09/03/26 20:13:02 2dTxp3Pv
日本で公開されるのだろうか?
すごく観たい
3:名無シネマ@上映中
09/03/27 05:31:18 Nm2rOYpY
「奇跡の海」の各章の冒頭の景色、めっちゃキレイだな。あれ加工されてたか?
4:名無シネマ@上映中
09/03/28 07:13:04 FAoMCe1E
頭のおかしいのを見たい マンダレイには凄くガッカリさせられた
5:名無シネマ@上映中
09/03/28 20:43:58 HppHTw6a
イディオッツが一番好きだ
6:名無シネマ@上映中
09/03/28 22:45:39 ATY7qlJu
>>3
CG使ってる。見りゃ判るだろ。
7:名無シネマ@上映中
09/03/29 00:56:39 nbLZeal2
ドックウィルは強烈だった。
千八百円は高かった。
8:名無シネマ@上映中
09/03/29 03:24:32 ZOgn401+
>>1
>鬱で休業していたデンマークの鬼才ラース・フォン・トリアー
これ初めて聞いたけど鬱ってまじかよ
9:名無シネマ@上映中
09/03/29 03:34:54 woCcs88J
>>8
一時期はマジで心配してたんだけど、結局The Boss of it Allから3年でAntichristが
出るので、今までと比べて大してペースダウンしてないような。
何はともあれ元気に映画作り続けてくれるのが一番だよ。
10:名無シネマ@上映中
09/03/30 04:29:44 gXwDEgZq
ここに公開日の詳しい話が出てるな。
URLリンク(www.indiewire.com)
インドや韓国での公開も決まってるのに日本はあがってない...
11:名無シネマ@上映中
09/03/30 20:28:58 0jagiqfI
さすがにやらんって事は無いだろう、マジキチ映画だと分からんが・・・
12:名無シネマ@上映中
09/03/31 02:03:47 iBdAkFFK
The Boss of it All だって日本公開しなかったんだし、下手するとこれもあぶないよ。
>>1 のリンク先のブログに書いてある通りにカンヌでやれば大丈夫そうだけど。
そうやって映画祭で注目されないと、トリアーの名前だけじゃきついと思う。
13:名無シネマ@上映中
09/04/03 13:58:00 NcAErHBQ
古参シネフィルに憎まれてるのが痛いんだろうな
14:名無シネマ@上映中
09/04/09 14:58:52 eqCiofI0
保守あげ。??カンヌは出れそうでなによりなにより。
15:名無シネマ@上映中
09/04/09 22:27:41 R0a5nx9M
「ワシントン」ってどうなったの?
16:名無シネマ@上映中
09/04/10 01:53:38 qubOiNXZ
桜の木の下には
ワシントンが埋まっている
17:名無シネマ@上映中
09/04/10 06:32:52 6nJxPi/a
『ゴールデンハート(黄金の心)』って絵本は日本語版はないのかしら
かなりローカルかつマイナーなのかな?
粗筋だけでも知りたい…心をあげると言ったあと、女の子はどうなるのか
18:名無シネマ@上映中
09/04/15 19:14:51 EvFtHZPH
URLリンク(blog.livedoor.jp)
予告編きてたよ!!
エレメント・オブ・クライムって面白い?見てないから買おうかと思うんだけど・・・
19:名無シネマ@上映中
09/04/15 22:00:05 RLYRZsjP
>>17
これ違うよね?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
20:名無シネマ@上映中
09/04/16 04:29:44 H3il9HRN
>>18
うおぉぉぉぉぉぉおおぉぉぉおおぉぉ!
ふう...。ウェーブしちまったぜ。
21:名無シネマ@上映中
09/04/16 23:32:04 bpeQkEWK
>>18
別に面白くないよ。
さ、帰った帰った。
子どもが帰ったところで、俺は今夜もエレメント・オブ・クライムのDVD観るかな。
22:名無シネマ@上映中
09/04/22 01:00:48 A+PI8eZ8
マンダレイのグレースが駄目だったとは言わん!断じて言わん!
が、やっぱグレース役はニコールキッドマンじゃないとダメだと思うんだ。
23:名無シネマ@上映中
09/04/22 03:12:39 ZeBz4JMj
>>22
おれもそう思う...。
だがちょっと待ってくれ。ドッグヴィル -> マンダレイときて、グレース役とパパ役の若返り率から推定するに、
次のワシントンのグレース役は1994年生まれ、パパ役は1972年生まれだと科学的に断定できる。
ということは。。
グレース: ダコタファニング
パパ: ジュードロウ
でくるんじゃまいか?ダコタん・・じゅるり。
24:名無シネマ@上映中
09/04/23 15:06:01 5Dbamgxx
スレリンク(mnewsplus板)l50
リアルイディオッツ
25:名無シネマ@上映中
09/04/27 14:08:19 u3XGej4L
カンヌ公式情報で確認あげ☆
26:名無シネマ@上映中
09/05/14 01:05:31 RpMbUaMh
イディオッツのDVDなんでないの?
27:名無シネマ@上映中
09/05/18 22:49:54 Snc/qbia
トリアー監督の「Antichrist」、カンヌに衝撃を与える
URLリンク(jp.reuters.com)
28:名無シネマ@上映中
09/05/19 03:09:16 LhbPJ6vO
一本の映画を観終えて、たったいま映画の歴史の一こまを経験したと感じるのは
そうそうあるものではない。
URLリンク(www.austin360.com)
間違いなくカンヌ映画祭の歴史の中で最低級の失敗作
URLリンク(hollywood-elsewhere.com)
観客の多くはブーイングを浴びせたりあざけるように笑ったりしていたが、映画が
終わると彼は病気だとか女性嫌悪だとかこんなに不快な映画を見せられたことは
ないとかまくし立てながら立ち去ったのだった。
URLリンク(www.telegraph.co.uk)
この映画は印象的で雰囲気に満ちた映像であふれている。そのうちのいくつかは
記憶の中から永遠に消し去りたいと思うようなものだ。
URLリンク(entertainment.timesonline.co.uk)
映画がその登場人物とともに狂って行くのはべつに構わない。しかしトリアーは
Antichristの最も極端な部分で観客をついていかせる技術を持っていない。我々が
見せつけられているのは狂っていく女性ではなく狂っていく映画監督のスペクタクル
ではないかと思えるのだ。
URLリンク(www.time.com)
「私は世界最高の映画監督だ」トリアー。公式記者会見で。
URLリンク(www.indiewire.com)
29:名無シネマ@上映中
09/05/19 07:04:15 HZFZKNXt
イイヨイイヨー
ああ、カンヌが一般人も映画みれる方式だったらよかったのになあ。
せっかくフランスに住んでるのに行けなかったよ。
でも後ちょっと待てば公開になるからがまんしる!
30:名無シネマ@上映中
09/05/19 08:04:59 c85sArA3
>「私は世界最高の映画監督だ」
最高すぐるw
31:名無シネマ@上映中
09/05/19 12:28:59 tV7UX9oI
>>28
>見せつけられているのは狂っていく女性ではなく
>映画監督のスペクタクルではないかと思えるのだ。
これがトリアー作品の正しい見方だろうね。
こういう観点ではテリーギリアムとかも同類かな。
32:名無シネマ@上映中
09/05/21 18:47:26 Qo1TKNLO
でも、テリーギリアムと比較されるの憤慨してたよね。
かなり嫌いなご様子。
33:名無シネマ@上映中
09/05/21 18:51:08 Qo1TKNLO
っていうか、トリアー太ったな……。
マイケルムーアみたいになってきてる。
薬のせいかな。
34:名無シネマ@上映中
09/05/21 19:59:46 Zak3ynpC
なんか後何年かぐらい自殺しちゃいそうだな
そして伝説に・・・
没後10年ごとにレトロスペクテイブやったり・・・
なんて想像出来ちゃうのがラース・フォン・トリアー
過去の作品を説明するときに使いましょう
ってな
35:名無シネマ@上映中
09/05/25 00:44:37 CVvMg8zv
英スクリーン誌恒例のパルムドール予想
URLリンク(www.varietyjapan.com)
最下位争いは、10人中4人が「悪い」を意味する「×」をつけたブリリアンテ・メンドーサの
“Kinatay”で、得点は1.4。同性愛を描いた中国のロウ・イエ監督の“Spring Fever”と、
ラース・フォン・トリアー監督がアンドレイ・タルコフスキーにささげたホラー“Antichrist”が
それぞれ1.6という低い評価となった。
物議醸すトリアー監督新作、カンヌ版「ラジー賞」を受賞!?
URLリンク(www.afpbb.com)
同映画祭審査員団は例年、精神的価値を重視した出品作に「エキュメリック(Ecumenical Jury)賞」
を与えており、今年はケン・ローチ(Ken Loach)監督の『Looking for Eric』に同賞を贈った。
その一方で、『Antichrist』を「世界一の大物映画監督と自称する監督による、
女性嫌いの最たる作品」と非難し、「anti-prize」を授与した。
36:名無シネマ@上映中
09/05/25 04:55:57 eS9K4UpM
>>35
>アンドレイ・タルコフスキーにささげたホラー
そうだったのか……
37:名無シネマ@上映中
09/05/25 07:51:00 7FdKzDGv
シャルロット・ゲンズブールに女優賞だそうで。
38:名無シネマ@上映中
09/05/25 09:16:57 /i6STw2Z
シャルロットの度胸の良さは異常
しかし日本公開はいつ頃になるのだろう
39:名無シネマ@上映中
09/05/26 16:22:22 AA2ud+o2
ユーロスペースに期待
40:名無シネマ@上映中
09/05/27 01:57:15 3agnnYdT
うーん、早く観たいねえ。
41:246
09/06/01 02:17:26 Tu6k2ybT
今日町さ出たらアンチクリストのポスターがでかでかと貼ってあっただ。
火曜日から掛かるでよ。も嬉しぐってニヨニヨがとまらねだ。
42:名無シネマ@上映中
09/06/03 00:12:17 9x13RKDE
>>41
お前だれだよwwww
43:名無シネマ@上映中
09/06/03 00:19:45 NLoDPiF1
ぱらいその住人だろ
44:41
09/06/04 07:10:43 oe+ircM9
>>41 で嬉しさのあまりいろいろ混乱があったのは極めて遺憾に思うだ。
今日無事公開初日ナイトを見てきたでよ。
今回もトリアーはガンガン飛ばしてーるのはまつがいねい。
でも出演俳優が少ないので被害が最小限に収まってるとも言えるでよ。
ウドもステランもいなくてちょとさびしかったーです。
45:名無シネマ@上映中
09/06/04 16:32:48 uxuec8tn
ウドちゃんいないのってかなり久しぶりだな
46:名無シネマ@上映中
09/06/09 03:08:46 kiCN25gK
エレメントオブクライムとエピデミックのDVD買っちゃった。ムフ
47:名無シネマ@上映中
09/06/12 17:37:07 ffMqMK0D
メディアはどうした
48:名無シネマ@上映中
09/06/13 03:57:10 sl34RT/h
だって・・・だって・・この二つだけ10ユーロずつで売ってたんですもの・・
49:名無シネマ@上映中
09/06/14 00:30:26 F//hRtWu
俺はヨーロッパのサントラゲットしたぜ
50:名無シネマ@上映中
09/06/25 15:18:40 0rFAaOjJ
保守あげ。エピデミックはラースがたくさん拝めていいよね。
51:名無シネマ@上映中
09/06/27 02:36:04 YS3LpwHo
だんだん流行してきたので
メガネのレンズの右上に「epidemic」とロゴを入れたら
毎日がエピデミックになりました
52:名無シネマ@上映中
09/06/27 21:25:43 mfoel9uC
>>17
インタビューでは、
「・・・中略・・・記憶にない・・・
『実は私は王子だったのです。あなたはとても美しい心を持っているのですね。私と結婚してください』
『では心をどうぞ、私はどうにかなる。』
私の両親はことあるごとにこの『私はどうにかなる』を皮肉な口調で引用、つまりは偽善の物語だと見下していた。
だが謙譲は美徳だろう?
だから私は、この映画の主人公に、この童話の主人公と同じ、黄金の心を持たせた。」
と話していたような・・・
ラストはスッパダカでのっぱらに立って、
「ふう、なんとかなったわ!」
みたいなセリフで締めたという記憶もあって、よく覚えていません。
グリム童話に『星の銀貨』というのがあるのですが、それとも良く似ていますね。
53:名無シネマ@上映中
09/06/30 05:27:50 OwE+ZWnA
デンマークの映画監督,フォン・トリアー氏の最新作「ANTICHRIST」がゲームに
URLリンク(www.4gamer.net)
デンマークの映画監督,ラース・フォン・トリアー(Lars Von Trier)氏の劇場版最新作
「ANTICHRIST」をベースにしたゲーム「Eden」が発表された。
「Eden」の制作は,ラース・フォン・トリアー監督の映画制作会社ZENTROPAが行う。
ディレクターのMorten Iversen氏によれば,Edenはダウンロード専用タイトルで,
セクシャル,バイオレンスなどをテーマとした“Mystの悪夢版”のようなものになるとのこと。
映画のタイトル“Antichrist(反キリスト)”にふさわしい内容になるようだ。
************
トリアーは大のゲーム好きで、Alone in the Dark の熱心なプレイヤーだという。。
54:名無シネマ@上映中
09/07/06 02:10:37 6ADspR1m
18禁にならんよな
55:名無シネマ@上映中
09/07/11 23:39:40 zdoZ3vBM
なったとしても問題ないだろ
56:名無シネマ@上映中
09/07/26 17:04:25 EHaHyi03
確実にR-18だろ
57:名無シネマ@上映中
09/07/27 00:51:20 KffidHsS
YouTubeでAitichristのトレーラー観たが、
ウィレム・デフォーに似てんなぁ、と思ったらウィレム・デフォーなのな。
58:名無シネマ@上映中
09/08/02 23:14:30 ibzFKd+J
ワシントンはどうなった?
59:名無シネマ@上映中
09/08/05 19:04:42 mShkdvHm
h
60:名無シネマ@上映中
09/08/07 09:42:00 QLdHkta1
オーライソーワシントン♪
61:名無シネマ@上映中
09/08/17 23:40:36 PkWvO+kP
エミリーワトソンは良かった
62:名無シネマ@上映中
09/08/25 18:43:43 PMkeYfU7
タラちゃんの好きな映画20選にドッグヴィルが入ってたね。
63:名無シネマ@上映中
09/08/27 03:21:14 0KFD9jf+
タラちゃんって…あのタラちゃん?
64:名無シネマ@上映中
09/08/27 06:11:25 NlYY8E6z
ドッグヴィルのラストはスッとしたですぅ
65:名無シネマ@上映中
09/08/27 20:44:15 LATQdH2z
>>63
そう。あのタラちゃん。
ほかはB級アクション映画の名作が並んでて、ドッグヴィルはその中でちょっと浮いてるw
URLリンク(www.youtube.com)
66:名無シネマ@上映中
09/08/28 02:57:19 321nIlLp
イクラちゃんはマンダレイ派らしいよ
67:名無シネマ@上映中
09/08/28 19:13:12 duwoDbNi
エレメントオブクライムつまんね
68:名無シネマ@上映中
09/08/28 23:27:26 KD8FRv9V
2、3回観るとだんだんおもしろくなってくるよ
69:名無シネマ@上映中
09/09/11 03:16:17 bMSSGM0K
The Boss of It Allのデーブイデー買っちゃおっかな。
70:名無シネマ@上映中
09/09/11 15:33:37 BAR9rpZO
トロント国際映画祭初日にライアソンシアターで観てきた
会場は満席
1000人規模
映画はCG満載
ごくごくふつうのありふれた映画
監督の個人的な作品のようでしたが同じような経験
(恋人が精神科のお世話になってるとか)をした人であれば
それなりに理解できる部分があるはず
トロント国際映画祭は5段階で投票しますが僕は2かな
混雑しまくりで投票する余裕もなく出口まで流されました
ウイリアム・デフォーが上映後舞台で質問に答えてた
タイトルと映画の内容につながりはないように思えた
劇中登場する3種類の動物の意味するところが分からなかった
監督自身にしか分からないのかもしれない
71:名無シネマ@上映中
09/09/11 15:39:16 BAR9rpZO
全編ぼそぼそ喋ってて聞き取りにくかった
ジャンルはホラーかなあ
回りのカナディアンは笑いながら観てた
隣のオッサンが汗臭くて泣きそうでした
19日の最終日には是枝監督のAIR DOLLみてくる
これもチケット売り切れ
72:名無シネマ@上映中
09/09/11 15:59:06 bMSSGM0K
>>70
CGはラストだけじゃない?後は全部カメラの前でやる特効に見えたけどな。
>ごくごくふつうのありふれた映画
だったらカンヌでそんなに物議かもさんてw
トロントの人は心の準備できてたのかね。でも初日だからそれなりに扱いはいいのか。
とろんと映画祭懐かしいのう。去年Waltz with Bashir観たのはいい思い出。
73:名無シネマ@上映中
09/09/11 18:00:43 4uq6yaUD
>>70-71
なんというガッカリ評論
宗教/神学や心理学は万人がわかるものじゃないから
そういうメタファーとかはわかんなくても別に悪くはないが、
映画で表現してる事を「なんとなく」さえも理解して
ないのはある意味すごいよ、そういう人が「ホラー」
とかゴア面にしか注目しないのは予想できたが
74:名無シネマ@上映中
09/09/11 18:07:53 4uq6yaUD
【ネタバレ気味注意】
LVTの主張は基本的に「人間=糞」、それで表面的に
納得させといて実は「人間=糞、と笑う人間を笑う」
って考えだと思うんだが、今回は「女=悪」、
それの反面が「『女=悪』という考えが悪」だと思った
結局“彼女”は「女=自分=悪」と信じ込んで、
というか自己正当化して行動していくわけで
映画の中で「自然は悪の教会」と設定づけられてるんだけど
映画の中の二人にとってのAntichristは性別や自然とかじゃなく、
亡き息子だと思った:ダミアンとかの生まれ変わりじゃなくて
二人の精神に作用していく存在という意味で
映画はプロローグとエピローグを除いた三章に分けられて
いるんだけど、各章が「悲しみ」「痛み」「絶望」
と題されていて、それぞれの章を象徴する動物として
「死産の子鹿をぶら下げたままの母鹿」、「自らの腹(子宮?)
を喰らう狐」、「子を亡くし、生きる目的を失った烏」が登場する
それを二人の情況にあてはめればわかりやすいかと
全部私見だし別に全てを理解したわけじゃないが、
「意味なんてないアート映画」とか投げっぱなしには
できない傑作だと個人的には思った
75:名無シネマ@上映中
09/09/11 19:39:06 febwpThh
>>74
「タルコフスキーにささげたホラー」という触れ込みがあったけど
それらしいものは何か感じられた?
76:名無シネマ@上映中
09/09/12 00:00:42 6XVGKnZg
その質問してた人がいたけどデフォーはパクリと思われたくないから
オマージュという形式をとったみたいなことを言ってた(違う?
ジョークぽかったけれど
タイトルに関してはキャッチーだからじゃないの?という答え
今日9時半から監督との質疑応答が衛星回線通してあったけど行きそびれた
【ネタバレ】
3匹の動物が象徴するのは登場する夫婦の悲しみ?
妻の方がこの動物たちと出会っていればまた違った結末だったかもしれない
と思いながらみたけどあとで考えるとあれは単に夫婦の悲しみを動物を使って
表現しただけで夫婦に働きかけて悲しみを取り除いてくれるような霊的な存在では
ないんだろうな
デフォーがメモしてた三角形とラストシーンの関係については
もう一度みて自分の中で結論を出したい
キリスト教とか心理学の知識が多少あるほうが分かりやすそう
これ日本で公開できてモザイクだらけになりそう
77:名無シネマ@上映中
09/09/12 00:11:59 sGvGTPb3
グロ?? エロなら歓迎!
78:名無シネマ@上映中
09/09/12 00:12:12 6XVGKnZg
CGとは呼ばないまでもなんらかの処理がされてのが期待してたのと違って
がっかりしてたけどまだ見れるところがあったら見てこようと思います
今朝、監督が衛星回線通した生の映像での質疑応答があったんだけど
行きそびれた
79:名無シネマ@上映中
09/09/12 00:13:17 6XVGKnZg
同じこと2回書いてた
グロ、エロ両方です
80:名無シネマ@上映中
09/09/12 00:33:50 sGvGTPb3
なんだか楽しみ
三角形が気になるな
81:名無シネマ@上映中
09/09/12 00:58:47 6XVGKnZg
あ、質疑応答明日だった
でもいけにゃい・・
鬱でカンヌでも手が震えてたとかいうし楽しみだったのに
82:名無シネマ@上映中
09/09/12 02:08:26 ua4uS9dy
>>74 >>76
俺はトリアーの映画は難しいことは考えずに楽しむことにしている。
映画として表現されたものについて、別にすべてを自分に対して言葉で説明する必要もない
気がするし、この映画も含め、それで十分楽しめるから。
サディズムなのかと問いつめられたら明確に反論もできないが、芸術に名を借りてインモラルな
ことを表現したり楽しんだっていいじゃない。
トリアー本人も、初期の作り込みをはなれてどんどん個人的な本能的な衝動に任せて映画作りを
するようになってきてるんじゃないかな、という気がするし。
もちろん、いろんな向き合い方、受け止め方ができるっていうのは芸術の基本で、それ自体は
とてもいいことだと思うけど。
83:名無シネマ@上映中
09/09/12 11:14:21 sJQdtdHF
>>82
全く同意だなぁ。
だから、その意味で、本人が言うように、世界最高の監督だと思うw
エピテミック、イディオッツが俺は大好物。
84:名無シネマ@上映中
09/09/12 17:44:59 ua4uS9dy
新トレイラー、のはず
URLリンク(www.apple.com)
85:名無シネマ@上映中
09/09/15 00:28:32 n1T/tFvd
アンチキリスト早く観たいなあ。
日本公開よりも海外DVDリリースのが早くなりそうだ。
86:名無シネマ@上映中
09/09/15 21:43:59 JDyBwhtp
>>75
エデン(山小屋)の周りの森を含めた“自然”を、
独自の意思があってルールを守らなきゃならない
エレメントとして描写してるとこは「ストーカー」の
“ゾーン”っぽいと思った
「ホラー」という呼び方に関してはちょっと違和感
心理的に怖いとこかなりあるし、SAWやホステルよりよっぽど
グロいしでホラー映画の教科書的な場面もあるんだけどね
エロにしても同様、セックスシーンは多いし挿入部とかも
映るんだけど演出なのか役者二人の容姿のせいか、
個人的には性的に全然興奮しなかった
日本で公開したら本当にモザイクだらけで台なしだと思う
87:名無シネマ@上映中
09/09/17 04:19:09 pFDmcPBt
いかにもホラー映画っぽいのは、「俺はホラー映画を撮るぜ!」っつってプロジェクトを始めた
からじゃないかな。かなり初期からホラーってことだけは情報として出てたし。
エレメント・オブ・クライムも「刑事物にすれば客が来るので刑事物にした」とかインタビューで
言ってたし、トリアー本人はいわゆるジャンルものに対する抵抗があまり無いんではないかと思う。
結局、監督名を隠して見せても一発でトリアーとわかる映画になっちゃったのはご愛嬌ってことでw
88:名無シネマ@上映中
09/10/02 04:19:27 Tg1b9Qe/
魚魚魚ーー!!!!!!トリアーさんアゲアゲだぜ!!!!!
Direktøren for det heleのDVD買っちゃおかなー。エヘー。
89:名無シネマ@上映中
09/10/02 15:31:35 cpX+aDPt
ID:4uq6yaUD
このバカはネタバレ気味って書けばネタバレしてもいいと思ってんのか
90:名無シネマ@上映中
09/10/02 16:07:02 iQ0JhA7H
いいんだよ
ネタバレが嫌なら2chなんか見るなって話だし
ネタバレだって注意書きがあるだけ良心的
注意書きがあるのに読む馬鹿は自己責任
91:名無シネマ@上映中
09/10/03 09:19:00 ruSjU2vB
同意だけど今ではグロ画像程度で通報云々騒ぐバカもいるからな。
ウィルス、ブラクラ、グロ画像、ネタバレがこわいなら2CHなんか見ない方がいいよ。
で、監督はこれで晴れてワシントン制作にかかるわけ?まだ鬱なのかね。
92:名無シネマ@上映中
09/10/03 17:38:30 jfKdIqbD
スカンジナビア航空の機内誌にカンヌ後にした長めのインタビューがあったが、次作は「いまは白紙状態」
らしい。べつに鬱とかじゃないみたいよ。
93:名無シネマ@上映中
09/10/03 20:59:07 2pzJgIjg
そういうとこからも取材は受けるんだね。
飛行機乗れないのに。
94:名無シネマ@上映中
09/10/03 21:52:20 eG+1lZ2T
ああ、そうだったw飛行機だけはカンベンな、な人だったね。
95:名無シネマ@上映中
09/10/06 19:58:54 PRTMBHeB
過激描写に耐えられたら見たいんだけど、
具体的にどんなシーンがあるの?
女性性器切除とかなら無理。
96:名無シネマ@上映中
09/10/07 01:32:56 7aFGfH/r
このサイトに妻が女性性器をはさみで切り取るってかいてあっよ。
URLリンク(blog.kahoku.co.jp)
97:名無シネマ@上映中
09/10/07 05:05:59 ZlZHYMA6
オリジナル版ならクリちゃんはっきり写しーのそれをはさみで切り取って肉片が飛びーの。
日本でどこまで映るかは知りませぬ。
98:名無シネマ@上映中
09/10/07 13:46:42 dpl8feoy
クリの出っ張りをハサミでチョッキン。
これ日本で映せるとは思えない。
99:名無シネマ@上映中
09/10/09 02:05:22 jsMbUr6G
アンチキリストのスレがないからスレを立てようとしてた
監督スレが有るのね、確認してよかった
日本の劇場では無修正では公開できない感じ
あと吹き替えと言うか翻訳で躓かないか心配な映画
100:名無シネマ@上映中
09/10/09 02:34:34 tmWgOHXh
>>99
出産シーンの無修正に映倫GOしたから意外といけるかもよ
モザイク無しは正義
でも、ムリっぽい?
101:名無シネマ@上映中
09/10/09 02:55:09 jsMbUr6G
>>100
出産シーンと同列には出来ないよ
芸術性についても疑問符、他に表現方法は有りそう
102:名無シネマ@上映中
09/10/09 11:14:39 kGy07/la
肉体的な過激描写より精神的な過激描写のほうがきついよね。
見ると疲れて、何にもやる気出なくなるのは分かってるんだけど、それでもみたくはなる
103:名無シネマ@上映中
09/10/09 16:57:29 VG6X76iK
検閲のきつい国々でも上映できるように問題になりそうな場面をカットした
ヴァージョンを作ることでトリアーと話がついている、とZentropaのえらい人が
発言している。
URLリンク(www.france24.com)
5月の記事なのでその後どうなっているかは知らない。
104:名無シネマ@上映中
09/10/10 00:46:15 8fRTDOIZ
DVD化の時はカット・修正なしだよね?
105:名無シネマ@上映中
09/10/10 01:59:36 57AFQn8u
局部は映るけど全くエロくはないから
それだけを期待してる人は観る意味ないよ
106:名無シネマ@上映中
09/10/10 09:14:09 F6UU3Uk9
エロくなくても局部なら見たい
それが局部の局部たる所以
107:名無シネマ@上映中
09/10/10 15:00:48 BSHNbRgE
そういうもんか?
局部見たいならいくらでもネットで見れるのに
108:名無シネマ@上映中
09/10/10 20:22:45 1nxttFzD
なまいきな局部が見たいって
109:名無シネマ@上映中
09/10/11 03:06:59 Jq5OwXm6
ドッグヴィルとマンダレイを見たぜ
やばいなこの監督
最高だわ
次見た方がいいのはやっぱダンサーインザダーク?
110:名無シネマ@上映中
09/10/11 06:05:45 j9GzzeBX
まあそうね。
奇跡の海以降とそれ以前ではどぎつさ、露骨さに違いがあるが、基本的には年代順に逆にたどっていけば
いいと思う。ヨーロッパよりはエピデミックの方が今風かも。
それにしても日本では過小評価されてるやね。
日本人好みの情緒と真逆を行く人だからかな・・
111:名無シネマ@上映中
09/10/13 01:26:55 f2vqC0Bh
トリアーみたいな素敵なおじさんになりたい
112:名無シネマ@上映中
09/10/13 02:21:04 s5Hc/X9m
この人壊れてるんだよね
治ってないよね
113:名無シネマ@上映中
09/10/14 03:33:28 E3v2/iSU
次回作の情報
URLリンク(www.hollywoodreporter.com)
タイトル "Planet Melancholia"。サイコロジカル・ディザスター・ムービー。
予算740万ドル。英語。2011年のカンヌでの公開を目指す。
トリアーのコメント:"No more happy endings!"
114:名無シネマ@上映中
09/10/14 20:49:13 xqGCF/wT
ワシントンは……
115:名無シネマ@上映中
09/10/15 04:13:22 0VCccplu
>>113
トリアーのSFキターーーーー!!!
SFだけは作れまいと思っていたが・・・・wwww
wktkが止まんねえぞ。
(記事でも突っ込まれてるが)"No more happy endings!"ってw
一度でもハッピーエンディングにしたことがあるのか、と小一時間問いつめたい。
116:名無シネマ@上映中
09/10/15 14:08:25 hSAHyFyE
奇跡の海とダンサー~は主人公の望み通りになった
ハッピーエンディングだと個人的には思ってる
ワシントンは…?
117:名無シネマ@上映中
09/10/15 20:09:38 GTo6vDBW
キングダム的なお笑い映画を
118:名無シネマ@上映中
09/10/16 12:54:09 bVbEcYiV
>>117
いいね。キングダムが初トリアーだった自分にはあのノリが感慨深い。
119:名無シネマ@上映中
09/10/16 23:45:20 UnGEjIDt
ダンサー・イン・ザ・ダークのエンディングに、
カラックスの「メルド」の落ちがくっつけば最高なんだが・・・
120:名無シネマ@上映中
09/10/17 06:03:44 cMuS12WT
えらい低予算だな
他の作品もこんなもんなの?
121:名無シネマ@上映中
09/10/17 10:21:54 g/Ox/8gv
Wikipediaによると
$12,800,000 ダンサー・イン・ザ・ダーク
$10,000,000 ドッグヴィル
$14,200,000 マンダレイ
122:名無シネマ@上映中
09/10/17 22:45:12 nCsFNxex
ニコールのギャラはいくらぐらいだったんだろ
123:名無シネマ@上映中
09/10/18 00:05:54 +H1/E0nr
ニコの志により割り引き料金だったらしいね。
124:名無シネマ@上映中
09/10/18 13:35:31 1ZCxSxe4
ビョークは2番目に高そう。
125:名無シネマ@上映中
09/10/18 17:58:31 +H1/E0nr
むしろローレンバコールが高そうな気がする。
ハリウッド女優のギャラって基本的に年食っても下げないんでしょ?
126:名無シネマ@上映中
09/10/19 00:24:10 rgPsh1ha
その理屈だとむしろ昔のギャラのままって最近だと安いんじゃないか?
127:名無シネマ@上映中
09/10/19 02:12:29 CkDiSaab
むう。ベア無しかな。やっぱ。しかしよくトリアー映画なんかに連チャンで出てくれたものよ。
ローレンが生きてるうちにワシントンを撮ってほしい。キングダムの二の舞は勘弁な。
128:名無シネマ@上映中
09/10/23 23:55:03 8zLjicDv
今更ながらそれぞれのシネマ買ってきた。
129:名無シネマ@上映中
09/10/24 03:03:31 lfaowPbB
ほすあげ
死ぬまでに一度でいいから、トリアーに日本に来てほしい・・・
これが私のささやかな願いです。船なら乗れるのかな。
130:名無シネマ@上映中
09/10/24 09:47:06 zMXemdqA
飯食いながら職業観なきゃ良かった……
131:名無シネマ@上映中
09/10/25 02:06:35 kjrFZz3U
俺はラース 映画の天才だ。
○○○○スでも、ちょん切ってやる。
だけど、飛行機だけは、カンベンな。
132:名無シネマ@上映中
09/10/25 02:25:54 PntWH74T
クリトリ○とかすぐ言う男の人って不潔できらいっ><
Rotten Tomatoes見るといつものことながら賛否両論が伺えて楽しいなあ。
133:名無シネマ@上映中
09/10/26 19:05:17 yOUSADQM
次スレはテンプレに
URLリンク(www.zentropa.dk)
追加おね。
134:名無シネマ@上映中
09/10/28 18:44:59 z4ZOYck0
アンチキリストで血を飛ばす表現がありますが、これには何か意味があるのでしょうか?
あと、下のような、アンチキリストを詳しく解説をしているページありますか??(できれば日本語で)
>『Cahiers du Cinema』。こちらはかなりアカデミックというか、敷居の高いとされる批評誌です。
>この作品の評者はJean-Michel Frodon。
>3ページにわたって、この作品の表現手法の分析や思想的背景の考察が行われます。
(URLリンク(d.hatena.ne.jp)●●●/20090618/1245335589 より)
135:名無シネマ@上映中
09/11/01 18:45:18 U4N24Qzd
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
136:名無シネマ@上映中
09/11/04 23:47:18 OXc63wT+
今作は何三部作になるんだろ
137:名無シネマ@上映中
09/11/22 00:34:58 AK3rGUiT
Direktoren for det hele マジオモスレー!wwwLOLwwwLMAFOwww今まで見た中で最高のコメディ。
とか言って見ちゃったりして。ふう。フラ語字幕を頑張りながら見たぜ。
138:名無シネマ@上映中
09/11/22 00:37:19 2eMfs5CU
フランス語よめるっていいなー 英語ですら、あまり理解できない
139:名無シネマ@上映中
09/12/08 08:02:16 0CqwdCUi
ふとレンタル屋でドッグヴィルの続編ってことでマンダレイ借りて見てみた
この手の映画、最初は退屈なんだけどどんどん吸い込まれてくなー
思想的なのはあまり好きじゃないんだけど、普通に面白かったよ
140:名無シネマ@上映中
09/12/13 23:12:34 7mbaL8wY
この人、人間嫌いだとかアメリカ嫌いだと言ってるけど、実際は人間もアメリカも大好きな超ツンデレだよな
飛行機だけはほんとうに嫌いみたいだが
141:名無シネマ@上映中
09/12/15 03:37:21 +0Bbv4Kx
そそ、カンベンな。
142:名無シネマ@上映中
09/12/15 21:28:56 YPckUjfi
興味はあるんだろう
143:名無シネマ@上映中
10/01/03 06:33:06 VIJGJwfa
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これ訴えられねえの?
ニコ厨にB級とか言われたくねえ
144:名無シネマ@上映中
10/01/03 07:42:52 UV9PZ5Lx
>>143
これを見て トリアーを 超好きになった
145:名無シネマ@上映中
10/01/06 23:16:54 RpczZHqx
低予算という意味でならまぁ間違ってはいないと思うが>B級
146:名無シネマ@上映中
10/01/09 09:23:15 poA3/0YM
AntichristのDVDを買ってしまった。おおお。
147:名無シネマ@上映中
10/01/09 13:37:35 yy0pjdtD
>>146
感想よろ
148:名無シネマ@上映中
10/01/11 23:55:23 Tje/z6P0
もう出たんだ
149:名無シネマ@上映中
10/01/15 02:08:08 ymaiexCC
ヘルマーのかわりにハマコー、霊媒おばぁのかわりにそこらにいるばばぁ女優を代役にたててききっきっきっキングダムを撮り終えてほしいわ
150:名無シネマ@上映中
10/01/15 13:52:15 0Ge4ZU3B
キングダム最終章観たい。
開き直って全員新キャラクターにして撮ってほしい。
151:名無シネマ@上映中
10/01/22 06:27:11 8i7LB6Iy
それはない
152:名無シネマ@上映中
10/01/22 20:42:17 EydKw+3a
奇跡の海 レンタルしたやつ男性器モザイクかかっていて興醒め
マンダレイの告白でないの?
153:名無シネマ@上映中
10/01/29 03:27:35 s5pO8Kw+
初心者におすすめ元気が出る映画
ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!
ボーイズ・ドント・クライ:自分を男と偽る女性、そんな彼女を仲間として迎え入れる話。
ドッグヴィル:とある町に迷い込んだ孤独な少女を優しく開放していく心温まる物語。
ライフ・イズ・ビューティフル:家族の絆を描いた愛と笑いのハートフルコメディ。
154:名無シネマ@上映中
10/01/30 04:14:47 7nmywR94
アンチクリスト観たいなぁ
155:名無シネマ@上映中
10/02/11 01:52:30 UEC00ROL
ラース・フォン・トリアー監督、次回作のヒロインはペネロペ・クルス
URLリンク(www.cinematoday.jp)
3月19日から日本公開される映画『NINE』で、本年度アカデミー賞の助演女優賞に
ノミネートされたペネロペ・クルスが、ラース・フォン・トリアー監督の次回作で主演を
務めることが明らかにされた。
スペインのABC紙などヨーロッパの複数メディアが伝えたところによると、ペネロペが
トリアー監督の次回作『メランコリア』(原題)の主演スターとして決まったとのこと。
これは、トリアー監督が母国デンマークのテレビで語ったもので、ペネロペをヒロイン
にして映画を撮りたいと考えていた監督が、ついに次回作で彼女を主演女優として
迎えることができることを明らかにした。
156:名無シネマ@上映中
10/02/16 13:46:53 UZDmoz6C
『タクシー・ドライバー』をマーティン・スコセッシ監督、リメイクか?
URLリンク(www.cinematoday.jp)
ラースも参加だって
157:名無シネマ@上映中
10/02/16 21:12:33 ttlQxM4i
リメイクより続編がいいな
キェシロフスキの煉獄編を作ってくれ
158:名無シネマ@上映中
10/02/18 20:33:57 ha+SK3OB
誤報みたいね
159:名無シネマ@上映中
10/02/23 10:18:38 rV6ahW+f
>>155
これは是非とも実現して欲しい。
160:名無シネマ@上映中
10/03/05 07:46:16 lh7x2MZi
ほすあげ
161:名無シネマ@上映中
10/03/08 22:14:14 CvgNYDow
デンマークのアカデミー賞総なめにしたらしいね。
162:名無シネマ@上映中
10/03/09 13:15:42 bNBvRcfL
ググってみた。
作品賞,監督賞,脚本賞,撮影賞,編集賞,特殊効果賞,名誉賞,以上7部門。
随分取ったね。
URLリンク(umikarahajimaru.at.webry.info)
163:名無シネマ@上映中
10/03/12 01:37:40 j1TmiJLC
◆最優秀児童映画/青少年映画賞
も受賞して欲しかった
164:名無シネマ@上映中
10/04/11 11:13:31 DK0ufuQo
ワシントン
アンチキリスト は、日本未公開ですよね?
165:名無シネマ@上映中
10/04/11 16:33:03 HXUzRQ1b
次SFだっていうから楽しみ
初の大々的ポスプロなるか?
166:名無シネマ@上映中
10/04/11 17:31:10 OJSeXdHt
アンチクライストめちゃくちゃみたいんだが日本でやらないかな
167:名無シネマ@上映中
10/04/13 19:39:05 LA+xrIMq
完全版は無理でないか・・・
168:名無シネマ@上映中
10/04/15 17:30:27 sB+ZuqCs
完全版でなくて良いから上映するなりDVD・欲を言えばBD出して欲しい。
そして、愛の嵐のようにいつか完全版を……。
169:名無シネマ@上映中
10/04/15 19:06:53 jzogVMQM
でも、その隠されちゃう所がこの映画の肝らしいんでつまらないんじゃない。
疑似じゃないらしいんで・・・(ポルノ俳優がやってる)
成人映画でも良いけど無理かな。
尼とかから入手するとかしなければ駄目なんでない。
この国じゃ将来的にも難しいでしょ、愛の嵐は局部見えなかったじゃない。
イディオッツでさえまだDVD化されてないーーー
170:名無シネマ@上映中
10/04/17 01:00:00 GvDnqIYs
ラース・フォン・トリアー最新作、主演はキルステン・ダンストに
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」の奇才ラース・フォン・トリアー監督の次回作「Melancholia」で
キルステン・ダンストの主演が明らかとなった。共演には、シャルロット・ゲンズブール、
キーファー・サザーランド、シャーロット・ランプリング、ウド・キア、ステラン・スカルスガルド
とその息子アレクサンダーといった豪華な顔ぶれが揃った。物語は、小惑星との衝突で
地球消滅が目前となった終末世界を舞台にした群像心理ドラマとのこと。
元々はペネロペ・クルスが主演に予定されていたが、「パイレーツ・オブ・カリビアン4」への
出演が決まり、降板となっていた。撮影は7月からスウェーデンで開始の予定。
>>159
残念だったのう。
171:名無シネマ@上映中
10/04/17 01:14:20 9lMISqqS
>>170
ゲンズブールまたでるのか
俺はキルスティン・ダンスト好きだから、ペネロペ・クルスじゃなくてもうれしいわ
はやくみてえ
172:名無シネマ@上映中
10/04/17 04:11:29 p75lJzzn
今度はダンストが痛ましい目に遭うのか
173:名無シネマ@上映中
10/04/18 00:12:31 o4PAQmar
ペネロペじゃなくなったのか・・・
残念だのう
174:名無シネマ@上映中
10/04/19 10:15:49 it3jAZsZ
「ホテル・ルワンダ」「ホット・ファズ 」「ファンボーイズ」「ハングオーバー」みたいな
くだらない映画の署名活動してないでラースのでやろうぜ
175:名無シネマ@上映中
10/04/20 01:20:31 1TTCBi6l
では>>174が発起人という事で
え?俺?俺は実名出したくないからw
176:名無シネマ@上映中
10/05/16 09:56:22 /RThiHci
保守上げ
177:名無シネマ@上映中
10/05/19 00:48:14 7MXw2MXN
URLリンク(movie.goo.ne.jp)
パルスっていう映画のイメージを見て
アンチキリストのやつに似ていると思った
178:名無シネマ@上映中
10/05/25 02:44:12 YCikJ72f
トリアーの映画に飢えてる 何でやってくれないんだろ?
反キリスト、早く観たい・・・無修正で、無理だろうけれど成人映画としてはどうよw
イディオッツ、DVD化してよ!!
179:名無シネマ@上映中
10/05/25 14:20:37 yFjgcLEw
アンチキリスト権利どこかが買ったらしい
公開は無理でもDVD発売するかも
180:名無シネマ@上映中
10/05/25 21:15:59 zcz0MrKo
トリアー監督とは方向性が違うけれど壊れっぷりでは負けていない
ギャスパーノエ監督のEnter the Voidが公開中です
181:名無シネマ@上映中
10/05/27 07:51:37 aKsJE2Lo
>>179
本当だったら超嬉しい
182:名無シネマ@上映中
10/05/28 01:32:03 CB56+tJE
AV扱いでもいいぞ!
183:名無シネマ@上映中
10/05/31 19:55:36 IFFurJQH
実際の所、エレメント・オブ・クライムが一番好きだな
押井守も「「これ観ると元気出る」って20年近く前に語っていたし
ブルータスな
映像も今観ても全く色褪せない、ワーゲンが時代を感じさせるけど・・・
失敗作はエピデミック位じゃないかな、監督が自身主演してるw
でも嫌いじゃないよー
184:名無シネマ@上映中
10/05/31 21:55:55 IFFurJQH
エレメント・オブ・クライムとヨーロッパはフランス映画高等技術委員会賞も
受賞してますが・・・
部門賞だから書かれてないのか?
メディアもあるよ、TV向けだけど、フランスでジャン・ダーシー賞を受賞しているって(転載だけど)
185:名無シネマ@上映中
10/06/13 03:40:30 IzZJbHcI
保守した方が良いですか?
亡くなるのは寂しい
186:名無シネマ@上映中
10/06/17 21:27:26 wDXGwGi+
マンダレイ以降 日本でレンタルしてるのない?
187:名無シネマ@上映中
10/06/17 21:40:20 U9thKah4
早くワシントン撮って欲しいのだが・・・やめちゃうの?
188:名無シネマ@上映中
10/06/28 02:16:24 m77DLze6
近況不明
189:名無シネマ@上映中
10/07/20 19:19:01 NfNPOdNi
保守
190:名無シネマ@上映中
10/07/30 13:13:48 Hx1nneSb
撮影開始したようだ。
URLリンク(www.guardian.co.uk)