09/05/08 17:03:03 Oclq8/Dk
来日記念age
3:名無シネマ@上映中
09/05/08 23:14:14 9Xm1o0Z7
映画館で予告編を見るたびに、こんな設定の映画、今までに何本も見たなぁ~
2番煎じどころか30番煎じじゃないか、ケッ!と思っていたが
今日、試写会で見たら、きっちりと堅実に面白い映画だった
ファンタジー小説の愛好者には、ぐっと来る場面あり
かくいう私がそうなので、この映画に対する好感度180%アップ
4:名無シネマ@上映中
09/05/09 04:47:09 lcVlzxzY
YOU TUBEにあるseventeen againって、この映画と違うやつなんだね。
英語音声しかなかったけど、祖父&祖母が若返る話みたいだし…。
5:名無シネマ@上映中
09/05/10 19:22:14 h9dqqi4E
今から楽しみだわ。
私はこういうのはじめてだから。。。
ザックじゃなきゃ見ないだろうけどw
6:名無シネマ@上映中
09/05/12 09:15:53 tNQpnCXj
ザックの37歳の役の人、あまりにも似てなくて浮いてる。
7:名無シネマ@上映中
09/05/12 11:24:02 uO3fKNRx
これって分離した若い主人公が騒動起こす映画?
それとも主人公が単に若返って青春取り戻す映画?
「抜殻の自分が邪魔して云々」ってあるから前者なのかな??
8:名無シネマ@上映中
09/05/13 20:28:29 2GG5/+O4
バスケットボールやるらしいけど
これなんて未来人版ハイスクールミュージカル?
9:名無シネマ@上映中
09/05/13 21:17:21 R2YxZ5ZK
なんでこんな陳腐なアイドル映画に出演契約したんだろ
もっといい企画いっぱいあっただろうに…
10:名無シネマ@上映中
09/05/13 23:52:09 C13oXVAQ
雑誌にザッ君と書かれていた
11:名無シネマ@上映中
09/05/14 01:25:44 80ukRWbJ
ザッ君てこの映?w
CMだけで設定的に萌えたんだが。
にしてもよく日本に来たなぁ
12:名無シネマ@上映中
09/05/14 06:45:48 IxNR5aqU
来日?どこで拝めるのかしら?
37才の役は別人なんですね…
土曜が楽しみです
13:名無シネマ@上映中
09/05/14 19:09:26 oiXTMncj
プリントテストで見てきたよ。
ストーリーは王道で、それが良い感じ。
時間などは変化しない。
家庭問題が泥沼化した37歳のおっさんがバスケで大活躍だった17歳の頃の身体にある日変わってしまう…そんな話。
カップルで見るのにうってつけじゃないかな。
あと海外のオタクネタが効いてるねw
14:名無シネマ@上映中
09/05/14 22:35:09 lG+/0/8D
ザックエフ論はミュージカル映画にしか出ないのか
15:名無シネマ@上映中
09/05/15 09:40:51 HPdPMKKF
またまた踊り歌うの?
それがないと物足りない。
でも、あのボサボサ前髪はアメリカでは流行りなのかな…
16:名無シネマ@上映中
09/05/15 23:03:32 29W0Bx0M
観に行こうと思ったら、近所のTOHOとMOVIXでやってない。
というか上映館すくないな。
17:名無シネマ@上映中
09/05/15 23:06:00 jHrALCb+
>>13
ほぃ、質問
夫婦は別居状態だったの?
夫が若返ってる状態を誰もわからないし、知らないってことだよね
それって失踪してる状態だよね・・・
なんか、フォロー(主人公を入学させたり)してる友人みたいな人がいるけど何者ですか?
18:楼蘭P
09/05/16 11:07:33 8+Ygb5Dg
梅図かずお原作『アゲイン』のハリウッド版かと思った。
主人公が偶然手に入れた若返りの薬でメチャ元気な高校生に戻って、
高校や自宅で引き起こすハチャメチャだけどホロリとさせる話。
19:名無シネマ@上映中
09/05/16 11:29:10 2WEAOSFI
指輪ヲタのお友達見にまた行くよ
ピカデリーは化粧ばっちりの女の子たちがいっぱいでした
ザックさんのための映画ですね
20:名無シネマ@上映中
09/05/16 13:49:03 FdbCTAKp
構成ちゃんとしてて悪くなかったよ
21:名無シネマ@上映中
09/05/16 18:04:01 lt2aROAS
100点満点中[90点]ヾ(>▽<)ゞザックの魅力炸裂!!…スターのさらなる成長に感動!
水晶薔薇の悪口Cinema
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
22:名無シネマ@上映中
09/05/16 18:49:55 mLQLPV1V
ザック・エフロンがイケメン狩野にしか見えない
23:名無シネマ@上映中
09/05/16 19:46:10 xJKwTHoR
こんな顔だけ映画見に行く奴いんのかよ。
いうならごくせん映画版みたいなもんでしょ。
24:名無シネマ@上映中
09/05/16 20:29:55 aHCejNnc
チャンドラー!
25:名無シネマ@上映中
09/05/16 22:52:44 s9CpSzkG
公開初日にこの過疎ぶりとはおそろしや
26:名無シネマ@上映中
09/05/16 22:55:21 KukjfrS/
89年のチアリーダーは白アンスコだからエロいな。
今はチアリーダーは基本的に白アンスコないから、昔はよかった。
27:名無シネマ@上映中
09/05/16 23:32:44 jeDLC1jH
エイティーン・アゲインの方が面白い
28:名無シネマ@上映中
09/05/17 00:16:16 eQFDjfKM
>>25
小規模公開だし、宣伝もあまりしてないから仕方ないでしょ~
29:名無シネマ@上映中
09/05/17 04:00:50 joJhkuAV
マジで超面白かったw
声出して笑ってしまったわ
30:名無シネマ@上映中
09/05/17 14:03:03 zuVnU0Sl
再来週までやってるかな…名古屋。
31:名無シネマ@上映中
09/05/17 15:07:24 TbxutU4d
新宿で観たけど人が少なかったよ
32:名無シネマ@上映中
09/05/17 16:14:49 lJ7rwSzi
37才の人は民主党の岡田克也に似ている
33:名無シネマ@上映中
09/05/17 16:43:56 gS3JFAug
うーん、似てるかな?
ハイスクールミュージカルのお父さん役の人で良かった気もする
鍛えすぎかw
37歳の女優綺麗というかカッコよかったなー。
ザックと並んでも違和感ないw
34:名無シネマ@上映中
09/05/17 20:33:01 5QKgZziW
主人公の同居人の男をジャック・ブラックがやればよかった。
35:名無シネマ@上映中
09/05/17 21:40:11 lL+S35mb
用務員がビルマーレー?と思ったら別の人だった
36:名無シネマ@上映中
09/05/18 00:36:31 M91OZTq1
親父の親友が典型的な白人のオタクで笑ったw
あいつがいなかったらもっと地味な映画になったと思うわ。
ストーリーは可もなく不可もなく。でもつまらないってことはなかった。
娘がよくよく見ると不細工でちょっと・・・と思ったが。
デートで見るには最適
37:名無シネマ@上映中
09/05/18 12:27:09 EPcx0wyL
娘の彼氏と息子と主人公はバスケットのチーム内でうまくやっていけたか
という内容が省かれたのが残念
38:名無シネマ@上映中
09/05/18 12:36:09 llbWofYq
スタン放置して終わったよなー
39:名無シネマ@上映中
09/05/18 19:20:14 mqotZ14A
>>36
ゴシップガールのセレブでしょ?娘。
40:名無シネマ@上映中
09/05/18 19:50:24 l6J2I+yh
ミシェルはアメリカを代表するブサカワ
41:名無シネマ@上映中
09/05/18 21:30:59 gFD4lTq6
普通に考えて37歳から17歳に若返ったからってそんなに喜ばんだろ
57とか67ならわかるけど
42:名無シネマ@上映中
09/05/18 23:26:00 C9S3uNd+
観てきた、まとまってて結構笑えるよ
43:名無シネマ@上映中
09/05/18 23:31:17 +ROZrZOs
>>41
37歳になればわかるよ…
44:名無シネマ@上映中
09/05/19 00:43:25 BaUW28E0
予告から気になっててさっき見てきた。
使い古されたネタだけど、久々に面白いものを見させて貰ったよ。
DVD出たら買おっかな。
最初のお父さんの扱い見て、私の家でもあんな感じの扱いだったから
もう少しお父さんを大切にしようって思った。
45:名無シネマ@上映中
09/05/19 01:09:19 clt6w2hr
これはいい
傑作コメディ
もうちょっと拡大ロードショーしても良かった
バスケ姿がカッコいい
あのボール捌きに男ながらうっとりしてしまう
CGかもしれないけど
46:名無シネマ@上映中
09/05/19 01:12:12 AUtZtZrh
親友が金持ちの設定がそれほどご都合主義に感じられなかったのが良かったな。
オタクの方がインパクト強いってのもあるだろうけど。
47:名無シネマ@上映中
09/05/19 01:22:31 1KBTgs4T
同窓会行ったら体育会系がパッとしないというのは定番で、89年のメンバーもウォルマートかなんかで働いてるんだろうな
オタクが下克上を果たすのはないわけではないが、確率はそれなりに低め
48:名無シネマ@上映中
09/05/19 01:24:02 clt6w2hr
あのオタクが笑いを独り占めにしていた
オタクを主人公にしたスピンオフ作品が作られたら面白そう
スターウォーズごっこ最高
ただ、エルフ語はハードル高すぎ
アメリカのオタクでは当然なのかね
エンドクレジットもスタッフの遊び心にあふれている
みんなカッコいい気がした
49:名無シネマ@上映中
09/05/19 01:36:25 clt6w2hr
主人公ビンタされすぎて笑った
パンチドランカーになるぞ
50:名無シネマ@上映中
09/05/19 02:11:30 1KBTgs4T
あそこでLOTRが出てくるのは製作会社が同じだから
51:名無シネマ@上映中
09/05/19 07:23:15 tnmilz4G
校長とガンダルフの衣の色で解りあえる瞬間と、
呼び出し食らって吹替えでのセリフ「喧嘩の呼び出し、…ナイス!」にツボ
吹き替えの声優さんもうまい
今日は仕事終わったら字幕で見てくる
52:名無シネマ@上映中
09/05/19 07:57:35 5DinnByl
>>50
ニューライン制作だよね。
ワーナー傘下に入ってからのニューライン制作作品はやけに好調。
この映画も1位とってスマッシュヒットしたし。
53:名無シネマ@上映中
09/05/19 14:25:29 /7RnNx8G
息子はともかく、娘はそんなにちゃんと更生させられなかったような…
大学行ってもバカ男と付き合いそう。
54:名無シネマ@上映中
09/05/19 17:10:24 YNVHGyra
魔法にかけられて、とかナイトミュージアムみたいに後には何も残らないけど観終わったあと
面白かったー!ってさっぱりした気持ちになれるいい映画だった
55:名無シネマ@上映中
09/05/19 20:20:56 3Y6pSq6o
>>54
それサイコーじゃんww
今はそんな映画がみたい気分だ。
インフルに負けないで行ってこよ!
56:名無シネマ@上映中
09/05/19 22:35:32 8sI9oBl7
これ、Fキャプラ風と思わせておいてそっちに行かないのよね
57:名無シネマ@上映中
09/05/20 01:13:05 5BhHDvGP
うん。なんか普通にとっても楽しめた。
つーかネッドに心をもってかれました。
58:名無シネマ@上映中
09/05/20 08:31:46 hmYy/vOJ
>>54
「魔法にかけられて」も「ナイトミュージアム」も自分は後に残るものがあるよw
そういえばナイトミュージアムの続編に魔法にかけられてのヒロインのエイミー・アダムスが出るね。
59:名無シネマ@上映中
09/05/20 12:56:09 utRzPrLJ
若返った直後のライトセイバー戦で、律儀にスイッチ入れる主人公にワロタ
60:名無シネマ@上映中
09/05/20 14:06:48 DyKtmFyv
声出して笑っちゃったよ
こんな映画久しぶり
61:名無シネマ@上映中
09/05/20 14:48:47 ClODYyTm
「ナイトミュージアム」、その年に見た映画のベストだ!
これも見に行こ。
62:名無シネマ@上映中
09/05/20 20:42:18 8T2j4Nyg
いつか地上波でやるかな?
いや公開中に観に行く予定なんだけども、ザックを地上波ゴールデンタイムに観てみたいなーと。
63:名無シネマ@上映中
09/05/21 01:08:42 jz+vinOS
>>59
そういう細かいところが嬉しいねー
64:名無シネマ@上映中
09/05/21 01:37:29 Iuk9/Dpv
スカイウォーカーランチだっけ、正式な権利をとって音出してるんだから使わにゃ
65:名無シネマ@上映中
09/05/21 12:32:43 TQdv/+Dm
ザックだから良かった。
ストーリーは、可もなく不可もなく。
イケメン鑑賞用映画。
66:名無シネマ@上映中
09/05/21 13:39:06 gRWnx3kF
>>62
ハリウッド映画の場合は公開から2年たたないと地上波では放送できない。
それに民放各社が地上波で放送される映画は非常にジャンル的に偏ってて
この手のドラマ作品はめったに放送されない。
67:名無シネマ@上映中
09/05/21 14:03:31 yYxfL9gA
主人公(オッサン時)と同年代のオッサンなんだけど
自分がもし高校時代に戻れたらどうすっかなーなんて考えながら観に行ったら
周り若い女の子ばかりで気恥ずかしかった。
主演の子が日本でもアイドル的人気のあるヤツだとは知らなかった。
映画自体は面白かった。オタクネタが良いね。
68:名無シネマ@上映中
09/05/21 15:40:40 Z984UJ/z
>>67さんと同じ年代の元女子ですが、やっぱり恥ずかしかった。
ハイスクールミュージカル好きな小学生の娘に見せていいか
チェックのために1人で観ました。
結果的にお母さんに言い寄る風に見える主人公は、
…琴線に触れますた。憎い作りです。
ガンダルフネタで盛り上がれる校長先生も同年代だけどうらやましい。
七歳の娘には不可、だけどまたわたくし行って来ます……
69:名無シネマ@上映中
09/05/21 16:16:35 BJFGphDV
ディズニー映画っぽくって、普通に面白かったけど、あの後、息子や娘達との関係がどうなったか
スタッフロールのところでもいいから描いて欲しかった。
でも真実を知ったら娘の方は「ウァァァァ」ってなりそうだけどね。
保健の授業で演説を打ってたけど、自分は高校生の時に妊娠させてんじゃんとか、
急に息子が居なくなったことについて、女校長に対してどう説明したんだろうとか、
面白かっただけに、逆に細かいところが気になった。
同じコメディという意味で言えば、最近ではイエスマンが巧く出来ていたな。
これは、あと一歩及ばないって感じだった。
70:名無シネマ@上映中
09/05/21 18:48:26 iCv2A94/
>>69
>自分は高校生の時に妊娠させてんじゃん
経験者としてまた中の人は37歳の人の親として語ることで重みが増したのではなかろうか
エンドロールの一番最後で字幕翻訳者の名前が右側に縦書きで表示されてたが
横書きばっかの中にいきなり縦書きが入るとすこし驚く
グラン・トリノのなっちの名前にもビビッたw
71:名無シネマ@上映中
09/05/23 07:54:08 0pYvrynf
ネッド「YouTubeで観たぞ」
クソワロタ
72:名無シネマ@上映中
09/05/23 12:01:02 FdUnPxzU
スピンオフきぼん〉ネッド
73:名無シネマ@上映中
09/05/23 18:46:57 ze0uiEkS
どうでもいいことだが、オタクの友人はなんであんなに金持ちなんだろうな。
事業に成功したとかじゃなさそうだし、株とかか?
74:名無シネマ@上映中
09/05/23 19:01:31 a/I3VYMM
ソフトだかワクチンだかを開発したとか言ってなかったっけ
75:73
09/05/23 19:47:42 ze0uiEkS
>>74
ああそういやなんか
「違法ダウンロードを検出するソフトを作った。まあ違法ダウンロードできるソフトを作ったのも俺だけど」
みたいなことを言ってたな。
実はあそこ笑う所だったのかな。
76:名無シネマ@上映中
09/05/24 08:39:00 Uk/IUwW+
すっきりとした良い作品だった。
>>71 ググったんだろ!?にも笑った。
自分は吹替で見たのだけどね。
>>73 高校時代からの趣味の延長上で
コンピューター?やゲーム業界で大成功してるんだと思う。
77:名無シネマ@上映中
09/05/24 15:24:54 f6kwdTpf
スポック耳でまずすべてが持ってかれたな
オタクの無駄な財力と影響力、ぜひ政治や福祉に役立てて欲しい
日本なら絶対2ちゃんねらーだよ!あいつ
78:名無シネマ@上映中
09/05/25 08:32:56 KU5TqYxa
Motion City SoundtrackのThis is for Realはどれぐらい流れますかね?
公式サイト開いたら一番はじめに流れる↓この曲なんですが。
URLリンク(www.youtube.com)
79:名無シネマ@上映中
09/05/25 14:59:53 XtNuoBAL
めっちゃ楽しかったです!!
お父さん役の人、「フレンズ」のチャンドラー役の人ね。
先週「フレンズ」に大好きなプリテンダーズの
クリッシー・ハインドが出てて嬉しかったんだけど、
映画の中でもプリテンダーズの歌が使われていて、ぐっときました。
若い時ダンスを踊った歌です。
車のナンバーが「C3P~」になってたのに笑ってしまいました。
ああいう細かいネタが面白かったです!!
80:アストロノーツ・ファーマー
09/05/25 16:09:59 Ad4gVRy6
>>66
TV東京系でやんないかな・・・ムリ?
じゃ今日これから見に行く事決めた!
81:名無シネマ@上映中
09/05/25 16:59:35 mqlu+kud
なんか面白いみたいだね
別にザックが好きな訳じゃ無いんだけど、魔法にかけられてとナイトミュージアム好きだから今週見に行こうかな
82:名無シネマ@上映中
09/05/25 18:56:36 NUTzrVft
>>81 そのふたつが楽しめるなら問題なしです。
主役がザックじゃなかったら、観たいと思う人の年齢層も
もっと変わったのかな。
あ、でもザックの演技はとっても良かったですよ。
ちなみに、私はナイトミュー…も魔法にも…観てませんけどね。
83:名無シネマ@上映中
09/05/26 11:44:22 LsFeRRlu
スプレー缶に入ったムース状のものはなんですか?
パンに塗ってたやつ
84:名無シネマ@上映中
09/05/26 20:53:51 JFPBt2f9
>>81
魔法にかけられて、が好きならビンゴですよ!
85:名無シネマ@上映中
09/05/27 00:23:55 0l+G/c4Z
>>83
よく映画で見かけるよね?
勝手に生クリームだと思って観てる。
86:名無シネマ@上映中
09/05/27 00:43:33 NJs8NxYH
>>83>>85
スプレー状のチーズじゃないかな。
髪の毛につけるムースみたいな感じ。
ああ、ヘアスプレーか…
87:名無シネマ@上映中
09/05/27 17:51:28 CwnIY/2C
植物連鎖の底辺から頂点へいけて良かったね
校長先生って最初から、耳尖ってたっけ?
88:名無シネマ@上映中
09/05/27 18:42:43 DwPjdLXg
>>85、>>86
確かに色的にチーズっぽいね
ありがとう!
89:名無シネマ@上映中
09/05/28 13:54:39 ky62uu/B
近くの映画館だと土曜日で終わりなんだが…。
そんなに入っていないのか?
大作に圧されているせいかなあ。
90:名無シネマ@上映中
09/05/28 17:02:02 kxXhks/4
俺17歳に戻ってもきついだけだわ
そんなことを感じる映画ですタ・・・
91:名無シネマ@上映中
09/05/28 20:10:41 g683eKX4
字幕で観てきた。ザックの声が裏返るのがいいね。
ネッドは吹き替えの方がヲタぽくてよい(´ω`)
スプレーにはチーズと書いてあった。うまくなさそうだが……
92:名無シネマ@上映中
09/05/28 20:22:58 PkaF1oku
>>89
小規模公開でそんなに宣伝してないんだから仕方ないでしょ。
公開が決まったのも急だったし。
93:名無シネマ@上映中
09/05/29 14:44:52 4U4Z/JL1
サントラ買っちまった…
ネッドがやってるゲームってわかる?
ザックは惜しいね。もう五センチ背があったら…
94:名無シネマ@上映中
09/05/30 22:57:37 m2jpgNBf
さっき見てきた。エンドロールのとこで何かあったの?
途中で帰ったからわからない。やはり人は少なかったな。
魔法にかけられては見たことあって、これと同じくかなり好きなんだけど
ナイトミュージアムは見てないな。見終わった後の気分が似てるのか?
95:名無シネマ@上映中
09/05/30 23:13:08 iSvYgNfP
ザックが試合前に20年前と同じポーズをしたのが良かった
96:名無シネマ@上映中
09/05/30 23:57:06 BhPmQ7kI
新宿で見てきました!
ストーリーはベタだけど、それだけにフツーに泣けたし、何よりもネッドの人いいキャラしすぎ!
97:名無シネマ@上映中
09/06/01 05:31:08 P4dq3Z0z
疑問点
・用務員の爺さん何者
・なぜ17歳になったのか
・なぜ20年前出来た子供が高校生なのか
・スタン放置
脚本オタクネタに力入れすぎだろw
98:名無シネマ@上映中
09/06/01 23:47:36 0EUubwmX
・用務員の爺さんは、何者か分からなくってもOK。
シンデレラに出てくるような魔法使いみたいな感じでいんじゃない?
・17歳からやり直したいと強く願っていたから、爺さんが戻してくれた。
結果、17歳のときのあの決断は何も間違ってないとゆうことを
分からせてくれた。
・スタンは悪い奴だから、ほっとけばいい。
卒業後、ホームセンターの店長見習いとして真面目に働いたかも。
ファンタジー映画だから、脳内補完しやすい作品だったと思う。
私の疑問は、どうしてお母さんは娘とスタンとの交際を
反対してなかったのか。ってこと。
「BTTF」とか「タイムマシーン」とかみたいな、自分はそのままで違う時代へ。
はよくあるけど、この映画のパターンは珍しいよね。
映画のメッセージ的には「今を変えるために、過去を変えるんじゃなくて、
今を変えることが未来を変えることになる。」
みたいな感じなのかな。
99:名無シネマ@上映中
09/06/01 23:51:04 0EUubwmX
>>97
あ、20年前に妊娠した子が高校生なのは
アメリカは9月から新学年だからじゃない?
妊娠してからこどもが生まれるのは、約一年後だし。
ちゃんと調べてないから断言はできないけどね。
100:名無シネマ@上映中
09/06/01 23:57:50 o5DSk19o
「素晴らしき哉、人生」を見なさい「哉」はかなだよ、「や」じゃないよ
It's a Wonderful Life part 12
URLリンク(www.youtube.com)
101:名無シネマ@上映中
09/06/03 02:40:29 1dra4U+P
いやー、これは拾い物やね。
すごく良い話だし、細かい台詞もイチイチ面白い。
ザックがボーリング場で「軽い女に見られるよ」と同級生に諭した時の彼女らの反応とか、クソワロタわ。
BTTFのパロディのシーンもあったね。実は結構、BTTFみたいなタイムマシン物へのアンチテーゼなんかも含まれてるように感じたわ。
102:名無シネマ@上映中
09/06/04 00:11:36 p/es+NML
スカーがデートに行ったあと、スタンが車でマギーを迎えに来たときの爆音の曲が何か分かる人いますか?
103:名無シネマ@上映中
09/06/05 01:15:44 9RReoHd4
ザック・エフロンって、ルックスはいいと思ってたけど
今回初めて出演作見て、演技もしっかりしてるなと思った
外見は17歳だけど、精神年齢は37歳を演じてるわけで
大人の思慮深さも感じられて、なかなか説得力あった
ペリーと同一人物と思わせられたし
(結果ペリーの出演が少なかったのは残念だけど・・・)
個人的には、ハイスクールミュージカルなんかは興味ない作品なんだが
これから大人向けの映画に出てくれれば、応援したいと思う
マット・デイモン、ディカプリオみたいにいい俳優に
成長していく可能性はあると思う
104:名無シネマ@上映中
09/06/05 10:00:28 shBBTMab
ザックは鼻の穴でかすぎ。
それ以外は良作だと思う。
105:名無シネマ@上映中
09/06/05 12:45:47 sFHdAAY/
鼻の穴しか貶すところがないとか良作すぎるだろ…
106:名無シネマ@上映中
09/06/05 20:23:51 HmJ+TXP9
>>105
ワロタwwwwwwww
107:名無シネマ@上映中
09/06/10 01:30:30 vgEQdN2G
面白かったのにイマイチ伸びてないなww
ストーリーつか、まんまザックのプロモ映画だったけどLotRも好きな自分はすっげぇ楽しめたよ。
108:名無シネマ@上映中
09/06/11 00:04:23 TxQTL6KE
せめてDVDが出るまではあげておきたい。
ザックエフロンがやったら、アイドル映画みたいに思って
観る人少ないし、他の微妙な俳優がやっても、興行収入は少なそう。
観てみたら、すごくおもしろい作品なんだけどな。
109:名無シネマ@上映中
09/06/11 08:17:38 8/UPk96F
>>107-108
100scrちよっとの小規模公開だし、宣伝もあまりやってないし
映画の存在自体知らない人のほうが多いと思うよ。
ただこの手の映画(ティーン向け映画)はここ数年は日本ではろくに公開されてなかったから
「ハイスクールミュージカル」「トワイライト」「セブンティーン・アゲイン」と連続して
それなりの規模で公開されたのはちょっとした変化だと思う。
110:名無シネマ@上映中
09/06/11 16:10:47 FkroNHDs
もう終わりそうだから慌てて観に行った
もっとおちゃらけたコメディ映画かと思ってたら
きちんとした作りで笑わせるところは笑わせて
なかなか良かったよ
宣伝全然してなかったから
あやうく見落とすとこだった
わざわざ観た甲斐はあった
111:名無シネマ@上映中
09/06/12 11:43:40 ROvuNslu
バカにしながら観に行ったのに
なになに面白かったし、感動すらw
ザックも上手いと思った
ちゃんと中身が37歳に見えたもの
HSMより全然よかった
112:名無シネマ@上映中
09/06/12 15:22:38 X+HgDWx1
そうそう、結構感動しちゃったよねw
精神年齢もちゃんと37歳に見えたし
裁判所でザックが手紙読み上げるところなんて
すごく感情の入っていて
こっちまで泣きそうになった
しかも、実際の手紙は裁判所の住所を書いてあっただけ
また泣けた
しかしもっとザックに似てる俳優さんは居なかったのだろうか。
スカーレットも37歳になったら身長ずいぶん高くなってたし
校長先生とのデートの帰りに車でかかっていた音楽が
ちゃんと80年代ポップスで細かいところも意外と凝ってると思ったよ
きっとザックが37歳に戻った後は
校長先生に「息子は母親の所に行くと言って出て行っちゃったよ、多分戻らない」
とか言ってどうにかしたと脳内補充。
113:名無シネマ@上映中
09/06/13 00:42:59 ZKziAV7E
テレビでも放送しやすい作品だと思うんだけどどうかなあ。
夜のロードショーでやっててなんとなく観てたら、
お風呂入るタイミング逃しそうなくらいおもしろいよね。
>>112
ザックが泣きながら手紙読むところは「白紙だろ」と思いつつ、
かなり感動した。
そして>>112のように脳内補完ができる人が個人的に大好きだ。
114:名無シネマ@上映中
09/06/13 07:56:42 P8YNqsCR
>>102
Limp Bizkitの♪Nookieだよ。
ちょい古っ!と思ったけど、1999年発売だったもんね。
もう10年前かーっ
しかし、あそこでこの曲のチョイスはなんでなんだろう?と興味あるな
115:名無シネマ@上映中
09/06/13 08:51:12 mRJ85IhN
性教育の授業で、子供への愛を語ったときもぐっときた
それ聞いて女の子達がみんなコンドーム返しはじめたのにも笑ったw
116:名無シネマ@上映中
09/06/13 19:27:40 VtxBzG1L
ザック上手いし、ちゃんとドキドキさせてくれるし、笑えるし、かつ泣けるとは。
意外な佳作だわ
117:名無シネマ@上映中
09/06/14 18:13:46 vILTM8ZU
すごく面白くて、わざわざ友人まで道連れにして2回も見たけど、もう1回くらい見てもいいと思うくらい気に入った。
地方とは言え2週間で終了だったのが惜しい…。
ネッドのスピンオフが見てみたいw
118:名無シネマ@上映中
09/06/24 03:20:30 QHAY/1Rr
ネッドスピンオフ…うん是非見てみたいw
あの役者さんは他にはどんな映画出てんのかな。
プロデューサーズに出てたゲイの人とはちがうよね?!
しかし予想外にかなり面白い映画だった!
関係ないがトワイライトは主役の女の子がちょっと顔が長いしで魅力がわからず、
内容もイマイチで駄目だった。
予告で使われた曲がよかっただけにがっかり。
119:名無シネマ@上映中
09/06/25 15:30:44 vMluKOhv
>>118
ネッド役のトーマス・レノンは「メメント」「カンバセーションズ」「ハンコック」なんかに出演したり、ナイトミュージアムシリーズの脚本書いたりしてるようだよ。
プロデューサーズには出てないと思う。
これDVD出るのいつ頃かな、待ち遠しい。
120:名無シネマ@上映中
09/06/29 03:23:53 csjrzxxW
あんまり映画館で映画を観るのが好きじゃないけれど、久しぶりに観て見たいな~
って思った。 けど、とっくに公開終わっちゃっていた。。
でも、評判いいみたいだからDVDでたら観ます!!
121:名無シネマ@上映中
09/06/29 07:56:31 MLW01pFX
マシューがザックの前座なんて…orz
やっぱりピークはフレンズか…orz
122:名無シネマ@上映中
09/07/03 14:25:06 FX4s1lEL
全米一位で日本でも受けそうな新スター主演で十代に受けそうな軽いテーマ、
一昔前だったらテレビでバンバン宣伝して規模も大きく公開してただろうな。
123:名無シネマ@上映中
09/07/05 23:33:50 HL5UkDq/
大規模公開じゃなくても良いから、もう少し宣伝はして欲しかったな…。
面白かったのに勿体ない…。
124:名無シネマ@上映中
09/07/12 03:03:40 vwJUMlK9
>>119
118です。かなり久しぶりにスレ見たのでお礼遅くなりました、ありがとう!!
ハンコック見に行ったのに、気付かなかった…更にナイト~の脚本!そうなんだ!あの映画も面白かったもんなぁ。
見てないやつレンタルしてこよ。
125:名無シネマ@上映中
09/07/15 19:58:00 eVNLa9c0
よく出来てるねぇ
邦画でも、これくらい脚本を練った作品が出てきてほしいもんだ
邦画はストーリーで魅せるのは殆どなくて、人間模様みたいなのが「あうでもないこうでもない」とグダグダ続くのが多いからな
126:名無シネマ@上映中
09/07/18 14:43:40 6lTPKAY7
これ、DVDでブレイクすると思う
アラ4辺りの世代は見るべき
127:名無シネマ@上映中
09/07/18 16:10:46 LiNFuWvc
邦画は、お笑い芸人出しておけばコメディになると思ってる製作者が多いようだからな
それに同じ脚本で撮ったとしても、邦画は数段ショボイ画にしかならないだろうし
業界は予算が少ないせいと云ってるけど、そうだろうか?
128:名無シネマ@上映中
09/07/18 23:15:00 ZMmiq38D
シュートする仕草の伏線にちょっとグッときた
何だか切なくなった
129:名無シネマ@上映中
09/07/20 23:40:59 8JEDbK+D
tongue bath(舌風呂)=ベロチュウのことだったとは
あんなかわいい子にできるなんて羨まし過ぎるw
130:名無シネマ@上映中
09/07/29 14:35:13 zqBDVxhf
日本語吹替のマシューペリーの声フレンズのと違うじゃねぇか
131:名無シネマ@上映中
09/08/01 19:36:40 /d+qQ7v4
>>119
ナイトミュージアム2見たけどカメオ出演していたらしい
もちろん脚本もやってる。気になる人は役名をチェックチェック
132:名無シネマ@上映中
09/08/03 19:54:03 EEXuGItQ
>>131
ナイトミュージアム2、自分も見たけど出てたんだ!?
気づかなかった。
公開したらもう一度行くから、どこに出てるか目を凝らして見るよ。
情報有難う!!
133:名無シネマ@上映中
09/08/07 10:00:26 NVfIULxH
DVD早く欲しい!
134:名無シネマ@上映中
09/08/07 22:44:34 u8mOTcJB
オレので良かったらやるぜ
135:名無シネマ@上映中
09/08/10 21:12:27 hXmE09rt
>>103
ていうか、何でザック・エフロンがルックスが良い扱いになるのか
未だにわからない
あの顔、典型的脇役の顔に見えるんだけど
136:名無シネマ@上映中
09/08/20 14:12:07 XPWEnslQ
11/3、DVD発売決定あげっ!!