【 呪怨  17 】at CINEMA
    【 呪怨  17 】 - 暇つぶし2ch2:名無シネマ@上映中
07/08/14 18:47:27 AIVVwXf1

ホラーコメディの最高峰。

3:名無シネマ@上映中
07/08/14 18:48:03 iYlOGD93
2ダ

4:名無シネマ@上映中
07/08/14 18:48:16 D5CyolDb
過去スレ
呪怨みたYO!
URLリンク(tv3.2ch.net)
まーー【・o・】呪怨 その二【・o・】ーーお
URLリンク(tv3.2ch.net)
まーー【・o・】呪怨 その惨【・o・】ーーお
スレリンク(cinema板)
m川゜⊿゜)mあ”ぁ”ぁ”呪怨その四あ”ぁ”ぁ”
スレリンク(cinema板)
【呪怨】あ”ぁ”m川゜⊿゜)mぁ”ぁ”・・・【その五】
スレリンク(cinema板)
【呪怨】あ”ぁ”m川゜⊿゜)mぁ”ぁ”…【その六】
スレリンク(cinema板)
【呪怨】あ”ぁ”ぁ”m川゜⊿゜)mぁ”…【その七】
スレリンク(cinema板)
【呪怨】あ”ぁ”ぁ”ぁ”m川゜⊿゜)m…【その八】
スレリンク(cinema板)
【かやや】呪怨/THE GRUDGE【サラ・ミシェル・ゲラー】
スレリンク(cinema板)
【かやや】呪怨/THE GRUDGE Vol.X【サララ】
スレリンク(cinema板)
【A+】THEGRUDGE/呪怨11【F】
スレリンク(cinema板)
呪怨/THE JUON/THE GRUDGE [VOL.12]
スレリンク(cinema板)
【石橋】呪怨13【凌】
スレリンク(cinema板)
【怪談Gも】呪怨14【見とけ】
スレリンク(cinema板)
        【 呪怨 15 】
スレリンク(cinema板)

5:名無シネマ@上映中
07/08/14 18:49:29 D5CyolDb
  ●呪怨 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)


  ●呪怨(邦画劇場版)まとめサイト
  (邦画版1の時系列をまとめてあります。 )
URLリンク(ime.st)


  ●あの映画のココがわからない まとめサイト
呪怨
URLリンク(ime.st)
呪怨2
URLリンク(ime.st)
呪怨/THE JUON
URLリンク(ime.st)


  ●よくある質問と、その答え
Q ビデオ版、劇場版、ハリウッド版、一番怖いのはどれよ?
A あなたが最初に体験する作品です…。

Q こんな映画、ただビックリ脅かすだけのクソ映画だろ?
A あなたには楽しめなかったようですね。でも私は大好きよ…小林クン…

6:名無シネマ@上映中
07/08/14 19:12:13 Ouj5Oc82
>>1乙!
急に立つからビックリじゃねーかwwwwwww

7:1っス!
07/08/15 00:02:13 B4lHUoZh
すいません、これでスレ立て3回目です。(粘着だなぁと自分でも思う)
しかし『パンデミック』スレがあったのは知らなかったな…。うーん。
なんか即死の予感だあ”ぁ”ぁ”…m川゜⊿゜)m
とりあえず夜露死苦…


8:名無シネマ@上映中
07/08/15 09:46:45 GZMHrqbV
質問
呪怨劇場版1で最後に奥菜恵が天井裏で死体になってるんだが
あの奥菜の髪形はどうして「おかっぱ髪」に変わってたわけ?


9:名無シネマ@上映中
07/08/15 19:22:00 VDU+AY6N
前スレの>>998、口裂け女スレにもいたヤツだろ

10:1っス!
07/08/15 22:27:00 AcdFHg1e
>>8
カヤコに同化し、呪いを増幅させていく


11:名無シネマ@上映中
07/08/16 11:25:32 IH7dHQe+
「ジーク、ジュオン!」

12:名無シネマ@上映中
07/08/16 22:48:47 YgPtf7a7
公式で配布?してる『呪怨』ブログパーツってどうなの?
自分のブログに設定した人いる?(俊雄は可愛いなwww)

13:名無シネマ@上映中
07/08/17 01:53:55 tGN/Qotv
とりあえず、津波注意報消してくれ



14:名無シネマ@上映中
07/08/17 02:03:03 X4xsvkYN
黄色い津波注意報だよなw

15:名無シネマ@上映中
07/08/17 02:04:28 5AHfc5M4
呪怨のCM大したことなさすぎて萎えた

16:名無シネマ@上映中
07/08/17 02:27:46 qQN9bjeC
これにしても貞子にしても理不尽だよな 向こうが一方的に襲ってくるだけ
だし、反撃してえ!!ムカつくこいつらをズタボコにしたい

17:名無シネマ@上映中
07/08/17 03:43:41 xgrqSu37
つ北斗神拳

18:名無シネマ@上映中
07/08/17 03:53:22 Dyj8L+5m
普通、幽霊ってのは生きている人の目には見えないはずなのに(何故なら、霊は肉体の無い存在だから)
どうして霊能力者でもない登場人物達、どいつもこいつもカヤコやガキの幽霊を見ることが出来るの?

何故カヤコは関係の無い他人まで呪い殺すのか?その辺、示唆されてない説明不足だ
自分を殺した夫だけを呪うのが普通ではないか?
そして何故カヤコやガキの霊だけが怪物並みの化け物なんだ? 死んでいる人々はたくさんいる中で

霊は肉体を持たない実体のない存在なのに、何故カヤコやガキの霊は実体のある生者に対して直接接触したり危害を加えたりできるんだ?
霊は生者に直接接触や直接危害を加えること出来ないだろうが

何でカヤコやガキの霊の姿は白肌、目は隈取りなのか?ガキにいたっては何故いつもパンツ一丁の裸?(不気味に見えるように、わざとそうしてるのだろうけど)


以上のように、突っ込みどころが色々ある、あざとい見かけ倒しの映画でした。ありがとうございました(リング・シリーズもなー)
ヤン・デ・ボンのホーンティングと対して変わらない

19:名無シネマ@上映中
07/08/17 15:05:34 agR71LaY
>>18
普通、まで読んだ

20:名無シネマ@上映中
07/08/17 16:25:22 gKR7eU1H
ファァァ・・・昨晩観て寝不足だよ。

家族でもない、家に関係ない人を殺すのはおかしいよね。何でもアリか。

21:名無シネマ@上映中
07/08/17 20:33:14 WNujhzJF
被害者との接点が電話だけでも駄目なのかな?
新山千春の彼氏は、新山千春があの家に行ったあとで会ってるわけじゃないけど、
殺されちゃったんだよね。

22:名無シネマ@上映中
07/08/17 21:40:17 m4pCNkMm
>>20
時空の歪みなんてものを持ち出す時点で、既になんでもありだ。

23:名無シネマ@上映中
07/08/17 22:29:29 3z2lx0he
リアリティーのないものは駄作

24:名無シネマ@上映中
07/08/17 22:46:10 UUQQ9b48
理不尽、これに尽きる。
恐怖なんてものは感じない。

DV旦那に殺された嫁さんの怨念なんて知るか!

25:名無シネマ@上映中
07/08/17 23:09:35 CafyJOdB
>>21
パンデミックのショートフィルム版ではまさに、電話だけの接点で殺されてます。
つか、着信アリにしかみえんし・・・。
3はどうなるんだろ、1日だけで4人ころしてるし
もうアメリカ人全滅してるだろ。

26:名無シネマ@上映中
07/08/18 01:54:35 ULBB7Sm1
      ある日ひとりぼっちの>>24
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     44444444      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /


27:名無シネマ@上映中
07/08/18 07:25:42 lFkjhssG
日本のホラー映画が人気下降気味なのは全部結末が悪霊一人勝ちの欝ENDだからだと思う
たまにはラスト、主人公がカヤコを経文の上にブレーンバスターで叩きつけ
今まで散々悪さして殺していった人たちにカヤコが地獄に引きづり込まれて
ハッピーエンドみたいな勧善懲悪なのも作って欲しい

28:名無シネマ@上映中
07/08/18 07:56:49 YQjEWO/z
呪怨の面白さは、シリーズ全てに相関関係があり、一つのサーガになっているという、
ホラー映画としては珍しい設定がある所なんだよね。
劇場版1公開の時に出たムックに年表が載ってて、剛雄パパ誕生から、劇場版2のクライマックスまで、年代記よろしく書かれてある。
かややがNYで暴れる事があっても、あの年表に書かれると納得してしまう。

29:名無シネマ@上映中
07/08/18 08:25:24 aMKG2158
カヤヤはいわば通り魔なのさ。

30:名無シネマ@上映中
07/08/18 16:43:56 vE+tj2Cr
カヤコに殺された人たちは
悪霊にならんのかね?
理不尽な殺されかたしてるのに

31:名無シネマ@上映中
07/08/18 17:43:08 a6TZFjU7
>>30
カヤヤは餓鬼のころ、悪霊食って育ったからにょ

32:名無シネマ@上映中
07/08/18 19:53:10 83JKeXKP
>>30
小林君の奥さんは悪霊になって、霊感持った妹に取り憑いたんじゃないかね?

33:名無シネマ@上映中
07/08/18 23:04:10 F19XJPJ1
トシオはなんで白いのか教えてくれ

34:名無シネマ@上映中
07/08/18 23:44:20 ZcI9fCQA
>>30
今回東京に住み着いてるのはアメ女です。

アメ女を部下にして家に残したまま
入れ替わりに本人海外出張してますよ。

35:名無シネマ@上映中
07/08/19 12:45:34 BsGiJ1UW
アメと無知

36:前スレコピペ
07/08/19 16:02:01 FzoB2SpL
全選手入場!!

妻殺しは生きていた!! 更なる研鑚を積み人間凶器が蘇った!!
少しは、もちつけ!!佐伯剛雄だァ――!!!

布団はすでに私が汚している!!
ガラスをキーキー 徳永サチエさんだァ――!!!

不審な生徒は見つけしだい職員室に連行しまくってやる!!
体育教師代表 中村先生だァッ!!!

首の吊り合いなら我々の歴史がものを言う!!
首吊りブランコ カベケッチャー 三浦朋香!!!

真の引きこもりを知らしめたい!! ペイオフ解禁 遠山いずみだァ!!!

ヅラの手入れは私の仕事だが偽幽霊ならお手の物だ!!
霊感メイクさん 大林恵だ!!!

BUBUKA対策は完璧だ!!  『呪怨』ヒロイン 仁科理佳!!!!

全ホラー映画のベスト・リアクションは私の中にある!!
ホラーの女神様が来たッ ホラークィーン 原瀬京子!!!

正夢なら絶対に覚めん!!
女子高生のパニック見せたる 特攻隊長 千春だ!!!

バーリ・トゥード(なんでもあり)ならこれ(女の子)が怖い!!
生まれたてのピュア胎児 ビニール袋入りだ!!!

誰もいないのに炎のいないいないばぁだ!! 車椅子 ジジイ!!!


37:前スレコピペ
07/08/19 16:02:33 FzoB2SpL
ルールの無い番組を作りたいからディレクター(監督)になったのだ!!
プロの心霊番組を見せてやる!! 大国大介!!!

修学旅行の土産に肝試しとはよく言ったもの!!
好奇心が今 お化け屋敷でバクハツする!! 沙織だ――!!!

ゴーゴー夕張こそがハリウッド女優の代名詞だ!!
まさかこのヒトがきてくれるとはッッ 田村瑞穂!!!

呪いたいから生まれてきたッ キャリア一切不明!!!!
生まれつきのピット(ケンカ)ょぅじょ 少女伽椰子だ!!!

オレはお笑い最強ではない性格俳優で最強なのだ!!
御存知ハッピーかい? でんでん・吉川刑事!!!

『呪怨2』のラストは歩道橋にある!! ボクを驚かせる奴はいないのか!!
目撃者の少年だ!!!

デカァァァァァいッ説明不要!! 2m40!!!?
吉川刑事の家の天井に顔だ!!!

ガソリンは実戦で使えてナンボのモン!!! 超実戦ガソリン!!
日本警察から遠山元刑事の登場だ!!!

コーヒーは私の好み 邪魔するやつはフライパンで思いきり叩くだけ!!
キッチン統一王者 北田良美

家庭訪問をしに来たと思ったら事件現場へきたッ!!
何を言ってるか分からねぇと思うが 露木真理子!!!

ゾンビ歩きに更なる磨きをかけ”顎なし”柑菜が帰ってきたァ!!!

38:前スレコピペ
07/08/19 16:03:11 FzoB2SpL
今の布団に死角はないッッ!! シュート・エルメス 徳永仁美!!! 

鈴木家四千年の霊能力が今ベールを脱ぐ!! もってかれっぞ!鈴木父

Vシネでならオレはいつでも全盛期だ!!
燃えるサブキャラ 諏訪太郎 本名で登場だ!!!

救急車はどーしたッ 剛雄の炎 未だ消えずッ!!
爪噛みもニヤニヤも思いのまま!! 徳永克也だ!!!

特に理由はないッ 不動産屋が家を売るのは当たりまえ!!
響子にはないしょだ!!!
鈴木達也がきてくれた――!!!

暗黒舞踊で磨いた実戦白塗り!!
佐伯家のデンジャラス・ニャー 佐伯俊雄だ!!!

ハリ版だったらこの人を外せない!! 超A級ロックスター 石橋遼だ!!!

超一流霊能者の超一流の判定だ!! 日本酒飲んで吹き出しやがれッ
響子さん好きじゃあ!! 鈴木響子!!!

39:前スレコピペ
07/08/19 16:04:33 FzoB2SpL
伽椰子日記はこの男が完成させた!!
ジャパニーズホラーの切り札!! 小林クンだ!!!

若き女王が帰ってきたッ
どこへ行っていたンだッ チャンピオンッッ
俺達は貴女を待っていたッッッ
佐伯伽椰子の登場だァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ッ…


加えて負傷者発生に備え超豪華なリザーバーを4名御用意致しました!

パンダ顔 サラ・ミッシェルゲラー!!
ゲーム脳 鈴木信之
爆発コント!いずみの母ちゃん!
怒涛の英語力 伽椰子の母ちゃんッ!!!

……ッッ  どーやらもう一名は屋根裏で死んでいる様ですが、到着次第ッ皆様にご紹介致しますッッ

40:名無シネマ@上映中
07/08/19 16:09:49 B9gR5yoA
糞ワラタ



わけねえだろあああ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛・・・・・・・・・・

41:名無シネマ@上映中
07/08/19 21:47:30 0GtJwcFe
もういいかげん、蚊帳子が殺した人の数が100人超えてるよね。
たかが、あの程度の恨み辛みでそんだけすごい悪霊になれるんだから、
自分が死んだ後が楽しみになってきた♪

42:名無シネマ@上映中
07/08/19 21:53:04 FzoB2SpL
ガキの頃から悪霊食いまくって、化けて出てからも怨みつらみ食いまくって、
ブリーチなら、もうかややはメノスになってるぞ。

43:名無シネマ@上映中
07/08/20 00:23:02 /YXk2GSa
戦慄け!俊雄!

卍解っ!!

44:名無シネマ@上映中
07/08/20 01:52:19 /KN2wz9+
>>42
>ガキの頃から悪霊食いまくって
のGRUDGE設定って、日本版呪怨にはない設定だよね。
今回観て来て、この設定いらないなぁと思った
なんか呪怨特有の問答無用の不条理感が薄れてしまう気がする

45:名無シネマ@上映中
07/08/20 06:26:56 v+pdYl3C
ブームは去ったのに恐怖の基準になっているのはファンとして素直にうれしい
東京ドーム2杯分みたいな感じで


46:名無シネマ@上映中
07/08/20 08:45:55 llTrEzQI
>>44
『リング』のパチモンあつかいから、全米をチビらせるまでの存在にまで
なったのに、妙な理屈(カヤヤは実は…的な)のせいでまた『リング』の
二番煎じに戻ったんじゃね?(でも、それがアメリカ進出ってコトの代償
なの鴨…。アメリカ人は明解な理由をほしがるしねぇ…)

47:名無シネマ@上映中
07/08/20 14:26:48 /YXk2GSa
ニコニコで片隅と4444見たが怖くなかった
むしろ笑えるななんか
俺もうカヤ子に耐性付いたわ

48:名無シネマ@上映中
07/08/20 17:16:43 9/BHZrhx
かややハウスに出向いて近所のヌコを撮影した動画がupされてますね。

49:名無シネマ@上映中
07/08/20 23:34:58 b7HY0D+P
カヤコは全部でもう何人殺してるんだ。
某魔法律漫画ならどれだけ罪状が付くやら・・・

>>30
殺された人の魂も喰ってるんじゃないの?
そうしてカヤコの力の糧になる・・・とか

50:名無シネマ@上映中
07/08/21 00:16:35 VvYtvQYx
片隅は確かにコントみたいであんま怖くなかったな
4444はちょっとビビったけど

51:名無シネマ@上映中
07/08/21 00:28:56 zS6Pg7Xu
トシオが完全に別人なんで萎えるけどな

52:名無シネマ@上映中
07/08/21 11:04:43 cmKTPavg
元ワンダフルの女がコワス

53:名無シネマ@上映中
07/08/21 11:40:25 o3BFK6s/
カヤコうぜーよ 退治されろ~!!

54:名無シネマ@上映中
07/08/22 01:24:42 50cdDkY4
にゃおーん

55:名無シネマ@上映中
07/08/22 01:53:45 8ZqnD7OT
カヤコVS亀田

56:名無シネマ@上映中
07/08/22 03:48:15 l+gK+Kvm
この前の夜中に初めて見たんだけど、髪型と真ん丸とした目が佐藤江梨子に見えてしまう。

昨日スマスマに出てた佐藤江梨子を見て尚更納得した。
制作者は絶対に佐藤江梨子をモデルにしてる。

57:名無シネマ@上映中
07/08/22 03:51:30 l+gK+Kvm
>>56
自分が言いたかったのはカヤコ。

カヤコ=佐藤江梨子

58:名無シネマ@上映中
07/08/22 07:23:56 7rUbA7+8
外人とかやこ母が会話できたのはなぜ?

59:名無シネマ@上映中
07/08/22 12:48:01 PFo3FWj9
>>58
蚊帳子がとりついていたから。

60:名無シネマ@上映中
07/08/22 18:30:15 ikNxo7o0
カヤコ母とのいきなりの会話はwww
もう なんでもアリだったなwww狙いなのかwww

61:名無シネマ@上映中
07/08/22 23:12:56 xgKXmAvd
感動の開き直り

62:名無シネマ@上映中
07/08/22 23:22:50 jcS1RRGb
カヤたんに襲われた時
カヤたんのお顔にぶっかけたらどうなる?

63:名無シネマ@上映中
07/08/23 00:52:07 OZEKnGYh
アレに襲われたら普通は縮み上がるだろ

64:名無シネマ@上映中
07/08/23 13:34:19 LmbWiWrn
>>63
そうか?
俺なら俊雄と3Pするが

65:名無シネマ@上映中
07/08/23 20:35:21 be6AumOt
>>60
いやだから、蚊帳子がとりついていたからだって。


66:名無シネマ@上映中
07/08/24 00:00:45 Ix9hS1K5
しかしあのペースで次々と殺されると、人類絶滅してしまうなー。
同時並行で別々の場所に現れることもできるみたいだし。

67:名無シネマ@上映中
07/08/25 10:43:32 o+/79ZIZ
でもカヤコもエルメキアランス辺りなら一発で倒せそう。

68:名無シネマ@上映中
07/08/25 12:50:57 vjh+2FSX
カヤコはフリーザみてーだな

69:名無シネマ@上映中
07/08/26 11:57:27 3b1x3B10
カヤコ殺します
通報はしないでください

70:名無シネマ@上映中
07/08/26 19:07:01 011UFabO
向こうからやってくると思うがな。

71:名無シネマ@上映中
07/08/26 20:08:44 wELZl7tO
>>69
・・・アレ相手に勝算があるわけだ、すげーな。


で、負けて死んだらこのスレ見た奴は全滅だなww

72:名無シネマ@上映中
07/08/26 20:25:15 xd8VkCrp
やっぱ、サダコxカヤヤってのは観てみたいなぁ。
ゴジラxガメラより、よっぽど現実的な企画だと思うが。
P同じだし。

73:名無シネマ@上映中
07/08/26 20:32:19 GQ6QSvoU
呪いのビデオを見た一週間後に
佐伯家に行くとどうなるんだろう?

74:名無シネマ@上映中
07/08/26 20:43:35 xd8VkCrp
>>73
二本足と四つんばいが対峙する、地獄絵を見ることになろう。

75:名無シネマ@上映中
07/08/26 20:48:03 Q/fukjN8
あああーーー状態のカヤコの前に
携帯テレビでサダコビデオを見せたらどうなるんだろう

76:名無シネマ@上映中
07/08/26 21:07:00 wELZl7tO
>>75
ヒント:カヤコは既に死者

77:名無シネマ@上映中
07/08/26 22:07:58 GQ6QSvoU
AV男優10人くらい連れて
佐伯家に押し掛けたい

78:名無シネマ@上映中
07/08/26 22:56:48 VpIXIW6n
この映画って、アメリカではどういう扱いなの?
本格的なホラーなのか、
それとも、ポップコーンにコーラ飲みながら
「Oh! 出てきたYO! hahaha」みたいな感じかな?

79:名無シネマ@上映中
07/08/26 23:09:13 vhNqzeh+
THE GRUDGE 2見たんだけど、後半に出てくる田舎の婆さんが
なぜか英語ペラペラなのがツボに入って耐えられんかったw

80:名無シネマ@上映中
07/08/27 04:51:23 rKfCYval
>>79
いやだから、オーブリーにカヤコがとりついていたからだって

81:名無シネマ@上映中
07/08/27 17:00:33 HWgvBXJk
>>80
カヤコの母親の事言ってるんじゃね?
あそこは凄い違和感があった

82:名無シネマ@上映中
07/08/27 17:55:44 rKfCYval
>>80
まあ、本来あそこはオーブリーにカヤコが同化もしくはのりうつってる状態だから
カヤコ母が日本語で喋っていてなぜかオーブリーがその内容を理解してるという演出にしないといけなかったんだろうけど。
なにせこの映画は洋画だから、そこは見てる人つまりアメリカ人にやさしい英語で話さなければいけなかったんだろうね。


83:名無シネマ@上映中
07/08/27 18:38:09 g/YGo6zm
なんか最新作は近所の住民にまで襲い掛かっててジェイソンみたいになっちまってるな・・・。
もうネタ切れっぽいし、そろそろサダコvsカヤコくるんじゃね?

84:名無シネマ@上映中
07/08/27 22:06:46 hIoCqmxW
吹き替えがひどくて見れた作品じゃなかった。

清水監督に次回作は

スシ王子VS加椰子

で映画化してくれ。

85:名無シネマ@上映中
07/08/27 22:17:44 jS/QLdAp
吹き替えホントひどかったなw
dvd化の際はちゃっと直してくれるのだろうか?

86:名無シネマ@上映中
07/08/27 22:37:02 ACxgsEDR
伽揶子「お前なんかっ・・・呪ってやる!!」

87:名無シネマ@上映中
07/08/28 00:24:52 GsgN2wne
>>85
無理でしょうねえ…
それよりDVDが出たとき、「この声ダレ?」っていう危険がありそうw

ああいうのは監督がOKしたのかなあ?

88:名無シネマ@上映中
07/08/28 04:08:27 cjTR5LlS
>>87
「パンデミック」っていうタイトルすら監督に一言もなく決めたようなエイベックソが
吹き替えの芸能人のキャストについて相談なんかするわけない・・・
少なくとも監督は蚊帳の外ですよ(プロデューサーの一瀬はどうだったのか知らんけど)

89:名無シネマ@上映中
07/08/28 15:06:54 V1lc2cVk
ニコ動で呪怨のパロディ見てたら
カヤ子が怖くなくなっちゃったよ・・・

90:名無シネマ@上映中
07/08/28 21:20:29 KrhY3Dfz
>>88
パンデミックというタイトルに思わず
パンに熱々ベーコンはさんでミルクを一気飲みしたいと思った。

91:名無シネマ@上映中
07/08/29 00:55:13 S/FiLL0/
その後、一気に吐くのか…

92:名無シネマ@上映中
07/08/29 06:56:10 /DVbbt6+
カヤコは相手が怖がらないと無力
白塗り少年使ったりTV画像を細工したり女子高生ゾンビ操ったりするのも恐怖演出のため

93:名無シネマ@上映中
07/08/29 13:47:00 obOci+i4
つまり彼女は演出家ってことか

94:名無シネマ@上映中
07/08/29 18:31:27 LZKP5jtF
そんなフレディみたいな設定あったか?
怖がらなくても普通につれていかれると思うが。

95:名無シネマ@上映中
07/08/29 20:02:18 RjFG7LSi
何にも知らない警備員をあっさり連れてったしなあ

96:名無シネマ@上映中
07/08/29 22:45:46 cMsa3npe
ハリーポッターと伽耶子の家

97:名無シネマ@上映中
07/08/30 01:04:31 cIZwsurs
ファンタジー風ホラーww

98:名無シネマ@上映中
07/08/30 07:01:06 /kFIrAcp
開かずバン!の扉

99:名無シネマ@上映中
07/09/01 13:13:57 KaCIUbmv
つーかパンデミックって何よ
呪怨好きだけどなんか見に行く気なくした

100:名無シネマ@上映中
07/09/01 14:36:36 Rjt/ki/m
呪怨といえば
全然知らないのにビデオに呪怨が入ったヤツが昨日出てきた
しかもメイキング映像みたいなの入ってて本編はほんのちょっぴり
ビデオそれしかなかったから仕方が無く上撮りしちゃったけど誰が撮ったんだ・・?

101:名無シネマ@上映中
07/09/01 21:01:56 hwPF9tO1
>>100
おまいはもう呪われているので確実に死ぬ、200年以内に

102:名無シネマ@上映中
07/09/02 12:03:40 Fy6ARqz9
南無ー

103:名無シネマ@上映中
07/09/06 02:33:13 +bP+myI6
いずれは伽揶子は倒されるとは思うんだけど、今までの殺しかたからして、簡単には
倒せないだろうな。伽揶子と対等に戦えるだけの実力者って出てくるんだろうか?
エルム街の悪夢のフレディとかヘルレイザーのピンヘッドクラスでないと戦うことすら
難しいと思う。

104:名無シネマ@上映中
07/09/06 06:40:10 2/vrQ5Cs
>>103

そうゆうvs妄想ってホラー映画ファンとしていつまでもしていたいよね
今回は米人が日本の怨霊を米へ持ち帰った事だし
でもさ
伽?子の特色の一つのに自ら話せない事があるでしょ
それをふまえてメジャーな米のvs映画を見ると

エイリアンvsプレデター
 人間とプレデターとの意思疎通により喋れないエイリアン撃破(プレデターちょっと良い奴)

フレディvsジェイソン
 フレディが悪夢しつつ会話しつつ、喋れないジェイソンを撃破(フレディ一ちょっと良い奴)

どっちも次回作を期待させるホラーなラストだったけど
伽?子が無言のモンスター化されて撃破されるの嫌だなぁ
悪い奴がちょっと良い奴になるのも嫌だ

105:名無シネマ@上映中
07/09/06 09:06:14 fEVVORcg
>>104
「意思疎通」ならカヤヤも出来るンでない?(手のひらで爆発を表現することもwww)
ラストでかややがヒロインに「ニコ」としてくれたら俺は泣く。
(そんなの『呪怨』じゃないけどwww)

106:名無シネマ@上映中
07/09/06 10:20:29 P673ep3e
カヤコももうババアだからな
無茶はできない

107:名無シネマ@上映中
07/09/06 10:45:04 XidLJDuJ
俊雄はいままでに何回か代替わりがあったけど、今回新撮分の子のブサさはちょっとあんまりだと思った

108:名無シネマ@上映中
07/09/06 23:05:26 gC1VAMUB
>>104
VS貞子だろうね

109:名無シネマ@上映中
07/09/06 23:57:06 5svMzevq
首なし死体が階段から落ちてくるのって呪怨?

110:名無シネマ@上映中
07/09/07 01:50:50 uSK2FARu
>>109
アゴなし女子高生が怪談を這って降りてくるのが呪怨

111:名無シネマ@上映中
07/09/07 02:21:09 pQ5opqDr
>>109
パンデミックが見てないけどそれ以外のシリーズで
「首なし死体が階段から落ちてくる」なんて呪怨にないんじゃない?

>>110
アゴなし女子高生が怪談を這って降りてくるののもないでしょ?
アゴなし女子高生が階段を登るのとかはあるけど

112:名無シネマ@上映中
07/09/08 07:15:57 ihP1bDBb
呪泥怨愚

113:名無シネマ@上映中
07/09/09 10:06:29 XQ+nxgJI
顎なし女子高生が階段を上がっていくのが呪怨Vシネマバージョン。
顎なしヘルパーのヨーコが階段を下りていくのが呪怨ハリウッドバージョン。

114:名無シネマ@上映中
07/09/09 10:15:02 3fIjWTor
>>104
フレディのどこがいい奴なんだよw
ニコ動なんかでは終盤ほとんどがジェイソンの応援してたぞ。
まぁ、殺しの数事態はジェイソンのが圧倒的なんだけどもさ。
必ずしも無言=悪にはならないという事だ。

115:名無シネマ@上映中
07/09/09 17:31:49 26kFay1X
貞子vs伽椰子

実体の無い両者が融合し、人類滅亡。

116:名無シネマ@上映中
07/09/09 21:35:40 XMNgvd3z
今、サッカーの高原選手の部屋をテレビで流してたんだが
呪怨のDVDボックスらしきものが本棚にあったw

117:名無シネマ@上映中
07/09/10 00:14:46 zdnMxUHL
>>113
逆じゃなかったっけ?

国内版はあの家の階段でアゴ無し少女が…だったのだけは覚えてるんだけど

118:名無シネマ@上映中
07/09/10 21:34:39 u2i+xi6A
今度、カヤコさん家の階段を滑り台形式にしてくるわ。
カヤコさんもスムーズに降りてこられるね。
戻るときは少々苦労するかも

119:名無シネマ@上映中
07/09/11 11:44:20 6HD478sn
>>118
「気をつけ」の姿勢で滑ってくるカヤコさんを想像したら萌えてきた
ちょっとトイレいってくるwwww

120:名無シネマ@上映中
07/09/11 20:17:47 cQrC+sl6
トシオはなぜ白いの?

121:名無シネマ@上映中
07/09/11 23:33:49 VoUD3Jpn
死んでるから

122:名無シネマ@上映中
07/09/12 00:51:37 zw0mTCXa
青いだろ

123:名無シネマ@上映中
07/09/12 01:38:21 QlCxGh45
マァと同化してる時は白いの?
だって抱いてる時は普通だったし。

124:名無シネマ@上映中
07/09/12 10:55:15 UfFYuqsY
>>117
いや、合ってるぞ。


125:名無シネマ@上映中
07/09/12 14:37:00 y0wpJ2ii
この映画を見て思ったんだけど、この世には全て陰と陽があるわけじゃん

呪怨の出来事は陰で、その反対の出来事はなんだろう?

死者を生き返らしたりとか病人を健康にしたりトカ?


126:名無シネマ@上映中
07/09/12 14:45:03 fuPxOxBd
あの、トシオとかいうクソガキはむかつく。
罪の無い人に危害を加えるな!ボケが!

127:名無シネマ@上映中
07/09/12 20:25:16 xSpZAEUH
>>125
映画関係者の収入

128:名無シネマ@上映中
07/09/13 00:21:17 OKZ/opfN
伽耶子「びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛!!」

129:名無シネマ@上映中
07/09/13 08:30:45 sX4qHWC5
>>125
カヤコたち家族が新居に住んだころは幸せいっぱいの家族だっただろう。
アメリカでのリメイク一作目の没エンディングで
新居に越してくるときのカヤコたちの幸せそうな様子があるんだが
それが陽ではないか?
ってそういう意味での陰陽ではないのか?

130:名無シネマ@上映中
07/09/13 11:30:57 IuC0+3EC
>>126
トシオは何もやってない

131:名無シネマ@上映中
07/09/13 17:40:32 0A2C1Kce
>>130
家の中を散らかしてるぞ!かならずゴミ拾ってシーンが出てくるのは
トシオを散かしたい年頃で散かしてるかららしいぞ!

132:名無シネマ@上映中
07/09/13 23:33:00 cJtS5Qol
「散かしてる」って、どう読む?参加することに意義があり?

133:名無シネマ@上映中
07/09/15 12:09:42 S+qh22Si
>>130
2の冒頭で車横転させてるぞ

134:名無シネマ@上映中
07/09/16 14:00:18 wnY9rbPw
パンデミックで聖少女バフィーも死ぬのか・・・

135:名無シネマ@上映中
07/09/17 18:31:23 7lZdrpLt
今見終わったが、可愛いヨーコは顎ナシになっても可愛い。
ボロボロになった姿も美しかった・・・・


136:名無シネマ@上映中
07/09/17 20:06:40 kzuOYlFK
>>135
ねーよww


137:名無シネマ@上映中
07/09/17 22:52:41 O6PaQU7v
こんなの見つけた
URLリンク(captain.jikkyo.org)

138:スーパーロウ
07/09/17 23:41:54 wdxvCehK
懐かしいよー早く10号館に帰りたいよーニャオーーー。

139:名無シネマ@上映中
07/09/17 23:53:40 TATDt9DX
>>137
誰か判らんが、Janeが落ちたよ。

140:名無シネマ@上映中
07/09/18 00:04:30 aHhwwcY5
>>137
ぼっさん怖えぇよww

141:名無シネマ@上映中
07/09/18 17:48:54 K3Qk8sUU
カヤコって時空ねじまげたりワープしたり増殖したりできるのに
2でなんでわざわざ転生なんてしてんの?
しかもちょっと大きくなるまで育ててもらってるし、あれじゃパワーなくなってただの雑魚じゃん

142:名無シネマ@上映中
07/09/18 21:34:18 seQ4kVRB
あれだけの人間を殺して転生したところで
まっとうな人生など歩めないと思うがなあ。

「少しでも気に入らない奴は皆殺し」
という行動原理が染み付いているわけだから

143:名無シネマ@上映中
07/09/19 16:10:31 XMnOYW4a
酒井法子かわいい

144:名無シネマ@上映中
07/09/22 14:12:58 IZoxi1dY
>>137
ぼっさんwwwwwwwww

145:名無シネマ@上映中
07/09/24 20:29:11 ONL6LBou
テレビ電話って高すぎるんだけど
パケホーダイで安くなったりするの?


146:名無シネマ@上映中
07/09/27 03:23:17 mwMC7quh
漫画版もだったがカヤコって普通に美人だよな、幽霊なら老けないし嫁にしてぇ

147:名無シネマ@上映中
07/09/27 20:00:05 v3oxXnUD
連れ子もいるがいいのか?

148:名無シネマ@上映中
07/09/30 06:24:40 lhMXAhi9
松本人志がラジオで何か言ってたよ
cm?

149:名無シネマ@上映中
07/09/30 21:46:08 mMBdaJYN
大日本人だよ!

150:名無シネマ@上映中
07/10/02 11:22:05 bg5l8TXi
もってかれっぞ!

151:名無シネマ@上映中
07/10/04 18:34:16 J+G3ifiM
2から見ても大丈夫だよね?

152:名無シネマ@上映中
07/10/05 09:06:58 2JVvFx9t
2からグア!首都はマナグア

153:名無シネマ@上映中
07/10/06 21:58:13 ASE/czVe
屋根裏がゴト!っていったんだけど・・・ネズミだよな・・。
押入れのよこに布団引いてるから余計怖い。

154:名無シネマ@上映中
07/10/07 01:47:33 AplItyCI
黒猫かも

155:名無シネマ@上映中
07/10/07 13:08:02 LP5Y/TFe
>>153は行方不明になりました

156:名無シネマ@上映中
07/10/07 23:48:53 Wg66avIy
>>153
大丈夫か?生きてたら何か書き込みし

157:名無シネマ@上映中
07/10/08 00:58:55 dEApqqd3
ナーオ

158:名無シネマ@上映中
07/10/16 21:12:03 dhuzEKkS
1週間以上経ったが>>153は大丈夫なのか?w

159:名無シネマ@上映中
07/10/23 12:05:35 06P4YOGn
浮上

160:名無シネマ@上映中
07/10/24 11:24:37 Dpu1fNIv
ハリウッド版「呪怨」、第3弾の監督が明らかに 2007/10/23
「呪怨」のハリウッドリメイク「THE JUON/呪怨」「呪怨 パンデミック」を手掛けたゴーストハウス・ピクチャーズは、
第3弾「The Grudge 3」の監督に、新たに清水崇監督に代わりVFX畑のベテランToby Wilkinsを起用することを明らかにした模様。
URLリンク(www.allcinema.net)

161:名無シネマ@上映中
07/10/24 11:44:39 tO/A5d+y
あーあ・・・
この監督交替劇を皮きりに、カヤコが扉破って侵入してきたり
大きな音と共に便器の中から飛び出してきたりの
モンスタームービーに変わるわけか

162:名無シネマ@上映中
07/10/24 18:06:07 ElzTu2Cl
それはそれでおk

163:名無シネマ@上映中
07/10/25 23:15:39 dPYcYnh6
清水はクビ?

164:名無シネマ@上映中
07/10/26 10:13:21 EspluJdi
あきてきたしちょうどいい


165:名無シネマ@上映中
07/10/26 22:46:43 LJ92MeR3
呪怨に拘る必要はあるまい

166:名無シネマ@上映中
07/10/27 03:54:09 gaMseFVQ
なんか、ややこしいんだが日本版の呪怨3を来年清水監督が日本映画として
撮るみたい。リリースはアメリカ人監督の撮るGrudge3より早くなる。
アメリカ版が再来年公開の予定だから。しかし一瀬プロデューサーは一体何が
やりたいのかわからん。呪怨で日米対決させたいのか?まあ、一瀬さん、
清水監督、共にアメリカ版のプロデューサーの一員になってるみたいだから
アメリカサイドと喧嘩別れではないようだけど。どちらにしても今までの
作品の焼き直しだと日米両方の観客に絶対に飽きられるのは目に見えてる…


167:名無シネマ@上映中
07/10/29 18:55:41 V1/LHOCp
全世代でもっとも怖いホラー映画top50@Boston.com

URLリンク(www.boston.com)
1位 The thing
2位 呪怨(日本版)
3位 The RING(アメリカリメイク)


さすがホラー大国日本

168:名無シネマ@上映中
07/11/14 17:13:33 EY7DWFlM
サムライミ恐るべし。

死霊のはらわたが3であんな事になったりする人だから
呪怨も3でとんでもない話になるんじゃないのかな。



169:名無シネマ@上映中
07/11/17 14:09:32 IpBFrzY4
パンデミック、おもろかった~。
女子高生ゾンビはどうだ?おらぁ微妙かな。

170:名無シネマ@上映中
07/11/19 23:27:36 /7T1VWH9
■ 石狩沼田幌新事件

この事件は日本の熊害史上2番目にあたる悲惨な事件であり、大正12年8月21日から22日にかけて起こったものである。

8月21日は沼田の恵比島部落で太子講祭りがあり、近くの村々から多くの見物者が集まっていた。祭りが終わり、
帰途についた幌新部落の若者8人が、恵比島から4Kmほど離れた幌新小学校付近の山道に差し掛かったところ、
道路脇のササヤブから突然クマが現れ、最後に1人で歩いていた少年に踊りかかった。しかし着物と帯にツメを引っかけたために、
少年はこれをさき捨てて難を逃れた。この少年を見失ったクマは、先を歩いていた別の兄弟2人に追いつき、弟を一撃で撲殺、
兄も重傷を負わされ、土中に埋めた。

残る数人はそこから300mほど離れた持地乙松宅に逃げ込み、炉の火を強くしたり、屋根裏や押し入れの布団などに潜り込んだ。
クマはこの家の回りをうろついていたが、やがて玄関の引き戸を壊して家の中に侵入した。死傷した兄弟の両親はスコップで
立ち向かったが、父は一撃のもとに叩きのめされ重傷を負った。クマはなおも家の中で暴れ回ったが、人影がないためか、
いったん引き返そうとした。ところが、息子2人が襲われて気が動転した母親がふらふらと玄関から出ていったため、
クマはその母親をくわえて消え去った。やがて助けを求める叫び声と念仏の声が聞こえてきたという。その後、家の付近を探すと、
生き埋めにされ瀕死の重傷を負った兄を発見し、収容した。

この惨事はすぐに部落に伝わったが、これだけではなかった。同じ恵比島に住む猟師の永江政蔵は単身で山に入り、
クマをしとめようとしたが、そのまま行方不明になった。24日にこの猟師はわずかな左足と、へし折られた村田銃という変わり果てた姿で
発見された。また、同じ日討伐隊の最後尾にいた別の猟師が、中腹に潜んでいたこのクマに襲われ死亡、他の1人も重傷を負った。

この事件では結局4人の死者と4人の重傷者を出した。このクマは24日に射殺され、胃袋からは人の骨や指などが大量に出てきたという。

171:名無シネマ@上映中
07/12/01 07:29:25 nBxfwjK6
フジの放送禁止シリーズってのがあったけど
その第1話で、娘が失踪する家族が住んでいる家が
あの「呪怨の家」を使ってた。
失踪した娘の部屋が2階の例の部屋なのは狙い?

172:名無シネマ@上映中
07/12/01 18:45:09 j48hZQXI
何が起きるか判らない怖さを見せるためのホラーはシリーズ化するべきじゃない
シリーズ化したとたんに怖さは半減し
水戸黄門のようにマンネリのワンパターンになるだけ

173:名無シネマ@上映中
07/12/01 22:17:56 RIOgOA1Z
カヨコ死ね!!
関係のねーもんを次から次ぎに殺しやがって!!
俺がカヨコに殺されたら、幽霊になってカヨコをフルボッコにしてやる

174:名無シネマ@上映中
07/12/01 22:57:09 HE3J1I6O
あんまりカヨコを責めるな。
誰の話か知らんが。

175:名無シネマ@上映中
07/12/01 23:55:07 OhIVpQVS
カヨコて…釣りか?

176:名無シネマ@上映中
07/12/02 01:36:34 mD0CGTrR
近所のおばさんが確かカヨk…

177:名無シネマ@上映中
07/12/02 04:20:24 cpRnWmza
6 名前:名無シネマさん[] 投稿日:2006/09/30(土) 19:16:08 ID:DUVm+TzN
呪怨リメイクの中で主演者のコメンタリー特典があるんだが
これが最悪!
外国人俳優1、女優2で会話形式で作品の裏話を語ってるんだけど
ぶっちゃけすぎだし日本人は聞いてて腹立つ。


DVD見た人いるのかな。マジでこんなこといいまくってるの?


俳優が「日本人は食い物に目がついてるほうが新鮮だと思ってるんじゃないの?」
とか笑いこらえていうと女優が「ま、まさかー?」とか言いつつゲラゲラ笑ってるし
石橋凌の演技を「入れ込みすぎ」「クサすぎ!」って馬鹿にしてる。
しかも「でも日本だとこの程度の役者でもトップ俳優なんでしょ?しかもロックスターw
カッコ良すぎw」とか言って痛烈に非難。

そのほか日本で売ってるものはアングラすぎるし得体が知れず気持ち悪いので
スーパーで買い物は苦労するとか、監督の英語をからかったり、日本は湿気が多く
暑いのに現場でシャワーつきのトレーラーもないと言いたい放題。
極めつけが「米国ではアジア人の監督の映画に出るのは勇気がいる。それによって
自分のキャリアが落ちてしまったりする危険もあるし…」とのあきれた言い草。


178:名無シネマ@上映中
07/12/02 05:17:10 CrxxYiWn
>>177
まずコメンタリー参加者の人数が間違ってる。
あとは参加者発言の曲解、捏造。
たぶんそのレス釣りだから放置しときなさい。

一度コメンタリー聴いてみ、なごやかなムードで全員が
日本での撮影体験を心底楽しんだ事がよく分かるよ。

179:名無シネマ@上映中
07/12/02 14:39:12 WsmDJZ6w
日本の劇場版2を見た。
ちび伽耶子萌え☆

ハリウッドリメイクを作る以前に、シリーズが続けづらい状況にしちゃったんだな。

180:名無シネマ@上映中
07/12/03 02:03:31 yzXza8M2
コメンタリーはそれとまったく逆で
石橋凌に関しても、「ロックスターで役者、素晴らしい目の演技だ」と
誉め殺しかと思うくらい褒めちぎっているよ、出演者たちのコメンタリーは。

181:名無シネマ@上映中
07/12/07 23:31:53 B7NbrWQJ
パンデミックのDVDってもう出た?

182:名無シネマ@上映中
07/12/08 02:24:10 PFEj2wWW
日本ではまだ発売してないと思う。

183:名無シネマ@上映中
07/12/08 16:43:08 q8jv2MkO
テレビ版の1で、三輪ひとみ演じる家庭教師がCDを
聴いている場面があるのですが、その時の曲が何か
わかる方いらっしゃいますか?

184:名無シネマ@上映中
07/12/08 21:26:35 /yjkfMb4
伽椰子ってよく考えた名前だよなぁ。次はどんな名前がくるかな。
呪怨1の伽椰子の旦那がうちの叔父にちょっと似てたから背筋が寒くなった。

185:名無シネマ@上映中
07/12/10 18:51:47 n4S0BvjQ
>>183
アレは劇中用に作ったオリジナルのはずだよ。
確か清水監督がコメンタリーで言っていたハズ。
ちなみにテレビ版じゃなくてVシネ版のコトだよねwww

186:名無シネマ@上映中
07/12/10 21:47:26 7163eQrF
そもそも伽椰子の家族ってあの家に越してきたんだよな
伽椰子があの家に住む前に、住んでいた人たちがいるわけだ

もしかしたら伽椰子の家族が元凶なんじゃなく
前に住んでいた人たち(最初にあの家を建てて住んでいた者)に原因が何かあるんじゃないのか?
どうよ?

187:名無シネマ@上映中
07/12/11 06:05:21 8142L6pq
>>182

いつ頃発売かねぇ。

今年中はありえない?

188:名無シネマ@上映中
07/12/13 08:54:35 iUmnx2GM
輸入盤はないのかね?

189:名無シネマ@上映中
07/12/14 17:13:16 XYROkqIM
>>185
183です、情報サンクスです。
あの音楽、妙に耳に残るんですよねー。
CD化してくれたら買うw

190:名無シネマ@上映中
07/12/16 00:33:01 75sYyX7k
パンデミックのDVD出るの何時かな?

191:名無シネマ@上映中
07/12/17 10:13:54 MX0sWBxB
ググれば分かると思うけど、映画史的には微妙で不謹慎な名前をあえて選んだのだと思う。

当時はここまでおおごとになるとは考えていなかったゆえに。

192:名無シネマ@上映中
07/12/17 10:56:44 OFF17IW/
>>187
最近オーディオコメンタリー録音したばかり

193:名無シネマ@上映中
07/12/19 07:41:46 ima2ajwS
>>188
これ?
URLリンク(www.fantasium.com)

194:名無シネマ@上映中
07/12/23 01:55:42 4Hh34Lui
アメリカ版の呪怨怖いですか?今度テレビでやるから見ようか迷ってます。
日本版は苦手です。

195:名無シネマ@上映中
07/12/23 10:42:50 x7UYDISb
>>194
変な言い方だけど、日本版が苦手ならアメリカ版はおkかもよ。
(もともとホラーが苦手とかじゃないよね?www)

196:名無シネマ@上映中
07/12/24 08:51:10 nAt+dyVa
本日深夜 関西放送アゲ

197:名無シネマ@上映中
07/12/25 02:46:28 iewphnsZ
呪怨 THE JUON 
4ちゃんねるでやってるよ=
関連スレ
スレリンク(livewkwest板)

198:名無シネマ@上映中
07/12/25 03:53:28 FN4udW5c
つか怖いんだけどw

199:名無シネマ@上映中
07/12/27 23:09:15 nppl/FBu
JUONで最後、主人公の外国人さんどうなったの?

200:名無シネマ@上映中
07/12/27 23:47:32 z/QIEY1/
しぬ

201:名無シネマ@上映中
07/12/30 06:05:14 /1TLekAY
伽椰子VSプレデター製作希望!

202:名無シネマ@上映中
07/12/31 00:33:45 mGbtJKLM
問題はプレデターが仏壇の間で座ってたり、ベッドで布団かぶって寝てくれるかだなw

203:名無シネマ@上映中
08/01/01 09:13:56 KmirvLqQ
忌野家VS伽椰子がみたい俺

204:名無シネマ@上映中
08/01/02 00:35:22 y0tX+DtC
>>186
あの家は伽耶子の生家だよ。


それよりお前ら、小説版呪怨2読んで知ったんだが、
伽耶子は学生時代何回も小林くんの家に忍び込んで、
小林くんのベッドの上で全裸で妄想しながらハァハァ自慰してたんだってよ。
あと、ベッドの下に隠れて小林くんが緑川真奈美(後の妻)と交尾してるのを聞いてたり、
小林くんが一人で自慰してるのも聞いてたらしい。


あんな怨霊も生前は自慰をしていたんだね。

205:名無シネマ@上映中
08/01/06 14:10:29 85sedjYv
>>204
あんな女だから怨霊になったんだよ。

206:名無シネマ@上映中
08/01/07 19:48:57 2n1zxe70
貞子とか日本ホラーのお化けも全然怖くないよ?
貞子のドアップで結構可愛い顔してんなこいつって思う位あんなの屁でもない。
どれだけ動揺してないか心電図で計測してもらいたい位だ。
外人が日本のホラーの怖さには勝てないって言ってんの見て吹いたよ。
おめえらの作ったSAWの方が遥かにグロくて怖いじゃねえかよ。
冗談きついって、日本のホラーは全然怖くねえよ。
冷静に考えて可愛い顔した華奢な女の霊が怖いかっての。
末期癌に冒されて頭のいかれたおっさんの方が遥かに脅威だってw
胸糞悪くなって途中で見るのやめたもん。

207:名無シネマ@上映中
08/01/07 21:38:11 zugyxBup
怖いのと気持ち悪いのは別だよ

208:名無シネマ@上映中
08/01/08 00:01:04 /GP/yHRp
>>206
ヘタレ

209:名無シネマ@上映中
08/01/10 01:04:51 raJNg2WU
>>206
究極のビビリ発見www

210:名無シネマ@上映中
08/01/11 09:39:31 B2pC7xII
URLリンク(www.liverp.co.jp)

211:名無シネマ@上映中
08/01/11 15:54:15 9mkOTwmy
>202 WWW

212:名無シネマ@上映中
08/01/11 16:27:49 6ruu5aUw
>>206
ゆとり乙w
かぁーちゃんが待ってるぞ。

213:名無シネマ@上映中
08/01/13 00:45:33 mMxmwnYu
小日向主演ドラマでしょっぱなの外人さんの飛び降り事故がネタにされてた

214:名無シネマ@上映中
08/01/13 11:04:55 GIOdNBzk
ハリ版呪怨2は3月下旬発売らしいな。

215:名無シネマ@上映中
08/01/14 02:04:31 yJ4oJtwb
何でそんなに遅いんかねえ…

216:名無シネマ@上映中
08/01/19 13:56:05 nREcROjs
URLリンク(www.g-casting.com)
呪怨3(完結編)きたね

217:名無シネマ@上映中
08/01/20 05:41:55 vnj2wT4L
>>202
ペヤング吹いた。

218:名無シネマ@上映中
08/01/20 12:30:09 hJqpE77a
>>214
3月28日発売だ。公開から7ヶ月とは遅すぎるぞ。他の作品の大半は4ヶ月ぐらいなのに…

219:名無シネマ@上映中
08/01/20 12:50:06 7GY+XfL4
>>216
伽耶子も変わるのか

220:名無シネマ@上映中
08/01/20 12:50:59 MLkf0RgR
伽椰子はなんで胴体長いの?

221:名無シネマ@上映中
08/01/21 17:48:57 qd2aGnWX
>>216
マジかよ!
伽耶子は「3」もお藤さんがやるとか言ってなかったっけ?

222:名無シネマ@上映中
08/01/21 17:54:20 8wbBM6oZ
日本版3は作られるの?

223:名無シネマ@上映中
08/01/22 17:06:15 znL5easL
>>218
コケたから

224:名無シネマ@上映中
08/01/24 15:37:39 n98KR5M7
悪いが全作コメディーで白塗りが出るたびにふきだしてしまった。
恐怖は皆無だった。こんな映画はやっぱり厨房の頃にみなきゃな・・・。

後で監督が「怖くない人には笑ってもらいたい」とか
発言してたのを知って納得

225:名無シネマ@上映中
08/01/25 22:59:13 ToFVZKb/
パンデミックのDVDは吹き替えやり直してるのかな

226:名無シネマ@上映中
08/01/26 01:30:05 ZUT3nOyE
正直、お笑い芸人の吹き替えは失敗だったな…
まともな吹き替えが欲しいね

227:名無シネマ@上映中
08/01/31 13:02:05 NPBCkn2j
>>225
オリジナルの吹き替えとゲイ人の劣化吹き替えの二つを選べるそうです。


228:名無シネマ@上映中
08/01/31 14:00:10 jDZLWvQ+
慣れって恐いな
リングも呪怨も今見てもだるいだけだ
つまらん

229:名無シネマ@上映中
08/02/03 00:19:56 U3f5A3JC
日本のホラーの作りってのが昔から基本的には
扉の影に何かいそうで、それが何かわからないような
先がどうなるか、わからない怖さだからな。
何がいるか判ってて、先がどうなるかも判ってしまってると怖さ半減だ。

230:名無シネマ@上映中
08/02/17 14:46:33 9MHh/FPu


231:名無シネマ@上映中
08/02/22 13:57:40 Un8LXNs1
この映画というか、ビデヲをみたんだけど、
よくわかんない。 大体、なんでカヤコがいきなり幽霊になったの?
ビデオの一話で最初にさ、家庭教師が死ぬじゃない?
あのときから、カヤコが殺人を行い始めたの? それともずっと前から
こんなこと繰り返してたの? ただ、あごがなくて階段を駆け足で
上っていくシーンは圧巻だった。 イラクでもこんなの一杯あるんだろうなって。
映画よりも、なんか現実を考えるとぞっとしてしまった。

232:名無シネマ@上映中
08/02/23 02:17:29 wDxcyWqo
>>231
小説にはカヤコ目線での心理描写とかあるから、いろいろ発見があるよ。

233:名無シネマ@上映中
08/02/24 16:36:28 m67yAMVt
正直みんな無抵抗で殺されすぎ

たまには抵抗くらいしろ
パンチ食らわすくらいはやってほしいわ

234:名無シネマ@上映中
08/02/24 20:56:02 b+/4ma3E
>>233
>パンチ

自分もそう思う。
だから最終絶叫計画4は快感だった。

235:名無シネマ@上映中
08/03/05 14:48:18 Zy4T7wqm
呪怨のアニメ版ってあるんですかね

236:名無シネマ@上映中
08/03/05 20:09:36 4Fkf7ILq
>>235
全然関係ないけど怪-ayakashiの「化猫」はおすすめ

237:名無シネマ@上映中
08/03/05 22:55:17 Zy4T7wqm
>>236
今観てます


あ、tubeでね(笑

238:名無シネマ@上映中
08/03/15 20:40:59 ur2bvH/J
劇場版は未見なんですよね、ネットで調べたら吹き替えの評判の悪さに行く気にならなくて
そんでもってDVDはこうなるとのことです

                (DVD本編吹替担当/劇場版吹替担当)
オーブリー:アンバー・タンブリン(恒松あゆみ/箕輪はるか)
アリソン:アリエル・ケベル(小島幸子/近藤春菜)
トリッシュ:ジェニファー・ビールス(幸田夏穂/まちゃまちゃ)
イーソン:エディソン・チャン(平川大輔/あべこうじ)
ミユキ:宇野実彩子[AAA]
レイシー:サラ・ローマー (世戸さおり/黒沢かずこ)
ヴァネッサ:テレサ・パーマー(須藤絵里花/大島美幸)
カレン:サラ・ミシェル・ゲラー (水谷優子/村上知子)

この措置は公開の評判が悪かったのが原因でしょうか?

239:名無シネマ@上映中
08/03/15 20:54:50 ur2bvH/J
忘れてました ハリウッド版『呪怨』第3弾情報ですが

ハリウッド版『呪怨』第3弾はDVDスルー
ゴースト・ピクチャーズが製作するハリウッド版『呪怨』第3弾、『THE GRUDGE 3』は、本国アメリカでは劇場公開されず、DVDスルーになることが正式に決まった。
監督を手がけるのは、1、2作目の清水崇に代わって、VFXアーティストのトビー・ウィルキンス。
今回の主人公は、伽椰子の呪いを終わらせる方法を知る日本人女性。
彼女はシカゴの呪われたアパートを訪ね、悪霊に悩まされる家族とともに伽椰子の魂を救おうとする。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

だそうです。
伽椰子だけは今でも変えてほしくないのですが・・・・無理すかねぇ。


240:名無シネマ@上映中
08/03/16 13:59:49 hLA1AKmg
下がりすぎてるのでage

241:名無シネマ@上映中
08/03/17 14:04:24 WOoalFJp
何で米って救いたがるんでしょうね。


242:名無シネマ@上映中
08/03/17 18:38:57 QgAFVv2I
アメリカは、救世主が現れ救罪されるというキリスト教が根付いてるからだろう

243:名無シネマ@上映中
08/03/17 19:30:32 9MYRDR9o
「THERING2」を見た限りではサマラは助かってないような。

ハリ版3は情報が少ない(カヤコは藤さんじゃないのかどうかも良くわからない)が
、一ついえることは日本でDVD出るのだろうな?



244:名無シネマ@上映中
08/03/27 03:24:54 C09rw9bF
ハリウッド版「呪怨」第3弾が劇場公開じゃなくなるってことは
パンデミックがコケてウケなかったってことか?

245:名無シネマ@上映中
08/03/27 18:36:41 GSBkcpzi
パンデミック
dvdレンタルあったので、借りて見ましたが!
これ、駄作です。
呪怨は全部見てますが、一番の駄作間違いなし


246:名無シネマ@上映中
08/03/27 21:25:19 X13QpA40
>>233
有り得ないモノを見て、みんな腰抜かしちゃうよ。
私だったらちびるかも。
パンデミック駄作なのか、CMでかやこの生前の秘密が明かされるって言ってたから気になってたんだけどさ

247:名無シネマ@上映中
08/03/28 00:59:56 rslxeCnB
パンデミックって、ホントに
清水崇が撮ったのこれ?
と思ったよ
何か撮る気ないのに嫌々撮ったような映画だった。

248:名無シネマ@上映中
08/03/28 01:37:40 zKEpcbWO
清水本人が書いた脚本じゃないしな

249:名無シネマ@上映中
08/03/29 01:08:22 +doe9Uhx
DVD出てもいっさい書き込みがないんで笑える
どんだけ落ち目なんだよw

250:名無シネマ@上映中
08/03/29 01:23:33 RyIFM7iT
劇場用吹替の呪いだな。

251:名無シネマ@上映中
08/03/29 06:37:18 GzbpccH4
日本俳優糞だな
リメイクすら出られないのか

252:名無シネマ@上映中
08/03/29 06:43:20 GzbpccH4
下着のパツキンねーちゃんktkrwwwwwww
そーゆー映画じゃねーからこれwwwwwww

253:名無シネマ@上映中
08/03/29 06:46:01 GzbpccH4
ちょwwwwwしょんべんちびったwwwww
なにこれwwwwww
ラブホwwwwww
エロ映画かよ日本ナメてるwwwwww

254:名無シネマ@上映中
08/03/29 09:33:05 vbJ1CxWu
>ID:GzbpccH4
すごく頭悪そうな書き込みです。

255:名無シネマ@上映中
08/03/29 14:36:11 K4kM3tib
三作目は日本人女性が主人公か。
どこの中国人が出るか楽しみだわ。

256:名無シネマ@上映中
08/03/29 15:49:26 zdH2vEy8
どんな中国人が日本人役で出ようが良い!
ただ伽椰子役だけは変えないでくれ! エルム街のフレディがあの人しかいないごとく!

257:名無シネマ@上映中
08/03/29 18:46:38 Qw9wuiiV
清水監督は自分が撮らない呪怨は藤さんの伽椰子も登場させないみたいな事言ってましたなあ。



258:名無シネマ@上映中
08/03/29 23:03:27 QCIOJ5TP
>>257
それって藤さん自身は納得するのかなぁ。
いくら伽椰子を創作した監督でも、出演規制までされたくなかろ。

259:名無シネマ@上映中
08/03/29 23:39:32 zdH2vEy8
Wikiによると藤貴子さんは
>ハリウッドリメイク版の3作目で同役での出演も決定している
そうです。

260:名無シネマ@上映中
08/03/29 23:42:18 8Hqmnw3Q
主役と伽耶子役募集してなかったですか?

261:名無シネマ@上映中
08/03/29 23:55:59 +LjnQjY/
ビデオ盤呪怨てかオリジナルからの
引用があったね。携帯が机の上で鳴るやつ。

262:名無シネマ@上映中
08/03/30 00:20:40 v5F5lD7d
なんかもう自作とリングの
パロディみたくなってるな。

263:名無シネマ@上映中
08/03/30 02:18:02 qIrDPX6E
パンデミック面白かった

が、カヤコの母はあまりにもあっさり逝っちゃったな
カヤコの怨念の強さの根源を説明するだけの役に留まったのがなんとも

あと英語ペラペラだったのがちょっと不自然に感じた
憑き払いの仕事(?)してるうちに外人の訪問でも多かったんだろうか?

264:名無シネマ@上映中
08/03/30 08:50:59 DcH+2I5I
>>260 
それなんですよね、謎は。
①Wikiが間違っている
②それをききつけた日本のファンが伽椰子は代えないでと米にメールを送った
③募集したけど見つからなかった
こんなところか?

265:名無シネマ@上映中
08/03/30 20:09:55 /02xcelS
>>260
適役が居なかったんじゃない?

266:名無シネマ@上映中
08/03/30 21:13:50 tkN8lUcy
トリッシュ役ジェニファー・ビールスかよ!!!
URLリンク(abinitioadinfinitum.files.wordpress.com)
これが25年前だろ。ありえん
ていうか今の方が美人

267:名無シネマ@上映中
08/03/31 01:15:42 bUmWonOR
パンでミックはひどかった。霊の誕生の現地に出向くというのは
いかにも思いがち。謎を謎のままにしておくことが米人には
できないみたいだね。真相解明はシリーズすべてをぶち壊すと思うんだけど。
米国に渡ってから恐怖が米国タイプになっちゃった。シリーズのおいしいシーン
だけ抜粋したところを見ると、製作サイドがあれこれ注文つけたと見た。
清水監督、金で動いたな。

268:名無シネマ@上映中
08/03/31 01:56:51 E8FGROOY
>>267
特典映像のインタビューでも見るといい

「製作サイドがあれこれ注文つけたと見た」も「清水監督、金で動いたな。」も何も、
初めからアメリカ人向けに作ることを前提としてる

269:名無シネマ@上映中
08/03/31 06:08:29 Xxvx56f3
>>257
違う。 監督が自分のうちは変えないって言ってただけ。

270:名無シネマ@上映中
08/03/31 11:19:51 N5bDm7dC
パンデミックのセルDVDに付いてるTables from The Grudgeってどんなの?
本編とつながってるの?

271:名無シネマ@上映中
08/03/31 13:59:46 bUmWonOR
>>268
米人向けだろうが、Avexが関与し、日本でセルとレンタも前提にしているんだから
国内の売り上げも充分期待している。ここではシリーズを通観してきた
日本人を明らかに無視しましたね。現場でなく金を出している製作側が
主導になったビジネス作品に墜した以上、シリーズ連作と誤解してしまう
日本人には、別物だという事を強調して被害を食い止めないと。

272:名無シネマ@上映中
08/03/31 15:48:24 Orarx0FA
パンデミック見たけど、すげえつまんなくて途中で退屈でしかたなかった。
ホラーでこんなに時間が長く感じたのは久しぶり。
まず物語の展開がほとんどなく、ダルくて
使い回しの脅かしシーンの連続なだけなので「見ていて飽きてくる!」

あと劇場用の日本語吹き替えはホント素人並の声の芝居で、
ダレる内容に輪をかけて、どうしようもないね。

清水作品は輪廻の方が謎解きが面白かったぶん、まだマシに思えた。
正直言って「呪怨」はもう作らなくっていいよ、と思ったしだい。

で、ディスクのチャプターの各タイトルを見ると
マジメに作ってないのがよくわかった・・・
こんなチャプタータイトルにするんなら
どうせなら、もういっそ飽きないように「絶叫計画」のようなお笑い風に作ればいいのに
と皮肉を込めて言いたい!

273:名無シネマ@上映中
08/03/31 22:00:21 U+HO0Eui
しかしハリ版3が出たら見てしまうんだろうな、俺。
完結編・藤さん続投という二つで・・・・。
(ただし日本に来るんだろうな・・・米でも劇場公開しないでDVDオンリーらしいし)

274:名無シネマ@上映中
08/04/01 08:04:57 F063mb2E
パンデミックは撮り直して変えたオチが最低で糞
まあ、元々のエンディング用に撮ったのも糞だが
そもそも物語のアイデアがぜんぜん駄目で
清水はショートショート向けに怖い演出をするのは向いてるが
ストーリーテラーではない

275:名無シネマ@上映中
08/04/01 12:25:36 qS6juEjV
>>270
まあ、つながってるといえばつながってるけど、ほとんど別物な作りで
携帯電話を受けた者に心霊現象が伝染していく
アメリカのゴーストムービーによくある感じのん描写の脅かし短編
どっちかというと「着信アリ」みたいなw

口から長い毛がどんどん出てきたかと思ったら
その人物のメールを受けた者に心霊現象が伝染していき
クローゼットに引きずり込まれるとか

276:名無シネマ@上映中
08/04/01 23:22:15 SdyEIifl
俺は3流ホラー映画ばっかり見てるから普通に面白いと思った。
ゲオにレンタル借りに行ったら、1本しか入荷してないんだね。
前作は10本くらいあったと思ったけど、やっぱり飽きられてるんだろうな。


277:名無シネマ@上映中
08/04/02 01:29:22 8PhtS/H3
霊の存在を認めるとして(見た事ないけど)本当に這って出てきたり
目を剥き出して顔で迫ってきたりするものなんだろうか?
伽椰子や貞子や本当にあった怖い話とか、稲川の怖い話に出てくるような
自己主張の激しい霊なんているんだろうか?
いたとしても蜃気楼のように一瞬、視界の端っこの方を横切るぐらいだと思う。



278:名無シネマ@上映中
08/04/02 02:31:22 s3IIZk4s
>>277
幽霊は居るけど、見てても気付かないだけ。
普通の人と同じように見えるよ。
ただ、雰囲気が少し違うから、分かる人には分かる。
そもそも自分が死んだと気付いていない霊の方が多いから。

279:名無シネマ@上映中
08/04/02 02:53:34 oEfBSGEE
>>277
伽椰子や貞子や本当にあった怖い話とか、稲川の怖い話もすべて
作り物なので本気にしないこと

280:名無シネマ@上映中
08/04/02 07:41:28 3Inm2rt1
初めて伽椰子を怖いと思わんかったわ。

281:名無シネマ@上映中
08/04/02 08:52:22 m9Yyye+j
写真から抜け出して来たりした伽椰子の動きが
カクカクして、まんま貞子の動きのパクリになっていってて
よくもまあ商業映画内であんなに堂々とパクれるものだなと思って、清水の感覚に萎えるわ

282:名無シネマ@上映中
08/04/02 09:15:01 bTkeHmo3
列車の中で「いないいないばあ」やっていた爺さんって
日本版1のお爺さんと同じ役者さんですか?

283:名無シネマ@上映中
08/04/02 09:50:14 SPIYoGbq
暗室の現像液からでてきた伽耶子が
かわゆく見えてしまった。

いちばん怖かったのは
「隣にいるじゃない」と言った校長…

284:名無シネマ@上映中
08/04/02 11:41:36 CMTEzJXn
>「隣にいるじゃない」と言った校長…

の表情の演出は、清水の世代からいって「SFボディスナッチャー」のパクリだ。
男の子の演出は「ET」とか「ポルターガイスト」まんまだし
正直パクリな演出ばっかりだよ、清水は

285:名無シネマ@上映中
08/04/02 11:44:12 CMTEzJXn
>>282
同じだね。最近のTVドラマでもチョイ出番のあるおじいさん役というとこの人が多いね。

286:名無シネマ@上映中
08/04/02 20:04:20 OFD1l6MW
>>278
それ君の脳内だけだから
幽霊なんて、そんなもんですわ

287:名無シネマ@上映中
08/04/02 22:15:27 0fmUqsFR
カヤコの母親は、他人に取り付いた悪霊を封印する為に自分の娘に悪霊を食わせた。
カヤコ死亡で呪い発動、悪霊復活。悪霊を封じるためにカヤコは家に引きこもる。
しかし、家を訪れた人間に悪霊が取り付いて外へ。取り付かれた人間は第二のカヤコと
なり接触する人間に次々に感染。被害を抑えるためにカヤコは家を訪れ、悪霊に取り付かれた
人間を殺し、また家に連れ帰り封印する。しかし、家は焼けてしまい悪霊をとどめる事が
難しくなってしまった。こののろいの連鎖を断ち切るため、カヤコを再び人間として再生し
再び体内に悪霊を封印する必要があるのである。

288:名無シネマ@上映中
08/04/03 01:57:26 TLvzJ7nM
私は死んだ・・・だからみんなも死んでください・・・

289:名無シネマ@上映中
08/04/03 02:29:45 i5AvQCAU
今観た

期待しないで観たから、結構面白かったぜ

予告にあったアメリカのマンションの廊下を這い進むカヤコの
シーンが削られててがっかりだぜ

290:名無シネマ@上映中
08/04/03 03:14:30 cuyO9nto
伽椰子がタイムズスクエアをはうシーンとか、エンパイアステートビルのてっぺん
まではい登るシーンある?

291:名無シネマ@上映中
08/04/03 12:00:47 4/eMGSpv
>288
アレって、役所の同僚が洗面器に引きずり込まれたところから
葉月里緒奈が伽耶子化したってことだよね。

292:名無シネマ@上映中
08/04/03 13:51:43 H5FQG6hM
洗面器は伽椰子のどこでもドア

293:名無シネマ@上映中
08/04/03 14:00:58 h2NE/rSh
女子高生三人組でひとりだけブサイクな奴が活躍してて萎えたが
メイキングみて光速で抜いた

294:名無シネマ@上映中
08/04/03 14:50:07 Nvzi9u0c
>>277
否定する事で恐怖を拭い去ろうとでも?
なら、今晩あなたに逢いにいくから・・。

295:名無シネマ@上映中
08/04/03 15:36:27 6JpNsZyl
>>278
そのネタ漫画で読んだ。

296:名無シネマ@上映中
08/04/03 16:54:10 Ki6WTEEb
>そもそも自分が死んだと気付いていない霊の方が

これはシックスセンスのパクリ

297:名無シネマ@上映中
08/04/03 18:47:21 2/lmlzbm
バフィーのサラで抜いてくるかな…

298:名無シネマ@上映中
08/04/03 18:54:38 +c4+ml2t
>>263
小説によるとオーブリーもなんで英語で会話出来てんだ?
みたいな展開だったよ。
カヤコの力?で、会話出来たみたい。
だからって解った所で死んじゃうんだけどね…

299:名無シネマ@上映中
08/04/03 19:46:18 h2NE/rSh
DVDコメンタリより
清水「あれは開き直りですw。会話出来ないと話が進まないからw」

300:名無シネマ@上映中
08/04/03 20:39:38 r6npp60Q
「ニッサン、ホンダ、ミツビシ、スバル」
「ハラキリ、ツナミ、カミカゼ、バンザイ」

301:名無シネマ@上映中
08/04/04 04:48:02 MGqLu10I
>>299
男の通訳がいたのに暗室でころしちゃったのがそもそも構成の失敗

302:名無シネマ@上映中
08/04/04 06:05:23 HkqIXaV7
確かに
別に帰って来てから殺してもよかったな

303:名無シネマ@上映中
08/04/04 07:48:27 hOaOqUJx
>>301
あれ、カヤコの母も実は外人ってことにしとけば良かったと思った。
そもそもただのイタコとは違うらしいし、西洋の魔術も取り入れた
オリジナル霊能者だからイタコの間でも村八分にされてるとか
そういうことで良かったんじゃないかね。

304:名無シネマ@上映中
08/04/04 10:14:01 HkqIXaV7
ダースベイダーが英語をしゃべれるのと同じ理屈

305:名無シネマ@上映中
08/04/04 13:07:45 la3g46ZC
伽椰子にフェラされて口内発射しちゃうのを想像して二回抜いた

でも毎回ザーメン口移しを強要されるバッドエンド

あ”ぁ”ぁ”ぁ”



306:名無シネマ@上映中
08/04/04 22:27:03 Yo8c3ES0
らき☆すたで明らかに佐伯家をモチーフにしてる家と演出が出てきたのは既出?
死んだ母親が帰ってくるところ

307:名無シネマ@上映中
08/04/05 08:00:01 SL2MikgQ
女子中高生向けの怖がらせるだけのお馬鹿映画だな
中身も何もないし、それ以上のものではない

清水は監督しながら怖い演出の場面で馬鹿馬鹿しくていつも笑いまくってるらしい
こんなのを見て怖がる観客もどうかしてるってことだな

308:名無シネマ@上映中
08/04/05 11:21:00 dxr+wO+M
清水の演出への疑問のほんの一例

妹の前に、姉が屋上から落ちてくる。
落ちてくるのが他人なら驚いて固まってしまうだけでいいだろうが
落ちてきたのは姉なのに、妹はそばに駆け寄って
なんとか救おうとし助けを呼ぶ声くらいあげてもいいはずなのに、しない。
学生に毛が生えたような演出しか出来ないんで
そういう人間の行動をひとつひとつちゃんと描写もできないから
作品になったときに中身のないものしか撮れない。

脅かすだけのオバケ屋敷ホラー撮ってるだけならまだいいが
彼に人間ドラマでも撮らせようとしたら、たぶんつまらないものしか作れないと思う。

309:名無シネマ@上映中
08/04/05 19:48:53 5Z6MEU21
>>308
別に清水を擁護するわけじゃねぇけど
あそこで駆け寄ったらわざとらしいと思うんだがな

まぁ、妹なら駆け寄れってのもわかるが
目を見開いて完全に死んでるわけだしね

310:名無シネマ@上映中
08/04/05 20:57:45 PxJ6fqYV
あそこはアメリカのレーティングのせいで
頭から血を流して横たわる姉の姿はあまり見せれない状況だったんだよ。

本当に賢い演出家なら、それを逆手にとって姉の姿を見せるんじゃなく
駆け寄る妹の絶叫と、それに気付いて病院内から出てくる看護士や医者や患者らの表情で
事態を見せる演出をしたほうがよかったと思う。
降ちたのが姉なのは見せなくてもわかるんだから・・・

清水監督の良さでもあり欠点でもあるのは
見せないと気がすまない性格だと思う。

見せないで怖がらせる演出はあんまり上手くないね。

311:名無シネマ@上映中
08/04/06 01:30:34 /aZJQUrd
いや、あそこは姉に絡み付いてるカヤコも見せなくちゃならんからなぁ

312:名無シネマ@上映中
08/04/06 08:50:38 EkTzCpFd
パンデミックのDVD買ったが
相変わらず清水作品のコメンタリは面白いな
Vシネ1、2、輪廻、The Juon、パンデミック と見たがどれも面白かったわ

劇場版1、2のコメンタリって無いのかな?

313:名無シネマ@上映中
08/04/06 12:38:08 SnMV+Gt3
>>311
別にいらんけどな
たいして怖くもないし、
屋上の描写でじゅうぶんカヤコのせいで落ちたって描かれてるんだし
蛇足だよ

314:名無シネマ@上映中
08/04/06 16:40:46 +ibF+T+l
牛乳リバースしてまた飲むところで吐きそうになった

315:名無シネマ@上映中
08/04/06 19:36:34 /aZJQUrd
>>313
あそこって
「飛び降り自殺の遺体にもう一人絡みついている」って
怪談の映像化だろ

まぁ、メジャーな話じゃないけど

316:名無シネマ@上映中
08/04/06 21:40:09 PgGggvy5
ようするに清水の怖がらせネタは、ホン怖とか耳袋とかのネタをパクって
つなぎあわせて羅列しただけってことか・・・

317:名無シネマ@上映中
08/04/07 01:20:12 ayLPAzOl
トシオが成長しちゃったらどうするの?

318:名無シネマ@上映中
08/04/07 06:24:56 U7UCNa86
俊夫は取替え可能

319:名無シネマ@上映中
08/04/07 07:09:49 CaOXWKZN
俺が知る限りではトシオは4人いるな
名前はゆうやとおーがしか知らんけど

320:名無シネマ@上映中
08/04/07 07:14:43 CaOXWKZN
思い出した、5人いた

321:名無シネマ@上映中
08/04/07 07:50:32 S3YNXMuh
オリジナルビデオ版2だとカヤコは何人もいるぞw
何人ものカヤコがゆらゆら揺れてた

なんであの時だけカヤコは分身能力があるのか不明
たぶん清水もその場だけの発想でなんも考えてないんだろうなあw

322:名無シネマ@上映中
08/04/07 11:36:46 CaOXWKZN
いろいろ批判があって当たり前だと思うが
様々な現象について理由がないのが呪怨なんだと思う

少し乱暴な言い方かもしれんが、
恐怖描写を表現するうえで理由付けが難しいものを
「カヤコだから」
の一言で表すための便利な存在なんだと思うな
清水監督が好きな時空のねじれなんかは特にね

だから理由を求める人には向かない作品だと思う
個人的には理由や正体が分かってしまうと怖くなくなるが
それは対処のしようがあるから
恨みを動機とする殺人者よりも、無差別殺人者の方が怖いのに似てる

323:名無シネマ@上映中
08/04/07 12:08:15 2jyy3R/B
牛乳飲んだり戻したりまた飲んだりを繰り返してるのも
なぜそうなっちゃうかは、たぶん意味はぜんぜんないw

324:名無シネマ@上映中
08/04/09 01:21:17 N+NF5piJ
>>319
ゆーや、おーが、さいが、かいざ、ふぁいず

325:名無シネマ@上映中
08/04/09 10:08:58 nK/JDooF
パンデミックていまいち評判よくないんだな。
初挑戦でこれみたが無茶苦茶こわかった。

326:名無シネマ@上映中
08/04/09 11:45:28 2SSlFbBg
>>325
俺はビデオ版含めてシリーズ全部見てるが
面白いかどうかは別にして、一番怖くなかったのがパンデだな
慣れてきたせいもあるかもしれんが

ビデオ版の1がいままでで一番怖かった
次点で邦画版2

327:豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o
08/04/09 12:30:10 xd3FdqeS
>305

霊力値とイケメン値を上げておけば、イラマチオで口内発射→カヤコ涙目で嘔吐、もしくは顔射のルートに行けるよ
トゥルーエンドでカヤコが肉便器になる、オススメ。

328:名無シネマ@上映中
08/04/09 12:39:33 LDpAa4Ww
外人が幽霊役だとどうもゾンビにしか見えないな

329:名無シネマ@上映中
08/04/09 20:11:19 MsGpMh2Y
>>326
俺は二位がビデオ版の2
番外編で「片隅」かな

ビデオ版の1は桁が違うと言うか
あ、ホラー映画の何かが変わったなと
当時は思ったもんですわ

330:名無シネマ@上映中
08/04/09 20:15:32 hwkeOl3c
最凶伝説お持ちの方いらっしゃいますか?

331:名無シネマ@上映中
08/04/09 21:30:16 Br5To0/D
俺も日本版の映画1作目始めてみたときは本当に怖かった。当時このスレ見たら
ギャグにしか見えないとか言ってた人がいて、どうせ強がりで言ってるんだろう、
とか思ってたけど、俺もなれるとギャグにしか見えなくなったな。
パンデミックは、押入れ閉じ込められて天井からカヤコが出てくるシーンが
一番好き。うちのTVだと画面を暗めにしているから首だけ伸びてくるように見えて
よかった。

332:名無シネマ@上映中
08/04/09 22:57:55 Nm3vDp1z
なんでもそうだけど最初に見たものがいちばん怖くて、
あとは慣れてしまうので怖くなくなるってことでしょ

とくに呪怨の場合、同じことの繰り返しみたいなもんだし・・・

333:名無シネマ@上映中
08/04/09 23:29:46 iUTLTnLg
そうでもない。
ビデオ版2作、映画版2作それぞれ相応の戦慄が走った。
所詮作り物といったらそうなんだけど、観ている間どれだけだませてくれるか
が製作者の勝負どころ。この4作には少なくともその嘘に見事にはまらせて
くれた。分かっているのに次作を観るのはさらにだまして欲しいからだ。
近作2作には表層をなぞっただけの薄っぺらさがなんとも鼻につき、最後まで
喜びのだましの芸当にはまることはなかった。種のアル手品を超能力
として見せて欲しいんだよ。

334:名無シネマ@上映中
08/04/09 23:43:35 SZlQpxdn
あのミルク吐きながら飲んでた女の子誰?
突然出てきたからわからん。

335:名無シネマ@上映中
08/04/09 23:53:08 2SSlFbBg
・見た順
 邦画1、邦画2、ビデオ1、ビデオ2

・怖い順
 ビデオ1、邦画2、邦画1、ビデオ2

俺はこうなってるな
ビデオ1を最初に見るのがオススメだけど

336:名無シネマ@上映中
08/04/10 00:02:42 2SSlFbBg
>>334
姉ちゃんの友達

影が薄いが、前のシーンに何度か出てる
最初の方で新しいママが引越して来るシーンとか
朝、姉が登校中にチアリーダの話ししてるシーンとか
一応そのシーンのつながりで友達にチアリーダ姿を見せにいったのがあの牛乳シーン

337:名無シネマ@上映中
08/04/10 01:04:53 /bZYsqcL
ありがとう
もう一回見直してみる。

338:名無シネマ@上映中
08/04/10 01:34:48 y3E5aLcC
>>330
付属のDVDに入ってるショートホラー、本編より怖いよな。

339:名無シネマ@上映中
08/04/10 09:05:50 wi8ZLis7
次回作は是非とも3D上映して欲しい

340:名無シネマ@上映中
08/04/10 13:36:49 mHYJn1co
パンデミック見てふと思った疑問
火事になった家にしては家の中が綺麗に残ってるなと思った
2階奥の部屋なんて押し入れや天井なんかぜんぜん燃えた形跡ないやんw

341:名無シネマ@上映中
08/04/10 19:33:16 E0oxCCmS
いや、玄関に灯油まいてたんだから
玄関の辺りはきっちり燃えてただろ

んで、前作の主人公があの程度の怪我ですんでるんだから
火事といってもボヤ程度なんだろ

342:名無シネマ@上映中
08/04/10 20:17:01 7UfGG7Fy
>>338
出演者が語るロケ現場のイヤーな感じが一番怖い

343:名無シネマ@上映中
08/04/10 20:38:44 GSifyQLC
監督とのあ゛あ゛あ゛あ゛対決が可笑しかった

344:名無シネマ@上映中
08/04/11 02:34:27 IlexxupT
Shawnee Smith Cast in 'The Grudge 3'!
URLリンク(www.bloody-disgusting.com)

345:名無シネマ@上映中
08/04/11 07:58:33 oksSM5m7
ショウニィー・スミスって、あれだ、SAWに出てた人だね

346:名無シネマ@上映中
08/04/11 21:33:50 YWyAa3M8
パンデミックのオーディオコメンタリーで
カヤコ役の中の人が
アメリカのアパートの場面で
「あのアパートのように真ん中に階段があるのは
構造上、絶対ありえないってのを最近理解した」って言ってるんだけど
どういうこと?
ああいうアパートでの階段の位置の構造ってありえないかなあ?

誰か理解できている人がいたら説明お願い。

347:名無シネマ@上映中
08/04/12 21:03:51 RWbQp8pJ
>>346
踊り場があるかないかじゃないかと。
一階から2階への。

348:名無シネマ@上映中
08/04/12 21:34:32 xVt6dleM
やはりパンデミックに収録されてた短編を撮った監督が3撮るのかあ

349:名無シネマ@上映中
08/04/12 23:06:56 vCeCW3Lk
CG、合成、半透明、理由付け、謎解き、お色気
と、およそ呪怨とは掛け離れたものになるだろうさ
アメリカ人向けの作品はアメリカ人の監督が作ってアメリカ人が見ればいい
清水と藤なしで勝手にやってればいいよ

早く日本人向けの呪怨が見たいぜ

350:名無シネマ@上映中
08/04/14 12:39:01 NDrp7Ajp
お色気はどうか分からんけど、本当に「サマラVS~」とか「ジェイソンVS~」
なんかが実現するかもねw

351:名無シネマ@上映中
08/04/14 21:53:32 jqKpQ+mF
映画の呪オンの幽霊役の子役亡くなった

352:名無シネマ@上映中
08/04/14 22:55:19 +fS9FYC8
>>351
まじか?


353:名無シネマ@上映中
08/04/16 22:20:48 5vsfZRRR
清水なんて元々才能ないよ。パンデミックなんてコメディじゃん。1のほうが面白かったぞ。

354:名無シネマ@上映中
08/04/16 22:22:59 IZOct3qf
今、ヤフーで『伽?子 女優 呪怨』で検索したら検索結果画面が文字化けしてかなり焦った!
何かの呪い???

355:名無シネマ@上映中
08/04/17 03:15:21 qahAQ91x
>>354
書き込むな
こっちにまで呪いが伝染るだろ

とりあえず、さようなら

356:名無シネマ@上映中
08/04/17 03:30:35 S9hbUv4R
2ちゃん住人全員あぼ~ん

357:名無シネマ@上映中
08/04/17 04:08:42 qahAQ91x
ディスプレイからカヤヤが・・・なんて演出はさすがに引くな
秋元あたりがやりそうなチープさだ

358:名無シネマ@上映中
08/04/17 08:33:19 duW6krSL
>>351
ソースは?

359:名無シネマ@上映中
08/04/17 08:49:17 fm13ZIol
>>351
本当ならソースを晒せ
ウソだとしたら二度とここへはくるな
言って良い冗談と悪い冗談がある

360:名無シネマ@上映中
08/04/17 12:46:39 p/XekrHd
名前を出していない時点でガセだろw

361:名無シネマ@上映中
08/04/17 19:48:36 gjKifv2N
ジュディ・オング、略して・・・

362:名無シネマ@上映中
08/04/17 19:50:16 gjKifv2N
というわけじゃないがカヤコの母親役はジュディ・オングだとよかった
そうすればカヤコの母親が英語を話せても皆納得?

363:名無シネマ@上映中
08/04/18 09:55:36 U91xAvLL
>>362
ジュディオングが英語を話せることに違和感は無い
が、ジュディオングは外人にしか見えない
つまりカヤコはハーフ <- 俺はココが絶対ムリ

そんなことより単発のエピソードでは新山千春の首吊りがNo.1だよな


364:名無シネマ@上映中
08/04/18 10:23:37 Ri2MYKdq
ジュディオングは外人にしか見えないとか言っても
アメリカ人から見たらアジア人の顔の違いはわからない

365:名無シネマ@上映中
08/04/18 10:47:30 U91xAvLL
>>364
なにその本末転倒なレス

366:名無シネマ@上映中
08/04/18 16:51:11 /RBLkcgB
自分の意見にほんの少しでも口をはさまれると
まるで自分の全部が否定されてように感じてムキになるのは
ゆとり全般に顕著な傾向だが
さすがにジュディ・オングを引き合いに出すあたりオッサンだろうな

367:名無シネマ@上映中
08/04/18 17:14:27 uvAm/jOY
全然映画と関係のない話だけど、ジュディオングは数十メートルの移動でもロールスロイス乗るらしいね
それじゃないとダメらしい

368:名無シネマ@上映中
08/04/18 18:32:08 7eYbMymf
>>366
>自分の意見にほんの少しでも口をはさまれると

どのことやねん?
なに言ってるのかさっぱりわからんよキミ

369:名無シネマ@上映中
08/04/18 22:30:02 gAr5cl8q
映画秘宝で監督、「芸人吹替えはなかった事にしてやらねぇぞ」って
言ってるな(言い方は違うけど、大体意味は同じ)。
伽椰子役の人も、一作目のときはまさかハリウッドまで行くとは思わん
かっただろうなw

370:名無シネマ@上映中
08/04/19 00:10:24 KE5cOPaJ
つまり、監督の意向では無かったと?(芸人吹き替え)

371:名無シネマ@上映中
08/04/19 00:35:21 NVL5Qy3l
芸人がヘボい吹き替えするならしてもいいんだがちゃんと字幕版も上映して欲しい
ウチのすぐ近くの行きつけのシネコンは吹き替え版のみでガッカリしたよ

372:名無シネマ@上映中
08/04/19 07:13:49 j8JZzisa
>>369
清水「評判悪いからDVDではカットしたい?今更なに言ってんだ?
   俺は反対したのにお前らが無理矢理やるっていったんだから最後まで責任持てや!」
こういうこと? 原文見たいな

日本での興行は多分失敗だったんだろうけど
俺みたいに吹き替えのみなので映画館に行く気をなくした人がいるのも原因の一つかな?


>>368
>>366>>364
「アメリカ人はカヤコママの英語に違和感を感じていない」
って事を分かってないみたいだから、誰か教えてあげて

373:名無シネマ@上映中
08/04/19 10:59:01 AZJPCbwN
伽椰子が母親の霊媒になっていたという後付けの設定は余計だった。
ストーカー気質の一般の女性が怨念で、化け物になったという方が
怖いと思うな。
もう、バンデミックまでくるとドキドキ感も少ないな。

374:名無シネマ@上映中
08/04/19 12:22:00 IaJlVNCx
少ないって、まだあったのそんな気持ち、俺は微塵もない。

375:名無シネマ@上映中
08/04/19 12:35:57 htYokpgx
>>372
原文はこんな感じ

「多方面からよろしくない評価をされた芸人さんたちの日本語吹替えも
歴史的に抹殺してしまうのはおかしいので、DVDでは通常のものと
二種類収録してもらいました」

聞き比べてどれだけ駄目か、確認してくださいねwって事だろうな。
チャプタータイトルの馬鹿馬鹿しさも芸人吹替えに便乗したのかもね

376:名無シネマ@上映中
08/04/19 13:05:43 j8JZzisa
>>375
おおおお、ありがとう!!!

さすがに悪評だというのは清水監督も認識してるんだねw
確かに製作サイドへのあてつけに聞こえなくもない
もし監督の意向だったら、こんなこと言わないような気がするし、
かなりケンカしたのかもね

まだ聞いてない芸人吹き替え版、聞いてみるか

377:名無シネマ@上映中
08/04/20 09:36:39 gF5LPSqp
DVD芸人吹替え版の採点 (公平を期すため、誰が吹替えたかを知らずに採点してみる)

ヴァネッサ………× これはひどい。
ミユキ………○ 普通に聞ける。てか本人だし、これ。
アリソン………△ 多少違和感あるが別に聞けなくも無い。ここがぎりぎりのライン
カレン………△ 下手。だが、台詞が少ないので目立たないのが幸い。
オーブリー………× 感情ゼロ。主役がこれでは緊張感なし。
オーブリーママ………◎ これは完全にプロの仕事。
イーソン………○ この人も上手。
トリッシュ………× 多分、吹替え史上最強。
ビル………◎ これもプロの仕事。
レイシー………◎ 上に同じ。
ジェイク………○ 上手だが少し無感情。

とにかくヴァネッサ、オーブリー、トリッシュの三人が酷すぎる
特にトリッシュ、これは本当にムリ、絶対にムリ!
人間やろうと思えばここまで棒読みに出来るのかと、ある意味感心する
そしてこの吹替えにOKを出せたディレクターに敬礼

その他のキャストは全然アリ

378:名無シネマ@上映中
08/04/20 19:18:20 oCCE3+bk
コメディならまだしも、ホラーを何で芸人にやらせるのか理解に苦しむ…
ってもうさんざん言われてるとは思うがw


379:名無シネマ@上映中
08/04/20 20:53:01 BjxG4uSj
映画会社にしたら「呪怨」なんて
腐女子向けのオバカコメディなんちゃってホラーくらいの位置付けなんだろう

同じ清水監督の「輪廻」の時の予告編でも
怖い場面にわざわざ「あぁ、頭いてぇ、昨日飲みすぎたぁ
水でも浴びて映画でも見よ」とか違うのを入れて
コメディみたいな予告編作ってたし

380:名無シネマ@上映中
08/04/21 22:33:35 3xvCT8B+
今観てるが激しくつまらない。全然怖くないし。
やっぱ、過去の遺産の再生産で食ってる奴は駄目だな。

381:名無シネマ@上映中
08/04/22 03:03:17 kOAkkpgk
しょうがないよ
誰も清水に呪怨以外のもの求めないだろうし

輪廻も別に面白くなかったしなぁ
ホラージャンルであれなら、それ以外のジャンルなんて益々お呼びじゃないだろ

382:名無シネマ@上映中
08/04/22 18:26:49 YychH0X5
音の大小が激しい映画嫌だ。

383:名無シネマ@上映中
08/04/23 18:26:57 0Ucrpw3Z
ココまできたら、カヤコVSデビルサマナーやって欲しいね。

怪死事件の噂を聞きつけた悪魔召喚士たちが
神霊サタンや魔王ルシファー、大天使メタトロンなど
自慢の悪魔を従えて一斉にカヤコ邸へ殴りこみ!!

このぐらい突き抜けて欲しいわ


384:名無シネマ@上映中
08/04/23 21:02:24 Bqxctcn9
ゲームヲタの思考の限界だなw

385:名無シネマ@上映中
08/04/24 00:13:33 DmThypBU
パンデミックに出てたレイシー役と学生三人組の中の金髪の子の名前教えてくれぇ~~

386:名無シネマ@上映中
08/04/24 04:07:06 MbGc90du
パンデミックつまんね。
ミユキ役の子かわいい。それだけ。

387:名無シネマ@上映中
08/04/24 11:51:46 fE5DcKyP
>>385
レイシー役 = サラ・ローマー(Sarah Roemer)
URLリンク(sarah.spring-breeze.net)

金髪(ヴァネッサ役) = テレサ・パーマー(Teresa Palmer)
URLリンク(teresapalmer.net)

388:名無シネマ@上映中
08/04/24 23:17:52 0GLwHo8M
清水監督ってのはどんなときも帽子かぶってるんだが
あの帽子を取るとどうなるの?
1:ハゲてる
2:ツノが生えてる
3:脳みそがこぼれおちる
4:瞬間接着剤でくっついてるので取れない

389:名無シネマ@上映中
08/04/25 00:15:02 ul0YAQkf
5:山手線が走っている

が正解
詳しくは邦画2のDVDを見れ

390:名無シネマ@上映中
08/04/26 15:28:44 FNMLkXjy
ようやくパンデミック見れた。
結局、ラスト近く回想でカヤコの家の天井から降りてきたのはオーブリー?
オーブリーが佐伯家に留まり、カヤコ母子は渡米?

391:名無シネマ@上映中
08/04/26 19:40:27 DlWfu78d
>390
呪怨の「人が死ぬ現象」の正体は
カヤコを中心にして死んだ人間が寄り集まった
言わばレギオン的なもので
取り込まれた人間も呪を振りまく存在になる


と思ったんだがどうだ?
だからオーブリーもカヤコもあの家にもまだいるかもしれないし
渡米もしている…みたいな

392:名無シネマ@上映中
08/04/26 23:03:37 XOaN5ueX
呪怨の詩
オーブリー、あなたのおうちはどこー?
わたーしの、おうーちは、佐伯家なのよー
二階の押し入れの天井裏なのよー
やっほー、ほっーと、らんらんらん
やっほー、ほっーと、らんらんらん
やっほー、ほっーと、らんらんらん、やっほっほー

393:名無シネマ@上映中
08/04/27 00:53:43 vyCLCMbx
>>391
俺もそう思ってた

が、DVDのインタビューで清水監督が
「カヤコがアメリカに渡ってしまったので、次回作はアメリカの監督に任せたい」
とか
「あの家を離れてしまって寂しい」
みたいな事を言ってたので、多分渡米はしちゃってる

まあ、カヤコなら日米同時に存在してるのもアリだけどw

394:名無シネマ@上映中
08/04/27 02:57:38 llc5AJRG
というか日本版での呪怨の時にも、最後の天井裏に奥菜恵がいたし
別に渡米だからというわけじゃなく、日本版呪怨のネタの使い回しでしょ?

395:名無シネマ@上映中
08/04/27 03:41:02 vyCLCMbx
「渡米だから」
ここが何の書き間違えかいろいろと考えてみたが
どうやっても意味が通じない、、、

誰か読解力がなくてモヤモヤしてる俺に解説たのむ

396:名無シネマ@上映中
08/04/27 03:47:42 XLntaO7h
>オーブリーが佐伯家に留まり、カヤコ母子は渡米?

>別に(カヤコ母子が)渡米だからというわけじゃなく、
(天井裏に別の人物がってのは)日本版呪怨でのネタの使い回しなだけ

397:名無シネマ@上映中
08/04/28 18:22:28 5DFOvzGy
イナイイナイバーのおじいちゃん亡くなってたんだな
知らんかった。
URLリンク(www.takaichise.com)

398:名無シネマ@上映中
08/04/28 23:13:28 eZLWtbZi
>>397
帰ってきたウルトラマンの声の人ね。
そうか亡くなったのか。

399:名無シネマ@上映中
08/04/29 01:14:31 67+FtIxk
谷津さんもう見れないのか、好きだったんだけどな、、、
ご冥福をお祈りします

400:名無シネマ@上映中
08/05/05 21:53:15 bH44Ou/2
パンデミック見たけど、ツマランね
怖いというより不快な映画


401:名無シネマ@上映中
08/05/05 23:11:54 vo3CBWnJ
借りた 吹き替えで見たけど違和感なかった エジソン出てた
かやこ誕生話 貞子と被ってた印象

402:名無シネマ@上映中
08/05/07 06:07:15 icUk5OIO
やっぱ呪怨をだめにしたのはアメリカだよな

あの得体の知れない怖さや、
かやや・旦那他キャラ達が体張って演じてる、人間の情念のすさまじさみたいなものを、
アメリカ人はイマイチわかってくれてないようだ!


403:名無シネマ@上映中
08/05/07 23:36:39 wUCRx4qi
grudge は、ハリウッド大作とまでは言わないが、ハリウッドメジャー作品。かなりメジャーな俳優も登場。
主演女優はネットワーク局の有名トークショーに出演する程の知名度の俳優(サラ・ミシェル・ゲラー)
脇も演技力に定評があり、名前の知られた俳優が出演。SMGはセレブリティなので、有名トークショーで
サラ本人が宣伝してくれた。アメリカでもそれなりの規模で劇場公開。制作費が少ないのに興行的には大成功を収める。

そんでもって「呪怨 パンデミック」   戦略として大失敗だよな。ハリウッドメジャーの世界に躍り出た以上、
国内・国外は完全に切り離すべきだったんだろうと思う。海外の人はgrudgeしか知らないわけだから。

404:名無シネマ@上映中
08/05/08 00:44:36 Dpem3fFF
>>403
ターゲットを米国限定にしてもコケる恐れがあるし、それは最悪だから、
なら保険じゃないけど、固定ファンもいる日本での興行も視野に入れたんじゃない?
現にパンデミックは十分ウェイトをアメリカ寄りにしてたと思うよ?
中途半端だ、っていう意見なのかもしれないけど、しょうがなくね?
思いっきりハリウッド方向に行ったらそんなの呪怨じゃねーやい

おれは逆に、その「ハリウッド寄り」が失敗の要因だと思う
むしろ日本人から見ても思いっきり日本人寄りで、「日本のホラーよりこえええええ」
って感じにしたほうが良かったんじゃないかな

まぁ映画業界のことは知らんから、そんな方向性だと作品を作る前の段階で
没になるのかもしれんけど
パンデミックは正直、呪怨を見てる、っていう感じがあんまりしなかったよ
あれなら別のホラー系B級映画見ればいい

405:名無シネマ@上映中
08/05/08 02:14:46 KIBF+Xhd
The Grudge はアメリカ人向け
呪怨 は日本人向け

406:名無シネマ@上映中
08/05/10 15:57:51 7kXszK0V
パンデミック見たよ。

家に入ったものは死ぬというルールを無くしてしまったのが駄目だな。
基地外ユーレイが殺しまくってるだけのクソ映画。

金髪美人が死んだ時点で見所なし


407:名無シネマ@上映中
08/05/10 22:07:59 hoKFjg8I
ただ藤さんの演技は米国人の俳優からみても評価が高かったようだ。

「素顔はカワイイ!と思ったのに、メイクしてギクシャク動くと怖かったらしい」

408:名無シネマ@上映中
08/05/14 15:10:05 hdhNJaOZ
かややはかわいいよ普通に。
そしてあの演技のすごいことすごいこと

409:名無シネマ@上映中
08/05/14 18:49:27 GV5bcmer
そうか?パンデミックは目の見開き方とかが漲りすぎてげんなりしたけどな
Vシネ版や劇場版はもっとじっとりとしたカヤコだったのに・・・

でも、演技が劣化したというより、作品自体のカヤコの使い方がよくなくて
そういうところまで気になっちゃっているんだろうな

410:名無シネマ@上映中
08/05/15 10:49:51 9aq/7AxB
>>409
パンデミックって軽く呪怨の黒歴史だよな

411:名無シネマ@上映中
08/05/16 02:32:58 hG0VsXB5
軽くってか黒歴史だろ。

412:名無シネマ@上映中
08/05/19 22:30:13 N2dbxOGX
ゴジラみたい。

413:名無シネマ@上映中
08/05/20 07:36:20 /kXh/ak4
カヤコをジェイソンみたくシリーズ化できそう
次作
カヤコ、ニューヨークへ
最後
カヤコの命日
宇宙編
カヤコX
黒歴史
フレディVSカヤコ

414:名無シネマ@上映中
08/05/20 21:45:11 Ax9Y65Bg
ないないw

415:名無シネマ@上映中
08/05/21 21:07:21 lTXomwLG
「サマラVSカヤコ」がよく言われているが、一つ疑問。
戦う動機はなんなのだ?

416:名無シネマ@上映中
08/05/22 05:59:57 GzA9H1eP
AVK
エイリアンVSカヤコ
家に勝手に巣を作られてキレたカヤコがエイリアンに立ち向かうも速攻で寄生乙。新種カヤコリアンとトシオの生々しい戦いが・・・もういいや

417:名無シネマ@上映中
08/05/22 09:01:34 6ZZtEtla
>>415
呪い殺す相手がかぶってしまい、どっちが殺すかでもめる
ちょっと変わった「おれのために争わないでくれ」パターンだな

418:名無シネマ@上映中
08/05/22 16:46:32 Fr0rbCxn
>>417
あっ



それ、楽しい

419:名無シネマ@上映中
08/05/25 09:02:19 E515Nb57
あのさ呪怨のあの音「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛」できる奴いる?

420:名無シネマ@上映中
08/05/25 09:16:59 IckP7AwM
できるよ
息を吸いながら、口の上側に息を引っかけるようにしてやると簡単

421:名無シネマ@上映中
08/05/25 11:30:48 E515Nb57
>>420
レスありがとう。結構できるもんだな~癖になりそうでこええ

422:名無シネマ@上映中
08/05/27 19:57:05 fIiGCZAd
質問です。
ビデオ版1の呪怨で村上一家が引越してきてから事件が起こるまで五ヶ月程経過しているんですが、その間は何もなかったんでしょうか?
劇場版1の徳永家は二ヶ月足らずでほぼ壊滅なんですが。
両家とも最初の事件が始まった後は次々と事件が起きていますが、呪いが始まる何かきっかけみたいなものがあるんでしょうか?

423:名無シネマ@上映中
08/05/28 02:39:10 Nd2+6T8H
>>419
あれは監督がやってるんだが、実は監督の親友が最初にやってた
監督はその声を採用しようとしたが、その親友が
「監督がやったほうが話としても面白いし、そのほうがいい」
と言って、結局監督がやったらしい

ちなみにその親友は、監督と同じ夢を持ってがんばってた奴だが、
呪怨の作成自体には実質的に関わってない
しかしビデオ版2のあるキャラクター名に採用されている(悲惨な死に方するがなwwww)

監督は何らかの形でその親友を映画上に登場させたかったが、
スタッフロールに勝手に、たとえば「協力者:○○」みたいなことはできないため、
映画内にその親友と同名のキャラを登場させたってことらしい

要するにアレだ、あの声はわりと誰でもできる

424:名無シネマ@上映中
08/05/28 02:52:59 Nd2+6T8H
ビデオ版じゃねーや、劇場版だ

425:名無シネマ@上映中
08/05/28 08:56:31 YBzckkhC
>>422
年表 つ URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
何もなかったようだね。理由はちょっと分らないけど

426:名無シネマ@上映中
08/05/28 09:31:34 xx2lNvnQ
「サマラVSカヤコ」
この話題で一番気になるのは、実現したら俊雄君はどうするの?
味方をするのは、母親か自分と同世代の幼女か?

427:名無シネマ@上映中
08/05/28 09:45:56 tj+mPo8E
サマラの時点で見る気無くす
貞子vsカヤコじゃないと

428:名無シネマ@上映中
08/05/29 19:32:55 wq3mTRPG
押入に知らない女が住んでいた!”お笑い”のような怖い話。
2008年05月29日 08:48

福岡県警粕屋署は5月28日、無職堀川タツ子容疑者(58)を住居侵入現行犯で逮捕した。
同県志免町の男性(57)宅の押入の天袋で勝手に生活していたというものだ。

マンガに出てくるような(ドラえもん?)、映画ならホラー”呪怨”を思い出しそうな笑えるけど怖い話が実際に起こった。
被害にあった1人暮らしの男性は、以前から食べ物がよくなくなるので不審に思った。
侵入者がいるのではと思い、人影に反応して携帯電話に画像を送るしくみの警報装置と監視カメラを設置したのだ。
この日午後2時すぎに外出してから10数分後になんと、メールで不審者が写った画像が送られてきたのだ。
ただちに110番通報で駆けつけた署員は、押入の天袋に隠れていた堀川容疑者を発見した。
彼女は天袋にマットレスを持ち込み生活していたようだ。
いつから、何故?そこに住み始めたのかは取調べ中だ。

URLリンク(japan.techinsight.jp)


429:名無シネマ@上映中
08/06/01 00:51:39 Ebn7r+W1
この前録画した輪廻見てる、なんか怖すぎ
怖いの苦手です

430:名無シネマ@上映中
08/06/01 09:49:06 MMwY5Sxp
輪廻にそんなに怖いシーンとかあったっけ?
カヤコ役の人がきれいだったことくらいしか覚えてないや

431:名無シネマ@上映中
08/06/05 00:53:06 0NSZoQCs
ハメ撮り王子がいちいち気になって、怖さ半減したな

432:名無シネマ@上映中
08/06/05 01:43:12 dnC1AKz4
サダコvsカヤコ に俺も一票。

エイリアンvsプレデターとか、
マルハゲ四天王vs闇真拳四天王とか、
そういうのってwkwkするよ

433:名無シネマ@上映中
08/06/05 21:21:31 W4pEzJ0J
サダコvsカヤコ 
作るとしたらアメリカだろうが、向こうではサダコは無名に近いのでは。

よく考えたら日本ってゴジラvsガメラが期待されてるのに製作されないように
他作品の登場人物同士の対決って意外と少ないんだよな、なぜだろう?アメリカはやってるのに。
(原作者が同じなら話は別だが)

434:名無シネマ@上映中
08/06/05 21:22:45 W4pEzJ0J
追記
ゴジラVSモスラみたいに会社が同じ場合もあったが。

435:名無シネマ@上映中
08/06/07 02:55:42 C9qM+qFE
モスラはあまり悪って感じじゃないし、ちょっち違くない?

ジェイソンvsフレディ、の米版宣伝コピーが, Evil fights evil
邪悪が邪悪と戦う、みたいなだったと思う。
つか実際に、悪と悪が戦うって普通にあることだよな。どっちも攻撃的かつ
強欲なんだから。スターリンとヒットラーとかの例をあげるまでもなく

436:名無シネマ@上映中
08/06/07 09:21:28 xt7itRd6
つまり日本では邪悪が邪悪と戦うというのは根づいてないということかな?

ところでフレディにせよジェイソンにせよカヤコによって全米が皆殺しにされたら困る事になるかも。



437:名無シネマ@上映中
08/06/10 05:45:36 OzyMChzJ
なんか戦隊物とかアニメだと、悪陣営の内紛、て設定はよくある気がする。

カヤコvsガキvsネコとか

438:名無シネマ@上映中
08/06/10 23:31:30 fiGxFL29
トシオは黒猫と一体化してるはずなのに黒くならず
白くなってるのはおかしいよな?

439:名無シネマ@上映中
08/06/12 01:00:08 64iIcrOH
トシオ君が大人になったら体毛が濃くなってクロネコみたいになる…と

440:名無シネマ@上映中
08/06/13 12:38:00 I19oJszm
今日パンデミック見た
でも内容より芸人勢の糞吹き替えが強烈すぎるwww
吹き替えが別に収録してあるから笑って見れるけど、もしそうじゃなかったら地獄だな・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch