09/07/30 02:45:33 g/ZHnfd+
前スレ
【フジテレビ開局50周年】アマルフィ女神の報酬11【荒らしババア歓迎】
スレリンク(cinema板)
【織田裕二】アマルフィ女神の報酬10【天海祐希】
スレリンク(cinema板)
【織田裕二】アマルフィ女神の報酬9【天海祐希】
スレリンク(cinema板)
【フジテレビ開局50周年】アマルフィ女神の報酬8【荒らしババア禁止】
スレリンク(cinema板)
【フジテレビ開局50周年】アマルフィ女神の報酬7【織田裕二】
スレリンク(cinema板)l50
【フジテレビ開局50周年】アマルフィ女神の報酬6【織田裕二】
スレリンク(cinema板)l50
【フジテレビ開局】アマルフィ 女神の報酬5【50周年記念作品】
スレリンク(cinema板)l50
【織田裕二】アマルフィ 女神の報酬4【天海祐希】
スレリンク(cinema板)l50
【フジテレビ開局】アマルフィ女神の報酬 3 【50周年記念作品】
スレリンク(cinema板)l50
【フジテレビ開局】アマルフィ女神の報酬 2 【50周年記念作品】
スレリンク(cinema板)l50
・前スレ ※制作発表時のタイトルは『アマルフィ 女神の50秒』
【フジテレビ開局】 アマルフィ 女神の50秒 【50周年記念作品】
スレリンク(cinema板)l50
3:名無シネマ@上映中
09/07/30 02:47:33 lzss7uSc
>>1乙
【要注意】荒らしおばさんとは アマルフィ絶賛レスをしつこく連投してくる人。
興行スレ、映画板のアマルフィ、踊る3、織田スレなどに出没するキチガイおばさん。
[特徴]
・いつも2つのIDを使い分け
・平日は夜から明け方にかけて出没、たまに昼間もいるが午前中はいなそう
・織田が出演している作品のスレは絶賛を連投
・ソースがすべて作り手側の記事や宣伝コメントからの一方的情報
・にもかかわらず常に断定口調・上から目線
・なのに文章は日本語がおかしく、言葉の意味を間違えてるなど幼稚・低脳
・ネガティブなコメントを見かけるとコピペしてそっくり絶賛レスを書き込む
・ネガティブなデータは完全無視してその場をしのごうとする
・ネガティブな根拠を執拗に提示を求めながら、いざソースを提示されるとスルーする
・「良作」「好評」「最高」と理由もなく無意味に連呼する。
・複数のIDで自演をするにも関わらずキモい褒めレスが連投するので同一とわかる
・「イケメン」「美しい」などと連呼し、演技力があるのを無常の喜びとする
[注意]
・織田出演作品に悪いイメージが付くレスがあると乱入・発狂
・一度発狂すると、コピペを始め、スレが自分の絶賛レスで染まるまで連投を止めない
・おばさんに注意をする人を勝手にアンチと決めつけ叩き出す
・ネガティブなコメントを書く人間をなぜかジャニヲタ、福山ヲタと決め付け攻撃
・キムタク、ジャニ系、ごくせんの作品を話題に出し、なぜか勝手にけなし出す
4:名無シネマ@上映中
09/07/30 02:47:43 H/HDCdld
世界陸上織田裕二
と
黒田外交官 織田裕二
のギャップが楽しみでたまらん
5:名無シネマ@上映中
09/07/30 02:55:46 dxb/hDyh
■出禁の織田ヲタ荒らしおばさんのガセネタ・荒らしまとめ
●スレタイ5の発言記録「そうだよね、何せ60年代から続く全世界で有名な
超娯楽アクションシリーズ007を超える作品なんだから」「おれの地域の映画館だと
アマルフィの予告編には客がスタンディングだった」
「日本初のオールイタリアロケの日伊友好の映画なんだから
CSやDoCoMoに加入しないのは日本人として恥ずかしすぎる!」
「DoCoMo以外で見せろとかあほな書き込みするのは、ここのアンチくらい」
「アマルフィ大ヒットは確実だな200億は余裕だろ」
●外交官が銃を持っているのはおかしい、と感想が続くと
「つうかいま予告編見たが黒田はピストルなんて持ってないが?w 」と珍答。
実際は本編でも予告編でも織田は銃を使っている映像がある。
●6月27日、いつものように2つのID(この日はID:MbKd5n1AとID:opEKnkJ1)で
「間違いなくヒットするだろうな。」と同じ内容を連投してしまい自演がバレる。
●6月22日、アマルフィ原作も上位ランキングと書くも、書籍ランキングのソースを
貼られ、根拠のないガセネタだと発覚。住民から指摘されるもスルー。
●アマルフィビギンズという英語がおかしいと書く人に対し英語もわからないくせに批判。
ビギンズと邦題が付いている映画を出し「英語圏でもいたって普通だよな?w
自演婆は絶対に調べもしないし他人の意見も聞かないからなぁ。」と勝ち誇るも
それは原題ではbeginsという題名でないことが判明。しかし発狂コピペ連投して逃げる。
●7月5日、次スレが立つと「勝手にスレ立てるなよ」「スレ立てるなて話だったよなあ」
と勝手に攻撃し始め、業を煮やした住民が別スレを立ち上げ移動。そこを本スレにする(スレタイ5)。
荒らし婆が主張する次スレは誰も寄り付かず機能しなかったので、本スレに乱入。
AAやコピペ連投で荒らし始める。この時の発狂連投ぶりは抽出30回を超える日もあった。
●試写会で見た人が疑問を交えて感想を書くも、「おまえ見てないだろ」と反論。
書いた人が立証するため内容を少し書くと「見てないのがはっきりした」と
意味不明の言葉を残し、住民から謝罪を求めるもスルー。
6:名無シネマ@上映中
09/07/30 02:56:31 dxb/hDyh
●「携帯動画DL数が大量」と連呼し、何人もの人がソースは?と求めてもスルー。
その後、ドコモ動画でDL数という言い方はおかしいと指摘され、問い詰められると
「アンチが最初に言った」「スレを見れば間違いない」と逃げ出したため、前スレを見れる人が
確認したところ、荒らし婆"だけ"が発言してた事が判明。謝罪を求められるもスルー。
批判が集中するとついに発狂。AAと他人の試写の感想をコピペ連投する。
●あまりにも醜いののしりで、スレが荒れたためヲチスレが立つも、そこでも
勝手に批判疑問意見をヲチし始め、「い~ち」「に~」という書き方で深夜に一人でカウントをし出す。
ヲチスレでは荒らし婆のID、発言を常に監視されていた。
●アマルフィ不人気が明確になってくると、天海ファンを逆なでする天海批判を展開。
意図的にスレを荒らすための狙いとみられ、天海ファンによって反発をくらう。
●スレ違いの興行スレで「ブログやミクで好評が8割」と発言。集計方法が謎の統計情報だったので
住民からソースを求められ「雑感だが」と答え袋叩きになる。
●7月17日、「覚悟しとくことだな 〇〇スレと〇〇スレも潰す」
「完全に叩き潰す覚悟しとけ 」と荒らし予告。ついにやっちまったとスレ住民が騒然に。
7:名無シネマ@上映中
09/07/30 02:57:15 dxb/hDyh
●スレタイ11で、ごくせんに対抗意識を燃やし始め、否定意見を書く人間をごくせんファンと決めつけ。
突然『「特殊なフィルム」「超高級フィルム」で撮影している』と謎の言葉で豪語し出し、
映画に詳しい住民からくわしい説明を求めたところ、フィルムでググって見つけたらしく
コダックのサイトの剣岳の木村監督の記事を出し、なぜか木村監督を攻撃し出す。
7月25日「タイタニックと同じ70ミリフィルム」と珍答。あまりの間違いぶりに映画ファンから
失笑されると発狂し、IMAXのドキュメンタリーの方だと言い訳、
「こいつの脳内でタイタニック=ディカプリオだったんだろうなあ」と的外れな発言を連呼し、
「撮影には70mmフィルムとIMAXの巨大映像システムを使用。」と何度も連投。うやむやにする。
●7月26日、次スレ12が立てられるも、自分の出禁のテンプレとスレタイが気に入らず、ついに
後からスレを立てたにもかかわらず、本スレだと主張し、連投荒らしを始める。
がスレ主と一部の住民が「>>1を乙るのが私の任務です!by黒田」と支援し撃退。
以上の行為により、出入り禁止になっております。
荒らしおばさんのIDは日ごとに変わるため、指摘されたり、NG認定を見かけたらスルーしてください。
8:名無シネマ@上映中
09/07/30 02:58:10 tsXgPupz
>>1乙!
341 名無しさん@恐縮です 2008/07/01(火) 18:50:14 ID:Ev5TSJi/0
遅刻してベテラン俳優や大御所達に迷惑かけても謝らない礼儀知らずは、織田だけ
と、中尾彬が言ってたよ。
これも織田スレといえばの決まりなw
9:名無シネマ@上映中
09/07/30 03:07:07 Y7pDNeU5
映画板をみると、7月30日の荒らしおばさんIDは
ID:ThkyTWOf
だな
NG登録よろしく
10:名無シネマ@上映中
09/07/30 03:47:50 osKqlJ1f
「デンカ」の顔が真っ黒でびっくりしたw
電車男、ガリレオは思ったより出番少なかったね
11:名無シネマ@上映中
09/07/30 04:54:42 qdr+er2O
なんかすごいことになってるが、ここが本スレでいいのかな?
何の情報もなし(CMくらいだけ)に昨日観てきたが、素直におもしろいと思った。
最近は漫画原作などの映画が多いから、オリジナル作品ということで評価できる。
中井紀一の声だけ出演ワロタw今後シリーズ化されそうな終わり方だったね。
12:名無シネマ@上映中
09/07/30 06:11:30 OWv1BVco
>>1 乙
でも、結局アンチだの荒らしおばさんだのが乱入するんだよな
>>8みたいなアンチのガセ叩きネタを勝手に決まりとか言って貼る奴もいるし
それはそうと、これまで見てない人が結構多いからビギンズの話しにくかったけど、
日本映画専門チャンネルの8日の特番で見られるという噂があるな
あれで、ちょっと黒田の過去が出てるし、続編でもっといろいろ明らかになると面白いんだが
続編するなら、上司の片岡とフリーライターの佐伯くらいは出てきそうだね
13:名無シネマ@上映中
09/07/30 09:10:54 9nU0zvY6
>>1乙!
14:名無シネマ@上映中
09/07/30 09:19:40 p118sqED
犯人グループについての記述がもう少しほしかった。
でも、あれでほんとに気は晴れたの?
外務大臣、できる限りのことをしたとかあれしか方法はなかったとか
自分を守るための言い訳ばっかだし、邦人女性以外の死者については何も言ってない。
イタリア人テロリスト3人には謝ってすらいないのに、テロリスト側は「もう充分」とか言ってるし。
彼らが藤井に協力した目的はもみ消しの件を明らかにすることじゃなかったはず。
画面がぶつっと切れて以降テロリストたちは出てこなかったけど、
彼らのその後がすごーく気になりました。
15:名無シネマ@上映中
09/07/30 09:21:46 ivp77c4D
>>1乙
出演者売れてる有名俳優でロケ地に金かけたら映画になるってどういう頭してるんだか。
舞台が小京都で主役が船越さんなら普通に火サスですよ。
話もぱっとしないのにはがっかりだけど、それ以上に演出の下手さとカメラワーク。
なんのためのイタリアオールロケ?まったくイタリアの素敵さが出てない。
よくもあんな下手に撮れるもんですわ。
16:名無シネマ@上映中
09/07/30 09:33:10 DQZies3l
M.I.F. 自主制作映画 グッドモーニングコールオーディション風景映像
URLリンク(video.nifty.com)
17:名無シネマ@上映中
09/07/30 09:49:43 8w4fCtr8
なぜだか・・・
一回目は、泣かなかったのに
二回目で、切なくて泣いてしまった
三回目の自分の反応を確かめに、もう一回行きます~
これが、嵌まる・・ってことなのかな?!
18:名無シネマ@上映中
09/07/30 10:09:13 XGMovPMy
ひとつの映画を短期間にこんなに見たのは初めて。
すっかり嵌まってしまいました。
マジでヤバイぐらい・・・。
公開終了まで見続けます・・・。
黒田さん&紗江子さん。
切ない藤井さん。
19:名無シネマ@上映中
09/07/30 10:31:27 3YzynqdM
外交官続編はドラマ、中井福山石黒…
あと山本高広も兄弟役かなんか特出で、お願い!!
もうパンツかぶったり、卑猥なモノマネやらないって言ってたよ
20:名無シネマ@上映中
09/07/30 10:33:53 bfRbHKaa
>>17
わかる。私も一回目は泣かなかったんだけど(ストーリーを追うのに必死だったからかな?)
二回目は泣いてしまったよ。それからは三回目も四回目も我慢しても泣くようになってしまった
切ないよね
21:名無シネマ@上映中
09/07/30 10:50:03 Rii5IcZZ
番宣はテレビからネットへ。
22:名無シネマ@上映中
09/07/30 10:59:04 8w4fCtr8
>>20
ホント?
同じだね・・・
二回目の方が、もちろん余裕が有るからなんでしょうが
それぞれの、心情がよく解るからかな?
ここ読んでなければ、犯人達の傷にも気が付かなかったかも?
(一回しか見ない人に、分からないってのも??だけど)
大使館参事、西野さん、最初の会議でいろいろ警備について
黒田さんに言われちゃったから、
困らせてやろう・・くらいの軽い気持ちで
誘拐事件に行かせたんだよね?
最後は、ちゃんと認めたから
あのセリフになったんだと思うけど
23:名無シネマ@上映中
09/07/30 11:24:00 K3Bz24qP
>>1おつ
テンプレとかまとまりきる前に前スレ1000いっちゃったのか
スレタイはこれでいいとして、>>1の重要欄に関しては継続審議?
●重要●
※ 荒らし常習犯は放置 IDあぼーんを有効活用しましょう
※ 荒らしに構う人も皆荒らしです スルーしましょう
※ AAやコピペ等もスルーで
※ ここが本スレです スレッドが重複しないよう、スレ立ての際はよく確認して下さい
とりあえず色々テンプレ案を混ぜてみた
映画の話しながらでいいんで、適当にツッコミ頼む
>>1の重要欄のほうがいいとかでもいいんで
24:名無シネマ@上映中
09/07/30 12:40:47 ceqRAPSn
もう荒らしババアが公開前に豪語したこの捨てゼリフがアホにしかみえんなww
ガセネタおばさんは追放で
425 :名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 01:52:18 ID:UBEywQfQ
初日からポケモンを押さえてアマルフィが大ヒットは間違いないねw
25:名無シネマ@上映中
09/07/30 12:43:37 V8t3GLc5
織田さんまた主演映画コケたのか…
26:名無シネマ@上映中
09/07/30 12:49:02 xJS9MAem
オレも映画の日にもう1回行ってこようかな~
27:名無シネマ@上映中
09/07/30 12:49:17 bfRbHKaa
>>22
「もう一度、各登場人物の気持ちになって観直してみると、また違った『アマルフィ』がみえると思うので、」
って主演の人が言ってたけど、二回目観た後にその通りだったなと思った
何度も見るうちに色々な事に気づいて余計切なくなる映画ですね
誘拐事件に行かせたのは、そうだと思います
28:名無シネマ@上映中
09/07/30 12:52:20 L/bkDqyg
近所のTOHOシネマズ、来週からまた小箱に戻されるみたい
夏休みムービー始まるし仕方ないとはいえ切ないわ…
29:名無シネマ@上映中
09/07/30 13:50:12 ThkyTWOf
満杯なのにね
織田さまヒットおめ
30:名無シネマ@上映中
09/07/30 14:22:42 TYoXf2CR
・黒田と車に乗ってアマルフィへ向かう車内での会話
→音楽→アマルフィが出てくる
・藤井と奥さんの写真アップ
・「そう来ると思った」と言った時の紗江子の笑顔。それを見る黒田
このあたりで泣いてしまう。
アマルフィが出てくるときの音楽って、なんていうタイトルなんだろう?
サントラには入ってそうだよね
31:名無シネマ@上映中
09/07/30 15:01:06 QAASon+a
サントラもサラのCDも売れまくってるらしいね。おめおめ!
ヒットおめでとう!驚異の粘りらしいね
32:名無シネマ@上映中
09/07/30 15:36:53 TYoXf2CR
サントラ売れてるんだ。
買ってくればよかったな。
33:名無シネマ@上映中
09/07/30 15:56:47 9DrOgfCH
>>23
継続審議だね。というか、ストップ状態。
一部を除けば、大半の住民がトラブルに巻き込まれたと思っているだけで、
アマルフィスレが迷惑をかけているのでなんとかしようという気がないんでしょ。
34:名無シネマ@上映中
09/07/30 15:57:26 jmOEyvSN
藤井の奥さん素敵な人だよね。
浩市さんがぜひにといったのがよくわかる。三谷映画の音楽担当の人らしい。
写真だけで説得できるような笑顔だった。
35:名無シネマ@上映中
09/07/30 16:34:11 V6/x2krt
子供連れてローマの空港に着いてターミナル前の路上で携帯電話?
緊張感なさすぎだろ。
イタリア語も全然できないんだから、パック旅行で行けばいいのに。
馬鹿杉。
36:名無シネマ@上映中
09/07/30 16:38:48 jmOEyvSN
イタリア語できなくても個人旅行で行ってしまう人多数いるよ
だからこそトラブルに巻き込まれたってことで・・・
37:名無シネマ@上映中
09/07/30 16:51:52 yl1gcGEn
>>36
そういうところがあるから、天海親子があんまりかわいそうに見えない。
で、娘もちょびっとしかでてこないから同情も起きないしね。
これって狂言誘拐じゃない?と考えたりしながら見てた。
でも、いろんなサスペンスのオチを考えてたのに、どれも期待を裏切る要素が
ことごとくなかったほうがびっくりした。そのまますぎて!
38:名無シネマ@上映中
09/07/30 16:53:08 SvFaPleg
満杯なのか?実際の劇場だと、ここで騒いでるほど埋まってるの
見た事ないんだが
39:名無シネマ@上映中
09/07/30 17:01:43 L/bkDqyg
レイトで70%ぐらい埋まってた
40:名無シネマ@上映中
09/07/30 17:03:26 ngX3H0NQ
黒田外交官&矢上紗江子&藤井昌樹
この人たちに感情移入して見てる。
久々に嵌まってしまった(中毒症状)。
昨日までで10回見ました。
公開終了までまだまだ見ます。
1日2日の舞台挨拶にいける人が羨ましい。
41:名無シネマ@上映中
09/07/30 17:04:45 L/bkDqyg
ゴメン、レイトじゃないや。18時開始の回だった
場所により埋まり具合違うかもね
42:名無シネマ@上映中
09/07/30 17:06:59 fpP4H1PV
外交官という役職はないんだよね。
いわば、いまどき学校の用務員さんと呼ぶようなもの。
43:名無シネマ@上映中
09/07/30 17:08:12 yIKycT+2
ID:ThkyTWOf
今日のNG登録
44:名無シネマ@上映中
09/07/30 17:09:12 jmOEyvSN
>>38 場所によるんじゃないかな。
女性が多く集まる町中や子供がメインのSCなどによって集客は
異なると思うよ。
ちなみに自分は試写会依頼まだ行ってないw
前売り購入済み&舞台挨拶でこれから2回は行く予定なんだが・・・
45:名無シネマ@上映中
09/07/30 17:12:18 jmOEyvSN
>>42 映画では外交官という言い方ではなくて
○○参事官とかいろいろな役職名が出てたよ
46:名無シネマ@上映中
09/07/30 17:16:25 YYXHaYBm
>>45
上の人はね。
織田は何という役職だったんだろ?
俺もなんとなく、外交官とだけ呼ばれてた気がするがw
47:名無シネマ@上映中
09/07/30 17:18:04 QAASon+a
織田さんの演じる黒田外交官は役職が特別なので本当の役職では呼べないのでは?
戸田ちゃんの演じる安達くんは研修生と呼ばれていましたね
48:名無シネマ@上映中
09/07/30 17:20:55 QAASon+a
>>40
何度も行く人の気持ちが分かるな
この映画、一度見たら何度も確かめたい点が出てくる
それと見ていて心地が良い余韻とものたりない焦燥感とが絶妙なバランスで存在している
だから何度も見に行ってしまうのだな
まあ一番は、誰も死人が出ず悪人にも背景があり、
見てる方に不快感を与えないゆったりとした時間をくれるから
49:名無シネマ@上映中
09/07/30 17:25:44 L/bkDqyg
新しい○○は今日からじゃ~みたいな台詞あったよね
あそこに役職入るんじゃない?
10回行った人に聞いてみよう
50:名無シネマ@上映中
09/07/30 17:26:26 V6/x2krt
黒田書記官。
51:名無シネマ@上映中
09/07/30 17:28:52 QAASon+a
10回どころか30回行く気の人が普通にいるから、まだまだ伸びるだろうね
52:名無シネマ@上映中
09/07/30 17:43:47 dgS0PPrT
>>46
なんか大使館の日常を扱ってるようでツメが甘いよね
踊るの方がコメディなわりに微妙なリアリティがあったけどね
53:名無シネマ@上映中
09/07/30 17:44:27 L/bkDqyg
>>50
書記官の前に何かあったよ
○○書記官って言ってた
外務かなぁ。そんな役職ある?
54:名無シネマ@上映中
09/07/30 17:46:16 INzVPxlh
フジはもうHACHIとホッタラケの島にシフトしてる感じだね
50周年作品だけに力の入りようが違うのか
アマルフィは初動がダメだったから来月からは消化試合に入る感じ
55:名無シネマ@上映中
09/07/30 17:49:34 u0ArY1vO
ミキヤマクロダはミキヤマクロダ
唯一無比のスーパー外交官
56:名無シネマ@上映中
09/07/30 17:54:30 8h823W2U
公開時期は秋の方がよかったと思う。
織田映画はあまり宣伝しないよ。踊る、県庁の星も宣伝は少なめだった。
続編はPとDが交代しないと真保さんがあらすじを考えてくれないと思う…。
大多作品でもいいけど織田、亀山コンビの方が面白い。
アマルフィは65点。もう一度見に行きます。
57:名無シネマ@上映中
09/07/30 18:06:23 /fRYBilh
>>56
めちゃくちゃ宣伝してるじゃんw
いや今年これだけ宣伝してるテレビ映画の中でも突出してるんだけどw
剣岳、エヴァみたいな作品をあまり宣伝していない、というんだよ
58:名無シネマ@上映中
09/07/30 18:30:33 jmOEyvSN
剣岳は充分宣伝してたよ。皇太子も招待したしねw
アマルフィ直前の宣伝攻撃とドコモのCMのイメージ大きいから
宣伝多くかんじるのかも。尼は何故か地方の駅ポスターなどは一切なかったりする。
59:名無シネマ@上映中
09/07/30 18:32:35 YpCMoHUt
ウンコルフィ
60:名無シネマ@上映中
09/07/30 18:46:30 /fRYBilh
>>58
多く感じるんじゃなくてそれを多いというのだがw
61:名無シネマ@上映中
09/07/30 18:48:34 RFTrYV6W
宣伝が少ないからコケたんだ、とのちのち言い訳でも使いたい魂胆でもあるのか?
あれだけ電波独占しておいて、映画の出来の悪さを置いておきながらそりゃムリというもんだ
62:名無シネマ@上映中
09/07/30 18:51:40 QAASon+a
だが大ヒットしてロングランも視野に入ってきたのだからすごい
63:名無シネマ@上映中
09/07/30 18:52:25 F/U89t8G
>>62
ガセ情報乙
大コケしてるのにいまだに言い続けるバカ
64:名無シネマ@上映中
09/07/30 18:54:47 PtcehXtl
ID:QAASon+a=ID:ThkyTWOf
NG登録
荒らしおばさん
特徴一致>>3
経緯>>5-7
65:名無シネマ@上映中
09/07/30 18:55:08 QAASon+a
大ヒットだよ。アベレージではハリポタを抜いたし
下落率もトップクラスで低い。まさかこんなにアマルフィがヒットするとはねぇ
ごくせんとオセロのように公開スクリーンが入れ替わっていったのもおもしろいw
梅田はすでに最大箱を用意されたらしい。完全にアマルフィの勝利だね
66:名無シネマ@上映中
09/07/30 18:56:32 tyYIwp2Q
>>54
来月も公開される映画が多いから、フジもそういう儲かりそうな映画に
力を入れていくんだね
もう宣伝も終わったし終わりかあ
67:名無シネマ@上映中
09/07/30 18:56:50 jmOEyvSN
63がガセただ煽りたいだけの人
68:名無シネマ@上映中
09/07/30 18:57:01 QAASon+a
ID:PtcehXtl
アマルフィヒットで目の前が真っ暗になる気持ちはよく分かる
フジ映画にしては公開館数が少なくスクリーンも小さかった
それが目に見えて毎週大きくなっていく。アンチ婆が肩を落とすのもよくわかるよ
69:名無シネマ@上映中
09/07/30 18:58:02 fxknPtRb
アベレージでハリポタとか言われても、
ハリポタは吹き替えと字幕とかいろいろやってる
興行収入では大差あるし
比べるのはおかしな理屈
70:名無シネマ@上映中
09/07/30 18:58:45 9L8qqwnb
>>64
同意
ID:QAASon+a=ID:ThkyTWOf
NG登録
荒らしおばさん
71:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:00:04 QAASon+a
もしかするとポケモンを抜くかもしれないからねアマルフィ
ポケモンは50%近い率で落ちていってるがアマルフィは上々の出来だ
つまりロングラン体制に入った、ということだからね
スクリーンの大きさがアマルフィのヒットを何より証明している
シネコンはエヴァやアマルフィに金はかけてもコケてる映画に金はかけない
72:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:00:15 yE9G4BuS
大コケと認定したくないんだろなカワイソス
いろんなデータを駆使してなんとか有利なソースを出そうが無茶な話
73:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:00:49 jmOEyvSN
ハリポタはデパートでフェアやるわ特番やりまくるわ
地方の駅ポスタージャックするわ宣伝費の掛け方が違う
アマルフィは今夏の邦画実写版ヒット作
74:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:01:10 QAASon+a
大ヒットを認めたくないんだろな。哀れよのぅ
現実で毎週スクリーンが大きくなる様を見せつけられて発狂する気持ちはわかる
75:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:01:49 QWAUf97r
シネコンて金かけるとか意味不明だな
やはり素人意見か
スルーだな>>64
76:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:02:04 QAASon+a
ID:tyYIwp2Q
フジもアマルフィに力を入れてる。舞台挨拶もある
ヒットが悔しくてたまらないね
ついガセを言ってしまうアンチ婆さんの気持ちはよくわかるよ
77:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:03:22 QAASon+a
ID:QWAUf97r
シネコンは、ヒット作には金をかけてスクリーンを割くんだよw
アマルフィやエヴァみたいなアベレージの高いヒット作は大歓迎だ
だから箱が大きくなった。一方コケてる映画はどんどん箱を小さくする
78:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:03:43 NWT7ESxy
荒らしババア降臨し出したか
こいつのせいでスレが追放間近だというのに
相変わらずのガセ情報とは・・
79:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:04:27 67iJa5oc
ID:QAASon+a
なに一人ムキになってんの?w
80:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:04:50 QAASon+a
ID:fxknPtRb ID:NWT7ESxy
アマルフィのヒットが悔しい、認めたくない、その気持ちはわかるよ
でもそれは無駄な抵抗だからw
現実見ような、荒らし婆さん
81:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:05:47 QAASon+a
いや、ガセ言われたら住民に迷惑だw
荒らし婆さんが降臨する限り、きちんと現実=アマルフィのヒット
を言って訂正しないとな
82:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:05:52 jmOEyvSN
>>72
アンチ活動が最も酷かったのも尼。
原作読んでネタばらし試写会いってネタばらしするアンチがいるのは尼ぐらい。
様々なデータを貼り付け(本の売り上げ、見たい映画ランキング等)るが
良いデータに関してはスルー。
公開前日には前売りの売り上げやついには事前には箱の大きさまで言及しだした
83:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:06:42 anZUNxnj
箱の割り振りだからスクリーンを割くのに金はかからないんだけどw
荒らしおばさん?が情弱というのは本当なんだね。
映画の事知らないのに断定口調というのはこういうことか。
84:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:07:27 anZUNxnj
>>64
ID:QAASon+a=ID:ThkyTWOf
NG登録
荒らしおばさん
特徴一致>>3
経緯>>5-7
85:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:08:13 QAASon+a
>ID:anZUNxnj
簸の割り振りだからこそ、スクリーンをコケ映画に割いたらシネコン大赤字
金がかかるんですが、経済もしらない情弱がアンチおばさんなんですか?w
アマルフィはヒットしてるからスクリーンがデカくなったよな
86:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:09:04 KmBJdt/E
>>84
ん?>>3は、これの気もするけどね
とりあえずNG登録しとけばあぼーんするよ
ID:jmOEyvSN
ID:QAASon+a
87:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:09:36 QAASon+a
ID:anZUNxnj
情弱アンチおばさんと判明
ふだん夫の金を使ってるから経済について分からないんだろw
夫の財布はアテクシのもの。だから使ったっていいじゃーん程度のお花畑脳なんだろうなw
88:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:09:37 HujHj24m
>>83
そんなおばさんのことより
下落率とアベレージの話に食いつくべきじゃない?
おばさんの思う壺だよ、いつまでもそんなんじゃ。
89:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:11:02 QAASon+a
食いつけないよな。アマルフィの下落率が低いのもアベレージが高いのも事実だからw
ID:KmBJdt/E 情弱のお花畑のおばさんは都合の悪いデータはスルーするしかない
それが発狂アンチってもんですからねぇ
90:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:11:17 heBi0NDe
>>83
相手にしないほうがいいよ。
今までもいろんなガセ情報を言って訂正も謝罪もしない確信犯だから。
箱の割り振りにお金がかからないのは、素人の俺でもわかる理屈だし。
91:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:12:39 heBi0NDe
とりあえず基本スルーで住民呼びかけしとく
ID:QAASon+a
NG登録
荒らしおばさん
特徴一致>>3
経緯>>5-7
92:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:12:49 QAASon+a
ID:heBi0NDe
でさ、自作自演で逃げてないで
アマルフィの下落率が低いのもアベレージが高い事実を
アマルフィファンのみなさんがそんなに偉そうに自慢してなかったのをいいことに
偉そうにガセ振りまいてアンチ活動してた件について謝罪とかないんですか?
93:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:13:16 HujHj24m
>>90
ガセだってわかってるなら
ガセじゃない情報の話を続ければいいじゃん。
何で釣られる必要があるのさ。
94:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:13:38 ygWZ5rn4
女神の報酬の意味って既出なの?
雑誌とかパンフとかどこを見ても書いてないんだが
95:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:14:01 QAASon+a
ID:heBi0NDe
あったま悪い情弱アンチおばさんだなw
スクリーンの割り振りで赤字か黒字かが決まるんだから金に直結するわけ
その競争をエヴァやアマルフィは勝ち抜いたヒット映画なんだよ
96:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:15:34 HujHj24m
>>94
それは謎なんだよね。
でも誰もがわかる答えってないのかもしれない。
たぶんどの立場で考えるかによって
違ってくると思う。
97:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:16:22 L0KbJL7S
フィルムがIMAXと70ミリフィルムで撮影してるアマルフィだからwwwww
そのフィルム関連費だけで10億以上はかかってる。
50億くらい稼がないと大赤字だろうね。
98:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:16:34 QAASon+a
>何で釣られる必要があるのさ
大ヒットを認めたくないんだろな。哀れよのぅ
現実で毎週スクリーンが大きくなる様を見せつけられて発狂する気持ちは、
本当によくわかるよ
アベレージが毎週高くて悔しさについガセを書いてしまう気持ちもよくわかるよ
まだかアベレージが高いのをガセで貶してなんかいませんよねぇ?
99:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:17:01 HujHj24m
>>97
ソースは?
ないと同じ穴の狢って言われるから気をつけないと。
100:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:18:00 L0KbJL7S
>>94
一日一回くらい出る勢いの既出な質問だけど、
誰もわからないw
たぶん作り手も考えてないと思うよ。
女神の50秒→007のサブタイ入れようぜ→女神の報酬
程度だから
あとはよろしく、て感じでしょw
101:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:18:19 jmOEyvSN
前スレで
作品叩いてるアンチが
舞台挨拶で織田さんが来るとわかったら嬉々として
参加するんだからわけわかんないよ
102:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:18:53 QAASon+a
アマルフィはテレビドラマ映画のように、特段宣伝をしていませんし、
ハリポタや剱岳のように野球場に広告を貼り出す、などという宣伝も見かけていません。
ドコモはドコモ持ちで製作費はかかってませんよね?
なのに関わらず、これだけのヒット、さらには強豪ひしめく夏映画の中でも
アベレージが高く、スクリーン数が大きくなっていった点がすばらしいと思います。以上。
103:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:20:05 L0KbJL7S
>>99
前に荒らしおばさんという人が何度も連投してた作り話だよw
ごめんwソースなんてないはずだよw
だってIMAXとか70ミリなんて使えるわけないよ
ダークナイトとかハリポタだってIMAX撮影は数シーンなのにw
104:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:20:58 jmOEyvSN
アンチ活動家は作品がヒットとわかったら
次は作品の粗探しその次は制作費の話を持ち出す。
で、勝手に想像で制作費を作り出して執拗に叩く。
しかし生UZに会えるとわかったら我先に舞台挨拶チケット
争奪戦に参加
105:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:21:05 kCcqb5D8
ID:QAASon+a
NG登録
荒らしおばさん
特徴一致>>3
経緯>>5-7
106:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:21:08 QAASon+a
ID:L0KbJL7S
アベレージが高いとかアンチ婆にとって耳に痛いデータを持ち出されたら
聞きたくないから、持ち出して話をそらそうとする、の間違いでは?(笑)
107:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:21:59 IZNWNCDk
ID:QAASon+a
ID:jmOEyvSN
だと思う
108:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:22:46 QAASon+a
ID:L0KbJL7S
一度でもいいからアマルフィのヒットについて
アベレージの高さについて、下落率の低さについて
誉めてみたらどうかな?アンチ婆でない、と言い張るのなら
109:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:22:52 2q22YeLu
>>100
結局パクリ映画っていうことか
110:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:23:12 HujHj24m
>>100
作り手も考えてないと思うよ。
ごめん、その発想は妄想おばさんと同じ位適当だから。
>>103
おばさんをソースにして何が言いたいんだ?
111:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:24:26 QAASon+a
ID:L0KbJL7S
逃げないでアマルフィを誉めてよw
もしアンチ自演おばさんじゃないのなら
112:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:24:42 OkLIViBw
>>110
おちょくりたくなる人もいるでしょそりゃあ、2ちゃんだし。
あまりにも情弱な話をさも事実のように書く人みたいだからね。
113:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:25:10 6xFQC5W7
●重要●
※ いつもの荒らし常習犯は放置 IDあぼーんを有効活用しましょう
※ 荒らしに構う人も皆荒らしです スルーしましょう
114:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:26:04 QAASon+a
ID:OkLIViBw
アマルフィスレの住人が温和で大人しくて奥ゆかしいから
別にテンプレを改変しようが糞スレを立てようが
ヒットしてるからまっいっか☆と生温かくアンチ自演婆さんの荒らしを
見守ってたら、調子こいて荒らし続けてガセ振りまいてるんじゃねぇよ婆
115:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:26:19 HujHj24m
>>112
おばさんをおちょくりながらおばさんのガセを利用して
映画を叩くってのはあまり納得できない。
同属嫌悪かと取られかねないよ。
116:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:27:40 QAASon+a
54 :名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 17:46:16 ID:INzVPxlh
この荒らしアンチ婆の自演からスレが荒れた
反省するように
アマルフィがヒットしてるからって発狂するなよ婆
117:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:28:57 jmOEyvSN
このスレは振り返ればの再放送時と
今夜のチケット争奪戦時はレスがわずか
118:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:29:59 QAASon+a
なんにせよアマルフィに夢中な国民が多いことは良いことですね
119:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:30:04 UnmuTgc6
>>115
いまNG登録してみると、一気に減るね。
いかに連投して粘着してるのか抽出してみてもわかる。
120:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:33:58 ZpeHiRGH
これ有り得ないのがありまくりな映画じゃない?
日本の外務大臣が外国に訪問している中で起こすテロ。
終盤、外務大臣が・・あっさりと人質に取られてるけど有り得ん。
イタリアにはシークレットサービスがいるんでしょう?
そう翻訳されてたじゃない?しかも日本からは絶対にSPが付いていって
なきゃおかしい。
脚本家兼監督の人のミスだと思います。
121:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:36:29 QAASon+a
大ヒットしてるのだからいいと思います
122:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:36:48 HujHj24m
>>120
そこら辺は気になる人とならない人で感じ方も随分変わると思う。
自分なんかは撮影のころに起こった大臣酔っ払い会見の方が
よっぽどありえないことが起こったタイプだったから
あんまり気にならなかったけど。
123:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:37:30 7Hwd5JaN
なんで期待外れな結果になったのか、よくわかったわ
とにかくストーリーが穴だらけなんだよな
黒でブツっと切れる変な編集とかアマルフィの景色がボケてるとか初歩的なミスとか
ひどい出来だと思う。ごくせんよりはいくぶんかましだけど
まとまりが悪すぎてテレビドラマよりも低い完成度だと感じた
124:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:41:45 HujHj24m
>>123
ちょっと聞いてもいい?
初動が低いのが期待はずれってことなら
内容がわからないで見に行ってるわけだからその理由はおかしいと思うけど?
推移が期待はずれって言うなら
どの作品も同じ位客足が落ちてるわけだから
この映画固有の理由にはならないと思う。
125:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:42:42 tQV4yecM
>>61
アマルフィはかなりの規模で宣伝やってたみたいですね。
フジテレビじゃない県民ですけど、たぶん東京とか都会だとすごかったと
聞きます。地方でも踊るとか県庁とかバラエティー番組で必死に番宣してましたしね。
けっこうお金もかかってそう。
126:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:46:51 JnxKZE+M
>>123
完成度が低いというより、いろんな要素に手を広げすぎて
なんとか観光映画ぽく見えないように、とか火曜サスペンスインイタリアぽく
見えないように、という努力の跡はあるんだけどね。
ただ、確かにまとまりが悪い。理由として「こうしたのはなんで?」という疑問を挙げていけば、行き着くのは
「イタリアの観光地で映画を撮影したかったから」にたどり着くんだよね。
だから映画の物語の感想の広がりがないんだと思う。
企画が内輪の乗りだから観客そっちのけだし。俳優に罪はないんだろうけど。
127:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:48:08 NZBdZqj5
ドコモ動画を1、2話見ただけで駄作と気づいた俺は神かなw
128:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:50:53 16eDUY2s
>>127
3話が面白いのに~
129:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:51:20 HYTWQpj5
>>105
あと「大ヒット」と「ヒット」で検索すると荒らしおばさんだけがほぼ該当する
130:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:52:32 NboWeamg
>>128
ドコモ動画の終わりはどんな風にイタリアに行く感じになってるの?
まさか唐突に「次はローマへ行って」とか電話で指示される終わりじゃないよね?
131:名無シネマ@上映中
09/07/30 19:56:44 QAASon+a
大ヒットしてるのだからいいと思います
132:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:00:02 QAASon+a
初動から伸ばしたことについてアンチ婆が触れられないとは、それを言われてると痛いから
アベレージが高いことについても、誉められるレベルなのに言えないのは悔しいから
ヒットしている現実を見たくない気持ちはわかるよ
観客がこの映画を受け入れてリピーターが出てるのは良い映画だから
好きでもない映画に金をかけるほど馬鹿じゃないよw
シネコンで箱が大きくなるのも、それだけ客が入ってるから
それも最初から大きかったわけではなく、段々大きくなってるのは口コミで伸びてる証拠
133:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:01:46 QAASon+a
なんでアマルフィが大ヒットしかよく分かるよ
映画館で観たときに力のある映画だから
景色だけじゃない、役者の演技もそうだし、監督の演出もすばらしい
だからネットでいくらネガティブキャンペーンをしようが客足が伸びた
高い完成度が客足を伸ばしたんだよ
134:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:02:50 4WvKk7zI
織田裕二の黒田はクールなのはいいけど、
事件が起こってる真っ最中なのに表情がクールなままは・・
もう少し感情だしても良かったんじゃないでしょうか、役者的にも単調というか
ロボットというか人間味の感じない芝居でちょっと不自然かな
135:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:04:19 1HnlVmB/
昨日見てきた。
イタリアの景色も30分で飽きる。
つまらないストーリーで最後にはハリボテに見えてくる。
それ以上がなかったのでそれで終わりだった。
136:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:04:53 16eDUY2s
>>130
内緒だよ~
137:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:07:08 b+2eBd7M
薄々予感はあったけど金のかかったテレビドラマだったのが大変残念。
138:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:09:11 QAASon+a
映画のスケール感がすばらしいので大ヒットしてるのも納得
139:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:10:05 IKhqDzBC
久しぶりに、映画館で邦画を観ました。
私的にも、はっきり言ってイマイチでした。
織田の相変わらずなワンパターンの演技、脚本の未熟さ、
イタリア特にバチカン・アマルフィと、絶好のロケーションも生かされていない。
まだ、「冷静と情熱のあいだ」の方が、フィレンツェの街並みが生かされていた。映画の出来は別として。
佐藤も、もったいない使われ方されてました。
140:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:13:31 e7eQ/MQi
>>127
あのドコモのCMのひどさがまたいっそう拍車をかけてそうだなw
外交官の周りになぜか人だかりが出来るとか、意味不明。
外交官って、そんなに人気者なのか?
キャラ先行で作り手だけの楽屋オチって感じでついていけないんだが。
141:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:14:11 4zz3DWHz
とりあえずスレ読まずに感想をば・・・
犯人メンバー判り易過ぎる。
なんであんな演出にしたんだか・・・
つか怒りの向く矛先がそもそも違うんじゃね?
ついでに映像の中でイタリアへの愛情を感じなかった。
せっかくのロケがもったいない。
142:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:14:55 QAASon+a
イタリアへの愛情を感じまくった
どこに目をつけてたんだ?
143:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:15:29 HujHj24m
さすがにわざとらしすぎる流れだと思う。
144:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:17:17 QAASon+a
特に織田の演技はすばらしかった
人格が変わったとしか思えない演技で度肝を抜かれた
佐藤は賛否両論出るのは分かる芝居だったが
イタリアへの愛情すら感じないのは映画を見てない証拠ですね
145:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:18:24 0GVzG/eo
アマルフィの伝説に登場するのは妖精だと予告編のナレーションを見て
再発見。女神と勘違いしてた。
ますますサブタイの意味がわからなくなりましたよー。
146:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:18:53 QAASon+a
大ヒットしてるのだからいいと思います
147:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:19:55 QAASon+a
ID:0GVzG/eo
アベレージが高いとかアンチ婆にとって耳に痛いデータを持ち出されたら
聞きたくないから、持ち出して話をそらそうとする、の間違いでは?(笑)
148:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:20:38 HujHj24m
>>145
単純に考えれば女神=ミネルヴァ
149:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:21:00 QAASon+a
ID:heBi0NDe
自作自演で逃げてないで
アマルフィの下落率が低くアベレージが高い事実を
アマルフィファンのみなさんがそんなに偉そうに自慢してなかったのをいいことに
偉そうにガセ振りまいてアンチ活動してた件について謝罪とかないんですか?
150:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:21:33 gNfmj2RZ
>>148
警備会社の報酬?ですか??
151:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:23:25 J4VautzF
>>148
あれ、もともと女神の50秒だったんじゃなかった?
152:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:23:41 HujHj24m
ミネルヴァって警備会社の名前だけど
もともとは女神の名前ですよw
153:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:24:27 J4VautzF
警備会社は何かくれたのか?
154:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:25:48 HujHj24m
>>151
そこら辺は本のほうではわかる。
でも映画だとそこを微妙に変えてるから50秒は使えなくなったね。
155:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:26:07 QAASon+a
ミネルヴァが数十秒間だけくれた報酬=犯行時間
そんなことも理解できずに見てたんですか?
156:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:28:25 lbtT3RIw
この映画を観ている観客の期待を満足させているかと言えば、そうではない。
演出に疑問を感じるところがちょこちょこ。
おしゃれな映像表現のつもりなのか知らないが、観づらかった。
エンドロール時の映像もはっきり言って作品とは関係がない。
配役も上記の二人以外は、役柄と演者に印象のズレを感じたまま
結局最後までその違和感が解消されなかった。
天海が息を絶え絶えに走るのは、少なくとも違和感がある。
そうしたいなら、違う役者のほうがいい。
別のあの子はなぜ、財布を拾ってもらって、その後反感を持つのか
見ているこちらは分からない。だったらそういうシーンを挟むべき。
女の子もその設定はあるだけで、ただただ誘拐されただけ。
総じてキャラクタに生きている感じが全くない。
157:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:30:14 l7Tg3VRB
女神が天海で、ラストシーンそのものが報酬だとかいう意見も過去スレにあったけど
(俺は強引すぎると思ったけど)
そう解釈した人は全然違うのかな?
158:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:32:46 QAASon+a
>>157
様々な意見があっていいと思う
159:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:33:11 HujHj24m
ミネルヴァが女神と知らない人、
元の50秒って副題を知らない人
本を読んだことがない人
そういう人にしたら確かになんのこっちゃ??って思うのもわからないではない。
160:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:33:28 ZtJnh+II
主演が反町のほうが天海と呼吸が合って良かった気もする。
竹之内でもおkかも。バルコニーのシーンはもっと色気が出てきゃーって
なったと思うな。
161:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:36:33 C3hQUV8S
副題でなんのこっちゃと思わせた時点で失敗だと思う
予告もなんの映画かわからないって私の友達も言ってたし
まとまりがないとかいう意見もわかる気がする
162:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:38:17 QAASon+a
大根の反町では無理。竹野内でも無理
演技力のある織田でないと黒田は演じられなかった
163:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:41:56 HujHj24m
黒田は織田ありきのキャラだからね。
青島とかと一緒、役者を変えたら役そのものが変わる。
164:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:43:39 HbCuBsMF
>>160
竹野内豊のほうかな。
反町隆史も冷酷な感じを大河の信長なんかで出してたけど、
さすがに同じホテルに泊まるとすぐいい感じになりそうなイメージがある。
竹野内だと、裏もあって、訳あり女には手を出さない、ていうイメージ
でもありかな。確かにあまみんが信頼する感じももっとうまく出せたと思うよ。
165:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:45:54 oWk0RqpS
クロダ役は堤真一とかでもいいかもねw
166:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:50:26 OvuxnRur
>>164
横スレすまんが、本当にこの映画を海外でも成功したいなら、
主役の外交官は真田広之か渡辺謙クラスでないととダメでしょう。
役所広司とかね。海外通のイメージが板についてるし謎の日本人も
難なく演じれそうだし。真田なんかだとアクションもいろいろできるしね。
織田、反町クラスだとどうしても国内サイズ、テレビドラマサイズの話に
見劣りしてしまう。
167:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:51:55 6EtqLQFM
いやぁ面白かった 久々にいい日本の作品をみた ドラマ映画とは違い抵抗なく見れたしオリジナルなのもいい 織田裕二も続編したいみたいだし楽しみ
168:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:53:40 WTwDcQQq
624 :名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 01:50:53 ID:ZKqheRzp
>609 ~~~~~~~~~~~~~
歴史的大ヒットだな
630 :名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 01:59:25 ID:ZKqheRzp
大ヒットだな ~~~~~~~~~~~~
634 :名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 02:02:12 ID:ZKqheRzp
>625 ~~~~~~~~~~~~
まったくだ!
歴史的大ヒットアマルフィスレに何を書き込みしようが自由だ
692 :名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 11:54:57 ID:ZKqheRzp
歴史的大ヒットらしいね ~~~~~~~~~~~~
169:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:56:26 WTwDcQQq
ID:QAASon+a
121 :名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 19:36:29 ID:QAASon+a
大ヒットしてるのだからいいと思います ~~~~~~~~~~~~
131 :名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 19:56:44 ID:QAASon+a
大ヒットしてるのだからいいと思います ~~~~~~~~~~~~
146 :名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 20:18:53 ID:QAASon+a
大ヒットしてるのだからいいと思います ~~~~~~~~~~~~
170:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:57:09 Iq30RjGe
>>164
検温主演のバーター竹野内がフジテレビ50周年記念作品の
オールイタリアロケの映画の主演とか・・・・・
絶対にありえないから素に帰れwww
171:名無シネマ@上映中
09/07/30 20:59:20 EnSCMcCw
>>166
それいいかもね!渡辺謙が仮にキャスティングできたのなら、10億以上はプラスになってただろうな
物語が素人が見てもこれだけ破綻してるから出るわけないと思うけど
個人的には、真田、佐藤という組み合わせでも見たかったかも
172:名無シネマ@上映中
09/07/30 21:02:35 fdkYtwFj
ミネルバはギリシアではアテナのことで
知恵と戦の女神は がいしゅつ
報酬は
金を得るとかではなく
報復に近いのでないか?
173:名無シネマ@上映中
09/07/30 21:02:49 qB9G94fl
「アマルフィ」ネガキャン隊は消えて下さい!
174:名無シネマ@上映中
09/07/30 21:08:54 bDmS1o54
>>169
>>5-7のまとめテンプレを読むと本当にひどいよね荒らしおばさんは
まとめてテンプレ化した人乙ですわ
175:名無シネマ@上映中
09/07/30 21:12:46 ThkyTWOf
織田の演技力無しには成り立たないよこの映画
青島と全く違って良かった
改めて織田裕二の演技力の高さを知った
176:名無シネマ@上映中
09/07/30 21:14:02 qB9G94fl
>>174
この荒らされようは、いつもの荒らしババアより酷いですけど。
ワケわかめの頓珍漢な場違いのタレントの名前まで書いてあるじゃないか。
177:名無シネマ@上映中
09/07/30 21:15:52 ThkyTWOf
堤は織田ほどクールさを出せないからダメだな
人情ものにはいいがw
178:名無シネマ@上映中
09/07/30 21:16:29 bDmS1o54
>>176
天海ヲタがあちこちで主演適役を言い合ってるみたい
まあそれを荒らしとみるかどうかは個人の考えかと
179: 名無シネマ@上映中
09/07/30 21:18:07 xbSPmKBw
黒田=織田でしょ
そのくらいはまり役だよ
他の俳優持って来ても無意味だしヒットしないと思うよ
180:名無シネマ@上映中
09/07/30 21:19:05 ThkyTWOf
これだけ国内で成功してる映画だから「ぜひご贔屓を」という涙ぐましい努力はわかるが
主役の外交官は演技力が高く、なおかつアクションもでき、映画スターである織田裕二でないと話にならない
真田、役所、渡辺いずれも年齢が高過ぎる
加えて真田だとあまみんのが身長が高くなってしまう
良い役者だがやはり黒田外交官は織田裕二以外にいないな
181:名無シネマ@上映中
09/07/30 21:19:43 16eDUY2s
他の俳優さんにやらせたくなるくらい、いい役ってことじゃね?
182:名無シネマ@上映中
09/07/30 21:20:10 D7G5rkrU
公開前
____
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\ 史上最高の製作費で織田さん主演の超大作!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ドコモで動画まで作れるのはアマルフィだからこそ!
| |r┬-| | アマルフィは踊るに匹敵する大ヒット作になるお!
\ `ー'´ / ハリポタ、ルーキーズなんか蹴散らすお
公開後
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \. 最高の製作費とかどうせハッタリだろ
| (__人__) | オリジナルで、織田さんの力だけでこれだけ入ったら合格だろ
\ ` ⌒´ / ドコモはスタッフが違う別物だからな
/ \ ごくせんのほうがヤバいだろ
183:名無シネマ@上映中
09/07/30 21:21:41 ThkyTWOf
>>181
まあこれだけヒットして織田のはまり役だと羨ましくもなる罠
184:名無シネマ@上映中
09/07/30 21:22:25 dbhUdbiI
>>181
何がダメだったか反省点を踏まえると
他の俳優にやらせたほうがよくなるって考えだろw
ヒットさえすれば良かったんだろうけど
185:名無シネマ@上映中
09/07/30 21:23:54 ThkyTWOf
>>172
そうだね
ミネルバの報酬とは犯人へミネルバが加担したとも取れるね
戦いの女神が加担したから子供じみた計画が上手くいった
186:名無シネマ@上映中
09/07/30 21:25:25 ThkyTWOf
>>184
顔を真っ赤にしてヒット作当たり役を否定してもなあw
だから悔し涙が止まらない
ご贔屓に演じて欲しかったというのもわかるがw
187:名無シネマ@上映中
09/07/30 21:26:40 ThkyTWOf
黒田外交官が素晴らしい芝居と演出により作り出されたのも
ミネルバの賜物だろうね
188:名無シネマ@上映中
09/07/30 21:27:40 z8n4scrV
戸田恵里香は綾瀬はるかのほうが良かった
なんかエリートに見えない三流OLみたいだった
189: 名無シネマ@上映中
09/07/30 21:28:21 xbSPmKBw
>>181
黒田の役を魅力的に演じらなきゃダメでしょ
また見たいと思えるようにさ
織田はそん点は文句ないよ
190:名無シネマ@上映中
09/07/30 21:29:22 ThkyTWOf
>>188
だがそれがいい。萌え
あほのこ藤井を殺さず結果的に計画をまっとうさせた
ミネルバたんの采配にはゾクゾクするお
191:名無シネマ@上映中
09/07/30 21:32:44 16eDUY2s
脚本や演出がダメって言っている人も多いから
つまり
脚本家を替えて監督を替えて、主役を替えれば良かったってことかな?
あっ、研修生も替えるのね。
別の映画を作れば?
192:名無シネマ@上映中
09/07/30 21:33:47 ThkyTWOf
いま思ったけど「ミネルバの加担=報酬」には実際上の会社ミネルバの加担と
女神ミネルバの加担のダフルミーニングかもなw
なんせ誘拐が成功し黒田外交官が釣れ目的は達成した
犯人はまさにツキまくりの「女神がサイコロをふった」状態
193:名無シネマ@上映中
09/07/30 21:35:49 vapzZI9/
>>191
相棒劇場版で先にやってる
194:名無シネマ@上映中
09/07/30 21:56:11 InMR9TDi
>>181
他の俳優ヲタが悔しがるぐらい羨ましいぐらいの嵌まり役ってこと。
黒田康作……織田裕二
矢上紗江子…天海祐希
藤井昌樹……佐藤浩市
矢上まどか…大森絢音
安達香苗……戸田恵梨香
195:名無シネマ@上映中
09/07/30 22:19:49 lotXpoWk
今日見てきた
まぁストーリーは邦画らしく月並みだったけどラスト30分前までは楽しめたね
不満があるとすれば、藤井役は佐藤浩市には合わなかったのと、伊藤淳史かな。
196:名無シネマ@上映中
09/07/30 22:20:36 QZ6Xdb34
容疑者すら超えられない織田恥ずかしいな
天海と福山までいるのに
197:名無シネマ@上映中
09/07/30 22:26:01 3YzynqdM
この映画は、織田裕二のために作られた映画だよw
亀山から言わせれば、他の俳優なら、お話にならないw一昨日おいで…って話
織田裕二の代わりができるのは、山本高広くらいだよ
織田さん、山本反省してるみたいだから、仲良くね
198:名無シネマ@上映中
09/07/30 22:30:36 iyFV74bC
黒田と紗江子に嵌まってしまいました。
199:名無シネマ@上映中
09/07/30 22:38:30 3YzynqdM
>>196
有名原作付き、テレビ連ドラの映画化持ち出すとwww 容疑者vs踊るで比べられちゃうよ
200:名無シネマ@上映中
09/07/30 22:40:11 fdkYtwFj
>192
ギリシアでは 戦いに勝つのは
アテナ(ミネルバ)の加担があるからと考えられたからね
201:名無シネマ@上映中
09/07/30 22:47:34 sUuxkoyr
>>196
興収スレで、宿題しろって言われただろ?
宿題やったか?
202:名無シネマ@上映中
09/07/30 22:49:45 i2wUeTJl
各映画2週目スクリーン当たりの売上平均(アベレージ)と下落率
$32,220 -27.1% 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」
$25,370 -14.5% 「ROOKIES-卒業-」
$11,762 -14.8% 「余命1ヶ月の花嫁」
$11,852 -20.1% 「ヤッターマン」
$10,503 -45.9% 「ポケモン ダイヤモンド&パール」
$. 8,351 -25.3% 「アマルフィ」
$ 7,186 -18.5% 「劔岳」
↑この下落率の低さが劔岳ロングヒットの要因
(先週6週目にしても-25.9%)
203:名無シネマ@上映中
09/07/30 22:53:27 Gfi0ZDHh
>>202
アベレージ全然低いし、下落率もけっこう下がってるんだ
204:名無シネマ@上映中
09/07/30 22:53:58 V8t3GLc5
>>202
アチャー
織田さんコケちゃったね
せめて交渉人真下は超えようね
205:名無シネマ@上映中
09/07/30 22:56:47 iXXykoFl
他のヒット実写邦画が落ち着いてて夏休みだから目立ってるだけで
冷静に数字を見るとかなり悪いというのがよくわかるな。
206:名無シネマ@上映中
09/07/30 23:00:43 YjSN4taG
>>202
荒らしババアまたガセじゃんww
アベレージと下落率でヒットとかこのデータ見てどうしてそう言い切ったんだ?
207:名無シネマ@上映中
09/07/30 23:01:27 HujHj24m
夏休みはあまり週末にこだわる見方をしないって
皆知らないのかw
208:名無シネマ@上映中
09/07/30 23:02:52 RusQs5EJ
>>206
わかってる人もいたけど、NGかスルーしてたんだと思うよ
また沸いてくるから話題にしないほうがいい
209:名無シネマ@上映中
09/07/30 23:03:46 16eDUY2s
>>202-205
心配なら、見に行ってあげようね。
210:名無シネマ@上映中
09/07/30 23:06:38 HujHj24m
今週のアベレージランキング
1ポケモン $10,503
2エヴァ $10,113
3アマルフィ $8,351
4ハリポタ $7,770
5ごくせん $4,872
今週の粘り勝ちランキング(初登場のアイスエイジのぞく)
1モンスターVSエイリアン 5417万5744円 -24.2% 397 *4億1924万5042円
2アマルフィ. 2億8254万9173円 -25.3% 357 11億8914万2023円
3劔岳. 5636万0572円 -25.9% 308 21億5747万8190円
4ROOKIES. 7237万6512円 -33.7% 339 80億8412万3611円
5ごくせん 1億8884万2777円 -36.1% 409 17億5102万2454円
211:名無シネマ@上映中
09/07/30 23:09:14 RusQs5EJ
>>210
映画2週目という同じ土壌で比較しないと意味ないよ
それにしても低いけど
あなたは週末にこだわらないんじゃなかったの?
212:名無シネマ@上映中
09/07/30 23:11:22 Txt2XN5o
>>210
対抗馬が興行終わりかけだから目立ってる程度か。
213:名無シネマ@上映中
09/07/30 23:11:43 V8t3GLc5
>>210
このままだと同じイタリアロケ映画の
「冷静と情熱のあいだ」を超えるのも難しそうだね
予算は「冷静~」の倍ぐらい掛けてるだろうに
214: 名無シネマ@上映中
09/07/30 23:12:36 xbSPmKBw
興収話すスレではないだろ
映画に興味ない奴ばっかり張り付いて
別の意味でアマルフィが気になるんだな
215:名無シネマ@上映中
09/07/30 23:15:09 HujHj24m
>>211
夏休みの2週目で比較し直してみな。
まあSCR数も何もかも全て考慮に入れて比較しなきゃ意味ないけど
そんなの誰もやらないしね。
自分は週末はあまり参考にならないと思うよ。
でも下落率云々言ってる人がいたから載せただけ。
216:名無シネマ@上映中
09/07/30 23:19:54 C3w6Kp9F
興行収入は、激しくすれ違い。
他タレントの名前を出すのも激しくすれ違い。
アマルフィスレを荒らすのはやめて下さい。
217:名無シネマ@上映中
09/07/30 23:20:36 x7lDTBH3
映画のヒットを検証するうえで参考になるのは>>202だな
まあ単純売上が一番だが
客の入り具合で売上が決まるから公開時期を考慮してもしょうがない
218:名無シネマ@上映中
09/07/30 23:21:51 HujHj24m
西遊記 7.89 6.20 5.75 4.90 6.35 3.02 2.42 0.57
ごくせ 6.43 6.19
アマル 8.12
週単位の興収。
フジテレビ夏休み邦画ということで西遊記。
西遊記は因みにアマルフィより100SCR多い。
219:名無シネマ@上映中
09/07/30 23:23:05 4iUzugrg
学芸会以下レベルの吉岡秀隆容疑者
220:名無シネマ@上映中
09/07/30 23:23:46 qdr+er2O
もう一度見に行こうと思ってるくらいおもしろかったよ。
221:名無シネマ@上映中
09/07/30 23:25:13 c6EYy6mi
>>218
興行収入は、激しくすれ違い。
アマルフィスレを荒らすのはやめて下さい。
222:名無シネマ@上映中
09/07/30 23:25:20 4iUzugrg
イタリアに似合わないブサイク北朝鮮人の上に大根すぎるので、
アマルフィのエキストラに落選した吉岡秀隆容疑者
223:名無シネマ@上映中
09/07/30 23:27:00 HujHj24m
>>221
下落率が高いとか嘘はよくないからね。
不評かどうかは個人の勝手だからいいけどさ。
224:名無シネマ@上映中
09/07/30 23:30:22 jewNs5AT
>>218
そういうのを屁理屈のデータいじりっていうんだけどww
営業とかやってればそんな情報操作すぐ見破れるよ
そんなロジックぐらいw
興行成績
西遊記 初動5.2億 2週目13.1億
アマル 初動3.8億 2週目11.9億
いくら同時期公開とはいえ、西遊記と比較するのはムリがあるw
だからフジだって対比で西遊記を出さないんだよ
225:名無シネマ@上映中
09/07/30 23:31:39 jewNs5AT
>>223
2週目にして-25.3%は十分高いんだが
226:名無シネマ@上映中
09/07/30 23:33:58 +Cec6iL0
116 :名無シネマ@上映中 :2009/07/30(木) 23:17:48 ID:+Cec6iL0
戸田えりかもテロリストの一味だと分かった時には、やられた!って思ったよ。
117 :名無シネマ@上映中 :2009/07/30(木) 23:18:45 ID:+Cec6iL0
テロリストのボスがサラ・ブライトマンだと分かった時の衝撃ときたら!
227:名無シネマ@上映中
09/07/30 23:35:11 kuhgyS4Y
>>223
>>202の数字を都合よくスルーする気なのかな?この人
なんでそこまで粘着したいのかわからん
228:名無シネマ@上映中
09/07/30 23:37:47 HujHj24m
>>224
データに屁理屈も何もないよw
単純な売上の話に同時期の平日の数字を載せただけだ。
>>225
夏休みは平日に分散するって知ってる?
229: 名無シネマ@上映中
09/07/30 23:38:11 xbSPmKBw
>>227
あんたらも下らん粘着して迷惑かけてるだろ
何しに来てるんだよ
興収へ帰れば
230:名無シネマ@上映中
09/07/30 23:42:23 HujHj24m
>>227
嫌なんだよ。
時期も何も考慮に入れず
片方に都合のいい数字だけを載せるのって。
両方あって平等だと思うんだけどね。
231:名無シネマ@上映中
09/07/30 23:48:56 m5PK84lW
>>228
今レス見たけど、だからそれが屁理屈なんじゃないの?
西遊記を持ち出すなら>>224のデータが興行の数字じゃない。
それをわざと載せないで「平日だけ抜き出すと・・・」とやるのが屁理屈。
それが可能なら確かにフジテレビもそうやって公表してるでしょ?
どうしてしないかといえば、屁理屈でデータを出したところで失笑されるからだよ
「西遊記よりコケてるじゃん」て言われるからね。
232:名無シネマ@上映中
09/07/30 23:51:05 3FrzLZIZ
大コケぶりを隠すのに必死だなw
233:名無シネマ@上映中
09/07/30 23:55:59 F9MPrmsY
時期を考慮に入れるとかなると、ルーキーズをアマルフィと
同じ時期に公開されてたなら、高校野球とか夏休みとか相乗効果の高い
時期だけに、今以上にとんでもない脅威になってただろうなあ。
ごくせんがライバルでよかったかも。
234: 名無シネマ@上映中
09/07/30 23:59:53 xbSPmKBw
退屈な会話ばっかりだな
235:名無シネマ@上映中
09/07/31 00:05:00 V8t3GLc5
もうコケたって認めちゃおうよ
そうしないと話が先に進まないし
236: 名無シネマ@上映中
09/07/31 00:08:07 n9tIWbvb
>>235
この人は貧乏悪魔か
237:名無シネマ@上映中
09/07/31 00:25:16 raAeijVv
ジャニアンチだけど、興行スレで、ごくせん公開2日で50億詐欺のこと書くと、一切無視で、なぜかお宅らアマルフィを叩いて来るんだけどww
ごくせんヲタに気をつけた方がいいよ
アマルフィ叩いてんのは間違いない
日テレは、腐ってるな。謝罪もないままだんまり決め込んでる
238:名無シネマ@上映中
09/07/31 00:32:26 1IYK8hQc
舞台挨拶チケット販売。まったく繋がりません。
もうアウトかな。
織田裕二さん天海祐希さんだもんね。
239:名無シネマ@上映中
09/07/31 00:35:33 v/0cqpxM
>>124
最初に見た人は内容を知らずに見に行くんだろうけど
内容が酷いからその後口コミで広がらないんだろう
240:名無シネマ@上映中
09/07/31 00:49:43 raAeijVv
内容が酷いのはごくせんww
亀梨不人気で一般客にスルーされてるからジャニ組が必死こいてリピってる
でもって50億詐欺やるから余計怒りをかうんだろうな
アマルフィはまだ見てないが、応援してます!!!
241:名無シネマ@上映中
09/07/31 00:50:30 2syY9nWY
最初の方で寝てしまって、途中で起きたら天海祐希が真犯人だったのでびっくりした。
242:名無シネマ@上映中
09/07/31 00:52:46 JQXGNJ/Y
>>238
0:15頃にやっと座席の画面までつながるも、
全席埋まっていて、時々クリックし直すと、2,3席ポツポツ空席が出るも
クリックすると埋まってる・・・・
という死闘を繰り返し、1席さっきGETしました。
でも今はもう無理っぽい
243:名無シネマ@上映中
09/07/31 01:06:51 kp21pld9
>>242
チケットGETおめでとう!良かったネ。
わたくし・・・繋がりませんでした。
244:名無シネマ@上映中
09/07/31 01:08:33 0Dt5oHM1
「好きな有名人の顔」ランキング 1位は男女ともに安室奈美恵、2位は男性が北川景子、女性が宮崎あおい
スレリンク(musicnews板)
戸田が10位に入ってる
245:名無シネマ@上映中
09/07/31 01:09:31 0nQOJtfR
>>218
さすが大ヒット映画アマルフィだね
246:名無シネマ@上映中
09/07/31 01:11:44 JQXGNJ/Y
>>243
夜の回、女1人ですw
しかしすごいね。600席以上ある2つが一瞬のうちに埋まった。
疲れたので、寝ます。。
247:名無シネマ@上映中
09/07/31 01:12:17 0nQOJtfR
>>200
さすが教養人だね
>>244
アマルフィでまた人気が上がったね
248:名無シネマ@上映中
09/07/31 01:15:12 0nQOJtfR
>>246
おやすみノシ
こんなにヒットしてリピーターも出て
お陰て舞台挨拶も盛況で
何よりチケットが取れた人がいてうれしいよ
249:名無シネマ@上映中
09/07/31 01:16:02 E1hnJYOl
>>246
GETおめでとうございます!
織田(黒田)と天海(矢上)の人気が凄過ぎます。
250:名無シネマ@上映中
09/07/31 01:18:25 An/5HRPy
夏休みは客が平日に分散する…っていっても
アマルフィ見に来てた年齢層は毎日が夏休みな年寄りか
夏休みなんてお盆くらいしかねえよって感じのアラフォーOLか
どっちかって感じだったんで、あんまり関係ない気がするんだが。
学生や子どもが来る映画なら関係あると思うけど。
251:名無シネマ@上映中
09/07/31 01:32:13 93O1ecS6
舞台挨拶のチケが、ただ今ヤフオク8,277 円wwwwww
織田ヲタ婆と天海ヲタ婆が老体に鞭打って必死にクリックする姿ワロスwwwww
252:名無シネマ@上映中
09/07/31 01:39:13 aAMTXQoC
>>250
それなのになお週末にこだわる意味がわからないw
しかもハリーよりポケより下落率が少ないのにさ。
平日型なんだから週末に落ちてもおかしくないと思うけど。
253:名無シネマ@上映中
09/07/31 02:03:29 l06SKW/E
舞台挨拶のチケット 川崎は人気ないみたい
定価で即決とか。
254:名無シネマ@上映中
09/07/31 03:02:51 u6oJRBuz
今年のクリスマスにフジ地上波でやるのかな
日テレと接戦の年間視聴率ならあるかも?
255:名無シネマ@上映中
09/07/31 03:05:14 1GrwsTgj
オクでは買わない運動が起きてるし。
転売屋を儲けさせない運動。
256:名無シネマ@上映中
09/07/31 03:06:10 1GrwsTgj
>>254
そんな早くやるわけないだろ。
257:名無シネマ@上映中
09/07/31 03:07:29 1GrwsTgj
スクリーン当たりの売上平均(アベレージ)って、意味あるのかな?
258:名無しシネマ@上映中
09/07/31 03:07:52 rcwNsRh8
そんなに騒ぐほど面白くなかった。
前半は眠かったし。
とりあえず1回見れば十分。
あんなに計ったように黒田の推理が
的中するなんて、なんのドキドキ感もなかった。
デカ女の天海なんて、繊細さがなく大味だった。
あっ歌は良かった。
あれに助けられたかな?
259:名無シネマ@上映中
09/07/31 03:10:58 1GrwsTgj
内容に文句言ってる人も、織田がカッコイイってのと続編やって欲しいってのは
みんな言ってるな。
260:名無シネマ@上映中
09/07/31 03:52:33 1IYK8hQc
サラブライトマンの歌に助けられたって言ってるひとは、見てないのがバレバレ。
ステキな歌ではあるが、
アマルフィBGMの方が印象に残る。
見てないのにアマルフィ叩き、天海叩き、笑っちゃうよ。
叩く奴は決まった文章しか書かない。
261:名無シネマ@上映中
09/07/31 05:42:27 ZUmsApV5
確かに、この作品の織田はカッコいい。
暑苦しくないのがポイント高い。
もっとも、こっちの方が織田の本来の持ち味・魅力なんだが、
世間的には踊るや世界陸上のイメージが強かったからな。
黒田はクールで無口で振る舞いが洗練されてるし、
イタリア語や拳銃の扱い、スリの技術、ギャンブラーとしての能力、
他にも何かありそうで魅力的なキャラクターだ。
262:名無シネマ@上映中
09/07/31 07:28:42 muRWingy
よくある2時間ドラマ的じゃないちゃんと映画になってる作品ですか?
あとデートには向いてるでしょうか?
263:名無シネマ@上映中
09/07/31 07:33:59 W5jKnB60
デートには向いてる。
2時間ドラマでイタリアとか織田裕二がしょっちゅう見れる人にとっては
映画的とは言えない。
264:名無シネマ@上映中
09/07/31 07:54:35 9cdt6sNo
意見が色々熱く分かれてるんで少なくともインパクトのある映画みたいですね。
今日休みなんでとりあえず見に行ってきます。
同じ真保原作-織田主演のホワイトアウトは原作の方が面白かったが今回はどうなんだろう。
265:名無シネマ@上映中
09/07/31 08:24:40 foXIajcL
インパクトは見てしまえばマジでないけど、宣伝がうざかったからな
266:名無シネマ@上映中
09/07/31 08:31:21 W5jKnB60
フジしか見てないからそういう羽目になるんだよw
267:名無シネマ@上映中
09/07/31 08:34:38 LH9SuTFo
>>257
劇場側にとっては重要
あと荒らしおばさんも興行スレで「あ、こういう見方もあるのね」とまた浅知恵で感じ取ったみたいで
重要だろうと連呼してたが数字がよくないのがバレたからなかったことにしてる
268:名無シネマ@上映中
09/07/31 08:37:51 MDHhYphA
>>254
やるかもね。
映画館よりテレビ向きの作品だし、クリスマスの時期に放送すれば
視聴率も期待できるからね。それでなんとか踊る3まで注目さえひっぱれれば
アマルフィの役割は果たしたようなもんだよ。
269:名無シネマ@上映中
09/07/31 08:40:29 Am98XVcl
>>264
これもホワイトアウトも読んでないけど、映画としてはホワイトアウトのほうが話が面白かった
270:名無シネマ@上映中
09/07/31 08:42:46 71+SZPD4
褒めてる人って役者についてキャーキャーするだけでワンパターンなんだよね。
そういう意味では、テンポが悪くて、ストーリー的になくても問題ないくらい邪魔な
バルコニーのシーンとかはあるほうが動員に影響はあるのかもね。
271:名無シネマ@上映中
09/07/31 08:50:08 oFs7U2Ch
>>268
早くもテレビ放映の話かw
早かったな終わるの
最初の映画の概要を聞いたときからこんな終わりになる予感はしてたけど
272:名無シネマ@上映中
09/07/31 09:05:44 Ze+SLGaJ
ここは、作品スレ。
興行収入の件は、激しくスレ違い!
他タレントの名前を出すのも激しくすれ違い!
アマルフィスレを荒らすのはやめて下さい!
273:名無シネマ@上映中
09/07/31 09:06:54 ECDCLBOO
織田の持ち味や魅力は踊るや世界陸上のほうだろうね
だから受けがいいんだし
この役とか椿とかは、芸風の広さをアピールするつもりが
無理やり似合わないコスプレさせられてる感じがする
「噂が広まってるようです」て言うドコモCMぐらいがちょうどいいかもね
274:名無シネマ@上映中
09/07/31 09:07:53 cIMDsgOH
>>264>>269
ヒロインの演技がちょっとなぁって点ではどっちもどっちだと
織田はこの映画でもカッコイイよ
275:名無シネマ@上映中
09/07/31 09:11:03 Q0L5/pln
>>272
映画板じゃ、映画を語るうえで他の役者の名前を挙げて比較するとか普通なんだがな。
だいたいダメ映画に多いんだけど。
他の役者を出されちゃ困るとか荒らしだと思うのは、ヲタの身勝手な考え。
276:名無シネマ@上映中
09/07/31 09:11:17 7LM8WOpb
相変わらず観てないのに批判するやつ多いね。
番宣が、DoCoMoが、なんて言ってる輩はその典型
277:名無シネマ@上映中
09/07/31 09:14:21 cIMDsgOH
>>275
ダメ映画だからこそあの役は誰それにやってもらいたかった。。っていう意見も出るんだろうけどね
278:名無シネマ@上映中
09/07/31 09:16:58 nuHrWjFr
>>268
基本的に1年(DVDが発売される前?)は放送しないって暗黙のルールがあるんだとさ
20世紀少年だったかが、続編公開前に異例に早く放送したらちょっと問題になってた
厳密な決まりではないみたいだから、絶対ないとも言い切れないけど
279:名無シネマ@上映中
09/07/31 09:20:31 mhDa4Uxp
>>273
織田は暑苦しいぐらいがハマリ役なんだろね
日本バカデミー賞でも「笑って楽しむエンターテイメントを作りたい」て言ってたし
アマルフィは変なドラマDの映画コンプレックスのせいで
キャラの魅力をつぶされ、娯楽らしさが中途半端に消されちゃったのが残念
280:名無シネマ@上映中
09/07/31 09:21:16 /6Bak050
>>268
公開後一年はテレビ放送しないという暗黙の了解を破ったと
亀山はDEATH NOTE前編放送時日テレに文句言ってるから、公開後半年ではさすがにやらないだろう。
20世紀少年のように新撮を交えたドラマにして「もう一つの~」で逃げるグレーゾーンの手段も、
続編が正月上映ではないからやる必要もないんじゃないか?
DVD利権を侵す意味がない。
281:280
09/07/31 09:28:37 /6Bak050
かぶったw
さて、それはさておき、以下の自治スレではアマルフィは厳しい立場になっている。
対策を練るならいい加減本気にならないといけない。
もう手遅れかもしれないが…
自治スレ
映画作品・人 自治・雑談・ついでにスレ立て依頼もありの方向で
スレリンク(cinema板)
282:名無シネマ@上映中
09/07/31 09:30:49 NzovDQ4l
ドコモでやってる続編の利用度がかんばしくないから配信終了する前に
テコいれのつもりで早めの放送とかで相乗効果とか裏事情でやりそうかも。
なんせドコモには大金出させて携帯動画を作って、大量に動画だけのCMまで出稿してもらってる。
頭が上がらないだろう。
ドコモは「どこが踊る級の映画なんだよ!」と詐欺に遭ったのと同じぐらいにカンカンだよ。
283:名無シネマ@上映中
09/07/31 09:35:00 0nQOJtfR
黒田外交官は織田裕二のはまり役だね
青島とか一体なんだったんだろうw
世界陸上とかなんて二度と見たくない人が多いのでは?
それぐらい黒田外交官になりきってた演技力がすごいし別格
新境地をひらいたね
284:名無シネマ@上映中
09/07/31 09:36:38 lVKT8dwD
>>283
じゃ踊るも世界陸上も見るなよ
285:名無シネマ@上映中
09/07/31 09:40:43 0nQOJtfR
>>284
>>261
織田は元々クールな役がはまり役なんだろうね
コメディよりシリアスな役こそ本領を発揮する役者だった
アマルフィの黒田外交官役は当たり役
魅力が存分に出ていて素晴らしい芝居を魅せている
286:名無シネマ@上映中
09/07/31 09:42:45 0nQOJtfR
っていうか>>282はまたソースのない話をw
アマルフィがヒットしてるから自演アンチはしつこいねぇ
287:名無シネマ@上映中
09/07/31 09:43:37 gnI/bjxn
アナルヒィ~Y(>_<、)Yから アナルイヒ→アナル化→日本人総アナル化計画新香宇宙
ウジムシテレゾンビは勝利の女神伊東美咲でバレボ負けたこと忘れたか?
アナルヒィ ダーオのホモ臭ξ
288:名無シネマ@上映中
09/07/31 09:48:34 0nQOJtfR
バレボジャニヲタが悔し涙を流そうと2週目でごくせん抜きました
どうもすみません
織田天海戸田佐藤佐野伊藤福山の大人の魅力とフレッシュさのが上でした。てへ><
289:名無シネマ@上映中
09/07/31 09:49:01 svKnbl4C
>>273
への字口が目立つから笑ってるほうが本来爽やかでいいんだよ織田さんは。
観客もそれを望んでるし、山本みたいなヤツが出てくるくらい魅力的なんだよ。
290:名無シネマ@上映中
09/07/31 09:51:53 evFM1bTu
>>282
ヲタですら見てないドコモは映画よりも完全に失敗だな
ルキでやらなかったのが選択の誤りと思う
高齢者向けの映画と携帯は合わない
291:名無シネマ@上映中
09/07/31 09:53:38 0nQOJtfR
いくら自演しようと笑うとあの格好良い渋さが出ないのは事実w
織田さんにはシリアスな役を観客は望んでいます
コメディの椿よりずっとアマルフィのほうが客入が良いのが結果ですよ
黒田外交官こそ魅力的
292:名無シネマ@上映中
09/07/31 09:56:17 0nQOJtfR
>>290
で、数字は?
またお得意の捏造ですか
では反対にドコモはみんな見てると言っていいんですね?
ドコモ大成功ですね
293:名無シネマ@上映中
09/07/31 09:59:19 ttDF7D7y
ドコモ動画の話って相変わらずしないよな
続編とかいうわりには、見てない、見れない、て意見が多いだけで
そんなの機種変して戻せばいいのに
294:名無シネマ@上映中
09/07/31 10:01:01 0nQOJtfR
いくらネガティブキャンペーンしようと大ヒットしてしまったアマルフィ
黒田外交官は織田裕二の当たり役
今さら何を捏造しようがゴマメの歯ぎしりって言うんですよw
邦画史上初のことを易々とされて悔し涙を流す気持ちは分かります
295:名無シネマ@上映中
09/07/31 10:04:12 jQB9Wkyy
>>289
への字口とあごの形を整形すれば織田はゴリラ臭が消えてまだましな顔になると思う
296:名無シネマ@上映中
09/07/31 10:06:39 0nQOJtfR
また自演ですか
男前な織田に嫉妬しても仕方ないですよ
黒田外交官ははまり役
297:名無シネマ@上映中
09/07/31 10:08:49 js6xtmiA
>>293
小さい画面じゃ見ずらいよ
せめてDSぐらいの画面じゃないと
298:名無シネマ@上映中
09/07/31 10:11:04 eHxZYfPw
>>285
青島と同じ役者が演じてるとは思えないほどイメチェンしたな織田は
大成功して良かったと思う。ファンも増えたことだろう
黒田外交官は非常に魅力的で続編が見たいというのはどの観客も言ってるしな
299:名無シネマ@上映中
09/07/31 10:13:19 eHxZYfPw
俺が気になったのは天海の芝居
バルコニーであんなに尺取る必要あったか?
あとアマルフィの町で。まあ宝塚女優だし仕方ないのか
300:名無シネマ@上映中
09/07/31 10:20:07 XJrbYoNq
「真保さん、“イタリア観光”“織田裕二”“サラ・ブライトマン”の3題噺で適当に脚本書き下ろしてくれませんか?
予算は幾らでもありますのでご自由に」(by電通)…こんな感じで売り込まれてホイホイ書いたのがこの作品
3題噺に加えて“フジテレビ”という余計な御題を入れてしまったせいなのか、ラストの展開は滅茶苦茶
あれでは佐藤浩市さんが浮かばれない(泣)
301:名無シネマ@上映中
09/07/31 10:22:02 Sxuca4s6
映画がコケたのは、果たして内容のせいだけなんだろか?
見る前から避けられてるのは別の理由がある気もする
302:名無シネマ@上映中
09/07/31 10:24:53 eHxZYfPw
350スクリーンにしてはヒットだろ。400スクリーンならいざしらず
データ的にオリジナル邦画は感染列島とアマルフィしかない
感染列島は確か正月で19億程度だったからアマルフィがいかに入ってるか分かる
スレ住民に質問したいんだが女性はバルコニーシーンを「きゃー」とかいいつつ見てるのかな?
宝塚なら紺野辺りのが女性らしくて良かったんじゃないか?どうよ?
だがまぁ天海は織田との相性は抜群だったと思うし50周年記念に紺野じゃ弱いかもしれない
その点では天海も良かったと俺は思う
タバコのシーンをもっとBOSSみたいな強いデカ女天海という感じで撮っても
良かったんじゃないかと思うんだよな。全編女らしい天海で行かなくても
303:名無シネマ@上映中
09/07/31 10:30:51 ZsgwkdkX
>>302
全員かどうかは知らんが、「きゃー」とかいいつつ見てるんだろw
2ちゃんでそればっかの感想を散見する。連投?
むしろCMや予告であれを大量に見せちゃったせいで、おばさん達が
あれ以上にヨダレが出そうなシーンを期待して見に行ってがっかり
という感想もレビューで見かけるね。あれしかないから。
逆にイラネて感想も多いけどw
304:名無シネマ@上映中
09/07/31 10:46:27 UGIqQMpn
バルコニーはもう少し短い方がスッキリしたと思う
もし女おんなした女優を使うなら大塚ねねと同じ属性の
松雪で見たかったかな
相性だけ見るなら織田天海はあっていたね
305:名無シネマ@上映中
09/07/31 10:47:03 u8DadZxu
>>303
中年向けアイドル映画でおばさん達をがっかりさせちゃいかんな
ただでさえ財布の紐が固いのに
306:名無シネマ@上映中
09/07/31 10:48:08 ioYJ3l4h
>>304
最後の一行で気を遣ってる感じが出てて、なんかいいw
307:名無シネマ@上映中
09/07/31 10:51:09 UGIqQMpn
>>306
どうもw
308:名無シネマ@上映中
09/07/31 11:08:33 IS8EA9hN
>>302
きゃ~と言いながら見てないw
あのバルコニーの泣き方はちょっと下手だなと思いながら見てる。
ただ、
あの役は弱々しい部分と凄く気が強い部分がある人じゃないとダメで
さらに人を呼べる女優…となると天海さんあたりなのかなと思う。
でも一番残念なのが、泣き場面が長く感じるところだとは思う。
309: 名無シネマ@上映中
09/07/31 11:18:52 n9tIWbvb
弱々しい人が泣くのはあまり新鮮さがないな
言葉が変かもしれないけど
いかにも泣かない強そうに見える人がある所でボキッと心が折れて
泣くのが返ってくるものがあるけどね
だからタバコ吸ってるシーンとか自分は嫌いでない
310:名無シネマ@上映中
09/07/31 11:21:44 4kE4vGWI
どうしてあそこで急に泣くのか唐突すぎて変だった。
たぶん他に入れる所がなかったんだろうけど、
別にムリして入れなくても良かった。
それよりも他のダメな箇所をたくさん直すほうに力を入れてほしかった。
311:名無シネマ@上映中
09/07/31 11:33:55 1IYK8hQc
外見が弱々しくみえる女性、小柄な女性が・・・強いんだよ。
祖母がよく言ってた「山椒も胡椒もこまいが辛い」
312:名無シネマ@上映中
09/07/31 11:43:04 o22b+7Sw
タイトルがダサいし予告編で興味がもてない。
公開前からだめな雰囲気はあったもんだけど。
金かけるには地味な映画だと思うが、
なんとか夏休み時期と宣伝量で押し切ってる感じがするだけ。
313:名無シネマ@上映中
09/07/31 11:45:23 XaOzTuhM
∧,,,∧
(・ω・` ) スマンカッタ・・・
/ y/ ヽ 織田もイタリアも真保も天海にも悪気はないんだ
━(m)二フ⊂[_ノ ダメで悪いのはすべてこの私、西豚監督のせいでつ
(ノノノ l l l )
314:名無シネマ@上映中
09/07/31 11:47:59 bbGGOQfN
>>313
監督やった人は、えいがのきほんからべんきょうしまちょうね。
伏線はふくせん、とよむんだよ~。かしこくなったね。
315:名無シネマ@上映中
09/07/31 12:04:29 aUWo8uJd
>>279
この映画、配役とか見ても、もしかしてコメディタッチでやりたかったのかもね。
それが変な方向に走っちゃったのかも。コメディにする予定だった要素が
セリフや行動でいくつも残ってる感じがする。
・壮大すぎる名セリフ「派手な事が起きそう」
・主演2人を無理やり同じ部屋に泊めようとトンデモな思い付きをする警部
・ヒロインがいきなり銃を取り出して主人公を脅迫
・大使館の警備システムを落とそうとしたら間違ってローマ市内大停電
・誘拐事件で来たのにイタリア人の最初のあいさつが「ボールはトモダチ」
・観光地を連れ回したのは、時間があまったからというオチ
・空気に終わりそうだったので、聞きもしないのに伝説を語り出して犯人としての自己主張をはじめる佐藤
・無意味に歌ってるだけのサラ・ブライトマン
・壮大な犯行を思いついたわりに根本的な穴に突っ込みを入れられて涙目の佐藤
伊藤や大塚あたりは、もともとギャグシーンでしか必要性がなかったから、ばっさり落とされた。
316:名無シネマ@上映中
09/07/31 12:12:21 S6zC7FXs
バブルへGOの失敗で路線変更したんじゃないか?
317:名無シネマ@上映中
09/07/31 12:17:10 Dr1R2P3w
黒田のキャラが立ってない気が。
せっかく対テロ危機管理のスペシャリストなのに、それを生かす描写がほとんど無い。
せめてラストの会場のSPの配置がどうたらとか、戦略レベルでのすごさが見たかった。
やってることは治外法権の個人行動でヒーローなだけ。
性格や嗜好や信念も、惹き付けるだけのものが出てこなかった。
ストーリーにしても、もう一捻り欲しかった。
火曜サスペンスに毛が生えた程度でしかない。
ターゲットが30代~40代女性なら、こんなもんなのかなあ。
318:名無シネマ@上映中
09/07/31 13:22:30 0nQOJtfR
自演でアンチ活動するからスレが突然止まる。みっともないw
>>314
松雪は続編に良いかもな
>>316
アマルフィは成功して良かったな
何より黒田のキャラクターが魅力的
続編を望む声が大きいのも分かる
319:名無シネマ@上映中
09/07/31 13:37:42 JQXGNJ/Y
>>260
すごい同意。
メインで歌うところはあんまり良いと思わなかった。
曲ならむしろアマルフィBGMが効果的に使われてた。
サラブライトマンだけ良かったけどね、って叩き方をする人は
見ていないなと思う。
320:名無シネマ@上映中
09/07/31 13:38:43 nuHrWjFr
>>310
誰も信じられず1人で不安に耐えてきたけど、
黒田を信用できた事によって多少心が緩んだ(安心ではない)のかと
321:名無シネマ@上映中
09/07/31 13:52:33 B3zfl7c1
文句つけたい奴は何も感じなかった何もわからなかった
何も理解できなかったんだから仕方ないんだよ。
わからない奴に何言ったって無駄だってw
322:名無シネマ@上映中
09/07/31 14:30:08 wFeT4t0e
亀だけど。
50前後で黒田の役職の名称ウンヌンってあったけど、
書記官の前に付くのは、○等。一等から三等まであるんじゃなかったっけ?
323:名無シネマ@上映中
09/07/31 16:09:30 espoVb78
ID:0nQOJtfR
今日のNG登録
荒らしおばさん
特徴一致>>3
経緯>>5-7
324:名無シネマ@上映中
09/07/31 16:22:36 q2adwPSl
>>321
情弱なおばさんなんかじゃわからない
映画としての、パクリだったり、ミスだったり、幼稚だったり
いろいろダメな点が”わかった””気づいちゃった”からこれだけ酷評されてるんだよ。
パクリとされる映画の1、2本を見ればいかにそれよりも劣る
再現芝居しかしていないのがよくわかるよ。
酷評されるにはきちんとそれなりの理由があるんだよ。
そういう議論が映画板ではあちこちでされてるんだけど
アマルフィだけは民度が低いから同じ絶賛言葉の連呼しか続いてないだけ。
325:名無シネマ@上映中
09/07/31 16:28:40 eHxZYfPw
>>322
次にリピったときに確認してくるわ
326:名無シネマ@上映中
09/07/31 16:33:18 eHxZYfPw
>アマルフィは成功して良かったな
まあ西谷監督だし、ハズれることは無いと思っていたが
実に良い映画だった
【22】任侠ヘルパー 17.5__13.8__14.2__17.8__
ドラマもヒットおめでとう。アマルフィの続編に期待だな
327:名無シネマ@上映中
09/07/31 16:35:21 jyc4p91k
もともと荒唐無稽なキャラなのに、変に肩書きを実際と同じような立場の人を
出すからまとまりが悪くなるし、書記官ありえねー、とか意見が出ちゃう
007とかQとかMとかにしときゃ良かったのにw
328:名無シネマ@上映中
09/07/31 16:37:40 eHxZYfPw
意見が出てるのはおまえの脳内だけだがなw
リピーター出てるし、見て感動するからヒットしているわけで
連投しまくって荒らしても現実は西谷監督が正しかった、という結果
329:名無シネマ@上映中
09/07/31 16:44:54 B3zfl7c1
>>324
何がわかってないかが根本的に違うんだよw
だから無駄。
どの映画のパクリとか、映画として駄目とか
そういうことがわかって立派ですね~、賢いですね~って褒めてやってもいいけど、
本当に賢い人はそういう作品スレで噛み付いたりしないだろw
330:名無シネマ@上映中
09/07/31 16:45:15 Fp9yUqoS
>>324
それなりの理由を自分で分からないならずっとロムってろよ
331:名無シネマ@上映中
09/07/31 16:46:35 TO++Jvdm
なんでいちいち他人の感想を叩くんだ?
同じ意見が出てるのを紹介しようがおまえが勝手に脳内と片付ける
言われはないだろ
俺も書記官ありえねーと思ってる一人だから327の脳内だけじゃないよな
こう本音で叩かれたら嫌だと思うなら他人を叩くのやめろよ
「見て感動するからヒットしてるのはおまえの脳内だけだがなw
連投しまくって絶賛しても現実は西豚監督が間違ってた、という結果」
だからスレが荒れる原因になるし、嫌がってスレが分岐していくんだろが
いまアマルフィスレは自治スレで永久追放される話になってんだぞ
自重しろ
332:名無シネマ@上映中
09/07/31 16:47:52 eHxZYfPw
ID:q2adwPSl
このレス辺りなんかアマルフィの完成度の高さに悔しさがにじみ出てるレスだもんなぁ
個人の感想を言えばいいのにさりげなく「みんなもそう言ってる」とにおわせるんだよなw
よく出来た映画でヒットもしてる、おまけに黒田外交官は人気
贔屓の役者にやってもらいたかったのに、「キーッ!」てなもんだろw
レスをしたいのなら、まず自分の足で立てよ
根拠の無い押しつけをしてくんな屑
333:名無シネマ@上映中
09/07/31 16:48:49 4ed1i1kO
>>330
それなりの理由ってこれか?
>このオリジナル邦画はこんな有名映画からパクってます。
>
>007(タイトルは慰めの報酬)
>バットマンビギンズ(携帯動画タイトル)
>スピード、オーシャンズ11、ダ・ヴィンチ・コード、ブラックレイン、レッド・ブル
>ホワイトアウト、相棒劇場版、チャーリーズ・エンジェル、男はつらいよ
>フィフスエレメント 攻殻機動隊S.A.C 知りすぎていた男 暗殺者の家
>ハドソンホーク
>外交官が主役の海外ドラマ
>
>他にもあればヨロ
334:名無シネマ@上映中
09/07/31 16:50:30 rK2M6EaW
>>331
NG登録
ID:0nQOJtfR= ID:eHxZYfPw
今日はじゃないか?
なんか言い回しが似てる
335:名無シネマ@上映中
09/07/31 16:52:47 1P5CtxBa
>>332
根拠のない押し付け
>よく出来た映画でヒットもしてる、おまけに黒田外交官は人気
ひとつもそんな事実はないんだがw
むしろ出来が悪くて期待はずれ、おまけに外交官のキャラがいまいち
336:名無シネマ@上映中
09/07/31 16:52:57 eHxZYfPw
ID:TO++Jvdm
まあ自分の足で立って意見するなら聞いてやってもいい
他人の意見を引用するなよ?それだけ大層にいばり散らすならなw
おまえの口癖の「映画板が」「みんなが」「他の人が」
これらは聞きあきたw
幼稚園児じゃないんだから自分の足で立って歩けよw
おまえが自重しろ
337:名無シネマ@上映中
09/07/31 16:53:53 B3zfl7c1
人の意見にどうこう言うな。
全くその通り。
ぜひ実践して欲しいよ、人を情弱とか馬鹿にする前にさ。
無駄なんだよ結局何を理解したか感じたか、根本的な価値観が違うんだから。
338:名無シネマ@上映中
09/07/31 16:54:04 eHxZYfPw
>>335
どう思おうと勝手だろ?
押しつけしてくるなよw
>よく出来た映画でヒットもしてる、おまけに黒田外交官は人気
こういう事実がある、と俺は認識している、おまえは違う、それだけのことだ
俺はこれからも主張していくしおまえも主張したらいい
339:名無シネマ@上映中
09/07/31 16:54:08 JTVRtJ8c
>>334
たぶんそうだと思う。
とりあえずヘンなのはあぼーんしといて損はないよ。
スレがすっきり見えるようになるからw
340:名無シネマ@上映中
09/07/31 16:55:40 eHxZYfPw
>>337
だよなw
アマルフィはよく出来た映画でヒットもしてる、おまけに黒田外交官は人気
だから悔しくて>>1のルール「すら」守れないで暴れてしまんですね、よく分かります
341:名無シネマ@上映中
09/07/31 16:57:04 eHxZYfPw
>アマルフィは成功して良かったな
まあ西谷監督だし、ハズれることは無いと思っていたが
実に良い映画だった
【22】任侠ヘルパー 17.5__13.8__14.2__17.8__
ドラマもヒットおめでとう。アマルフィの続編に期待だな
342:名無シネマ@上映中
09/07/31 16:57:19 Pl/rdfeu
大コケと批判集中が悔しくて>>1のルール「すら」守れないID:eHxZYfPw
●重要●
※ いつもの荒らし常習犯は放置 IDあぼーんを有効活用しましょう
※ 荒らしに構う人も皆荒らしです スルーしましょう
※公式にある情報のコピペも不要
※自演する宣伝工作員も書き込み禁止です。
※ ここが本スレです ここ以外の重複スレには削除依頼します 絶対にやめて下さい
343:名無シネマ@上映中
09/07/31 16:58:17 cB9WAisU
ID:eHxZYfPw
NG登録
>>1
※ いつもの荒らし常習犯は放置 IDあぼーんを有効活用
344:名無シネマ@上映中
09/07/31 16:59:08 eHxZYfPw
大ヒットと好評意見の連発が悔しくて>>1のルールすら守れないID:Pl/rdfeu
●重要●
※ いつもの荒らし常習犯は放置 IDあぼーんを有効活用しましょう
※ 荒らしに構う人も皆荒らしです スルーしましょう
※公式にある情報のコピペも不要
※自演する宣伝工作員も書き込み禁止です。
※ ここが本スレです ここ以外の重複スレには削除依頼します 絶対にやめて下さい
345:名無シネマ@上映中
09/07/31 16:59:54 GGqM00gk
全体的にTVぽくて、映画を見てる気がしなかった。
テロリスト佐藤さん、良い人過ぎです。奥さんも殺されて、全てを犠牲にした計画なのに
そんな直ぐ気持ちが揺らぐかなっ?TVドラマを映画館で観たというのが素直な感想です。
TVと映画の違い?それは、お金のかけかたです。
346:名無シネマ@上映中
09/07/31 17:00:04 eHxZYfPw
ID:cB9WAisU他
NG登録推奨
>>1
※ いつもの荒らし常習犯は放置 IDあぼーんを有効活用
347:名無シネマ@上映中
09/07/31 17:00:29 B3zfl7c1
で?どこで酷評ばっかりなの?
2ch以外で。
348:名無シネマ@上映中
09/07/31 17:01:19 Fp9yUqoS
>>333
それは映画の面白さとは別の話だろ
それに映画の名前あげるだけなら子供でも出来る
349:名無シネマ@上映中
09/07/31 17:01:20 eHxZYfPw
2ch以外では
映画のスケール感や監督の演出が一般に絶賛されている
次点で織田の演技力が評価されてるな
350:名無シネマ@上映中
09/07/31 17:01:26 A2jzpvf1
ロッコさん最高!!
351:名無シネマ@上映中
09/07/31 17:04:39 B3zfl7c1
どこで大コケと批判集中してるの?
2ch以外で。
352:名無シネマ@上映中
09/07/31 17:05:42 KxlVTme9
自治スレで存続か追放かの議論をしているのに
相変わらず絶賛とか、くだらない他人叩きをやって満悦に浸ってるんだな
これで永久追放も決まりだよ
353:名無シネマ@上映中
09/07/31 17:07:02 B3zfl7c1
だからそれで良いってw
誰も困らないよ。
354:名無シネマ@上映中
09/07/31 17:07:06 eHxZYfPw
>>350
最高だよな!!!
355:名無シネマ@上映中
09/07/31 17:08:06 DChhaQw/
天海さんの役にちょっと違和感がありましたかね?
「誘拐された母」という設定がちょっと個人的になじめませんでした。
天海さん自体は良かったんですが、見る側の勝手なイメージなんですけど。
天海さんが倒れるなんて、ちょっと考えられなかったんで・・・。
賀来千香子さんあたりがイメージにピッタリかな?
映画そのものもちょっと物足りないというか、ドラマっぽかったのが残念でした。
356:名無シネマ@上映中
09/07/31 17:10:18 eHxZYfPw
映画らしさを堪能できた映画でした
天海の演技には確かに違和感がありました
中盤ダレる原因になったかと
しかしラストシーンは素晴らしかった
357:名無シネマ@上映中
09/07/31 17:10:22 MW5jKnnI
この映画のトリビアの泉の特番を見て、スペイン広場を駆け上がるシーンを20回以上もやらせたとか
ホテルのポーター役の「おやすみなさい」という言葉も何回も取り直ししたそうだけど
こだわりのOKテイクも大したことなかったのが正直な感想
ちょっと宣伝に乗せられた感じがしたので宣伝は控えめにしてほしいね