09/05/29 21:17:25 A2Hfx03q
今、川崎の109で観てきた…
これはこれでアリだわw
規則違反と過去干渉といきあたりばったり、
これらお約束をきっちりまとめてるだけでも称賛にあたいするw
982:名無シネマ@上映中
09/05/29 21:18:12 cA8Ez7dd
>>973
その他にもたしか「カーデシア」を原音どおり「カーダシア」にしてたような
983:名無シネマ@上映中
09/05/29 21:23:12 HPdje7Y6
キャプテンはいい訳だと思うけど
船長でも艦長でもどっちもなんか違和感ある
いい落としどころにしたと思った
984:名無シネマ@上映中
09/05/29 21:23:52 KTHMF6+Z
>>907>>966
トレッカーとトレッキーの違いはランナーとジョガーの違いのようなものだ。
当人たちにとっては大きくても
他から見ればほぼ同じだ
985:名無シネマ@上映中
09/05/29 21:25:00 LJV1da9W
新作パート2は・・・ ジョン・ハリマンの若い頃の活躍を
ダイナミックに描く超大作!! お楽しみに
986:名無シネマ@上映中
09/05/29 21:27:01 hOw9yx8i
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
ウルトラクイズのテーマ曲おいてあるとこみつけました
987:名無シネマ@上映中
09/05/29 21:27:29 HPdje7Y6
チェコフが最初からいるのは…、まあしょうがないとして、
せめてナンバーワンくらいはいてほしかったかも
988:名無シネマ@上映中
09/05/29 21:29:44 hOw9yx8i
チャペルの名前劇中で出ましたよね?
989:名無シネマ@上映中
09/05/29 21:30:57 A2Hfx03q
とりあえず何でも良いからエンタープライズ作りたくなったから、
部屋の奥でホコリ被ってるプラモこれから帰宅して作るわwなんか磐梯のヤツ
990:名無シネマ@上映中
09/05/29 21:32:19 HPdje7Y6
バンダイのウラヤマシス
991:名無シネマ@上映中
09/05/29 21:32:57 I8bLvTkt
>>958
初代に対して、トレッキー
TNG世代に対して、トレッカー
と昔、見た、今はすたれたのかも
992:名無シネマ@上映中
09/05/29 21:33:06 cA8Ez7dd
新型のも出せ!バンダイ
993:名無シネマ@上映中
09/05/29 21:34:41 HPdje7Y6
トレッカーってのは和製英語くさくてダサく聞こえるから廃れたんじゃないかと
994:名無シネマ@上映中
09/05/29 21:34:52 UPpvHb7g
あー、やっぱりスポックの母親役はウィノナ・ライダーだったか
今日見てきたけど、話が滅茶苦茶。
親を亡くしたスポックを罵倒するとか人間かよ。
任官してすぐ艦長ってのも無理がありすぎだろ。
あと地球はエンタプライズ1隻で守ってるのかよw
995:名無シネマ@上映中
09/05/29 21:36:55 LIgz95jJ
バンダイは契約切れたからもう出さんだろうな。
なぜ契約期間内にD型出さずENT版とボイジャを出したのか理解に苦しむ。
996:名無シネマ@上映中
09/05/29 21:37:47 paOy3hih
>>994
ちゃんと観たの?
997:名無シネマ@上映中
09/05/29 21:39:09 LIgz95jJ
そういやTNGの頃にトレッキーズというドキュメンタリーDVD出てなかったかい?
トレッカーというのはその頃から使われていた言葉なのかな。
まあ覚えておくよ。トレッカー
998:名無シネマ@上映中
09/05/29 21:40:47 3WqfHDhe
宣伝かねて地上波でギャラクシークエストを放送するべきだと思った
999:名無シネマ@上映中
09/05/29 21:41:18 YVZw1Hq/
>>823
オリジナルでは議論してる時に、「面白いですね」とか「非常におもしろいですね」とかよく言ってた気がする
んで、ボーンズが「面白いだって??」とか言い合いしてた
英語でなんていってかは知らないけど
1000:名無シネマ@上映中
09/05/29 21:42:31 HPdje7Y6
D型は発光と分離のギミックを両立させようとしてうまくいかなかったとバンダイの人がどっかのインタビューで言ってた
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。