愛を読む人at CINEMA
愛を読む人 - 暇つぶし2ch478:名無シネマ@上映中
09/07/02 17:54:03 bgQR+eHh
>>477
レイフ・ファインズが上手いのは同意。
っつか今更語るのが面倒なぐらい上手いべw

479:名無シネマ@上映中
09/07/02 17:57:57 unk34rzu
イン・ブルージュって日本で公開されったっけ?

ゴールデングローブ賞のコメディ・ミュージカル部門で作品賞とってたし
見たいなあと思ってたんだけど。

480:名無シネマ@上映中
09/07/02 18:01:33 bgQR+eHh
>>479
URLリンク(www.allcinema.net)
多分されていないね。

481:名無シネマ@上映中
09/07/02 18:15:03 YslDG5La
>>479
オレは海外版ディスクを買った。日本公開はされて無いと思う。
マシンガントークでアイルランド訛りとか、ロシア訛りとか、ベルギー訛り?とか
変な英語が飛び交うし、英語字幕を表示して、
ちょくちょく止めながらようやく付いていく感じだったけど、
個人的にはメチャクチャ面白かった。特にレイフの切れた演技が。

482:名無シネマ@上映中
09/07/02 18:56:29 rSDpROXM
路面電車で、マイケルがハンナに自分がいる車両に
来てもらおうとしたら激怒されて喧嘩になった場面
二人が最後に刑務所で面会した時もハンナはマイケルの
ことを坊やとしか呼ばない等が二人の関係を如実に
物語っているよね。              

483:名無シネマ@上映中
09/07/02 20:03:26 unk34rzu
>>481

2年ぐらい遅れて公開されるような気がするw
2年前公開で全米1位とってる「30 Days of Night」や「3:10 to Yuma」が
今年やっと日本で公開されるらしいし。


484:名無シネマ@上映中
09/07/02 21:32:32 7/TPQngx
一口に贖罪といっても色々あるよね。

ホロコーストに対する贖罪
ハンナのマイケルに対する贖罪
マイケルのハンナに対する贖罪

その全てが必要だったのは言うまでもないけど、
そのどれもがチグハグなまま終ってしまったように思うな。

485:名無シネマ@上映中
09/07/02 23:09:00 lk2WGvfz
レイフが上手いのは皆解ってるって
それとは別に、ナレーションは少年がいい

486:名無シネマ@上映中
09/07/03 05:54:33 0bQM8cwP
>>484
判決までは最高の展開だったのに、そのあとがちょっと急ぎ過ぎた感があったね。

487:名無シネマ@上映中
09/07/03 17:32:11 0VAWHNqW
ここまでゲロの記述なし。

リアルすぎだろう
冒頭からめっちゃ気分悪くなって途中退出してしまった。
こんな自分には映画はレンタルすると諦めるか。

488:名無シネマ@上映中
09/07/03 23:00:04 s8q/FKxU
高校生のデートでみてもいいでしょうか
エロとかどの程度ですか

489:名無シネマ@上映中
09/07/03 23:04:31 NLgqVkHV
君にとって相手が一生の宿命の人になるかどうか。

490:名無シネマ@上映中
09/07/03 23:09:42 s8q/FKxU
>>489 無茶(´・ω・`)

まだ付き合ってる訳でもないんで

491:名無シネマ@上映中
09/07/04 00:36:31 Vh17/x4U
そもそもエロさが気になる時点でこの手の映画はやめた方が無難だとは思うが。
まあ映画見慣れてる人ならデートもありかな。

492:名無シネマ@上映中
09/07/04 00:40:51 fyecGMve
デート向けの映画ではないと思う・・・
こういう重い映画が好きな子ならいいかもしれんが・・・

493:名無シネマ@上映中
09/07/04 10:59:26 wqrBiFYN
高校生のデート向きじゃない


494:名無シネマ@上映中
09/07/04 12:57:47 wEaPanRT
もうチケット買っちゃった

死んでくるノシ

495:名無シネマ@上映中
09/07/04 13:10:30 e7wDR6BE
間違って観たとしても、男子のほうがはまるのかな。
若い女子には難しいと感じるかも。

496:名無シネマ@上映中
09/07/04 13:18:31 G8PD5e7E
おとなしくルーキーズでも見に行けばいいものを

497:名無シネマ@上映中
09/07/04 15:04:58 ICkcIzN0
女の子があなたを好きなら良いと思うよ。
結果がたのしみね。

498:名無シネマ@上映中
09/07/04 15:58:46 Qd9byjp/
>>488
そのままどこかでエチの流れになるか、
気まずくなって解散かどちらか
武運を祈る。

ちなみに自分は大人同志だったから前者ww

499:名無シネマ@上映中
09/07/04 16:03:26 1s9+KKjd
独りで2度行けってんだ

500:名無シネマ@上映中
09/07/04 16:04:03 tNIDYEeA
冒頭で、大人マイケルと、誰か見知らぬ女性の全裸がありますが、
これって、ストーリーとは無関係ぽくないですか?

501:名無シネマ@上映中
09/07/04 16:40:10 bpcc9hM9
>>500
ちゃんとした奥さんがいない。
女とはやることはやるけど、精神的には結ばれている関係を持っていない。
女の方じゃなく、本人に問題がある。

というマイケル(ミヒャエル)の性格描写。

>>488
相手や君がこの映画を見て、
「これは今のぼくたちにもつながっている問いかけなんだ」という問題意識を持てればいいんじゃないか?
ナチの戦争犯罪とそれに対するドイツ人の意識。それはナチ側で実際に戦争していた日本人にもつながる問題だし。
また、ホロコーストの被害者になったユダヤ人のヨーロッパへの不信と欧米の同情が、シオニズムを勝利させ、
そしてイスラエル/パレスチナ~中東全体の問題に拡散してしまったということもある。

「インテリ」に弱い女の子も多いよw



502:名無シネマ@上映中
09/07/04 16:45:17 wEaPanRT
なんとか凌いだ
ポップコーンこぼしてびびったww

まあ…終わって笑ってくれたんでそう悪くはなかった希ガス
正解だったかも

503:名無シネマ@上映中
09/07/04 16:56:53 wEaPanRT
あ、お礼を忘れました

みんなのレスありがとう!
よかったです!!!


504:名無シネマ@上映中
09/07/04 21:09:21 xuNPknGf
後日談もよろしく。

505:名無シネマ@上映中
09/07/04 21:37:31 mXbCItPy
彼女が刑務所に入っても付き合い続けろよ!

506:名無シネマ@上映中
09/07/04 21:45:57 c9qnG06A
原作を買ってあげて今後、彼女のあだ名は「馬」でお願いします。

507:無意味な映画
09/07/04 22:45:14 p0E0LdVu
この映画を久しぶりに会ったある男と女の会話にたとえると

男「おい、このまえ貸した30万返してくれ」
女「え!私1万円しか借りてないわよ」
男「え、そうだったけ」
女「ほら、裁判所のまえで1万円貸してくれたでしょ ボケたの?」
女「ショックー 死んでやる」

ですか?

508:無意味な映画
09/07/04 22:49:50 p0E0LdVu
別な男と女の会話

男「30年間たっぷり反省したか?」
女「わたし1年分しか悪いことしてないのに・・・・・・」
女「なんで30年も反省しなきゃならないの」

ですか?

509:名無シネマ@上映中
09/07/04 23:43:48 VwB0RsqY
ハンナの昇進が運転手から事務に変更されたのは分かるけど
ミヒャエルはハンナの裁判傍聴から考えるところあって
判事も検事も弁護士にも興味がもてず大学に残ったはず
ここ重要だと思うんだけど
なのに映画ではなんであっさり弁護士にしたんだかな

510:名無シネマ@上映中
09/07/05 02:42:35 xq67oP5F
時間の都合

511:名無シネマ@上映中
09/07/05 04:50:31 z+k0Qvv+
ハンナが急にいなくなったときマイケルがハンナの部屋で壁ぎわへ後ずさりする場面は
後半大人マイケルの仕事部屋でも同じようなシーンがあってだぶらせてあるんだね。

512:名無シネマ@上映中
09/07/05 11:46:38 7mM/eB64
ハンナが署名のかわりに罪を認めるところで、被告の一人が弁護士とヤッタネ!って感じで手をタッチするカット
ああいう人間の醜さ・自己中さをさらりと見せつけるのが巧い映画だった

513:名無シネマ@上映中
09/07/05 17:53:46 65pB3t8F
ハンナに捨てられたマイコーが家に帰ったとき、マイコーの父ちゃんが「やっぱ帰ってきたじゃん」
と、家族にドヤ顔で言うシーンがありましたが、
あれはマイコーが家出してハンナの家に住み着いていたということですか?
ソコんとこ良く解んなかったんですよね。

514:名無シネマ@上映中
09/07/05 18:34:47 0ow/mPO0
一晩帰ってこなかったので家出したかと心配していたが、
父は思春期だから色々あるさ~帰ってくるよ~と思ってたのでドヤ顔してたのでは?

515:名無シネマ@上映中
09/07/05 19:03:28 31uI0m6B
本スレこっちか。

児ポ法改正されたら、この映画もアウトなんだろ。
マイケル15歳って設定だし。
おかしな法案だよな。

516:名無シネマ@上映中
09/07/05 19:38:45 mAkgkQr2
>>515
演じてる子は18歳だから。

517:名無シネマ@上映中
09/07/05 20:00:54 31uI0m6B
>>516
演じてる本人が18歳以上でも、18歳未満に見えると判断されたらアウト
じゃなかったっけ?


518:名無シネマ@上映中
09/07/05 22:18:21 tsQdwMIt
プラム娘とのシーン撮ってからケイトとのシーン撮影って順番だね

519:名無シネマ@上映中
09/07/05 22:57:59 oSyrFk0s
マイケルはユダヤ人じゃないの?

520:名無シネマ@上映中
09/07/05 22:59:28 eiAgoxGZ
>>519
え、ふつうのドイツ人でしょ?

521:名無シネマ@上映中
09/07/05 23:07:18 5xhefVNj
>>517
本来の法の目的が、「未成年性被害者の保護」にあるわけで、
実写に関しては単純に実年齢で判断される。現在わけわから
ないことになっているのは、本来被害者の居ない、非実写の
そういうものまで規制しようとしている連中が居てて、その
基準がどうなるの、というところで色々なっているから。

522:名無シネマ@上映中
09/07/06 12:48:33 /Yv31mxb
>>521
非実写も他国で規制されてるから「世界標準」を目指してるんでしょ。

523:名無シネマ@上映中
09/07/06 13:42:09 K7+dl0lv
世界標準って言っても、アメリカくらいじゃなかったっけ。

で、そのアメリカって
犯罪者が「創作物に影響されてこんなことをしてしまった」
とか言えば刑が酌量されたり、
「犯罪を引き起こした」とか言って犯罪被害者が映画監督を
訴えれば賠償金がとれちゃったりする、そんな国。

というかスレ違いだな。

524:名無シネマ@上映中
09/07/06 21:00:49 yRmZP9a7
ハンナが引っ越す際、牛乳瓶を洗うのって男性と決別する隠喩?

525:名無シネマ@上映中
09/07/06 21:48:17 6QZIO0I2
>>524
立つ鳥跡を濁さず
きちんとしていたハンナならではと思う


別件
ハンナ達の裁判の最中に大学の教室で男子生徒がまくし立てる場面あるじゃん
あいつらだけが悪いんじゃない、みんな悪いんじゃねーかっつって
演説の途中で他の男子生徒一人が離席するシーンあるよね?
あれは、あの当時悪者はナチだけで他は悪くない思想の反映なのか?
鑑賞中は何で突然出て行ったのか理解できなくて
あとで考えてみたが可能性としてこれくらいしか思い浮かばん

526:名無シネマ@上映中
09/07/06 21:57:30 Pu0iBky0
>>525
法律で裁くことができるのは
悪いことをした人間すべて(←理想)ではなく、
悪いことをしてその証拠がある人間(←現実)に限られる。

ハンナたちが裁判にかけられたのは、
生き残ったユダヤ人母子の体験記という「証拠」があるため。

あの男子学生は「理想」を夢見て法律の勉強を始めたが、
自分の理想と現実のかい離に絶望した。



…などと適当なことを言ってみる。

527:名無シネマ@上映中
09/07/06 22:41:03 6QZIO0I2
>>526
熱血学生だけでなく退席した学生もそうなのか?

あの場にいたのは全員法律を勉強中の学生だから
法律家としての考え方と己の感情の折り合いを
まだうまいこと付けることができないでいる
だから感情的になって出て行ったんだよね

問題はその理由で、熱血学生に対して
「なにお子ちゃまなこと言ってやがんだ裁判の根本だろうが」なのか
「全員悪いなんてそんなことあるわけない!」なのか
自分の限界を見てしまったのか

熱血学生の憤りは法律を勉強するなら当然ぶち当たるべき壁だ
と思ってみていたから、突然の退席がわけわからんかったよ

528:名無シネマ@上映中
09/07/07 03:09:41 mNDbdUhc
ハンナが部屋で機嫌悪くてやさぐれてるとき、
酒じゃなくて牛乳なのが笑えたw

529:名無シネマ@上映中
09/07/07 09:58:32 GWb7ODtG
離籍学生はそういう現実や議論から目を背けたいドイツ国民を表してるんじゃないか?

530:名無シネマ@上映中
09/07/07 11:02:28 jEWrjvqD
>>529
それがいちばんしっくりくるね

531:名無シネマ@上映中
09/07/07 21:20:37 cexnerp/
>>529
しっくりくるが俺が勝手にイメージしていた戦後ドイツ人と違ってくるな。
意味なぞ考えなくてとにかく戦争反対平和万歳路線なのが日本人で、
WW2を正面から受け止めたのが戦後ドイツ人だと思っていた。

このギャップは観賞後もひしひしと感じていたから、アリなのか。


532:名無シネマ@上映中
09/07/07 21:29:05 jEWrjvqD
>>531
そうかなあ?
「すべてナチスが悪いんです一般ドイツ人は被害者です」的な責任転嫁が、
今も昔もドイツ人には少なからずあるんだと思っていたけど。
だからこそ、あの学生が問題提起したわけだし。

533:名無シネマ@上映中
09/07/08 00:29:45 ZlbQLUz2
第二次世界大戦というより、ホロコーストでしょ。
残虐性は日本軍の南京大虐殺もよくいわれるところだけれど
その性格が異なると思う。
ナチを声高に非難するドイツ人の中には
ナチ政権を誕生させたのもかつてのドイツ国民である
という反省が出来ていない者もいる。
「誰それが、何々が悪い!」と攻撃の的を絞りこむのは
だから「私は悪くない」と安全な場所を確保するためだったりする。



534:名無シネマ@上映中
09/07/08 15:47:28 oeoIpl5d
今原作よんでる途中。
前半は映画とずれはない感じ。
ただハンナが綺麗好きという特徴は本をみなきゃわからをかった。

535:名無シネマ@上映中
09/07/08 22:28:59 VzEtiwyf
ここ読んでると、何人かの人が時系列がごっちゃになっているみたいだけど、
ハンナが罪を犯したのはマイケルの元を去った後の話だから
教会での涙とナチは関係ないでしょ。

いろんな解釈を知ることができておもしろいです。
みなさんの書いているとおり、多様な解釈を呼ぶ映画でしたね。

文盲は抽象思考ができないというのは実感わかないな。(一般的にいわれていることだけど)
本読まなくても言葉は使えるんだし。世界が狭いというのはわかる。
ただ、複雑なことはわからなくても根源的な「愛」なんかわかる(感じる)んじゃないのかな?
それを自覚することはできないってこと?だからマイケルへの答えをためらった?

デビット(ダフィット)クロスがハンナに笑いかける顔が可愛かった。

536:名無シネマ@上映中
09/07/08 22:34:35 vnBxhPbW
いや、15歳のマイケルが、ハンナと出会うのは、1958年。
法廷でハンナを見つけるのが、8年後の1966年。
ホロコーストは、1940年よりも前じゃないかい?


537:名無シネマ@上映中
09/07/08 22:50:23 I6w1hkNw
>>535
>ハンナが罪を犯したのはマイケルの元を去った後の話だから


そりゃ君のことだw
犯罪がばれて裁判にかけられたのが、マイケルの元を去った後の話。

538:名無シネマ@上映中
09/07/08 22:51:29 I6w1hkNw
犯罪がばれて、ってのは語弊があるな。
ホロコーストでの犯罪が明るみになって、ということね。

539:名無シネマ@上映中
09/07/08 22:51:31 vxCmlN07
>>535
え!?

第2次世界大戦っていつあったのか小学校で習わなかった?

540:名無シネマ@上映中
09/07/08 22:56:27 NMAsPHkf
今日観て来た。
とても良い映画だった。

少年時代とても好きだった年上の女。
老いて化粧もしない彼女の姿を観た刑務所での再会。
あれは主人公にとって残酷な再会だったんだろうなぁ。

娘に過去を語ろうとする主人公の姿でエンド。
ようやく大人になったということだ。


541:名無シネマ@上映中
09/07/08 23:06:37 OO+d6r87
でもさー原作を読んだ者としては
あの終わり方はどうかと思うわけよ。
娘に告白することで、なんだかハンナも自分も赦しちゃっているようなさ。

あと刑務所の壁に「坊や」の切り抜きあった?

542:名無シネマ@上映中
09/07/08 23:08:32 GCg59YGa
>>536
あの協会で300人死んだのは44年か45年でしょ。
ハンナがSSに入ったのも43年か44年って裁判のとき言ってなかったっけ?

543:名無シネマ@上映中
09/07/08 23:08:40 ZlbQLUz2
>>535
釣りですか?ととりあえず言ってみる
この上から目線の恥ずかしさ・・・

544:名無シネマ@上映中
09/07/08 23:08:58 vxCmlN07
>>541
カットされてた。<坊やの切り抜き
Youtubeにはあったから、DVDのおまけに入ってるんじゃないかな。

545:名無シネマ@上映中
09/07/08 23:15:51 OO+d6r87
>>544
おーありがとう。
泊まりがけ遠足の翌朝のメモと切り抜きは
欠かせない大事なエピソードだと思うけど
どうしてカットしちゃったんだろう。


546:名無シネマ@上映中
09/07/09 01:41:07 2WcGofgn
あれ?坊やの切り抜きはあった気がしたけど・・・気のせい?

547:名無シネマ@上映中
09/07/09 04:40:13 Ue8N1fY1
坊やの貪欲な性欲は理解できるが
ハンナの性欲があの年代にしては強かったのにはびっくりした

548:名無シネマ@上映中
09/07/09 06:35:49 MzCy+yqB
>>547
30後半から性欲強くなるよ 独りなら余計。

549:名無シネマ@上映中
09/07/09 06:45:08 pcOIa2wn
>>547
あの程度で性欲が強いとは言わないっす

550:名無シネマ@上映中
09/07/09 08:30:50 pcOIa2wn
>>545
>>546

URLリンク(www.youtube.com)
削除された坊やの切り抜きシーン。
このシーンがあるかないかによって、ハンナの思いの深度にかなり違いが出るよね。
ハンナの遺体と対面とかもある。

ほかの削除シーン
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

551:名無シネマ@上映中
09/07/09 11:15:54 ahdYS8aO
>>550の一番下のシーンって原作にあった?思い出せない

552:名無しさん@恐縮です
09/07/09 13:44:32 j0eILtuS
ナチ時代に看守だったらk
囚人を勝手に解放したら国家反逆罪だろ?
戦争責任は難しい・・・人道持ち出されても
白薔薇なんざビラ撒いて断頭されるし
ウチのオカンはエロシーン基本的に受け付けないんで勧められなかった
サスペンス、血を見る、エッチがダメなんで
無難に「つるぎたけ」勧めたわ!6月公開の映画・・・

553:名無シネマ@上映中
09/07/09 14:15:44 Icn4SQjS
坊やの切り抜きとか書斎のシーンとか、遺体と対面だとか
知らない人にもどんなシーンか分かるように解説を、優しく親切なエロいシト頼むわ。

554:名無シネマ@上映中
09/07/09 14:55:10 omgSZ+Sc
お前が自分で知ろうと努力すれば余計な手間がかからなくて全員に優しい展開になるけど

555:名無シネマ@上映中
09/07/09 20:32:05 Ehzh4Kf9
なんだかいまひとつぴんと来なかったな。
ケイトの裸も全然魅力的じゃないしw


それはともかく、50代とか60代になってから見ると、グッとくるものなのかなー。

556:名無シネマ@上映中
09/07/09 22:01:50 iB6vtQrA
>>555
別にそこ重要じゃないし

557:名無シネマ@上映中
09/07/09 22:16:39 Ehzh4Kf9
>>556
分かっとるわw
いちいち「冗談です」と書かないといかんのかよ。

558:名無シネマ@上映中
09/07/09 22:49:46 l3WZxurQ
>>552

看守として裁かれたのは、個人的な選別をしていなかったかどうか?
ということ。アウシュビッツへ囚人を送ったということが罪と
されたのではなく、囚人のなかからアウシュビッツへ送るものを選ぶ
時に個人的な感情が混じらなかったか?
ということが問題とされた。

囚人護送のときに教会が火事になり教会の扉の鍵が開けられなかったために
囚人が生き残りの2人を残して死んだ。その罪はだれか鍵が開けられるのに
開けなかったのではないか?ということではかられた。その夜にけが人を病院へ
運んだりしていたなどのアリバイのない看守だけが集められて裁判を受けた。

東西冷戦のとき、ベルリンの壁を越えるものを狙撃した警備兵が
なぜ頭をうったのかどうして足をうたなかったのかということで裁判に
かけられていたのと似ている。彼らの考え方がわかるような気がしませんか?

559:名無シネマ@上映中
09/07/10 00:15:16 UiX9dWMx
>>558
俺に読解力がないのだろうが、
正直論点がわからんぞ。
個人的な選別をしていなかったかどうかと
教会の鍵を開けなかった云々は、焦点が全く別物に見える。
扉を開け放ったらパニックになるって言い分は説得力あったし。

あくまで映画の中だけの話。

560:名無シネマ@上映中
09/07/10 15:37:37 c3xt6Kbf
>>559
ハンナたちが裁かれた裁判では2つのことが裁かれたということ。
そして裁判所に召集された看守たちは看守全員ではなく
アリバイのないものだけが集められたということ
本にあったと思うが。

561:名無シネマ@上映中
09/07/10 15:46:55 hX9DnoQW
>>558
最後の3行、言いたいことはわかるんだけど、
裁判ってのはえてしてそういうもんだよ。

562:名無シネマ@上映中
09/07/10 19:03:47 1T9DjcfG
いろいろストレスの溜まる展開ではあったけど面白かった

長期間の物語を映像化するときの宿命ではあるけれども、大人になったマイケルが
実家に帰ったときの母親と同年代過ぎたところは違和感ありすぎて笑いそうになった

563:名無シネマ@上映中
09/07/11 04:35:29 aI13YKkW
ジプシーギタリストの伝記読んでたら
相棒のヴァイオリニストにサインくらいは出来るようになっとけと言われてた

読めない人がそれなりの生活するのは難しいな

564:名無シネマ@上映中
09/07/11 07:01:18 ZCKkivYt
小説だと分かっていても、ハンナとマイケルの顔を見ると引き込まれてしまう。
人生は不条理で過酷なものだと思わせる映画だった。

565:名無シネマ@上映中
09/07/11 09:08:11 rw6F4ha+
識字障害とかじゃなく、ただ読もう(書こう)としてなかっただけなのか?

566:名無シネマ@上映中
09/07/11 11:03:14 YV2lfb94
軽い障害はあったんじゃないだろうか?
でも生きるのに精一杯で学ぶ根気もなかったかも?
54歳くらいから学び始めて習得できたわけだから若い時だってやろうと思えば出来たはず

567:名無シネマ@上映中
09/07/11 11:15:55 jV9YGj/9
自分なんて英語読み書きできないから同じようなもんか。
ならってたのに汗

568:文芸しゃ
09/07/11 13:15:24 1umu4ENh
ゾボタをシュリンクと一緒にしたらだめだよ、
あれは別格なんだから。
ホモのシュリンクなんか、毎晩犬にケツを掘られてりゃ、
それでいいんだよ。
あんた『朗読者』のファンなら、シュリンクに
日本のコケシをたんと贈ってやれ。
やっこさん泣いて喜んで、
自分の黄色いケツの穴に突っ込むぜ。

オー、ヤーパン大好き、コーケシ大好き、
モット、モット、・・・。


569:名無シネマ@上映中
09/07/11 14:29:57 kFPYTIzl
>>565
時代的に微妙だし、勉強するチャンスを逃していたとしてもおかしくないね。

570:名無シネマ@上映中
09/07/11 17:53:09 +rnltHNo
つかマイケルがテープ送ってこなくてそのまま刑期終わってたら普通に出所して生きてた気がする

571:名無シネマ@上映中
09/07/11 17:55:54 3MjPOhda
日本でも中学に行けなくて、じいちゃんばあちゃんになって
夜間中学で学んでいるのをテレビで前にやってた。
今は夜間中学がかなり減ったみたいだけど。
学ぶ気持ちもそうだけど、機会がいつかってことも重要だよね。
最初のえっちシーンは居心地悪かったけど、なんか切ない映画だった。

572:名無シネマ@上映中
09/07/11 18:01:34 dbHME70Y
ハンナは孤児だったのかもね。近親者もいないわけだし。
それで里親が貧乏だったりして、教育を受ける環境になかったわけだ。
子供の頃から働き詰めで、キレイ好きの性格もその頃に養われたことが推測できる。
実の親子関係があれば、学校に行けなくても識字教育くらいは施せるだろうし。

要するに貧乏暇無しってこと。

573:名無シネマ@上映中
09/07/11 18:16:29 ONbZpswo
大人マイケル以外の演技は見事という以外にない。
ハンナの顔を見るだけで、一瞬にして感情移入した。

574:名無シネマ@上映中
09/07/11 19:47:10 P8p+UXtQ
>>572
原作未読。
想定外だったが、572氏の推察支持。
ハンナ…哀しすぎるorz

575:名無シネマ@上映中
09/07/11 20:22:26 tmCrjgNH
ハンナがまともな教育を受けていなかっただろうことは、
文字の読み書きだけでなく、裁判での応答でも推測できるよね。

576:名無シネマ@上映中
09/07/11 20:38:40 I47rD80D
教育を受けてないからあんなに偏屈なんだよね
本が好きで、最後には字が読める様になっても
本を踏み台代わりに出来る
それは幼少期の一定期間教育を受けていないから

このスレにはわかんない人がいるみたいだけど
なんでわかんないのかそっちの方が不思議

577:名無シネマ@上映中
09/07/11 20:41:22 tmCrjgNH
>>573
大人マイケル、意外に不評だな。

578:名無シネマ@上映中
09/07/11 20:58:43 yWBOs8cP
幼少期の一定期間教育を受けていないと>>576みたいに偏屈になるんだね
納得だ

579:名無シネマ@上映中
09/07/11 23:04:30 RGEum+3x
>>577
ファインズはいい俳優だと思うけれど、小マイケルの純情さが、大人になってからも少しは残っているような俳優のほうが違和感がなかったかも。なんていうか、ちょっと少年ぽさが残る大マイケルができる俳優は・・・・、ディカプリオとか? ケイトつながりでw

580:名無シネマ@上映中
09/07/11 23:11:01 tmCrjgNH
>>579
つか、自分もレイフはなんだかなーと思ったがw

最後のシーン、ケイトより年上に見えるんだよな。
ケイトの老けメイクが原因という見方もできるけど、
ケイトを主軸に考えるなら、それを考慮した上で
ケイトより若い俳優を選べばよかったのに。

581:名無シネマ@上映中
09/07/11 23:30:53 TpbnxwJ1
>>579
眉間にしわを作ることを演技と思ってる俳優なんぞいらん。

582:名無シネマ@上映中
09/07/11 23:36:30 y16Sk/VF
>>580
レイフ・ファインズがもともと老け顔なのが問題なんじゃ。


583:名無シネマ@上映中
09/07/11 23:38:47 tmCrjgNH
>>582
まさかそう突っ込まれるとは思わなかったけれど、
言うまでもなく外見年齢の話だよ。

584:名無シネマ@上映中
09/07/12 00:31:43 3U95y9+g
レイフ本人は年上好き

585:名無シネマ@上映中
09/07/12 00:32:14 UXlCNxmL
教育熱心なドイツでも未就学児童がいたということ。
アラビア語圏では女性の文盲率が高い。
トルコは文字革命で飛躍的に識字率アップ。

>>581
眉間にしわを作ることを演技と思ってる俳優なんぞいらん。

最近の竹内力は不必要に怖い顔をしている。

586:名無シネマ@上映中
09/07/12 00:43:32 UXlCNxmL
>>576
教育を受けてないからあんなに偏屈なんだよね

語彙の多寡とキレル子供は反比例の関係にあるようです。

587:名無シネマ@上映中
09/07/12 00:50:10 akPK6bt7
レイフ・ファインズは好きだし、いい演技だったとは思うけど
デヴィット・クロスと顔立ちが違い過ぎて、同一人物だと思えなかったよ

588:名無シネマ@上映中
09/07/12 00:57:01 Dt0j78eD
>>587
確かにいい演技だったけど、どちらかを選べと言われたらデヴィット・クロスだな。

デヴィット・クロスに似た顔立ちの俳優っている?
鼻が大きくて、目と目の間の距離が比較的狭い人。

589:名無シネマ@上映中
09/07/12 01:03:31 c2VAe7ZM
>>588
ラッセル クロウ
マット デイモン

二人とも、デヴィット・クロスに少し似ているかも。

590:名無シネマ@上映中
09/07/12 09:46:35 UkcvFrcW
576の人気にSHIT!

591:名無シネマ@上映中
09/07/12 12:15:29 pSz9kd69
アメリカ映画に比べて
全編英語がとてもききとりやすかった。
ズボンをパンツといわずトラウザーズといってたから
イギリス英語またはヨーロッパ(ドイツ風?)英語だったからだろうね。
メインでない女優俳優さんたちはみなドイツ人だったのかな。

592:名無シネマ@上映中
09/07/12 17:09:47 AjHHgkIT
>>591
これアメリカ・ドイツ合作映画だけど?


593:名無シネマ@上映中
09/07/12 17:20:26 mM+/ldPW
監督もレイフファインズもケイトウィンスレットもイギリス人だし、
小マイケルはドイツ人。
ユダヤ人の富豪の夫人は、スウェーデン人だし。
この映画に関わる主要な人は、みんなヨーロッパ人。
そういえば、最初にかかわっていたミンゲラ監督もイギリス人だね。

594:名無シネマ@上映中
09/07/12 17:28:16 zsP7jmRY
アメリカは金を出したってだけかもな。

595:名無シネマ@上映中
09/07/12 17:31:31 j9ByqvRj
一流の職人が揃ってるのに国籍もなにもないってか
どこの部分がアメリカなんだろ?確かにアメリカっぽくはない

596:名無シネマ@上映中
09/07/12 17:38:15 zsP7jmRY
>>595
え、出資者がアメリカ国籍とドイツ国籍ってことでしょ?

597:名無シネマ@上映中
09/07/12 17:48:28 X10/TOrV
デヴィッド・クロス(ダフィット・クロスと呼んだほうがいいのか?)に合わせて、
みんなドイツなまりの英語で話していたようだね。

598:名無シネマ@上映中
09/07/12 19:04:22 j9ByqvRj
>>596
知らん

599:名無シネマ@上映中
09/07/12 19:52:42 3NJvljhx
ドイツ向けと英語圏向けの撮り分けがあるのだと思う。
刑務所でテープの音声と本を照合し始めたのがそれ。
Theにかたっぱしから○をしていた。
最初はなにかの暗号解読かと思ったが、言語習得方法だったようだ。
車掌時代も地名を記号として理解してたのであろう。

私の子供時代も相撲取りと野球選手の漢字名は読めた。

600:名無シネマ@上映中
09/07/12 19:57:05 zsP7jmRY
>>599
>ドイツ向けと英語圏向けの撮り分けがあるのだと思う。


>最初はなにかの暗号解読かと思ったが、言語習得方法だったようだ。
暗号なんて発想が出てくる方がスゴイよ。

601:名無シネマ@上映中
09/07/12 20:07:56 nX/xJ69Y
ドイツ向けとかないよ…
どこの国でも同じものが上映されてる。

602:名無シネマ@上映中
09/07/12 20:31:11 3NJvljhx
ドイツ版ならDerとかDasになるはず。
ドイツ語のテープに対応する本を用意すると考えるのがふつう。
さすがに俳優の差し替えはないんだろうけれど。

603:名無シネマ@上映中
09/07/12 20:41:56 zsP7jmRY
>>602
あの文章はすべて英語だったけど、ドイツ公開分もそれは一緒だと思うけど。
英語ベースの映画なんだから。

604:名無シネマ@上映中
09/07/12 21:14:35 W9sFJAAk
>>600
あの本の朗読を途中で止めてと言った理由が分からないから
俺も暗号かと思ってた。

605:名無シネマ@上映中
09/07/12 21:27:10 DsH6SGGu
文盲の哀しさがイマイチ伝わってこないんだよね
「ノーマーシー・非情の愛」のキム・ベイシンガーは一文字づつたどたどしく権利にサインした。
それで白系ヒスパニックの出自というか文化的背景が知れる
ハンナが文盲を恥じる理由が最後まで明かされないが、当時のドイツにも学べない層があったのか
それとも単に本人がディスレクシアなのか
おそらく後者だと思うが

606:名無シネマ@上映中
09/07/12 21:36:33 PG/qg1er
ハンナが生まれたのって時代的にはベルサイユ体制下でしょ
学びたくても学べない時代ではあったと思うよ
日本でも戦中から戦後にかけては戦災孤児の非識字者が多かったらしいし

607:名無シネマ@上映中
09/07/12 21:40:01 zsP7jmRY
>>605
文盲だという事実だけならばディスレクシアという可能性も考えられるけど、
裁判での知性に欠けるやりとりを見る限り単に学習の機会がなかった人じゃないかな。
本当にディスレクシアなら、60代で独学で読み書き取得なんて無理なんじゃ。

608:名無シネマ@上映中
09/07/12 22:19:41 rNqkvgmv
今日観てきました。

ストーリーもGOOD。

撮影、カメラも良かったです。
ライティングとかカラーの発色とか。



609:名無シネマ@上映中
09/07/12 22:20:52 SoL+kEQl
愛を乞うひと?

610:名無シネマ@上映中
09/07/12 22:40:58 3U95y9+g
にしては難しい仕事してんだよな、ハンナ

611:名無シネマ@上映中
09/07/12 23:43:23 AjHHgkIT
>>608
そういえば撮影賞にノミネートされてるね。


612:名無シネマ@上映中
09/07/13 01:57:03 2SPsuSxp
>>610
切符売りでしょ?
知能に問題あるわけじゃないんだから、文字が読めなくても何とかなる。

613:名無シネマ@上映中
09/07/13 10:40:06 GZKOEq1Z
もうすぐうちの方では公開終了。
慌てて観てきた。

ハンナの文盲を学習障害っていう人がいるけど、勉強の機会がなくて文盲なのは学習障害とは言わないよ。
ハンディがあるのを隠したいと思う、それを言うのがとても恥ずかしいと言うのはよくわかったし、ケイトの演技もとても良かった。
予想外の演技。

自分も隠している障害があるから、それを大衆の前で告白なんてとてもできない、というのはわかる。
ハンナにとっては戦争犯罪の重さより、自分がかかえた障害を如何に秘密にしつづけるかが大切なんだろう。
だから読み書きができるようになってはじめて過去の犯罪まで考えられるようになった、その答えが死者は生き返らない。
そこでがっかりする主人公のキャラクターって、とても幼い。
上の方で、自分が似ているからわかる、って人のスレ読んでやっとこの不愉快な主人公の思考がわかってきたけど、
ハンナとは別の意味でとても幼稚だ。

614:名無シネマ@上映中
09/07/13 10:41:41 7QuY1oaP
裁判のやりとりってそんなに知性かける態度だった?
無知で裁判のノウハウを理解してないとは思うが、知らなければあんなものでは?
泣いたり叫んだり見え透いたうそ言ったりしたら知性にかけると言われても仕方ないけどさ~

615:名無シネマ@上映中
09/07/13 14:32:37 yz3f5Yf9
ハンナーァーおまえの愛の火はまだ燃えてーいるーかいいー

616:名無シネマ@上映中
09/07/13 15:06:15 ij3T5vCq
ここ数年の中で素晴らしい映画だったな。

617:名無シネマ@上映中
09/07/13 18:01:31 76qHTOu8
>>613
>そこでがっかりする主人公のキャラクターって、とても幼い。
そうなんだよね、それなのに法律家やってんじゃね~と思った

618:名無シネマ@上映中
09/07/13 18:04:30 GerbrLQD
>>612
もっと簡単な最古の職業があるじゃない

619:名無シネマ@上映中
09/07/13 18:47:34 fageZP2g
>>613>>617
マイケルは自己保身のためにハンナの文盲を証言しなかったわけではない
ゼミの教授に言われた「法の裁く罪は狭い」という言葉に思いとどまったんじゃないかな
マイケル自身の倫理観はハンナのしたことはやはり許されることではなかった
情状酌量と罪の償いが過不足ないことの方がむしろ稀だろう
マイケルの後半生はハンナの気づきのために費やされたようなもので、
その原動力は何かといえばやはり「愛」だったんじゃないだろうか



620:名無シネマ@上映中
09/07/13 19:11:42 Xw1kP19J
>>619
マイケルの幼さが指摘されてるのは証言しなかった事じゃなく
ハンナ出所前の面談のことだと思うよ
あそこでハンナに反省や後悔を求めるマイケルは、ないと思う
刑務所に入っている時間は評価しないのかっていう

621:名無シネマ@上映中
09/07/13 21:00:48 LJsA+JNe
まず、率直に言うと……

舞台ドイツなのに話も字も英語ってw
まあいいや。

ハンナは法によって裁かれたのであって、絶対の正義が裁いたのではないから
(社会正義という言葉もあるし囚人教育もうけただろうけど)
たとえ何も反省していないとしてもそれでどうこういう権利はマイケルにはないだろう。

朗読もなぜか放棄した。とりあえず邦題の「愛を」はずせってカンジ~

622:名無シネマ@上映中
09/07/13 21:17:34 lOAkhUHp
なんで自殺したのかわからなかった。
仕事も住むとこも用意されてたのに。

623:名無シネマ@上映中
09/07/13 21:21:09 jL8v+KiI
受け入れてくれると思ったんじゃない
でも色々用意はするが一緒はいやという絶対的な拒絶
絶望自殺

624:名無シネマ@上映中
09/07/13 21:27:15 HH18b1LI
守りたい秘密があったように、戦時下で体験したことなんて
家族にだってそうそうしやべるもんじゃないし、
それこそ語ったことだけがすべてじゃない。

625:名無シネマ@上映中
09/07/13 21:30:09 kT4saOi0
>>614
同意。実は自分も、裁判でのハンナの発言は教育を受けていない人の発言とは思えなかった。

だって、「収容所がいっぱいになるから誰かを出さなければならなかったのです。
あなたならどうしますか?」と問いかけるシーンで、判事が何も答えられなかった
のですから。 
これと合わせて、教会の火事のとき「収容所から囚人を逃すことできなかった」って言うんだよね。
職務に忠実で、当時のことを考えると、きっと誰も「いや、人命のほうが大事だから逃すべきだった」
などと答えられないに違いない。



626:名無シネマ@上映中
09/07/13 21:33:39 tk1o9kLz
>>621
原作読んでないので推測だけど、
拙い字で手紙を書けるようになったので、カセットテープの
代わりに本を送り始めたんじゃないのか。
本棚に並んでいた本は図書室の蔵書ではないと思われる。

627:名無シネマ@上映中
09/07/13 22:08:45 HtVqDCmb
先輩がた教えてください
ナチーーと罵倒されるシーンってありましたよね
あれは同じドイツ人が言ったの?ユダヤ人なの?



628:名無シネマ@上映中
09/07/13 22:22:11 tk1o9kLz
戦前戦中、沿道でヒトラーに旗を振っていた人たちだよ。
ドイツ国民全員がナチス党員と誤解している人が多いようだが、
国土や支配地域が拡大すればナチスを賞賛したものだ。

党員や親衛隊SSは一部でしかない。

629:名無シネマ@上映中
09/07/13 22:44:55 HtVqDCmb
ありがとう
ついでに教えてください ナチスの存在は今のドイツにあるのですか?
強烈な思想の人は今も存在するのですか?
あのマークをドイツ人に見せると嫌な気分にさせますか?それとも過去の遺物ですか?


630:名無シネマ@上映中
09/07/13 22:48:47 Q5ER8tOJ
>>629
>ナチスの存在は今のドイツにあるのですか?
今日のドイツでは、現在の社会システムを脅かすような政党は、憲法で禁じられているはず。

>強烈な思想の人は今も存在するのですか?
そりゃまーいろんな人がいますから。
極右(だっけ?)の政党が解散命令食らったの、ドイツじゃなかったっけ。

631:名無シネマ@上映中
09/07/13 22:57:26 HtVqDCmb
そうなんですか
僕のひいおばあちゃんは戦時中に日本の旗とナチのマークの旗を同時に沢山の人と振っていたと
言っていました。日本人ですよ

僕は高いお金をだしてミリタリージャケットにあのマークを貼っているの買いました。
それってめちゃヤバイ?

632:名無シネマ@上映中
09/07/13 23:12:32 tk1o9kLz
>>630
極右政党は同じドイツ語を話すオーストリア

>>631
釣りだろうけれど、それ着て腕章つけてドイツの街を歩くといいよ。
公平を期して書くけど昔はそれ着てサバイバルゲームやっても
なんら咎められなかったよ。
米ソ冷戦以前は日本ではヒトラーにもけっこう寛容で、テレビ番組でも
特集やパロディがよく放送されていた。
ネオナチの台頭やカギ十字使用禁止の歴史はせいぜい20数年ぐらい。


633:名無シネマ@上映中
09/07/13 23:33:39 Q5ER8tOJ
>>632
オーストリアか、どうも。

634:名無シネマ@上映中
09/07/14 01:45:14 GmArrS/M
>>625
いや、むしろその逆じゃないかな。
「あなたならどうしますか?」と判事に問いかけるシーンは、教育を受けてないからこそ投げかけることが出来る、根源的な問いかけだと思う。
法律や道徳的な倫理観だけで簡単に判別出来る問題じゃないからね。
だからこそ判事は質問に答えることが出来なかったわけだから。
ハンナは偏屈なんかじゃなくて、むしろ純粋なんだと思うよ。
下手に知恵を身につけた人間の方がよっぽど偏屈でしょう。

635:名無シネマ@上映中
09/07/14 07:13:27 LENMmTtR
「文盲」というハンナの秘密は、マイケルには最後まで守って欲しかった。

636:名無シネマ@上映中
09/07/14 07:33:07 8dBhT9Ns
>>622

自殺した何分の一かの理由はユダヤの娘に自分の死をさしだすことだったと思う。
だからミヒャエルにユダヤの娘のところへ行かせた。
けれどもそれは自分勝手な考えにすぎなかった。裁判所の裁判官は
「あなたならどうしますか?」という問いにひるんでしまったが、ユダヤの娘は
そんなことにひるむような人間ではなく永久につきつめるような人間だから
ハンナのやり方は通じない。ミヒャエルにはユダヤの娘がどんな人間かわかって
いるからハンナの代理人としてユダヤの娘の前に引き出されたとき(ユダヤの
娘と会うとき)そこに嘘やごまかしやあいまいさというのは許されずすべてが
はっきりと明らかになってしまうとわかっていたのでユダヤの娘のところへ行って
くれというハンナの最後の願いに憤ったがハンナの意思のとおり行動し
娘は真実を知ることになった。

637:名無シネマ@上映中
09/07/14 07:52:42 KHdqUYcU
>>622
生きるのがイヤになったからだよ。

638:名無シネマ@上映中
09/07/14 14:19:19 VLQVU3ql
面会でのマイケルの態度は、ドイツの戦後世代の気持ち代表じゃあるまいか?

ナチスドイツなんて怪物を生み出し、協力して、非人道的好意を行った親世代への嫌悪
そして彼らが反省せずのうのうと生きてる事への不満
しかし自分たちもその子孫であり、同じ状況だったらやってしまったかもという心の闇
一方で自分の手は汚れていないのに、国際社会ではナチスを産んだ国の子供であるという現実
そういうのが綯い交ぜになった嫌悪感むき出しって感じがした

639:名無シネマ@上映中
09/07/14 15:33:09 xWbtf3aC
>>636

ハンナは裁判官がひるむのを見てどう感じたか、したやったりと思っただろうか?
裁判当時は罪の自覚に欠けていたハンナだからこそ、裁判官への問いかけは素朴な疑問ってやつだろうと思う。
同じドイツ人として、どうかおしえてほしいという。
さすがに同じ問いを被害者のユダヤ人に向けることはなかっただろう。

文盲を克服してからは自ら関係資料を集め(原作より)
知識を得て罪の意識が芽生えたハンナは、不当な裁判だと思っていたときよりも、かえって苦しむことになる。
それでも、ミヒャエルとのやりとりは幸福感に浸れる楽しいひと時だった。
元看守たちのように過去に蓋をし、罪悪感から逃れることができた。
しかし当のミヒャエルから現実を突きつけられて絶望する。
真摯に過去と向き合ってみたかを確認したミヒャエルに対する答えが自死だと思う。
唯一の生存者に茶缶と金を償いとし、ミヒャエルに託したのは、「罪を罪と自覚した」という報せだろう。
ハンナは自殺で罪を許されようとは思っていなかったと思う。
実際ユダヤ人娘に許しを乞うたのはミヒャエルだった。

640:名無シネマ@上映中
09/07/14 15:47:22 xWbtf3aC
>>639

全編マイケルが戦後世代で、ハンナが親世代の代表
だからハンナは10才年上とかではなく、21才差でなければならない。

マイケルはハンナを愛していたというのが肝心。
他人事ではない
そう簡単に親世代(ハンナ)を切り捨てての非難はできないはずで
深いつながりがあれば、非難も恥も一緒に負うもの。
マイケル(戦後世代)のような苦悩があって当然。 

641:名無シネマ@上映中
09/07/14 15:50:43 rgcBCaXZ
裁判長にあんたならどーすんのよ、の場面は原作の方が良かった

642:名無シネマ@上映中
09/07/14 17:48:04 jykU4dcL
>>612
通りの看板も読めない。地図も読めない。連絡事項の書類も読めない。
少なくとも「優秀な車掌」を務めるのは、文盲にはムリ。

そもそも応募書類は代筆屋にでも書いてもらったのだろうか。

643:名無シネマ@上映中
09/07/14 20:26:22 mOfxlGIa
>>640
大学のゼミでハーバマスを引用していることからも
西ドイツの贖罪意識が映画の底流にあるのは間違いない。

644:名無シネマ@上映中
09/07/14 21:14:36 gnQxHR7h
>>639
そうですよねぇ。でも、

>しかし当のミヒャエルから現実を突きつけられて絶望する。

ここは違うと思う。ハンナのもとをくりかえし訪れていたのは
ミヒャエルのテープだけではなく死んだ小さな朗読者の女の子たちだった。
原作にはハンナの言葉がある。「刑務所で囚人たちのなかには
私に文句をいってくるものもあった(幽霊?)、最初のうちは
おっぱらっていたけれど、そのうちに追い払えないようなときも
あった」
小さな朗読者の女の子たちだってハンナが大好きだったのだろう
けれども「どうして?」「あなたも私を好きだったのでしょう?どうして
急に私を離してしまったの?」という疑問が心のなかにうずまいていただろう。
ミヒャエルはハンナに捨てられても何をやってもうまくいく人生が
待っていたが、女の子たちにはその正反対の死があった。
文盲でなくなるとともに心の鎧を解いていったハンナにその子供たちの
問いは深く胸をつかれたのではないだろうか?しかしどれくらいハンナが
相手の気持ちに心開いたかは原作ではぼかしてある。
明らかになっているのは、ミヒャエルに対してハンナは罪の意識を感じては
いなかったということ。
つまりミヒャエルに罪は感じていないし、罪をつきつけられたとも思っていない。

645:名無シネマ@上映中
09/07/14 21:15:21 gnQxHR7h
>唯一の生存者に茶缶と金を償いとし、ミヒャエルに託したのは、
「罪を罪と自覚した」という報せだろう。

そうですよね。でもそれはハンナの独善で頓珍漢なことでした。

>実際ユダヤ人娘に許しを乞うたのはミヒャエルだった

いいえ、ミヒャエルはハンナのために代弁してやったが
それがユダヤの娘に伝わるとは思っていなかったし事実そうだった。
でもミヒャエルの訪問はユダヤの娘の心を潤した。
ハンナの託けたお金ではなく、何気なくそれをいれた缶が
ユダヤの娘の心を打った。

646:名無シネマ@上映中
09/07/14 21:22:31 bx7yzJsX
>>639
> 文盲を克服してからは自ら関係資料を集め(原作より)

ほう・・・これは。
原作買いに行くかのう。

647:名無シネマ@上映中
09/07/15 02:48:35 1pkiWqeZ
>>644

ハンナがミヒャエルに対して罪の意識を持っていたとは解釈していませんが?
ミヒャエルに現実を突きつけられたとは、映画の中での再会シーン
ミヒャエルのセリフ「過去のことを考えたことがある?」のことです。
確かハンナは微笑んで「私たちのこと?」と勘違いするけど、ミヒャエルが指した過去とはハンナがナチ時代に犯した罪の方。
獄中罪悪感に苛まれはじめたハンナにとって、朗読者ミヒャエルの存在が逃避先だったろうに
ミヒャエルにもあらためて質され、この世にもう安らぐところはないのだと感じたのではないかな?と。


648:名無シネマ@上映中
09/07/15 02:49:47 1pkiWqeZ
>>645

代弁といっても、ハンナは胸の内を明かしていないのでミヒャエルの解釈です。
「彼女は首を横に振った。僕の解釈を否定するつもりなのか、ハンナの意図を認めることを拒んでいるのかは分からなかった」と原作。
ハンナは金を渡すことで許しが得られるなどは思っていなかった、と私は思う。
しかし、もし許されるものならばと思っていただろうことは、想像に難くない。
ミヒャエルはミヒャエルの解釈で許しを乞い、「彼女を許さなく手も、認めてやることはできませんか?」と粘ってもいる。
ハンナを思い骨をおる。ミヒャエルの、ハンナに対する償いといえるかもしれない。



649:名無シネマ@上映中
09/07/15 22:03:59 /TbG9mzi
>>648
>ハンナは金を渡すことで許しが得られるなどは思っていなかった、と私は思う。
しかし、もし許されるものならばと思っていただろうことは、想像に難くない。

ここの金はイコール、ハンナの命ではないでしょうか?
小額のお金を命としてしまうのはせつないのですが。
ハンナは命を渡すことで許しが得られるなどとは思っていなかったが、
もし許されるならばと思って命を捨てた。
そのときハンナにとって自分の命は小額のお金ほどの値打ちもなかったのか。


650:名無シネマ@上映中
09/07/16 08:27:56 klmW2JhH
やっぱり自殺の理由が分からない
あとマイケルが面会でハンナを責めるけど、罪を逃れたほかの看守や、罪に問われてない戦争犯罪者はほったらかし
ハンナ同様に罪を犯し、しかも他人に罪をなすりつけ服役もせずにいるという正義とは対極にいるのに
なんでマイケルはハンナを責める権利があるのかさっぱりわかんね~。若者の傲慢さを感じる

651:名無シネマ@上映中
09/07/16 11:25:32 K8w1Hr5e
今日観にいこうかと思ったのですが
エンドロールに何か仕掛けがありますか
普通に音楽とクレジットだけだったら退館しようかと
10分以内に近くの映画館へはしごしようと思っています

652:名無シネマ@上映中
09/07/16 13:39:08 G5D7tJU6
マイケルの優柔不断さが幾つもの悲劇を招いてるような。

653:名無シネマ@上映中
09/07/16 16:00:44 yYcucf5f
エンドロールに普通なら使用音楽の一覧(著作権がらみで)が出てくるけど
読んだ本の一覧がリストアップされていて
ちょっとにやりとした。

654:名無シネマ@上映中
09/07/16 22:20:08 ZThf88kK
家に帰るまでが遠足
エンドロールが終わるまでが映画

655:名無シネマ@上映中
09/07/17 08:10:12 GBwxRV/y
エンドロール、時系列で、俳優さんたちのリストがでて、
(映画の中で登場した順番)
それを眺めつつ、ストーリーを振り返ることができてよかったです。
ぼうっとみてたから、朗読された本のタイトル一覧に気づかなかった。
ちゃんと見てればよかったな。

656:名無シネマ@上映中
09/07/17 12:47:59 tj/hK+t8
エンドロールを最後まで見ることにこだわってる人を見ると昔の自分見てるようで微笑ましくなるw

657:名無シネマ@上映中
09/07/17 22:56:33 V1msyLMV
だって、せっかく安くはないお金を払って映画を見るのだったら、最後の最後まで観て
満足感に浸りたい、、、、と思う自分は貧乏人かな。

658:名無シネマ@上映中
09/07/17 23:40:43 5e0LFM/E
エンドロールも作品の一部だと思う。
席でしゃべったり携帯点けたりする奴は、さっさと出てって欲しい。

659:名無シネマ@上映中
09/07/18 00:22:51 IOgV5JaG
それにしてもヒトラーの教えを受けた青年が、強制収容所の所長に成長したのはどう考えても笑える。

660:名無シネマ@上映中
09/07/18 00:43:09 7nOhePum
そんなこといったらヒトラーは天使なんだぞ。

661:名無シネマ@上映中
09/07/19 23:57:38 sdJteL/1
60年代のドイツ大学のゼミって
たばこOK,途中退席OK?


662:名無シネマ@上映中
09/07/20 01:08:22 3eRHqdth
今年の映画でいいと思った作品のうち3本がロジャー・ディーキンス。
(「愛を読むひと」「ダウト」「レボリューショナリーロード」)

撮影って大事だよな。


663:662
09/07/20 01:17:05 3eRHqdth
>>656
俺も小便漏れそうなとき以外はエンドロール最後まで見るが、
こだわりというより「DOLBY DIGITAL」「dts」「SDDS」とかズラ~と下から出てくるところで
「映画を観た」って感じになるんだよな。
見応えのあった映画であるほど、あそこで「あ~最高だわ・・・」と感無量になるw


664:名無シネマ@上映中
09/07/20 11:14:33 Un/+vFUv
>>662
ダウトは見てないけど、映画の画面から醸し出す雰囲気がいいよね。
スーッと映画の世界に入り込むんだよね。
客観的に見ているんだけど、映画の世界の空気を吸う感じで。


665:名無シネマ@上映中
09/07/20 13:34:02 to8LKvk2
>>663
自分はフィルムがフジかコダックかをチェックするのが好き。
フジだとやわらかく、コダックだとハッキリした映像になるんだよね。
1本の映画でも使い分けてたり。

666:名無シネマ@上映中
09/07/22 21:11:18 CHFqT+jz
マイケルのチンコがハッキリと見えるという話でしたので、
公開終了前に見に行きました。
ところがそんなショットはありませんでした。

しかし、ネットにはこんな画像が出ています。
URLリンク(images.hollywoodgrind.com:9000)

詐欺にあったような気分です。
海外版にはあるのでしょうか?

667:名無シネマ@上映中
09/07/24 04:39:03 WKwqsdWF
>>666

わーすげー
絶対ノーカット判dvdほしー

668:名無シネマ@上映中
09/07/24 14:37:29 ce7UFAPB
ちんこデカ!きっと日本人向けにカットしたんだね。比較にならないもんね。

669:名無シネマ@上映中
09/07/25 22:26:53 2V6+Txhb
ラジオでウタマル語りますね

670:名無シネマ@上映中
09/07/25 22:54:49 WISDSknk
歌丸? 笑天?

671:名無シネマ@上映中
09/07/26 02:45:24 MdxcJan5
↓↓ 愛を読めない人↓↓

672:名無シネマ@上映中
09/07/28 07:40:42 074LI/EO
>>650
愛してたからじゃないかなぁ

673:名無シネマ@上映中
09/07/28 15:21:25 +CslkQU7
>>650
外に出る唯一の楽しみがマイケルに会うことだったんじゃない?

674:名無シネマ@上映中
09/07/28 19:24:03 GB73PyfV
やはり愛していた人には自分の愛していたとおりの人であってほしいという願望がなせる強制もあったかもね
誰だって自分の人生を否定されるのはイヤだよね?
まして人格形成期に影響を受けた相手ならなおのこと

675:名無シネマ@上映中
09/07/29 00:40:03 rkpUEVVf
>>650
ハンナは積極的に生きることを諦めていたんだと思う。
釈放とミヒャエルに会えたのはハンナにはおまけじゃないかな。
ずっと心にとどめていた坊やにあえたことは喜んでいるけど
釈放には抗った。

原作ではミヒャエルが刑務所での面会時に
「僕が朗読したときに、過去のことは考えなかったのか」と問うと
ハンナは「誰も私のことは理解していないって気持ちがぬぐえない。
誰も理解できないなら、説明を求めることもできないでしょう?
裁判も私から説明を引き出すことはできなかった。
でも死者だけはできる。
私の希望なんておかまいなしに毎晩やってきた。
裁判の前は追い払うことができたけど」
(原書からの大雑把訳。すまん)
って答えているんだよ。
ミヒャエルが追いつめたように思えるけど
本当はハンナが拒んでいるシーンなんだよね
(=生きている人は私のことを理解していない)

もっと言うと、ここの台詞の
「死者は私を理解している」は現在形だけど
「死者は夜ごと刑務所に来ていた」は過去形になっている。
いまも刑務所にいるハンナなら当然
「死者は夜ごと刑務所に来ている」と現在形で言うべき部分なのに
ハンナの中ではすでに過去になっていて、未来がないことがわかる。
自殺したのは出所日の朝ってのは映画だけでもわかるかな?
長文失礼。

676:名無シネマ@上映中
09/07/29 00:58:02 ksS9FAjw
そんなことより、チンコはどこで見えるんですか!?

677:名無シネマ@上映中
09/07/29 12:44:13 OhjMTxGR
お互いに敗戦国は大変ですなあ、と思ったよ
アメリカって原爆や枯れ葉剤や劣化ウラン弾や
プラズマ兵器で有色人種殺しまくってんのに
ナチを糾弾しすぎだろ 自省しろボケ

678:名無シネマ@上映中
09/07/30 13:18:22 ju3UV+PE
>>677
これドイツ人の作家が書いた小説の映画化なんだけどw

アメリカ・ドイツ合作映画。

679:名無シネマ@上映中
09/07/30 13:21:36 ju3UV+PE
枯れ葉剤はじめベトナム戦争における問題を糾弾した映画なら
エイドリアン・ライン監督の「ジェイコブス・ラダー」(アメリカ映画)があるよ。

とてもいい映画なのでおすすめ。

680:名無シネマ@上映中
09/08/04 15:10:06 DkyuU1a9
エロシーン多そうだなぁ。
初デートで見に行く映画じゃないかな?

681:名無シネマ@上映中
09/08/04 15:24:10 BM+zkPuv
>>679
どうでもいい映画なのでおすすめ。


かと思ったので、眼科に行こう。
それはさておき、ジェイコブスはいいよな。
気持ちが落ち込んだ時に見ると、これ以上ないというぐらいに絶望できるw

>>680
トランスフォーマーにしておけよw

682:名無シネマ@上映中
09/08/04 15:27:56 rU45IteV
でもトランスフォーマーは長いよ。

683:名無シネマ@上映中
09/08/04 15:38:47 BM+zkPuv
じゃあアイスエイジ3にしろw(90分ぐらいだ)

684:名無シネマ@上映中
09/08/04 15:56:29 rU45IteV
もう2番館でしかやっていないと思うけれど、
上半期でいちばんのデートムービーは
スラムドッグミリオネアだった。

685:名無シネマ@上映中
09/08/06 13:18:55 VloQFR9d
>>675
原作ではハンナ自身が恩赦願いをだし続け
ようやく認められて釈放ということになってるでしょ。
一時は出所して悪夢から逃げたいとも思ったんじゃないかな
でも、どこへ行っても逃れられないものと悟った。
ミヒャエルとの面会がそれを分からせることになったのだと思うよ。


686:名無シネマ@上映中
09/08/07 00:32:23 XjJzOZNE
も一回みてみたいDVD待ち

687:名無シネマ@上映中
09/08/11 16:05:34 sWd/NBT4
都内まだ2館上映してるね。
グッジョブだ!
お盆休みに見納めしてくる。

688:名無シネマ@上映中
09/08/11 23:31:29 WKfgUmb2
>>685
原作読んだけど、恩赦願いはハンナ自身が出し続けたものではないでしょう?

映画見て自殺原因がはっきりとは分からなかっので原作読んだんだけど、
映画とは自殺にしてもミヒャエルの成人してからの心情も
原作とはニュアンスが違う感じがした。

689:名無シネマ@上映中
09/08/12 01:49:27 hsgw6QSf
ちょっと先だけど
8/26から2週間、下高井戸シネマで上映するよ。
場所なんかはぐぐってみて。

690:名無シネマ@上映中
09/08/12 17:49:46 uMQGbPEz
DVD楽しみだなー。

監督の前作「めぐりあう時間たち」のDVDは
監督&原作者、主演女優達のコメンタリーがついてて見ごたえあった。

この作品も あるといいなぁ。
演出の意図とか聞いてみたい。

691:名無シネマ@上映中
09/08/12 18:20:47 U/PQ0Knx
レディースデーで新宿で観てきた。
立ち見が出るほど盛況でしたよ。
なんか嬉い。

692:名無シネマ@上映中
09/08/13 12:13:19 BfcLd6yS
いいなあ。地方ではもうやってない。

693:名無シネマ@上映中
09/08/17 02:49:52 lz+SUa4B
前3分の1は少年好き女性向けAVかと思って見ていたら
後3分の2はシリアスな展開になってビビったw

しかし、このスレで長文レスしてるひとは、みなレベル高いなぁw

ハンナは、なんで文盲だったんだろうか
貧しい家庭で育ったのかな

694:名無シネマ@上映中
09/08/17 07:38:22 hh+43Su5
失読症と貧困のダブルパンチというのはどうだ。

695:名無シネマ@上映中
09/08/17 09:53:47 h8yditwJ
少なくとも失語症の登場人物はいなかったね。


696:名無シネマ@上映中
09/08/17 11:54:49 k9bkNp/x
ルーマニア(?)生まれでドイツには移民で来たせいで学校に行けなかったのかも
あるいは学校には行ってたけど親がドイツ語できずに、自分は話せるけど書けるまではいかなかったとか

697:名無シネマ@上映中
09/08/17 12:09:16 WBoo4nTF
単に貧困や時代的な背景から学校に行けなかっただけだと思うがな。
ディスレクシアなら、あの歳から独学で文字を覚えるなんてこと不可能だろう。

698:名無シネマ@上映中
09/08/17 12:17:48 urBOY4TN
生まれはヘルマンシュタットHermannstadt(現在のルーマニア・シビウ県)
でもwikiみたらドイツ色の強い地域らしいしやっぱり文盲の原因は不明だね
URLリンク(ja.wikipedia.org)

699:名無シネマ@上映中
09/08/17 13:03:43 jqjxBkPF
「ヨーロッパの男性はワイシャツの下にアンダーシャツを着ない。なぜならワイシャツ自体が
下着に該当するものだから」と聞いていたが、おっさんミヒャエルはバリバリ着てたなw
やっぱ質実剛健のドイツ人だから?

700:名無シネマ@上映中
09/08/18 21:23:57 B6WEOvzP
日本て平和だよね。普通の人間でも、教育を受けなければ文章なんて読めない
ものなのに、そして教育を受けられない人なんて世界中にたくさんいるのに、
そういうことがまったくわからない人がたくさんいる。

>>699
そういうときのヨーロッパが指すものは、イギリス、フランス、イタリアのみ。
ドイツ人は平気でいつでも白い靴下はくなど、ファッション面ではカスだから、
参考外だ。

701:名無シネマ@上映中
09/08/18 21:31:30 zLOp4WsI
>>700
学習障害なんて一歩上のことを知っている人は大勢いるのにな。

702:名無シネマ@上映中
09/08/18 23:17:59 P5W11AQH
教育を受けられなかったから文盲だった説は、それなら文盲もいっぱいいてハンナは特殊じゃない事になり
大きな罪をかぶってまで隠し通す必要があったのかという疑問が残るがどうなんだろうね?

703:名無シネマ@上映中
09/08/18 23:48:02 zLOp4WsI
>>702
教育が受けられなかったから文盲→文盲が沢山いるって一体どういう理論だよ。

文盲を隠していたのは恥ずかしかったからでしょ。
ハンナのプライドの高さは前半の流れでなんとなくわかるが、そのプライドの高さが邪魔をして
読み書きができる他の被告人や上から目線の法律関係者の前で
自分が文盲であることを告白するだけの勇気がなかったんだよ。

もしくは、裁判で有罪判決を受けた後、
自分がどういう扱いを受けるのか想像できなかったのかもしれない。


704:名無シネマ@上映中
09/08/19 00:45:05 3kiQxxdf
ハイハイ
もし教育を受けられなかったのが時局のせいならば、同じ境遇の人が大勢いることになるという一文が抜けていたよ

705:名無シネマ@上映中
09/08/19 08:39:24 feZoQTC+
大人マイケルは原作のイメージと違った。
もっと学者っぽい雰囲気のおっさんを想像してたんだよな。
同じイギリス俳優なら、リーアム・ニーソンとかがよかった。
まだレイフ・ファインズよりは少年マイケルにも似てるし。

706:名無シネマ@上映中
09/08/19 14:51:31 k09Spdn8
彼女にとって常に努力すべき最優先すべき事項は
世間に自分が文盲だと知られないこと。
それによってこうむる不利益やリクスは
「文盲ではない私」であれば負うべきものなわけだから
むしろ彼女的には努力に対する達成の証左であり報酬であり
故にそのことについて思い悩んだりする理由がそもそもない。
むしろ刑務所という世間の目の触れない場所で
ようやく彼女は字を覚えようという気になれたに違いない。


707:名無シネマ@上映中
09/08/19 18:42:10 AYnRkUWC
原作で好きだった場面が少ししかなかったのが残念

刑務所に入っても、面倒見がよくきれい好きで受刑者たちの評判良かったハンナが
マイケルの朗読テープをきっかけに文盲を克服、ナチの資料を読む決意をしてそ実情を知ると
身の回りのことに構わないくたびれたオバサンに変わる。
それまでハンナに豊かな物語を伝えた書物が
淡々と現実を突きつけるものになる、という…

本とハンナの関係は
ハンナと、彼女がやさしくしてあげた少女たちとの関係にも似ているんだなと
ここ見て思った
子供(マイケル)相手に快楽を与えるだけ与えて突然消えたハンナは
ユダヤの少女たちにしたことの残酷さを
本が読めるようになるまで気づけなかったような気がする

708:名無シネマ@上映中
09/08/20 00:46:22 NwjPVSSe
先日映画を見て衝撃を受けて(小説は読んでいない)
このスレでもいろいろな意見を見てなるほど、と思った。

「本を読む」というのは、登場人物や筆者の視点でその世界を見るから、
それを通して人の考え方や人との関わり方を学んでいくんだろうけど、
文盲のハンナは幼い頃からそうやって本から学ぶ事もできず、
更に学校での団体行動も経験していないだろうから、「空気を読む」
「人の心を読む」「人の立場になって考える」事ができなかったんじゃないかな、
だから収容所でも一人浮いていて、ユダヤ人達にもあんな対応をしてしまったんだろうな、と。

でもそんな自分が異質であると認識していただろうし、それが恥だったんだから、
その葛藤の中で苦しくも強固に生きていた彼女の心を思うとまた泣ける。

709:名無シネマ@上映中
09/08/24 05:58:06 My4qolAd
>>704
初歩的な読み書きは普通両親から教わるものだろう
ハンナの場合は家庭事情が特殊で、なおかつ教育を受けれない境遇にあったのだと思う
複合的な要因が重なってのことだから、ハンナと同じ境遇の人間がそれほど多かったとは思えない

710:名無シネマ@上映中
09/08/24 08:04:07 4zvIIwE5
>>709
>複合的な要因が重なってのことだから、

上二行憶測でしかないのに三行目でいきなり断定ってどういうこと。

朝から晩まで、ドロドロになるまで働かされていた当時の労働階級で
うちに帰って家事の合間に子どもの勉強の面倒見る親が居るとは思えないけどねえ。
可能性があるとすれば比較的時間のある祖父母だろうけど、
当時は彼らも立派な戦力だろうし、教育熱心な兄弟がいれば可能か?

711:名無シネマ@上映中
09/08/24 14:51:10 MdU71tb6
愛を読むひと=読み聞かせをしていたマイケルだと思ってたけど
マイケルからの愛を必死に読み取ろうとしていたハンナのことだと分かった
見たのは夏になる前だったのに、やっと気付いた

712:名無シネマ@上映中
09/08/25 20:41:54 WQR9V2C2
「愛を読むひと」でミスリーディングされちゃったね。
ほとほと配給会社のセンスに呆れるよ。
原題はただの「朗読者」だし、
そうじゃないと「僕は彼女の朗読者でした」が活きない。
なにがしかの愛はあったかもしれないけれど
それ以外の部分も読み取って欲しい。


713:名無シネマ@上映中
09/08/26 11:02:24 WXHpzL+g
離婚後マイケルの朗読って結局「愛」だったんだろうか?
特に面会時は愛というより憎しみに近いよね。
まぁどっちも激しく相手を思っている感情だけどさ。

714:名無シネマ@上映中
09/08/26 20:25:19 1N1Gic8z
>>713
ナチスに加担していた女と知らずに愛していたことにまず苦しむでしょう
でもそれが無知ゆえの罪とわかったら?


715:名無シネマ@上映中
09/08/26 20:43:50 dEAMG/Ks
ベタな恋愛ものなら「性愛→愛憎→寛容→慈愛」ってなりそうなんだけど、
マイケルの場合「愛憎」のところで相手が死んで、それから10年後やっと娘に話すことで開放された感じだった

716:名無シネマ@上映中
09/08/28 15:43:18 qj5IbOA8
原作よんでないので愛を読む人ってタイトルで映画をみたくなったくち。
朗読者じゃ固いイメージでそそられなかったかも

717:711
09/08/28 16:50:47 I2NRacod
>>712
ミスリーディングというか、そういうちょっと意味深なタイトルで
逆に上手いなと思ったんだ。
上でさんざん色んな話がされている、「愛とは何か?」という疑問も
含まれているし、語感もいい。
原作が好きな人には違う印象なんだろうけど、知らない者にとっては
なかなか効果的な邦題だと思う。

718:名無シネマ@上映中
09/08/29 03:37:18 3x4cynO9
朗読者だったら朗読する人の話ってのがタイトルだけでわかってしまうけど
愛を読む人 だとあのイメージ写真と合わせてながめると恋愛ものなのか、ヒューマンものなのか
本で愛を伝えるってどうやって、何何?って興味そそられたよ。
勝手に先生と生徒の話か、演劇みたく本のセリフだけで愛を伝え合う内容かと想像してた。

719:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 03:23:50 XryBs1e6
DVD待ちなんだけどまだまだかな?

720:名無シネマ@上映中
09/08/30 21:49:44 KDPVn0VH
訳者(松永美穂)のあとがきには、
朗読者のドイツ語原題Der Vorleserは男性単数形であり、明らかに主人公ミハエルを指している、と書かれている。
厳密には「朗読する男」と訳すことも出来るので、「愛を読むひと」というタイトルはあながち間違っているとは思わない。
「愛」という言葉に込められたメタファーは広い解釈が成り立つからね。


721:名無シネマ@上映中
09/09/11 15:29:29 YVp8YK2f
DVDいつでるかな

722:名無シネマ@上映中
09/09/23 16:16:18 ddQxS5I0
原作を移動中の暇つぶしにラブロマンスのつもりで買った。
前半はエロくていい感じだったんだけど、アウシュビッツとかでてきて
だまされた気がした。最後の刑務所のシーンでは泣いたけどね。
DVDかブルーレイがでたら、借りてこよう。いつかな?

723:名無シネマ@上映中
09/09/23 20:13:34 J8fVuqN3
ずっと本屋さんで原作本探してるけど見つからない。
見つけたいからAmazonで買わない。

>>722
6月に公開されたばかりだからねえ。

724:名無シネマ@上映中
09/09/23 20:14:43 KB1QOYaX
>>723
俺の行く本屋には、どこでも置いてるぞ。
町内のちっこい個人営業の本屋でも、一冊だけ置いてあった。

725:名無シネマ@上映中
09/09/23 20:34:52 J8fVuqN3
>>724
当方名古屋ですので察してください・・・。


あああ新潮社・朗読者。
Amazonしかないのか。

726:名無シネマ@上映中
09/09/24 22:59:30 9tQWqDtQ
>>723
観光地の駅前にある本屋の、すかすかな本棚にもあったのに。
店の奥に入るとピアノが陳列されていたw

727:名無シネマ@上映中
09/09/24 23:57:43 HtqkMZp4
>>725
もしかして、新潮クレスト・ブックス(2000円ぐらいの)を探してますか?
新潮文庫なら、新潮文庫を取り扱っている書店なら、どこでも少しは在庫を持っていると思う。

728:723
09/09/26 19:43:32 cpwVIfmh
>>727
いえ、新潮文庫ですよ。
そして本日発見しました!!
読み始めから読み終わるのがもったいない本というのは久々です。

映画の内容をより深く理解するためには、やはり原作が必要な作品と感じました。

ただ、文体が結構翻訳翻訳しているから、どっちの解釈すればいいのか迷う箇所有り。
原書と比較しながら読みたくなりますね。

729:名無シネマ@上映中
09/09/28 00:18:05 V095k/c8
これはひどい映画だった。
ドイツ人の青年なのに平気で英語で読み書きするし(ドイツ語のふりをして)

なにより
いまだに一方的にナチは悪い、ユダヤ人収容所で働いた人は、それだけでもう悪人
ひどいもんだ



730:名無シネマ@上映中
09/09/29 01:08:36 AVd791Sg
セルBlu-ray Disc
愛を読むひと <完全無修正版>
発売日:2010年1月8日
定価:¥4,990(税込)
ディスク枚数:1枚組(2層)
音声:1. 英語 ドルビーTrueHD 5.1ch 2. 日本語 ドルビーTrueHD 5.1ch
字幕:1. 日本語 2. 英語
画面サイズ:ビスタ
特典:
●「愛を読むひと」不朽の名作への挑戦
●老いてゆくケイト・ウィンスレット
●愛を奏でる作曲家
●削除シーン集
●スティーヴン・ダルドリー監督 来日記者会見
●オリジナル版劇場予告
●日本版劇場予告集

731:名無シネマ@上映中
09/09/29 01:09:23 AVd791Sg
セルDVD
愛を読むひと <完全無修正版>
発売日:2010年1月8日
定価:¥3,990(税込)
初回特典:美麗スリーブケース
ディスク枚数:1枚組(片面2層)
音声:1. 英語 ドルビーデジタル 5.1ch 2. 日本語 ドルビーデジタル 5.1ch
字幕:1. 日本語 2. 英語
画面サイズ:ビスタ
特典:
●「愛を読むひと」不朽の名作への挑戦
●老いてゆくケイト・ウィンスレット
●愛を奏でる作曲家
●削除シーン集
●スティーヴン・ダルドリー監督 来日記者会見
●オリジナル版劇場予告
●日本版劇場予告集

732:名無シネマ@上映中
09/09/29 21:19:49 Url/HRCQ
おお~!やっと出るのか
楽しみだ

733:名無シネマ@上映中
09/09/30 04:38:46 SQSzwlot
来年かぁ
長いな

734:名無シネマ@上映中
09/09/30 20:31:54 6iqPPiwB
1月かあ

735:名無シネマ@上映中
09/10/06 13:31:11 NWLrYJr0
11月くらいだと思ってた

736:名無シネマ@上映中
09/10/06 13:50:48 ZTMzNfAn
完全無修正版とか書かなくていいよ

737:名無シネマ@上映中
09/10/10 13:26:30 uiUJ3B7T
>>702
ハンナはもともとドイツ人ではなく、ロシアに近い東欧から
ドイツに来た人。今でいえば移民とか出稼ぎ者とか。ドイツ人と
そっくりだが出自が違う。生まれ育ったところはドイツからは
想像もできないほど貧しく酷いところだったのだろう。
ハンナが文盲だというところから本はつっこんではないがぞっと
する暗さが隠されている。悪童物語にも通じる。あの双子の
おばあさんのような生活からドイツへと流れてきたのではないだろうか?

文庫本はBOにも複数でていましたよ。
古本でお嫌じゃなかったら
105円か廉価で買えるかもしれません。
原作は名作です。

738:702
09/10/10 14:29:45 97a/np3j
ハンナの出身地はルーマニアのHermannstadt(ヘルマンシュタット)今のシビウ
歴史的にドイツ人の多かった地域。
ハンナが生まれた1922年、ルーマニアは共和国だけど複雑な少数民族問題を抱えており、
周辺の国(ハンガリー、ブルガリア、ソ連)からの圧力に翻弄されてた。
推測だけどそんな社会背景があって親が移住した可能性はある。
でもそれが文盲の原因と断定はできない。

739:名無シネマ@上映中
09/10/10 15:59:22 uiUJ3B7T
>>738
ハンナ本人がルーマニアから来たんでしょう?
ハンナ本人がドイツ人であるかあやしいでしょう。
見た目はドイツ人とかわりなくても中身は全く違うということではないの?
ハンナが文盲だということで、はっと息をのむような衝撃があるのでは?
ただ可哀想というだけではなく、そこにはぞっとするような異質性も
ただよわせている。

740:名無シネマ@上映中
09/10/10 16:14:34 uiUJ3B7T
当時のドイツの識字率は非常に高いが
ハンナの育ったルーマニアの識字率が当時高かったとは
思えないな。
ルーマニアから来た人でルーマニアで教育を受けることの
出来ない層の出身だから文盲だったんだろう?
ハンナはそんな惨めな貧しい出自などだれにも悟られない
ようにドイツで皆に負けないように非常に努力して肩肘
はって生きてきた人だろうというのはデフォかと思っていた
こういうものいろんな意見があるもんだな

741:名無シネマ@上映中
09/10/10 16:21:11 MevbD/PO
1922年にルーマニアで生まれたのと、1943年に前のシーメンスを辞めてSSに入った以外は全部推測に過ぎない
だから文盲の原因も戦争のせいか本人の学習障害か家庭の事情か特定できない

742:名無シネマ@上映中
09/10/10 20:00:14 BduWHyTN
高齢になってから独学で文盲を克服できているので、学習障害は
考えられない。学習障害は身体的機能の欠損なので、加齢で治る
ものではない。継続して訓練を行うことで、人より遅れて問題の
無いレベルに達することは出来るが、ハンナは明らかに違うよね。

743:名無シネマ@上映中
09/10/10 23:21:58 Q0qVa9Ax
>>742
そうですね。独学で文盲が克服できたということはまず学習障害ではないですね。
>>741
文盲だということは初等教育(それも小学校低学年)の教育も満足に
受けられなかった、あるいは回りにも文字を教えてくれる環境が
なかったか文字を習う時間がなかったということ。
戦争で満足に学校へ行けなかったという世代はあるが、それでその世代の
識字率が大幅に下がるということはない。読み書きとはごくごく初等の
教育だからだ。
ハンナが文盲だったということにそんなに含みはないと思う。
「文盲だった」ということから彼女の生きてきた環境の厳しさや
困難さを感じ取ることが出来ないならば、いったいこの本のなにを
読むのだろうかと思う。ハンナの生き難さは、文盲であることに
あるだけでなく、彼女が読み書きが学べない環境で生きてきたという
その環境にもある。誇り高い彼女はそういうものをすべて秘密として
心の中にかかえている。

744:名無シネマ@上映中
09/10/10 23:45:17 +iKFxx+c
ん~
だからぞれは全部推測に過ぎない
持論展開するのはいいけどさ

745:名無シネマ@上映中
09/10/11 00:11:17 +PtkROdt
>>744
推測じゃないだろう?
学習障害でないのは明らか。
外国から来たと言っているのだから
文盲の理由はそこにあるということだろう?
ドイツで生まれ育っていて文盲ということはないから。
そういうのは推測じゃないだろう?

746:名無シネマ@上映中
09/10/11 06:25:09 LHZkqstt
ハハハ
頑固だな~

747:名無シネマ@上映中
09/10/21 00:49:41 L2qgRRVy
無修正と言うことは…

748:名無シネマ@上映中
09/10/21 22:45:09 oWfo2ANJ
無修正だけど日本版はカットあり

749:名無シネマ@上映中
09/10/30 22:44:24 ALbxQFYS
今日観て来た

750:名無シネマ@上映中
09/11/02 19:54:44 VoRKpeqM
>>749感想は?

751:名無シネマ@上映中
09/11/03 23:21:58 Fha+ce03
1958年以降のドイツを描写するのにどうして役者に英語を話させるんだろう
ヨーロッパの観客はしらけないのかね

752:名無シネマ@上映中
09/11/04 19:05:06 uuqrYkRo
>>751
世界的なベストセラーになった。
特にアメリカでよく売れたということが関係あるのではないだろうか?
映画を見る人がドイツ人に感情移入する。だからそのときに言葉が英語で
あってもかまわないのではないかな。
アメリカで一番多いのはドイツ系だろう?
あのとき自分もその立場にいたら?なんてことも頭をかすめるのかも。
ドイツ系でなくて、日本人でも非常に感情移入をさそわれ、詳しい
文化的なことはわからないままに、みんなハンナの立場にたったり
ミヒャエルのことについて考えたりした。普遍性のある作品の見本
のようなものだろうな。

753:名無シネマ@上映中
09/11/04 20:37:14 0n/HRz1k
「ぼうけんかつげきはへらしてもっとろまんすものをください」は
見てるこっちが「調子に乗るなw」と思っちゃうよな
マイケルはどう捉えたんだろ

754:名無シネマ@上映中
09/11/15 11:32:29 eSl42/5Z
サンプル版DVDを今朝観たけどカットもモザイクもなかった。しかし良い映画だわ。深過ぎて朝から泣いてしまった。

マイケルは一生後悔して生きて行くんだろうな


755:sage
09/11/15 17:52:59 claupvPF
後悔はしていないような気がします。


756:名無シネマ@上映中
09/11/15 17:55:08 A0/3muzP
>>751
ラストエンペラーなんてもっとすごいぞ

757:名無シネマ@上映中
09/11/15 18:43:01 aRJJzZim
>>751
ドイツ語しゃべらしたら一番しらけるのは、ドイツの客でしょ。
日本語をしゃべってる台湾とか中国の映画見たことない?

758:名無シネマ@上映中
09/11/15 19:08:46 NmwX/Grm
ここまで完成された世界の前には言語はどれであろうと関係ない。
英語だろうがドイツ語だろうが、肌で理解できてしまうんだから日本語聞いてるのと一緒。

759:名無シネマ@上映中
09/11/20 02:22:47 iI8/Qonr
早稲田松竹で再上映されるね
URLリンク(www.wasedashochiku.co.jp)

760:名無シネマ@上映中
09/11/20 04:36:51 iI8/Qonr
早稲田松竹で再上映されるね
URLリンク(www.wasedashochiku.co.jp)

761:名無シネマ@上映中
09/11/20 09:06:21 pFculw++
大事な事なので、2回いいました。

762:名無シネマ@上映中
09/11/20 11:17:40 bC9yncXJ
騎乗位はありますか?

763:名無シネマ@上映中
09/12/06 00:32:41 XA3wHASn
>>714
>ナチスに加担していた女と知らずに愛していたことにまず苦しむでしょう

自分映画館で観てマイケルのその感情感じ取れなかったんだけど、そんな描写あった?
そこに苦悩してるとは思わなかった。

764:名無シネマ@上映中
09/12/13 12:19:13 dfGArjK9
マイケルは結構勝手な男だよね
もし裁判で証言してれば、朗読を送らなければ、
手紙に返事してれば、最後に会いに行き冷たい態度しなければ
そういう事では苦悩してない気がする

自分の悩みで手一杯
なんか人間が小さい

765:名無シネマ@上映中
09/12/18 23:48:54 qcQU2Nhv
レンタルも1/8開始かな?

766:名無シネマ@上映中
10/01/09 22:19:54 NdP/7OOe
期待age

767:名無シネマ@上映中
10/01/12 16:17:43 jFpsPfxV
09年キネマ旬報ベスト10
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
(1)グラン・トリノ
(2)母なる証明
(3)チェンジリング
(4)チェイサー
(5)レスラー
(6)愛を読むひと
(7)アンナと過ごした4日間
(8)戦場でワルツを
(8)スラムドッグ$ミリオネア
(10)イングロリアス・バスターズ

768:名無シネマ@上映中
10/01/27 01:02:56 6RZqVtP9
>>767
これだけ過疎なのにな…

769:名無シネマ@上映中
10/01/27 07:15:24 yiny+Ly4
DVD出たのに人こない

770:名無シネマ@上映中
10/01/28 04:50:34 fRKPNgDu
だってスレタイが違うから…

771:名無シネマ@上映中
10/01/28 15:16:44 pb+51/ee
原題しか覚えてないや

772:名無シネマ@上映中
10/01/28 19:55:32 r0ISNeIL
携帯規制でかきこめなかった

773:名無シネマ@上映中
10/01/28 22:49:43 foBH5eLP
ニコールキッドマンじゃなくて良かったね

774:名無シネマ@上映中
10/01/29 23:21:58 F4I3XOmn
>>768
キネ旬のベスト10は評論家が選ぶベスト10だよ。

2ちゃんねらーが選ぶ賞じゃないw
2ちゃんの反応は関係ない。

775:名無シネマ@上映中
10/01/29 23:48:49 Sd6ZI1sB
>>751
最近多いね
英語でナチスねたの映画
原作者がドイツ人法学者で法哲学的議論を前提にされたものなんだろが
他所からの批判にどうしても見えちゃうんだよな

776:名無シネマ@上映中
10/01/29 23:54:16 qZVHS720
最近ばかりじゃないだろそれは。

基本的にはドイツ本国が扱うのは
非常にデリケートな問題なので
未だに作るの大変なんだよ。

777:名無シネマ@上映中
10/01/30 02:19:29 dcQSmpvI
>>764
同意。マイケルってさぁ一体…
最後の面会の会話や態度なんて複雑な心境なのはわかるが、更に器がちっさい
一番つらいのは彼女なのになぁ、お前がそんなんでどうする。
レイフの顔が元々、ちょっと冷たい印象にも見える顔立ちだから余計そう見えただけなのかな?!

公開時に劇場で観て、その後原作を図書館で借りて読んだんだけど、
無修正版て内容どれくらい違うのか気になってきたからレンタルしてこよ

778:名無シネマ@上映中
10/02/06 16:56:10 xuA27bKO
ダメだ・・・ダフィット・クロスがマーくんに見える

779:名無シネマ@上映中
10/02/15 03:26:40 Wz2Db2YO
あんま言われてないけど前半の恋愛のシーンかなりよかったと思う
後半冤罪を見逃すシーンでわりとみんながイライラするのが
それを物語ってる気がする
いい感じに進んでたから二人で幸せになれる展開を期待しちゃうんだよね
単純にケイトが美しすぎただけかもしれんが

780:名無シネマ@上映中
10/02/15 18:46:27 lp5TY7Wu
ケイトが不器用過ぎて泣ける映画だった。

781:名無シネマ@上映中
10/02/15 20:27:21 LVZyd5qZ
少年チンポと思いきや、18歳かよ
金返せ!

782:名無シネマ@上映中
10/02/16 10:41:30 FxUBJ2Xo
>>780(ID:lp5TY7Wu)が他スレでかいた赤っ恥
スレリンク(cinema板:142-番)

783:名無シネマ@上映中
10/02/19 01:36:24 zYUVsyVA
>>779
確かにそうだね。どうしても後半の印象が強くなってきて、観終わった後前半を観た記憶が薄まるというか、
無意識の記憶の中で前半が後半の影に隠れる感じ…うまく表現が出来ないけど…。
ところが2回目に観ると、今度は後半を知ってるために、前半のシーンが尚いっそう輝きを増す。
特に自転車のシーンあたり。2回目観た時はその時点から涙ボロボロになった。

784:亀田パパ
10/02/19 03:28:20 unuX3Qqu
>>777
ささやかな希望を持たせて突き放す
残酷な男やな

日本で一番愛を感じられる家族て誰やろ?
俺は亀田家しか思いつかへん
これからも亀田家を応援したってや!

785:名無シネマ@上映中
10/02/19 11:02:45 alK0hIk9
>>775
「愛を読むひと」はアメリカ・ドイツ合作

「ワルキューレ」もアメリカ・ドイツ合作

786:名無シネマ@上映中
10/02/19 11:05:05 alK0hIk9
>>776
ドイツならアカデミー賞外国語映画賞にもノミネートされてた「ヒトラー/最期の12日間」が記憶に新しいところでしょ。


787:名無シネマ@上映中
10/03/04 09:30:07 Ak28FhZD
>>786
記憶に新しい所でしょとか偉そうに言ってるけど
制作するのにどんだけ苦労してるのか分かってねーなこのお嬢さんはw

788:名無シネマ@上映中
10/03/14 04:40:28 wWD/hAgr
原作は読んでないけどハゲてからのマイケルは見ててイライラしっぱなしだった
とにかく行動が中途半端でメソメソナヨナヨしてるくせに妙にプレイボーイだし
アメリカでユダヤの娘が「・・・で、何?」って思うのは当然だろ んで正論言ったら泣き出すし
ハンナが自殺したのもこいつが中途半端に希望を見せたせいだろ
自分は弁護士でいい暮らししながら都合のいいときだけ情を出してハンナに不必要な悲しみを与えてる
あげく死んだ後は墓の前で娘に自分の昔のセックス談義喋りだすってほんとどうかしてる だから包茎なんだよ

789:名無シネマ@上映中
10/03/14 15:42:16 TuN8ZDGb
マイケルの娘の母親って誰?

790:名無シネマ@上映中
10/03/14 15:48:27 D+eesaQt
離婚した妻

791:名無シネマ@上映中
10/03/20 16:32:19 x86ut2kO
>>787
ヒトラーを演じるドイツ人がなかなかいないだけで映画はいっぱいあるだろw

792:名無シネマ@上映中
10/03/21 11:53:24 UrL+jgkk
>>789
法学部で同級生だったあの女

793:名無シネマ@上映中
10/03/22 00:00:58 CTcxfPIE
今日、見ました。自分は、結構感動しました。
原作未読ですがタイトルはあってないかなと思います。
戦争裁判でハンナのような人が裁かれるべきか?
とか考えさせられます。
結局、裁判など弱い人間に対する集団リンチにすぎないという真実に
突き当たります。
正義が裁くのでなく法が裁く訳ですが、法にはいくらでも抜け穴があるので、
ハンナのような文盲の人間は法で裁く以前の存在として扱われる。
弁護士がハンナの文盲を見抜かなかったというのも凄いなと思います。
(みんな結託してハンナを陥れたかった。みんな知らない訳がないのだから)
法治国家であるということは法を知らないということは、
人間である事を放棄しているのと同意であるからこそ、
ハンナは文盲である事を隠したかったがそれを逆手にとられて陥れられた。
ハンナが謝罪しようとしてもそれを受け入れる人はいなかった。
そもそも生贄の血のみが必要でそれがメーと鳴こうがギャーといおうが、
気にしないという事でしょう。

794:名無シネマ@上映中
10/03/27 06:53:10 GwlfZ8UH
「ハンナが突然姿を消した」って所の描写が少なすぎて分かりづらかった。
マイケルが海で一人きり座ってる所ぐらいだよね・・・。

795:794
10/03/29 20:43:41 Dl7/0mH9
見直したらもっとありました。見落としてました、すいません。

796:名無シネマ@上映中
10/04/01 22:46:32 iAyzkvnt
ナチ思想ではユダヤ人との性交渉は獣姦と同じくらいの重罪。
もし、看守時代にユダヤ人に手を出していたら
ハンナは全くナチではなかった、ナチ思想も全くチンプンカン
だったということの証明になるという皮肉。

797:名無シネマ@上映中
10/04/01 22:57:50 7o7USOD0
マイケルは包茎なの???

798:名無シネマ@上映中
10/04/27 21:37:01 Mn9U7gkn
今日ようやくブルーレイ見れたけど
チンコモザイク無しでビックリ。

日本ってポルノじゃなくてもモザイクかけるから驚いたw

799:名無シネマ@上映中
10/05/01 01:44:39 8xS3umod
デーブスペクターが朗読テープを刑務所に送り込んでた理由がいまいちよく
わからなかった。

最初から文盲であったと証言してればケイトは刑務所にも入らなかったし、そこで
文字の読み書きをデーブが教えればよかったのに。まだ2人とも若かったんだしね。

800:名無シネマ@上映中
10/05/01 02:14:02 I5QzQ3r1
>>799
1、終身刑も覚悟で文盲を隠し通したプライドの高すぎる彼女の意志に委ねて証言しなかった
2、罪の意識がないまま結果的にナチと同じ罪を犯した彼女に対し、法に仕える身として証言しなかった
3、明らかに周囲が結託して彼女を陥れている中で助けられる算段が立たなかった、又は関わりたくなかった

テープを送りつけたのも「愛」ではなく、マイケルの一方的で傲慢な過去の精算であり、自分の正当化。
配給会社は何を思ってこの邦題をつけたのか疑問だが、愛情はハンナが去った時点でとっくに終わってる。
あとは自分の環境を守りながら、自分の後ろめたさを一方的に解消しようとする器の小さすぎるハゲ男の話。


801:名無シネマ@上映中
10/05/01 02:36:46 8xS3umod
>>800
丁寧な説明サンクス!

デーブは正義からやったわけではなかったのね・・ なんか空しくなってきた。

802:名無シネマ@上映中
10/05/07 04:17:19 8edGe13O
>>800
器の小さすぎるハゲ男とプライドばっかり高いバカ女なのに
二人が自転車旅行へいったりするときのみずみずしさはあせないね。
この二人に愛があったかどうかははっきりとは描かれてないのに
二人がすごしたほんのひと時が二人の人生にとって後悔ではなく
美しい記憶になっている。男のほうはそれ以来他の女を愛する
ことができなくなり娘にもさびしい思いをさせているし、女の
ほうは自殺しているのに、二人にとって思い出はいつまでも美しい。
どうしてなんだろうね。

803:名無シネマ@上映中
10/05/08 15:07:30 BXGWNaCY
でも、他人や世間のモラルから言うと
少年虐待なんだよね。
その、心の傷で被害者は女を愛することもできなくなって、メソメソ。
これ、男女反対にすると全く違ってくる映画だね。

804:名無シネマ@上映中
10/05/08 15:53:06 vxqCxo5w
確かに15歳での恋と失恋は重たいだろうが
それ以上に裁判時23歳での経験がマイケルをダメ人間にしてる
あそこでちゃんと自分なりの正義を尽くしたと納得出来てたらその後の人生も変わったんじゃなかろうか
まぁそれもこれも15歳の夏が原因と言われれば反論できないけど

805:名無シネマ@上映中
10/05/08 16:44:39 sWd1cuRW
35歳のおっさんと15歳の少女の純恋愛はロマンチックにできないこれ不思議

806:名無シネマ@上映中
10/05/08 17:33:20 xpU1tPN4
17歳の肖像とか?

807:大阪のトトロ
10/05/21 16:32:08 hXNVeYVG
DVDでこの作品を見ましたが、重い主題に対して最後で、あまり深く考えていない事
を露呈した作品だと思いました。
それは主人公が本を出版したユダヤの女性に面談した際の会話です。
ハンナが残した金をユダヤ人の識字率を上げる財団に寄付すると言うアイディアに
その女性が賛成する事です。ユダヤのホロコーストを招いたハンナの文盲を改める
のなら、ユダヤの名でドイツ人の識字率を上げるための団体に寄付すべきではない
でしょうか。

808:名無シネマ@上映中
10/05/21 20:06:22 8/OX4+//
ハンナの遺志はユダヤ人への罪滅ぼしとしてお金を使って欲しいというものだから
ユダヤ人文盲に使ってなんらおかしな事は無いと思うけどなぁ

809:名無シネマ@上映中
10/05/28 01:05:20 JcGGyw5h
文盲じゃ、車掌は務まらんでしょ
ちょっとフィクショナルすぎるよな

810:名無シネマ@上映中
10/05/28 14:38:43 zUTv/QrU
この映画が好きな人はきっと、「愛を読むひと」ではプロデューサーだったアンソニー・ミンゲラ監督の「コールド・マウンテン」も気に入ると思う。

生活のため実用一点張りの女性が、文化に触れて感動し、その一方で世間知らずのお嬢様が逞しく生きる術を身に付けてゆく・・・。
対比的な描写が似た美しい作品ですよ。

ってか、ダルドリー監督好きもミンゲラ好きも、ジョー・ライト監督(「つぐない」)好きもカブると思う。

811:名無シネマ@上映中
10/05/28 15:19:53 zUTv/QrU
あと、あの「蜘蛛女」のレナ・オリンが美しく年をとってて嬉しかったなー。

812:名無シネマ@上映中
10/05/29 12:00:48 UTYdRFsL
10年くらい前に原作読んで内容うっすらとしか覚えていなかったのだが、
映画見てたらすぐに思い出した。

いろいろ皆さんは登場人物や主人公の欠点を非難してるが、むしろそういう欠点がある
弱い人間を描く事で人生のやるせなさ、上手く行かない事、悲しさが描写されてるんだと思うが。
何もかも裁判も万事うまくいくストーリーだと後味もいいのだろうけど、なんか嘘っぽく奇麗事だけの
つまらない映画になる気がする。
まあ内容よりも、ケイトが素晴らしい。それだけで俺は満足だけど。

813:名無シネマ@上映中
10/06/15 12:11:08 RH5gDskm
レナ・オリン綺麗だね。カサノバでも綺麗だった。
ダフィット・クロスはこのまま歳とらないでほしい。
予告ではなんとも思わなかったのに映画観てファンになった。

814:名無シネマ@上映中
10/07/02 16:55:29 5rXjpIh8
今月wowowで放送するね

815:名無シネマ@上映中
10/07/13 16:36:04 w9eUSB4h

ケイトの素晴らしい演技が観れただけでも満足。
小マイケル演じたクロスもレイフのようにいい役者になりそう。

816:名無シネマ@上映中
10/07/17 22:53:08 zykAYi6/
映画自体はかなりつまらなかったがな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch