら。
202:名無シネマ@上映中
10/04/20 23:02:52 KxfXMnWH
カンヌ、ベルリン、ベネチアだと日本人の間ではカンヌが一番知名度があって
凄い賞と思われている感じだよな
なんでかは知らないけど
203:名無シネマ@上映中
10/04/20 23:11:23 CS9lfBxW
僕ね、ビートさんの映画全部好きなんだよね
なんでかっていうと、余計な説明がないでしょ
あれがいいよね
204:名無シネマ@上映中
10/04/20 23:35:28 MNDNysah
ソナチネは凄く好きだけど、ラストはいただけない。
自殺願望がある男が死期を自分の意志で少し伸ばしただけ
みたいな後味の悪さが付き纏う。
205:名無シネマ@上映中
10/04/21 00:59:03 BDiqT7Nx
テレビの王様だから
娯楽映画とるとおもったら
アート系だった
奥山も災難だな
206:名無シネマ@上映中
10/04/21 01:39:01 QVERGAaC
実はアメリカでも人気が高い 北野たけし
スレリンク(movie板)
ビートたけしの著書 「頂上対談」より
北野たけし vs たけしの娘 井子 との対談より
井子
「アメリカ人にもパパの映画のファンはいるからね。
HANA-BIとかソナチネなんて有名だよ。ブロックバスターっていう
レンタルビデオ屋にはパパのコーナーもちゃんとあるもんね。
そこへ行ったら”日本人か?”って聞かれて”日本人なら知ってるだろ。
こいつの映画はいいんだぞ”なんて言われるんだ。」
たけし
「オレの威力がわかったか。お父さん結構エライんだぞ(笑)。」
・エピソード
クエンティン・タランティーノ監督は
たけしの映画「ソナチネ」を推薦して、アメリカのいくつかの映画館で上映させた。
207:名無シネマ@上映中
10/04/21 02:24:16 StD8QSic
>>206
恥ずかしいからやめれ。。
たけしファン(北野映画ファン)は痛すぎと思われるのがオチだろ。
たけしも、そんな完全なる親子の内輪な会話で
「実はアメリカでも人気が高い」なんてスレ立てられたら可哀想すぎ
しかもエピソード一つかよ
208:名無シネマ@上映中
10/04/21 09:02:55 d+32Vr7K
作品のHP拝見したんだけど、ストーリーやらキャラ設定やらVシネマのまんまだね
これはダメだろう全く期待できないよ
209:名無シネマ@上映中
10/04/21 09:37:25 QPDd6A14
オレも観たけど 今回は期待満点だ
映像の独特の透明感が戻ってきたいたぜ
こりゃ楽しみだ
210:名無シネマ@上映中
10/04/21 12:25:44 ghUs19lP
俺はこの映画には全く期待してない
またヤクザ映画に逆戻りかよ、とガッカリしている
ああいうのはソナチネで打ち止めでいいじゃんとこの十年以上思っている
だが、ここのアンチは幼稚過ぎるな
バーカバーカとか煽るだけで幼い脳内基準を叫ぶ事しか出来ない
どうせテレビのお笑いバラエティ番組とネットのコピペ位しか脳内にインプットされてないのだろうが、たまには映画くらい観たらどうだろうか
211:名無シネマ@上映中
10/04/21 12:28:15 MA4SBYYc
予告観たんだけどマジでつまんなさそうだ
特に映像が安っぽくてセンス悪いな
劇場で観る気無くなったよ
212:名無シネマ@上映中
10/04/21 13:01:03 QPDd6A14
最高だろう
213:名無シネマ@上映中
10/04/21 13:07:43 1LOTZrgS
>>210
まとまった暴力を描く場合日本だとどこだって考えると、ヤクザ社会って事になるだろ自然と。
余所の国だったら暴力のバリエーションもいくらかあるだろうが。
214:名無シネマ@上映中
10/04/21 13:08:03 7Ga5DLJU
てめぇ誰に向かって口聞いてんだこの野郎!
215:名無シネマ@上映中
10/04/21 13:26:18 6qirR09f
俺も予告見たけど映像が汚いような濁ってるようなアングルもセンス悪いし
安っぽいVシネマって感じだね
ストーリーもありきたりの抗争モノらしいしもうダメダメだな
216:名無シネマ@上映中
10/04/21 13:40:01 QPDd6A14
映像もアングルも最高
時間がすべてを証明する
217:名無シネマ@上映中
10/04/21 13:54:26 Jz5gpSYi
>>215
たしかにあの予告見た限りじゃ最低の映像ですね。質もアングルも汚いし下手糞。
素人目に見ても「最低」としか言えませんね。
218:名無シネマ@上映中
10/04/21 14:16:35 hWy9aYYw
予告を見たんですけど、最後の方にひょっとこのお面を付けた人が
「大きなお世話だょバカやロー!」と、怒鳴ってますが
あの役者さんの名前を教えてくださいおねがいします。
219:名無シネマ@上映中
10/04/21 15:30:55 j4sI7nfM
ハロプロのスマイレージの映画なら観たい
220:名無シネマ@上映中
10/04/21 17:17:21 fnwyKgBY
まるでVシネマでも、「その男」「3ー4」「ソナチネ」みたいに
ディテールがひねってあれば十分満足できるけどな。
221:名無シネマ@上映中
10/04/21 17:35:16 FXfM8sRR
日本のヤクザがサブマシンガンぶっ放したりしてディティールも糞も無いw
222:名無シネマ@上映中
10/04/21 17:51:19 q05xk1nq
アウトレイジの試写を観たんですけどディティールになんのひねりもないアホでも分かる抗争モノでした
はっきり言って駄作の部類です
223:名無シネマ@上映中
10/04/21 18:06:54 NLGV24jc
URLリンク(info.movies.yahoo.co.jp)
組長・・・
224:名無シネマ@上映中
10/04/21 18:17:36 okBz9i+y
たけしの映画って、銃のマズルフラッシュとかモロに火薬の火花って感じで安っぽくて
全然リアリティが無いんだよな
225:名無シネマ@上映中
10/04/21 18:34:06 QPDd6A14
実際拳銃って豪快に火花をふくものなのか…
もしかしたら、ふかないんじゃねえのか
226:名無シネマ@上映中
10/04/21 18:35:20 OmAyLQu0
まとめると、アウトレイジはストーリーはありきたりでディティールになんのひねりも無く
映像も汚くアングルもセンスの悪いグダグダの駄作って事ですな
227:名無シネマ@上映中
10/04/21 18:38:42 mU7DaZq2
>>225
低予算映画の撮影用の模造銃だから仕方ない
ただそれで凄みを見せるのが全盛期の武だった
228:名無シネマ@上映中
10/04/21 18:52:48 QPDd6A14
>>227 確かにハリウッド映画なんかは拳銃の先から豪快に火が噴いてるけど
実際の拳銃で噴かない場合は噴かなくてもいいじゃないか まあ拳銃の種類にもよるが…まあハリウッドは本物の拳銃を使うこともあって実際はどっちなのかは気になるところだが
まあリボルバーで豪快に火を噴かれた場合は困ってしまうけどさ
229:名無シネマ@上映中
10/04/21 19:45:57 9+c6y1yi
もうさ、たけしは俳優として出ない方がいいんじゃね
230:名無シネマ@上映中
10/04/21 20:01:55 QPDd6A14
まあなあ まあ今回がヒットしたら主役は降りるんじゃないか
ヒットしないから意地になっているかもしれないし
もし出たければワンシーンだけでいい気もするよな もうジイサンなんだし
231:名無シネマ@上映中
10/04/21 20:24:55 9+c6y1yi
なんか変なVシネ、程度の映画になってなければいいけど・・・
232:名無シネマ@上映中
10/04/21 20:29:14 UCPT9gaI
予告の時点で「変なVシネ」確定してるんだが
233:名無シネマ@上映中
10/04/21 20:36:12 UCPT9gaI
>>223
やっぱりオモチャの銃にしか見えないなw
↑の方でも書いてるけど、銃器関係とかにもっと神経使って欲しい
オモチャでドンパチやられてもしらけるだけだよ
234:名無シネマ@上映中
10/04/21 22:20:04 QVERGAaC
たけし本人も、もうそろそろ俳優業は引退するかも知れない、と
言ってた。
235:名無シネマ@上映中
10/04/21 22:28:01 +CYmSBSQ
アンチが多いほど、凄い映画ってことです
じゃなかったらこんなところまで来て、書き込まないです^^
236:名無シネマ@上映中
10/04/21 22:32:20 QVERGAaC
たけしアンチ = 女と、まともに付き合ったこともないようなヘタレ
女にペコペコしてるようなヘタレ
こんなヤツはモテない
237:名無シネマ@上映中
10/04/21 22:35:46 O9OECi5a
頭洗ってるヤツ一人だけかと思ったらサウナでも撃ってるのか
238:名無シネマ@上映中
10/04/21 22:36:49 QVERGAaC
女受けさえ狙ってればモテると勘違いしてるようでは、
まともに女と付き合ったことがない証拠。レベルが低い。
239:名無シネマ@上映中
10/04/21 22:36:53 ICGBJuZB
>>204
武映画の最後は格好付けすぎだ
「ノーカントリー」みたいな最後が理想
自分が監督なら車で逃げ人を一人轢いてハンドルを誤り対向車にぶつかり死ぬ
みたいにしたい
240:名無シネマ@上映中
10/04/21 22:38:03 QPDd6A14
まあ いろいろ言われるけどさ、やっぱり今回は楽しみなんだよなあ
たけしの映像はやはり雰囲気あるからさ
その雰囲気を浴びたいんだよ
241:名無シネマ@上映中
10/04/21 22:42:27 +CYmSBSQ
死者会の感想結構読んだけど、
かなりの傑作らしいな
すごく怖い映画とかw
緻密で斬新ながら、武映画らしいカメラワークとか演出も冴えてるとか
エンタの傑作には芸術系傑作は勝てないからな。
今回はソナチナ抜いて、1番のヤクザ映画かもな
あ、ついでにしんぼるは糞だった・・・・
242:名無シネマ@上映中
10/04/21 22:51:59 QVERGAaC
女ってのはケンカのやり方が上手い男かどうか、を
試してくるんだよ。
ケンカがヘタなヤツとは、この先も上手くやっていけないからだ。
だから女受け狙ってキャーキャー言われたいような、
ベタな発想のヤツなんかはモテない。すぐに飽きられて舐められるだけ。
243:名無シネマ@上映中
10/04/21 22:56:33 QVERGAaC
スマップとかが何年もキャーキャー言われ続けてるのは、
今までのアイドルと違って、トークの技術を重視してるから。
だからスマップなんかはテレビで数をこなしてるからトークにも慣れてる。
トークに慣れてるやつは女性とのケンカのやり方も上手い。
244:名無シネマ@上映中
10/04/21 23:00:06 QVERGAaC
たけしアンチは、女とまともに付き合ったこともないヤツなんだよ。
ケンカのやり方で大体わかるんだよ。
245:名無シネマ@上映中
10/04/21 23:17:07 0zzchitM
たけしアンチなんか糞くらえだぜ
246:名無シネマ@上映中
10/04/21 23:33:49 +CYmSBSQ
URLリンク(www.youtube.com)
www こりゃ武を超えられんよw
あと吉本は映画作るなよ!! キム兄とか品川とか
247:名無シネマ@上映中
10/04/21 23:52:14 nCAjMLDc
品川は、撮ってもいいだろ...まだ一作だけで どうなるかわからないけれど
248:名無シネマ@上映中
10/04/21 23:55:29 mU7DaZq2
しんぼるはクライマックスとエンディングのBGMだけ良かった
映画はすごい予定調和。最初の段階でオチが読めたよ…
249:名無シネマ@上映中
10/04/22 00:11:22 a3HcWBaF
まぁ>>246の部分は結構好きだな
なんか世界って人間が理解出来ない領域だから
神がこういう存在でまたその神にステージを用意する神が居て・・・・
こういう不思議な空間は好きだ。
最近の仮説だとホワイトホールをくぐると別の宇宙に行けるらしいよw
ただ、売りのお笑いがダメだった。
品川は俺って器用だろ?って言う感じがうざい。
太田はどうなるか分からん
250:名無シネマ@上映中
10/04/22 00:18:41 a3HcWBaF
太田がまったく想像付かない。
コントは面白いし才能あると思う。
でも政治が社民っぽいし、なんか知識が乏しいような賢いようなw
難解な駄作か傑作かどちらかだな。 中途半端な評価は無いと思う。
251:名無シネマ@上映中
10/04/22 00:34:54 a3HcWBaF
正直、たけしだけは黙ってる役が良かった^^;
252:名無シネマ@上映中
10/04/22 00:52:52 GHliVpRQ
次回作は大物をいっぱい使って撮るんだと
今回以上に?
253:名無シネマ@上映中
10/04/22 01:00:37 a3HcWBaF
チェホンマンやジャイアントシイバとか?
254:名無シネマ@上映中
10/04/22 06:29:37 IF077d+X
ジュードロウとか意味無く使って欲しい。
カメオでもなくただ使う。ゾマホンのように。
255:名無シネマ@上映中
10/04/22 06:37:09 ms/3UZ4L
ビートたけしの著書 悪口の技術 より
たけし
「外交だけじゃない。経済の交渉事でも、女を口説くのでも、
どれだけうまく悪口を言えるか、全てはそこにかかってる。
バカな悪口でなく、センスのいい笑える悪口で逆襲できるか。
そういうのを、実は世界も見ている。おお、あの売り言葉に
ああ返すかって。いい悪口は頭を使うってことを連中はよく
分かってるからね。その買い言葉のセンスが良ければ
日本の勝ちだとみんな思ってくれる。」
256:名無シネマ@上映中
10/04/22 06:39:42 ms/3UZ4L
たけしアンチ = 女を口説く度胸もない、トークのヘタな奴、
257:名無シネマ@上映中
10/04/22 08:41:05 xKx91lyv
>>235-256
悔し泣きが深夜に集中するのはたけし信者がニートだからw
258:名無シネマ@上映中
10/04/22 09:23:47 KZfoklWL
試写見た人の感想読むとかなりの駄作らしいね
カメラワークや演出も下手くそでグダグダだとか
259:名無シネマ@上映中
10/04/22 09:55:46 QXVr/SE4
オレの見た限り、試写の感想はすこぶるいいし
スタイリッシュな映画だな
260:名無シネマ@上映中
10/04/22 11:46:15 a3HcWBaF
__,.-----.,___
r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
|:::r'~ ~"""''-、::| ┌──────┐
|;;| ,へ、 ,.ヘ、.|::| │大きななお世話だよ │
r'レ' .・ .::::::. ・ .'y^i │バカ野郎! │
ゝ'、 '、___,'. ,;'-' └──────┘
'、 ---- .,;' 、
';、 .,;' .!~二~7
 ̄ ̄ ̄ _7^[_,i
261:名無シネマ@上映中
10/04/22 12:24:18 qOi0b3NA
この映画の試写の感想をざっと読んだんだが、批判的なものばかりだな
とにかく映像のセンスが悪いらしい
262:名無シネマ@上映中
10/04/22 12:51:44 Qim1JJe1
たけちゃんが被ったテンポ出して、「これで やって見ろ!」
女..「ど~すんだよ この始末」
263:名無シネマ@上映中
10/04/22 13:01:05 a3HcWBaF
単発ばっかw
264:名無シネマ@上映中
10/04/22 14:36:16 +dqhEy4N
今 予告みたけどみんな迫力ないなぁ
「こいつの指もってはなしつけてこい」って言ってる人とかは
結構いいと思うけど(誰かしらんがw)
若手中堅は全然凄みがないな 声も目もしょぼいし。
中堅どころだと中野秀雄くらいかなぁ わりと堂にいってるのは。
265:名無シネマ@上映中
10/04/22 14:43:48 +dqhEy4N
でもなんかVシネっぽい迫力なんだよなぁ
椎名きっペイとかそのレベルにも達してないし。
保坂直樹とか連れてくればよかったんじゃないか
266:名無シネマ@上映中
10/04/22 14:47:01 QXVr/SE4
あまりヤクザ、ヤクザしちゃうとVシネマ的になっちゃうし
そうなるとバイオレンスエンターテイメントとして成立しないし
映画って難しいな
267:名無シネマ@上映中
10/04/22 15:22:23 +dqhEy4N
映画的なリアリティだせるヤクザ俳優ってなかなかいないなぁ。
なんかもうお笑いとかからひっぱってきたほうがそれらしく見える気がするw
268:名無シネマ@上映中
10/04/22 15:30:24 5taIc4iU
石橋と北村のシーンなんかコントにしか見えない
小日向なんてどんなに凄んでも良い人キャラだし、悪寒がただよう予感
269:名無シネマ@上映中
10/04/22 15:31:27 a3HcWBaF
杉本哲太ってリアルで怖そうだなw
DVとかしてそう
270:名無シネマ@上映中
10/04/22 15:32:05 QXVr/SE4
やはり配役というか 役者をキャストした時点で映画のカラーは半分決まったようなもの
昔のようにヤクザ映画全盛の時代なら そういう役者はたくさんいたんだけどね
271:名無シネマ@上映中
10/04/22 15:44:22 +dqhEy4N
ヤクザ映画全盛期は役者とヤクザの距離がずいぶん近かったらしい
それに日本人全般が今より全然荒々しかったんじゃないかな
そういう状況だと「イイ顔」してるやつには事欠かないw
272:名無シネマ@上映中
10/04/22 15:46:48 5taIc4iU
>>269
リアルで恐いのはお前だよw
連日フルタイムこのスレに粘着して気持ち悪いんだよ気狂いがwwww
273:名無シネマ@上映中
10/04/22 15:58:56 QXVr/SE4
>>272 お前いちいち細かいな
鼻デカ野郎w
274:名無シネマ@上映中
10/04/22 16:04:18 lhHRylGm
ID:QXVr/SE4=ID:a3HcWBaF=このスレ常駐のマジキチ
275:名無シネマ@上映中
10/04/22 16:16:40 Ivqi7fMw
ミスキャストだらけだなこの映画
スポンサーの意向を汲んだんだろうが配役がデタラメすぎる
たけしもこんな映画嫌々撮ったんだろうな
こんなの面白い作品なわけがない失敗作確定だな
276:名無シネマ@上映中
10/04/22 16:39:52 6zCB1sOZ
>>235
そう、凄くつまんない映画
277:名無シネマ@上映中
10/04/22 17:09:58 QkW3E40u
飯島大介をだせ
278:名無シネマ@上映中
10/04/22 18:02:50 a3HcWBaF
キモイのがワラワラ湧いてきたな
279:名無シネマ@上映中
10/04/22 18:06:19 PxlUuQJS
>>265
山王会の代紋とかなんかV師ねっぽいよな
280:名無シネマ@上映中
10/04/22 19:06:48 ms/3UZ4L
『ソナチネ』
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
監督 北野武
出演 ビートたけし、国舞亜矢、渡辺哲、勝村政信、寺島進、大杉漣、他
<主な受賞タイトル 等>
・英BBC 「21世紀に残したい映画・100選」
・日本アカデミー賞 音楽賞 久石譲
・日本映画プロフェッショナル大賞 新人奨励賞 国舞亜矢
・エピソード
クエンティン・タランティーノ監督は
たけしの映画「ソナチネ」を推薦して、アメリカのいくつかの映画館で上映させた。
公開当時この映画は、あまりにも人気がなく上映中止になったほど
売れない映画だった。
281:名無シネマ@上映中
10/04/22 19:09:24 ms/3UZ4L
面白くないとか言ってても、ソナチネのように
数年後に高く評価された例もあるんだよ。
見てないくせに面白くないとか言ってる時点で、ただのアンチ。
282:名無シネマ@上映中
10/04/22 19:15:09 ms/3UZ4L
ゴッホ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
おまえら、この絵のどこが凄いのか解説できるのか?
ゴッホは生前は1枚しか作品が売れなかった。
なのに今じゃ数十億~数百億円で取引されてるんだぞ。
とりあえず、ゴッホの絵の凄さを解説ぐらいしてみろ。
283:名無シネマ@上映中
10/04/22 19:16:39 6UfFFhOq
武の最高傑作はソナチネだよね
あの夏、ハナビ以外は90年代は全部傑作
00年代は座頭市くらいじゃないか
284:名無シネマ@上映中
10/04/22 19:24:24 QXVr/SE4
たしかにタケシ座頭市もいろいろ言われたけど、今となってはアレをヒットさせておいてよかったよな
バイオレンスとエンターテイメントは融合できるのを今度はチャンバラじゃなくて、ドンパチで証明してもらいたいね
285:名無シネマ@上映中
10/04/22 20:05:17 a3HcWBaF
でも28億円ってそんなに売れてるレベルか?
ルーキーズなんかあんな出来で60億超えてるんだぜ?
286:名無シネマ@上映中
10/04/22 20:14:59 QXVr/SE4
>>285 いや、そりゃ 座頭市の28億はルーキーズとかに比べたら全然だけど
たけし映画としてはヒットなんだよ
287:名無シネマ@上映中
10/04/22 20:37:07 a3HcWBaF
まぁソナチネとか8000万だしねw
でも1本だけでも水島ヒロ主演でキッズリターンみたいな青春物や恋愛映画撮ったらかなり売れて
資金が入るだろ。
288:名無シネマ@上映中
10/04/22 20:38:10 Lt8108PZ
上映劇場数できまるだろうな
座頭市のときは松竹系の上映数が全国区だった
俺の田舎だって北野映画が初めて上映されたのは
座頭市一回きりだけだもんな アウトレイジは上映館少ない
今度のアウトレイジはやっぱ俺の町には来ないぜ
289:名無シネマ@上映中
10/04/22 20:39:21 XZJ6uKIc
窪塚の弟とかいい俳優らしいし、武映画で青春映画作ったらあたるだろ。
武の映画にもデニーロみたいなスターが必要だよ。
290:名無シネマ@上映中
10/04/22 20:50:48 +fwNDT/z
>>284-287
マジキチの自演w
291:名無シネマ@上映中
10/04/22 20:55:46 QXVr/SE4
アウトレイジは十億いくのか
292:名無シネマ@上映中
10/04/22 21:03:41 Si9Wp6uP
IDコロコロのアンチが一人で頑張ってるようだな
293:名無シネマ@上映中
10/04/22 21:03:47 +fwNDT/z
>>280-281
BBCとか日本アカデミーなんてたいしたことないんだがw
むしろ恥だろ、何にも知らないんだなお前はwwww
294:名無シネマ@上映中
10/04/22 21:15:52 uZ9iZ+w5
日本アカデミーwwwwwww
295:名無シネマ@上映中
10/04/22 21:26:38 9XL9859r
どう考えてもソナチネが一番の駄作だろ
音楽はエクソシストのパクリだし
たけしのナルシズム全開で見ていて恥ずかしくなる
296:名無シネマ@上映中
10/04/22 21:29:55 +dqhEy4N
日本映画界のリーダー的存在
297:名無シネマ@上映中
10/04/22 21:52:53 G/+Dtwyk
アウトレイジの予告を見たんだけど群像コント劇みたいだなw
たけしも落ちぶれたもんだね
298:名無シネマ@上映中
10/04/22 21:55:09 hYv6e6Qf
下記の16人にプラスして、今年のサプライズ枠には
ブラッド・ピットとショーン・ペンの共演作品
「ツリー・オブ・ライフ(原題)」が完成すれば、
孤高(または伝説)の巨匠テレンス・マリックが追加されるだろう
●第63回カンヌ国際映画祭 コンペに出品する監督たちの経歴
マイク・リー(カンヌ国際映画祭パルムドール・監督賞、ヴェネチア国際映画祭金獅子賞)
アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ(カンヌ国際映画祭監督賞)
ニキータ・ミハルコフ(カンヌ国際映画祭審査員特別グランプリ、アカデミー賞外国語映画賞、ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞)
アッバス・キアロスタミ(カンヌ国際映画祭パルムドール)
ダグ・リーマン(MTVムービー・アワード新人監督賞)
ラシッド・ブシャール(セザール賞オリジナル脚本賞)
サン=スー・イム(映画評論家イム・ヨンの息子、ベルリン国際映画祭パノラマ部門出品)
ダニエル・ルケッティ(ヴェネチア国際映画祭コンペ出品、カンヌ国際映画祭ある視点部門出品)
ベルトラン・タヴェルニエ(カンヌ国際映画祭監督賞、ベルリン国際映画祭金熊賞)
グザヴィエ・ボーヴォワ(カンヌ国際映画祭審査員賞)
北野武(ヴェネチア国際映画祭金獅子賞・監督賞、トロント国際映画祭観客賞)
イ・チャンドン(ヴェネチア国際映画祭監督賞)
マハマット-サレー・ハルーン(ヴェネチア国際映画祭審査員特別大賞)
マチュー・アマルリック(セザール賞主演男優賞)
アピチャートポン・ウィーラセータクン(カンヌ国際映画祭審査員賞・ある視点部門最優秀賞、カイエ・デュ・シネマ2004年ベスト映画選出)
Sergey Loznitsa(カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭BEST DOCUMENTARY FILM)
299:名無シネマ@上映中
10/04/22 22:26:46 3D7VP6M7
Vシネマみたいなもん海外に晒すなよ日本の恥だろ
国辱もんだぜタケシはよ
300:300
10/04/22 22:41:05 bHZzw6Cx
300
301:名無シネマ@上映中
10/04/22 22:48:13 a3HcWBaF
すげーアンチwww
302:名無シネマ@上映中
10/04/22 23:08:09 ms/3UZ4L
仏芸術文化勲章の最高章コマンドール章を授与された映画監督でタレント、北野武さん
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
ミッテラン文化相が説明した受賞理由は、「映画監督としての活動はいうまでもなく、
あなたはひとつの才能を持った人ではない。人々を笑わせることもできるし、
感動させることもできるし、怖がらせることもできる。ひとつのジャンルではなく、
あらゆる面で支持者が存在する。類をみない自由さをもって物作りを進める
直感的な才能を持っている」というもの。
たけし受賞歴
・1990年 トリノ国際映画祭・特別賞
・1993年 タオルミナ国際映画祭・カリッディ金賞
・1997年 ヴェネチア国際映画祭・金獅子賞
・1999年 レジオンドヌール勲章・シュヴァリエ章
・2002年 ダマスカス国際映画祭・最優秀作品賞
・2003年 ヴェネチア国際映画祭・銀獅子賞
・2003年 シッチェス・カタロニア国際映画祭・グランプリ
・2003年 トロント国際映画祭・グランプリ
・2006年 ガリレオ2000賞・文化特別賞
・2007年 ヴェネチア国際映画祭・監督ばんざい!賞
・2008年 モスクワ国際映画祭・特別功労賞
・2008年 テサロニキ映画祭・最優秀作品賞
・2010年 仏芸術文化勲章・最高章コマンドール章
303:名無シネマ@上映中
10/04/22 23:09:14 ms/3UZ4L
アンチのバカは、とりあえず、この現実をどう否定するつもりなんだ?
ちゃんと合理的に否定してみろよ。
304:名無シネマ@上映中
10/04/22 23:10:35 a3HcWBaF
松本信者だろw
305:名無シネマ@上映中
10/04/22 23:10:47 ms/3UZ4L
スタローン喜ぶ!北野武監督にちなんだ「監督・ばんざい!賞」受賞!
【第66回ヴェネチア国際映画祭】
URLリンク(www.cinematoday.jp)
第66回ヴェネチア国際映画祭で、今年で第3回目となる
「監督・ばんざい!賞」(グローリー・トゥ・フィルムメーカー・アワード)の
授与式が現地時間12日に行われ、シルヴェスター・スタローンが米国の
監督として初受賞した。
スタローンは記念のジャガールクルトの時計を受け取ると
「受賞を光栄に思います。期待していたことが現実となりました」と
素直に喜んでいた。
「監督・ばんざい!賞」とは
北野武監督の映画『監督ばんざい!』にちなんで2007年に新設され、
長年、映画を分析・研究しながら野心的な作品を作り続けている監督を讃えるもの。
第1回は北野監督自身
第2回目はイランのアッバス・キアロスタミ監督と
フランスのアニエス・ヴェルダ監督が受賞。
3回目がアメリカのスタローン監督。
306:名無シネマ@上映中
10/04/22 23:13:07 ms/3UZ4L
この現実を、ちゃんと合理的に否定して見せてから、
ほえろよな。
合理的に否定できないなら、ただのバカ丸出し。
307:名無シネマ@上映中
10/04/22 23:17:57 ms/3UZ4L
あのハリウッドスターのスタローンが、たけしが新設した賞で
喜んでるんだぞ。
スタローンが、どれだけ凄いか知ってるか?
アメリカの芸能人で長者番付ナンバー1なんだぞ。
308:名無シネマ@上映中
10/04/22 23:19:00 ms/3UZ4L
アメリカの芸能界のトップにいる男がスタローン
これをよく覚えておけ。
309:名無シネマ@上映中
10/04/22 23:20:27 L8l6NCZW
カスしかいないな
310:名無シネマ@上映中
10/04/23 00:00:55 bgcHO0pI
アメリカやフランスが認めたとかスタローンが認めたとか
そういう持ち上げ方はちょっとどうかと思うね
アンチの味方するわけじゃないけどさ
311:名無シネマ@上映中
10/04/23 00:12:31 bgcHO0pI
たけしにも松本信者みたいな無茶なのがいるのかな
もしかして松本信者とたけし信者が争ってるとか?
だとしたら面倒くさいな
312:名無シネマ@上映中
10/04/23 00:20:09 BuryfAWa
作品について語らずに不自然にたけしを持ち上げているのは、
アンチだろうな
313:名無シネマ@上映中
10/04/23 00:27:02 rjjExxo5
褒めるにしろ、貶すにしろ、作品・作家について語れってこったな。
極度の信者もアンチも要は同じ。
314:名無シネマ@上映中
10/04/23 00:43:55 71pdLmKI
某ブログによると、昔、武が雑誌で映画批評やってた際、
カウリスマキやパラジャーノフを貶してたのを
単行本では削ってるんだってね。
また、蓮実重彦は「その男」の時点では武について
ほとんど発言してなかったし、
「その男」は当時のキネ旬にもランクインしてるのに、
「映画評論家では自分と淀川さんだけが最初から評価してた」
と過去を捏造してるとも書いてた。
本当だとしたら、この二人、揃ってセコいな。
315:名無シネマ@上映中
10/04/23 00:44:16 j1tvJur5
こういうネタやってくれないかな~
URLリンク(www.youtube.com)
316:名無シネマ@上映中
10/04/23 01:40:08 FolgFW0K
>314
>本当だとしたら、この二人、揃ってセコいな。
当時のたけしの姿勢は、権威に対して辛らつに批評することだったんだよ
まさか、数年後に自分がその位置につくとは思わなかったんじゃね
317:名無シネマ@上映中
10/04/23 03:19:38 yXXsLXeg
アメリカの芸能界のトップにいる男がスタローン。
アメリカのスターの長者番付トップの男がスタローン。
アメリカのトップスターの男スタローンが、たけしが新設した賞のおかげで
受賞して感謝してる。
たけしアンチは、この凄さが理解できないほど大バカ。
バカすぎる。
318:名無シネマ@上映中
10/04/23 09:56:58 Y5/e1LqU
>>317
スタローンはトップじゃないんだが
319:名無シネマ@上映中
10/04/23 10:53:28 WdmuFIlF
予告編が笑えるので見に行きたくなった
320:名無シネマ@上映中
10/04/23 10:57:16 g5/CRU/i
明らかなアンチはスルーすりゃいいじゃん、せっかくIDある板なんだから
いちいち受賞歴コピペ貼る人も自重してほしい
つかテンプレで最初に並べれば?
たけし擁護にイコール過去の受賞歴ってのはここ数年微妙な作品が続いてるだけに
逆擁護になりかねないし、作品の中身より賞が大事・好きなんだと思われるのもなんかね・・・
321:名無シネマ@上映中
10/04/23 10:57:45 j1tvJur5
>>786
うわあ!! 小学生のおっぱいとは思えん!!!
322:名無シネマ@上映中
10/04/23 11:04:10 WdmuFIlF
小学生のはおっぱいとは言えん
323:名無シネマ@上映中
10/04/23 12:13:37 B3gQFoNg
結局はキタニストって、~に評価されたとか、~賞を貰ったとか、それだけでファンになった人達なんだよね
作品の出来栄えとか質なんか自分で判断出来ないブランド信仰の馬鹿シビリアン
このスレ読んでよく分かったよw
324:名無シネマ@上映中
10/04/23 12:32:09 WdmuFIlF
ここまで来なくともすぐ分かりそうなもんだが
325:名無シネマ@上映中
10/04/23 12:47:05 k6yIhUFf
ビートたけしのファンだったから、武が映画を撮ったっので観にいっただけ
まあ年寄りだな そういう人はw
326:名無シネマ@上映中
10/04/23 13:01:18 YtiIVsX1
>>247
42 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/21(水) 20:20:12 ID:HY47jOGy0
品川ヒロシ「ドロップ」144館 興収 20億
北野タケシ「監督ばんざい」131館 興収 1億 ← 憧れw
こう見るとけっこうすごいよな
327:名無シネマ@上映中
10/04/23 13:08:04 j1tvJur5
>>326
だって水嶋ヒロや成宮だもんw
これが寺島の兄貴とたけしが出演だったら評価してやるけどw
328:名無シネマ@上映中
10/04/23 13:16:04 BuryfAWa
>>325 いやいや誤解しないでくれー
そういう自分で判断しない権威主義のファンもいると思うけど
そういうファンばかりじゃないんだ
そういう人は慌てず騒がず公開を待っているものなんだ
329:名無シネマ@上映中
10/04/23 15:20:44 y2jUa6Rb
>>328
自演して騒ぐな
330:名無シネマ@上映中
10/04/23 15:23:31 uvlpNXY4
自演自演っていうけどさ 自演じゃないっつうの
そういう自分で判断しない権威主義のファンもいると思うけどさ
そういうファンばかりじゃないと思うわけ
そういう人は慌てず騒がず公開を待っているものなんだって ちゃんちゃん
331:名無シネマ@上映中
10/04/23 15:34:35 j1tvJur5
アウトレイジみたいな混乱だなこのスレ
332:名無シネマ@上映中
10/04/23 16:37:57 l0/A9C6j
>>330
慌てず騒ぐな
333:名無シネマ@上映中
10/04/23 18:12:05 U5H4JNXJ
予告を見るとVシネマそのものだな
こりゃダメだW
334:名無シネマ@上映中
10/04/23 19:12:22 j1tvJur5
Vシネマは武が一番嫌いなもの
だから絶対格の違いを見せ付ける。
なんたって名映画評論家の町山や宇多○が褒めた映画だし。
批判してるブログを一回も見てない
335:名無シネマ@上映中
10/04/23 19:58:22 uvlpNXY4
つりとしかおもえんw
なんたって って久々聞いたわw
336:名無シネマ@上映中
10/04/23 20:11:15 BuryfAWa
そこに食いつくのかあw
337:名無シネマ@上映中
10/04/23 20:17:59 7cXjW8Yy
逆に考えるだ。
世界に注目されるVシネマを作れるタケシはすごい、と。
338:名無シネマ@上映中
10/04/23 20:28:17 8rkz1TMT
もうさすがに期待出来なくなって来たなあ
あの予告編観て本編も期待してる人います?
339:名無シネマ@上映中
10/04/23 20:40:53 BuryfAWa
当然、期待している。
予告編だけど R15だから宣伝で出せるものと出せないものがあるし、
今回は一応主役はたけしだけど、みんなにスポットというか見せ場があるように作られているらしいし
映像にもグレーっぽいフィルターかけてある雰囲気だし
スタイリッシュなバイオレンスエンターテイメント作品に仕上がっていると思う。Vシネマとの圧倒的な違いはスタイリッシュさだろうね
Vシネマのヤボったい雰囲気とは違う
340:名無シネマ@上映中
10/04/23 20:52:10 KlKxEoIi
予告観る限りまったく期待できないね。皆恐い顔して演技してるけど全然迫力ないし、
映像もやぼったいVシネマみたいw
341:名無シネマ@上映中
10/04/23 21:13:49 BuryfAWa
いやいや~ Vシネマみたいなヤボったさは無いだろう。
たけしが小日向を倒すシーンなんかスタイリッシュな雰囲気じゃないかー
よし、わかった じゃあファンもアンチも公開されたらスタイリッシュかどうか確かめるのが一番いい方法だなw
342:名無シネマ@上映中
10/04/23 21:44:16 maZGAe8x
>>340
俺も予告を見てVシネマと同じやぼったさを感じたよ、小日向ぶっ飛ばすシーンなんてVシネマそのものだったよ
スタイリッシュさの欠片もないよね
343:名無シネマ@上映中
10/04/23 21:45:35 j1tvJur5
しかし、ヤッターマンはあれで20億かけてるんだぜ?w
しかも売り上げが30億・・・・・
邦画はやっぱり糞だな
たけしのは出てる俳優だけでも期待できるだろ。
これだけ演技派が揃う映画ってあんまり無いぞ?
344:名無シネマ@上映中
10/04/23 21:55:13 Fpp3R9kw
この映画、ブログやネット等の感想で悪く書かれてるのばかりだな
そういうのを考慮するとやっぱり駄作みたいだね
345:名無シネマ@上映中
10/04/23 22:00:38 md4qyatL
成田三樹夫や拓ぼんが生きてれば…
多分武は「今の邦画でやりうるヤクザ映画の限界」を見てるんだろうなぁ
346:名無シネマ@上映中
10/04/23 22:05:18 IOsRBpGs
ID:j1tvJur5=ID:BuryfAWaはこのスレ常駐のマジキチ
347:名無シネマ@上映中
10/04/23 22:06:14 nCnq5/OA
で本物のヤクザは何人出てるのよ
348:名無シネマ@上映中
10/04/23 22:19:21 j1tvJur5
>>346
お前だよバカヤロー
349:名無シネマ@上映中
10/04/23 22:25:12 /EEq5fcb
>>348
お前のID昨晩からずーと表示されてるんだがw
お前みたいな粘着マジ気持ち悪いし信憑性0なんだよwwww
350:名無シネマ@上映中
10/04/23 22:33:43 BuryfAWa
>>349 いちいち細かいなオマエ
ただの潔癖鼻デカ野郎じゃねえかよw
351:名無シネマ@上映中
10/04/23 22:34:55 WZ33kvDb
チョロは100%生き残らない
352:名無シネマ@上映中
10/04/23 22:36:27 iXZhjzD+
>>327
負け犬の遠吠え
>>343
演技派?誰が?言ってみろよ
353:名無シネマ@上映中
10/04/23 22:37:43 j1tvJur5
>>349
学生なんだからしょうがないだろ
それよりわざわざ調べてるのがキモイ
お前なんかアウトレイジの冒頭でコンクリートぶつけられて死ね
354:名無シネマ@上映中
10/04/23 22:39:06 j1tvJur5
>>352
自分の意見すら書き込んでないやつが
応えてもらえると思ってるのかば~か
355:名無シネマ@上映中
10/04/23 22:44:38 e1iKu+Zs
>>350>>353-354
おぉ!自演ばらされてファビョりだしたぞマジキチ本領発揮だなw
356:名無シネマ@上映中
10/04/23 22:48:03 j1tvJur5
アンチが多いってことは一流なんだよ。
そうだろ? だってわざわざ時間使って書き込んでるんだから。
357:名無シネマ@上映中
10/04/23 22:51:23 UidOPB2p
はぁ?そうっすか?
358:名無シネマ@上映中
10/04/23 22:56:28 BuryfAWa
>>355 350はオレだ すべてのキタノファンを自演と決めつけるなよチンピラ
359:名無シネマ@上映中
10/04/23 23:01:24 XK1Qqhii
ID:BuryfAWa=ID:j1tvJur5が自演なのはバレバレなんだがw
お前明日も粘着するの?するよね~www
360:名無シネマ@上映中
10/04/23 23:01:52 eVXqIvnq
映画に負けずアウトレイジなスレになってますね・・・
361:名無シネマ@上映中
10/04/23 23:08:54 BuryfAWa
>>359 オマエのようなチンピラに自演扱いされてる時点でかなり疲れるんだが
明日はわからないが オレは自演なんかしてねえ、事実は曲げないぜ
今日は眠くなるまで一歩も引かないからな
362:名無シネマ@上映中
10/04/23 23:09:51 j1tvJur5
>>359 オマエのようなチンピラに自演扱いされてる時点でかなり疲れるんだが
明日はわからないが オレは自演なんかしてねえ、事実は曲げないぜ
今日は眠くなるまで一歩も引かないからな
363:名無シネマ@上映中
10/04/23 23:10:11 eTbJQ08C
一人のたけし信者が粘着して頑張ってるけど必死すぎて気持ち悪いから逆効果だね
アンチがいっぱい寄って来たよwww
悪人だらけw
364:名無シネマ@上映中
10/04/23 23:11:08 8rkz1TMT
空気読まずに書くけど、
初期たけし映画の緊張感の正体は
「冷めた暴力」よりも「暗さ」だと思うんだよな。
劇中の武が底なしに暗い。
それが観客の孤独感に心地良くに響いたんじゃないかと思う。
特に男達に。
最近の映画は暗さが足りないからヌルく感じる。
365:名無シネマ@上映中
10/04/23 23:12:12 eTbJQ08C
>>361-362
オモローヽ(^o^)丿
366:名無シネマ@上映中
10/04/23 23:17:20 md4qyatL
>>364
何かしら鬱屈した感情が籠もっていたよね、初期の作品は
その鬱屈がじりじりと肥大化していって暴力として爆発する…的な
静と動のつながりが魅力だったのかもしれない
それが『HANA-BI』以降技術的に上手くなったのと反比例して
減退した感じがある
アウト・レイジはそこが戻ってきてくれれば良いんだけど
367:名無シネマ@上映中
10/04/23 23:27:39 7QLmWdIr
既に見た人のツイッターや感想ブログとか見ると、みんな絶賛しているのな
368:名無シネマ@上映中
10/04/23 23:28:24 j1tvJur5
むしろ批判を聞かない
これはかなりの傑作なのかもしれん
369:名無シネマ@上映中
10/04/23 23:41:32 nCnq5/OA
語尾にバカヤローコノヤローつければ怖いと思ってんのかな
落ち着いた口調で凄んだ方が怖いと思うが。
みんなチンピラに見えて全然怖くない
370:名無シネマ@上映中
10/04/23 23:44:33 RAkrYPqN
>>369
キッズリターンじゃヤクザの大親分は下條正巳だったよ。
371:名無シネマ@上映中
10/04/23 23:47:14 j1tvJur5
>>369
むしろネタだろ
たけしの決まり文句だし
372:名無シネマ@上映中
10/04/23 23:51:38 j1tvJur5
こういう感じだったらいいな~
URLリンク(www.youtube.com)
373:名無シネマ@上映中
10/04/24 00:08:39 ECKSxgPA
吐きそう。あ。
ごめんなさい。
泣く。恐すぎて泣く。
この作品観たあとに
プロポリスのど飴を買いに行った百貨店の地下で
接客してくれた店員のおばちゃんが
優しかったのに安心して、
商品を差し出してくれた手を
きゅっと
両手でにぎりたくなった。
ほら
鶏肉売場で丸ごとの鳥さんをみた衝撃を
すぐ並びで売ってるササミとかで和らげる、みたいな。。
あぁごめんなさい!
なにを言ってもエグさから逃れられない。
そうだよね。
ビートたけしさんのバイオレンス作品を初めて観たわたしは
こんなに、ヨタヨタしてしまっただけで
慣れ、だよね。
とにかく
出てくる人みーんな
極悪。
でもこの映画
最上級のエンターテイメントであることは
間違いない。
そしてスタイリッシュ☆
たまらん。
二度と観るに耐えない、と思ったはずなのに
また観たいかも。
374:名無シネマ@上映中
10/04/24 00:10:54 ECKSxgPA
公開が待ち遠しい映画ランキング (2010.4.17現在)
1位(同) 『アウトレイジ』 北野武監督最新作。加瀬亮のやくざ姿はかっこいいっす
2位(4位↑)『ゼブラーマン2』 ゼブラクイーンのPVを観たら、それだけで満足できると思えた
3位(同) 『仮ぐらしのアリエッティ』 ジブリLOVE、でもゲドみたいのはやめて。魔女宅風で。
4位(8位↑)『告白』 喜怒哀楽がどのようにエンターテイメントへと結ばれていくのか大注目
5位(6位↑)『ノルウェイの森』 新作“1Q84③”の発売によって自分の中で高まる村上春樹熱
6位(初) 『運命のボタン』 ボタンを押すと100万$もらえるが、代わりに誰かが1人死ぬ。究極の心理ゲーム
375:名無シネマ@上映中
10/04/24 00:26:52 79mEnnde
座頭市ではなく
キタノファン待望の完全オリジナルでのヒット作に成長してもらいたい
376:名無シネマ@上映中
10/04/24 00:37:15 XBLD+YoW
ヒットヒット言ってるやつは北野映画に何を期待してるの?
377:名無シネマ@上映中
10/04/24 01:31:36 ECKSxgPA
>>376
売り上げが次の映画の予算に関係する
378:名無シネマ@上映中
10/04/24 02:12:32 L9brw6H8
たけしは声張り上げると特に下手だな
hanabiみたいにずっと黙ってりゃいいのに
379:名無シネマ@上映中
10/04/24 08:42:09 mGW8Gq8/
下手でも80年代の頃は凄かったんだけどな
「コミック雑誌なんかいらない」のあれは殆ど狂気の世界
380:名無シネマ@上映中
10/04/24 08:56:07 N2t5XStu
>>368
自演粘着マジキチのお前が何を言っても信憑性0なんだよ
残念だったなぁwww
381:名無シネマ@上映中
10/04/24 08:58:23 xRdpjn7J
タモリ最強
382:名無シネマ@上映中
10/04/24 08:58:28 N2t5XStu
「これはかなりの傑作なのかもしれん」
\(~o~)/あはははははははははっ!
383:名無シネマ@上映中
10/04/24 08:59:01 HJUnGhNv
>>379
「大久保清の犯罪」に「戦場のメリークリスマス」のラストシーンとかな。
ありゃ、演技論とかぶっ飛ばして、たけし本人に宿る狂気や鬱屈や野心、
人間の業とも言える凄みとしか言えない再現不可能な存在感だった。
384:名無シネマ@上映中
10/04/24 09:04:44 gvWR4UWi
でもまあ、何だかんだ言ってみたところでそりゃやっぱり、自分が気が狂っていて知恵遅れだってことくらいは分かってるんでしょ?
いくら何でも。
385:名無シネマ@上映中
10/04/24 09:08:38 N2t5XStu
>>383
まぁ、タケシはマジで犯罪者だからな
ああいうDQN役やらしたら上手いよ「自」だもん
泉谷しげるのパクリだけどなW
386:名無シネマ@上映中
10/04/24 09:10:32 gvWR4UWi
分かっていないのか…
387:名無シネマ@上映中
10/04/24 09:10:41 mGW8Gq8/
>>383
「金の戦争」もあったな
武の抱える闇って、アウトローや「ハミ出したもの」に対して親近感を覚えつつも
「やはり自分には(芸能人だからこそ)ああいう生き方は出来ない」という現実を抱えた
故のものなのだなぁ、と最近感じる
388:名無シネマ@上映中
10/04/24 09:19:24 gvWR4UWi
でも本当は自分が気が狂っていて知恵遅れだということくらいは分かってるわけでしょ?
389:名無シネマ@上映中
10/04/24 09:22:28 N2t5XStu
>>387
けどまぁ、泉谷しげるの二番煎じだけどなw
390:名無シネマ@上映中
10/04/24 09:24:22 gvWR4UWi
家族は何て言ってるの?
391:名無シネマ@上映中
10/04/24 09:31:58 LpJm8aBl
>>387
ていうか、在日だもん親近感も糞もねーよ
そのまんまじゃんw
392:名無シネマ@上映中
10/04/24 09:37:46 mGW8Gq8/
>>391
でも所詮芸能人だから何やっても「芸能人」の枠でしか語られないし、受け入れられない
唯一それを徹底して破壊しようとしたのがフライデー事件だと思うけど、
あれだって結局はうやむやで収束したし
393:名無シネマ@上映中
10/04/24 09:44:28 h1ioBU4n
はぁ?そうっすか?
394:名無シネマ@上映中
10/04/24 09:44:46 gvWR4UWi
お母さんは何度も無理心中を考えただろうね。だって気が狂ってるんだし知恵遅れなんだから。
395:名無シネマ@上映中
10/04/24 09:52:57 pk9cxD7n
>>387
そりゃ親近感も湧くだろ在日なんだから
396:名無シネマ@上映中
10/04/24 09:57:11 gvWR4UWi
それとも家族にさえ差別されながら生きてるのかな?
397:名無シネマ@上映中
10/04/24 10:01:27 ECKSxgPA
たけしは在日じゃないし、むしろ昔の江戸っ子。
勝海舟みたいなお方
398:名無シネマ@上映中
10/04/24 10:02:52 HJUnGhNv
在日って意味わかってる?
日本国籍を持たない朝鮮人っていみだよ?
ラモスとか日本国籍を持つ人間を在日ブラジル人とか言わないだろ?
つか、たけし=チョン説って、2ちゃんでも極度な情弱しか信じないし(w
399:名無シネマ@上映中
10/04/24 10:10:18 n3l5uLbT
>>395
典型的2ch脳ネトウヨの発想だな。
400:名無シネマ@上映中
10/04/24 10:10:58 gvWR4UWi
弟や妹にも「おい、知恵遅れ」と呼ばれてたりしてね。
401:名無シネマ@上映中
10/04/24 10:13:43 gvWR4UWi
そろそろ飽きてきた。また気が向いたら相手してあげるね。
首長くして待ってなさい。
402:名無シネマ@上映中
10/04/24 10:17:03 NCeS069f
まぁ、たけしが在日なのは周知の事実なんだし今さらああだこうだと曝さすのは止めよう
それよりアウトレイジの話しをしましょう
403:名無シネマ@上映中
10/04/24 10:30:03 ECKSxgPA
こいつ出してほしい
最初の殺される奴w
URLリンク(www.youtube.com)
404:名無シネマ@上映中
10/04/24 10:30:54 HJUnGhNv
>>402
だからさぁ、連訪を在日台湾人とか言わないだろ?
何故なら帰化して日本国籍を取得しているから。
日本国籍を持つたけしを朝鮮人呼ばわりしたいなら、
在日とか素っ頓狂な呼び方が全く説得力無いってわかんないかな?
バカだからわかんねぇか、あはは。
405:名無シネマ@上映中
10/04/24 10:31:22 79mEnnde
>>383 たけしの俳優活動の初期の狂気とソナチネの狂気とは同じものなのかなあ
オレの中ではコミック雑誌とソナチネの狂気が好きだけど
あと少しカテゴリーは違うかもしれないがハナビでのたけしのオーラも狂気には違いないんだよな
406:名無シネマ@上映中
10/04/24 10:34:05 SfyIGp5G
試写の感想
ストーリーはありがちな抗争モノでつまんねーし、役者はミスキャストだらけでお笑いコントだし、
映像や演出はやぼったいVシネマだし、要らないグロ描写はバンバン出るし
良いとこなしの糞映画でした
407:名無シネマ@上映中
10/04/24 10:34:55 REGCYMWj
楽しみですなあ
408:名無シネマ@上映中
10/04/24 10:40:09 REGCYMWj
貧乏くじばっかりだよぅ
409:名無シネマ@上映中
10/04/24 10:52:16 2wQHiUIj
>>406←でたー嘘つきオオカミ馬鹿w
410:名無シネマ@上映中
10/04/24 10:52:51 ECKSxgPA
舐めてんのかコラー!
411:名無シネマ@上映中
10/04/24 11:19:04 xOlg+Dje
題材的にこれが監督たけし最後の勝負だと思うから、久しぶりに映画館に見に行こうと思う
せめて途中退席しないくらいのクオリティであってくれ
これで駄目だったらもう何やっても駄目だろ
純粋に演出力の勝負だと思うから
412:名無シネマ@上映中
10/04/24 11:46:55 REGCYMWj
貧乏くじばっかりだよぅ
あれなんだよw 楽しみだぜこのやろう!
413:名無シネマ@上映中
10/04/24 12:07:43 zVa1ynTX
>>402 ソース出せよ。在日なんかじゃねーよ。
軍団にはそれなりにいるけど。
414:名無シネマ@上映中
10/04/24 12:17:29 mGROFqn3
これが井出の発言か
415:名無シネマ@上映中
10/04/24 12:28:39 e2o8wcwM
>>387
あのドラマは良かった
たけし自身が在日だから親身になって役に打ち込めたんだろう
リアルな演技だった
416:名無シネマ@上映中
10/04/24 12:57:55 Qf8pOO2n
GONNINはなかなかのお勧めだ。
>>415
おまえ何さらりと捏造してんだよ糞チョンw
武は在日じゃねーぜ。
417:名無シネマ@上映中
10/04/24 13:02:21 EKhZI5sb
アウトレイジってブログやツイッターなどの評判最悪ですね
駄作なのは間違いなさそうなので映画館に行くのやめます
418:名無シネマ@上映中
10/04/24 13:09:54 tF8PVv5u
おい早く見せろや
419:名無シネマ@上映中
10/04/24 13:12:09 ECKSxgPA
>>989
バカにしてんのかよ、オメー!!
茨城の鬼と呼ばれるこの俺に歯向かおうっていうのかゴラァ!!!!
420:名無シネマ@上映中
10/04/24 13:12:27 eU51tZGG
オカマみてえな映画とクソオカマ俳優ばっかりだった日本映画で
これは久々の期待作だな
見に行くしDVDも買うわ
加瀬が楽しみだ
421:名無シネマ@上映中
10/04/24 13:13:24 gWei0hV8
前倒しで公開しろ
422:名無シネマ@上映中
10/04/24 13:14:31 BkLZhizK
伏線の回収もしっかりしてるんだろうな。
音楽もかっこいい。
423:名無シネマ@上映中
10/04/24 13:19:27 zVKQ4oCI
アウトレイジってなんかオカマみたいにナヨナヨしていて俳優も全員ホモ疑惑の役者ばかりで
たけしも当然ホモだし戦メリみたいなホモ映画っぽいな
絶対観る気しねーしDVDも買わない
424:名無シネマ@上映中
10/04/24 13:22:09 eVUv2yMJ
なんかすっげえ注目されてるみたいなんだけど。
425:名無シネマ@上映中
10/04/24 13:28:22 ECKSxgPA
情報規制があるからな
見た人もあまり語りたがらない。
凄い映画だとは言うけど
426:名無シネマ@上映中
10/04/24 13:31:19 vASmdkKj
>>415
同意。
在日の話しに在日の芸人を主演させるなんて酷いと思ったがリアリティが出たね
427:名無シネマ@上映中
10/04/24 13:33:31 eVUv2yMJ
やってやっから道具もってこい
これでやってみろよ
これ繋がってんだろ
428:名無シネマ@上映中
10/04/24 13:47:17 B0cjgokQ
ストーリーは単純でしょぼいし音楽も盗作っぽいんだが、なんにせよ映像と編集がやぼったくてセンス悪いよね
タケシってマジで編集のセンスが悪い
429:名無シネマ@上映中
10/04/24 13:54:24 eVUv2yMJ
武は頭いいよな
それと大衆に見てもらいたいって思いもある
カンヌもどっかで馬鹿にしてるだろうし
430:名無シネマ@上映中
10/04/24 13:57:35 tF8PVv5u
頭はいいと思う。映画の賞なんてどうでもいいんだよ。客が入って欲しいだけw
431:名無シネマ@上映中
10/04/24 13:58:31 BkLZhizK
とにかく早く見たい みてえんだよ馬鹿やろう!
432:名無シネマ@上映中
10/04/24 14:00:49 WvhrUh2y
3部作大コケして地位も名誉も失ってカンヌの威光に縋り付こうと必死だな
心底カンヌを崇拝してるんだねタケちゃんw
433:名無シネマ@上映中
10/04/24 14:08:03 ECKSxgPA
ツービートの生意気な糞ガキがまさか世界に通用するヤクザ映画を作るなんてな
434:名無シネマ@上映中
10/04/24 14:11:39 93gDDQPm
世界中のわけわかんねーマイナーな映画祭捜しまくってくだらねー賞を集めまくって
タケシってホントに賞が好きなんだなブランド信仰の極致だな
惨めなじいさんだよw
435:名無シネマ@上映中
10/04/24 14:13:19 BkLZhizK
全世界が注目し始めています
アウトレイジに
436:名無シネマ@上映中
10/04/24 14:14:43 XvsfxAca
今回は女の評判も良いみたいだね。
まあ今回は役者がカッコいいからな。
イケメン塚本もいるし、加瀬も
437:名無シネマ@上映中
10/04/24 14:16:11 eVUv2yMJ
神映画
438:名無シネマ@上映中
10/04/24 14:17:13 xRdpjn7J
タモリ大好き
439:名無シネマ@上映中
10/04/24 14:20:33 eVUv2yMJ
オフィシャルの予告編の色の方がいいな
440:sage
10/04/24 14:21:50 JIWr7XON
たけしって頭悪いな。
ひょっとこ面みたいな顔で「あんたがやれって言ったんだろう!」て凄んでも笑けるだけ
ひょっとこはどう凄んでもひょっとこw
441:名無シネマ@上映中
10/04/24 14:24:45 eVUv2yMJ
やべえ音楽最高ww
超カッコいいし
442:名無シネマ@上映中
10/04/24 14:25:34 bxML/Cxn
椎名桔平本気出しすぎだろ。
443:名無シネマ@上映中
10/04/24 14:28:53 FixRDSAF
マジ超神映画っすから
ふざけたこと言ってんじゃねえぞコラ
444:名無シネマ@上映中
10/04/24 14:30:18 LucPUBBn
クソギャルが超見に行きたい!って言ってた
大丈夫かあれw
445:sage
10/04/24 14:31:13 cBvL8eDh
ID:eVUv2yMJ必死過ぎw
もうちょっと休み休みやれよ目立つから不自然なんだよ頭使えよ マジキチw
446:名無シネマ@上映中
10/04/24 14:31:22 LucPUBBn
まあ神映画ってのには同意だな
ついでに松本、太田にも頑張って欲しい。
447:名無シネマ@上映中
10/04/24 14:32:37 FixRDSAF
6/12 だそうです。オフィシャルの予告変わったね。
色が良い。
448:sage
10/04/24 14:35:35 cBvL8eDh
神映画とか言ってる奴が痛すぎるwwww
449:名無シネマ@上映中
10/04/24 14:37:33 QkTqTaPo
女に連れらて行くんだけど、予告見てたら興奮してきた。
これヤバいっすねえ。
女は見に来るんじゃねえ、と言いたい所ですか。
まあいいけど、この映画楽しみすぎる。
450:名無シネマ@上映中
10/04/24 14:37:38 ECKSxgPA
松本と太田の次回作が気になる
松本は海外向けのしんぼる失敗でどう出るか。
たけしと同格気取りをしてる太田は面白いコメディを作れるかどうか
451:名無シネマ@上映中
10/04/24 14:42:24 XvsfxAca
アウトレイジは2000年代の映画の締めくくりに丁度いい映画だろ。
全世界的にも。
452:名無シネマ@上映中
10/04/24 14:45:22 kaH5qRVP
本日の粘着マジキチIDはECKSxgPA ←こいつは毎日このスレに粘着してたけし擁護するキチガイ
453:名無シネマ@上映中
10/04/24 14:50:06 ECKSxgPA
>>451
もう2010年だが・・・・・
芸術とエンタの融合を目指してるのかな
座頭市を俺は評価しない。
特に音楽、タップダンス以外のBGMは気持ち悪かった
454:名無シネマ@上映中
10/04/24 14:56:44 pwDdrVrE
オフィシャルの予告見たんだけど映像が最悪だよね
特に色がダメだろ
アングルもセンス悪過ぎるよね
>>440
ワロタw
たしかにあれは、ひょっとこだわwww
だめだもうタケシがひょっとこにしか見えないよwwwww
455:名無シネマ@上映中
10/04/24 15:36:42 6GzHabkl
俺は盲目たけし信者だから面白がられてオモチャにされてるんだ
と最近になってようやく理解できたようだな。
信者だらけの中で俺だけがアンチなんだ
と何年も思い込んでたのはキチガイだからだよ。
456:名無シネマ@上映中
10/04/24 16:26:51 0NSItCdO
URLリンク(www.cinematoday.jp)
たけしの映画は好きなんだけど毎回美術がしょぼいんだよな
この取調べ室?のセットも黒沢清の「叫」と比較すると雲泥の差だしな
457:名無シネマ@上映中
10/04/24 17:23:03 XyCXw1r/
なんか誰でも在日認定厨のネトウヨが1人紛れ込んでるな
458:名無シネマ@上映中
10/04/24 17:24:49 XyCXw1r/
>>456
汚せばリアルと思ったら大間違い。
459:名無シネマ@上映中
10/04/24 17:27:21 ECKSxgPA
サウナにシーンが凄い楽しみ
あの銃が火を噴いてるやつw
たけし映画ファンはたけしの頭の中を見たいって言う人が多い。
だから好きじゃないジャンル撮っても注目してしまう。
460:名無シネマ@上映中
10/04/24 18:11:29 C+4Ba0I2
>>456
TV出身だから 「こんなもんだろ」って思ってんのかなぁ?
前作もしょぼかった..現代と 既存のセットのある時代劇なら まだいいけど
それ以外の時代は ちょっと見るに耐えないね。
461:名無シネマ@上映中
10/04/24 18:33:32 ECKSxgPA
予算が少ないんだからしょうがないだろw
462:名無シネマ@上映中
10/04/24 18:40:05 DLjBq0zd
TAKESHIS'のコンビニとかもひどかったな。アキレスも。
座頭市も安っぽかった。磯田って美術監督を変えたほうがいいよ。
西川美和のスタッフの三ツ松けいこにしたほうがいい。
画面が締まってくると思うよ。どうせ撮影も衣装も西川組と一緒なんだからさ。
463:名無シネマ@上映中
10/04/24 18:53:02 79mEnnde
それは言える美術監督とかも どうせ年寄りがやってるんだろうな
もっと若い血をスタッフに投入してもいい時期だと思うけどなあ
たけしの温情あっての起用というパターンなのかな…
464:名無シネマ@上映中
10/04/24 19:02:58 C+4Ba0I2
磯田さんは1992年から日本映画の仕事歴があるね
こないだ亡くなった木村威夫さんなんか素晴らしいし 年齢は関係ないでしょ
465:名無シネマ@上映中
10/04/24 19:21:55 SJsxfY01
その男 は嫌い。
あまりにも残酷趣味で、やりすぎと思った。
次の作品以降は本当に才能示しているよね。
466:名無シネマ@上映中
10/04/24 19:32:42 Qf8pOO2n
アンチを軽く挑発したら案の定発狂しててワロタ
中身の無いレスをするくらいなら、外に出て少しは休日楽しめよマジキチさんたちよw
467:名無シネマ@上映中
10/04/24 20:08:39 aMzV+7m+
その男の金属バットで頭叩き割るシーンは未だに直視できないわ
今度の映画もキツそうだな
468:名無シネマ@上映中
10/04/24 20:08:48 ECKSxgPA
座頭市のセットはやばかったw
黒澤レベルまで行ってほしかった
469:名無シネマ@上映中
10/04/24 20:35:52 79mEnnde
座頭市のセットかあ…やはり制作費の差も大きいよなあ
アウトレイジで当てて次の作品での制作費アップにつなげて欲しいね
470:名無シネマ@上映中
10/04/24 20:38:23 Nkabnq71
心配しなくてもアウトレイジみたいなVシネマもどきは絶対コケるしカンヌも落選w
471:名無シネマ@上映中
10/04/24 20:45:59 cMg66FLl
今月の映画秘宝で、ギンティがアウトレイジ紹介してて、
何か黒人が登場するとか書いてたんだけど、
ブラザーと間違ってない?
誰か詳細知らない?
472:名無シネマ@上映中
10/04/24 20:53:40 aMzV+7m+
たけしの映画には割と黒人出るだろ
3-4でもいい味出してただろ
473:名無シネマ@上映中
10/04/24 20:59:01 ECKSxgPA
てか、世界から予算もらえないの?
世界レベルの監督が予算に苦しんでるってやびぞ
474:名無シネマ@上映中
10/04/24 21:00:59 cMg66FLl
>>473
あ、そかそか。それもそうだね。
公式で中野さんが武への復讐に燃えるって書いてたけど、
中野さんが武を殺すって展開にはなってほしくない。
個人的には小日向さんに殺されてほしい。
しかし、小日向さんと武が大学の先輩・後輩で共にボクシング部っていうのが笑えるな
武、大学出のやくざかよwww