09/06/28 14:29:06 d2Jn9+iR
小銭で借金返済はいやがらせじゃなくてさ、
本来レベッカは小銭で暮らす程度の庶民なのに「魔法のカード」でなにもかも可能にしてしまう、
そういうアメリカ消費主体経済のひずみみたいなもののメタファーかと思ったんだけど。
だから「小銭への帰還」は一回目がさめた表現というか。この先わかんないってのも含んでるけど。
アメリカはしらんけど日本じゃある程度以上の数の小銭で支払いは受け取り拒否できるから、あくまで
メタファー、マジになったら楽しめないものだとおもうんよ。