09/07/24 23:04:37 FMejCd1D
手旗シーンは悪くはないんだが、いかんせん長すぎる。
「ツルギダケ ハツトチヤウヲ シユクシ ソクリヤウタイノ ヰゲフヲ タタヘマス サンガククワイ」
くらいにしとけば良かったのにな。
さらに、原作どおりに立山温泉で山岳会の小島烏水からの温かい電報を読むシーンを挿入して何も問題なかった。
その方が素直に感動できたはず。
最後に「山岳会の剱岳第二登は、明治42年7月であった。長次郎が案内し、測量隊と同じルートで頂上に立った」
とテロップを流して、山岳会が実際に頂上で撮った白黒写真 (測量隊が立てた標識が写っている) を大写しにしても良かった。
史実にも原作にもより近くなり、制作費も安くなって一石二鳥。