北野武監督作品総合スレッドPart22at CINEMA
北野武監督作品総合スレッドPart22 - 暇つぶし2ch793:名無シネマ@上映中
09/09/28 15:42:01 Wzx9qNKV
>>774
本は知らんが、凶暴~の後ぐらいに桃井が、
新しい映画に出たい。
違う監督と組みたいってずっと思ってて…

みたいなこと言われて、桃井を車で送った時にやれるかなと思ってパンツの中に手を入れたら、

何すんのよっ!!

ってひっぱたかれたとは言ってたな>北野FC


小野みゆきは映画絡みではなく、単なるビートのいちファン。
ヤれると思って強引に埼玉の家まで雨の中行って、これまた強引に部屋の中に入ったら弟と同居してたっていうオチ

794:名無シネマ@上映中
09/09/28 16:12:54 vF0XTOmX
>>793
桃井かおりは、「実際にはそんなことなくて、凄く紳士な方でした。シャイな方で」的なコメントしてた。


795:名無シネマ@上映中
09/09/28 17:20:42 gEPuRCaP
ブラザーはファンタジックコメディーだよ。

796:名無シネマ@上映中
09/09/28 19:54:25 YnbLVq6I
>>792 >アキレスの幼少期みたいなベタ路線の映画を作っちゃうんじゃないかー。
あれベタで綺麗とも取れるが、後半があるので後で振り返るとかなり怖いよ。
なぜあのように綺麗に見えるのか?  
また誰があんなに綺麗に回想してしまっているのか。 
ベタというのはありそうな美しい回想という以外に、よくある世俗的にも見える人間的反応を人々がしてるって事?
ならば、そこらを終盤の乾いた笑いの連続と比較しながら、再び前半を振り返って見ようね。
そこらを考えると、怖い。怖ひ。


797:名無シネマ@上映中
09/09/28 20:51:09 OOdCu+AN
そうですね、アキレスと亀は怖いほどつまらないですね。



798:名無シネマ@上映中
09/09/28 21:47:52 +aj4ocI8
>>796
アキレス以外でも、ベタなシークエンスはいままでもあった。
例えばDollsなんかは、ベタなシーンとクールもしくはシュールな表現がぐちゃぐちゃに絡み合ってたので、アキレスもそんな展開なのかなと思って観てても、一向にベタ路線。
その説話法のまま、あたまおかしな夫婦の物語に突入するものだから、終わりまで目が点。
でもあれだよね、最後、嫁さんが手をさしのべて家に帰るシーンは夢オチだよね。
3×~的な死者の夢オチ。


799:名無シネマ@上映中
09/09/28 22:49:00 ydoe1+3y
ソナチネって映画館で見たんだよ。
こう書くと「自慢かよw」って思われるかもしれないが
正直「????」だった。みんなもうつむいたままだったし。
とろこが多分WOWOWで見たんだよ。何気なく。
衝撃的でさ。何もかもが素晴らしかった。愕然としたね。自分の見る目の無さに。
以降は全部見ている。
武の映画って「後からくる」んだよ。
映画館で面白かったと感じた座頭市とかHANA-BIは
ダメだった。
DOLLSは素晴らしいと思う。


800:名無シネマ@上映中
09/09/28 22:54:01 +aj4ocI8
自慢かよw というよりは、年がバレる。

801:名無シネマ@上映中
09/09/28 23:52:52 5/m+yjGI
てか、アキレス、子供時代は 女中さんの泣くシーン 一つとっても
酷すぎるよ~演出してんのかなぁ?

802:名無シネマ@上映中
09/09/28 23:56:06 C/v5xzpR
武って嫌らしいやつだよな。
映画はほとんどみたことないとか、うそばっか。

803:名無シネマ@上映中
09/09/29 00:08:36 Wx8tTlG5
>死者の夢オチ。となるとマチスが焼死する所までが映画のストーリーで
後のシーンは監督たけしのマチスに対する優しい眼差しを映像にしたってことになるのかな?
で、最後に「アキレスが亀に追いついた」とテロップが出るけど、
あれはアキレス(才能が無いマチス)が亀(芸術)に追いついたと解釈した場合
マチスが永遠の眠りにつく事によって永遠に追いつけない芸術に「永遠」という
部分で逆説的に同化したってことなのかね?
しかし、アキ亀で自分を忘れて画面に飲み込まれたのって、美しい麻生久美子が
「あたしのことどう思ってるの?」「好きです」「じゃ、いいわ」と言ってプイッと去ってしまう所と、
茶店でコーヒーカップ両手で持って「モデルぐらいあたしにも出来るのに...」の二つの場面で
珍しく女性をリアルに描いてるなと思った部分だけなんで、何とも言い様が無い作品なんだけど

804:名無シネマ@上映中
09/09/29 00:11:43 p2rovA5x
たぶんたけしはいわゆる邦画のクラシックをかなり見まくったんだと思うよ。
小津や溝口や成瀬や増村くらいまでをかなり突っ込んで。
あと映画の文学に勝てるとこって何かを探してたんだと思う。
アキレスは失敗するわけにいかない映画だったから、そういうとこ考えすぎたんじゃないかな?
考えすぎないために前作でバカやったつもりだったのに、実際にはスパイラルにはまってしまった。

805:名無シネマ@上映中
09/09/29 00:18:17 ezHyVZom
たけしの場合学習すればするほど映画的勘が鈍って駄目になってくよな
誰か止めてやれよ
もう遅いが

806:名無シネマ@上映中
09/09/29 00:41:03 Wx8tTlG5
だからさ、麻生をもっと軸に持って来てストーリーにバンバン絡ませて
ガキの時代なんか撮らなくていいんだよ、中尾!テメ、コノヤロ
アニメの部分はワケワカメとして、ファーストシーンから安っぽいオープンセットと
思われる昔の街並をブサイクな芸者連れて千鳥足って、いきなり画面がもたねぇじゃねぇかよ、
麻生久美子だけだよ、スクリーンをしょって立ってたのは!
道重さゆみもいいな

807:名無シネマ@上映中
09/09/29 00:55:11 gzalnMuG
大好きなTAKESHIS' の話題だけ触れなさ過ぎて待ちくたびれた

808:名無シネマ@上映中
09/09/29 01:07:17 rifXCRTm
>>806
要するに「女」を撮ってほしいんだろ?
俺もだ。
次の次まで待とう。
次作をもろに「男」に振った分、期待できそうだろ?

809:名無シネマ@上映中
09/09/29 01:26:37 5KJUIptW
Dollsで菅野美穂がやってた役の精神障害の名前って何?
そんでもってその精神障害の妥当性とは?

810:名無シネマ@上映中
09/09/29 01:28:08 5KJUIptW
板チかしら

811:名無シネマ@上映中
09/09/29 01:32:31 Wx8tTlG5
>>808
そう、映ってるだけで画面が持つ様な女性ね
ゴダールが「カルメンという名の女」で、ストーリーに
前々関係無い美人バイオリニストをさかんに映してたでしょ?
あんなんでいいのよ、ビィスコンテイみたいに美形の男女を撮るとかさ
監督たけしとしてはそっちの方が向いてるんじゃないの?

812:名無シネマ@上映中
09/09/29 01:37:40 Wx8tTlG5
ビィスコンテイじゃないや、ヴィスコンティだ

813:名無シネマ@上映中
09/09/29 01:41:36 qzpDCDLD
>>808 引き算の監督に何を期待してるのやら。
これからも引き算して女を描かずに一生を終えたとしても、映画監督としてのそれなりの体裁は保てるはず。




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch