【ファニーゲーム】ミヒャエル・ハネケ総合N゚3【ホワイトリボン】at CINEMA
【ファニーゲーム】ミヒャエル・ハネケ総合N゚3【ホワイトリボン】 - 暇つぶし2ch100:名無シネマ@上映中
09/09/30 05:10:12 kiW68TE+
子供に直視させながら肌もあらわに母親をレイプするのが実はストレートに一番不愉快なはずだけど
あとあと冷静に振り返ると、直接的な表現や描写を避けながらも
それに並ぶ(もしくはそれ以上の)不快感を醸成してるところがファニーゲームの恐ろしいところだなあと感じさせられる。


101:名無シネマ@上映中
09/09/30 05:47:20 cpx+cIiE
>>98
うん、前スレでそういう結論になってて、俺もなるほどと思った。

あんまり完全犯罪とかそういったことに焦点当てた映画じゃないし
心理とか人間描写の映画だからな。

102:名無シネマ@上映中
09/09/30 20:07:46 lZh9KAoq
おまいら、ダニエル・マイリック(ブレアウィッチの監督)のビリーバーズっての観たか?

103:名無シネマ@上映中
09/10/01 21:29:17 ZRqx8XuU
うんにゃ観てねぇだ

104:名無シネマ@上映中
09/10/01 21:49:43 Z5I7rlG4
あいやー見とらんたい

105:名無シネマ@上映中
09/10/02 19:15:21 oI34B+SU
>>100
俺はそこまで過大評価する気にはなれないけど、言いたいことはちょっとわかる。
ナオミのヌードを直接写したり、子供殺害シーンを写したほうがそりゃ不快感は強まるが、
あれ以上不快だと、たぶん公開自体できないだろう。
観客の神経逆なでするけど、ギリギリのとこでオーケーにしてしまってるとこが上手い。
でも決してそれ以上の映画ではないと思う。
この映画のテーマ・監督の意図なら、リアルのグロ動画見るほうがよっぽど効果あるよ。
ただ、グロ動画なんて死んでも見ないような人たちに、この映画を見せることに意味があった。
だからああいうギリギリの演出で、映画として公開する必要があったんだろ。

106:名無シネマ@上映中
09/10/02 22:45:33 4ujPnSea
エンターテイメント化する暴力を、本物のグロでは揶揄できないですからねぇ。


107:名無シネマ@上映中
09/10/04 16:21:19 tHVcDm6n
伏線があるだけファニーゲームは異色だと思います。


108:名無シネマ@上映中
09/10/04 21:35:28 rw3UzCQi
ストーリー運びがある以上、どんな作品にも幾らかの伏線はあるだろうけど
ファニーゲームってそんな伏線が重要な映画か?

109:名無シネマ@上映中
09/10/06 10:17:46 tefdhHpM
後々伏線が回収されると思わせといて、見事に全部裏切られるのがいいんじゃない。

110:名無シネマ@上映中
09/10/07 12:28:46 bgWuzgxR
例のナイフか。
あれはスリラー映画のパロディだよね。
「映画」なのだから逆転がどこかに用意されている!という観客との暗黙の約束を呆気なく裏切る。

あとは冒頭家族が白手袋の男といる友人に声をかけるシーンもナイフのシーンと趣旨は違うけど伏線だね。。
友人の態度が素っ気ない。
この前のゴルフ(だっけ?)の結果を根に持っていると推察するが、
白手袋の男が卵を貰いにやって来て友人の先ほどの素っ気ない態度の理由を悟る。
そこへ別の友人が登場。気付くと冒頭の友人の立場に家族が成り代わっている。
すごい映画的な展開で上手いなと思わされたけど、ハネケはあまりその映画的という手法は使わないので珍しいとも思った。

111:名無シネマ@上映中
09/10/07 23:23:02 yKjEjLzF
そうそう
主人公の元へ訪ねて来たお隣さんは、あの時実は二人のゲームに参加させられていた…!なんて、
典型的サスペンス映画なら、いかにも場を盛り上げる演出をしそうな場面なのに、
観客の印象に残りにくいよう、ちっとも重要じゃない感じに撮っている


112:名無シネマ@上映中
09/10/07 23:24:37 cmpMbkzm
そうか?
あれは普通に後から分かると思うが

113:名無シネマ@上映中
09/10/08 17:18:02 dwA13+uW
特におもしろくもなく不快感もなく観終えた
あの巻き戻しが始まった時に「あ、出た」と思って早送りし
結局は2倍速で終わりまで観た
やりたい事はなんとなくわかったけど特に新鮮さも感じなかったな
最近流行りの趣向の映画だなって思った

114:名無シネマ@上映中
09/10/08 23:40:01 odUgnT/J
>>113
>最近流行りの趣向の映画だなって思った
だから「ファニーゲーム」だけでハネケを理解した気になるなと小一時間(ry

何回書くんだこのレスw

115:名無シネマ@上映中
09/10/09 02:03:27 ObfF6Efc
流行りの趣向なのか。
なるほど、具体的にどういった趣向だ?
なんか齟齬があるような気がする。
もし他にああいった作品があるのなら見てみたいんだが(煽りじゃないですよ)。
ちなみに新鮮さは感じなくていいんじゃない?
新しいことがしたくて作った訳ではないだろうから。

116:名無シネマ@上映中
09/10/09 02:41:29 ark+e9Nh
>>114
書かなきゃいいだろが
ループさせてんのはお前

117:名無シネマ@上映中
09/10/09 03:59:38 GsFZ2Nfr
この流れ定番だなぁw
ついでにウィンクしてる画像でもあればいいのにw

118:名無シネマ@上映中
09/10/10 01:32:39 3GcU6trq
>>116
スレも読まずにカキコする奴もどうかと
ファニーゲームだって97年の作品なんだから最近じゃないのに
リメイクとオリジナルの存在くらい調べれっての

119:名無シネマ@上映中
09/10/10 03:11:55 zlpABD4U
ハネケの他にギャスパーノエも好きだ。
2ちゃんでも女同士の凄まじいいじめにあってたスレとかよくみる。
「みろ、現実とはこんなもんだ」という気持ちが物凄い強いのかもしれない。

120:名無シネマ@上映中
09/10/11 17:24:18 R4E85IXi
ハネケ上級者にはスレチな報告だが

今DVDで新作の
「ストレンジャーズ」と「バイオレンス・レイク」は
ファニーゲーム以降の映画って感じでお勧めです。
特に後者は意外な拾い物だが、普通にスルーされそうなC級ホラー扱いなので
がんばって見つけてくれ。内容はどっちも若夫婦が酷い目に合うお話。

121:名無シネマ@上映中
09/10/12 04:45:45 UgMzcWbk
バイオレンスレイクはたった今見終わった。
むしろカタルシスを感じたかったw
地球一周するくらいぶっ飛ばしてほしかった。
ファニーゲームのときはそう思わなかったんだけどなぁ。
ファニーゲームのときはうわ・・・笑えねえ。ってドン引きの感情が強かった。
なんでだろう。復讐を選択せずに逃げてるからかな。

カフカの城って殆ど話題にのぼりませんが、皆さん的にどうですか?
俺はさっぱりわからん・・・・・。ループしていつの間に終わってる感じ。


122:名無シネマ@上映中
09/10/12 05:46:54 TGI+SpNX
さっき初めて見たけど松本の大日本人ってファニーゲームから
ヒント得てる気がした。

123:名無シネマ@上映中
09/10/12 06:08:09 SpXiplOv
ファニーはイマイチだったな~

124:名無シネマ@上映中
09/10/12 09:09:05 tGPLtVzj
>>121
カフカの城、異次元とも何ともつかない世界に迷いこんでしまった
ちょとイライラする不思議な空気はよく出てると思う。

酒場で女が延々とグラスを漱いでる描写とか、ああハネケだな、と思ったよ。
でも原作じたいが未完なので、はっきりした結末がないのは如何ともしがたいな。

125:名無シネマ@上映中
09/10/12 20:31:11 FHHWiP0b
カフカの城は、個人的にはかなり残念な作品。
部分部分で良いシーンもあるけど何かフリーダのイメージも違うし
バルナバスも原作のように知的な感じがあまりしない。
Kも俺の中でのイメージはカフカのような顔なんだけど
ハネケ「城」だと薄らハゲのおっさんだし。
それは置いておくとしても、原作で一番奇妙で面白い書類分配のシーンが
まるごとカットされてしまっているのはとても残念だった。

126:名無シネマ@上映中
09/10/13 01:16:23 l1X5Tiyt
コミュニケーションの不可能性という意味でファニーゲームもカフカの城も通じている
というよりそれがケーハネさんにとって重要なテーマだからカフカに至ったんだろが
世界の恣意性は神にも及ぶ
ファニーゲームのリモコン逆戻しはスーパーマンへのオマージュである(嘘)と同時に
神(監督)の恣意性をあらわしてんだろなーなんつって

127:名無シネマ@上映中
09/10/14 07:04:53 //B0MKPG
>>121
巻き戻しされちゃったからじゃね?
俺はあのシーンで「ああ、この映画はそういうんじゃないな」と思た。


128:名無シネマ@上映中
09/10/14 15:30:55 Uuv5JQe9
>>125
その薄らハゲのおっさんが、
ファニーゲームで殺されたり、
ベニーズ・ビデオで息子の後始末したりしてるんだぞ。
名優ウルリッヒ・ミューエのご冥福をあらためてお祈りします。


129:名無シネマ@上映中
09/10/14 19:06:43 /EsAWLT5
ハネケ作品じゃないけど、最近じゃ「善き人のためのソナタ」も良かったな~。
名俳優の逝去が心底惜しまれる。

130:名無シネマ@上映中
09/10/14 19:30:22 m58GvqqY
>>129
あれ、よかったね。
ウルリッヒさんの逝去は本当に残念だ。

131:名無シネマ@上映中
09/10/15 00:31:32 mI60Vwpp
意気消沈のヒトラーに演説教えたりもしてたな、ウルリッヒさん
映画はつまらんかったが

132:名無シネマ@上映中
09/10/15 16:59:19 Tr2+0lIJ
>>131
あのヒトラー映画は、ウルリッヒさんが出てたので見てみた。

まあまあ面白くは見たんだが、政治的にどうなのよ、と思ったな。
ヒトラーを笑いで茶化す映画をドイツが作っても、シャレにはならんだろ。

133:名無シネマ@上映中
09/10/16 00:05:10 fXg2PGvv
>>132
あれは監督がユダヤ系の人だったから、そこは問題無いかと
公開当時某新聞にインタビューが載っていたが、そうした指摘についても
「笑いで茶化すことでヒトラーを扱き下ろすのが僕のやり方さ」みたいなことを言ってたよ

134:名無シネマ@上映中
09/10/16 00:59:20 W1lFJ1OP
「我が教え子ヒトラー」てそんな雰囲気の映画だったんだ。
ウルリッヒの遺作だね。

135:名無シネマ@上映中
09/10/16 14:30:09 lZyONcqu
遺作はこっちらしい。日本未公開
URLリンク(www.limagofilm.com)

136:名無シネマ@上映中
09/10/16 15:21:56 5XuE0COe
>>133
なるへど。

>>135
それ知らなかった。
日本版DVDとか出てるのかな。。。

137:名無シネマ@上映中
09/10/16 15:32:19 5XuE0COe
>>135
> 遺作はこっちらしい。日本未公開
> URLリンク(www.limagofilm.com)


NemesisをUSAアマゾンでも調べたけど
日本版どころかDVDそのものが未発売みたいだね。
早く見たいなあ…

138:135
09/10/16 17:59:16 lZyONcqu
俺も見たいんだよ。
共演はズザンネ・ロータ(ご存知ファニゲの妻役ね)。
ウルリッヒさんとは実生活でも夫婦で、彼女にとっても最新作になるらしい。

ハネケがパルムドールもらった「ホワイト・リボン」も
もともとウルリッヒさん主演で企画してたらしいしね。
ほんとにいい役者さんだから、ハネケも好きだったんだろうなあ。


139:名無シネマ@上映中
09/10/16 18:55:25 W1lFJ1OP
>>135
訂正ありがとう!

>>138
ベニーズビデオの頃はウルリッヒまだ無名だったんじゃないかな?
ハネケもまだ映画監督としては新人だったし、お互い一緒に仕事をして経験を重ねながら時間と共に飛躍していったから
きっと特別な信頼関係が出来上がっていたんだろうね。


140:名無シネマ@上映中
09/10/16 19:33:31 lZyONcqu
>>138
どういたしまして。

ベニーズ・ビデオは92年。ベルリンの壁崩壊が89年の11月だから、
ウルリッヒさんが西側にも知られるようになってから
わりと早いうちにオファー出してるんじゃないかと想像する。
今となってはかなわぬ夢だが、
あのふたりがコンビを組む映画がもっと観たかったぜ。

141:名無シネマ@上映中
09/10/16 19:34:28 lZyONcqu

×138
○139 だった。すまん


142:名無シネマ@上映中
09/10/16 22:23:05 8uRsssDE
>>126
カフカの城にはファニーゲームの2人みたいに話がかみ合わない、
すれ違う人たちばかりだったね。
なるほどそういうことか。

143:名無シネマ@上映中
09/10/20 15:05:53 eKgxJoMV
>>138
えええっ! あの二人本当の夫婦だったのか。ちょっとびっくり。

144:名無シネマ@上映中
09/10/20 20:38:06 ByY/p/MJ
ファニーゲームの痩せてるほうにそっくりなやつが
丸の内線の電車の中でやたらときょろきょろしながらニヤニヤしてたな。
とにかくきょろきょろしてた。正直怖かったよ。


145:名無シネマ@上映中
09/10/20 23:52:54 1Y0SbiZ/
ピアニストを見た。
変な性癖ある人は人格に問題あるって言うけど、本当だね。
しかし、青年の方はあんな感じだからもてるだろうに、
なぜ冴えない中年女相手に気を持ったんだろ・・・

146:名無シネマ@上映中
09/10/21 00:36:30 0nzavInr
プライベートの見えない謎めいた熟女、ピアノ教師。
試してみたいと思わされたんじゃないかな。
映画を観ていると解るけど、彼はモテるんだよ。
女性の扱いには馴れてるし、言い寄られても頑なになびこうとしないどころか
どこか相思相愛の気配を漂わしながらも逃げる女性をどうにかモノにしてみたかったんじゃないかな。
最後は悔いを残さず、綺麗さっぱりエリカを忘れてたけど。
かたやエリカは復讐に燃えていた。もはやその復讐に付き合ってくれる相手もいないのにたった一人で。

147:名無シネマ@上映中
09/10/21 00:41:15 u/KnEQYO
権力の反転ゲームだな
ここにもケーハネさんのSM的趣味が出てるな

148:名無シネマ@上映中
09/10/21 08:54:39 nAHrpVdH
ラストがよくわからない。
エリカって最後に自分をツンツンしたけど、あんなんじゃ死なないよね。あのあと男を追って刺しにいったのか?

149:名無シネマ@上映中
09/10/21 15:29:50 81yGjsMu
US版は二人組が男前であまり不快感がなかったわ

150:名無シネマ@上映中
09/10/21 18:31:52 iIcCZPdJ
>>148
男を刺すつもりだったなら、当然心中も考えていたかも知れない
それを男を刺す段階から失敗してしまったから、怒りの表情を男が去った方向に向けると同時に
自分をヤケ刺しした。ツンツンじゃなくてグサァ~って感じだったでしょ?

男の後は追っていないよ。建物の外出ちゃったじゃん


151:名無シネマ@上映中
09/10/21 19:28:50 gUmTsLwp
尋常じゃなく怖かったな、あの顔は。

152:名無シネマ@上映中
09/10/21 22:26:15 0nzavInr
死ねたら良かったのにね。
死は少なくとも映画の中ではドラマチックにエリカを彩ったかもしれないのに、目撃者すらいない。
ナイフは肉と骨に阻まれて致命傷には程遠くエリカは死なない。
クレマーを刺したかもしれないナイフがまさか誰もいない場所で発作的に自身に向くとはエリカも考えていなかったはず。
せめてそのままクレマーの腕の中に倒れ込めたら、あるいはクレマーにナイフと共に怒りを向けるられていたら。
カタルシスは到来の気配だけ伺わせて訪れない。
結果エリカは40年を経て自分が一人きりだと気付いたのでは。
自身の稚拙さや依存心や他人の無関心さや身勝手さにも。
会場を去る姿からは絶望よりもある種の悟りのようのものを感じた。

153:名無シネマ@上映中
09/10/22 23:37:46 yfqNDf+2
専攻は低電圧です、先生

154:名無シネマ@上映中
09/10/24 05:46:13 IHOODz+S
初期三部作を3回見直してこい低能ども

155:名無シネマ@上映中
09/10/24 09:48:38 rHimPVoY
な、な、なんですのん??
そない急に?!

156:名無シネマ@上映中
09/10/29 23:40:31 D6r5/nmY
ファニーゲームUSA観終わったあとすぐナオミ・ワッツを検索して、
今は映画に出演しながら家族と平和に楽しく暮らしているのを確認。
その後「これは映画だ。クランクアップしたらみんなで和気あいあいしてたんだ」と
自分に10回言い聞かせ、ようやく冷静になれた。
私にとってこの人の映画はダメージが大きすぎたわ。
予備知識一切なしで観るんじゃなかった。。。

157:名無シネマ@上映中
09/10/30 03:54:54 w9+w734+
>予備知識一切なしで観るんじゃなかった。

ある種の理想型ですw
けれど、災難(?)でしたね。お疲れ様でした。


158:名無シネマ@上映中
09/10/30 19:11:36 SP2BBU26
予備知識ってどの程度仕入れるか、難しいとこあるね。

食事でもしながら家族とまったりしたい時に
変に落ち込むような映画やスプラッタホラーを見せられるのも困るし
年頃の子供と一緒に見るのに、ハードなレイプシーンとかも困るし

かと言って、あんまりネタバレしたり、逆に期待させ過ぎるようなレビューも困るし
適度な情報を仕入れて、ちょうどいいタイミングで見るのも大切だね。

俺は基本的に一人で見るから何でもアリだけど
昨日予備知識ほとんどなしに、何かのつながりでリップしておいた
ピンク・フラミンゴを見て驚いてしまったw

159:名無シネマ@上映中
09/10/31 10:32:49 DUC3SGeI
この監督の作品てみんな不条理系なの?タルコフスキー好きなんだが合うだろうか

160:名無シネマ@上映中
09/10/31 19:00:30 AASihGqI
観ると生きていくのがイヤになるよね

161:名無シネマ@上映中
09/10/31 21:06:00 Yv0fvBn1
今度WOWOWでファニーUSAやるな。

162:名無シネマ@上映中
09/11/02 07:57:32 U4t0TJaa
ROMるの面倒臭いので
ファニーゲームとUSAって全く同じ話?
ファニーゲームは見たけどUSAはまだ見てないの。

163:名無シネマ@上映中
09/11/02 23:14:03 LrL8tiSC
ROMるの面倒だったら、似たような映画見るのも面倒臭いだけだろ。

164:名無シネマ@上映中
09/11/03 20:46:11 AeHU7pDi
ホワイトリボンの米レイティング
Rated R for some disturbing content involving violence and sexuality.

やっぱまた強烈なシーンあるんでしょうね。

165:名無シネマ@上映中
09/11/04 18:09:42 Ce4ujo3y
この映画を付き合い始めの彼女に全力で薦めた奴いるのかな?
逆に彼女に薦められるのも嫌だけどな
別れたいの?と思うわ

166:名無シネマ@上映中
09/11/05 10:28:44 9WyYFzN4
>>156
俺も見終わった後にナオミワッツで画像検索してオカズにしたな

167:名無シネマ@上映中
09/11/06 23:00:22 ZSKq6BFG
やっと規制解除

>>159
不条理系、と改めて言われると違うな
俺もタルコフスキーとかソクーロフとか好きな人間だから、観てみると良いよ
出来れば「ファニーゲーム」からではなく(全部こんなだと思っちゃうからw)
大きなビデオ店が近場にあるなら「セブンスコンチネント」か「ベニーズビデオ」「71フラグメンツ」辺りでどうかな
そうでなくても「ピアニスト」「隠された記憶」なら置いてあると思う

168:名無シネマ@上映中
09/11/07 04:19:25 M3CAsXAU
ビデオ屋でハネケ作品探すとき
どのコーナー探しますか?

169:名無シネマ@上映中
09/11/07 15:06:19 6fLzuONl
>>168
ハネケのある棚。

ていうか、そんなもんビデオ屋に聞けよ。
分類なんて店によって違うだろうに。

170:名無シネマ@上映中
09/11/07 15:48:41 JGNrD8fc
ピアニストがラブロマンスのコーナー、
ファニゲがホラー、隠された記憶がサスペンスのコーナーにある。
他は未入荷。

171:名無シネマ@上映中
09/11/08 00:01:27 nqs/Cs0j
>>159
タルコフスキーといえば、狼時間は、なんとなく
サクリファイスっぽい雰囲気があるように感じた

172:名無シネマ@上映中
09/11/08 17:54:49 Dn0L/6IV
サクリファイスかw

どっちも世の終末だから、もしかしたら同じ世界での話かもね
そうすれば狼時間のラスト、車窓からの眺め=希望?も裏付けできるかも

173:名無シネマ@上映中
09/11/11 21:17:03 CqxafET8
今日ファニーゲーム放送だね
レコーダー壊れてて録画できないけど楽しみ

174:名無シネマ@上映中
09/11/12 03:15:48 q8HT1+0W
WOWOWでやってたの初めて見たよ。
ビデオ屋でパッケージ見て気になってたから丁度良いタイミングだった。

犯人達を痛い目にあわせてもらいたかったな~。
なんてこと書くと、それじゃありきたりで面白くねーだろって言われるんだろうなw
BADエンドで次の犯行とか・・・なんか腹立つわ!(犯人達に)

この監督さんの作品だとピアニストってのが気になったから今度借りて見るよ

175:名無シネマ@上映中
09/11/13 01:13:14 EIDgTrUd
タルコフスキー推すやつくたばれ
どこいっても先回りされてタルコフスキーなんたらと書き込みしてやがる
不快このうえねー
誰もそんなの見ねーつーの

176:名無シネマ@上映中
09/11/17 10:06:10 um2U7otS
age

177:名無シネマ@上映中
09/11/18 22:52:58 gO8VLpwp
『ファニーゲーム』による逆戻しっていうのはさ、これは映画だよって
意味なんだけれども、なんで映画という絵空事なのに、皆こんなにも不
快な気分になるんだろうねという、既成意識への問いかけなんだよね。
本当はあの場面でもう、嘘なんだと思えばいいのに、そうはならずさら
にますます不快になってゆく。
だから結果をいうと、映画は絵空事じゃあないんだという実験さ。
じゃあ、映画ってなんだろうね。
それは人間の生そのものさってこと。人間は妄想こそがリアリティらし
いってことさ。
それがハネケの仕掛けでもある。

178:名無シネマ@上映中
09/11/18 23:06:33 fEX4eZmH
>>177
まあ一つの意見だな。
俺はけっこう納得できる。

179:名無シネマ@上映中
09/11/23 23:55:44 Wni7G99Q
隠された記憶のDVDはセル版とレンタル版の仕様同じ?

180:名無シネマ@上映中
09/11/24 00:32:02 1HjBc4X3
>>177
あの巻き戻しのシーンは、犯人側の心象風景、世界観ちゃうかな。
巻き戻しなんかはゲームのリセットと同じで
間違った場合、ゲームのようにやり直せる「べきである」
という考え。
市橋もそれっぽいが自分の考えの通りに物事が進まない場合
ヘソ曲げる。
過保護の子にあり得ると思うけど
現実は我慢という躾をされていないからか
上手く行かない事態に癇癪を起こす。
そういう人間の視点通り作ってみました
という表現で、サイコ側の気持ち世界観を汲んだ部分やなあと思った。
で、考えた通り進んでる時は機嫌良く、くだらない遊びを一緒にしようと働きかけてくる
勿論、その遊びも自分が中心。

この作品の意義は、今までこのタイプは「うちの子に限って」
タイプで、表面上、いい子が起こすサイコ事件で
起こった後に解析するという後手やった。
今回、これを綺麗に表現したという事は
大人側が最近の子供のサイコの解析が追い付いた事を表してると思う。

181:名無シネマ@上映中
09/11/24 02:26:33 9gKEllnt
>>177
俺も似たような考え。

巻き戻し演出に批判的な意見もあるみたいだけど、あの演出と犯人の観客への語りかけがあるから最後の二人の会話が活きるんじゃないかなって思うよ。



182:名無シネマ@上映中
09/11/24 03:32:19 Tv4xiecl
家族側のリベンジを観る側に期待させて、
見事に裏切るのは素晴らしいわ。



183:名無シネマ@上映中
09/11/24 05:20:08 mOTLRx40
>>179
セル版には、特典映像があるけど、レンタル版にはないよ

184:名無シネマ@上映中
09/11/24 07:41:50 1HjBc4X3
>>181
最後の会話に繋げる事もできるよなw
時空がなんたらかんたらとしゃべってたな。
しかし、そう繋げるとこの映画は
社会問題にリンクしたテーマ性はなく
彼ら2人は時空を操れるというSF的な存在となってしまう。
つまり巻き戻しのシーンは意味的な表現ではなく
残虐なモンスターの技を披露してるという映画の中では現実に発生してるシーンとなる。


185:名無シネマ@上映中
09/11/24 07:49:29 1HjBc4X3
確かに社会問題を潜在的なテーマとした場合
次の家、次の家へと殺して回っていくミステリー系な展開は
しっくりこない。
だからキューブと同系列で、
前後や社会世相から隔離して、何の意味もなく
単に閉塞感のある恐怖だけに
絞った映画なんかな?



186:名無シネマ@上映中
09/11/24 17:53:34 wYOMXhxG
【海外】来日中のシャロン・ストーン「温泉や京都の寺が大好き。でも、朝ごはんから魚はどうも苦手だわ」
24 :名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:31:33 ID:yjmzfyxjO
>「温泉や京都の寺が大好き。でも、朝ごはんから魚はどうも苦手だわ。
ただ、米国のように朝からパンケーキを食べると肥満の方が増えるわね」と爆笑。

いや、これで爆笑はせんだろ…
せいぜい微笑ってとこかな、氷の微笑だけにwwwwwwwwwwww(爆笑)

26 :名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:32:57 ID:KjTGCpvG0
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>24 ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン


爆wwwwwwwwwwwwwwww

187:名無シネマ@上映中
09/11/25 07:34:19 7sRMEWqP
イデオロギーはファシズム!鬼才ミヒャエル・ハネケ監督が衝撃の新作映画を語る

URLリンク(www.cinematoday.jp)
カンヌ国際映画祭で最高賞のパルム・ドールを授賞した映画『The White Ribbon』(英題)について、
鬼才ミヒャエル・ハネケ監督に話を聞いた。本作は、ファシズムが台頭しつつある第一次世界大戦前の
ドイツを舞台に、村の学校で儀式的に行われる子どもたちへの体罰と学校教育を描いたモノクロ作品。
ハネケ監督は「この映画は、人々がイデオロギーや概念に従いやすいことを示している。その意味では、
われわれの間でよく知られているイデオロギーはドイツのファシズムだと思う。ただし、この映画はファシズム
を描いた作品ではなく、あくまで歴史的事実を活用して、『いかにして人々はイデオロギーに操られやす
いか』ということを探った」とテーマを明かす。本作は映画『隠された記憶』同様、主人公が謎を探ってい
く探偵譚(たん)的な側面がある。しかし「そういった展開でストーリーを進めたのは、観客を夢中にさせ
るためだけの手法」と映画構成の過程でしかないとハネケ監督。デビュー映画『セブンス・コンチネント』
から今作まで、ハネケ監督作品を象徴するのは余白だ。観客にすべてを与えることなく、小さな疑問
を何個も残し、答えを明かすことがない。それは観客だけでなく、演じる役者たちも同様。「演じる俳優
たちにも多くの情報を与えないんだ。俳優がすべてを把握してしまうと、そのシーンから疑問点が何も生
まれないからね」とハネケ監督流の演出論があるようだ。これまで誰の映画にも影響を受けてはいない
と公言してきたハネケ監督だが、モノクロで撮影された本作は、批評家からイングマール・ベルイマン監
督やアンドレイ・タルコフスキー監督作品などと比較された。「技術が進歩した現代で、リアリティーを
出すためにモノクロを選択しているわたしの作品とは、そもそも出発点が違う。劇中のショッキングな場
面もデジタルの進化がなければ生まれてこなかったものだしね。わたしの手法とは異なっているよ」とそれ
ら指摘を突っぱねる。

188:名無シネマ@上映中
09/11/27 12:45:13 4iDUbdh0
ベニーズ・ビデオで、ベニーが頭を丸坊主にしたのは何故?

誰か分かる人いたら教えて。

189:名無シネマ@上映中
09/11/27 22:15:57 ieFq/pun
巻き戻しのシーンは視聴者の願望かな
実際巻き戻されてクソッ!!と思ってしまったし。
不快感しか残らないけど、最後の「ニヤリ」で鳥肌が立った。
なぜかかっこよく見えてしまった。いやお見事

190:名無シネマ@上映中
09/11/27 22:21:49 3IZnpAM4
>189それだ。それ自分もそう感じたけど上手く整理できなかった。ありがとう

191:名無シネマ@上映中
09/11/28 09:23:11 4xyVmAEw
>>190
いやいや、チープな表現しかできなくて申し訳ない。
難しい事はよくわからんけど、巻き戻しやウィンクや最後のニヤリがあったせいで共犯者の気分になったというか…可愛いとさえ思えたよ。

予告通り体感してしまったw単純だな

192:名無シネマ@上映中
09/11/28 23:08:36 6i60Vc7a
ハネケ映画の観客への問いかけは、感情や情動や事件などへのアプローチ
なのではないと思われる。
映画という装置そのものや、人間の意識のシステムへの客観的なアプロー
チなのではないのかと考える。
ある意味、その果てには何の答えもないという強烈な冷め具合が、現時点
的なのだろう。

193:名無シネマ@上映中
09/11/29 17:31:19 HAPKffR1
>>192
同意
でも正直言ってどこか残念
映画界のための映画を作ってる感が強い
純粋な表現欲求じゃないっぽい

194:名無シネマ@上映中
09/11/30 01:14:36 DXVJz2at
巻き戻しのアイデアは、ウディアレンとか過去にも似たようなのがあるんで
それほど新鮮には感じなかったなあ

195:名無シネマ@上映中
09/12/07 22:51:07 dSZqhnIM
ファニーゲームの演出をバカにする人は
気分的に一歩引いて映画見てるんじゃないか?
これは見てる間は参加拒否しちゃいけない映画だぞ。
ハネケ映画全部に言えることだと思うけど。

196:名無シネマ@上映中
09/12/10 04:50:47 gb1rTrA2
糞二人組の内の一人を仕留めた所で一時停止にしてやった。
これで巻き戻しはされない

197:名無シネマ@上映中
09/12/10 19:26:14 j7209qSm
ファニーゲームの2人の心理と俺の心理がよく似てるんだがw
もしかして俺は最高の屑かもしれないw
あの映画見ても不快感とか全く無かったしw


198:名無シネマ@上映中
09/12/10 19:27:33 glosFkBy
あの巻き戻しってハリウッド等々の映画にありがちな展開への嫌味みたいなもんだよね
勇気出して犯人を退治する現実もあるのにな 
ハリウッド的展開もリアルにあるけど、ハネケ監督的には綺麗事でうそ臭いんだろう

199:名無シネマ@上映中
09/12/10 22:18:13 EWyUnkcM

  .ni 7    /        \  
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l


200:名無シネマ@上映中
09/12/12 12:14:27 tIUDath0
>>197
最高の屑じゃなくて、最低の屑な

201:名無シネマ@上映中
09/12/12 13:03:43 ppI25m+x
US見た
ゲームそのものはもちろんだけど小さい不快感の積み上げがすごかった。
冒頭のメタルから子供がナイフ持って台所の入り口で突っ立ってるシーンとか
それから卵、おいデブ!デブじゃねーよ!っていう会話とか
出てくるキャラがやること成すことどこかでイライラする。
そういうところへあの短パン2人の行為と映画による度重なる裏切りがあって
この映画の不快感が構成されてんのかなと思った。

他にはセブンスコンチネントとピアニストと隠された記憶ぐらいしか見たことないんだけど
この監督って絶対に性格歪んでるでしょ。

あとピアニストのラストで主人公が刺した場所の腱を傷めると
ピアノをまともに弾くのは難しくなるとか聞いた。

202:名無シネマ@上映中
09/12/13 00:45:07 0hdygkIL
観客を映画という道具でごまかしたくないだけ。
納得したような錯覚を与えたくないだけ。
歪んでるんじゃなくて、むしろ誠実なんですよ。



半分厭味なんで、本気にしないでねー。

203:名無シネマ@上映中
09/12/13 00:53:50 /s6w9/eW
↑半分嫌味も何も・・・・簡単なことです
あなたは最初から観客にならなければいいんですよ

204:名無シネマ@上映中
09/12/13 01:11:20 0hdygkIL
ハネケの映画を観ていると自分に感情が備わっている事を強く再認識できるんですよ。
観客でいさせてください。
こんな素敵な体験を奪わないでください。

205:名無シネマ@上映中
09/12/13 14:43:37 GF+q8DUk
>>181

むしろ 観客にこういう風に期待したんだろ、思ってたとおりの展開で
やった!と快哉さけんでうれしがってたろ! そうはいかないんだよ、
もっともっと徹底的にナオミをいたぶるからねという、
救いようのない残酷趣味でしょ。

自分も、わーとうとう 反撃だ!と喜んだもんな。
99%の人間はわくわくしたはず。
それがもう 最悪の結果になる。

しかも最後は、もうなんていっていいかわからない。ナオミが 冒頭で 旦那が落としたナイフをボートで
みつけて縄を解く。これでもしかしたら、というところで、犯人たちは油断ならないなといって
縛り上げ、なんだかんだよもやま話して あっけなく ナオミを簡単に海に突き落とす。
ナオミの絶望感って 想像できないよな。もう最悪。

現実のナオミが 幸福にくらしていることをウィキペディアで確認したくなる気持ちわかる。

この監督は、映画で 予想を裏切る映像を次々に提示して
映画の文法 決まりを破壊していく。邪道だよな。

それでもカンヌでパルムドールとったんだよな。

206:名無シネマ@上映中
09/12/13 14:56:54 yAVjMvw6
映画に対する批評の態度が露骨過ぎるから
そこが好き嫌いの別れるところだろな
賞レースではそこが受け入れる

207:名無シネマ@上映中
09/12/13 20:49:18 qFlUFZ6y
でもナオミがいたぶられるのも観客はどこかで期待しているんだよ。
誰かが殺されるのも期待してた、少なくとも自分はね。
完璧に家族目線で物語を見てたわけじゃない。
あんな裕福な暮らししてる家族への嫉妬もある。
だから観客への語りかけにドキっとした。

そのへんしっかり見抜かれてるのがムカツクw

208:名無シネマ@上映中
09/12/13 21:45:01 3DoC9wT7
すっごーく基本的なことで悪いんだけど
この悪役って、時計仕掛けの~の奴らのパロディだよね?

209:名無シネマ@上映中
09/12/13 22:24:35 B1NNGUhH
>>208
それはない
強いて言うなら映画の悪役の総したパロディ

210:名無シネマ@上映中
09/12/13 22:46:41 n6dataCB
そーなんだ。顔とか髪型とか白いぴちぴちの衣装とか、てっきりw
やってることもw

211:名無シネマ@上映中
09/12/14 02:15:23 fS3aqeh9
ハネケのインタビューではファニーゲームについて
キューブリックが「時計じかけ」で、オリバーストーンが「ナチュラルボーンキラーズ」で
やった失敗を意図的に回避したと言ってる。
暴力振るう側の主人公をあえて魅力的に描くのでは観客は誤解すると。


212:名無シネマ@上映中
09/12/16 01:10:21 41TV7/ez
でも最後のほうになるとあの二人組、結構魅力的に見えるんだよね
観客の嫌がる事をやろうやろうという一徹さと、例のコントローラー
探してる時の慌てふためきかたは、なんというか、聖職者的なマジメさすら感じる

213:名無シネマ@上映中
09/12/16 17:38:48 Y/vclBBD
それは多分少数意見w

214:名無シネマ@上映中
09/12/17 15:32:14 R2vy9XL2
洗練された醜悪

215:名無シネマ@上映中
09/12/17 17:58:57 C2Bi1GrO
>>210
>髪型とか白いぴちぴちの衣装とか

そうか?まるっきり正反対に感じたけどな。

時計じかけは、流行の先端とかカリスマっぽいノリで白いピチピチの衣装だったろ?
つまり、外見でもアブノーマルさを強調してた。

一方、ファニゲはごく一般的なおぼっちゃんぽいスポーティなスタイルで、
外見はすごく自然な為に、中身のアブノーマルさが更に強調された感じしたけど。

216:名無シネマ@上映中
09/12/17 22:07:20 ro58bUBR
↑そういえばそうかも。でも、見た目は普通でも明らかにいかがわしさオーラは漂わせているよな
ガチヲタはどんなに頑張ってもヲタ臭がするようなものだ
それも含めてこの映画っていわゆるお約束を裏切る作りが基本にあるのかもな
でも、それが斬新な面白さにいまひとつ結びついてないような気がする。なんか、「へーそうなんだ」
的な単調な感心で終わっちゃうんだよな。見て損な映画ではないと思うけど
インモラルの追求という意味なら、都知事wの若いころの小説のほうが斬新に思える

217:名無シネマ@上映中
09/12/18 21:49:05 JJUhNr+j
主人公のナオミちゃんがあっさり死ぬところなんてお約束破りの典型
あの場面はクールでいいよね。巻き戻しやカメラ目線はあざとすぎる

218:名無シネマ@上映中
09/12/19 13:14:31 zL+p9qDF
49 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 09:13:07 ID:l/bu6t8U0
  ブロンソンズとは?

1994年、イラストレーターのみうらじゅんとミュージシャン・俳優の田口トモロヲが、
新宿のキャバクラ、キャッツで盛り上がった勢いで結成したユニット。
悩み多きロック中年が、文化系の男気を模索するために、当時まだ生きているチャールズ・ブロンソン勝手に師と仰ぎ
自分たちに降りたことにして人生相談し合う連載『ブロンソンに聞け』を『STUDIO VOICE』誌で始める。
95年11月、その連載をまとめた単行本『ブロンソンならこういうね』(ごま書房)を発表。
95年6月、シングル『大脱走'95/マンダム~男の世界~』(東芝EMI)を発売。
男気を普及させるべくテンガロンハットとつけヒゲで文科系の男気を追求。
ザ・ブロンソンズによると“ブロンソン5箇条”なる鉄則があり、
 ① 女房を愛し尽くせ←★注目★
 ② ファミリーは命をかけて守れ←★注目★
 ③ 外見を越える男気を持て
 ④ 仕事は選ぶな
 ⑤ たまったら出せ(中で) 
となっている。⑤はともかく、③は非常に重要項目といえる。
そして、97年、真心ブラザーズがTHEを取ってからブレイクしたことにあやかろうと、THEなしの「ブロンソンズ」に改名する。



219:名無シネマ@上映中
09/12/19 13:30:23 BUisi8uI

「ピアニスト」を観て、まるっきり自分を描かれてるようで監督に「ありがとう」と言いたい(男だが)。

「隠された記憶」や「ファニーゲーム」より、原作付きであるけれど、恋愛悲劇で心に届きやすかった。
このスレで散々「ハネケ論」は語り尽くされてると思うが、これまでの彼の作品に通じる共通項を見つけたい。
例えば、「ヒトはなぜ、素直に(性愛や暴力を)楽しめないのか? 惹かれ、嫌悪する矛盾に苦しむのか?」という問いかけのような。

220:名無シネマ@上映中
09/12/19 17:46:00 UGa0M4Py
そんなもん見つけたいと思わない
作品見てればそれでじゅうぶん

221:名無シネマ@上映中
09/12/19 17:54:26 0GbcCfj6
この監督は事の本質を捉える観察眼が鋭すぎると思うね。

222:名無シネマ@上映中
09/12/19 17:58:28 9/UQIfHY
>>219
そういえば、ピアニスト公開当時夏木マリが大好きだと言ってて
隠れてトイレでオナニーしてるんですかと突っ込まれてたw

223:名無シネマ@上映中
09/12/20 18:44:39 mGiQY9uS
ピアニストはあの変態描写を誰にでもある異常な願望の象徴として見るか、
文字通りのポルノ描写として見るかで評価が激変するな。

224:名無シネマ@上映中
09/12/21 07:16:26 euSuNE2J
ピアニストは文字通りだと単なるポルノなのか?w
そんなこと思って見てるやつってどれぐらいいるんだ?

225:名無シネマ@上映中
09/12/21 12:22:37 QMHs6SrT
「ソドムの市」を変態ポルノとして思って見てるのと同じくらい。

226:名無シネマ@上映中
09/12/22 00:29:23 +mMn+b+B
でも原作者がノーベル賞受賞するときに「あんなポルノ作家に賞を与えるな」って
抗議してアカデミー辞めた審査員?がいたくらいだから、批判的な人にはそう写る作品なんだろう

227:名無シネマ@上映中
09/12/22 01:32:25 +27byzN6
ファニゲU.S観たけど本家にゃ適わんな 絵面がキレイっつか、毒が足りないっての?

228:名無シネマ@上映中
09/12/22 22:22:51 aPoGn4e8
>>227
役者が商品として洗練されてるからでは?
ナオミの演技は素晴らしいけど、知名度の薄い俳優達と競演する場合作品の性質上少し不利かと。

>>226
人間の恥部や暗部をえぐり出すような作風の作家なので
世界有数の賞を与える事を快く思わない人も多いんでしょうね。


229:名無シネマ@上映中
09/12/23 17:32:52 agtsvu98
>>226
批判的っていうか、ずいぶん了見の狭い審査員だね。

その賞が、ずっとああいう人間の暗部を描いた作品にばかり
焦点を当ててるならば、バランス的な偏りを批判するのはいいかもしれんが。

230:名無シネマ@上映中
09/12/24 09:31:11 0RgbjXmn
>>229
調べてみると色々出てくるんだけど、とにかく本国では嫌われているようです。
ベストセラー作品も生み出しているようだから(母親が自分の欲の為に我が子を殺めるというこれはまた…って感じの内容だけど)
それなりに支持層もあるんだろうけど、政治絡みや思想絡み、あとそれに伴う作品の辛辣さで敬遠する人も多いみたいで。
この人の作品は上演させない国立劇場もあったそうだから、どうしても受賞させたくない人が一人ぐらい居ても不思議じゃないのかも。

231:名無シネマ@上映中
09/12/24 15:51:50 neFUsENt
>>230
そう聞くと読んでみたくなってきた。
Wikiの解説では初期はマルキシズムの観点からの作品が多かった
とあるから、排斥したい人が居ても不思議ではないね。

でも興味出てきたから、ピアニスト含め、何冊か読んでみよう。

232:名無シネマ@上映中
09/12/29 19:33:49 352NCdXg
洗練した醜悪。ハネケ。

233:名無シネマ@上映中
09/12/29 19:37:18 352NCdXg
性愛と暴力を娯楽として描かない捻くれハネケ。いいね。

234:名無シネマ@上映中
09/12/29 19:38:49 352NCdXg
真面目とユーモア(ブラック含める)の両義性から脱するには…?

235:名無シネマ@上映中
10/01/07 13:56:01 EIsAobiO
“私の映画を嫌う人は、なぜ嫌うのか自問しなければなりません。
嫌うのは、痛いところを衝かれているからではないでしょうか。”

236:名無シネマ@上映中
10/01/07 14:41:48 5ovUdfBG
ホワイトリボンまだかよ
アンチキリストまだかよ

237:名無シネマ@上映中
10/01/08 04:28:09 i7EAR9J+
>>236
お前は俺か!

238:名無シネマ@上映中
10/01/08 15:12:44 N6x/QNGt
>>236,237
いや俺だ!

239:名無シネマ@上映中
10/01/08 17:26:31 i7EAR9J+
周りの人らと趣味合わなそ~w


240:名無シネマ@上映中
10/01/08 17:35:51 +RxYZNgU
悪趣味

241:名無シネマ@上映中
10/01/08 18:08:02 +RxYZNgU
タイタニックや恋空の方が断然健康的だ

242:名無シネマ@上映中
10/01/09 01:26:46 e6MQVF82
健康に悪いものほど美味いじゃない

243:名無シネマ@上映中
10/01/09 20:41:08 q6w6XLNp
別にハネケってそこまで悪食ではない。
>>236ラースと合わせちゃうとこが、きっと一般的に「うぇ」って組み合わせなんだろうけどw

ところで3、4年前に来日が健康問題で中止になったよね。
今年はパルムドールの勢いを借りて来日して欲しい。
ハネケ映画祭の盛況振りといい、日本人はハネケを待ち望んでいると思う。


244:名無シネマ@上映中
10/01/12 20:53:08 Q7Stfs05
ラースとハネケを一緒に取り合わせちゃう人って、
個人的には感性が合わないと思うので、話したくない。

245:名無シネマ@上映中
10/01/13 00:05:48 PNWdvdN+
そんな狭量振りを披露しなくても。

以前もこの二人は並べて語られてましたね。
何か琴線に触れるものがあるのは確かだけど、作家性はまるで別物ですね。
暗くて重い作風という共通点はあるけど、それは表層であって核心部分の個性はお互い別々ですね。

246:名無シネマ@上映中
10/01/13 00:14:04 G2xxuDPu
では、その核心部分について語っていただきましょう。
どうぞ。

247:名無シネマ@上映中
10/01/13 20:26:50 8OMwxJQ7
ハネケは徹底した大人

ラースは単なる駄々っ子

248:名無シネマ@上映中
10/01/13 20:27:54 8OMwxJQ7
あ、駄々っ子じゃなくてイジメっ子にするわ

249:名無シネマ@上映中
10/01/13 23:45:34 aacqxYiN
そういう例えでごまかしてないで
核心について語って

250:名無シネマ@上映中
10/01/14 22:48:39 XOXmUXAr
俺、>>245じゃなくて>>247だけど
大人か子供かは核心だと思ってる。
喩えでごまかしたつもりはない。

251:名無シネマ@上映中
10/01/16 16:04:49 Y4K0svec
今日WOWOWでファニーゲームやるね

252:名無シネマ@上映中
10/01/16 23:58:50 MbFiQwpM
ホワイトリボン見たいな~

ハネケ好きだけど、隠された記憶のラストみたいな
見逃した?残念でした~また次でどうぞ~みたいな演出だけはやめてほしい。

253:名無シネマ@上映中
10/01/17 00:22:43 0aASXclW
隠された記憶のラストはわからなかったね。
ハネケのことだから何かあるだろう、と思って
目を皿のようにして見てたのに全然分からなくて
結局このスレで教えてもらったw


254:名無シネマ@上映中
10/01/17 02:24:51 0FPDgG/v
ラストを見逃すな!みたいな映画的な触れ込みはハネケに一番似合わない宣伝文句だと思うんだけど
当時はフライヤーにそう書いてあったから物凄い注目しながら観た記憶があるなあ。
ある程度配給会社が客を煽らなきゃいけないのは商売として目をつむるけど
観賞姿勢として煽り文句に乗ってしまったことは少し反省。
ラストに大きく左右されるような作品ではないし、
気付かなきゃ気付かないでも別に大きな損失は無いと思う。
てか何より一度で把握しようとしていた自分が嫌。
ホワイトリボンはもっとリラックスして何度か足を運ぶつもりで観賞しよう。
ゆっくり時間をかけて楽しみたい。

255:名無シネマ@上映中
10/01/17 08:42:23 V2QfvJdN
宣伝と言えばCMなんかめちゃくちゃ

256:名無シネマ@上映中
10/01/17 22:14:53 PvEVNlYQ
>>251
昨日WOWWOWで初めて観ました。
こんな不快感が残る映画初めてだ…
見た後、イライラして眠れなかったorz

元のも観てみようかな?

257:名無シネマ@上映中
10/01/17 22:19:52 V2QfvJdN
ピアニストや記憶はイライラした時とか見たくなるけどファニーは二度と観たくない。
あんなもんを好む奴の気が知れない。そういうくらい生理的に嫌悪しまくる映画。不条理極まりない。因果も糞も無い内容。

258:名無シネマ@上映中
10/01/19 13:01:40 HrCGtbQF
ファニーゲームは「現実」でもあるんだよな…

259:名無シネマ@上映中
10/01/19 14:42:11 SHoOU1Bg
映画と違って現実的には一番あり得そうだよね、ファニーゲーム

ところで、トム・ティクヴァのマリアの受難ってのを見たけどなかなかよかった。
演出が少しやり過ぎだったりと、けっこう突っ込みどころは多い映画だけど、
ピアニストとか好きな人は合うんじゃないかと思う。

260:名無シネマ@上映中
10/01/20 00:58:56 HDdwcq4E
>>259
それちょうど気になっていたんだよ
ありがとう

261:名無シネマ@上映中
10/01/20 11:11:45 ar1DDuXf
>>257逆だわ。ピアニストだけは観たとき気が狂いそうになって恐くなりもう二度と観るまいと固く誓った。



262:名無シネマ@上映中
10/01/22 16:02:03 CKFtwrH5
>>261
大丈夫?どっか悪いんじゃない?
過剰反応出るのはどっかおかしいよ。

263:名無シネマ@上映中
10/01/22 21:35:50 saDItkMt
>>262
そのレスも過剰反応じゃないか?w

まあ「ピアニスト」公開時ハネケは無名だったせいもあって
淑女のピアニストと若い教え子のしっとりとした恋愛映画だと思って
観に来たマダム達が仰天しまくったと聞いたからな

264:名無シネマ@上映中
10/01/22 22:26:33 r+AI5aOo
俺は「セブンス・コンチネント」でプチトラウマ。でも何故か嫌いじゃない作品。

265:名無シネマ@上映中
10/01/23 13:06:38 lgczIbvr
261だけど自分も嫌いなわけじゃないんだ。
たまたま神経過敏な時期で自分も変態だからってのもあったと思う。
ハネケすげえなって落ち着いてから思ったよ。

それにしても中毒性があるよね。また同じようなところを突かれないとは限らないけど新作観たいと思うしハネケには長生きをしてもらいたい。

266:名無シネマ@上映中
10/01/23 19:18:47 dtJ6juTl
>>265
変態?の部分をkwsk

てのは単なる希望だけどw
ピアニストは原作があるから、そんなに同じところは
何度も突いては来ないんじゃないか?

それはそれとして、どういう部分が核心を突いたのか
差し支えない程度でいいから聞きたい。

ハネケ作品の底にはコミュニケーション欠如が一つの大きなテーマ
として流れてると思うんだけど、ピアニストに特別に衝撃受けたってのは
それだけじゃないよね?

267:名無シネマ@上映中
10/01/23 21:45:47 zJxMHaCv
意見が分かれてるようだが、ハネケ映画は強烈な体験した映画ほど
2度と見たくないって思う類じゃないかい?
ファニーゲームは二人組のやり取りの方に焦点を換える事で何度も見れるが、
セブンスコンチネントやピアニストはそういう「逃げ」の要素がないから
また鑑賞しても辛いだけだと思ってしまうな。

ちなみにピアニストは人に言えない変態な想像力を持ってる人間には
と~っても身につまされる話なんだよ。説明は出来ないね。

268:名無シネマ@上映中
10/01/23 21:55:08 lgczIbvr
>>266
つまづいたらこうなるかもしれんと不安感を煽られたし、他のに比べて自分にとっては現実的にすぎた。
まあ見せ方で追いつめられてったんだろうなぁ。多分それが一番でかい。
うまく言えない上に個人的なことですまん。

と書き込もうと思ったら>>267が言ってくれた。ありがとう

269:名無シネマ@上映中
10/01/24 00:33:47 R4Y9PxNX
>>267-268
こういう、人の心情告白のような感想を引き出させるあたり
やっぱりハネケはすげぇって思う

270:名無シネマ@上映中
10/01/24 03:28:35 eINHeYKe
ふーん、説明されてそうなのか…という程度に分かった。

私はセックスにはアッケラカンとしてるからかなあ。
けっこうやりまくりだけどアト引かないし…

ピアニストは興味深く鑑賞できたけど
身につまされるような感じはなかったな。

想像力ないのか…原作は「女の創造力」だしねw

271:名無シネマ@上映中
10/01/24 11:07:08 5yXVT6xr
女は肉体的に創造する(出産)

272:名無シネマ@上映中
10/01/24 12:58:42 sciE5kp3
ピアニストはあの手の過干渉親に育てられた人間からすると発狂映画。
細部がリアルすぎて死ぬほど見るのが辛かった。
環境によって歪んだ思考や考え方や癖は
非経験者だと理解どころか想像するのも困難なんだけど
この作品を見るとハネケはそいうものを正確に把握してるのがわかる。
原作つきだとしても普通は上っ面の理解でしか作れない。
本当におぞましいよ。
この監督は本質とか歪みを見抜き、それを的確に表現するセンスが異常にあるんだろうね。

273:名無シネマ@上映中
10/01/24 20:06:08 eINHeYKe
なるほど。性的な歪みは一つの現象でしかなくて
根本原因は親の影響や育った環境にあるってことね。

鈍感な私でも、見ててなんとなく分かるよ。
あんなに母娘ベッタリだと、どっかにはけ口求めて歪むよなあって感じ。
ただ、非経験者だと、表面的な行動でしか分からなくて
当人の内面のドロドロはちょっと想像が及ばないけどね。

ただ、ハネケ監督って、自分でもそういう歪みをどっかに持ってるから
それが分かるのか?それとも徹頭徹尾、客観的な目を持ってて
そういう世界に目を向けたのか、どっちなのか少し興味ある。



274:名無シネマ@上映中
10/01/25 00:44:24 fGlZ4qrG
>>273
インタビューとか読む限りだと、あくまで後者っぽいな


275:名無シネマ@上映中
10/01/26 06:33:48 JKo6e7gr
>>270
>私はセックスにはアッケラカンとしてるからかなあ。
けっこうやりまくりだけどアト引かないし…

密かに好意を寄せる男性を徹底的に拒絶するエリカを貴方が理解できないのは当然。
あの滑稽な求愛や性交渉見たでしょ?
実のところエリカはあの年齢で自然なセックスを知らないのだと思う。
エリカにとって性は常に強迫観念を与える、過剰に意識しないと向き合えない対象なんだと思う。
自分が介入しなくていいように、ビデオBOXでポルノを見て映画館で覗きをする。
ごく自然に男性に抱かれたり身を預けられる女性の対極、或いはその外野席にエリカはいると思う。

276:名無シネマ@上映中
10/01/26 07:51:51 f4WeBOgw
エリカは処女か

277:名無シネマ@上映中
10/01/26 18:43:23 CdBhWCt9
URLリンク(homepage.mac.com)
ポルノムービーかぁ

278:名無シネマ@上映中
10/01/26 22:52:58 a0YngBPv
性に対して異常な罪悪感を持ってる親に育てられるとあんな風になる。
映画キャリーの母親も同系統、あれは宗教狂いだったけど
キャリーがあのまま大人になってたらエリカに近い感じになったと思うよ。

279:名無シネマ@上映中
10/01/26 23:31:30 XK0jTsTU
>>277
なんか無理無理な論理展開だなあ。
他の映画評も浅くて全然面白くないし
取り上げてる映画がちょっと変なのばっかり。
こんなサイト紹介してくれなくていいよ。

>>278
キリスト教の原罪ですかあ…ありがち。

280:名無シネマ@上映中
10/01/27 08:49:20 9jPEXkOV
>>278
>性に対して異常な罪悪感

小6の時、初めて射精した後のあの強烈な罪悪感は何だったんだろう…?
親に性教育なんて全くされてなかったのに。

ちなみに、ベルトルッチの「魅せられて」の鑑賞中だったw
リヴ・タイラーの青姦…スレチスマソ

281:名無シネマ@上映中
10/01/27 11:12:51 J0UfSH3t
俺は罪悪感なかったな、あまりに気持ちが良かったので
幼稚園児だった弟に教えようとして母親にえらい怒られた

282:名無シネマ@上映中
10/01/27 12:55:48 hGbfM4+0
イノセーント

283:名無シネマ@上映中
10/01/27 16:21:43 47vl+azL
>>280
性教育されてなくても、どっかで間接的にでも聞いて
無意識に刷り込まれてるんだよ。
おちんちんいじると腐りますよ、と近所の子供が言われてるのを見たとか
どっかで入ってきてる可能性ある。

284:名無シネマ@上映中
10/01/27 21:03:24 ykf7x/gU
>>277言ってることは分からんでもないけど考え方が厨臭いというか…

285:名無シネマ@上映中
10/01/30 00:22:22 ovSSUdjO
>>277
いいこと言ってるじゃん
このスレの人の大袈裟な誉め方よりずっと面白い

286:名無シネマ@上映中
10/01/30 13:59:08 gtsEK04k
ここまで全否定されると読んでて悲しいな。
生理的嫌悪が文章に滲み出ている。

287:名無シネマ@上映中
10/01/30 16:45:04 dzz0Myd3
>>277
まとをえてるぜ(キリッ

288:名無シネマ@上映中
10/02/02 12:40:59 Qq2IIWz7
昨日、セブンス・コンチネントを見ました。
普通に過ぎていく時間の中で、自分の家族1人1人に今何を考えてるか聞いて
みたい気持ちになりました。(妻と子ども3人)
今会社ですが、この映画の事が頭から離れません。
ハネケ監督は、本当に人が触れられたくない部分を映像にする才能がありますね。
今日は、ベニーズ・ビデオを見てみようと思います。
ホワイト・リボンの公開はないんでしょうか。

289:名無シネマ@上映中
10/02/04 18:01:52 PMl7PvCZ
ファニーのリメイクはあまりよくない気がした。
ティム・ロスとナオミ・ワッツの顔を観た時点で「映画だな」ってなる。

原版の気味悪さは異常。

290:名無シネマ@上映中
10/02/04 18:03:15 PMl7PvCZ
あとリメイクは犯人もイケメン過ぎる。

291:名無シネマ@上映中
10/02/04 18:19:59 PMl7PvCZ
>>277
これ後半は普通に当たり前のこと言ってるじゃん。

292:名無シネマ@上映中
10/02/05 02:18:06 aDhDqYL6
>>288
自分は所帯持ちじゃないけど、それでもゾッとさせられますよね

「ホワイト・リボン」はまだ日本公開未定ですね
紹介が遅かったこともあって、日本の映画ファンにはハネケのネームバリューは
まだ新鮮ですし、カンヌの最高賞も穫っているので、おそらく公開はあり得るでしょう
ただ、今は海外作家映画冬の時代だから、時間がかかるかも知れないですね

293:名無シネマ@上映中
10/02/05 15:12:30 SI67owhO
昨夜パゾリーニのソドムの市観たがハネケなんて比ぢゃねーぞ

294:名無シネマ@上映中
10/02/05 22:54:10 aDhDqYL6
>>293
すごい映画っちゃあ確かにそうだが、"すごい"の内容が違うじゃん
ハネケのはスカトロや残酷描写等の見せ物をやる映画じゃない

295:名無シネマ@上映中
10/02/06 01:30:44 oZsIEvmT
なんか悪名高いのでリメイクのほう見てみたけど、時々入るメタ的な演出はなんだ?
いらんだろ… なんか間延びしたシーンが多くてイライラというか退屈だったかな
あとテレビとか顔アップとかずっと映してないでたまには殺害シーン見せてくれ
すんげードキドキしながら見始めたけど、意外と淡々としてたな

296:名無シネマ@上映中
10/02/06 20:25:59 OI53S+ot
たぶんハネケの映画と相性悪いんだと思う

297:名無シネマ@上映中
10/02/07 00:24:20 5Wio5BQx
>>295
>なんか間延びしたシーンが多くてイライラというか退屈だったかな
>あとテレビとか顔アップとかずっと映してないでたまには殺害シーン見せてくれ
そうそう
これはハリウッド等で量産される暴力映画で麻痺したそういう感覚への批判の映画だからね
あなたの感想はまさにハネケの狙った通り
>>296の言う通りあなたには合わないと思いますよ

298:名無シネマ@上映中
10/02/07 01:00:24 iCkzyEh7
ハネケの映画観ると心が癒される。

299:名無シネマ@上映中
10/02/07 03:23:28 yCzYRRnq
>>297
うーん、このスレをザッと読んで、説明されることで理解はできた
感心はしたけど…面白くなかった
俺はまあ、不快で残虐な娯楽映画を求めて鑑賞したわけだから
こういう感想になるのは当然で、つまり作り手の狙いは正確だったんだな

300:名無シネマ@上映中
10/02/07 16:56:14 9LqNRmVA
>>277
ポルノの存在異議、目的が“量産される安易な性表現で麻痺した感覚への批判”
ならファニーゲームと共通点もあるだろうけど違うでしょ。
ポルノはまさに量産される安易の性表現そのものなんだから。

だからそいつの見方は浅い、というか頭悪いよ。全然違う。

301:>>297
10/02/08 02:03:07 QPQNKhjZ
>>299
もしかしたら「ベニーズビデオ」「71フラグメンツ」は合うかもしれない
ともに殺人のシーンは息が詰まりそうなほどのリアリズムで迫ってくるから
単純にそれ目当てでも鑑賞の価値があるかも

それでハネケは合わなくないと思えたら「隠された記憶」もオススメする
これは出来れば"大きな画面"で、静かに、集中して観ると、、、
自分は○○のシーンでマジで心臓が止まった…

302:名無シネマ@上映中
10/02/08 17:09:53 3CaQTlOP
自殺のシーンか

303:名無シネマ@上映中
10/02/10 00:27:43 VGp6U5gs
>>277の文章、やたらと熱いのね。
感情を揺さぶられた時点でハネケの勝ちだと思うわ。
そこに本人が気づいていない時点でもうね…w

304:名無シネマ@上映中
10/02/10 04:10:08 4ZgpmKQb
オリジナルはこいつがむっかつく顔してるんですよ
URLリンク(upload.wikimedia.org)

305:名無シネマ@上映中
10/02/10 11:15:39 BdSmM6qg
>>303
確かにw
>>304
普通の変態と違う変態的なビジュアルだよね

306:名無シネマ@上映中
10/02/10 16:20:00 gArJVdSI
オリジナルは子供が殺されるシーンの親の反応とか
凄まじく真に迫ってたから凄い演技だなと思ってたけど
あれ演技じゃなくて、ハネケが実際に二人の子供を殺して
それで素の反応をビデオに収めたんだってね。
どうりで演技には見えなかったわけだ。

307:名無シネマ@上映中
10/02/11 16:04:29 3AInkHFf
オリジナルをみた。

やっぱUSAのがはるかに良かった。

とにかく青年が不細工。夫婦も不細工。

USAは、ナオミ・ワッツがとにかく綺麗で、凄惨な事件なのに、
芸術的な作品だった。

オリジナルは汚い俳優なので、うんざりした。
USAは、なんでそんなに綺麗な顔して、こんな綺麗な女性をいじめるの?
みたいなサディスティックな不条理劇だけど、オリジナルはただのきちがいが
素朴な夫婦と子供を単になぶり殺しにしただけにしかみえなかった。
不条理というより、きちがい2人組。

USAは、不条理そのもので完成度が格段に高かった。まぁ予想通りだったな。USAのが絶対上と思ってたし。

ナオミ・ワッツがいかに演技力あったのか 思い知ったよ。
ナオミ・ワッツって凄い女優だよ。

308:名無シネマ@上映中
10/02/11 21:39:06 I1xuk7JZ
>>304のほうが妙に色気があって好きだな

309:名無シネマ@上映中
10/02/11 22:16:55 eExRP2ah
ハリウッド俳優が出てるから面白く感じるなんてバカもいいところ
そういう弊害があるからハリウッドに擦り寄るようなことしない方がいいんだよ。



310:名無シネマ@上映中
10/02/11 23:17:32 iOju+te9
賛否両論あっていいじゃないかな。

311:名無シネマ@上映中
10/02/12 09:00:08 YNJvKQwf
USはあくまでも普段ハネケの作品を観ないアメリカ人に向けリメイクされたもので
その為に間口を広げる目的でナオミワッツとティムロスがキャスティングされてんでしょ

ハリウッド映画原理主義者以外は素直にオリジナル観てればいいと思うよ
もちろんリメイクにはリメイクの良さはあると思いますが、
あの作品の第一の目的は「典型的アメリカ人(或いはそれらに準ずる人)に鑑賞させること」でしょ


312:名無シネマ@上映中
10/02/12 11:35:08 tAhplu1q
内容全く一緒なんだから
最初に見た方をオリジナルと思えばいいでしょ。

313:名無シネマ@上映中
10/02/12 17:49:09 oZd4T5sx
まったく一緒だっけ

314:名無シネマ@上映中
10/02/12 21:18:45 Ihv5lZaa
かもしだしている雰囲気はまったく別物だったな・・・・

USAのがずっと上流ぽい家庭の感じ。

オリジナルは夫婦も貧相で、青年も貧相。
だからオリジナルだと、ドキュンがしがない夫婦をいじめ殺した感じで、陰惨。

USAは夫婦はいかにもの上流階層ぽく、上品。
青年たちも凄い上品。頭もよさそう。だからこそ、あまりにも残酷な不条理劇という
展開になる。

オリジナル版じゃ、悪趣味の陰惨殺人映画的だ。

知性を感じたのは圧倒的にUSA版。USA版には本当に圧倒されて、こんな映画作っていいんだろうかとマジで思った。

オリジナルは犯人に知性は感じないし、ただの屑が、しがない夫婦をなぶり殺した映画にしか感じなくて、
ひたすら、陰惨に感じた。正直、こんな映画なくていいと思った。

USA版は、こんな映画作っていいものだろうか、という衝撃がまずあった。
ひたすら美しく不条理な映画。

最初にUSA版をみたのは僥倖だった。オリジナルみていたら、USA版は絶対みなかった。

オリジナル版はまさに作る意味がないと思った。

315:名無シネマ@上映中
10/02/12 21:39:07 Hz52u6Bi
71フラグメンツの卓球シーンは爆笑した
スカる度に笑った

316:名無シネマ@上映中
10/02/12 21:41:38 Hz52u6Bi
>>304のやつの額の皺がむっかつくんだよなー!!!

317:名無シネマ@上映中
10/02/12 22:35:14 Ihv5lZaa
本当に不細工だよな。

USA版みてたんで、
きっと北欧系の美青年がでるとおもってたんで
ちょっとのっぽの悪党顔と 小太りの青年というよりおっさんみたいな
のがでてきたんでびっくりだった。
悪い予感がそのままという感じ。
夫婦は上流階層というより、なんか地方公務員とか教師の夫妻みたいな地味ーで実直そうな感じ。
だから、この人たちをなぶる気持ちがまったく理解できなかった。
おまいらただの鬼畜じゃねーかと。

USA版は、美男美女の夫婦で上流階層ぽいので、「まぁ妬まれるというのもあるのかも」
とか思ったり、こういういかにも恵まれた夫婦だからこそ、不条理が成立するし
暴力を振るう青年が美青年ぽくてインテリ風だからこそ、不条理の深さを感じる。
この鬼畜が!といいきれないところが怖い。知的で上品だからこそ、殺すことはないだろうと
期待しているのが、それでも殺してしまうところに救いのなさがある。

オリジナルでは、青年側があまりに不細工で品がないので、そりゃあこういう鬼畜どもじゃ理屈が
通じないと思ってしまう。殺人が当然になってしまって映画にならない。ひたすら陰惨なだけ。

318:名無シネマ@上映中
10/02/12 22:45:06 4VeO39FW
>>314
バカ丸出し

319:名無シネマ@上映中
10/02/13 00:04:38 OsqK74IL
長文でダラダラ同じ事繰り返さなくても、
「ブサイクか否か」でしか観てないのは分かったからもういいよ


320:名無シネマ@上映中
10/02/13 00:55:32 q2xjIY8l
俺もオリジナル版かUSA版の好みはあって良いと思うが、
>>314>>318の言ってることがマジなら、本当にただの大バカだな

なんか散々USA版を上品だの美男美女だの言ってオリジナル版を扱き下ろしているが、
じゃあハリウッドスターのティム・ロスやナオミ・ワッツがオリジナル版の夫婦のように、
お前が感じた上品さとは無縁の中流階級の家庭人を演じられたのか?ってのを考えろ
たぶん映画の登場人物はみんなお金持ちの上流階級だと思っているんだろうね

第一、オリジナル版で夫を演じたウルリッヒ・ミューエも世界的にもよく名の知られた名優だというのに…

そもそもこの映画は、米製暴力映画とそれを娯楽として楽しむ観客への一種のアンチテーゼ
その目的をより補完するために作られたUSA版を観て「不条理なのに美しい」だの
「犯人が美青年で知的で上品、鬼畜だと言い切れない」だの言っている時点で、
ハネケは正にお前みたいな観客を「バカ」だと批判しているんだよ

321:名無シネマ@上映中
10/02/13 01:58:57 /0/TlsxB
> そもそもこの映画は、米製暴力映画とそれを娯楽として楽しむ観客への一種のアンチテーゼ


もし映画の意図がその程度なら
くだらない映画だとしかいいようがない。

そんな薄っぺらい意図以上のものを 自分は受け取ったと感じたからUSA版を最高に評価した。
実際監督の意図はどうだったのか。
とりあえず、もし、監督の意図が、「米製暴力映画とそれを娯楽として楽しむ観客への一種のアンチテーゼ 」
だったとしても、結果論だが、USA版はそれ以上の作品になっていることは最大限に評価するよ。

暴力映画へのアンチテーゼ程度なら、くだらない作品だ。見なくてもいいレベルだし、
そんな映画はあってもなくてもどうでもいい。


322:名無シネマ@上映中
10/02/13 02:06:07 s2soviTn
バカ丸出し

323:名無シネマ@上映中
10/02/13 02:11:22 /0/TlsxB
「米製暴力映画とそれを娯楽として楽しむ観客への一種のアンチテーゼ 」

って馬鹿みたいなテーマだよ。
ゴダールから、そんなテーマはあるし、そんなことが意図なら
くだらない焼き直しだ。テーマ的にはほとんど無価値だ。
ゼロだ。

324:名無シネマ@上映中
10/02/13 09:35:32 MF+Y1tYg
そうか?決して馬鹿ではないと思うぞ。
昔に比べりゃ現代は簡単に作品つくって発信できるような時代だし、
下らない焼き直しで粗製濫造する輩がゴロゴロいるよな。
ハネケが無価値ならそいつらは最早マイナスだな。
というかハネケは明確な意図は明かさないから、テーマは各々が考えついたものでいいんじゃないの。
いちいち左右されんなよ。

それにしても役者一つで、ある人にとってはここまで受ける印象が変わっちゃうもんなんだね。


325:名無シネマ@上映中
10/02/13 10:35:23 O8OmnP7W
>>323
お前みたいな馬鹿のわかった風な映画評論なんてほとんど無価値だ。
ゼロだ。

326:名無シネマ@上映中
10/02/13 20:04:10 O3DDfvNT
つまんないです。頭で考えた以上のものがないから。芸術も文章も作る過程で
作者の意図せぬ要素が入り込むことが面白いのに。 RT @mackoy007 @TomoMachi
ハネケの他の作品についてはどうお考えですか?
about 2 hours前 from web
URLリンク(twitter.com)





327:名無シネマ@上映中
10/02/13 20:28:10 Nnnqrcjk
ハネケ好きだけど町山の言う通りだと思うw

328:名無シネマ@上映中
10/02/13 21:33:59 7IdYpfqb
町山とかいう人、「ザ・ホワイト・リボン」をミステリー映画だと思ってる時点でダメだわ。
理解力なさ過ぎ。

329:名無シネマ@上映中
10/02/14 01:43:54 ZL0LixLA
>>328
>「ザ・ホワイト・リボン」をミステリー映画だと思ってる時点でダメだわ
元々がタランティーノとかの映画が好きな人だからね
けっこう他の映画評でもそういう見方しか出来ていないの多い
俺はハネケも町山も好きだけど

330:名無シネマ@上映中
10/02/14 06:09:04 ANhyqv2L
うおおおお、ついtwitter覗いてしまったが
少しネタバレに言及してるような、伏せ字だったけど 焦った
読んだら面白みなくなるような気がした

批判は改めて公開後によろしく、町山とやら
有名な評論家なの?

331:名無シネマ@上映中
10/02/14 10:00:09 1+bDMvXc
コードアンノウンは駄作

332:名無シネマ@上映中
10/02/14 10:48:11 zEG52TIZ
コードアンノウンのすごさが分からないやつはバカ

333:名無シネマ@上映中
10/02/14 11:22:45 ciGXJ2M/
森繁 出てたっけか?
コードアンノウン

334:名無シネマ@上映中
10/02/14 15:32:20 /+vn7sGL
**以上の要素が無いとか、娯楽映画の一方方向基準で考えるからダメなんだろ。
与えられた情報に対して逆行して解釈していかないと。

いやホワイトリボン見てないけど、ハネケ映画を貶す黄金パターンだと思うので。

335:名無シネマ@上映中
10/02/15 00:50:21 D1e4k8NY
「ホワイトリボン」のコンセプトは「ナチ、中国の文革やポルポト、タリバンやイランなどに
共通する純粋主義の恐ろしさをドイツの寒村の出来事に戯画化する」というものだが、
それ以上のものが何もない。そのコンセプト以外に何もない映画である。
URLリンク(twitter.com)


町山のは、ハネケ映画を貶す黄金パターンそのままだな。

336:名無シネマ@上映中
10/02/15 01:28:33 Yf18txRq
ハネケ映画って評論家には扱いの難しい題材だろうね。
大抵は理解したフリして、こんな程度で俺は騙せないみたいな評価を
何故か必要以上に怒りながらするというパターンばかり。
アメリカ人のファニーゲーム評価も大体そんな感じだった。
怒ってる時点で術中にはまってるんだけど、評価文への消化の仕方がわからないんだな。
音楽なしのエンディングが基本の監督に映画的に締まりのあるオチ期待してもしょうがないだろと。

337:名無シネマ@上映中
10/02/15 05:58:06 MtbWxI+3
術中って言い方に表れるような両面待ちの性質も、
真っ当な評価を妨げてるように思うわ。

338:名無シネマ@上映中
10/02/15 23:38:39 tAgVaaRG
ある種の映画好きの人にイラッとさせる何かがあるんだろう。>ハネケの映画
どこがどうと具体的な指摘はできないが、なんとなくわかる気がする。

339:名無シネマ@上映中
10/02/15 23:54:55 MiwOlxYO
映画のルールから逸脱してるから、それを寛容している支持者含めてなんらかのカンに障るんだろ
中にはそういったルールとは別次元にいることをハネケ自身がカッコイイと思い込んでいるんじゃないか
(要するに斬新なアプローチをすることが最大の目的)なんて穿った目線で見る人もいるくらいだし
ハネケは少なくとも真摯に映画作りに臨んでいるよ
映画のルールを遵守さえしていれば完成度そっちのけの輩より100倍もマシだと思うんだけど

340:名無シネマ@上映中
10/02/18 21:22:43 7QRQjYpY
ハネケも>>1みたいな予防線じみた事を言わなきゃよいのに。
まるで好きな奴の方が嫌いな奴より上みたいな言い方じゃないか。

341:名無シネマ@上映中
10/02/18 21:28:11 DeBsWI/G
>>340それはあるな。誰もがハネケさんみたいに映画と現実を直接的に結びつけて考える人
ばっかりじゃないだろうとは思う。「スプラッター映画ばかり見ていたから殺人鬼になった」
的な暴論を言う人と同じなのかと思ってしまう(勿論そんな浅い考えじゃないだろうけど)。

342:名無シネマ@上映中
10/02/18 23:25:12 DRgMWSdf
>>1の引用には「ミヒャエル・ハネケ映画祭パンフレット序文より」とあるよ。
ハネケにもサービス心やユーモアくらいあるってことさ。

343:名無シネマ@上映中
10/02/19 06:39:20 jBiVu4Lz
何でハネケを語る時、ファニーゲーム主体でしか語られないんだろう。
現実と映画を結び付けているとか否かなんてファニーゲームくらいしか該当しないじゃん。

セブンスコンチネントとかピアニストとかコードアンノウンなんて
まったくそんな偏見で批判されるいわれのない傑作なのに。
ファニーゲームはハネケのハリウッド映画とハリウッド映画に洗脳された観客への挑発であって挑戦だから
あえて刺激的にあざとく釣り師みたいに作りになってるけど
ハネケの魅力とか引き出しはそんなに浅いものだけじゃない。

ファンも批評家もファニーゲームありきでしか語らないなんてレベルが低すぎる。






344:名無シネマ@上映中
10/02/19 08:00:23 9S5eOcUb
はいはい、レベルが高い高い


ハリウッドでのリメイクもあって一番有名な作品になってしまったからね
鑑賞する機会も他の作品に比べ多いだろうし、語られる機会が多いのも自然な流れ
このスレに限ってはファニーゲームを観て憤慨した一見さんも多く書き込みに来てるから尚更ね

何処を見てそう感じたのか知らんけど色んなところでちゃんと他の作品についても語られてるから
そんな悲観しなくていいし、レベルが低いと書くより生産的な方法があるだろう
まず自分から話題を振ってみろよ

345:名無シネマ@上映中
10/02/19 16:06:19 s3iGqo4P
>>343お前がハネケにどっぷり洗脳されてるからそういう風に感じるんだろ?
もしくは「ハネケを理解している俺カコイイ。分からない奴らは馬鹿」な高二病。

346:名無シネマ@上映中
10/02/19 16:13:06 Y6qNlgPU
むしろ、理解できたと思ったらもう一度自分を疑った方がいいくらい巧妙。
映画オタは大抵、征服した気分で満足する事を望むけどハネケ映画は簡単にそうはならない。
解った気に無理矢理なると、小ざかしいだの見る価値無しだの小学生以下の感想しか出てこない。

347:名無シネマ@上映中
10/02/23 23:53:18 JX7CdW3L
ファニーゲーム、ピアニストあたりはまだ理解できても、
他の作品については、日本人には理解しがたいんじゃないだろうか。
政情不安定、移民…普通に日本で暮らしている分には実感がわかない。
ハネケ、ヨーロッパあたりではどういう評価なんだろう。
やっぱり好き嫌いが分かれる監督なのかな。

348:名無シネマ@上映中
10/02/24 01:04:07 9b4lzwyk
>>347
自分の経験からしか作品を理解できないというなら、映画に限らず小説などほとんどの物を受け入れられないけど。

好き嫌いに関しては意見分かれるのは明らかだと思うけど、ヨーロッパでの評価なら
URLリンク(ja.wikipedia.org)
↑の受賞歴がひとつの目安になると思う。


349:名無シネマ@上映中
10/02/24 01:38:14 wjrHGdBk
理解「できない」のではなく「し難い」のではないか、と思っただけ。
私的には、ハネケの作品は色々とハードルが高い。好きだけど。

350:名無シネマ@上映中
10/03/04 11:17:40 V4PhXbM9
>>348
理解しがたいの意味をわかってないように思う。

日本人がキリスト教やイスラム教をベースとした感覚や考え方を自然には把握できない、というような意味だろうよ。

351:名無シネマ@上映中
10/03/13 17:13:00 QU+/jpP9
なあ、ホワイトリボンって一連の事件の犯人は分からないけど
全ては子供たちが関連してるって所は確定で良いんだよね?

医者は娘のカーラに性的虐待を加えていたから馬で転ばされて
midwifeの息子は母が医者と不適切な性的関係を持ってたから拷問に遭って
伯爵の息子は農民の妻を無理な仕事のせいで死なせてしまったから拷問に遭って…

子供達には常にホワイトリボンに
象徴されるように純粋な心を保つように教えを説いておきながら
村の権力者である医者と、地主と、聖職者はそれぞれ正反対の
不適切な行為に及んでいたから復讐をされたって事で良いのかね。

352:名無シネマ@上映中
10/03/15 01:56:29 i8YZBGHO
そんなこと聞かれても見れないからわかんない

353:名無シネマ@上映中
10/03/15 20:31:50 GWZspBrP
観てないから解らない。
死んじゃえ!うんこマン!

354:名無シネマ@上映中
10/03/15 20:33:35 7tynp2jT
自演乙

355:名無シネマ@上映中
10/03/15 21:25:25 GWZspBrP
自演じゃないもん!
遠回しに嫌がらせされたんだもん!
ムカつくもん!
でも真面目に腹立てるの馬鹿馬鹿しいもん!

356:名無シネマ@上映中
10/03/16 20:39:44 QYySkCD5
気持ち悪い奴だな。
部屋でエロゲでもやってろよ。

357:名無シネマ@上映中
10/03/19 16:30:41 ALNMUqu3
このところあんまり映画見る暇がなかったけど
みんなもうホワイトリボンは見たの?

日本版DVD発売はいつなんだろうか…

358:名無シネマ@上映中
10/03/20 01:42:41 /NYVcwn8
え?まだ日本未開日だよね。
もう始まってんの?全然アンテナ張ってないや。

359:名無シネマ@上映中
10/03/20 21:03:15 MJS22Pqq
今アメリカで上映中?
US版DVDの発売予告?って感じかな…

早く見たいな。

360:名無シネマ@上映中
10/03/21 02:08:33 NWqDJ6iD
連続ミステリー調に進行する形式はテレビシリーズ用の初期の脚本の
名残も有りそう。作ってたら面白かっただろうに。
まあ放映する局は無いだろうがw
表面上には現れない暗闇の中で起こっている事件という演出方法が面白かった
文字通り当時のランプの明かりだけの夜の暗さだとか森の黒さだとか
表現が巧いね

361:名無シネマ@上映中
10/03/23 02:30:40 kXYIgs1u
日本公開前なんだから、なんか前置きしてくれよ
人によってはネタバレ~すら書くの億劫ですか


362:名無シネマ@上映中
10/03/23 21:33:43 A38LnSjc
The White Ribbon - Official Trailer [HQ]


URLリンク(www.youtube.com)

363:名無シネマ@上映中
10/03/26 09:18:28 tKievqQa
URLリンク(www.worktobejudged.com)
この動画見たら、なんかファニーゲームのあれを思い出してしまったw

364:名無シネマ@上映中
10/04/07 06:20:44 +blBrbgg
ファニーゲームの話題が多いね。
どちらかというと、オリジナルのキャストのほうが好きかなぁ。
二人の青年も、どこにでもいそうな感じなので、ソシオパスとして説得力がある。
あと、殺される夫婦も殺す青年も見た目がパッとしないので、内容のほうに集中しやすいかなぁ。
ハネケの作品はほとんど見たけど、ファニーゲームは一番一般の観客に彼の哲学が伝わりやすい作品だと思う。
初めてオリジナルを観たときのショックは忘れられないねぇ。
US版で、アメリカ人観客を教育するつもりだったんだろうけど見事失敗したみたいだね。
ハーバード大で生徒を交えて映画上映後、質疑応答があったけど、やっぱりハーバードの学部生にもハードルは高かったみたい。

今白いリボンをみてるけど、展開が楽しみ。

365:名無シネマ@上映中
10/04/08 00:20:32 DssOFrt5
最近ハネケにハマったかのような中学生的意見だな

366:名無シネマ@上映中
10/04/08 21:54:10 h59OeZfB
>>364
そのハーバード大での質疑応答の内容ってどういうものだったんですか?
すごく気になります

367:名無シネマ@上映中
10/04/08 22:31:19 u7OnjZOO
俺も初耳なので是非聞いてみたい。
調べたら出てくるかな。

368:名無シネマ@上映中
10/04/09 23:31:42 +Ir72jf7
>>354
じゃあ、ポストモダニズムの理論にでものっとって説明すればいいの?フーコーの
Order of Thingsのヴェラスケスの絵の解釈を参考にして、君がファニーゲームについての
考察のひとつでも書いてみたら?そういう解釈ができるんなら、次は中学生程度以上のコメントしてやるよ。
あと、ハネケは好きだけどはまっちゃいないよ。正直に言って駄作も多い。
ここに来たのは、フィルムスタディーズの論文みたいなものから離れて映画の話ができそうだと思ったからだよ。
学術的な議論がしたければ、ほかのサイトにハネケの映画についてのディベートをするところはいくらでもある。
ついでにいうと、ハネケの映画はわりと研究され尽くされてるよ。レイトポストモダンの旗手だからね。
くだらん中傷じみたコメントはやめてほしいね。中学生じゃないんだから。

369:名無シネマ@上映中
10/04/09 23:35:16 +Ir72jf7
>>354さん

368(もとい364)です。ごめんなさい。368のレスは365に対してです。申し訳ない。


370:名無シネマ@上映中
10/04/09 23:47:22 +Ir72jf7
>>366
>>367

ハーバードでの質疑は思ったとおりの議論だったよ。学部生が多かったせいもあるので
みんな監督の悪意を感じたんだと思う。スレの冒頭にあるように、彼の映画が嫌いなのは
痛いところをつかれているからなんだけど、ハーバードの学生といえど、学部生だと所詮は自分の主体がどういうイデオロギーによって形成されているか
自覚がないので、ハネケの映画そのものが観客を嘲笑するものだとられたみたい。(ある意味そのとおりなんだけどね)
まぁ、不快感を示した生徒が多かったことと、あとジェンダー論をやってる人がいて、この映画は女性をなぶりものにして云々みたいな、的外れな話になったかなぁ。
ハーバードでなくてバークリーだと反応は違ってたと思うけど、ハネケは保守的なハーバードを制したかったんだと思う。
ちなみに、上記ではファニーゲームのオリジナル版かUS版のどちらが好きかは好みによるみたいだけど、
アメリカ版のリメイクは皮肉なことにアメリカではまったく無視された状態だったよ。映画館も、クライテリオン系での上映が主だったし、
上映期間も短かった。観にいこうかナァ、と思ってたら終わってたよ。残念。

371:名無シネマ@上映中
10/04/10 00:32:20 MJxyfLlv
転勤でSFに6年居たがハネケに対する偏見が強かった気がするなー、
つーかハネケみたいな人間がU.Sリメイクとか何故制作したのかが一番の謎ww

372:名無シネマ@上映中
10/04/10 02:51:59 i1dyiSVk
>>368
こんな頭悪いヤツ久しぶりに見たよ…
痛々しいな

373:名無シネマ@上映中
10/04/10 03:07:48 +Hh2TJ6J
>>372

このスレはこういうことしかかけない人ばっかりなの???
あんまり建設な場所じゃないね。
反論するならちゃんと自分の思ったことを書いてからにしたら??

374:名無シネマ@上映中
10/04/10 03:15:24 4EWmld29
挨拶みたいなもんだろ
スルーしろ
っつうかなれろよ

375:名無シネマ@上映中
10/04/10 09:25:46 Lha0pqxs
ファニーゲームUS版見た。
全く内容知らんままに見たらヤバかったかも。
単純に殺される恐怖もあるけど、他者が自分のテリトリーを侵してくる恐怖ってのもあるのかもね。
漫画では『魔少年BT』にそんな話があったり、山本直樹の『ありがとう』があったりするけど、
映画でそんな作品って他にあるっけ?

376:名無シネマ@上映中
10/04/10 09:52:58 8sIxPTbd
ちょっとスルースキル低くないか?
中身の無い中傷にわざわざ反応してやるなって。
筋の通った批判ならともかく、匿名掲示板の中傷なんて相手する価値ないから。

377:名無シネマ@上映中
10/04/10 14:27:50 ZpnTXmqC
そんなことよりも、ベニーズビデオで、
エジプトのホテルのテレビから流れてた変な音楽がすごく好きです。

378:>>366
10/04/11 21:29:07 H4BbK7T6
>>370
おお、ありがとう
ハーバードの学部生ってことで、凡アメリカ大衆的な反応ではなく、ハネケの意図を踏まえた上での
議論になるんだろうなと思っていたけど、特にそんなことはなかったんですね
>あとジェンダー論をやってる人がいて~的外れな話になったかなぁ。
「エコール」という映画を撮ったルシール・アザリロヴィック監督が、アメリカの観客の反応は
「女性とは?男性とは?」といった質問が多く、しまいには「二つの性は別々に教育した方がいい?」という話題に
逸れていったと話していたのを思い出しました

>>368のレスを読むと2ちゃんねるに来たのは初めてなんでしょうか?
>>376の言う通り、2ちゃんは中傷レスには建設的な反論よりも大人の態度のスルーが推奨される場所なんですよ
ただ少なくとも、フィルムスタディーズの論文みたいなものから離れて映画の話ができるところというのは
本当だと思いますから、自分は貴重な情報を教えていただいて感謝していますし、また来て下さいな

379:名無シネマ@上映中
10/04/13 21:29:27 XmnLSEOB
ピアニストの最後はどういう事だろ?自身が破滅したって事を表してるのかな。

380:名無シネマ@上映中
10/04/14 14:48:28 QjU/eiY+
ふー。

381:名無シネマ@上映中
10/04/15 18:10:34 IZijCJRs
>>379
多分そんな感じだけど、あえて曖昧に終わらせてるんじゃないかな。
その後の観客のざわつきとか後日談的なシーンが入ったら
なんとなく納得はするけど退屈な終わり方になる。

382:名無シネマ@上映中
10/04/15 18:48:23 f2/L79ci
ハネケって本人はかなり陽気な人だな。ダンディーだし。
だからこそ面白いのか。

383:宇宙連合神 ◆j.Ypl7DW.o
10/04/15 19:10:07 udOka/T+
とある超光速航法ワープ航法超時空超空間亜空間霊界突入超小型宇宙船の超伝導粒子砲【宇宙戦艦ゴモラ】アナザースペースバトルシップワールドランドプラネット。

384:名無シネマ@上映中
10/04/15 22:00:54 zz2gfzPz
いわゆるヲタク系の話し方なのにかっくいいハネケ

385:名無シネマ@上映中
10/04/16 00:15:59 3fTJOQBW
ヲタク系の話し方ってのがよくわからない

386:名無シネマ@上映中
10/04/16 01:27:54 5fWDixOd
ヲタク系の話し方、何となくわかるよ。
俳優とかアナウンサーとか講演者みたいに、いかにも話すことが本職って感じで
発声なんかも堂々とアピールするのとは正反対の感じ。

自分の世界に入ってる感じで、訥々と小さい声で
しかし内容は豊富で、放っておくと自分の好きなことは幾らでも喋る。

インタビューとか見てると、話したいことが際限なくある感じで
「時間です」「おっ、そうか」と突然終わったので笑った。

387:名無シネマ@上映中
10/04/16 13:02:25 9U0ebjzH
ハネケの映画好きっていうとオシャレっぽく聞こえるらしいよ。


388:名無シネマ@上映中
10/04/16 19:46:50 3fTJOQBW
オシャレと思う奴は少なくとも俺の学校にはいないww
こんな哲学的演出家安易に好きとか言ったら気まずいだろ

389:名無シネマ@上映中
10/04/16 19:51:02 zOMSlAcx
オシャレなのはエリックロメールやソクーロフ。

390:名無シネマ@上映中
10/04/17 00:47:07 6/h0jYwp
ファニーゲーム初めて見た。
なんつーか自分がドス黒く染まっていくような感覚が怖かったわ。
最初は家族視点で青年たちに憤りを感じてるんだけど、
時間が進むにつれて苛立ちが段々と家族側に移っていくんだよね。
父親が足を折られたのには「家長の癖に何やってんだ」と感じたり、
ストリップのシーンでは「子供が殺されるかもしれないって時にモタモタすんなよ」と思ったり。
家族が青年たちに対して反抗的なのが引っ掛かるんだ。
生きるか死ぬかって場面なんだから、もっと従順に振る舞えばいあのに…って。
あと一度いなくなった青年たちに結局捕まってるのもマヌケだなぁと思ってしまった。
そんな考えが徐々に膨らんで、最終的には
「こんなトロくさいやつらは殺されても仕方ないな」と感じてる自分がいた。
これってやばいかなー。

391:名無シネマ@上映中
10/04/17 01:09:25 lY9C6fBA
ちょっとヤバいよw

392:名無シネマ@上映中
10/04/17 15:46:27 ZCLjKQTU
71フラグメント、なかなかいいじゃん。

次はベニーズビデオを観てみる。

393:名無シネマ@上映中
10/04/17 16:22:18 bYNw3zA5
71フラグメントの卓球シーンは爆笑するところ

394:名無シネマ@上映中
10/04/17 20:37:25 j+QgxQ63
ベニーズビデオの特典インタビューは
個人的にはものすごく有益だった。
目からウロコって感じがした。

395:名無シネマ@上映中
10/04/17 23:27:41 FSDKw2qJ
>>393
俳優がかわいそうだよな

396:名無シネマ@上映中
10/04/18 06:00:15 1iUelAuN
ハネケはそーとーいやらしい奴

たぶん

397:名無シネマ@上映中
10/04/18 18:29:08 5bBM8uq7
>>390
あんな糞映画にそこまでの影響力はないよ
中身もなにもない糞映画だから。専門学生の卒業作品レベル

398:名無シネマ@上映中
10/04/18 19:29:24 mjwEQZ7O
えーと、町山方面の方ですか?

399:名無シネマ@上映中
10/04/18 20:59:07 hWHxzPzo
村上春樹が好きな人はハネケの初期三部作なんかは気に入ると思ってる。

400:名無シネマ@上映中
10/04/20 20:41:08 GTt2f+no
隠された記憶、はちょっとハネケにしてはセリフが大杉るな。淡々とした感じがない。

401:名無シネマ@上映中
10/04/20 20:55:12 dPC+yPIB
隠された記憶の夫婦の友達夫婦の夫の怖い話のオチむかつく
最後バウ!バウ!ってやつ


402:名無シネマ@上映中
10/04/21 08:58:57 eYTgbPhO
”隠された記憶”確かにコレ誰かにビデオ送ってみれば
この映画みたく慌てる人は多いだろうね。
俺は犯人は会社関係者だと思ってる。

403:名無シネマ@上映中
10/04/22 16:22:53 WXzLJiwr
ホワイトリボンはいつ日本で観れるのやら・・・

404:名無シネマ@上映中
10/04/22 16:57:09 tZZksxr/
暑い夏を越えた秋、らしい。
とりあえずひと夏越えましょう。

405:名無シネマ@上映中
10/04/23 01:21:16 ySVUq9rZ
下手したら○年後、なんてことも今の洋画の状況じゃザラだろうね

406:名無シネマ@上映中
10/04/23 05:24:40 s6Yd4HFt
ちゃんと内定しているから、秋には鑑賞できるよ。

407:名無シネマ@上映中
10/04/23 07:41:46 fWQP2vag
>>364&ID:+Ir72jf7
頭いいのか知らないが一個も面白いことかいてないぞ
それともそのこれみよがしなな態度がハネケのマネなんすか?

408:名無シネマ@上映中
10/04/23 09:25:51 sH5CV3ZC
ハーバード白熱教室、サンデルの次はハネケでやってほしいがさすがに無理か。
でもアメリカの大学生はああいう議論好きだろ。

409:名無シネマ@上映中
10/04/23 10:38:50 ySVUq9rZ
>>407
おもしろいことが良いレスの条件じゃないだろ
中身のある情報を提供してくれたのになんでそんなに批判するのかがワカンネ

410:名無シネマ@上映中
10/04/24 00:11:26 ACC42xR7
中身のある情報と言われても
結局講義の内容はよく分からん
書かれてるのは講義があったって事実の報告だけじゃん

411:名無シネマ@上映中
10/04/24 01:13:29 RNPxf2OM
>講義があったって事実の報告だけじゃん
>>370くらい読めよ
てか10日以上もたってから突然粘着するなよ
ID:+Ir72jf7を頭良いとは認めている辺り、なんか頭良い人にコンプレックスでもあるの?

412:名無シネマ@上映中
10/04/24 02:42:14 ACC42xR7
>>370が報告にしかなってないと言ってるんだが

つか、ファニーゲームは「暴力映画」についての映画だ!とのレスを
何度も見てきたがその人たちはどこ行ったの?
2人組みがただのソシオパス(良心のない人)扱いされてるぞと
難しそうな言葉使ってるからってビビッてんじゃないぞと

極めて自己本位的な人間=ソシオパスだとしたら
なぜ2人組みなのか?2人の共有しているクッだのケケケッだのあの笑いは何を意味するのか?
二人の行動は愛の証明のために人を殺すみたいな思想、甘さはないはずなのに
相棒が殺された時に見せる世界を巻戻すあのスーパーマン的行動はナンナンダ?
と疑問が浮かぶが

413:名無シネマ@上映中
10/04/24 20:14:17 Jp4aWbb9
あれはコント映画だろ
二人はコンビ芸人
チャップリンのごとく道化を演じて
これでもかとカメラ目線でアピール

414:名無シネマ@上映中
10/04/24 20:25:51 2Z8aeA/E
初期の三作はいづれも名作だよ。
しかしハネケのインタビューは面白い。
だけどあの人日本人をバカにしてたな。観光地で写真を撮りまくるとか。

415:名無シネマ@上映中
10/04/25 00:31:05 HXU3e0SA
過剰反応~。

416:名無シネマ@上映中
10/04/25 08:11:22 PLN0Icbt
ボックスセット2はなぜファニーゲームとピアニストを
飛ばしてるんだろ?

417:名無シネマ@上映中
10/04/25 09:20:57 HXU3e0SA
ファニゲもピアニストも廃盤ではあったけど、以前に発売されていたから。
DVDボックスは日本未発売シリーズでしょ。

418:名無シネマ@上映中
10/04/25 15:27:44 wYP781/0
そもそも配給会社が違うからな
てか、>>410>>412
内容が分からないって、>>370で質疑応答の内容書いてるじゃん
こいつ自身のレスが一個も面白くないしね

419:名無シネマ@上映中
10/04/25 15:30:46 PLN0Icbt
>>417
ありがとう。そりゃそうだな。穴があったら入りたい。
ということでセブンスコンチネンツに行くか。

420:名無シネマ@上映中
10/04/25 23:11:27 Vi9MPX8J
インタビュー映像はみんなカフカの「城」とおんなじおわりかただね。

421:名無シネマ@上映中
10/04/26 12:55:49 335sqnTT
実はDVDBOXを買おうか迷っている・・・・

422:名無シネマ@上映中
10/04/27 15:57:16 tsuOkxYd
セブンス・コンチネンツはなぜ途中からああいうことになるのか
さっぱりわからんよ。
何に絶望したんだろ?

423:名無シネマ@上映中
10/04/27 19:01:41 uJSXkKyu
あの家族を絶望させた”何か”は観客が考えるのだ、
とハネケは言ってたろ。

424:名無シネマ@上映中
10/04/27 22:07:22 LNkw4Q40
確か以前スレで、自分も父親だが、あの一家に感情移入してしまったという人がいたな
家族を養う立場にいる人には、身につまされる何かがあるんだろう
無事だといいんだが…

425:名無シネマ@上映中
10/04/27 23:11:47 iVlZEkjz
>>422
日常のルーティンに絶望したから。
この映画は、人々が日常のルーティンを繰り返すことで社会構造を再生産するだけで、自分の自由意志だけで
生きることが制限されている現代社会を皮肉っている。子供が目が見えない振りをしたりしてどうにか日常の
自由な意思の通じないルーティンから抜け出そうとするけど、結局それもままならない。
ほとんど無意識に繰り返すだけの日常に自然な心地よさを感じる人が多いんだろうけど、この家族は根本的な
現代社会のあり方に疑問を抱いたのだと思う。だから最後は自分たちの日常を繰り返させるものを全部壊すことで
自由になろうとする。自由になって行き着く先がセブンスコンチネント。つまり存在しない場所。

426:名無シネマ@上映中
10/04/27 23:23:04 fLGIeIGq
俺は初期三部作の中ではフラグメンツが一番面白かった。
卓球のシーンじゃないよ。

他にもそういう人いない?

427:名無シネマ@上映中
10/04/27 23:35:43 lM0nOYj4
テーマが都市生活者の孤独て
やすっぽいぽ~い

428:名無シネマ@上映中
10/04/28 02:48:11 nTOxtVpg
>>427
都市生活者とは限らない。むしろ現代に生きる人たちすべてだよ。
都市生活者の孤独という安っぽいテーマではなくて、近代以降の人間の身体が政治化されているという
現代社会の構造と人間の相互関係のことを取り扱ってる。フーコーの言説とエピスティーム、
ブルデューのドクサとハビトゥス等々の現代思想を考慮して彼は映画を作っている、と考えたらいいかも。
(ハネケはもともと哲学専攻じゃなかったっけ?ヨーロッパの知識階級の人は哲学的な思想を持つことをアイデンティティの一部として求められるから。)
都市生活が人とのつながりをなくすので孤独になる、っていうのは当たらずとも遠からず、といえないこともないけど
もっと根本的な話をしていると思う。この事件そのものが彼にとっては人間の身体が社会構造の一部となっていうことへの警鐘と捉えられたのかもね。


429:名無シネマ@上映中
10/04/28 03:15:49 nTOxtVpg
>>412, 413
なぜソシオパスが二人なのかが問題ではなくて、なぜ二人なのかが問題。
別の言い方をすると、なぜ一人ではなく仲間がいるか、ということが大事。
実際はソシオパスの犯罪者は二人ではなくて、視聴者が3人目として仲間に無理やり加えられているというのがファニーゲームのトリック。
視聴者は映画を見ているだけなんだけど、主人公のソシオパス(やせてるほう)がカメラ目線でこちらをみたり
(犬の死骸を探しに行く途中だったかな)小太りが銃で撃たれる前後にこちらに話しかけることによって、視聴者と映画の間にある、見るものと見られるものの間の壁を壊している。
そうすることで、映画の一部に視聴者が傍観者として取り込まれている形となるわけ。
視聴者は、映画をみるという行為によって、無理やりハネケに犯罪者のまわりにいる傍観者の役割を与えられるんだけど
当然傍観以上のことはできないので、凄惨な殺人をみることしかできない。この第三のフレームを壊すことが、視聴者をいやな気分にさせるんだと思う。
頭のいい視聴者は、ハネケが傍観しかできない視聴者をいたぶっていると感じるんだと思う。


430:名無シネマ@上映中
10/04/28 03:17:01 nTOxtVpg
さらに付け足すと、そういう意味ではファニーゲームというタイトルは複数の意味がある。
ひとつは、アメリカ映画にあるように凄惨な殺人をエンタメとして楽しむ
(でも最後は主人公は殺されないのでOKみたいな)風潮を揶揄しているもの。
もうひとつは、主人公のソシオパスがアメリカ映画に慣れきった視聴者を揶揄することをファニーゲームだと感じることろ。
最後は、ハネケ自身が、アメリカ映画のイデオロギーになれきった視聴者を傍観者として一番つらい位置に就かせることで、
視聴者の期待(もしかしたら主人公は最後はたすかるんじゃないか、とかヨットの中のナイフが最後にハッピーエンドをもたらす等々)を裏切り、それ自体をファニーゲームを感じるところ。




431:名無シネマ@上映中
10/04/28 03:23:43 nTOxtVpg
第二の点についてもっとはっきりいうと、最初から映画のなりゆきとしてはハリウッド的なハッピーエンドはありえない。
二人とも最初から最後までこの家族を情け容赦なく殺すつもりなわけ。
ハッピーエンドがない、というところが二人の目的なので、母親がハリウッドにありがちな
銃を奪って巻き返すをはかるということはあってはならないこと。それでやせたほうが怒ってビデオを巻き戻して
意地でも視聴者が期待した方向にはもっていかないようにしている。
それをみてがっかりする視聴者を想像してハネケはおもしろい、と思っているわけ。

432:名無シネマ@上映中
10/04/28 09:17:49 BmV0zLqq
隠された記憶
で昔追い出した少年が自殺する場面はハネケにしてはやらせっぽい演出だったな。
もっと普通に振舞ってたほうが良かったのでは?

433:名無シネマ@上映中
10/04/29 18:55:39 1d2M3+Sr
カフカの「城」面白いじゃん。

434:名無シネマ@上映中
10/04/29 21:13:53 LIEJWNq/
外国版”伝染るんです”みたいなもんだよね。

435:名無シネマ@上映中
10/04/30 05:56:44 GlY/L1K0
>>434
だね。
Non-senseと思わせることで、なにがCommon Sense (=Idelogy)かを浮かび上がらせる。
吉田戦車は単に、読者がなんじゃこら?と思うことを面白がっているのかもしれないけど
ハネケは観る側に対してもっと批判的。
映画という鏡に映った自分の姿を見て、要は笑えるか怒るか、なんだろうね。
怒る人は、自分のありのままの姿を映されて腹を立てるんだと思う。
ハネケが言うとおり、自分の痛いところをつかれているんだろうね。

436:名無シネマ@上映中
10/04/30 18:55:38 k6yPEZmd
ハネケが言ってた。
観客との対話の中で、
セブンス・コンチネンツで金をトイレに流すシーンに観客は嫌悪した、
しかし娘も道連れにしたことは観客から指摘されていない。
人間とはそういう生き物だと。なかなか味のあるオッサンだと思った。

あ、俺もカフカの「城」見たけど面白かったわ。

437:名無シネマ@上映中
10/04/30 21:50:17 OfOtsKJb
インタビューの収録はいいよね。
言葉や単語が思い出せないの見て「この人芸術家だな」て思った。

438:名無シネマ@上映中
10/05/01 04:30:23 WQkNEPKZ
>>436
現代社会は、金をトイレに捨てるほうが子供を心中の道連れにするよりもタブーだってやつか。
第二次世界大戦以降アメリカのヘゲモニーで蔓延した自由資本主義と拝金主義が
そういう風に人々の倫理観を変えてしまったんだなぁ。
ファニーゲームも同じような批判の意図が、資本主義や特にそれを広めたアメリカ人の倫理観に対してあると思う。
ハリウッドの凄惨な殺人すらも主人公を最後に生かすことで商業用エンタメとしてしまう風潮に対してハネケは警鐘を鳴らしている。
ファニーゲームをみたアメリカ人は往往にして、これは暴力映画だと非難するけど、彼らが非難しているのは暴力的な描写じゃなくて
暴力をエンタメではなくありのままの救いのない悲劇として描くハネケのおかしたタブーを非難しているんだろうね。


439:名無シネマ@上映中
10/05/01 04:32:37 WQkNEPKZ
>>438
あ、文法が変だ。スマソ

440:名無シネマ@上映中
10/05/01 10:29:29 77sGgVkb
だからアメリカ万歳な人はハネケを嫌悪する
某氏のように

441:名無シネマ@上映中
10/05/01 12:05:03 In+uvQa9
ハネケは映画について監督が解説するのは馬鹿げてる、
といいつつかなり詳細に解説してくれてるな。
ハネケ自体の考えも十分に出ている。

442:名無シネマ@上映中
10/05/01 15:49:19 Yu9UKc5P
ピアニストが気色悪すぎるが、ハネケ氏はかなりダンディーで好きだ。

443:名無シネマ@上映中
10/05/01 19:48:13 4jfaFOpD
71フラグメンツのジプシーの少年は最後に保護されていい暮らし
をするようになったのか?

終わりのほうで
インタビューされている少年と似てるけどちょっと違うように見えたんで・・・

444:名無シネマ@上映中
10/05/02 02:16:07 0Q3WF9wX
ファニーゲームUSA観た・・・・・・・・・鬱が抜けん・・・・・・・・・
巻き戻しは色んな意見あるみたいだけど結局何なのかね
この映画はあくまで虚構だって言いたかったんだろうか
あと最後の演出マジ怖すぎてケツ浮いたわw

445:名無シネマ@上映中
10/05/02 04:40:05 BFOSA+UU
嫌なものも目をそらさず見ろってこと
人が見たくないものをあえて見せることがハネケの映画のテーマ

446:名無シネマ@上映中
10/05/02 06:40:31 RVkpnsXI
唯一あの奥さんの反撃だけが
撃たれるのをしっかり見せてるってのが巧妙だな。

よく映画好きや評論家がハネケ映画を不快なだけと否定するけど、
それってある意味ホラー映画はけしからんとか言うのと同じくらい馬鹿げた指摘だと思う。
不快さと映画的興奮が凄く細い線で同時に襲ってくるような演出ばかりだからね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch