10/07/29 09:29:07 18Opy6zt
消防機関に火災認定されてるのに重大な物損がないと認識してるといい放つ広報って実は仕事してないだろ。
88:名刺は切らしておりまして
10/07/29 09:41:13 rQqLmzkj
181万2千台で 4件の過熱事例か・・・・数の割りに少ないと思ったが
他の携帯電話での故障事例とひかくするとどうなるんだろうな
別にiPadとかiPodとか興味ないが
トヨタバッシングと同じ匂いがするんだが
89:名刺は切らしておりまして
10/07/29 09:45:53 yx061YFl
つか、いまだに初代nano使ってる奴いるんだね。
90:名刺は切らしておりまして
10/07/29 09:55:51 1qP+J7o2
ジョブスや、ユダ公やからねえ
やっぱ、ユダヤマネーは日本の政治家もアメリカの政治家も買収しとるから
力あるねWWW
91:名刺は切らしておりまして
10/07/29 09:56:12 Aa3s7ZZu
つかってるよ つか4年前のだし 普通だろ
充電してたらいきなり激熱になってビックリしたわ。
92:名刺は切らしておりまして
10/07/29 09:57:26 hLDipo+9
要求までしかできないのか?
93:名刺は切らしておりまして
10/07/29 10:02:39 iqrhcXlG
iTunesストアー利用者が身に覚えのない請求が来るトラブルが合ったのに、
消費者センターの調査改善要望にも応えようとしなかったんだよな。
市中のMacストアーの店員も「気持ち悪いフレンドリーさ」に満ちてて、
Macはやっぱキモイ。
94:名刺は切らしておりまして
10/07/29 10:24:37 jcJMGxgd
>>88
むしろトヨタバッシングのヒステリーさは何でも擁護する
林檎信者のそれに良く似てる。
95:名刺は切らしておりまして
10/07/29 11:06:18 knxkUmlE
>>22
爆発はともかく加熱や膨張は携帯の電池でも発生したぞ。
糞林檎と違ってちゃんとリコールしてるけどな。
96:95
10/07/29 11:07:54 knxkUmlE
加熱じゃない、発熱だw
97:名刺は切らしておりまして
10/07/29 11:17:04 nW7zQTnH
>>79
それはアップルだけに限りません
98:名刺は切らしておりまして
10/07/29 11:21:59 AoJnHgxK
Appleは昔からサポートが悪くてね
一時mac使ってたけど、サポートの態度が悪すぎたから、それからずっとApple製品は使ってない
99:名刺は切らしておりまして
10/07/29 15:42:31 DLjVlKWe
Appleも結局体質はMSと同じ、てことね。
残念。
会社の体質も駄目だし、ストアの従業員も
DQN過ぎて論外だし。
Apple製品は買うに値しない。
ほんとふざけた会社だわ。
辟易する。
なるほどね、日本でSBと組んだのが判るわ。
体質が同じだもんね。(蔑笑)
100:名刺は切らしておりまして
10/07/29 16:03:06 Bm/gRZm/
>>2
賛同
今まで国税で食ってきてて
国外の外圧には負けるのか・・・
仕事しろよ
101:名刺は切らしておりまして
10/07/29 16:11:37 glIRiCig
>75
ハードもIA
OSもUNIX系FreeBSDベースの
現行Macユーザが
何DOS/V機馬鹿にしてんの?
頭大丈夫?
102:名刺は切らしておりまして
10/07/29 16:14:35 x6530M3a
iPhone 4も似たような話題があるね。
URLリンク(gizmodo.com)
103:名刺は切らしておりまして
10/07/29 17:03:03 Uz1WdkFn
これは海外では報告されていないから使い方の問題じゃね?
104:名刺は切らしておりまして
10/07/29 17:05:40 tJaOZxna
日本から出ていけ
105:名刺は切らしておりまして
10/07/29 17:27:32 OlG4jzM4
>>103
普通に報告されていたがな。
106:名刺は切らしておりまして
10/07/29 19:49:06 p6NBB6S4
>>103
海外でもリコール要求でてる国ある
107:名刺は切らしておりまして
10/07/29 19:50:07 6d3j8ny2
URLリンク(www.jikojoho.go.jp)
URLリンク(www.recall-plus.jp)
108:名刺は切らしておりまして
10/07/29 21:39:58 fTM5tzGd
またかよ。なんなの、この責任も理念の欠片もない企業。
恥を知れよ。
109:名刺は切らしておりまして
10/07/29 21:52:09 Nju724mU
>経済産業省はリコール(回収・無償修理)するよう再三求めているが、同社は
>応じていない。
応じていないって・・・・・それですむわけ?
火災の可能性があるんだから人命に関わる事だろ。
アップルという会社のモラルの低さは置いといて、国民を守る義務がある
行政は販売禁止処分にすべきだろ。
アメリカが日本企業にやってるように日本もアップルに多額の懲罰金を
課したりしろよ。
110:名刺は切らしておりまして
10/07/29 23:08:49 r6oJjyMi
Appleがやらないなら総務省が警告CMを流すべきだ。
111:名刺は切らしておりまして
10/07/29 23:27:11 2BI5dI92
経産省のリコール勧告を無視し続けるアップル
スレリンク(mac板)
112:名刺は切らしておりまして
10/07/29 23:28:54 Jv1gzFM2
>>110
「ご自宅に腐ったリンゴはありませんか?」
113:名刺は切らしておりまして
10/07/29 23:40:47 gDcQYFES
日本人ならソニー・松下
アップル製品買う奴は売国奴
114:名刺は切らしておりまして
10/07/29 23:46:42 IK+F4JEJ
なんで野放しなんだよ
仕事しろ公務員。
115:名刺は切らしておりまして
10/07/30 00:06:35 JXjGo8Sz
>>87
> 消防機関に火災認定されてるのに重大な物損がないと認識してるといい放つ広報って実は仕事してないだろ。
>>109
> >経済産業省はリコール(回収・無償修理)するよう再三求めているが、同社は
> >応じていない。
>
> 応じていないって・・・・・それですむわけ?
経産省ごときの、属国の植民地役人なんてのは
ご主人様のケツを舐めてオベッカを使うのが、真の職務。
植民地役人が、原住民に対する宣撫工作として
ポーズを取っているに過ぎないから無問題。
文句があるならば、アメリカ本国で裁判を起こしてみろ。土人ども。
116:名刺は切らしておりまして
10/07/30 00:14:10 u82DzxbG
過去行幾度となく日系企業がアメリカで吊るし上げ食らったんだから
いい機会だ、appleを吊るし上げろ。
ペンペン草も生えないぐらい毟り取ってやれ。
117:名刺は切らしておりまして
10/07/30 00:30:07 pqxEQpXn
アップルも儲かってんだから、
リコールに積極的に応じて欲しいですよね。。。。。
118:名刺は切らしておりまして
10/07/30 04:57:41 LPifOBFu
特に熱は感じないけど、バッテリー換えてもらおうかな
119:名刺は切らしておりまして
10/07/30 10:21:46 4Btf2eoP
>>118
じゃあ換えてもらえない。検査して異常ありませんでそのまま戻ってくるだけ
120:名刺は切らしておりまして
10/07/30 10:44:43 NdQrZl+n
>>119
アップルに電話して、今のところ異常は無いけど心配だと言ったら交換対応してくれたぞ。
121:名刺は切らしておりまして
10/07/30 12:55:26 4Btf2eoP
>>120
対応が違うんだな
おれは戻ってきて怖くて使ってないけど。
あとこれだけ報道されると人前で第一世代は使いにくい
122:名刺は切らしておりまして
10/07/30 13:58:22 LqAudcp7
というか今、初代モデル使ってるやついるのかよ。
バッテリーはへたってるだろ。