【PC】アップル、新しい「iMac」「Mac Pro」「LED Cinema Display」を発表 [10/07/27]at BIZPLUS
【PC】アップル、新しい「iMac」「Mac Pro」「LED Cinema Display」を発表 [10/07/27] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
10/07/27 22:49:34 YA+bIbQX
MacminiにCorei7が乗ったら検討を開始する。

3:名刺は切らしておりまして
10/07/27 22:52:52 BzpRMNxe
解像度すごいことになってるなぁ

フルHD以上ってどういう需要があんだろなぁ

4:名刺は切らしておりまして
10/07/27 22:53:04 n10OvXP0
iPhoneは欲しいと思うがiMacはなぁ・・・

5:名刺は切らしておりまして
10/07/27 22:55:10 LCeENd8a
iPhone4とiPad買って、かなり信者になりかけてるけど、MACへの敷居が高い・・・

コレを超えなければ入信してないよね?

6:名刺は切らしておりまして
10/07/27 22:57:10 BzpRMNxe
>>5
最低なんらかのスクリプトは使えんとなぁ
開発環境ただなんだからいろいろ挑戦すると良いけど

7:名刺は切らしておりまして
10/07/27 22:58:04 u3LBnRcJ
>>3
デジカメなんか静止画ならフルハイビジョンの倍の解像度で写真撮れるし
フルハイビジョンでムービーまで撮れちゃうのに。

8:名刺は切らしておりまして
10/07/27 23:00:52 Gy+xBbUb
URLリンク(japanese.engadget.com)
>アップルが新Mac Proを発表しました。いつもどおりの史上最速Macで、従来の4コア・8コア構成に留まらず、Apple Online Store限定で12コアモデルも登場します。各モデルの基本構成は以下のとおり:
ワロタ

9:名刺は切らしておりまして
10/07/27 23:01:13 WqdxAVSx
>>3
解像度はあるに越したことはない
トレーダーやデベロッパーはみんな多くの情報を同時に見られる環境を必要としている
解像度上げるより複数枚のモニタ使うほうが上昇率は格段に上だけどね

10:名刺は切らしておりまして
10/07/27 23:01:54 tUp/nLy4
ブルー例とうsb3.0ならポチッたのだが、残念だ

11:名刺は切らしておりまして
10/07/27 23:06:44 3xJuFUKD
たまには史上三番目とかも出してくれ

12:名刺は切らしておりまして
10/07/27 23:09:20 04aT48ZS
>>3
そりゃアナタ、フルHDのムービーの編集加工には
フルHD以上の解像度ないとダメでしょ。
ソフトのメニューやウインドウどこに表示するのさ。

13:名刺は切らしておりまして
10/07/27 23:09:37 VDwr8aMD
>>3
ふつうに1920x1200の24インチモニタでも使い方によっては画面サイズ足りない…
セカンドモニタ増設も電力的に無駄だしなぁ、という私の昨今。

14:名刺は切らしておりまして
10/07/27 23:09:43 1Zo34Cbi
>>10

同意

15:名刺は切らしておりまして
10/07/27 23:11:03 IOieB7lh
こないだ買ったばかりだったからUSB3.0が載ってたらヤバかったぜ

16:名刺は切らしておりまして
10/07/27 23:11:52 0BlC8LPT
Mac Proの筐体デザインがダサいのはなんとかならんのか

17:名刺は切らしておりまして
10/07/27 23:12:08 6iJL2TZT
>>12
オーバーレイ

18:名刺は切らしておりまして
10/07/27 23:15:55 IwJVzndt
20キロ近い重量を何とかしてくれ。

19:名刺は切らしておりまして
10/07/27 23:17:03 UZ5PVxtl
え、Mac ero?


20:名刺は切らしておりまして
10/07/27 23:19:07 UZ5PVxtl
信者向けの変態モデルと化しているな、
あまりにも情弱向け。
モニタ解像度だけ上げてもしょうがないしマルチで表示させるほうが効率いいのに。

21:名刺は切らしておりまして
10/07/27 23:19:44 pIBXI9Cw
Magic Trackpad

一本指でマウスカーソル

二本指タップで右クリックメニュー
二本指ドラッグでスクロール(ホイール付きマウスみたいな。上下左右OK)
二本指でくぱぁ
二本指で回転

三本指スワイプでALT+TAB
四本指スワイプで全ウィンドウが縮小表示

22:名刺は切らしておりまして
10/07/27 23:20:58 7Gj0vpFR
>>20
27吋2台とかマルチで表示すればいいんじゃん

23:名刺は切らしておりまして
10/07/27 23:22:06 5my+h/To
そしてハブられたGeForce

24:名刺は切らしておりまして
10/07/27 23:22:19 AQy6p5DX
Mac OS 9.0 動作したら買う

25:名刺は切らしておりまして
10/07/27 23:28:28 BzpRMNxe
>>24
Intel マシンでは動かんだろなぁ

26:名刺は切らしておりまして
10/07/27 23:28:44 R7K7vp2M
iMacしょぼいCPUのくせに高杉。i5&8Gで25万とかふざけるなw

27:名刺は切らしておりまして
10/07/27 23:32:26 25vx2rsS
まさかこれが
ジョブズが言ってた凄い商品?

そんなはず無いよね?
ただスペックが少し良くなっただけのヤツで得意顔なんかしないよね?


28:名刺は切らしておりまして
10/07/27 23:34:12 xqVr96X1
>>22
それも可能ではあるが、作業効率は高解像度ディスプレイ1台のほうが断然上。


29:名刺は切らしておりまして
10/07/27 23:35:35 aqPin0Hl
>>27
お前には無理 色んな意味で

30:名刺は切らしておりまして
10/07/27 23:36:30 3JNiskMc
>>27
もちろんだ。
本物はこっちさw
URLリンク(www.apple.com)

31:名刺は切らしておりまして
10/07/27 23:39:42 4EZklMfk
今度はどんな不具合で開き直るの?w

32:名刺は切らしておりまして
10/07/27 23:44:22 sCfVPmmz
なんだよ、ゲーム機を出すかと思ってたのに

33:名刺は切らしておりまして
10/07/27 23:47:13 MLymVR8t
タッチ操作って、直感的に画面を押せるから意味あるんだろw
Magic Trackpadとか誰が使うんだよ

34:名刺は切らしておりまして
10/07/27 23:50:12 2DsmPCTi
ずっとMac使ってるけど、最早自分がやりたいコトよりもマシンの性能が
とっくに上回ってるので新製品みてもワクテカしないんだよなw

35:名刺は切らしておりまして
10/07/27 23:54:42 W1GS/66t
21.5'はまたもビデオ入力なしか。。

36:名刺は切らしておりまして
10/07/27 23:54:53 dpbwJ3Wd
つまりあれか?テルミンみたいに操るのか?たいへんじゃないのか?

37:名刺は切らしておりまして
10/07/27 23:56:21 hVqdd743
>>33
とりあえず君がバカな事だけは良くわかった

38:名刺は切らしておりまして
10/07/27 23:58:19 MLymVR8t
>>37
信者きめぇw ジェスチャーとかマウスで十分だろ

39:名刺は切らしておりまして
10/07/28 00:00:43 wmnk6rpa
っていうか、iPadを机上に敷いてトラックパッドに使用

40:名刺は切らしておりまして
10/07/28 00:02:31 aqPin0Hl
>>38
>信者きめぇ

ドアザョンも同様にきもい

41:名刺は切らしておりまして
10/07/28 00:03:09 nqKs1+91
マイクロドクトの気違いマルチタッチディスプレイ工作に洗脳されたドザチョッチョがこんなとこにもwwwwwwwwwwwww
画面なんかいちいち触ることになったらどうなるか想像できないんだな

42:名刺は切らしておりまして
10/07/28 00:03:39 BzpRMNxe


閑話休題



43:名刺は切らしておりまして
10/07/28 00:03:53 8rHueIHZ
エネループ販売すんの?

44:名刺は切らしておりまして
10/07/28 00:06:11 8rHueIHZ
ワイヤレストラックパッドは便利
WEB閲覧とか音楽聴きながらとか


45:名刺は切らしておりまして
10/07/28 00:08:26 pIBXI9Cw
Magic Trackpad

一本指でマウスカーソル

二本指タップで右クリックメニュー
二本指ドラッグでスクロール(ホイール付きマウスみたいな。上下左右OK)
二本指でくぱぁ
二本指で回転

三本指スワイプでALT+TAB
四本指スワイプで全ウィンドウが縮小表示

46:名刺は切らしておりまして
10/07/28 00:09:34 3B6YTEYr
ブルレイは無しだとか
中級機は液晶の選択肢なしの一体型だけだとか
mini+ワイヤレスのキーボード買おうとしたら
設定するためには普通のキーボードが必要だとか
シャッホーは本体では操作できなくて糞品質ヘッドフォン以外選択肢無しだとか

最近は素人目にみてもダメだろってことが多いなあ

47:名刺は切らしておりまして
10/07/28 00:09:43 6YPzIEvF
これは無差別テロです。誰もが狙われる可能性がありますので注意して下さい!

創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
スレリンク(soc板:5番)

※電磁波、BMI兵器による被害詳細と技術解説、ガスライティング被害と手法の詳細解説記事まとめ
スレリンク(soc板:5番)

◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド 39
スレリンク(soc板)
■◇■集団ストーカー被害の真相■◇■ part 9
スレリンク(entrance2板)

ばれないようにやってる意味を自らぶち壊してるようですが、見せしめの
つもりでしょうか? テロがばれると脅迫に変更すると言うのは、絶対に
テロを止めないという意思表示であり、完全なテロ目的の集団であることの証明です。

見せしめと言う方向転換は自分ら的にかっこいいらしいです。
サイコ連中には選挙より大事みたいです。北朝鮮極左テロ集団と言うのが本性ですから。
カルトは皆同じです。負けてもテロは絶対止めません。


48:名刺は切らしておりまして
10/07/28 00:10:45 yr2Z0Eq3
その大きいトラックパッドがキーボードになったりすればよかったのに

49:名刺は切らしておりまして
10/07/28 00:15:02 BMKEOm9U
FullHD用のコンテンツを作るにはそれ以上の解像度が必須。
シネマディスプレイを謳ってる以上しかたないんだけど、PCにはやっぱり16:10の方が向いてるんだよなぁ。
16:9は縦狭すぎ。ただでさえ最近のOSはツールバーとかタスクバー太くなって、タブも扱うアプリ増えてんのに。
みんな気づいてよ。

50:名刺は切らしておりまして
10/07/28 00:18:01 xZ+G8jXW
トラックパッドもマジックマウスも指の動きに無駄が多くてなあ。
多ボタンワイヤレスマウス慣れたら使う気にならん。

51:来林檎
10/07/28 00:19:12 EPQL8Hxq
いい加減、Mac Proの筐体新しくしてくれよ

52:名刺は切らしておりまして
10/07/28 00:19:24 BMKEOm9U
>>50
ワイヤレスマウスってどうなん?
重い、バッテリー切れる、モッサリってイメージしかないんだが。
FPSゲーマーにはうんこ扱いされてるし。

53:名刺は切らしておりまして
10/07/28 00:33:56 08SuaS88
漢字TALK6.0.7が動くなら買いだな。

54:名刺は切らしておりまして
10/07/28 00:35:32 4D/RL0vv
1週間前にiMacを購入したが…
後悔はして…
して…
な…


k祖dあsdさおだおdかpsdか「

55:名刺は切らしておりまして
10/07/28 00:36:25 l1sEYqJO
>>53
sheepsaver で動くかな?
OS9 とか試したことあるけど、それ以前はCDとかないからなぁ

56:名刺は切らしておりまして
10/07/28 00:37:44 G0Exeqs6
2.93GHzの12コアって…ハイパースレッティングで24コアだろ
CPUグラフが縦に24列かよwww

あ、それで27インチですねワカリマス

57:名刺は切らしておりまして
10/07/28 00:40:20 Bb5t0M0F
やっとおれはマカーになるよ

58:名刺は切らしておりまして
10/07/28 00:40:47 kjLjV1vc
>>48
URLリンク(bit.ly)

59:名刺は切らしておりまして
10/07/28 00:42:32 kjLjV1vc
Twitterでも勘違いした奴が多いんだが、
アップルが作ったのは充電器であって、充電池じゃないのな。

60:名刺は切らしておりまして
10/07/28 00:45:10 BMKEOm9U
>>53
シェーバーな。

>>56
いやいや、6コア12スッドレでしょ

61:名刺は切らしておりまして
10/07/28 00:48:37 xZ+G8jXW
>>52

>重い
重いけど、滑りのいいマウスパッド使えば重さは気にならんな。

>バッテリー切れる
充電池だとすぐ切れる感じだけど、乾電池なら安いアルカリでも結構保つな。


>モッサリ
若干のタイムラグはあるかもしれん。でも通常アプリの使用において
それは感じない。

>FPSゲーマーにはうんこ扱いされてるし
ゲーム用途なんぞシラね。


62:名刺は切らしておりまして
10/07/28 00:49:04 Hl7mGXiF
タンジェリンが欲しい

63:名刺は切らしておりまして
10/07/28 00:52:24 G0Exeqs6
>>60
Intel Xeon Westmereは2.93GHzの6コア
これをデュアル搭載だから12コア
ハイパースレッティングで仮想24コア

ってか512GBのSSD、4台搭載でRAID可ってどういう使い道想定してんだ?



64:名刺は切らしておりまして
10/07/28 00:57:08 oxAffd4u
これが凄い商品だったのか

65:名刺は切らしておりまして
10/07/28 00:59:12 FMRejTzG
間違えなく、焼きりんご確定機種


66:名刺は切らしておりまして
10/07/28 01:05:07 EX69K2QM
>>64
それは年末の話だ

67:名刺は切らしておりまして
10/07/28 01:18:18 Rc1Vik1L
>>53
6.0.7.1にしてくれ

68:名刺は切らしておりまして
10/07/28 01:21:20 rkC/rfYg
秋のiPodシリーズフルモデルチェンジのついでになにかでてくるかも
しれないし、MacBookAirの新型の噂もあるし。
アップルの新製品発表のタイミングは今年は入学シーズン前と
ホリデーシーズン前くらいで終わりかな。

69:名刺は切らしておりまして
10/07/28 01:21:36 P8ZPSqTt
CinemaHD 30インチの、後継機種出してくれ。
この、モニタ、目が痛い…。
つか、27インチでも良いから、2560x1600にしてくれ、マジで。

70:名刺は切らしておりまして
10/07/28 01:49:09 jGns6gTs
シネマは結構前からギラギラ路線だからな
最近はDELLでさえIPSなのに

これはどうなんだろ

71:名刺は切らしておりまして
10/07/28 02:03:17 rkC/rfYg
サイトくらいチェックしなさいな。IPSだよ。
というか、俺もサイト見るまで9月発売なのに気付かなかった口だが。
まあiPadがIPSだったから、それのおデカイ版かしらね。

72:名刺は切らしておりまして
10/07/28 02:13:00 ZCxngSWv
これでWindows7は動くのかな。

73:名刺は切らしておりまして
10/07/28 02:28:27 KdVPPkR9
トラックパッド単体で出すくらいなら
タッチスクリーンにして仮想キーボードにも対応すればいいのに
ついでにその画面でWebや電子書籍も楽しめるようにして…ってあれ?

74:名刺は切らしておりまして
10/07/28 04:01:57 QknXTY8U
>>12
見たい部分に重なってたらイチイチ動かさなきゃならん。
それはめんどくさすぎる。

75:名刺は切らしておりまして
10/07/28 04:02:48 QknXTY8U
間違えた>>17だ。

76:名刺は切らしておりまして
10/07/28 04:29:31 kEZGz9c2
プロ用?それとも金持ち用?貧乏人相手にせずか?


77:名刺は切らしておりまして
10/07/28 05:08:44 cdt+Gbn1
ディスプレイはHDMIないの?
プロ用ならNEC2560×1440MultiSync LCD-PA271Wのがいいんじゃね

78:名刺は切らしておりまして
10/07/28 05:15:15 bzVPkiHZ
パソコンは、これでもかって程どんどんパワーアップするな。
初期に触ったものが割と最近手にした中古の25Mhzで、ちょい前に
買ったのがPPCG4の800Mhzで昨年買ったのがC2Dであっという間に
Quadが普通のレベルって言う。Quadあれば十分そうだなと思うけど
また足りなくなるんだろうな。今も4GBのメモリがありながら秋が1000だし。
たいした生産的なことはやってないのに贅沢なもんだ。

79:名刺は切らしておりまして
10/07/28 05:24:29 pGnDUVN0
Macはほんとのところコストパフォーマンスいいのか?
ディスプレイは良いものかもしれないがそれ以外
構成部品から見てそうよいとは思わないんだが。

80:名刺は切らしておりまして
10/07/28 05:24:47 aQ1KK+m0
トラックパッド単体!!!

これでマウスの炎症炎から解放されるかも!

81:名刺は切らしておりまして
10/07/28 05:36:18 hm6BTdlw

【電磁波】バチカン放送局の電波塔、電磁波で近隣住民に重大な発がんリスクとの調査結果
スレリンク(scienceplus板)

82:名刺は切らしておりまして
10/07/28 05:51:48 US8FlPAf
目潰しアップルがディスプレイなんて100万年早い

83:名刺は切らしておりまして
10/07/28 05:58:30 JJITvwR7
MACのディスプレイは目が疲れる。

84:名刺は切らしておりまして
10/07/28 06:02:54 DPEB531l
>>79
よくジサカーが自作ならもっと安い!とか言うけど、
Mac mini やiMac みたいな同じものを自作するのは不可能なものが多いからね。
あとハードウェアの数字的な部分以外は無視してるし。

85:名刺は切らしておりまして
10/07/28 06:13:28 cdt+Gbn1
>自作ならもっと安い!

今時そんなこといってるジサカーはいないだろw
おまえは何年前の人だw

86:名刺は切らしておりまして
10/07/28 06:15:58 EZxxMyGF
で、Macbook Airの更新はマダか・・・。

87:名刺は切らしておりまして
10/07/28 06:19:34 DPEB531l
>>85
ちょっと待ってな。このスレが落ちるまでに1人は出て来るからw

88:名刺は切らしておりまして
10/07/28 06:28:01 87dONUwU
>>44
> ワイヤレストラックパッドは便利
> WEB閲覧とか音楽聴きながらとか

50インチのTVか
ディスプレイを発売するべきだな
Appleは。


89:名刺は切らしておりまして
10/07/28 06:30:21 SKiW+nEE
>>80
トラックパッドなんかよりゲームコントローラーにマウスやキーボードのショートカット割り当てたほうが疲れないと思うぞ

90:名刺は切らしておりまして
10/07/28 06:31:17 HzGuTVCi
消費者庁からリコール要請のあるipod nanoは無視ですか、そうですか

91:名刺は切らしておりまして
10/07/28 06:38:23 LKFZ2lbU
USB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうした
SB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたU
B3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUS
3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB
.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3
0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.
はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0
どうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0は
うしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はど
したUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどう
たUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうしたUSB3.0はどうし

92:名刺は切らしておりまして
10/07/28 06:54:54 cdt+Gbn1
>>87
エイサーだの安PCメーカー製を買ったほうが自作よりも安い昨今自作に価格的メリットねーよって
そういう話をしてるんだからな

93:名刺は切らしておりまして
10/07/28 07:02:07 P5cxETWs
USB3.0のガセに騙された情弱w

当分は出ないよ

94:名刺は切らしておりまして
10/07/28 07:11:33 tqB3sd0o
Macに全く興味がないドザチョンコロの登場まだ?

95:名刺は切らしておりまして
10/07/28 07:19:21 EkwY5Hj7
何か地味だなあ。
iPhone4の不具合騒動を蹴散らすために、ドーンと派手なモデルチェンジを期待したけど。

96:名刺は切らしておりまして
10/07/28 07:25:59 cTvZCrGo
事故情報の隠ぺいは犯罪ですよ。アップルさん。

スレリンク(newsplus板)

97:名刺は切らしておりまして
10/07/28 07:29:38 jzWNaYVZ
>>49
液晶パネル最大手のサムソンにLGが生産効率最優先で
もう16:9しか生産しないって話だからなぁ

仕事で使うなら縦が大きい方がいいので 16:10 つうか 4:3 の方が
良いのだけどねえ



98:名刺は切らしておりまして
10/07/28 07:36:46 PALvEL0D
自作した方がずっと安いPCが組めるぜ!

99:名刺は切らしておりまして
10/07/28 07:39:56 gMSLz5YV
>>8
一番じゃな(ry

100:名刺は切らしておりまして
10/07/28 07:43:02 HoMtk1cN
デスクトップでわざわざトラックパッドとか笑えるなw

101:名刺は切らしておりまして
10/07/28 07:51:03 3G6SnO7G
うーん、微妙。USB3.0はあんま周辺機器出てないにしても、外付けHDD需要あるからな。
それは個人的にいらんから良いけど、いい加減BDつけろよ。
やはりQTのAVCエンコーダーが糞だから足引っ張ってるんだろうな。

102:名刺は切らしておりまして
10/07/28 09:20:00 eHb37krL
Magic Trackpadは良いな。
こいつにiPadが対応してくれれば、Apple製ネットブックが出来上がるな。

103:名刺は切らしておりまして
10/07/28 10:00:13 KlYH1wtO
27インチは、Cinema Displayにしては値段がやすいなぁ。画質は期待できんか?

104:名刺は切らしておりまして
10/07/28 10:13:07 GhGsUnkZ
エネループのパクリを出して革新的とか笑わすなw

105:名刺は切らしておりまして
10/07/28 10:47:16 WEyk6RL+
>>38
自分がどれだけ的外れな事を言ってるのか考えたらいいのに
トラックパッドをタッチパネルのタッチ操作と一緒にしたかと思えば、
ジェスチャーはマウスで十分とか…
挙句信者がどうとか、きっと君は変な宗教に入って、宗教戦争でもしてるんだな

106:名刺は切らしておりまして
10/07/28 11:08:35 yNydqU/A
>>54
アップルストアでの購入だったら2週間以内は開封品でも返品可だよ
URLリンク(store.apple.com)

107:名刺は切らしておりまして
10/07/28 11:16:57 +JuVgLIl
知らないやつほどAppleのカスタマーサービスを軽視するよね
そこらの企業よりよっぽど融通聞くのに

108:名刺は切らしておりまして
10/07/28 11:33:46 vwvZyT0X
>>91
しましまに見える


109:名刺は切らしておりまして
10/07/28 11:49:25 Olhjeq1f
以前は中級機種と上級機種が27インチだったのに
今度は上級機種だけが27インチって、グレードダウンじゃん。

110:名刺は切らしておりまして
10/07/28 11:49:33 n9FXG/wn
>>107
有料のカスタマサービスで、融通が利かないなら本当の屑だろ

111:名刺は切らしておりまして
10/07/28 12:24:28 6NSJEhGh
>>110
保証期間内のサービスなら無料だ。
お前馬鹿だろ。

112:名刺は切らしておりまして
10/07/28 12:28:00 xneCKHYt
>>3
こういう使い方じゃない?
URLリンク(www.nagomiko.net)
URLリンク(www.nagomiko.net)

113:名刺は切らしておりまして
10/07/28 12:32:27 ttVGkB0M
>>FullHD用のコンテンツを作るにはそれ以上の解像度が必須。

別に絶対必要ではないけど
普通は別途HDビデオモニタ付けてる訳だし
PCのモニターはオペレート出来ればよくね
まあ、色も違うしオフラインの編集でしか使えないじゃん

あ、素人さんの戯言ならそのままどうぞ

114:名刺は切らしておりまして
10/07/28 12:51:38 DDH9Kqga
>>92
その通りなんだけど、それでも自作が自作がっていうヤツが出てくるんだよ
ま半分はネタなんだろうけどさ


トラックパッド付きのワイヤレスキーボードが欲しい

115:名刺は切らしておりまして
10/07/28 13:44:37 3G6SnO7G
自分が買いたい物買えば良いわけだし、人の嗜好の領分にまでケチをつける筋合いは無いだろ。

マック欲しい人に自作云々言っても特殊な事しない限り無理だし、そういうの求めてる人も少ないと思う。
逆に自作の方が高くつくと言いきる人も胡散臭くて、あんた自作してるのと突っ込みたくなる。

116:名刺は切らしておりまして
10/07/28 13:48:41 so+m8Pc/
素朴な疑問。BD出力出来ないのにHDコンテンツ作ってもHDDから出せなくない?

117:名刺は切らしておりまして
10/07/28 13:51:07 vwvZyT0X
>>116
ドライブ買ってトーストで焼けばいいだけ

118:名刺は切らしておりまして
10/07/28 13:53:59 ruzgS44x
にっくきソニーの規格なんて死んでも使えるかボケェ~~~~~~~~~~

119:名刺は切らしておりまして
10/07/28 14:04:15 9FZzDawk
>>114
SSD/HDDが10台以上
SLI/CF
3台以上のマルチモニタ

価格的には自作のほうが安く付くけど

120:名刺は切らしておりまして
10/07/28 14:51:11 yNydqU/A
>>116
そこで「全く新しいApple TVの登場です!」とやるんじゃないかな?

121:名刺は切らしておりまして
10/07/28 15:28:23 VqThyfbu
メーカー品のパソコンってのは中古で売る時に高く売れるんだよ。
店だろうがヤフオクだろうが廃品回収業者だろうがそうなの。
最終的に手放す時まで考えると自作は全然安くないんだよ

そんなことすら分からない自作厨はいい加減死滅しなさい
今時自作なんて恥ずかしいよ・・

122:名刺は切らしておりまして
10/07/28 15:46:02 pGnDUVN0
自作とまでは行かないがBTOで買った方が同じ構成や、それ以上の
構成を安く買える気がするが。

123:名刺は切らしておりまして
10/07/28 15:46:35 u6BmEugc
OSはwindowsです

124:名刺は切らしておりまして
10/07/28 15:46:47 oxAffd4u
これより凄いものを予想するスレになります

125:名刺は切らしておりまして
10/07/28 16:23:14 b5chcK6T
>>122
既製品のほうが部品はいいものが使われてるイメージ。

126:e
10/07/28 18:32:29 razf8Whr
自作機でエロゲーっすかwww


127:名刺は切らしておりまして
10/07/28 18:51:32 MG/APwPE
>>122
ショップブランドで、同じ構成を組むと高い。静かな電源とかいいもの選ぶとかFireWireとか付けると。
何が一番高いかって、Windows OSだ。


128:名刺は切らしておりまして
10/07/28 19:00:14 QMvjGrz7
MacProでHD 5870がBTO出来るのか・・・・
現状で取りあえず一番速い部類のカードが選択できるのはいいなぁ・・・
っていうか、今使ってるMacPro用に売ってくれないもんかな。

129:名刺は切らしておりまして
10/07/28 19:43:48 Rc1Vik1L
>>128
ビンテージあたりでうるんじゃね。

130:名刺は切らしておりまして
10/07/28 19:46:09 QMvjGrz7
>>129
売ってくれるといいな。
CPU自体は現状の奴でもかなり速いから、このままでも良いんだけど、
GPUが完全に時代に取り残されてるわ。

131:名刺は切らしておりまして
10/07/28 23:52:01 MWciGZ8p
>>114
こんなの?
URLリンク(www.sanwa.co.jp)

132:名刺は切らしておりまして
10/07/29 00:07:22 /p0EudGK
>>127
URLリンク(www.clevery.co.jp)
Windows 7 Home Premium 32bit USBカードセット税込価格 12,180円 (本体価格 11,600円)

やすいじゃん
条件はバンドル版と同じだし

133:名刺は切らしておりまして
10/07/29 00:07:23 jL1etB1s
12コア・・・仮想24コアか
すごすぎる

134:名刺は切らしておりまして
10/07/29 00:25:22 OgmfESz8
ノートは出てないのか、
最近MacBookpro買ったばっかで一瞬ドキドキしたけどw

135:名刺は切らしておりまして
10/07/29 02:00:21 qSUR4BKe
>>121
そういう言い方をはじめたら
メーカー製のパソコンは修理代が高くなって、修理期間も長くなるな
しかも交換前のHDDは返却されない
中身のデータは暗号化しているし
壊れてもHDDならオクで売れるのにな

136:名刺は切らしておりまして
10/07/29 07:09:21 LYdX03OU
>>121,135
もはや自作は安くあげるためにするもんじゃなく
「帯に短したすきに長し」なメーカーPCでは満足できない奴が
こだわって作るべきものだからねぇ

137:名刺は切らしておりまして
10/07/29 07:17:27 R0/Hb3sS
セルフ組立工って「相性が...相性が...」って占い師みたいで気持ち悪いよな。
楽するためには多少のカネは払うタイプのユーザが使うMacのスレに、なんで無駄な苦労は買ってでもするドザチョンが荒らしに来るのかね。

138:名刺は切らしておりまして
10/07/29 07:23:51 LYdX03OU
>>137
マカーも新興宗教の信者みたいでキモイけどなw
どっちもどっちだろ?

139:名刺は切らしておりまして
10/07/29 07:44:20 inq38ED6
全然違うよ。段ボールで自分の家を造ってそこを生活の
拠点にするホームレスが自作土左衛門で、大きくはない
けど瀟洒な戸建て住宅に住むのが・・・というイメージ

140:名刺は切らしておりまして
10/07/29 07:55:55 srsfyy5d
頭おかしいなこいつ

141:名刺は切らしておりまして
10/07/29 08:17:20 fM6lEX3j
その昔、マイコン少年(死語)達は自分で回路図を書いて、ハンダ付けやワイヤラッピングで
「自作」したもんじゃが……。


142:名刺は切らしておりまして
10/07/29 08:45:55 YEXC4sR3
>>134
そのMBPは出たばっかだろ…

143:名刺は切らしておりまして
10/07/29 09:01:28 /DVFEo9a
>>141
懐かしい話ですじゃ・・・

144:名刺は切らしておりまして
10/07/29 09:23:43 j0IoBnAl
>>141
今の自作は部品買ってきて組み合わせるだけでプラモデルと同じですから
小学生でも組めますという程度ですわ

145:名刺は切らしておりまして
10/07/29 09:42:19 YEXC4sR3
流石にそれは言いすぎ

146:名刺は切らしておりまして
10/07/29 10:03:16 S7GYICwD
iPhoneは売れてるけどMacは相変わらず微妙な存在だろ…

147:名刺は切らしておりまして
10/07/29 10:27:03 R0/Hb3sS
と、他人と同じじゃないと不安なシェア優先のドザチョンコロが寝言を言ってます。

148:名刺は切らしておりまして
10/07/29 10:41:13 RcXLafj8
Macは一台持っておきたいんだが
iMacみたいな一体型はいらないし高い
miniは中身がノーパソDuoだから動画編集も売りのMacには悲しい
Proは自分にはオーバースペック過ぎる、高すぎる
こんな俺はどうすればいい

149:名刺は切らしておりまして
10/07/29 10:58:42 0iigaqGk

【社会】LED街路灯でテレビに受信障害、総務省認める 宮城
スレリンク(newsplus板)

150:名刺は切らしておりまして
10/07/29 11:04:16 WcLQIBY6
>>141
今はHDLでビデオコントローラやらメモリコントローラ書いて
自作するのが流行ってますぜ旦那。
CPU書く人もいるし。


151:名刺は切らしておりまして
10/07/29 11:09:24 LH4uYk4m
>>148
ジョブズ「てめーはうちの顧客じゃないから」

152:名刺は切らしておりまして
10/07/29 11:35:47 A4Tw1Y2A
>>148
中古MacPro買いな

153:名刺は切らしておりまして
10/07/29 11:52:10 SvsoLsEJ
i5かi7のMacBookProあたりを買って
リッドクローズドモードで今のモニタを流用。

154:名刺は切らしておりまして
10/07/29 12:50:23 S7GYICwD
売れてる事を自慢したりマイノリティである事を自慢したり林檎信者は変わり者ですね

155:名刺は切らしておりまして
10/07/29 12:59:02 QjMPShM+
>>154
通常後者がマカーだね。前者はただのミーハー。
iphoneがでてから前者が増えた気がする。

156:名刺は切らしておりまして
10/07/29 13:02:03 /DVFEo9a
>>151-152


157:名刺は切らしておりまして
10/07/29 14:23:06 mo4uIbka
不具合があってもリコールしない会社だから覚悟して買え

158:名刺は切らしておりまして
10/07/29 15:58:15 ouu2wpFR
>>152
その考えは無かった
中身は多少入れ替え出来るからいいかもしれん

>>153
確かにスペック的にはBookProが丁度いいんだが据え置くのにノートは何かと無駄なような気がしてな・・・

>>157
その辺はもう完了してるぜ!

いやあみんなありがとう
とりあえずサブ機だからオクで探してみる

159:名刺は切らしておりまして
10/07/29 23:23:53 68VNppej
取りあえずお前らのいう信者は本当に信者なんだろうな?
URLリンク(farm5.static.flickr.com)

160:名刺は切らしておりまして
10/07/30 00:14:37 ZUBYICp4
こんな環境に比べたら美しすぎるな。
URLリンク(blog-imgs-46.fc2.com)

ただ、使い勝手は悪いよな。
まずメインモニタの位置が高すぎて長時間の作業は不可能。
表計算するときにテンキーないのも致命的。
マグカップ右側だとマウスいじりながらココア飲めない

161:名刺は切らしておりまして
10/07/30 01:35:30 qpSAaCuJ
>>160
表計算などという事務員的なアプリケーションが全く不要な人間だって
いるんだよ?w

162:名刺は切らしておりまして
10/07/30 05:51:59 5NVB2/dZ
>>159
せめて、G5 QuadやG4 MDD が横の方に写ってないとなあ。
ニワカ臭がしてくる写真だ。

163:名刺は切らしておりまして
10/07/30 08:04:27 wndVRNCC
>>160
俺は表計算もフルキーだけど。
タイピングに不安があるのか?

164:名刺は切らしておりまして
10/07/30 09:38:47 2MlPqdeA
おい、俺の愛する24インチの復活はいつなんだ

165:名刺は切らしておりまして
10/07/30 10:02:43 2Drc97Ei
>>163
電卓を打ち慣れてる人間にはテンキーの方が使い易く、圧倒的に早い。

166:名刺は切らしておりまして
10/07/30 14:55:23 ZUBYICp4
信者と言うからにはQuickTakeとかG4 CubeとかPippinとか並べとかないとな

167:名刺は切らしておりまして
10/07/30 15:56:48 s1sw30Gc
>>159
iMacの位置が高すぎて長時間利用したら首や肩が痛くならないのか

168:名刺は切らしておりまして
10/07/30 21:37:08 i2remDE0
>>159はどこかの外人がflickrにアップした写真だろ

ホントお前らは自分以外の人間がする事を叩くために生きてる様なもんだな
ウジウジしたゴミみたいな奴らだぜ

169:名刺は切らしておりまして
10/07/31 02:01:00 6EQvqBM7
>>167
せめてアゴ分は下げるべきだよなw

170:名刺は切らしておりまして
10/07/31 02:18:16 WolMTRTt
俺の友人が続々macに切り替えてる。
imacが新しくなったからまた増えそう。

171:名刺は切らしておりまして
10/07/31 03:33:28 nnWuuQUe
>>170
27インチiMacなら別売りの『MiniDisplayPort変換アダプター』買えば、HDMIからの入力にも対応してるぞw
URLリンク(www.youtube.com)
その代わり『パソコン立ち上げて、攻略サイト見ながらプレー』用途には向かないけどねw>表示切り替えればおk

Belkin AV360 Mini DisplayPort Converter
URLリンク(store.apple.com)
URLリンク(www.belkin.com)
URLリンク(www.blogcdn.com)
URLリンク(www.belkin.com)
…日本のApple Storeで扱ってるのはこれだけだが、他にも発売されてる
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

しかし、上の製品、日本サイトでは消えてる24インチの『Apple LED Cinema Display』でも使えるんだw
URLリンク(store.apple.com)

172:名刺は切らしておりまして
10/07/31 03:38:09 mScP4XqL
>>171
1080pまでしか対応してないから27インチにWindowsPCはビデオボード買い替えなきゃ駄目か残念・・

173:名刺は切らしておりまして
10/07/31 12:01:53 nnWuuQUe
>>172
ググってたら、同じ事考えてた先人がいたよ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)


…この装置でPCを接続するという発想はなかったw

174:名刺は切らしておりまして
10/07/31 12:11:08 ILQES5Km
>>159
うわ、きっつぅ。。
まるで祭壇のようだ。。

175:名刺は切らしておりまして
10/07/31 12:17:15 8n51NsqF
不良品だろどうせまた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch