09/05/24 12:00:59 smRcu9Q+
で、必死にアンチを叩いてみて作った映画の内容コレ
↓ ↓ ↓ ↓
■マナルフィあらすじ
ローマで誘拐された天海祐希の娘・まどかの救出のため、なにかの50周年記念でスーパー外交官「青島俊作」がローマに登場。
しかしお役所仕事の低脳日本大使館、無能なイタリア警察なんで捜査が進展せず。。「青島」ついに佐野史郎とか中井貴一とかの日本大使館の命令を無視して、天海と単独で行動に出る。
青島になめられるが悪くないと思ってる新米・戸田恵里香「請求書を大使館に回してジャンジャンルームサービス頼みましょう!」
(ここまで物語の半分を割く)
そして誘拐現場の監視カメラから警備会社に行ってみると、監視カメラが偽の映像に切り替わってるトリックを発見。
警備会社が担当するサラ・ブライトマンのXマスコンサートで出席したイタリア大統領を狙うテロが目的か?と思いきや、ちょっとした揉め事が起きるも
実は犯人の二転三転サスペンスによるネタふりで、バチカンに来るロシア外相暗殺をしたいがための、
ロシアのチェンチェン侵攻に反対するグループによる犯行。その計画名が「アナルフィ」。
この計画がややこしくて天海母子の誘拐でみんなの目をそらしてたわけ。
犯人をデータベースから突き止めたのは日本大使館。職員に電車男がいるんでそのPC処理能力も関係してるはず。
そこまでわかれば、なんやかんやでバチカンまで行って犯行を食い止める「青島」たち。
どっかにいた娘・まどかはたやすく救助。一見落着。
事件解決能力を買われた「青島」はソマリアの日本人女医誘拐事件の要請を受けてローマを発つ(完)