【GOOD・BAD・WEIRD】グッド・バッド・ウィアードat CINEMA
【GOOD・BAD・WEIRD】グッド・バッド・ウィアード - 暇つぶし2ch554:名無シネマ@上映中
09/09/08 01:27:51 zwTD2lPv
>近年でもバックトゥーザフューチャーの時計台シーンなど。
それを高低差アクションというなら、バスターキートンまで遡らないといかんぞ

>「隠し砦の三悪人」のことなら、制作年度を確認することをお薦めする。
そのとおり。よく検索してきたね。検索以前に知っていたけど。

>ワイアーアクションの定義は?
>植木映画は大冒険のことだろうが、あれはワイアーアクションとはふつういわない。
ワイアーアクションの定義は?と聞いておいて、あれはワイアーアクションとは普通言わないとは
これいかに?

555:名無シネマ@上映中
09/09/08 02:14:39 8A5Ca/Zf
嫌韓厨のキチガイなんてほっとけよ
こいつ毎日来て
しょーもない書き込みくり返してんだぜ

556:名無シネマ@上映中
09/09/08 05:17:07 bfM6W0tz
あのさぁ、映画版で韓国絡みの作品のおかしな所を指摘するとすぐ嫌韓厨とか言ってくる奴って四六時中口ポカーンの思考停止君なの? 全てに目を瞑って無条件に持ち上げなきゃダメなの? マスコミみたいだな

557:名無シネマ@上映中
09/09/08 06:22:58 tYQBzB8e
動物のウンコを食べる韓国人
001 名無しさん (2009/08/21(金) 21:13:15 ID:dHBJt/Tc)
ニダ
URLリンク(www.youtube.com)

558:名無シネマ@上映中
09/09/08 09:02:19 zwTD2lPv
俺は別に嫌韓厨じゃないよ
シークレット・サンシャインみたいな映画はいいと思っているし
しかし、この映画は中身の無いただ単にスタイルを追求しただけの真似ごと映画でホメちぎる
ほどではない

559:名無シネマ@上映中
09/09/08 10:50:36 PSBqo3SZ
246 :名無シネマさん :2009/08/10(月) 18:28:00 ID:Y7WpajjF
グッド・バッド・ウィアードのWikiより

広告出演料の寄付
映画封切り後、キム・ジウン監督は「満州の原野を疾走する『奴奴奴』
のように誇らしい韓国人になりたい」と、独島保護活動に貢献するという
意志で、広告モデル料を「Voluntary Agency Network of Korea」に寄付
することを表明した。

キム・ジウン監督はソニーコリアから『ブラビア』のモデルに起用され、
「撮影現場でもソニーの機器を使用しており、家でもブラビアのテレビを
見ているので、モデルになれたのは光栄なこと。これまで以上にソニーの
ファンになってしまいそうだ」とCM撮影現場を和ましていた。
寄付宣言はちょうどCMが流れる時期であった

日本でのこの映画の収益は、韓国の反日団体に寄付されます。

560:名無シネマ@上映中
09/09/08 12:10:50 bfM6W0tz
八方美人過ぎやしねーか?ww

561:名無シネマ@上映中
09/09/08 13:45:15 uU57Bi2c
大赤字ニダ

562:名無シネマ@上映中
09/09/08 18:30:05 ukWobaTP
爆死おめでとうございます。

563:名無シネマ@上映中
09/09/08 19:00:41 LDthRB12
日本人が見て不快になる映画が高評価になってるというスレはここですか?

564:名無シネマ@上映中
09/09/08 19:47:57 67zXvyAl
>>1
大コケ!<(_ _*)> おめでとうございます。

--------------------------------------------------------------------
映画興行成績ランキング 2009年9月5日~2009年9月6日(全国集計)、9月8日付
--------------------------------------------------------------------
*1位 → 1 20世紀少年<最終章>ぼくらの旗 20世紀少年<最終章>ぼくらの旗(公開日:8月29日)

*2位 NEW BALLAD 名もなき恋のうた BALLAD 名もなき恋のうた(公開日:9月5日)

*3位 NEW サブウェイ123 激突 サブウェイ123 激突(公開日:9月4日)

*4位 ↓ 2 ナイト ミュージアム2(公開日:8月12日)

*5位 ↓ 3 ハリー・ポッターと謎のプリンス(公開日:7月15日)

*6位 → 6 HACHI 約束の犬(公開日:8月8日)

*7位 → 7 サマーウォーズ(公開日:8月1日)

*8位 ↓ 4 劇場版 仮面ライダーディケイド / 侍戦隊シンケンジャー (公開日:8月8日)

*9位 ↓ 5 劇場版ポケットモンスター(公開日:7月18日)

10位 ↓ 8 アマルフィ 女神の報酬(公開日:7月18日)

565:名無シネマ@上映中
09/09/08 19:58:56 dkynt+Dk
>>514>>564



566:名無シネマ@上映中
09/09/08 20:06:52 KyzOjSvv
韓国版のエンディングが公式サイトでみられるそうだが、どこ行ったらいいのかわかんね。
削除されても当然のエンディングだった記憶があるけどね。

567:名無シネマ@上映中
09/09/08 20:20:43 lRlUxaVc
>>554
つまらんレスだ。さっさと寝てよかった。
文章の読解力、構成力にとても欠ける人のようなので、もうなんも言う気にならん。
でもおれも親切だから。これが最後だぞ。

おれが >サイレントにいかほどでもある と書いてあるのに
>バスターキートンまで遡らないと とか、

>制作年度を確認することをお薦めする
という言い方の言外の意味が分からんとか。

>そのとおり。よく検索してきたね。検索以前に知っていたけど。
この文章の前段と後段が意味としてつながっていないとか。


なあ、自分でも妙なこと書いてるとは思わないかい?

さらに。
>>547で植木映画までワイアーアクションに含めてるようだから
>>553で定義を問うた。
普通の人なら普通に意味が通じると思うが、あなたには無理かね?

だいたいマトリックスがワイアーアクションの元祖なんて書いてる時点で
見切ってしまうべきだったな、おれは。

568:名無シネマ@上映中
09/09/08 22:00:00 zwTD2lPv
>>567
何がいいたのかよくわからん
マトリックスがワイアーアクションの元祖と言われてはいるがとは書いているけど、
そうだとは言っていないし
制作年度の件も確かめたからってどうなのwって話だし
まあ、GBWに関しては使い古されたアクションだけで中身の無い映画ってことだけは確か

569:名無シネマ@上映中
09/09/08 22:00:16 fhDvGTEo
日本で買い手が付かないからって、直接配給してどれだけ収益あるんだろ。
…収益あったの?

570:名無シネマ@上映中
09/09/08 22:01:39 zwTD2lPv
逆にGBWの新しいとこは何なの?って話
満州を舞台にした西部劇風アクションが新しいとか言ったらそれも間違いw

571:名無シネマ@上映中
09/09/08 22:10:09 Qq8w2XdH
あっ、この映画を2回も観た、今年グラントリノについでよかったという池沼、まだいたのかwww

572:名無シネマ@上映中
09/09/08 22:43:07 6ZP5iQpO
日本で2億で売っとけば良かったのに欲張るからだよ

573:名無シネマ@上映中
09/09/08 23:19:58 lRlUxaVc
>>568
心の底から言うが、本当のばかか、おまえは。
最後だとは言ったが、前言撤回。
お前の馬鹿さ加減を馬鹿なりに分かるように
噛んで含めるように書いてやるから
その馬鹿まなこを開いてよーく読め。馬鹿め。

隠し砦の三悪人は1958年公開だろう。
お前の論法だとこの映画が「馬同士の追跡劇、及び斬り合いの元祖」になるらしいな。
もう一度公開年を見ろ、1958だぞ。
年度を確認しろとはそれ以前に作られた膨大な映画の数を思えってことだ。
元祖になるわけねーーーだろ!馬鹿が。

574:名無シネマ@上映中
09/09/08 23:25:44 hwuUlV8v
何娯楽映画で能書き垂れてるんだね

575:名無シネマ@上映中
09/09/08 23:29:17 lRlUxaVc
しかしこんな調子でいちいち説明するのもやっぱり疲れるな。
もう一度前言撤回する。
やっぱり馬鹿に親切にするのはやめ。
せいぜい恥さらしな文章を書き連ねるがいいんじゃないか?冷笑してるからさ。

結局>>568の「なにがいいたいのかわからん」という文句が
お前の知的レベルを現していたってことだなあ。


ついでに>>571
レニー・ハーリン監督が呼んでいますよ。

576:名無シネマ@上映中
09/09/08 23:36:15 chqYpl6q
オマージュかと思ってたら単なるパクリかよ。

577:名無シネマ@上映中
09/09/08 23:55:42 Qq8w2XdH
ID:lRlUxaVc すげー粘着
さすが朝鮮人参(pu
グラントリノの次にベストの論法がそれか(hahaha

578:名無シネマ@上映中
09/09/09 00:22:06 s6sAtuuu
火傷っている奴が一人いるね

579:名無シネマ@上映中
09/09/09 09:18:40 Koo3IadN
褒めちぎるほどでもないが
けなすほどでもないよ

580:名無シネマ@上映中
09/09/09 11:00:12 8qccaLTp
ま、そうケンカすんなよ。
3者+野盗+帝国陸軍のラストバトルはソコソコ面白かったろ?
あそこだけでも映画館で見る価値はある。
前半のアクションシーンのキレの無さは失望したがな。

アジア人がバラックで立ち回りや銃撃戦を展開すると、
どうしても黄金期の香港映画と比較しちゃってな。
こういう経験値の無い奴は、頭からケツまで映画が楽しめるんだろう。

581:名無シネマ@上映中
09/09/09 12:08:59 fhbaKFo1
‘ノムノムノム’さえ日本で失敗
URLリンク(sportsworldi.segye.com)

韓国映画大作 ‘良いやつ悪いやつ変なやつ’(ノムノムノム)の日本封切り成績がぱっとしない.
去る 8月29日日本で封切りしたが観客集めができない.2週連続ボックスオフィストップ10に入ることができなかった.
寒流スターイ・ビョンホンとチョン・ウソンが封切りの前日本を尋ねて大大的なプロモーションをしたし,
現地人気グループオレンジレンジのメンバー RYOに映画エンディング曲を歌うようにするなど球をたくさん入れたが大きい成果を得ることができなかったのだ.
日本映画専門サイト eigaドットコムは ‘ノムノムノム’を紹介して “キャスティングは良いがドラマが虚弱だ”と批評した.

582:名無シネマ@上映中
09/09/09 14:45:46 /PVSOpFA
グッド・バッド・ウィアード
日本で高級マルチプル大大ヒットだね!!オメデトウ!

583:名無シネマ@上映中
09/09/09 14:58:01 B+xooA/I
まあ西部劇は日本では当たらないジャンルだからね

584:名無シネマ@上映中
09/09/09 15:09:33 8MJa/Z+/
節子、それ西部劇とちゃう、韓流映画や

585:名無シネマ@上映中
09/09/09 15:35:33 SA7eYIBX
106 名前: 魅せられた名無しさん Mail: 投稿日: 2009/08/09(日) 10:50:17

映画『グッド・バッド・ウィアード(以下、ノムノムノム(奴奴奴))』の
劇中で日本軍を攻撃するシーンが観客に人気を呼んでいる。
特にチョン・ウソンが熱演した“良い奴”パク・トウォンが
馬に乗って逆走し日本軍たちを銃で撃って殺すシーンが痛快だ、
というコメントと評価が連なっていて注目を集めている。

「独島問題、慰安婦問題など歴史問題でたわごと言う日本の人々。
映画上ででもとても痛快にいっぱい食わせたようです。
大韓民国の一般国民として心が清々しいです」

「特に独島問題でかんしゃくが起こっている日本軍をこらしめる
チョン・ウソンが完璧素敵なの」と明らかにした。
 
「チョン・ウソンがカウボーイハットをかぶって
日本軍らの間を逆走しながら日本軍を殺すシーンは断然圧巻だった」

「事実、最近隣国日本が独島を自分の領土だと主張して、
また軍国主義的野心を表わすこの時点でチョン・ウソンが見せたアクションシーンは
ちょっと話にならないといっても胸がすっとするカタルシスを味あわせてくれた」

「日本のやつらを殺す時痛快」
「日本軍に逆走して銃を撃つシーンは芸術最高」
「日本の奴を捉える時痛快」というコメントで「ノムノムノム」の痛快さを好評した。

「今、日本の独島問題にはなはだ不快な感情であったが多少ながら慰めになった。
私たちの領土が中国の一部に含まれていてそれを探さなければならない
というメッセージも映画で伝達したのだと思った」と打ち明けた。

いくらごり押ししても、こんな内容の映画を金払って見にいくほど
日本人は馬鹿じゃないよ

586:名無シネマ@上映中
09/09/09 15:46:00 vLdTXtni
CM料貰ってるとはいえ、メディアがこぞって韓流を持ち上げ、日本軍をバッタバッタなぎ倒す演出にギャグでツッコミ入れるのも御法度な異常な空気・・・

587:名無シネマ@上映中
09/09/09 17:05:52 unmMJLKU
>>583
×まあ西部劇は日本では当たらないジャンルだからね
〇まあ韓流は日本では当たらないジャンルだからね

588:名無シネマ@上映中
09/09/09 17:20:50 Tjt6Idkr
>>581
>寒流スターイ・ビョンホンとチョン・ウソンが封切りの前日本を尋ねて大大的なプロモーション

韓流スター来日して大大的なプロモーション+大大的なテレビCMやって大コケってwwwww



589:名無シネマ@上映中
09/09/09 17:24:27 Tjt6Idkr
【GOOD・BYE・韓流】グッド・バイ・韓流

590:名無シネマ@上映中
09/09/09 17:59:53 5EEJxADH
近場のシネコンでは来週から早くも夕方一回だけの上映に。
シネコンは入ってない映画は露骨にわかって良いね。

591:名無シネマ@上映中
09/09/09 18:14:25 oUJEtzx+
最後のトンスル飲みながら日の丸を焼くシーンは感動的だった。

592:名無シネマ@上映中
09/09/09 18:15:10 s6sAtuuu
ロープで移動ってどっかで見たことあるシーンだなと思ったらスパイダーマンやんけ
あんなロープで移動しながら撃って標的に当てることは特殊部隊でもSASぐらいしかできません

593:名無シネマ@上映中
09/09/09 18:21:45 /PVSOpFA
でも面白かった感動した高品位高級感が合った映画だ

594:名無シネマ@上映中
09/09/09 18:49:17 s6sAtuuu
電通の「韓国ブーム捏造」の奥に潜む本当の怖さ 46
スレリンク(korea板)

595:名無シネマ@上映中
09/09/09 20:13:46 TpTey6My
>>588
日本人は韓国と韓国人が嫌いやけん、大コケは当然の結果wwww

596:名無シネマ@上映中
09/09/09 20:28:45 4iFNcTmk
上映館がそもそも多くないんじゃないの・・

597:名無シネマ@上映中
09/09/09 20:29:06 ApLXkfUn
奴奴奴’さえも日本で失敗

イ・ビョンホン・政友性・ソン・ガンホが一つになったにもかかわらず日本市場で受け入れられなかった。
韓国映画代作(大作)‘良い奴悪い奴おかしな奴’(奴奴奴)の日本封切り成績が思わしくない。去る8月29日日本で封切りしたが観客追求を出来ずにいる。
2週連続ボックスオフィス トップ10に入ることができなかった。

韓流スターイ・ビョンホンとチョン・ウソンが封切り全(前)日本を尋ねて,大々的なプロモーションをしたし,
現地人気グループ オレンジレンジのメンバーRYOに映画エンディング曲を歌うようにするなど球をたくさん入れたが大きい成果を得ることができないのだ
URLリンク(sportsworldi.segye.com)

598:名無シネマ@上映中
09/09/09 20:57:58 oUJEtzx+
電通、T豚S、犬HKがゴリ押しで作った実体のない寒流ブームとやらに
日本人が気付いてないとでも思ってんのかね。
うちの母ちゃんレベルでも電通のチョン会長と在日採用枠については知ってるぞ。
客が入らないのは映画の出来や宣伝手法云々じゃないんだよな。
もうね、韓国映画という時点でダウト、アウト・オブ・眼中なの。


599:名無シネマ@上映中
09/09/10 00:27:11 6Hi6ar7t
ヴァラエティ誌で絶賛ってのも嘘だったし、カンヌでスタンディングオベーションってのも
チョン記者の又聞きでソースが怪しいし

600:名無シネマ@上映中
09/09/10 01:59:25 zw+b9VpE
お前等韓国人がそんなに嫌いか!!
グッド・バッド・ウィアードがマルチ絶賛されて日本で尊敬大大ヒット
された圧倒的事実がソンナに悔しいのかw

601:名無シネマ@上映中
09/09/10 02:05:22 BrdLNdkR
★タイ国人が挙げる「ロマンチックな国」が韓国

韓流の流れを受けて、タイ映画が初めて韓国で撮影されることになった。11月に公開される映画「偶然」(英語題:As It Happens)は14~17日、ソウルと京畿道の名所で撮影される。
タイで偶然に出会った2人の男女が韓国でも再会し、ついに運命のような愛を確認するという内容だ。この映画を企画したタイロゴフィルムのマーケティング責任者モンティラ氏(36)と電子メールインタビューで韓国をロケ地に選択した理由を聞いた。
ロゴフィルムはハリウッドと香港などから映画輸入をしているタイの有力配給社で今回が2度目の自社制作だ。撮影は漢江、南山Nソウルタワー、清渓川、明洞などソウルの主要の名所と水原華城、臥牛精舍、昆池岩リゾートなど京畿道の有名スポットで行われる。
韓国の主要の名所が映画を通じてタイ観客たちに詳しく紹介されるのだ。ロケ地渉外など行政全般に関することは韓国観光公社バンコク支社の助けを借りた。
韓国を選んだ理由を問う質問にモンティラ氏は「韓国が“ロマンチックな国の代名詞”であるから」とし「映画の中の男女主人公が再会する場面が外国旅行先に設定されており、その中でも最もロマンチックな場所を探していたが、ソウルに決めた」と明らかにした。
モンティラ氏は「初期企画段階では日本・中国などを撮影地として検討した」とし「しかし企画が具体化され、メインターゲット層である10~20代をとらえるだけの洗練されたイメージは不足しているという意見が多く、韓国に最終決定した」と打ち明けた。
また「タイ映画界全般で韓国映画の新鮮で独創的なストーリー、高い完成度を認めているほか、ファッション、食べ物など韓国文化を愛する層が厚いので、これからタイ市場で韓国映画の可能性は限りない」と話した。

602:名無シネマ@上映中
09/09/10 02:35:33 NS7u4U5i
>>597
さえも、って。

603:名無シネマ@上映中
09/09/10 08:40:59 GTuGpyNv
>>599
カンヌでスタンディングオベーションで拍手鳴りやまない動画見たから
本当ですよ

604:名無シネマ@上映中
09/09/10 09:51:56 G1hUDYZA
>>600
翻訳サイト変えた方がいいよ。

605:名無シネマ@上映中
09/09/10 10:41:31 6Hi6ar7t
リボルバーで8発(確かに近年では8連発式もあるが映画の時代には無い)
耳にピアス(まあスーツは許せるとしても…)
現代版のオペラグラス
現代版ズック靴w
突然噴き出す石油
(ボーリングで掘らなきゃ吹き出ません。また吹き出る前にガスが出ます。
そんなところで撃ち合ったらボン!で、ラストがよかったかも…)
走っている馬上であんだけバンバン当てていたいい奴がなんで最後の決闘で
急所を外すのか?(悪い奴はナイフ専門みたいだから撃ち合いは下手だと思うけど)
GBWのカンヌ上映を伝えるニュース
URLリンク(www.youtube.com)
(しかし上映会の様子は放映されていません。あったら教えて)


606:名無シネマ@上映中
09/09/10 11:17:07 uywpufBh
ヽ<#`皿´>ノ● ウンコー!!

607:名無シネマ@上映中
09/09/10 13:27:40 xsRnv1e3
>>605
カンヌ
URLリンク(www.festival-cannes.fr)
URLリンク(movie.daum.net)

608:名無シネマ@上映中
09/09/10 13:31:37 VHyt2xgu
スクリーンでニダ顔はきっついですから

609:名無シネマ@上映中
09/09/10 13:43:12 6Hi6ar7t
>>607
熱狂的ってほどのスタンディングオベーションではないね
まあこれくらいのスタンディングオベーションは普通の作品なら普通ではないかと
観客が途中退場しなかっただけマシだったってこと

610:名無シネマ@上映中
09/09/10 16:19:36 jGHDJLci
>>607
そんなにフランスで好評なんだったら
日本じゃなくフランスで映画公開すればよかったのにwww

611:名無シネマ@上映中
09/09/10 16:45:19 JbboMleg
鳴り止まないスタンディング・オベーションといえば織田のアマルフィでも見たゾ

612:名無シネマ@上映中
09/09/10 17:55:47 gbGDAee3
成田の熱狂出迎えおばちゃんがアルバイトなのは有名w



613:名無シネマ@上映中
09/09/10 18:27:51 y6AcZigm
フランスでは一応、去年公開してる
初週でランキング18位
基本的に海外全般でコケてる

614:名無シネマ@上映中
09/09/10 20:05:04 6Hi6ar7t
>>219が指摘しているようにヴァラエティ誌で絶賛も嘘

615:名無シネマ@上映中
09/09/10 20:07:48 6Hi6ar7t
>>605
そういえばテレビ東京でやっていた韓国ドラマ
清朝時代が設定だけれど、赤いサングラスをかけているわ、普通に電気が灯っているわで
なんじゃコリャと思ったのを思い出した

616:名無シネマ@上映中
09/09/10 20:53:54 VHyt2xgu
歴史ドラマでガスコンロが出てくるような国だからな

617:名無シネマ@上映中
09/09/10 22:27:51 1w/PM9tX
アジア的な力技系アクション映画
自分はバカアクション好きだから楽しく観れたよ
ギャグはベタ過ぎたけどな…
日本軍人も朝鮮人も中国人もばんばん殺されるし
主人公3人は特に日本陸軍に対して思う所は無いので
やっつけたからって愛国的に喜んだりしない
それでも反日なんだと言われればもう仕方ない
バカアクション好きにはとにかくお薦めしときます

618:名無シネマ@上映中
09/09/10 23:11:36 6Hi6ar7t
続・夕陽のガンマンはよく考えられたアクションだからな
最後の決闘で”いい奴”がなぜ勝てたのかの説明もついている
続・夕陽のガンマンにインスパイアされました!の結果が馬鹿アクションだから腹が立つんだよ


619:名無シネマ@上映中
09/09/10 23:24:31 6Hi6ar7t
銃器のことで話すと荒野の用心棒では悪役がライフル、イーストウッドが拳銃
悪役はもちろん「拳銃がライフルにかなうわけないさ」と吹聴する
命中精度も射程距離もライフルが格段に上だ
しかし、最後の決闘でイーストウッドはそれを逆手に取った(BTFでもパロられた)トリックを使う
んだよね
後、続・夕陽のガンマンではイーストウッドは短距離は拳銃、長距離はライフルと使い分けている
しかし、この映画の場合、最後の決闘でいい奴が使うのはいきなりライフルだし、それで勝てない
んだからw
監督がルオーネの映画を観ていたというなら、一体何を観ていたのかと

620:名無シネマ@上映中
09/09/10 23:31:31 gZjTpOas
こいつ一人だけが頑張ってるスレだな

621:名無シネマ@上映中
09/09/10 23:38:43 H5CycbkQ
韓国版のエンディングでは使われてるけどね。そのネタ。

622:名無シネマ@上映中
09/09/10 23:56:42 JbboMleg
ルオーネじゃなくレオーネじゃね? 韓国人がやたら日本軍を槍玉に挙げて喜ぶ内容じゃなきゃ観に行ってもいいな。 でもその前に3時10分 決断のときを観に行かないと

623:名無シネマ@上映中
09/09/11 00:11:53 hv//UCX/
>>621
今HPで見てきたけど後からやけに重いなって気づくのもどうかね
それにあの鉄板の薄さじゃライフルは貫通する
腕を撃たれているのに普通に腕動かしているし
アマルフィと同じで後からアラが目立つな

624:名無シネマ@上映中
09/09/11 00:45:19 3+Intl33
今日レイトで観に行って来たら貸し切りだったよ。
続・夕陽~の名場面を殿下の宝刀のパクりで韓国映画にしたって感じだね。
でも演出と音楽が良かったし観て損した気持ちにはならなかった。

625:名無シネマ@上映中
09/09/11 01:07:53 b0U+cDxV
>>617
普段は韓国映画もそれなりに見るし、嫌韓な連中は嫌いだけど、今回の映画は不快に感じたよ。
日本人と中国人、韓国人が同等に描かれてる訳じゃなく、日本人だけなんのキャラも持たされずに
一方的に殺されてるじゃん。

626:名無シネマ@上映中
09/09/11 01:30:42 hhvZao6k
ドラゴン怒りの鉄拳でも見て落ち着け

627:名無シネマ@上映中
09/09/11 03:03:25 A4lMh/8r
1:ちょーはにはにちゃんwφ ★ :2009/09/10(木) 16:34:31 ID:?
木浦(モクポ)警察は10日、睡眠薬を飲ませて金品を奪って性暴行した疑い
(特殊強盗強姦)で、キム某容疑者(26歳)など2人に対して逮捕状を請求した。

警察によれば、刑務所で知り合ったキム容疑者らは、木浦市(モクポシ)
上洞(サンドン)の某焼厨房で知り合ったイ某少女(17歳)に、「入れ墨を
入れてあげる」と旅館に誘い込み、睡眠薬の入ったビールを飲ませて意識
を失わせた後、現金17万ウォンを奪って性暴行した疑いを受けている。

これらはまた、光州市(クァンジュシ)治平洞(チピョンドン)の某オフィステル
に入れ墨用の針など入れ墨に必要な機械と器具を揃え、蝶の入れ墨などを
彫って大きさにより1人当り20万ウォン~700万ウォンを受け取り、無兔許の
医療行為もしていた事が判明した。

ソース:木浦=聯合ニュース(韓国語)
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)

【韓国】「タダで入れ墨を入れてあげる…」~少女を騙して性暴行[08/07]
スレリンク(news4plus板)l50

628:名無シネマ@上映中
09/09/11 11:01:56 O/Zohlmm
>>625
中国人にキャラなんていた?
いなかったと思うけど
中国人真似てた人物はいたけどね。
字幕の〈〉気にしながら見てた人ならわかると思ったけど

629:名無シネマ@上映中
09/09/11 12:23:25 hv//UCX/
     ─         _             /
 /! r─-.、 - - ─=   =      ─   /  の   ト   ま
/-‐| /::::::::::::::\     ,,.. -‐.、  ト..、ト、      !   め  ン  あ
|  ゝ、:::::::、:::::::::>r-<::::::::::::::i  /:::::::ゝ'r--‐ァ   |  よ   ス
.Y´  ,へ、::;> '"´ ̄ ̄`゙ </  !__/ー'i-::::〈   |  ! !  ル
/\_/  i´           \-‐ァ'ヽ._/ヽ、_」 ∠.
:::::::::::>ー'´ /   ,!       ヾ.\/       ` ー───
:::::ー/ /  /  ,  / |   /'!  ,   .  Y    _ _ _.   ┌┐ [][]
ヽ;:/ |__,i i /! メ、 !__/ | /!  |  | ─ ‐      ┌┘└─┐
`7     `レ' ´ ̄`ヽ   レ'__| ,'   ! イラネ _     ̄| | ̄| !     _
/     / |./W/      -‐'、!/ , /  _      ̄   | |  | | [] [] | |
,' .  / !. \.  , - 、   w|/レ'  ./ー) |       く_ノ く_.ノ   //
. /  /  |  |ハ  !   `ソ   ,ハ  _/::::/                ´  ツ
,'  / ,>-'く.レ^>、   ´_,. イ   !/:::、\  i  /  /`i    /`i
|  !/     八 \`こ「ヽ /|  /、::::::::::::::i_人_  / ::::: L_/   |
- ─= /!/i\__/ム_」ヽi/ !__/糞`'ーァ:::;__) .. > :::::::::        ヽ.
、7   /ン´___r‐ァ-、ァ'´ _`ヽ酒/::::/ ノ ・゚ ( :::::....         ':,
,イ  '"´ ̄    / / r/  -、`ソ-'::::/ '⌒Y  ̄:::::... >>600    ,,\ !
,.ゝ、       | i 「! _`ン:::::::::/ /  ! :::::::..         ヽ   |
 /`7"´ ̄i ̄7ゝ-`r'´| >、:;__,/ - ─_ ', .::.            ト-┘  ..: : ;' . :
- = /   /_」ヽ、_」\!//         〉 ::::           |__ 。,::' ゚ ::
:::::::::>ー-ァ':::::/::::::::::i::::::::::\  ─   ̄  / ::::::::.....        r‐'   ゙ :::::゚


630:名無シネマ@上映中
09/09/11 13:32:46 xMZ+2BSz
新宿渋谷満員御礼だったね昨日新記録だ

631:名無シネマ@上映中
09/09/11 15:02:11 K8V03Hte
URLリンク(devnewsimg.mydaily.co.kr)

今年日本で封切りした韓国映画の中、最高の韓流期待作だったキム・ジウン監督の
映画‘良い奴 悪い奴 変な奴’(以下‘ノムノムノム’)までも日本興行に失敗した。

先月29日日本全域100個スクリーン以上のワイドリリースで封切した‘ノムノムノム’は
日本最大盛需期の夏ブロックバスターシーズンを迎えて、韓流熱気にもう一度火を
加えると期待されたが2週連続週末ボックスオフィス10位圏内にも名前を上げることが
できず、期待ほどの興行成績を上げられなかった。

‘ノムノムノム’は大型マルチプレックスのT-Joy新宿バルト9、日本最大の劇場チェーン
であるTOHOシネマズ シャンテ、六本木ヒルズサイトなど観客動員力に優れた劇場を
主要基点にした上にイ・ビョンホン、チョン・ウソン 、ソン・ガンホなど韓流スターの出演、
日本人気グループのオレンジレンジが映画エンディング曲を歌うなど話題性を備えたが、
興行に連結できなかった。

韓国映画は去る2007年ポン・ジュノ監督の‘グエムル’がボックスオフィス7位に上がって
以後、2年余りを経てもボックスオフィス10位内に含まれずにいる。

‘ノムノムノム’が苦戦した2週間、日本週末ボックスオフィスは浦沢直樹の人気漫画を
スクリーンに移した‘20世紀少年 3(20th Century Boys:The Last Chapter - Our Flag)が
2週連続で1位を占めた。

▲マイデイリー(韓国語)2009/09/10 14:45:09
????? '???'?? ??…?? ?? '??'
韓流期待作'ノムノムノム'さえ失敗…日本興行'不振'
URLリンク(www.mydaily.co.kr)

632:名無シネマ@上映中
09/09/11 15:16:14 hv//UCX/
     ─         _             /
 /! r─-.、 - - ─=   =      ─   /  の   ト   ま
/-‐| /::::::::::::::\     ,,.. -‐.、  ト..、ト、      !   め  ン  あ
|  ゝ、:::::::、:::::::::>r-<::::::::::::::i  /:::::::ゝ'r--‐ァ   |  よ   ス
.Y´  ,へ、::;> '"´ ̄ ̄`゙ </  !__/ー'i-::::〈   |  ! !  ル
/\_/  i´           \-‐ァ'ヽ._/ヽ、_」 ∠.
:::::::::::>ー'´ /   ,!       ヾ.\/       ` ー───
:::::ー/ /  /  ,  / |   /'!  ,   .  Y    _ _ _.   ┌┐ [][]
ヽ;:/ |__,i i /! メ、 !__/ | /!  |  | ─ ‐      ┌┘└─┐
`7     `レ' ´ ̄`ヽ   レ'__| ,'   ! イラネ _     ̄| | ̄| !     _
/     / |./W/      -‐'、!/ , /  _      ̄   | |  | | [] [] | |
,' .  / !. \.  , - 、   w|/レ'  ./ー) |       く_ノ く_.ノ   //
. /  /  |  |ハ  !   `ソ   ,ハ  _/::::/                ´  ツ
,'  / ,>-'く.レ^>、   ´_,. イ   !/:::、\  i  /  /`i    /`i
|  !/     八 \`こ「ヽ /|  /、::::::::::::::i_人_  / ::::: L_/   |
- ─= /!/i\__/ム_」ヽi/ !__/糞`'ーァ:::;__) .. > :::::::::        ヽ.
、7   /ン´___r‐ァ-、ァ'´ _`ヽ酒/::::/ ノ ・゚ ( :::::....         ':,
,イ  '"´ ̄    / / r/  -、`ソ-'::::/ '⌒Y  ̄:::::... >>630    ,,\ !
,.ゝ、       | i 「! _`ン:::::::::/ /  ! :::::::..         ヽ   |
 /`7"´ ̄i ̄7ゝ-`r'´| >、:;__,/ - ─_ ', .::.            ト-┘  ..: : ;' . :
- = /   /_」ヽ、_」\!//         〉 ::::           |__ 。,::' ゚ ::
:::::::::>ー-ァ':::::/::::::::::i::::::::::\  ─   ̄  / ::::::::.....        r‐'   ゙ :::::゚



633:名無シネマ@上映中
09/09/11 15:25:53 R1eqy1d+
>先月29日日本全域100個スクリーン以上のワイドリリースで封切した‘ノムノムノム’は
>日本最大盛需期の夏ブロックバスターシーズンを迎えて、韓流熱気にもう一度火を
>加えると期待されたが2週連続週末ボックスオフィス10位圏内にも名前を上げることが
>できず、期待ほどの興行成績を上げられなかった。

こんな反日映画が、日本でヒットすると本気で考えているのなら、
韓国人の脳みそは、キムチで出来ているに違いないw

634:名無シネマ@上映中
09/09/11 16:38:37 xMZ+2BSz
文句あるのかよう!

635:名無シネマ@上映中
09/09/11 16:43:18 hv//UCX/
     ─         _             /
 /! r─-.、 - - ─=   =      ─   /  の   ト   ま
/-‐| /::::::::::::::\     ,,.. -‐.、  ト..、ト、      !   め  ン  あ
|  ゝ、:::::::、:::::::::>r-<::::::::::::::i  /:::::::ゝ'r--‐ァ   |  よ   ス
.Y´  ,へ、::;> '"´ ̄ ̄`゙ </  !__/ー'i-::::〈   |  ! !  ル
/\_/  i´           \-‐ァ'ヽ._/ヽ、_」 ∠.
:::::::::::>ー'´ /   ,!       ヾ.\/       ` ー───
:::::ー/ /  /  ,  / |   /'!  ,   .  Y    _ _ _.   ┌┐ [][]
ヽ;:/ |__,i i /! メ、 !__/ | /!  |  | ─ ‐      ┌┘└─┐
`7     `レ' ´ ̄`ヽ   レ'__| ,'   ! イラネ _     ̄| | ̄| !     _
/     / |./W/      -‐'、!/ , /  _      ̄   | |  | | [] [] | |
,' .  / !. \.  , - 、   w|/レ'  ./ー) |       く_ノ く_.ノ   //
. /  /  |  |ハ  !   `ソ   ,ハ  _/::::/                ´  ツ
,'  / ,>-'く.レ^>、   ´_,. イ   !/:::、\  i  /  /`i    /`i
|  !/     八 \`こ「ヽ /|  /、::::::::::::::i_人_  / ::::: L_/   |
- ─= /!/i\__/ム_」ヽi/ !__/糞`'ーァ:::;__) .. > :::::::::        ヽ.
、7   /ン´___r‐ァ-、ァ'´ _`ヽ酒/::::/ ノ ・゚ ( :::::....         ':,
,イ  '"´ ̄    / / r/  -、`ソ-'::::/ '⌒Y  ̄:::::... >>634    ,,\ !
,.ゝ、       | i 「! _`ン:::::::::/ /  ! :::::::..         ヽ   |
 /`7"´ ̄i ̄7ゝ-`r'´| >、:;__,/ - ─_ ', .::.            ト-┘  ..: : ;' . :
- = /   /_」ヽ、_」\!//         〉 ::::           |__ 。,::' ゚ ::
:::::::::>ー-ァ':::::/::::::::::i::::::::::\  ─   ̄  / ::::::::.....        r‐'   ゙ :::::゚

636:名無シネマ@上映中
09/09/11 16:49:35 xMZ+2BSz
文句あるのかよう!

637:名無シネマ@上映中
09/09/11 16:51:44 hv//UCX/
>>636
同胞を見習ってこんなことするなよ
URLリンク(farm2.static.flickr.com)

638:名無シネマ@上映中
09/09/11 17:33:57 xMZ+2BSz
文句あるのかよう!

639:名無シネマ@上映中
09/09/11 20:52:21 a1MIjWyO

原題:THE GOOD, THE BAD, THE WEIRD
配 給 : CJ ENTERTAINMENT、ショウゲート
公式HP: URLリンク(www.gbw.jp)
公開日: 2009年08月29日
映画館: 新宿バルト9、TOHOシネマズ シャンテ、TOHOシネマズ六本木ヒルズほか全国ロードショー
CAST:イ・ビョンホン チョン・ウソン ソン・ガンホ
監督:キム・ジウン



640:名無シネマ@上映中
09/09/11 21:03:55 T+8ybe7p
>>630
在日ホイホイ~。

641:名無シネマ@上映中
09/09/11 21:07:03 P23kHqCR
>>633
一方でサマーウォーズ見たら日本人が活躍するのは許せないニダ!とイヤな気持ちになったとか
言ってるし、あいつら韓国伝統の「人糞酒」トンスル飲んでシナプスにダメージ受けまくってるんだろうw



642:名無シネマ@上映中
09/09/11 21:07:33 UzeU+8KR
そろそろ打ち切りるハコが出てきそうだけど。

643:名無シネマ@上映中
09/09/11 21:12:08 a1MIjWyO

カンヌ
URLリンク(www.festival-cannes.fr)


644:名無シネマ@上映中
09/09/11 21:15:20 a1MIjWyO
実は未公開エンディングシーンがあった・・・!

公式HP: URLリンク(www.gbw.jp)


645:名無シネマ@上映中
09/09/11 21:20:06 hv//UCX/
>>642
TOHOシネマズは来週打ち切りのところが多い

646:名無シネマ@上映中
09/09/11 21:20:38 SzEFC/ov
朝鮮人の何が許せんかって奴らがレイシストだって事だ 奴らは世界一醜い心と容姿を併せ持つ豚以下のクズ共だ 奴らは差別される側であって奴らが他の民族を差別するなんてのは決して許されない事である 身の程をわきまえてほしい

647:名無シネマ@上映中
09/09/11 23:22:20 xMZ+2BSz
で、韓流韓国人に文句あるのかよう!

648:名無シネマ@上映中
09/09/11 23:24:20 UzeU+8KR
日本に絡まなきゃ文句もないけど、テレビ見なきゃ害もないからどーでもいいか。

649:名無シネマ@上映中
09/09/12 00:17:15 nQOgTElB
日本軍やられまくってたけど、かっこよかったよ。
映画の悪役としてはナチスにはまだ及ばんけどね。

650:すすや
09/09/12 00:33:20 UFhGCOwx
よかったのは出演者の顔だけだった

ソンガンホはイーライウォラックにも負けないくらい、いい顔してる
イビョンホンもナルシストっぷりが多少はなにつくけど、いい顔

でも
シナリオも、演出も、もうすこし考えて考えて作ってほしかった

音楽も、テーマメロディっていうのが耳に残ってないよね
同じメロディを、いろんなシチュエーションで(ときに違うアレンジで)繰り返すことで得られる効果ってのが映画のカタルシスっていうのもあると思うけど
そういうことに払う神経もないみたい

活劇ファンとしては、なかなか残念

651:名無シネマ@上映中
09/09/12 00:37:26 6FhN6dXM
>>649
現実では、朝鮮人は日本人の手下だったわけでwww

652:名無シネマ@上映中
09/09/12 00:42:31 nQOgTElB
現実ねえ。現実っていったいなんなんだろうねえ。
現実っていうか、自分の現状から目をそむけている人は多いみたいだねえ。
特に、なぜか、韓国映画のスレには。

653:名無シネマ@上映中
09/09/12 00:47:00 6FhN6dXM
>>652
もっと現実を見ようよw
朝鮮人が、「自力で近代化出来ないから、併合して下さい。」
と言うから、併合してあげたんだよ。
そして、朝鮮人は日本人の手下にしてもらって、
満州建国に参加したんだよ。
つまり、この映画は現実とかけ離れた妄想なんだよwww

654:名無シネマ@上映中
09/09/12 00:49:42 BbacUo8w
南京問題、韓国朝鮮籍の日本軍は相当、野蛮で残虐だったみたいだ。
URLリンク(xianxian8181.blog73.fc2.com)

南京問題は、朝日新聞が作り、南京大虐殺記念館は、社会党だった田辺誠が中国政府に作らせたもの。
何回かに分けて、中国では、南京大虐殺をやったのは、日本軍の中の朝鮮軍だと言っている方がいること、
あらゆるサイトで話題になり、コピーが貼り付けられて討論されているというのを紹介した。
日本軍と韓国朝鮮軍の帽子が違うようで、布の帽子をつけていた朝鮮韓国籍の兵が残酷なことをやってのけ、
日本軍よりヒドイとなっている。
日本軍は、鉄の帽子をつけていて、ヒドイ行為をした奴は布の帽子だったらしい。

655:名無シネマ@上映中
09/09/12 00:52:06 BbacUo8w
旧日本軍の中の朝鮮人
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

■当時の中国人が描いた漫画 
「日本の軍旗を振り回す朝鮮人が中国人を殺す!」
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)

656:名無シネマ@上映中
09/09/12 00:53:04 BbacUo8w
>>655 漫画というのはコレね
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)


657:名無シネマ@上映中
09/09/12 00:58:37 BbacUo8w
■中国人 謝永光著 『日本軍は香港で何をしたか』
(朝鮮人は)一般の日本人よりも背が高く、日本の正規軍よりももっと凶暴だった。
民家に乱入して婦女暴行を働いたのは、ほとんど日本人の手先となって悪事を働いていた朝鮮人であった。
当時香港住民は日本軍に対するよりももっと激しい憎悪の念を彼らに抱いた。

■仏誌Paris Match元特派員 アルフレッド・スムラー著 『ニッポンは誤解されている』
別に日本人戦犯の責任を軽減するつもりはないが、占領地域で最も嫌われたのは、このころ日本国籍を持っていた
朝鮮人だったことに注意しておかなければならない。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

■オーストラリア人ケニス・ハリスン著『あっぱれ日本兵』
彼ら(朝鮮人)は(日本人に比べ)大型で、顔は平たく、知性に劣り、日本人が与えた屈辱を我々に転嫁した。
どんなに試みても、我々は彼らと本当の付きあいは確立できず、体罰となると、日本兵よりも彼らをはるかに恐れた。
URLリンク(www.amazon.co.jp)


658:名無シネマ@上映中
09/09/12 00:59:25 BbacUo8w
『少年育成』96年4月号掲載
■『ミャンマーの人々はビルマの竪琴をどう観たか』
違和感という反応-ビルマの竪琴はどう観られたか
 その理由は、インタビューの中でだんだんはっきりしていった。ここで各シーンに対する被験者の反応を紹介しておきたい。
 まず、シーン1では、「住民の話すことばがぜんぜん違う」という。私が、「日本人が扮しているからか」と聞くと、
 「もちろん、それもあるが、おそらくこの村はヒルトライブ(山岳少数民族)の村だからかな」と答えた。それから、
 「ビルマ人は、もっとにこにこしているよ」と登場するエキストラのタイ人たちを指していった。
 また、戦争を体験した世代は、映画の中の日本兵について、「日本兵はあんなに立派じゃなかったな。ガリガリに痩せていたし、
 惨めな感じで背がもっと低かった。戦後の日本人は体格がよくなったもんだ」と感慨深げに語った。また、「日本人兵より
 朝鮮人兵の方がきつかった」というようなこともいった。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

■Tama大学学長 G・クラーク氏の言葉
元オーストラリア軍人の捕虜の殆どは、収容所の監視員だったChosun人に対する憎悪がある。日本人は捕虜を殴る程度だった。
しかしChosun人は全ての陰湿で執拗な残虐行為を行なっていた。
これらのChosun人BC戦犯を擁護する行動を、日本の左翼がしていた事が信じられない。
Choson人が日本人に比べて、ずっと残酷だったことは、連合国の捕虜の間では常識だった。

URLリンク(bbs.enjoykorea.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(meinesache.seesaa.net)

659:名無シネマ@上映中
09/09/12 01:01:39 BbacUo8w
日本軍の捕虜政策-多くの犠牲を出した管理体制-
内海 愛子

 戦争裁判で何が問題だったのか
 戦後日本が戦争裁判で多くの戦犯を生んだということはご存じだと思います。私がいま、戦後補償の裁判で関わっているのは、
 韓国・朝鮮人BC級戦犯といわれた人たちの補償の問題です。なぜ韓国人・朝鮮人、台湾人が戦犯にならなければいけなかったのか、
 ここに日本軍の捕虜政策がきちっと反映しているということです。このシステムが理解できないと、例えば朝鮮人が、なぜオーストラリア
 やイギリスで評判が悪いのか分かりません。

 捕虜収容所の管理体制
 収容所にに捕虜を配置した時、食べさせたり医療の面倒も見なければいけない。ものすごい人手がかかるんですね。東南アジアの場合には、
 それを朝鮮人と台湾人で補填したのです。だから捕虜収容所というのは、具体的には朝鮮人部隊だといわれるくらい、トップに日本人将校が
 一人いて、その下に下士官が一人か二人いて、あと全員が朝鮮人軍属なんです。
URLリンク(www.ksyc.jp)


朝鮮軍司令部 1904‐1945: 本: 古野 直也

朝鮮人は李朝末期以降、髪に近い特権を持った白人を見た歴史をもっていたがここへ来て、心理的にも白人崇拝の観念は消えたらしい。消えた
のはいいのだが、困ったことも起きて戦後まで尾を引いている。東南アジアから超銭まで捕虜収容所の警備員として朝鮮人三千五百人が従事
していた。弱者に残虐性を発揮する民族性のゆえか、軽蔑ついでに相当な白人苛めを隠れてやっていたらしい。敗戦後、個人的恨みで戦犯に
問われ、死刑その他重刑を受けた例が少なくない。白人こそ報復と復讐の大家だったのだから。
URLリンク(www.amazon.co.jp)


660:名無シネマ@上映中
09/09/12 01:06:43 nQOgTElB
>>653
ふーむ、日韓両国間にはそんな歴史が残されていたのですね。
2ちゃんねるは情報の宝庫とはよくいったものです。
真実は匿名掲示板にあり!!!





ところで首領様、映画の方はどうだったんです?

661:名無シネマ@上映中
09/09/12 01:10:04 BbacUo8w
武士道の覚醒と強い日本を願う   崔基鎬

親日派というレッテル
 最近韓国では、親日派という言葉をつかって政敵を糾弾する動きがあります。しかし、そもそもおかしいのは
 親日派という言葉です。戦前から東京にいた私は、年に1~2回はソウルとか当時の平壌に行きました。その当時
 の韓国人は日本人以上の日本人です。劇場に行くと映画の前にニュースがありましたが、例えばニューギニア
 で日本が戦闘で勝利をおさめたという映像が流れると、拍手とか万歳が一斉に出ます。
 私は劇場が好きで、日本でも浅草などに行って見ていましたが、韓国で見るような姿はごくわずかです。韓国
 ではほとんど全員が気違いのように喜びます。それは当時としてごく普通の姿ですから、特別に親日ということ
 ではありません。だから基本的に親日派という言葉はないのです。それを無理やり「親日派」という言葉の
 レッテルを貼って糾弾する。それが今の韓国で、政治的にやられていることです。

強い者に弱く弱い者に強い
 終戦前、満州で中国で活躍したのは日本人よりも韓国人でした。平均して中国人より韓国人の方が強さを発揮し、
 中国に対して強く出ました。日本が明治時代の日本軍隊のように強くなると、韓国、朝鮮の人は日本人以上に
 日本人になるのです。今の台湾において、日本人より日本人の生き方を伝承しているという事実。昔の日本人は、
 それほどに誠を尽くして現地で働いたということです。その意味するところは、併合自体が侵略でもなく略奪
 でもなかったということです。
URLリンク(www2.odn.ne.jp)


662:名無シネマ@上映中
09/09/12 01:11:58 nQOgTElB
>>654-659
その情熱はなんなんだ?

663:名無シネマ@上映中
09/09/12 01:12:39 5cooFytP
ネトウヨ・嫌韓じゃなく、子供の頃読んだ「ワランヒア」って本にも戦時中は日本人よりも朝鮮人の方が遥かに冷酷で残忍だったと多くのフィリピン人が語ってたのを覚えてる。

664:名無シネマ@上映中
09/09/12 01:19:58 nQOgTElB
>>663
それはベトナム戦争中の韓国軍も同じことだよ。
であるからこそ、映画になるんだけどね。

おれは悪逆非道の日本軍がもっともっと映画に出てきて欲しいね。
朝鮮人にそのキャラクターをあけ渡すのはもったいない

665:名無シネマ@上映中
09/09/12 01:20:30 BbacUo8w
マスター >>662にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____


666:名無シネマ@上映中
09/09/12 01:23:21 6FhN6dXM
>>664
>おれは悪逆非道の日本軍がもっともっと映画に出てきて欲しいね。
>朝鮮人にそのキャラクターをあけ渡すのはもったいない

日本語が不自由なの?
もともと悪逆非道なのは、朝鮮人なのよwww

667:名無シネマ@上映中
09/09/12 01:24:46 BbacUo8w
なぜそんなに悪逆非道の日本軍を出すことにこだわるのかよくわからない
コンバットに出てくるドイツ軍も悪逆非道ってことはなかった
そもそもこの映画日本軍出す必要あったのか?

668:名無シネマ@上映中
09/09/12 01:39:34 nQOgTElB
>>666
書いても無駄だとは分かっているが一応。
おれは映画の約束事について述べている。
お前はお前の中の現実について話している。
噛みあうわけはないが、ここは映画板である。
どちらに理がある?

669:名無シネマ@上映中
09/09/12 01:43:48 nQOgTElB
>>667
書いても無駄だとは分かっているが一応。
以下>>667を参照ください。

満州舞台でマクガフィンを取り合うのに旧日本軍が出ないでどーするよ?

670:名無シネマ@上映中
09/09/12 01:45:05 BbacUo8w
残虐非道なドイツ軍、日本軍を出すことが映画のお約束だってよ
コイツ、その他の映画観たことあるのか(pu

671:名無シネマ@上映中
09/09/12 01:45:34 6FhN6dXM
>>668
書いても無駄だとは分かっているが一応。
おれは現実の事実について述べている。
それに対して、

>現実ねえ。現実っていったいなんなんだろうねえ。

と、現実に文句を付けてきたのはお前だからwww



672:名無シネマ@上映中
09/09/12 01:46:43 BbacUo8w
>>669
書いても無駄なのはそっち
満州進出はソ連軍との緩衝地帯を作るためで石油が主目的じゃないよ


673:名無シネマ@上映中
09/09/12 01:54:07 BbacUo8w
だいたいさあ、決闘終わった後にいきなり石油が噴き出すのも変だし(ジャイアンツの再現をしたかった?)
油田爆破したってまた再建できるんだからさぁ、あのラストで日本軍は負けましたってのも変だよね


674:名無シネマ@上映中
09/09/12 01:58:16 nQOgTElB
やっぱり無駄でしたああああ。


>>670 
「映画の約束事」と「映画のお約束」とは違う。
どう違うかはまあ考えてくれ。
ほんとは映画の文法と書くつもりだったが、劣等感を刺激するかと思って
遠慮しときました。

>>671
しばらく書き込むのを控えなさい。
もう論理破綻しまくり。
それに現実の事実とはあまり見かけない表現だなあ

>>672
それがどうかしたのか?
なにかこの映画と関係あるのでしょうか?



 

675:名無シネマ@上映中
09/09/12 01:59:00 IEwuu/C0
コピペ連投のあとのマジギレ
このスレで暴れることに命かけてんなw

676:名無シネマ@上映中
09/09/12 02:01:32 CHKQuNn3
イギリスだと初週35位くらいだったかな
世界中で低評価だったんだよね
日本公開は無謀だったような

677:名無シネマ@上映中
09/09/12 02:02:53 6FhN6dXM
>>674
バカ?

映画の約束事について述べるなら、
現実を述べてる俺にイチャモンつけるなよwww

でっ、朝鮮人は日本人の手下だった現実は認めるわけ?

678:名無シネマ@上映中
09/09/12 02:09:17 BbacUo8w
>>674
マカロニウェスタンというとハチャメチャな印象が強いけど、結構しっかり時代考証
しているぞ
その流れを汲んでイーストウッドも映画を監督するに当たってちゃんと史料を調べているし

>"Does he know anything about American history?" Eastwood told Focus when asked about Lee's criticism.
>"The U.S. military was segregated til the Korean War, and the blacks in World War Two were totally
>segregated. The only black battalion on Iwo Jima was a small munitions supply unit that came to the beach.
>
>→「彼はアメリカの歴史をすこしでも知っているのだろうか?」と、Focus誌からリーの批判について聞かれた
>イーストウッドは答えた。「アメリカ軍は朝鮮戦争まで人種を差別していて、第2次世界大戦中に黒人兵は完全に
>隔離されていたんだ。硫黄島にいた唯一の黒人大隊は、海岸に上陸した小さな物資補給部隊だけだったんだよ」
>
>
>"The story was about the men who raised the flag and we can't make them black if they were not there.
>So tell him: Why don't you go back and study your history and stop mouthing off!"
>
>→「あのストーリーは星条旗を掲げた男たちを描いていたのだから、彼らをそこにいなかった黒人に変えるわけには
>いかない。だから、彼に言っておいてほしい。もう1回歴史を勉強し直して、これ以上生意気な口を聞くなとね」
>
>URLリンク(ganbaranai.ju)○gem.jp/?eid=535

後、銃器の目的別による使い分けも元祖マカロニウェスタンではちゃんとされていたけど、
この映画はそれがない
なんか違和感を感じた原因の1つがそれなんだよね

>>675
別にキレていないけど
キレているのはアナタでしょう

679:名無シネマ@上映中
09/09/12 02:10:52 nQOgTElB
>>677
バカな私に教えてね。
3行目と4行目の関連がよく分かりません。

>>673
致命的に映画に対する感性が足りませんね。
あそこで石油が噴出するからいいのに。
しかも油田は爆発していないし、日本軍は負けてもいません。
あれはひとまず手を引いたというのが正しい。

お二方ともほんとにこの映画見たんかね。

680:名無シネマ@上映中
09/09/12 02:17:42 BbacUo8w
>>679
流れから行ったら爆発でしょ
多分最後で資金が尽きた?w
まあ、絵的なスタイルならこの映画はありだけど、脚本がダメダメなんで長いオサレCMを観せ
られているような感じ
最後のあの決闘もあんなに長くする必要あったのか?
その点を考えただけでもこの映画に感性は感じられない

681:名無シネマ@上映中
09/09/12 02:23:26 6FhN6dXM
>>679
本当にバカなんですねw
映画と現実は違うということも知らないの?

私は、現実は、朝鮮人は日本人の手下だった。
と言ってるだけ。
その現実にイチャモンを付けたのは、あなたw

でっ、朝鮮人が日本人の手下だった現実は認めるわけ?

682:名無シネマ@上映中
09/09/12 02:32:37 nQOgTElB
>>680
あきれてものも言えないとはお前のことだ。
よくそこまで厚顔無恥になれたものだ。
流れからいったら爆発だぁ?
都合よくストーリー妄想すんな!
その上、その妄想に寄っかかってカネが足りなくなっただと?


なんかもうどうでもいいや。
でも映画に感性は感じられないという言い回しがヘン、くらいのことはわかっといてね。
それから映画の約束事についても。

683:名無シネマ@上映中
09/09/12 02:35:24 BbacUo8w
     ─         _             /
 /! r─-.、 - - ─=   =      ─   /  の   ト   ま
/-‐| /::::::::::::::\     ,,.. -‐.、  ト..、ト、      !   め  ン  あ
|  ゝ、:::::::、:::::::::>r-<::::::::::::::i  /:::::::ゝ'r--‐ァ   |  よ   ス
.Y´  ,へ、::;> '"´ ̄ ̄`゙ </  !__/ー'i-::::〈   |  ! !  ル
/\_/  i´           \-‐ァ'ヽ._/ヽ、_」 ∠.
:::::::::::>ー'´ /   ,!       ヾ.\/       ` ー───
:::::ー/ /  /  ,  / |   /'!  ,   .  Y    _ _ _.   ┌┐ [][]
ヽ;:/ |__,i i /! メ、 !__/ | /!  |  | ─ ‐      ┌┘└─┐
`7     `レ' ´ ̄`ヽ   レ'__| ,'   ! イラネ _     ̄| | ̄| !     _
/     / |./W/      -‐'、!/ , /  _      ̄   | |  | | [] [] | |
,' .  / !. \.  , - 、   w|/レ'  ./ー) |       く_ノ く_.ノ   //
. /  /  |  |ハ  !   `ソ   ,ハ  _/::::/                ´  ツ
,'  / ,>-'く.レ^>、   ´_,. イ   !/:::、\  i  /  /`i    /`i
|  !/     八 \`こ「ヽ /|  /、::::::::::::::i_人_  / ::::: L_/   |
- ─= /!/i\__/ム_」ヽi/ !__/糞`'ーァ:::;__) .. > :::::::::        ヽ.
、7   /ン´___r‐ァ-、ァ'´ _`ヽ酒/::::/ ノ ・゚ ( :::::....         ':,
,イ  '"´ ̄    / / r/  -、`ソ-'::::/ '⌒Y  ̄:::::... >>682    ,,\ !
,.ゝ、       | i 「! _`ン:::::::::/ /  ! :::::::..         ヽ   |
 /`7"´ ̄i ̄7ゝ-`r'´| >、:;__,/ - ─_ ', .::.            ト-┘  ..: : ;' . :
- = /   /_」ヽ、_」\!//         〉 ::::           |__ 。,::' ゚ ::
:::::::::>ー-ァ':::::/::::::::::i::::::::::\  ─   ̄  / ::::::::.....        r‐'   ゙ :::::゚


684:名無シネマ@上映中
09/09/12 02:35:52 6FhN6dXM
>>682
そもそも映画の約束事って、何だwww

685:名無シネマ@上映中
09/09/12 02:36:29 BbacUo8w
>>684
それは俺もナゾ

686:名無シネマ@上映中
09/09/12 02:42:07 nQOgTElB
>>681
ほほう。朝鮮人は日本人の手下だったのですか。
いいですね。なにしろ手下って言うくらいだから
しょぼい朝鮮人を裏で操る巨悪の日本国って感じですか。
それはかっこいいね。映画になる。



ところで現実は人の数だけあるような気がするよ。
どうやらあなたの現実世界では映画を見ずに批判することが正当な行為とされているようだが、
俺の属する現実社会でではそういう人を卑怯者というが。

687:名無シネマ@上映中
09/09/12 02:44:20 BbacUo8w
在日の白竜を日本軍にキャスティングしたのはナイス

688:名無シネマ@上映中
09/09/12 02:47:08 6FhN6dXM
>>686
ねえねえ、映画の約束事って、何?

答えないのは、卑怯者だからなのwww

689:名無シネマ@上映中
09/09/12 02:52:02 BbacUo8w
>>688
多分残虐非道な日本軍、ドイツ軍が出てくることでしょうw

690:名無シネマ@上映中
09/09/12 02:55:35 nQOgTElB
>>688
それくらい自分で考えろといいたいところだが、
ひとつふたつヒントはやるから、あとは得意の検索君したらどうか。

・ドラマの形成・敵対・三一致の法則・エンタテイメントにおける死の扱い


さて、そろそろ敗北感を味わっている頃だろうから、もうこれ以上は書かない。
気の毒だからな。俺の文章にまともな反論も返ってこなくなったことだし。
次の機会にはもう少し歯ごたえのある仲間を連れてきてくれ。

691:名無シネマ@上映中
09/09/12 02:59:29 BbacUo8w
>>690
それで言ったらこの映画は全然駄目だな
続・夕陽のガンマンを観てから映画の約束事云々を言いなさいw

692:名無シネマ@上映中
09/09/12 03:01:17 6FhN6dXM
>>690
結局、何にも答えないんだな。
この卑怯者www

でっ、涙を拭きながらでいいから答えてくれ。

朝鮮人が日本人の手下だった事実は認めるわけ?

693:名無シネマ@上映中
09/09/12 03:06:59 d4ZHDAXf
テレ朝で「トラ・トラ・トラ!」をやってる
スレリンク(liveanb板)l50

694:名無シネマ@上映中
09/09/12 03:11:04 BbacUo8w
>>690

三一致の法則をWikipediaで調べたら

>三一致の法則はフランス古典演劇における規則の一つ
>3つの一致(単一)とは、「時の単一」「場の単一」「筋の単一」を言い、劇中の時間で1日のうちに
>(「時の単一」)、1つの場所で(「場の単一」)、1つの行為だけが完結する(「筋の一致」)べき
>であるという劇作上の制約

これ演劇上の約束事じゃん
映画の約束事とは違うじゃん
テキトーなこと言ってんじゃねぇw

695:名無シネマ@上映中
09/09/12 03:11:16 nQOgTElB
>>692
書き込まないとは言ったが一つだけ追記。
うまく輪が閉じられそうなので。


質問に関しては>>652>>686に答えは書いてある。
どう読み取るかはお前さん次第。

ちょうど俺が最初に書き込んだ>>652に話が戻った。
なんだか、お釈迦様の手のひらにいる孫悟空みたいだったね、二人とも。

696:名無シネマ@上映中
09/09/12 03:11:55 AUYSX3nE
私・・・ビョンホンさんのお嫁さんに絶対なる!!
今は、まだ20代後半で自分の仕事が楽しくて
世界中飛び回っているけど・・・・。

ビョンホンさんは『このままはあと10年は走り続けたいのでしょ?』

だったら、私はビョンホンさんをきちんとサポート
出来ます!!だって、アデンドのプロですもの!

韓国語は話せませんが・・・その国の文化を理解すれば話せるようになるのでしょ??
今は、英語・フランス語・日本語しか話せませんが・・・・ハリウッドに進出したビョンホンさんには
国際的に仕事している私がピッタリだと勝手に
自負しています。

絶対に、私ビョンホンさんのお嫁さんになる!!

697:名無シネマ@上映中
09/09/12 06:53:40 gowvk/T4
>>696
読まなくていいまで読んだ。

698:名無シネマ@上映中
09/09/12 09:27:58 xFUT0S0j
映画の見方もわからないくせに妙に必死なID:BbacUo8wと
こいつとセットになって出てくる実に分かりやすい(笑) ID:6FhN6dXM の
バカレスの数々が面白くて仕方が無いんだけど、

もう終わり?

699:名無シネマ@上映中
09/09/12 10:06:11 BbacUo8w
あれ?ID:nQOgTElB はもう出てこないのかね
     ─         _             /
 /! r─-.、 - - ─=   =      ─   /  の   ト   ま
/-‐| /::::::::::::::\     ,,.. -‐.、  ト..、ト、      !   め  ン  あ
|  ゝ、:::::::、:::::::::>r-<::::::::::::::i  /:::::::ゝ'r--‐ァ   |  よ   ス
.Y´  ,へ、::;> '"´ ̄ ̄`゙ </  !__/ー'i-::::〈   |  ! !  ル
/\_/  i´           \-‐ァ'ヽ._/ヽ、_」 ∠.
:::::::::::>ー'´ /   ,!       ヾ.\/       ` ー───
:::::ー/ /  /  ,  / |   /'!  ,   .  Y    _ _ _.   ┌┐ [][]
ヽ;:/ |__,i i /! メ、 !__/ | /!  |  | ─ ‐      ┌┘└─┐
`7     `レ' ´ ̄`ヽ   レ'__| ,'   ! イラネ _     ̄| | ̄| !     _
/     / |./W/      -‐'、!/ , /  _      ̄   | |  | | [] [] | |
,' .  / !. \.  , - 、   w|/レ'  ./ー) |       く_ノ く_.ノ   //
. /  /  |  |ハ  !   `ソ   ,ハ  _/::::/                ´  ツ
,'  / ,>-'く.レ^>、   ´_,. イ   !/:::、\  i  /  /`i    /`i
|  !/     八 \`こ「ヽ /|  /、::::::::::::::i_人_  / ::::: L_/   |
- ─= /!/i\__/ム_」ヽi/ !__/糞`'ーァ:::;__) .. > :::::::::        ヽ.
、7   /ン´___r‐ァ-、ァ'´ _`ヽ酒/::::/ ノ ・゚ ( :::::....         ':,
,イ  '"´ ̄    / / r/  -、`ソ-'::::/ '⌒Y  ̄:::::... >>698    ,,\ !
,.ゝ、       | i 「! _`ン:::::::::/ /  ! :::::::..         ヽ   |
 /`7"´ ̄i ̄7ゝ-`r'´| >、:;__,/ - ─_ ', .::.            ト-┘  ..: : ;' . :
- = /   /_」ヽ、_」\!//         〉 ::::           |__ 。,::' ゚ ::
:::::::::>ー-ァ':::::/::::::::::i::::::::::\  ─   ̄  / ::::::::.....        r‐'   ゙ :::::゚

700:名無シネマ@上映中
09/09/12 10:39:38 L8+LwAO4
ま、この映画が世界中で大コケだってのは事実。

701:名無シネマ@上映中
09/09/12 10:46:31 qgh6hcXG
>>700
つか、この映画日本で買い手が居なくて朝鮮の会社が直接配給したんだが大失敗だったな
損害どのくらい被ったんだろ?とにかくこれでますます朝鮮映画の日本公開が遠のいたなw

702:名無シネマ@上映中
09/09/12 11:07:11 lAj6ttC9
映画に対する感性だの映画の見方だの言ってる方も、こんな映画に何を言ってんのとw
ただバカ同士がメチャクチャやるだけ、そしてそここそがキモの娯楽映画に感性だの見方だの。
アンチも信者もこの映画をどんだけ理屈っぽく見てるんだ?
逆にバカっぽいぞ。

703:名無シネマ@上映中
09/09/12 11:25:34 2bVW6lFx
ハゲドウ

704:名無シネマ@上映中
09/09/12 11:40:19 BbacUo8w
ID:nQOgTElB は出てこれないんだろ?わかっているよ

705:名無シネマ@上映中
09/09/12 12:12:06 YawTv1PL
>>702
スタンスは頭空っぽにして楽しめる映画かもだが、事実面白くないんだから仕方ない

706:名無シネマ@上映中
09/09/12 12:35:14 6FhN6dXM
>>701
そもそもこんな反日映画が、日本でヒットすると考えること自体が異常。

707:名無シネマ@上映中
09/09/12 12:38:13 LkjeckDx
タイトルが「チョン・チャンコロ・パンチョッパリ」だったら興味が湧いたかも


708:名無シネマ@上映中
09/09/12 13:13:08 Tlk0i3t/
この映画別に反日じゃないけどな。
単に敵の一つとして日本軍が出てくると言うだけで。
まあ、ここは映画板だし。現実云々は畑違いかと。そういうスレへ行けば?

709:名無シネマ@上映中
09/09/12 13:18:46 54nzmZHh
映画『良い奴、悪い奴、変な奴』で日本軍が撃ち殺されるシーンは痛快ニダ!
URLリンク(media.daum.net)

「ノムノムノム」は反日映画?..観客ら「チョン・ウソンの日本軍銃撃シーン痛快」(Daum 韓国語 2008/07/23)    

 独島問題と関連して日本に対する非難の声が高いこの頃、映画『良い奴、悪い奴、変な奴
(以下、ノムノムノム(奴奴奴))』の劇中で日本軍を攻撃するシーンが観客に人気を呼んでいる。

 特にチョン・ウソンが熱演した“良い奴”パク・トウォンが馬に乗って逆走し日本軍たちを銃で撃
って殺す(one-shot one-kill)シーンが痛快だ、というコメントと評価が連なっていて注目を集めて
いる。

 ポータルサイトDaumの'guess'というニックネームの観客は「監督様のセンスの炸裂する部分は最
後のエンディング部分だったと思います」として「独島問題、慰安婦問題など歴史問題でたわごと言
う日本の人々。映画上ででもとても痛快にいっぱい食わせたようです。大韓民国の一般国民として心
が清々しいです」という文を載せた。

 引き続き次の'変わった人'という観客は「韓国映画ですよね?スペクタクルでおもしろかったです。
一緒に行った人達皆共感!すっきりした映画です」としながら「特に独島問題でかんしゃくが起こっ
ている日本軍をこらしめるチョン・ウソンが完璧素敵なの」と明らかにした。

 またマックスムービーとネイバーの'モニカセレシュ'という観客は「『人生はどうせ追って追われ
ることの連続だ。何か追って熱心に走って行けば誰かまた再び私を追いかけてくる』という映画の中
のパク・トウォン(チョン・ウソン)のセリフは、日帝強占期当時、日本軍と独立軍、そして馬賊の群
れと満洲族まで明確な主人もなしに紛らわしさが存在する場所であった満州という空間に広がる事に
絶妙に説得力を得る」として「もちろん『国はなくてもお金はなくちゃ』というセリフは、国を失っ
た朝鮮人として当時の虚無主義的情緒を見せるセリフではあるが、とにかく時代的背景と空間の特殊
性にウェスタンムービーの情緒と雰囲気を組み合わせる奇抜さに驚くだけだ」と評した。

(つづく)

710:名無シネマ@上映中
09/09/12 13:19:39 54nzmZHh
 'モニカセレシュ'観客は引き続き「チョン・ウソンがカウボーイハットをかぶって日本軍らの間を
逆走しながら日本軍を殺すシーンは断然圧巻だった」としながら「事実、最近隣国日本が独島を自分
の領土だと主張して、また軍国主義的野心を表わすこの時点でチョン・ウソンが見せたアクションシ
ーンはちょっと話にならないといっても胸がすっとするカタルシスを味あわせてくれた」と書いた。

ポータルサイトNaverの'nix147'という観客は「日本のやつらを殺す時痛快」、'yasigirl'という観
客は「日本軍に逆走して銃を撃つシーンは芸術最高」、'yjs555'という観客も「日本の奴を捉える時
痛快」というコメントで「ノムノムノム」の痛快さを好評した。

 またマックスムービーの'同憂兄さん'という観客は「チョン・ウソンが日本の軍隊を一人で相手に
するシーンは本当に名シーン中の名シーンであるようだ。もちろん演出だがその瞬間は本当に痛快で
拍手したい心を自ずと持った」として「今、日本の独島問題にはなはだ不快な感情であったが多少な
がら慰めになった。私たちの領土が中国の一部に含まれていてそれを探さなければならないというメ
ッセージも映画で伝達したのだと思った」と打ち明けた。

 キム・ジウン監督も最近ニュースエンとのインタビューで「わざわざ愛国主義を排除して娯楽性を
強調するため独立軍のナヨン(オム・ジウォン)部分が編集された」としながら「人間の欲望の絶頂を
表現したかった。かと言って'ノムノムノム'が時代的痛みを最初から言及しないのではない。私が最
も好きなシーンがテグ(ソン・ガンホ)とトウォン(チョン・ウソン)が満州原野で月夜に横になって
仲良くひそひそと話すシーンなのだが、このシーンで日本の植民地にあった我が国の時代的痛みを読
むことができる」と明らかにしたことがある。

 総製作費170億ウォンで製作されたキム・ジウン監督の『ノムノムノム』は、1930年代の満州を舞
台に正体不明の地図一枚をめぐって追って追われる三人の奴らの追撃戦を描く。良い奴チョン・ウソ
ンをはじめ、悪い奴はイ・ビョンホンが、変な奴はソン・ガンホが好演を広げた。'ウエルメードウェ
スタンムービー'という好評を受けていて、4日間で全国810か所余りのスクリーンで219万人の観客数
を記録した。

711:名無シネマ@上映中
09/09/12 13:45:48 N6D/xV+G
                     , .-‐'''' ^ ''''ー 、
                / : : : : : : : : : : : \
               /: : /  ̄ ̄ ̄  、 : i
               !: : l           l: : !
               l: : :! 一     ー !: :.l
                  /: : ! _\ ii /_ }: :ヽ  さあ、みんなでトンスル飲みにいくニダ♪
              -―-、 ! Y            Y /
 ‐ ー、      / ,ー ― 、i ヽl     ! 、_ , !   !/
  ハ  \     ! i ヽ イ l !  !  / ィ===ュヽ ノ   /⌒ヽ、
    \ ヽ   ヽト _ ィ   \! ヽェェェ イ ! イ/  ̄⌒ヽ ´ l/ ⌒ ‐-、
    - ヽ }   i    i′ _.イ i\    _/ノi\     i  / 人 ___   ヽ
  ,/  !│ /ヽ_,. .ー' ̄/:.:.:.i \  ̄´ / |:.:.:ヽー 、__!, ! / __    ` 、
     !丿厶 ー:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:ヽ  / ‐ く  /:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.ヽ| ヽ  イ i
 ‐-   ノ {:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:V 、  人 l:.:.:.:.:.:.<´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ||   !
 _/ | i|:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.i /~ヽ !:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧=- イ
   / |:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:l/   ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:/:..:i __/ l




712:名無シネマ@上映中
09/09/12 17:24:50 G7gl+YgO
>>701
韓国映画なんて一部のマニアしか見ないだろうに、
韓国人は冬ソナで勘違いしてしまったんだろうな。かわいそうに。
しかし冬ソナも随分と前のことだ。
いいかげん学んで諦めないと、かわいそうからバカだな、になっちゃう。

713:名無シネマ@上映中
09/09/12 18:12:31 ZruaFUGe
で、
韓流韓国人に文句あるのかよう!

714:名無シネマ@上映中
09/09/12 18:55:30 AUYSX3nE
「日本列島は日本人だけの所有物ではない」 By 鳩山由紀夫
「日本がもたもたして在日韓国人の地方参政権を認めないのは遺憾だ」 By 小沢一郎

こんな日本でいいのですか?倭猿さん www

715:名無シネマ@上映中
09/09/13 00:08:49 vfI/OnI0
もう内容以前に「韓国」というだけで客が敬遠する空気があるから
何を持って来ても無理だろうな。
とりわけ名作という程の作品でもないし。

716:名無シネマ@上映中
09/09/13 00:52:08 mFHlraGL
これ全然名作じゃねー
後に何にも残らねー
続・夕陽のガンマンを超えたとか評している続・荒野のサンタフェキッドは何を観ていたんじゃー
と思った

717:名無シネマ@上映中
09/09/13 01:29:32 YGj2B5F5
URLリンク(ms10101010.cocolog-nifty.com)

718:名無シネマ@上映中
09/09/13 01:49:34 mFHlraGL
それにしても、IMDbすごいですね。
139分、120分、130分って、全く別の映画ですね。
映画祭のたびに別バージョンが公開されている!!
韓国での酷評のため、削ったり、ラストを変更した結果でしょうか。

719:名無シネマ@上映中
09/09/13 02:13:46 ySwcm3R5
あくびしてしまい、見逃したんだけど、良い奴も死んじゃったの? それとも生き残って変なん奴を追いかけるの?

720:名無シネマ@上映中
09/09/13 02:21:18 zDrKC3PB
生き残って、多分変な奴を追いかけてたよ

ラストのシーンで、額の上がった変な奴の賞金首リストを目にして立ち去る

721:名無シネマ@上映中
09/09/13 02:36:22 YGj2B5F5
乗馬やスタントなしのアクション広大なロケ設置
アクション映画のスケールや演出は韓国映画にかなわないと実感


722:名無シネマ@上映中
09/09/13 03:56:24 ySwcm3R5
>720

ありがと。
ブーツが良い奴ぽかったから、生き残ったのかな?と。

723:名無シネマ@上映中
09/09/13 07:51:54 GxUYTYUS
良い奴は指狩り魔に
恨みがあったの?

724:名無シネマ@上映中
09/09/13 11:52:09 fidg2jQU
ゴミ作った奴にゴミ作った感想を聞きたいもんだよ
なあニダーさんよ。
あんたすげえ才能あるよ。
ご主人様もお喜びだろうよ。

725:名無シネマ@上映中
09/09/13 12:00:24 mFHlraGL
なんで変なヤツは指狩っているの?
ダークマンの悪役がやりたかったの?

726:名無シネマ@上映中
09/09/13 12:04:09 VFfiKaKx
見に行く奴らの気が知れん お金もったいなくないの?

727:名無シネマ@上映中
09/09/13 12:04:19 lxm0CMKd
>>721
>アクション映画のスケールや演出は韓国映画にかなわないと実感

ハリウッド映画に比べりゃ、屁みたいなもんだろw

728:名無シネマ@上映中
09/09/13 12:08:46 mFHlraGL
よかったのは冒頭の列車強盗シーンだけかな
ただ、アクションだけのハリウッド映画と同じレベル
中身が無い
何も残らない
1970~1990年代のアクションだけが派手なハリウッド映画と同じように
やがて忘れ去られる運命でしょう

729:名無シネマ@上映中
09/09/13 12:52:00 NsZKkE5A
いや、韓国人はだてに兵役経験してる分、ハリウッドスターよりアクション上手い場合がある。

悔しいが認めるしかない…

730:名無シネマ@上映中
09/09/13 13:05:17 mFHlraGL
アクションだけの映画が流行しないと分かって最近のハリウッドも方向転換していると
言うのに、今時流行しないアクションだけの映画を作ってホルホルしてるだけのバ韓国
韓国本国では大ヒットだって?
そりゃ、映画も鎖国状態では流行が10年くらい遅れていてもしょうがない

731:名無シネマ@上映中
09/09/13 13:08:53 lxm0CMKd
>>729
>韓国人はだてに兵役経験してる分、

だてに?????????????

732:名無シネマ@上映中
09/09/13 13:28:33 VFfiKaKx
日本語が不自由な人なんでしょ

733:名無シネマ@上映中
09/09/13 15:36:40 ean8MzpB
19:【話題】「同和と銀行」 旧三和銀行、部落解放同盟、暴力団、警察・検察、そして許永中…戦慄の「癒着の構造」を白日の下に[9/13] (90)
スレリンク(news4plus板)

734:名無シネマ@上映中
09/09/13 17:38:15 NTi8dl+5
本日の必死な奴w ID:mFHlraGL に
誰か一人くらい反応してやれよ(爆www)

735:名無シネマ@上映中
09/09/13 18:53:06 mFHlraGL
>>734
お前が必死だろwww

736:名無シネマ@上映中
09/09/13 19:12:19 Mk49xAVN
ここは熱湯浴のID:mFHlraGLがホルホルするスレッドですから!

737:名無シネマ@上映中
09/09/13 19:23:42 M4xoDjmD
ホメる奴、けなす奴、必死な奴

しかし、ホメる奴は単発ID
はたして、どっちが必死なんだろうか?
けなすレスの後にはすかさずフォローレスが入る
なんか不自然だな~
そんなおいらは”けなす”派です
まあ、冒頭の列車襲撃シーンはよかったけど、その後の展開および全体的プロットがダメダメ
CG無しのアクション?嘘付け!
明らかにワイヤーアクションのシーンは多々見られたし、ワイヤーは普通CGで消します
それとCGの無かった時代にはCG無しのアクションは当たり前
なら、アクション以外にも見るべきものがないといけない…が、それがない
ウィンチェスター馬上でクルクル回しはジョン・ウェイン及びターミネーターがやっています
まさかこの映画で韓国起源を主張したりはしないよねw
最後の決闘もね、長すぎるんだよ
普通ライフル食らったらどこに当たっても一発で倒れます
オリジナル(続・夕陽のガンマン)では3人の駆け引きがいいんだよ
そういった要素が無くてドンパチやっているだけだから、この映画をホメる奴の気が知れんわ

738:名無シネマ@上映中
09/09/13 19:30:03 lxm0CMKd
ホルホルってどういう意味だ?


739:名無シネマ@上映中
09/09/13 19:38:00 M4xoDjmD
それとライフルみたいな重いものをクルクル回したら骨折するのは当たり前です
ジョン・ウェインだから、ターミネーターだからできるのです
なんか骨折を美談みたいに言っている奴がいるけど、単に真似して回して骨折した
だけの単なるお間抜け話にしか聞こえないなぁ
また馬上でクルクル回す必然性がない
じゃあ、ジョン・ウェインはなぜ回していたのかって?
それはジョン・ウェインは2丁ライフルだったからですよ

740:名無シネマ@上映中
09/09/13 19:41:55 vmf3z2RK
>>730
アメリカじゃ80年代型のマッチョアクション映画が流行らなくなっただけで

今は今の時代にあったアクション映画が作られてるよ。
ボーンシリーズがその代表。

741:名無シネマ@上映中
09/09/13 20:08:18 iRiE+OSs
この映画のドンパチアクションは90年代のロバート・ロドリゲス監督の「デスペラード」を元にしている
その意味では10年遅れているのは合っている

742:名無シネマ@上映中
09/09/13 20:39:36 GxUYTYUS
そのロドリゲスの
続・夕陽のガンマンみたいな話の、レジェンド・オブ・メキシコより
こっちの方がよくできてるからなぁ

743:名無シネマ@上映中
09/09/13 20:48:20 iRiE+OSs
かといって新しいものも何もない

744:名無シネマ@上映中
09/09/13 21:30:06 rv5++Lr6
日本で韓国人が悪役の映画が作られたら
韓国で上映されるか決まってもいないのに気が狂ったように抗議するんだろうな
日本人は文句も言わずにただ見に行かないだけだからかわいいもんだ
これに懲りたら二度と反日映画なんて日本で公開すんな

745:名無シネマ@上映中
09/09/13 21:45:25 VFfiKaKx
日本映画なのに朝鮮人は善で何故か日本人が悪役の映画の方がタチが悪いがねw

746:名無シネマ@上映中
09/09/13 22:13:37 SOVio3Wj
>>739
くるくる回して骨折じゃなくて、
雨の闇市場の戦いシーンの冒頭、馬でGOODが登場しますが、
その後馬が思ったより急に止まってしまいひだり手首(だっけ?)骨折したはず。
そのまま撮影続行してるから、このシーンで時々右手だけでライフル撃っているのは、
演出では無く、左手が使えなかったから?と思うシーンがある。

747:名無シネマ@上映中
09/09/13 22:56:07 iRiE+OSs
続・夕陽のガンマンの舞台背景が南北戦争だったから、この映画の舞台背景を朝鮮戦争にしていたらピッタリだったかも


748:名無シネマ@上映中
09/09/13 23:13:57 iRiE+OSs
>>739
回す時はやっぱ回しやすいダミー使うみたいだね
ダミー使わずに回していたんだろうか?

[152]REX 05/05/06 00:10 ZfArCKKMLh
やはり、劇中では、ロボコップの俳優さんが回しやすいようにカスタムしてあるんですかね。それとも、神業!?
[153]ブロンディ 05/05/06 00:17 jCCgvlkZ12
>>152
ロボコップじゃないんですが、ターミネーター2のシュワちゃんがショットガンを回すシーンは、この時は回しやすい専用の
確か樹脂(ゴム?)製のダミーを使っていたそうです。
[154]FZ 05/05/06 00:22 VLTz/Vru80
オート9は実際のところどうなのかわかんないですけど俳優さんのガンスピン演技用に穴のある透明ポリ
カーボネイトかなにかのカバーをトリガーガードに取りつけたガンがあるらしいです(真円の穴なのでガンスピンがやりやすい)。
[155]キロ11 05/05/06 00:26 FbWrhNZt.C
>>152
ロボコップもそうだと思いますが、ハリウッドの映画向けステージガンのレンタル会社には大抵、ガンスピンが得意じゃ無い
人向けのプロップガンがあります。
大抵の場合、トリガーガード内に透明なプラスチック製の人さし指が通る程度の穴の開いた板が仕込んでありガンスピンをしても銃が
落ちない様になっています。
よく見るとスピン中に銃が不自然に綺麗に回るのでそれと解ります。
[156]キロ11 05/05/06 00:28 FbWrhNZt.C
おっと、FZさんと書き込み内容が被っちゃいましたね。
[157]REX 05/05/06 23:43 ZfArCKKMLh
へー、俳優さんは、みんな撮影のたびに修行するわけじゃないんだ。
そういえば、ブロンディさんが言ってたシュワ君主演のターミネータですけど、あのウェスタンカスタムは、本当に回すことでリロードできるんですか?
[158]ジェイソン 05/05/07 00:36 *rdY9HQzd9Md*2TLl94H0th
できるけど壊れる可能性が高くなるらしい

749:名無シネマ@上映中
09/09/13 23:17:01 iRiE+OSs
>>748
そーす(>>748のコピペは改行減らすために一部削除、改行修正してます)
URLリンク(hobby-gun.log.thebbs.jp)

750:名無シネマ@上映中
09/09/13 23:17:52 GxUYTYUS
ブロンディさんって
GBUの善玉イーストウッドのあだ名だなw

751:名無シネマ@上映中
09/09/14 00:30:57 EajAoInA
批評の結果はなんだっていい。誰か現在の日本人が作った満州娯楽映画持ってこい。

752:名無シネマ@上映中
09/09/14 00:43:22 UJOXMTrO
好評だったという評価は?
この映画は韓国では三人が出ているので話題になり、
それなのに酷評されたという作品。
まあ、観れば納得です。
クレーンで撮影できない、ものすごいシ-ンがあるのに、
ドキドキしないんですよね。
カンヌで好評だったという、不思議な宣伝を聞いたことがあります。
まあ、カンヌの評価、あまりアテにならないのは確かだとは思うんですが、
日本公開版と韓国版どちらをカンヌでは、かけたんだろうと思います。
それをはっきりさせるためにも、韓国版は必見だとは思います。
[ 2009/09/01 19:25 ] よしぼう [ 編集 ]

753:名無シネマ@上映中
09/09/14 02:05:41 H83eGUiD
>>746
チョンコの手首が折れようが首が折れようが、糞と同じ位どうでもいいわ。
チラシの裏にでも書いてろや。


754:名無シネマ@上映中
09/09/14 05:31:08 UDjt05hj
>>752
何度もくどいよ、てめーは

755:名無シネマ@上映中
09/09/14 13:27:40 ndr8E0ww
>>729
俳優はで前線じゃなく、芸能枠で役場務め
がほとんどではないムニカ?

756:名無シネマ@上映中
09/09/14 16:10:44 Fw/jKblO
日本版はかなりカットされてる
本物を見せてもらえない日本人が可哀想だw

757:名無シネマ@上映中
09/09/14 17:16:48 0AKDT7pK
嫌韓防止だろw 日本人はチョンを冷静に見下すだけだろうけどw

758:名無シネマ@上映中
09/09/14 17:16:58 29CEouym
日本で公開してても、日本人はこの映画を見に行ってないんだから
可哀想もなにもない。日本人はこの映画を選ばなかった
ほかの映画を選んだんだよ。賢い選択じゃないか。

759:名無シネマ@上映中
09/09/14 19:36:18 NUW2buHN
お金を出して100scrも確保したのに
日本人に見てもらえない韓国人が可哀想だw

760:名無シネマ@上映中
09/09/14 19:57:06 pCqV1bvE
この映画面白かったけど
これだけの規模でやる必要はなかったわな

761:名無シネマ@上映中
09/09/14 20:24:31 yxNgRlMO
>>756
残念!日本で公開されているのはインターナショナルバージョンイムニダw

762:名無シネマ@上映中
09/09/14 21:43:53 UJOXMTrO
いやはや、いろいろ突っ込まれているよね
脚本・演出がスタイルだけで頭悪すぎ

7 :名無し三等兵 :2009/09/14(月) 15:05:24 ID:BfGQWdLo
最後の決闘、悪い奴がせっかく太陽を背にした逆光の位置に立っているのに、
その利点を生かすことしないんだよねぇ
なんかそんな変なとこがいっぱいある

763:名無シネマ@上映中
09/09/14 21:49:42 UJOXMTrO
西部劇では背後撃ちは超極悪人にだけ許される行為
それを”いい奴”がやっちゃうしさ
そんなルールも知らないので本格的西部劇を名乗ってはいけません

764:名無シネマ@上映中
09/09/14 22:49:43 2FHeKSvY
スキヤキウエスタン・ジャンゴとどっちが面白いの?

765:名無シネマ@上映中
09/09/14 23:48:05 w4wRIbhe
スキヤキ→$2,440,401
これよりはいきそうだけどw

766:名無シネマ@上映中
09/09/15 00:14:24 E6VYWlwv
>>763
あれはヒドイよな。いくら憎っくき日本兵でも、あれはイケナイ。
西部劇では背後から撃つのと丸腰の相手を撃たないのは最低限守らないといけないモラル。
悪人レベルでもそこまでモラルを守らないやつはほとんど出てこない。
それをやっていいのは超極悪人だけ。
後、マシンガンの銃手が撃たれてマシンガンが横にそれてトラックの日本兵が全員射殺される
シーンがあるけど、どっかで観たことあるよな。
どんな映画だったけ?

767:名無シネマ@上映中
09/09/15 00:15:53 E6VYWlwv
>>766
ちょっと以下の文訂正
>西部劇では背後から撃つのと丸腰の相手を撃たないのは最低限守らないといけないモラル。
訂正後
>西部劇では背後を撃たないのと丸腰の相手を撃たないのは最低限守らないといけないモラル。

768:名無シネマ@上映中
09/09/15 02:39:17 XtZ0fqaR
日本のアクション映画は… という意見があるが、今の日本じゃ悪党殺し放題のアクション映画は
撮れないでしょ。NHK の大河ドラマの戦国モノすら、愛だの平和だの、戦さを避けねば、みたいな
作品ばかりになっちゃってるし。

なんでここまで自主規制するようになっちゃったのかなぁ、邦画界。

769:名無シネマ@上映中
09/09/15 04:59:32 gsLzB6qR
>>755
変な奴役の人のことは知らんが、
悪い奴役の人は父親が亡くなり家長となったので役所勤め。
良い奴役の人は中卒なので徴兵されなかったそうだ。

770:名無シネマ@上映中
09/09/15 10:24:13 5OKN7Hma
>>768
そりゃあれだろ、裁かれるべき悪党が自分達だからヒーローを描きたくても描けないんだろw
正義心を植え付けたら自分達に襲い掛かってくる罠w

771:名無シネマ@上映中
09/09/15 13:23:46 9wRDQLa9
いやぁ、悪党を徹底的に裁かないのは日本人特有の仏教思想だと思うぞ。 昨日の敵は今日の友とか、昔の事は水に流そうとか死人に鞭打つなとかな。戦国の武将も後生無二の親友になったり、罪人も死んだら仏とか

772:名無シネマ@上映中
09/09/15 17:48:27 /C28joCt
106 名前: 魅せられた名無しさん Mail: 投稿日: 2009/08/09(日) 10:50:17

映画『グッド、バッド、ウィアード(以下、ノムノムノム(奴奴奴))』の
劇中で日本軍を攻撃するシーンが観客に人気を呼んでいる。
特にチョン・ウソンが熱演した“良い奴”パク・トウォンが
馬に乗って逆走し日本軍たちを銃で撃って殺すシーンが痛快だ、
というコメントと評価が連なっていて注目を集めている。

「独島問題、慰安婦問題など歴史問題でたわごと言う日本の人々。
映画上ででもとても痛快にいっぱい食わせたようです。
大韓民国の一般国民として心が清々しいです」

「特に独島問題でかんしゃくが起こっている日本軍をこらしめる
チョン・ウソンが完璧素敵なの」と明らかにした。
 
「チョン・ウソンがカウボーイハットをかぶって
日本軍らの間を逆走しながら日本軍を殺すシーンは断然圧巻だった」

「事実、最近隣国日本が独島を自分の領土だと主張して、
また軍国主義的野心を表わすこの時点でチョン・ウソンが見せたアクションシーンは
ちょっと話にならないといっても胸がすっとするカタルシスを味あわせてくれた」

「日本のやつらを殺す時痛快」
「日本軍に逆走して銃を撃つシーンは芸術最高」
「日本の奴を捉える時痛快」というコメントで「ノムノムノム」の痛快さを好評した。

「今、日本の独島問題にはなはだ不快な感情であったが多少ながら慰めになった。
私たちの領土が中国の一部に含まれていてそれを探さなければならない
というメッセージも映画で伝達したのだと思った」と打ち明けた。

反日韓国人には好評です!

773:名無シネマ@上映中
09/09/15 18:45:10 1kwr4+Xa
>>766
マカロニだったらそんなの守ってる奴はほとんどいないぞ。

774:名無シネマ@上映中
09/09/15 20:35:26 IYOgi7Sn
>>773
えっ!?

775:名無シネマ@上映中
09/09/15 20:39:08 IYOgi7Sn
>>762
それは俺も思った

776:名無シネマ@上映中
09/09/15 20:48:15 7yhXXcJl
もうね、凄いの。
背後から丸腰の女を撃っちゃうのw

サム・ペキンパーの映画の話w

777:名無シネマ@上映中
09/09/15 21:53:53 9wRDQLa9
ペキンパーは殺戮だからな

778:名無シネマ@上映中
09/09/15 23:18:21 4JXm443z
6月からスレあるのにもう失速か
このまま落ちるかな

779:名無シネマ@上映中
09/09/16 00:11:24 Q2eRctKj
今週で打ち切りのとこ多いね

780:名無シネマ@上映中
09/09/16 00:49:47 Q2eRctKj
7 :名無しさん@十周年 :2009/09/11(金) 21:54:06 ID:3iLpRM5d0
黒人は中国人・日本人・朝鮮人を見分けている
だから中国人への侮蔑はChink・日本人への侮蔑はJAP・朝鮮人への侮蔑はGOOK である

黒人が多く住む低所得者層の町では古くは
ユダヤ人がいて黒人と仲良く生活していた
その次に日本人が入ってきてユダヤ人は中産階級になって出て行った
黒人はユダヤとも仲良くやっていたが
日本人には感謝までしていた
それは日本人が、情やなさけでほどこしまでしていたから
日本人も中産階級となって出て行った
その後の韓国人は
日本人と同じ様な風体ながら中身は最悪だった
それは、利己的であったからだ。

韓国人の経営者は気難しく、客への侮りを隠そうともしなかった。
そんなある日、彼らの経営する雑貨店で黒人少女が小物を万引きした。
店番をしていた経営者の女性が銃を持ち掛し、黒人少女を背中から撃った。
少女は即死した。

この事件が発端となって始まったロサンゼルス暴動
いわゆる「黒人・韓国人戦争」
このとき黒人はちゃんと中国人・日本人・朝鮮人を見分けて攻撃していた
中国人と日本人が見間違いや勘違いで暴行を受けることはなかったのである。

781:名無シネマ@上映中
09/09/16 01:01:01 Q2eRctKj
【社会】 牛、刃物のようなもので切りつけられ死亡…兵庫・三田
スレリンク(newsplus板:6番)

6 :名無しさん@十周年 :2009/09/11(金) 12:08:27 ID:xGjxC53I0
三国人の不法行為 〔牛泥棒編〕
URLリンク(didisama.tripod.com)

東京東部(すなはち大東京の中心地)北郊の荒川、古利根-中川、江戸川、利根川
流域の牛は皆ゐなくなった

當時、あの辺は畜力として農耕牛を使ってゐたが、深夜、不逞鮮人が侵入して來て
盗み出し、河原へ牽(ひ)いて行って屠殺した 牛はモウと言って泣いたので皆氣付い
たが、銃砲刀剣で武装してゐるので追ふ訳には行かなかった
永年愛育し、慈しんで來た牛が悲しさうに泣きながらズルズル引き出され殺されるの
を傍観するのは無念で耐え難かったが、手向へば殺されるのでどうにも出來なかった

斯(そ)うして利根川水系流域一帯の牛は皆、不逞鮮人に盗まれ、殺され、闇市で賣ら
れたこの辺へも、新聞紙に包んだ肉塊を賣りに來たものだ 上流で屠殺した牛を、
其儘(そのまま)下流へ賣りに來たのだらう 

斯くて南關東から、牛はゐなくなった

------------------------------------------------------------------------
(メ ̄Д ̄)ノ<農家のみなさんが家族同様に可愛がっていた牛を殺し、解体して売り飛ば
        した在日朝鮮人たち。許せません!

782:名無シネマ@上映中
09/09/16 02:06:27 cOvQAJHo
ネタバレになっちゃうんですけど‥
馬鹿だからちゃんと確信もてなくて‥

ラストって結局、悪い奴だけ死んじゃって、変な奴は逃走。
良い奴が人相書きの前を通り過ぎる‥ってことで良いの?
で、良い奴はこれから変な奴(指切り魔)を追っかけるって事?

783:名無シネマ@上映中
09/09/16 07:03:02 gqyC7L8T
そうそう

784:名無シネマ@上映中
09/09/16 14:33:51 Y9ncrDzq
文句あるのかよう!

785:名無シネマ@上映中
09/09/16 22:33:09 LbUcMLfz
で、良い奴は
なんで指狩り魔と聞くと顔色が変わったの?
ビョン様と指狩り魔についてはしっかり触れてるけど

786:名無シネマ@上映中
09/09/16 22:59:28 tu2wXO+D
ちゃんと見たん?(´・ω・`)

787:名無シネマ@上映中
09/09/16 23:20:09 Q2eRctKj
そして8月17日の夕方、連合軍の命令で我が隊の武装解除がはじまり、日本人は復員することが決定した。
もちろんこれで例の”本土決戦”の計画も自動的についえた。しかし残務整理は日本人事務官でこなせるものの、
兵隊がいなくなってしまっては武器庫や飛行機などの警備ができない。そこで進駐軍がやって来るまでのおよそ
二ヶ月間、学校、練兵場、格納庫、武器庫など、あらゆる軍の施設を我々40名の台湾人生徒が守ることになった
のである。『朝鮮人は信用できない。だから君たち台湾人が守ってほしい』そう言い残して去っていった上官の
言葉を、これまで経験してきたもろもろに照らし合わせて了解した。

佐世保キャンプで私は面白い場面にも遭遇した。あの引き揚げ列車の中で、私を含め敗戦で意気消沈する日本人
をいびり続け、肩をいからせていた朝鮮人たちが、「中華民国台湾青年隊」の腕章をつけた我々におべっかを
使って擦り寄ってきたのである。それは中華民国が連合軍の一員であったからに他ならない。弱い者には威張り
ちらし、強い者には媚びへつらう、そんな彼らの極端な習性を目の当たりにした思いがした。なんとなくいい気
がしない。とはいうものの、大国の狭間で生活してゆかねばならなかった地政学的な環境が、そうした一個の
民族性を育んだのだから、いまさらそれを責めても仕方なかろう。
URLリンク(didisama.tripod.com)

788:名無シネマ@上映中
09/09/16 23:50:36 OHNBSfNf
>>785
カットされたシーンで良い奴が夢を語ってて、
その夢はとある銃を手に入れること。
で、その銃を見つけたが目当ての銃が指狩り魔の賞金と同じ額だった。
だったとおもう。


789:名無シネマ@上映中
09/09/17 23:25:58 sDsKk44m
私は、なんかそれ以外にも夢がある気がするんだけど・・・
続編でもやらないかな~

790:名無シネマ@上映中
09/09/18 00:35:37 ACI+i/rb
大コケ、オメ

>>788
その賞金はどこから出るんだ?

791:名無シネマ@上映中
09/09/18 05:32:44 Bbb51vCY
>>788
俺は
「日本軍を追い出して韓国を独立させる」とか言い出すのかと思ったよ

792:名無シネマ@上映中
09/09/18 11:51:39 JNLLUwvo
>>763>>766
地方なんで「グッド・バッド・ウィアード」見ていないというか見れない)のを最初に断っておきますが。
ただ、ちょっとだけ引っ掛かる箇所があったのでレスします。

>西部劇では背後から撃つのと丸腰の相手を撃たないのは最低限守らないといけないモラル。
一本でもレオーネ、コルブッチのマカロニウェスタンを見ればわかりますが、
マカロニでは正統派西部劇のルール破りを平気でします。事実マカロニが
一時期アメリカでも若者にウケたのはルール破りが保守的な正統派
西部劇のアンチとして受け取られたからです。逆に当時アメリカの西部劇を
愛する映画評論家はマカロニを「偽物」「粗悪品」と酷評しました。
70年代の反体制的なニュー・シネマが迫ってきている時代でしたからね、60年代末のマカロニブームは。
「新・夕陽のガンマン」でリー・バン・クリーフが背後から敵を撃っていますからDVDで確認してくださいな。
そういう映画史を知っていると、「グッド・バッド・ウィアード」は元々マカロニへのオマージュとして作られた
アクション映画だからルール破りするのは普通だと思います。

793:名無シネマ@上映中
09/09/18 11:55:44 ACI+i/rb
>>792
絶対に背後撃ちはイケナイとは書いてないじゃん

>西部劇では背後撃ちは超極悪人にだけ許される行為
>それを”いい奴”がやっちゃうしさ

>それをやっていいのは超極悪人だけ。

と書いてあるよ。

後、ビジネス板でこんなの見つけた

>405 :名刺は切らしておりまして :2009/09/18(金) 11:15:12 ID:v1qAN49H
> 韓国映画の”グッド・バッド・ウィアード”観てきた
> ”グッド”がロープにぶら下がりながらライフル片手撃ちしてて笑った
> ホント、韓国映画ってスタイリッシュなだけで全然何も考えてないなぁと思った


794:名無シネマ@上映中
09/09/18 12:11:31 JNLLUwvo
>>793
マカロニでは極悪人でない主人公が背後撃ちするから。
というか、主人公が善玉ではなく賞金稼ぎ、殺し屋、泥棒と悪人が多い。

>ライフル片手撃
「暁の用心棒」でやったショットガン片手撃ちの応用かな?
マカロニはスタイリッシュなだけで無茶苦茶やるから。

795:名無シネマ@上映中
09/09/18 12:18:25 JNLLUwvo
「エル・マリアッチ」「フロム・ダスク・ティル・ドーン」でパロられていたけど、
マカロニでは実際有ったら作動しなさそうな変な創作銃がでてきます。
ジャンニ・ガルコの「サルタナ」シリーズ、クリーフの「サバタ」シリーズ、
トニー・アンソニーの「暁の用心棒」シリーズは考証無視のヘンテコ銃がでてくる。

796:名無シネマ@上映中
09/09/18 12:27:00 ACI+i/rb
ライフル片手撃ちはジョン・ウェインもしていますね
まあ2丁ライフルだったから必然的に片手撃ちになるんですが
ウィンチェスターといってもいろいろあって、馬上で撃つ場合はライフルよりも
少し短いカービンを使うそうです
ジョン・ウェインはライフルというより、このカービンを使っていたみたいです


797:名無シネマ@上映中
09/09/18 12:35:33 ACI+i/rb
>>795
「暁の用心棒」は観たことがないので具具ってみた
なるほど、実銃を撮影に使っていたからだね

>【蔵臼金助のプチGUN講座】
>
>おそらく他のマカロニ作品とは違うルートで、小道具のGUNを登場させています。
>“よそ者”が腰に下げてるマカロニ・イミテーション・コルト(真鍮製グリップフレーム、パトリッジ型リアサイト付き
>のアーティラリー)以外は、殆どが実銃なのです。あまり深くは想像したくありませんが、きっと予算が無くて、知り合い
>の軍隊(?)など、何らかのツテを頼ったのでしょう。それが結果的に、リアルで迫力のあるGUNファイト・シーンを
>生み出しました。限られた予算内で最大限の効果を上げるスタッフの努力が、こんな所にも現れているのです。
>
>最大の見せ場は、最後の決闘で使われる“よそ者”の散弾銃 対アギラの機関銃対決です。“よそ者”は、アンダー・
>レバー・アクションの有鶏頭サイド・バイ・サイド・ショットガンに、バカでかい鉛の弾頭の付いた単発弾を装填して
>使用します。一撃必殺の散弾銃で山賊を皆殺し、大鉛弾で大団円…なんちってね。
>対するアギラが使うのは、第一次大戦時にオーストリア軍が航空機搭載用機銃として採用した、シュワルツローゼ07/12
>であります。1890年代におけるこの銃の存在は99%の確率でオーパーツなんですが、カタカタと安っぽく動くハンマー
>がかえってリアルさを醸し出していますので、許してあげましょう。
>
>セルジオ・レオーネですら、『荒野の用心棒』では“マカロニ・マシンガン”と呼ばれる張りぼての、チープなプロップを
>登場させていました。この映画でフィーディング・カバーを実際に開け、ベルト・リンクを通してバリバリ撃ちまくるシーン
>を観たレオーネは、嫉妬心にかられて『夕陽のギャングたち』でマキシム機関銃を出したと言われております(嘘)。
>
>銃器の描写ばかりではありません。暗闇の中でのマズル・フラッシュしか見えない銃撃戦、山賊の手下どもをやっつける
>数々の殺しのテクニックなど、演出面でも他の作品にはない独自の工夫が見られる作品でした。

798:名無シネマ@上映中
09/09/18 20:19:17 V8Tlm/1O
最後の決闘で何発も撃ち込むのが
マカロニっぽくなかったと思う

799:名無シネマ@上映中
09/09/18 23:54:13 zub40Lkt
この前、GIジョー観て、今日この作品みたけど
ビョンホンけっこう良いな。嫌いじゃないわ。
でも、いかんせん作品自体がヒットしてないってのが、アレだな。

この作品は、良いヤツが一番悪く思えたよ。
馬乗りながら撃ちまくるシーン、テメーはガッチャマンか!と思った。

それと、中井貴一が出てたね・・・・。 似てる人?

800:名無シネマ@上映中
09/09/19 00:22:13 7jL0aokq
中井貴一は分らなかったなあ
島田 紳助はいたけどw

801:名無シネマ@上映中
09/09/19 00:26:47 zvEAzn8O
>>790
舞台が満州なら、満州国政府じゃないかな。

802:名無シネマ@上映中
09/09/19 00:30:39 +d+waA5+
ハチミツ二郎もいたよね

803:名無シネマ@上映中
09/09/19 09:45:58 HlKnKZfN
【原題】"The Good, The bad, The Weird" (英語、意味「いい奴、悪い奴、妙な奴」)
2009年、韓国、カラー、1:2.35、35ミリ上映、ドルビーデジタル、129分、韓国語&中国語&日本語(日本語字幕)、PG-12
【監督&脚本】キム・ジウン、他
【出演】ソン・ガンホ、イ・ビョンホン、チョン・ウソン、白竜、他

2009/09/04(金)18:15-20:35鑑賞、TOHOシネマズ海老名10、約6人/170席

 一言で言えば、「活劇」と「殺戮」の区別ができてない作り手による作品。
 銃弾と火薬と人殺しと血糊の量を増やせば迫力が増して面白くなると思っているかのような映画だが、
「活劇」にするためにはアイディアが必要で、それ無しでは「殺戮」にしかならない。
 だから、観ていて全然楽しくない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch