【航空】航空機、3分の1売却開始=ジャンボや中型計95機―日航(JAL) [10/07/17]at BIZPLUS
【航空】航空機、3分の1売却開始=ジャンボや中型計95機―日航(JAL) [10/07/17] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
10/07/18 01:55:04 D7/el6m0
2ダ

3:名礼は切らしておりまして
10/07/18 02:02:05 AKWlrPUU
上物ほど売りにくくなるね

4:名刺は切らしておりまして
10/07/18 02:04:21 MHfPsng+
え~!? こんなに売っても800億ちょい?
最近の流れとは言え、747-400の市場価値ってそんなに落ちてるのかな
貨物屋さんとか使いそうだけど・・・クソみたいに買い叩かれるんだろうか

5:名刺は切らしておりまして
10/07/18 02:05:40 z/5c0n0m
ボーイングの売り上げ激減じゃまいか。
今からでも住チタ売りまくれ(w


6:名刺は切らしておりまして
10/07/18 02:11:02 6Q28NmxY
稲盛!あんた出家したんじゃなかったのか???。

セルラー代理店の社長18年で辞めたが・・・・。あんたの薄汚さは

超一流だった。  とても鹿児島の九州男児には思えない薄汚さ!!。

早く死んでくれ!心から願ってる。

あとJALには747-400は必ずいるからな!言っておく。





7:名刺は切らしておりまして
10/07/18 02:19:59 54bn9+xX
95機で800億円かぁ

8:名刺は切らしておりまして
10/07/18 02:25:58 MZdOPTCP
JALが無駄に発着枠を取ったおかげで、
日本には格安航空会社が育つ土壌が無かったというし、

もう良い加減、殿様経営はやめてほしいね。

9:名刺は切らしておりまして
10/07/18 02:39:32 DjdP7v2Y
どこの国に売るんだろう?中東はともかく、アジアって中韓じゃないだろうなw
だとしたらその為にわざとJAL潰したとしかw

10:名刺は切らしておりまして
10/07/18 02:42:57 MZdOPTCP
747はロシアのトランスアエロ
MDはアメリカのコミューター航空会社
300は、どこだろ。

11:名刺は切らしておりまして
10/07/18 02:45:28 nymF0jz/
これだと一ヶ月分の赤字補填ぐらいにしかならないんじゃ?

12:名刺は切らしておりまして
10/07/18 02:45:33 DiQ+lm1g
しかしよくもまぁここまで放置してたな自民党
政権交代であっというまにおとり潰しだったからな

航空貴族の解体は民主党政権の数少ない実績だと思う

ANAとベンチャーだけでいいよ


13:名刺は切らしておりまして
10/07/18 02:56:01 MZdOPTCP
>>11
95機の維持費が無くなる。
人員もリストラしてるし。

14:名刺は切らしておりまして
10/07/18 02:57:46 FHR/ODCL
だって旅客型の747-300の中古なんて今じゃ1機8億切るのも市場で出てるよ。
MDシリーズなんて使用年数・飛行時間少なくても2億切るのなんてザラにあるよ。

15:名刺は切らしておりまして
10/07/18 03:01:22 NQsw7WGu
>>12
ANAも赤字だ。
新幹線があるから国内で稼ぐのが難しい。
海外エアーとの争いは人件費が高過ぎて競争にならない。



16:名刺は切らしておりまして
10/07/18 03:09:04 FHR/ODCL
>>12
おまけに両社ともに集客のために企画モノに走りすぎて、経費かけても自社の別便
の客を喰う程度の効果しか挙げてない。

17:名刺は切らしておりまして
10/07/18 03:16:33 8dKL/YTZ
飛行機ってリースかと思ってたわ
リース期間が切れて所有権が移転したやつなのかな

18:名刺は切らしておりまして
10/07/18 03:20:50 FHR/ODCL
>>17
三菱系からのリースは別で自社保有のものね。

19:名刺は切らしておりまして
10/07/18 03:34:01 KnVdF8Of
これでA380導入計画だもんな。
わからない。

20:名刺は切らしておりまして
10/07/18 04:22:49 hyeagNSi
エアマネジメントやりたくなって来た。
最新版出さないかなあ。
A380に当たる機体がボーイングで登場したり、
マクドネルダグラス社が健在だったりw

21:名刺は切らしておりまして
10/07/18 04:28:54 DodFlXFN
>>19
リベートのにおいがするな。

22:名刺は切らしておりまして
10/07/18 05:17:02 nKiM858J
ほんとに不要だから売るわけだろ
それほど水膨れしてたんだよ


23:名刺は切らしておりまして
10/07/18 05:17:03 HSBIHyes
3分の1売っても運行に支障ないのか。
どれだけ無駄があったか


24:名刺は切らしておりまして
10/07/18 05:25:16 7HF1meH6
>>23

売って借り戻すんだろう
ところで簿価では幾らだったんだろう?

25:名刺は切らしておりまして
10/07/18 06:54:44 c5QGYR/G
55 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/07/16(金) 05:30:29 ID:nu3pDTN0
スレリンク(bizplus板)
【航空】日中間の往復航空券が"4千円"--茨城空港に就航予定、『春秋航空』の衝撃 [07/14]

↑↑↑↑↑こんな航空会社がオープンスカイのおかげでこれからバンバン参入してくるってのに
JALの再生なんて出来る訳ねーだろw 多分ANAもスカイマークですら持たないと思うよw

26:名刺は切らしておりまして
10/07/18 07:22:37 xiOXDwU4
>>4
維持費の事を考えると低価格でも売却しか良き案は出ないだろう
景気が持ち直し日本航空に利益が出始めれば
新しい機体の購入もやりやすいと思うょ
10年先を考えると良き判断かと思う



27:名刺は切らしておりまして
10/07/18 07:36:28 Zad1ZQKg
1機平均9億円以下?
内訳が知りたいなあ
747っていくらで売れるのか?
つーか、これで資産評価すれば、債務超過がまた膨らむんじゃないか?

28:名刺は切らしておりまして
10/07/18 07:40:32 jaidYKLp
よしっ!
俺が買った!

29:名刺は切らしておりまして
10/07/18 07:55:36 Muxjif8O
俺も買いたいけど
置き場に困るんよ


30:名刺は切らしておりまして
10/07/18 08:03:00 rYk6bYJj
稲森君から1機買わないと連絡有った
MD-90はそそられるが、JALの機体じゃコレクションに厄が付きそうなので
丁重に断って置いた
又、着信が有るぞ空気読めん男だ

31:名刺は切らしておりまして
10/07/18 08:11:32 LDSgVJWZ
胴長MDは俺も欲しい

32:名刺は切らしておりまして
10/07/18 08:16:15 B/y13S38
>>12
JALの労組は民主に貢献してないし、ANAはサポーターの新聞社が大株主だから
民主党がJALをハードランディングさせるのは当然だな。

33:名刺は切らしておりまして
10/07/18 08:31:58 gez1pJTw
ジャンボ退役は既定路線として、MD90とAB6ということはJAS完全消滅か。

34:名刺は切らしておりまして
10/07/18 09:00:31 Zad1ZQKg
MD90とAB6はJAS系パイロットが担当していたらしいからな。
そのまま切り捨てかも。

35:名刺は切らしておりまして
10/07/18 09:23:51 H2Je07lh
航空会社をハードランディングとか言うな

36:名刺は切らしておりまして
10/07/18 09:26:58 ewXAMhXm
何という税金の無駄遣い

37:名刺は切らしておりまして
10/07/18 09:32:59 HXb1D4Le
>>4
バラして部品として売った方が高く売れるけど、アメリカみたいに保管場所はないからね。

38:名刺は切らしておりまして
10/07/18 09:34:32 NNyP1xor
青森ー羽田でお世話になりました。
愛着があり淋しいです。

39:名刺は切らしておりまして
10/07/18 10:02:54 jOPDwwZU
>>5
スポンジチタンの需要はまだ伸びるから買いだ

40:名刺は切らしておりまして
10/07/18 10:13:24 x/7AG4QW
住友チタニウム → 大阪チタニウム

41:名刺は切らしておりまして
10/07/18 11:19:01 mXnayVIZ
ヤフオクで買えるかな?

42:名刺は切らしておりまして
10/07/18 11:35:15 c1AfYTRr
自分も羽田-青森でお世話になってます、今後なんの機材になるんだろ

43:名刺は切らしておりまして
10/07/18 11:38:03 MZdOPTCP
>>42
新幹線が開通するから、
千歳と大阪を結ぶERJ170になると思われ。

44:名刺は切らしておりまして
10/07/18 11:57:44 RL+QbuDZ
>>12
アホだろお前。

JALは民間会社で自ら更正法を申請したんだよ。
なんで民主党の手柄にしてんだwwww
JALが更正法を申請する前は自主再建やってた
のも知らないのかルーピーは。

45:名刺は切らしておりまして
10/07/18 11:58:31 6jY7yehd
中古市場が暴落する

46:名刺は切らしておりまして
10/07/18 12:10:26 DeogLBvS
自民党政権下で少なくとも2000億は投入しては溶かしたな。

47:名刺は切らしておりまして
10/07/18 12:18:31 kMXeFIx2
元JASの人、格安航空会社を立ち上げろ。
東亜国内航空って。

48:名刺は切らしておりまして
10/07/18 12:21:56 AJfxrplK
デカ過ぎて不要の747-400とJASが独自に採用してきた機種か

49:名刺は切らしておりまして
10/07/18 12:22:22 0A8jNMIJ
要はJASとの合併は失敗だったってことだろ。
これは国の圧力もあったのだろうか

50:名刺は切らしておりまして
10/07/18 12:26:14 rB33857S
>>33
旧レインボーセブンの7J2、そしてMD-81もお忘れ無く

51:名刺は切らしておりまして
10/07/18 12:49:32 /x6qnXlP
>>23
路線廃止しまくり+従業員解雇しまくり→浮いた機材を売っぱらう
って流れなわけで。

52:名刺は切らしておりまして
10/07/18 12:51:06 td7+mf8V
>>11
将来的に適正な新型機に買い換えることで
燃費とかで膨大な利点があるよ

53:名刺は切らしておりまして
10/07/18 12:54:59 Q6Z0KtXB
はいはい退職金と目先の給料!


54:名刺は切らしておりまして
10/07/18 13:08:09 gez1pJTw
>>50
ぐるぐるはすっかり忘れてたけど、MD81も売却だろ。
残りの機種はおそらくB6-200とSAAB340で、ちょうど95機になる。

URLリンク(www.jal.com)

55:名刺は切らしておりまして
10/07/18 13:23:27 U+POBhAy
代わりにB738が結構入ってきてるし
E170も入ってくるらしいから、本当に1/3になるわけじゃないだろうが
急激過ぎるな。

56:名刺は切らしておりまして
10/07/18 14:11:07 jZTrr/7q
JALの借金能力で不動産投資できたら世界の不動産王になれたな

57:名刺は切らしておりまして
10/07/18 14:25:09 MgdT+OIY
>>30
>稲森君から1機買わないと連絡有った

おれ、稲森いずみが営業に来たら一機買っちゃうかも

58:名刺は切らしておりまして
10/07/18 15:04:09 0x5tQy/f
JALは無駄に古い飛行機があるからな。
MDとか737の古い型とか、ぽんこつだろ。


59:名刺は切らしておりまして
10/07/18 15:42:07 gez1pJTw
>>58
MD-81/90は売却予定。
B737-400の15機はJTA保有なのでJALの好きにはできない。

60:名刺は切らしておりまして
10/07/18 17:34:31 G1Vs4vJX
これらの機体の評価価格を1月の再建案より も8割前後切り下げる方針を固め、
売却に伴う追加損失が生じにくいようにした。

そりゃ、売却損は減額するかもしれんが、その分債務超過額は増えてるわな。
もっというと、800億円でも売り切れないだろう。


61:名刺は切らしておりまして
10/07/18 18:36:05 FOl+Yau/
ジャンボ機が一機8億って、相当安くない?
そんなにポンコツなの?

62:名刺は切らしておりまして
10/07/18 19:00:31 DiQ+lm1g
古いジャンボは維持費が高く付くんで安く買い叩かれるんだよ

63:名刺は切らしておりまして
10/07/18 19:29:06 0J516IsN
「リストラされたら空の安全を保証しかねる」(組合)

64:名刺は切らしておりまして
10/07/18 19:31:11 Zad1ZQKg
伊丹 747就航禁止にしてよかったなあ。
そうでないと、今ごろもっとたくさんの747があっただろう。

65:名刺は切らしておりまして
10/07/18 19:50:22 Lu8ce4Mh
>>61
途上国だけに売り先が限定される。

66:名刺は切らしておりまして
10/07/18 21:09:50 fjNRDxcr
>>64
おまえ、嫌阪厨だろw

67:名刺は切らしておりまして
10/07/18 21:23:24 xadjyec+
>>46
民主党政権でも半年で2000億円溶かしたぞ。


68:名刺は切らしておりまして
10/07/18 22:04:50 xQlCg9KT
ジャンボは燃費が悪いから叩かれてそうだな

69:名刺は切らしておりまして
10/07/18 22:54:03 C65v6qBI
>>19
それはANAだろ

70:名刺は切らしておりまして
10/07/19 05:15:42 D4LbIwpW
ジャンボは一部に10年も飛んでないようなのがあるが大半は15年
以上経ってる。
年式や仕様によって売却額にはかなり幅が出るが、国内線の-400D
は中古で買っても使いにくいのでタダ同然だろうな。

個人的にはA300売却による影響が気になる。
地方線は代わりに何を飛ばすんだ?

>>23
便数は維持するにしても、機材のダウンサイジングで席が取りにくく
なるとか、貨物が積めなくなるとかいった影響は出てくるだろう。
あとB767の初期導入のボロはどうするんだろうな。
だが潰れた会社がそんなことを言っていられないのも事実だ。

71:名刺は切らしておりまして
10/07/19 07:45:07 r9DmYjtb
アルカイダにばばぁCAとセットで売ればええんちゃう。

72:名刺は切らしておりまして
10/07/19 08:16:29 MONZULI0
400Dは人気だよ・・・貨物機にすれば。

73:名刺は切らしておりまして
10/07/19 11:50:30 TlgOYrZi
特殊仕様だし飛行回数も多いしそう甘くはない。

74:名刺は切らしておりまして
10/07/19 13:59:05 w57ETk+c
JALは組合対策でわざと3人乗務で燃費も悪いボロ機材を使い続けて
新しめの機材放出とかしてたからなぁ

75:名刺は切らしておりまして
10/07/19 14:43:06 TlgOYrZi
新しめの機材放出ってMD-11ぐらいしか思いつかないが
いくらJALでもあれは放出して正解だろ。

性能も燃費も良くない上に安全性も難ありの失敗作だし。
JALでも人が死んでるからなぁ。

76:名刺は切らしておりまして
10/07/19 17:29:58 Lg19/QXt
>>70
地方はB737-800かE170。
B767はB787に置き換え予定だが、いつのことやら。

77:名刺は切らしておりまして
10/07/19 18:24:42 7T5V6cMa
稲盛「鈴与さんのところ飛行機不足しているでしょ?B747-400D買わない?1機8億でいいよ」
鈴与「・・・静岡空港へどうやって駐機するんだよ・・・」

78:名刺は切らしておりまして
10/07/19 18:51:47 1GSqLic4
>>76
現在A300やB767のところがB737メインになって、B737が
飛んでるところがE170とかありそうだな。

B787の遅れは痛かったな。
国内線でもB767やA300の後釜になるし、国際線でもB747
からのダウンサイジングにちょうど良かったのに。
今となってはB787を買えるのかどうかすら問題だ・・。
シアトルの新聞にJALがB777を7機キャンセルなんて
書かれてるな。

79:名刺は切らしておりまして
10/07/20 04:50:01 MMRgpqT0
代替の飛行機が変えなかった場合は最悪減便だろうな

80:名刺は切らしておりまして
10/07/20 04:53:22 tVHNqilB
格安で途上国に売却。
まだまだ日本は世界中の途上国に金をばら撒くよ。
キーワードはフラット化。

81:名刺は切らしておりまして
10/07/20 19:54:45 4DHlTJOm
>>77
FDAって何気に経営うまいみたいだね
燃料も鈴与自前みたいだし

稲盛じゃなくて鈴与がJAL経営したほうがよさそう

82:名刺は切らしておりまして
10/07/20 19:59:47 GCDgogrs
まだ規模が小さいからだろ

83:名刺は切らしておりまして
10/07/20 21:28:14 Zi6lDRrl
>>81
鈴与幹部に航空ヲタがいて道楽としてやってるのがFDA
企業として採算が取れている様には見えない

84:名刺は切らしておりまして
10/07/20 22:26:25 NP+GF1qT
これだけ債務超過があると
新型機買う金もないだろ。
お金貸してくれるあてもない。

85:名刺は切らしておりまして
10/07/20 23:54:56 GCDgogrs
>>84
URLリンク(mainichi.jp)

86:名刺は切らしておりまして
10/07/21 10:03:07 UOCHFExN
もう化石燃料を大量消費する交通機関自体がアウトなのかもな。


87:名刺は切らしておりまして
10/07/22 21:57:06 GQzjm755
ちょっと前にアメリカの航空機の解体屋のことやってたな
売れる部品だけ取り外して
スクラッブにしてたな
結局、全機ここに行ったりして・・・・・

88:名刺は切らしておりまして
10/07/23 01:55:52 WNZerY2w
モハベやビクタービルのことか?
そのあたりに来る飛行機でもランクがある。
いい物件そのままは買い手が付く。
そうでない物件は部品取り。

URLリンク(www.youtube.com)
この動画なんか・・・こき使われて部品取り→解体しかないボロ機だな。
だが・・もはやこの747SRに悔いはないだろう。

89:名刺は切らしておりまして
10/07/25 12:32:40 fLOiyqYr
売却してリースか。決算はお化粧できても実質は手数料が増えるだけ。
メーカーに下取りに出したほうがましじゃないのか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch