【草なぎ】BALLAD 名もなき恋のうた4【新垣結衣】at CINEMA
【草なぎ】BALLAD 名もなき恋のうた4【新垣結衣】 - 暇つぶし2ch981:名無シネマ@上映中
09/09/06 14:25:29 e+EmsYit
今年のジャニ映画でもダントツの酷さみたいだね
何でこんなに失敗したんだろ

982:名無シネマ@上映中
09/09/06 14:26:46 hGzpqK8o
SMAPは今、こんな記事が出るような感じなのですよ
【芸能】主演ドラマの視聴率低迷、「SMAP×SMAP」の視聴率低迷、「SMAP神話崩壊」と必死に絆をアピールするメンバーたち
スレリンク(mnewsplus板)

983:名無シネマ@上映中
09/09/06 14:50:40 So1eEyS2
観てきた。内容はまぁ悪くは無いって感じ。
脚本は温いけど、こんなもんかと。
合戦シーンはすごく良かったので、あれだけの技術があるなら本格的で真っ向勝負な時代劇が観たかったって思ってしまった。

あと、宣伝の仕方がマズイ気がした。
タイタニックは嫌いじゃないけど、特定の映画を出すのはイヤな感じ。
恋愛押しなら、又兵衛の衣装は藍色とか鮮やかな色で、鬘の中剃りもアニメのまま綺麗に剃ってある方が華やかでいい。
ビジュアル的に全部茶色は弱すぎる。

この内容なら、タイムスリップもの家族愛前面押しの宣伝の方が良かったんじゃないかな。

984:名無シネマ@上映中
09/09/06 15:07:02 i0AyTkmF
今福岡で見てきた。
糞JKがずっと喋っててうざかったわ。
内容も微妙。
合戦シーンそこそこ良かったのに血の描写が全く無かったから迫力に欠けたわ。
あと子役の目が死んだ魚みたいだったのが残念。
敵の大将を少し良い奴にしたのも駄目な改変だろ…
車での特攻も車の速度自重しすぎて滑稽だった

985:名無シネマ@上映中
09/09/06 15:08:06 d70n209k
>>983
パンフ見たんだけどあの合戦シーンは初めての人が多かったからこそ
出来たシーンだと感じた
あの合戦シーン(原作含めて)はかなり効率的で隙が無いつくりになってるんだけど、
最近の時代劇はその効率を撮影の方に持ってきてしまって、
投石シーンや弓矢の打ち合い、槍による打撃なんかは省いてしまったんだろうね

もっとでかいスケールでやれたら面白かったんだけど、
軍事オタとしてはあの一連のシーンを再現出来ただけでも充分評価できる

986:名無シネマ@上映中
09/09/06 15:12:26 UgYN5zQE
>>984 
合戦で血の描写を無くしたのは子供にも見てもらいやすくするためだと
監督がどこかの番組で語っていた。それが正解かどうかの判断は個人差出るだろうな。


987:名無シネマ@上映中
09/09/06 15:15:47 DWKScvb8
しんちゃんの見たらまんま同じでおわろた
つーかしんちゃん映画あなどれないな

988:名無シネマ@上映中
09/09/06 15:16:03 d70n209k
車のシーンだけどランクルが丘の稜線から飛び出してくるシーンは
某西部警察の一シーンを連想して笑ったけどなw

989:名無シネマ@上映中
09/09/06 15:18:38 d70n209k
今原作見てるんだが金子を渡すシーンもカットされてんだな
実際には金子を持っていたんだが、知らない人は何の箱か疑問に思ったんだろうな

990:名無シネマ@上映中
09/09/06 15:18:50 jf7a4ltp
>>971

周囲の言ってることをそのまま鵜呑みか
本当に頭が硬直化してるな。
自我もなく借り物の知識だけで語ることしかできない
つまらなさそうなバアサンだな。


991:名無シネマ@上映中
09/09/06 15:59:20 9w7TXSS9
高虎が残虐な大名の設定だから廉姫の婚儀を断ったのも
かろうじて理解できるけど、最後にいい奴になりすぎてて
あれなら廉姫と高虎が身分的にもお似合いに見えて残念。
その後の廉姫と高虎がどうなったかも知りたかった。

992:名無シネマ@上映中
09/09/06 16:02:45 iPPw900O

オサーン一人で観てきた。
合戦シーンの実写化目当てで行ったが概ね満足。
上で書いてた人がいたが本陣突入のとこだけちょっと残念。

あのラスト廉姫が見上げるシーンで泣いた俺としては青空侍は
残してほしかったが、映画中青空がほとんど出てこなかったので
天気のせいだったのかもね。

山崎監督の脚本はいつもちょっと台詞回しがおかしいのとあっさりしてるとこが
気になる。佐藤詞麻子に任せちゃえばいいのにと思う。

993:名無シネマ@上映中
09/09/06 16:05:16 iPPw900O

あと筒井道隆ははまり役だった。


994:名無シネマ@上映中
09/09/06 16:07:35 pZJXtYQp
ジュブナイルって山崎監督だったんだね。映画面白かった記憶がある。
ALWAYSは言わずもがなだけど、恋愛物前面に出すのが不得手なのかな。
既出だけど奇襲前夜の写真撮影は監督らしさが出て良い場面だった。
逆に言うと原作に縛られ過ぎて、この監督の良さが無くなった感じ。

でも合戦シーンは本当に面白かったよ。竹の盾掲げて進軍とか
長槍で打撃戦とか。あれも味方で息が合わないと駄目なんだと感心した。
スケール違うけど、ブレイブハートがあんな感じで史実に忠実に再現してて
面白かったな。
人数少なすぎって意見もあるけど、田舎の小規模戦だから逆に
リアリティあって自分は良かった。

995:名無シネマ@上映中
09/09/06 16:09:38 Q5Zv40XB
VFXに見所があればいいけどね。他の部分は草なぎも含めて
まったく魅力が見えないなぁ。ストーリーも期待できないし。


996:名無シネマ@上映中
09/09/06 16:12:40 M1QGVIlA
なんかアンチばっかだなすげえええいい映画だったんだけど
これをどう叩くんだっていうくらい

997:名無シネマ@上映中
09/09/06 16:16:24 iPPw900O
>>996

原案が良すぎて比較しちゃうんだよ。

998:名無シネマ@上映中
09/09/06 16:18:17 CAW1a5IG
TVで十分そうだなw

999:名無シネマ@上映中
09/09/06 16:23:34 w/fSqAek
996は死ねや、馬鹿!

1000:名無シネマ@上映中
09/09/06 16:26:16 DuxNsKPP
1000なら神映画確定!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch