【ニコラス・ケイジ】ノウイング【KNOWING】at CINEMA
【ニコラス・ケイジ】ノウイング【KNOWING】 - 暇つぶし2ch981:名無シネマ@上映中
09/07/13 00:37:37 pXSSJoM5
木星辺りに非難すれば助かったかもね。

982:名無シネマ@上映中
09/07/13 00:39:27 0KwX0VlW
>>977
ゴメン。8分だった。

中途半端に事故を預言する数字なんてものが出てくるから、ニコラスの活躍に期待してしまう訳で……
そういうもの無しにして変わった息子が破滅を目前に一層変わり者になったけど、実は選ばれし者だった
くらいのほうがカッチリまとまってたんではないかと。
派手な災害シーンもスーパーフレアの影響を見せるためってことにすればいいわけだし。

983:名無シネマ@上映中
09/07/13 00:40:15 etr8Fw5Y
>>933
ジョンが車内から右側を見ていて、次のシーンで、カメラが左方向に動きながら、
まっすぐこちらを見ているフィルを映しているから、まっすぐジョンを見ていると
いう解釈で良いはず。

984:名無シネマ@上映中
09/07/13 00:42:14 eEiL4wMq
>>982
しかし、予言を否定するとこの作品は成り立たないわけで。

985:名無シネマ@上映中
09/07/13 00:42:52 VAH2MBHb
>>982
それはそれでおもしろうだけど、そこまで違ったら
もはや別の映画だよwww

986:名無シネマ@上映中
09/07/13 00:44:17 ZvLWeO3F
なんであんな事をしたんだって子供を仲介にしてケイジが責められてたが、それが
もし地下鉄事故阻止の件なら(ひょっとして銃を振り回したりバットを持ち出した
件かもだが)宇宙人が予測してなかった事態=予言変更の余地があるって事なのか
も。


987:名無シネマ@上映中
09/07/13 00:44:56 pXSSJoM5
災害がどんどんエスカレートしてって、
最後の扉の数字で人類絶滅・・・と分かってスタッフロール。


988:名無シネマ@上映中
09/07/13 00:45:49 etr8Fw5Y
>>945
> 地球滅亡の寸前の街のシーンで多くの人が黒い服を着ていたのはなんか意味があるの?

わしは、それよりも、「みなさん橋の上で何やってんすか?」と思たよ。


989:名無シネマ@上映中
09/07/13 00:46:11 wrvS0HHp
トランスフォーマーもそうだけど、
ある日突然、変な文字や数字を書き始めたら、宇宙からのデンパを受信したっていう設定は、
アメリカじゃ定番なのかもしれないな。
定番なら、最初から宇宙人が出てくるのはアメリカじゃお約束になるわけだし。


日本じゃまだ定番じゃないから違和感持つのかも。


990:名無シネマ@上映中
09/07/13 00:46:38 cEmZpUni
ハリウッドは数年に一回

ミステリーと見せかけてオチは宇宙人でしたあばばばばばばばばばばbwwwww

シリーズを作らないと気が済まんのか
笑えるけどフォーガットンといいこれといいなんなんだ一体w

991:名無シネマ@上映中
09/07/13 00:47:22 W0BfEdK8
フォーガットンはいまだにオチの意味がわからない。

992:名無シネマ@上映中
09/07/13 00:48:29 etr8Fw5Y
>>958
> 「なんでそうなるの?」「そんな偶然、起こらない」のオンパレード。

わしは最初、予言を知った人のところに災害がやってくる! 次々と
襲い来る災害から逃げ切ることができるか?!

みたいなホラーかと思たよ。

993:名無シネマ@上映中
09/07/13 00:48:38 wrvS0HHp
フォーガットンフォーガットン言うから
フォーガットン見たくなってきたじゃないか。
レンタルで200円って高い?


994:名無シネマ@上映中
09/07/13 00:51:05 pXSSJoM5
>>992
最終的に人類滅亡を救うには、
予言を知った人間=ニコラスが死ぬしかないとか・・・。
量子力学と絡んで、シュレディンガーの猫みたいなオチ。

995:名無シネマ@上映中
09/07/13 00:51:06 tGF93H9k
見てる間、怖がるべきなのか笑うべきなのかわからなかった

996:名無シネマ@上映中
09/07/13 00:52:25 W0BfEdK8
200円より92分の方がもったいない気もするけど、
ズバコーンとグリーン先生で200円分ある。

997:名無シネマ@上映中
09/07/13 00:56:39 CeHI4c5o
アレックス・プロヤスにハズレ無しで、期待通りのいい映画だったけど、
二人だけ連れて行くってのはどうなんだろうかね?

50年前の時点で、あんな少女ではなく、それこそアメリカ政府に
「あんたらの星は○年○月○日に太陽の活動で消滅することが判っている。
あんたらが生きていける惑星を知ってるから、そっちに移住しなさい。
移動手段を持ってないだろうから、我々が輸送してやる」
とか言って、50年かけて全人類移住させてやればいいと思うんだが。

あれだけの科学力ありゃできそうだし。まあ輸送コストかかりそうだけど。


998:名無シネマ@上映中
09/07/13 00:57:58 eEiL4wMq
>>998
逃げ惑っている。

>>990
別におかしくない。

999:名無シネマ@上映中
09/07/13 00:58:45 tH1M+TzF
細けぇこたぁいいんだ(AA略


1000:名無シネマ@上映中
09/07/13 00:59:00 eEiL4wMq
>>997
それこそこちら側の都合のような気が。

しかも、地球から連れ出したのは二人だけでないと推測できる描写はあるし。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch