【ファニーゲーム】ミヒャエル・ハネケ総合N゚2【ピアニスト】at CINEMA
【ファニーゲーム】ミヒャエル・ハネケ総合N゚2【ピアニスト】 - 暇つぶし2ch950:名無シネマ@上映中
09/08/16 02:44:18 k2Gb4MFi
>>949
俺もそう思ってたんだけど>>942のような効果もあるらしい。
なるほど旧ファニーゲームにはそういった効果は薄いと感じた。

でもやっぱり「ごく一般的な家庭」の平凡さ、凡庸さがすごく現れていた旧作の役者達のほうが個人的には好きだけど。
ナオミは顔から体のラインまで美し過ぎる。
ちなみに役者としての表現力まで批判する気はないので。
ものすごく痛々しさや憔悴していく様は伝わってきた。

951:名無シネマ@上映中
09/08/16 14:08:33 Tyo68zgf
悪人2人もオリジナルのほうが憎々しくて不気味だったな

952:名無シネマ@上映中
09/08/16 17:13:01 k2Gb4MFi
US版はデブがデブじゃなくてクランクインまでに増量する約束をしていたが
二週間ほど間を置いて会ったら体型に大きな変化が見られなくて苦笑したらしい。
極端な体型メイクはハリウッドの御家芸なんだから、もっとしっかりデブになって欲しかったね。

953:名無シネマ@上映中
09/08/16 18:31:57 BK/aB+BG
いやでも頭の弱そうな感じは良く出てるよね

954:名無シネマ@上映中
09/08/16 22:08:09 k2Gb4MFi
それにはもちろん同意。

955:名無シネマ@上映中
09/08/17 06:32:47 U1jyjSNG
>>333
>>631
>>883
このエレベーターのシーン、特に何も感じなかった…
監督インタビューでも、ここは力入れたって言ってるし。(`・ω・´)どや?みたいな
他の人も乗ってるから、ここでは何もしてこないだろう。降りたらこえーけど
くらいにしか思わなかった…。
どう心が揺さ振られたのか、どんな感じなのか教えて!
なんか損してるような気分でならない。

956:名無シネマ@上映中
09/08/17 23:33:14 zo0pmi2y
>>955
それは親父の自殺シーンにどれだけショック受けたかによる。
俺は背筋凍って吐き気するほどきつかったので、
その息子に逃げ場無い状況でジーっと見られてる事の怖さが共感できた。
1カットで延々続くのが尚更逃げ場なし感を煽ってるんだよ。

957:名無シネマ@上映中
09/08/17 23:52:46 SQVCwEV4
主人公は奴を下手に扱えないんだよね。
そしてそれは疚しさの現れなんだけど、かといって贖罪の念も毛頭ない。

そんな人物と密室(エレベータ)に閉じ込められるっていうシチュエーションは、
一般的に避けたいものじゃないかな。
しかも他の人間がいるから自身にとって不名誉になる言動をとらないという保証もない。


958:957
09/08/18 00:18:22 g8t3Gfnm
毛頭なくもないか。
向き合わないように、気付かないようにしてるんだよね。

959:名無シネマ@上映中
09/08/18 03:08:47 Tdgu4m6f
ハリウッド映画ならあそこで絶対なんか事件が起こってる。
ハリウッド映画的文法に慣らされているばかりに、ドキドキしてしまう。

960:名無シネマ@上映中
09/08/19 16:53:07 rb1cm4sG
>>956-957
なるほど!自分は主人公に感情移入が足りなかった
親父の自殺シーンも、ショックも受けたけど、同時にスタイリッシュなものを感じた
格闘技の試合でも観るように、第三者視点で観ていたので解らなかったのだろうか

961:名無シネマ@上映中
09/08/22 00:02:14 Vo/LM8FM
「コード・アンノウン」の最後でカメラマンの夫が家に入ろうとしても
カギが開かない?で入れなくて、電話をしても繋がらない?で
どうなってんのかな?とマンションを見上げるシーンですが

あれって、電車の中で奥さんに絡んでたチンピラが
後を追ってきて部屋に押し入って、外からは何も見えないけど
壁一枚向こうでは悲惨な目に遭ってる最中…。

という解釈で良いんでしょうか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch