10/06/24 22:28:01 u1nZHmE4
宇多丸みたいな薄っぺらい映画評だな
512:名無シネマ@上映中
10/06/25 00:45:05 cAIRxjGs
サーセンw
513:名無シネマ@上映中
10/06/25 08:32:31 88PIIcnG
>>508
案外似てるよ。
ハネケって御大層なことやってようだけど、実際は上から目線のありきたりな皮肉なんだよね。
「告白」もそういう映画だったよ。
違いは「告白」の方がエンターテイメントに徹してるから客を呼べる。
ハネケのはインテリ相手の高尚ぶった映画、映画祭の賞狙い映画だから客は呼べない。
それとどっちも信者がイタイというのも似てる。
信者の数は全然違うけどね。
514:名無シネマ@上映中
10/06/25 14:54:04 KjeaxVZh
お前の自演がイタいわ(笑)
515:名無シネマ@上映中
10/06/25 23:56:09 H3xn7XO5
>>508
似ているといえば似ているね。多角的にひとつのイベントを見るという意味では
いわゆるポストモダンの典型。羅生門みたいに各自の視点から物語を構築する。
513の言うとおり、告白のほうがエンターティメント性はあると思うけど。
どうでもいいけど、このスレ、一人粘着して自作自演でうざい中傷じみたコメント
書くやつがいるね。お前こそ粘着してないでましなコメント書いたらいいのに。
509、511、514、お前だよ。お前。お前のような信者が一番うざい。
516:名無シネマ@上映中
10/06/26 01:46:48 7RaiSthj
テーマや視点も似てるの?告白観てみようかしら。
517:名無シネマ@上映中
10/06/28 01:33:29 OyQJOi1j
>>511
そんな箇条書きも書けないお前は黙ってろ
518:名無シネマ@上映中
10/07/01 06:09:06 XZW5PmD7
>>516
告白は本をよんだらいいよ。
519:名無シネマ@上映中
10/07/01 08:02:48 l/ANHHyM
原作も糞だよ
520:名無シネマ@上映中
10/07/01 20:57:56 g9iH14zR
>>518原作ありきか、レンタル待ちます
521:名無シネマ@上映中
10/07/04 18:41:57 o5Azbh0m
いつかは知らないが、ファニーゲーム公開時に実況してたら、この監督は中二病扱いされてたろうね。
映画を見る側の既成概念への挑戦だと言うけど、結構手垢にまみれてて目新しさは無いよな。
522:名無シネマ@上映中
10/07/04 21:32:42 DNNUbtpN
この映画って単純に不快な映画として有名だったから見て、
あまりに客の心をうまく挑発するのがうまいんで監督個人を気にし始めた。
賞とかで有名になってから見た人は、余計な前知識ありすぎるんじゃないかな。
523:名無シネマ@上映中
10/07/04 23:23:50 ScStZbzr
詳しく知らないんだけど何故にフランスで撮るようになったんだろ(ホワイトリボンはドイツだっけか)
らしくないというか、ゾクっぽいというか。
524:名無シネマ@上映中
10/07/05 22:21:23 zxnUekqI
みんなに言わなかったけど俺にとってスザンネはズリネタだからな
525:名無シネマ@上映中
10/07/07 05:28:36 H9XKoutT
今DVDで見てきました。映画素人なのであんまり深いことはわかりませんが、今まで映画を見て現実に近いとかって思ってたけど自分自身は現実の暴力の怖さに対して全くの無知だということを思い知らされました。
映画の告白とはこの辺りが似ていたのかなと思います。
526:名無シネマ@上映中
10/07/15 08:54:25 s2FhUu3S
まあ、ファニーゲームも大半のハリウッド映画と同じくご都合主義な映画だよ
527:名無シネマ@上映中
10/07/16 21:58:32 RITM35ki
あれってご都合主義っていえるか?
528:名無シネマ@上映中
10/07/25 22:02:14 XR0jmW9U
ホワイトリボン公開する気配ないから
BD買ったわ。いざ買ってみると見るのが怖くて放置してあるけど。
精神衛生上の良いタイミングを探すのが難しい。
529:名無シネマ@上映中
10/07/26 01:34:58 bJYBBE0z
>>528
今年の秋公開予定ですが…
530:名無シネマ@上映中
10/07/26 21:37:22 h3hYDrBE
>>528
見るタイミング探すのって解る。
DVDBOX買ったんだけど、ちゃんと見なきゃって思って
なかなか手が出ない。
531:名無シネマ@上映中
10/07/26 22:20:36 Kr/9sPR5
>>528
ホワイトリボンおもしろかったよ。
ファニーゲームとは全然趣向が違うので、そう心配しなくていいと思う。
自分の中では、あれはハネケの最高傑作だと思う。
一回目はさらりと見て、2回目に時代背景や各登場人がどんなメタファーで
用いられているのか考えながら見るといいよ。