10/07/15 03:53:33 RB1cnqj4
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
BCN 携帯電話販売ランキング(集計期間:2010年7月5日~7月11日)
1位 iPhone 4 32GB(前週1位)
2位 iPhone 4 16GB(前週2位)
3位 BRAVIA Phone U1(前週3位)
4位 Xperia SO-01B(前週5位)
5位 F-06B(前週4位)
BCN 携帯電話販売ランキング(集計期間:2010年6月28日~7月4日)
1位 iPhone 4 32GB(前週1位)
2位 iPhone 4 16GB(前週5位)
3位 BRAVIA phone U01(前週6位)
4位 F-06B(前週2位)
5位 Xperia SO-01B(前週7位)
93:名刺は切らしておりまして
10/07/15 03:56:00 +41dQOPE
>>7
母体NTTは技術力持ってるぞ
国営だったしね
94:名刺は切らしておりまして
10/07/15 04:06:26 +YeSRRHY
大体simロックで喜ぶのは、SBの電波が入らない田舎者だけw
もっと言うと、iPhoneを高くなってもドコモで使いたいけど
今のiPhoneを脱獄して使うほどの脳みそもないごく一部のバカが喜ぶだけw
なのに、なぜ関係ない人間までsimロックの話で盛り上がるのかが謎だわ
95:名刺は切らしておりまして
10/07/15 04:06:46 +YeSRRHY
simロック解除で、の話ね
96:名刺は切らしておりまして
10/07/15 04:11:24 EQtYLfki
朝鮮人が!
97:名刺は切らしておりまして
10/07/15 04:15:29 HpGZsHgG
>>87
ソフトバンク的には
一人でもいたら困るでしょ、販売奨励金がっつり払っちゃってるわけだから
前ドコモがテレビ携帯で即解約やられた時みたいに
機能制限するしかないのでは?(ドコモの時は解約後TV機能オフだった)
98:名刺は切らしておりまして
10/07/15 04:20:11 WWa4RnXn
なにいっちょまえに皮肉言っちゃってんの泡沫企業
99:名刺は切らしておりまして
10/07/15 04:21:40 jbNnkjIj
ソフバンってiPhoneの独占販売権を持ってるのかい
ドコモがアップルと交渉してiPhone売れないの?
100:名刺は切らしておりまして
10/07/15 04:22:58 G1HH8u9j
あと二年持たないよスマートフォンの林檎独占
101:名刺は切らしておりまして
10/07/15 04:23:20 cVv0MJwM
要は発想力
102:名刺は切らしておりまして
10/07/15 04:26:41 w/IQc6k+
在日韓国系企業のソフトバンクと、iPhone、i-padの独占販売を契約した、
apple社のマーケティングの甘さを指摘する人はいないの?
日本では、世界的に売れてる韓国のTVや車が全く売れて無い事、
嫌韓感情が有る事、ソフトバンクのアンテナ設置に問題が有り、通話できない地域が有り、
電波が弱い事・・・・などを調査したら、こんな会社と契約出来ないでしょうが。
はっきり言って、AUとかdocomoだったら、売り上げはこんなものじゃなかったはず。
絶対今の5倍くらい売れてて、今頃もっと社会現象になってるはずなんだよね。
日本に潜在的に有る、韓国企業へのアンチとか、もっとリサーチするべきだった。
103:名刺は切らしておりまして
10/07/15 04:27:07 2ExVsjfA
>>82
auが下げたのが最初だよな
>>1
禿って結局なにもないってことだよね
インフラないし、力ないし
104:名刺は切らしておりまして
10/07/15 04:27:29 z2HYbKtP
技術はあっても才能がない
これが今の日本だからな
105:名刺は切らしておりまして
10/07/15 04:28:33 Ayvu1VJ/
ドコモはXperiaだけじゃなくdroidとか持ち込んで全面戦争仕掛けるべきなのに
106:名刺は切らしておりまして
10/07/15 04:29:30 z2HYbKtP
>>102
アップルの製品は売れすぎると問題もある
少なくとも万人向けじゃない部分は少なからずあるからな
特に電話のような知識もなく誰でも使うものであれば、それなりに問題は起こると思うよ
107:名刺は切らしておりまして
10/07/15 04:30:35 RB1cnqj4
>>99
個人のブログだが参考程度に読んでみな
URLリンク(blog.sohaya.com)
URLリンク(blog.sohaya.com)
108:名刺は切らしておりまして
10/07/15 04:30:48 z2HYbKtP
そんなにアンロック携帯が欲しいなら、Nokiaとか数千円で新品買えるんだけどなw
109:名刺は切らしておりまして
10/07/15 04:33:07 z2HYbKtP
そもそもスマートフォンは\スマートじゃないよなw
ポジパンやボディコンという言葉と似てるwwww
110:名刺は切らしておりまして
10/07/15 04:33:15 OBgnzBaW
ドコモはレガシーサービスと新プラットホームサービスと切り離してイノベーターにならない限りアポーになんか勝てる訳もなく
だったら使わせろっつーバンクと同じ考えになるのも仕方なかろー
情けない話だな
111:名刺は切らしておりまして
10/07/15 04:37:26 BkuCJto6
そもそもiPodシリーズが浸透した事がアフォン大勝利の結果なんだろうけどなー
ところでiPod touchの4世代はでないのかしら
112:名刺は切らしておりまして
10/07/15 04:40:00 +YeSRRHY
秋に出るtouchは凄いらしいぞ
冬に新製品が出る噂も。恐ろしいのは全部
iPhoneと同じOSプラットフォームということだ。
iPodやWindowsと同じで、一度シェア押さえたら強いぞほんと
113:名刺は切らしておりまして
10/07/15 04:43:53 UZX/riAG
>>102
それ言いだすとサムチョンのスマートフォンを契約してるDocomoもwwwwwwwww
ちなみにな、海外のiPhoneでSIMロックなしは10万以上するから日本でこんなの売っても誰も買わん。
ヲタク以外は…
114:名刺は切らしておりまして
10/07/15 04:48:14 2ExVsjfA
夜中まで禿社員ががんばりすぎ
115:名刺は切らしておりまして
10/07/15 04:49:38 Ia3HieRc
>>113
URLリンク(store.apple.com)
お前の為替はいったい1ユーロいくらなんだ?
116:名刺は切らしておりまして
10/07/15 04:52:59 +YeSRRHY
>>102
iPhoneより売れてるブラックベリーが日本では
微塵も売れてない事についてどう思ってるんだ?w
Appleのマーケティングは半端じゃないよ。
ドコモやauだったら売れずに買い殺しが分かりきっていて
さらに企業としてもクソすぎてiPhoneの評判を落とすと踏んだのだろう
SB独占販売は正しかった
117:名刺は切らしておりまして
10/07/15 04:53:02 E2KNL9AN
外圧が無いと変わらないドコモの体質に一番問題あるよな
消費者に訴えるものがないというか
マンネリというか、
別に古くても良くね?って流れになってるを対策できてないというか、
ドコモである理由が無い。
118:名刺は切らしておりまして
10/07/15 04:53:21 UZX/riAG
>>115
海外品が日本で売られる時の+の価格良く考えてみろよ
119:名刺は切らしておりまして
10/07/15 05:00:05 2ExVsjfA
>>116
SBの独占となんも関係ないな
アポーのマーケティング
120:名刺は切らしておりまして
10/07/15 05:02:22 Ia3HieRc
>>118
iPod Classic
UK 約200ユーロ
日本 24800円
iPhone
UK 499ユーロ
日本 62000円
考えなくてもちゃんと比較対象があると思うけど?
脊髄反射で負け惜しみする前に良く調べてみろよ
121:名刺は切らしておりまして
10/07/15 05:03:29 PdGmQ49I
>>116
ブラックベリーはまったく使いやすくないけど安いから売れてるだけだろ
122:名刺は切らしておりまして
10/07/15 05:11:31 EbmnJOn7
古臭いテスト完了がAppleになれるわけないだろw
しかも落ちこぼれ、権力の奪い合いだけで先見性や企画力なんて皆無だよ。
しょーもないテストの為に無駄な時間を大量浪費して勉強する能力だけは高いのかもな。
ジョブス認定試験でもやって合格者をコアメンバーにすればw
完了が思いつきそうな社内制度だろ?w
123:名刺は切らしておりまして
10/07/15 05:12:44 R3dkxgP2
・ i-mode の呪縛
・スマートフォンは売れないという当初の見透しが外れた
オレはこの二点だと思うけどなあ。iPhone のブラウザが就活に便利だなんて、想像
もつかなかった。結局 Android に頼るしかない、というのがなんとも。
それと「Docomoは技術力がある」というのは、大人の皮肉だよ。
わかってやってくれ。
124:名刺は切らしておりまして
10/07/15 05:13:46 ngxGELFW
技術あってもチマチマ課金するコンテンツが糞だからなあ。
125:名刺は切らしておりまして
10/07/15 05:14:53 SY8NTJ3d
SBは日本人と在日韓国人を料金で差別してるって聞いてから信用していない
126:名刺は切らしておりまして
10/07/15 05:19:34 1lHOGsRK
バルマー「iPhone4はVista」
127:名刺は切らしておりまして
10/07/15 05:21:48 1lHOGsRK
URLリンク(www.appleinsider.com)
128:名刺は切らしておりまして
10/07/15 05:22:31 JRaIkKB7
ソフトバンクがiphone作りましたみたいな感じでしゃべってるが
アップルがSIMフリーのiphoneを日本で売りたいと言えば
ソフトバンクの意見なんてどうでもいいと思う。
129:名刺は切らしておりまして
10/07/15 05:29:43 Zu4+LoEm
iPhoneが欲しければ社長自らApple本社へ行ってプレゼンすりゃいいのに。
できればの話だが。
禿はWWDCとかにも出席してるぞ。
130:名刺は切らしておりまして
10/07/15 05:31:50 JRaIkKB7
>>129
ドコモはSIMロックを解除すればアップルが動くと思ってるんだろう。
まあアップルはSIMフリーに動くと思うよw
日本のSIMロックされた日本のマーケットが異常だもん。
131:名刺は切らしておりまして
10/07/15 05:34:35 bd1AqoLW
結論:禿『勘弁してください;;アフォンSIMロック解除なんてしたら客が逃げてしまいます。
林檎様に縋るしかないんです。独自で売れる機種なんて作れないんです…』
( ^∀^)ゲラゲラ
132:名刺は切らしておりまして
10/07/15 05:41:12 Ga/TVSks
どうせSBM以外から出るかロックフリー機が合法になるまでiPhoneは買わないし。
iPod touchでいいわ。
133:名刺は切らしておりまして
10/07/15 05:41:19 +kAAHuXK
>>130
appleとSBの繋がりは君の想像以上だよ。
iPhoneの日本語化等はSBの人間が深く関わってるし。
それとiPhoneにSIMロックかかってるのは日本だけじゃない。
134:名刺は切らしておりまして
10/07/15 05:46:23 cgkj+4LX
以前は「ドコモは保守的、SBは先進的・改革的」、なイメージがあったけど
iPhoneのsimロック解除拒否で、SBのイメージは変わったな
iPadの「ドコモだけ締め出し」も印象悪かった
135:名刺は切らしておりまして
10/07/15 05:50:14 JRaIkKB7
>>133
俺の想像を君が知ってることに驚くなw
ドコモがSIMフリーにしたら、アップルはぜったい乗って来るよ。
高機能携帯を使い慣れたユーザーがいる日本最大のキャリアがSIMを空けてくれるんだから、
アップルにとってこんなにおいしいマーケットはない。
最初はソフトバンクのSIMロック機5万円、SIMフリー機15万円くらいで差別化した売り方すると思うよ。
136:名刺は切らしておりまして
10/07/15 05:55:30 3nFM0wSW
appleにとっちゃただの丁稚のSBMが、こんな事平然と言っていいのか?バカ?
appleにとってな~んら利益になってない発言じゃないか
いつでもappleは手のひら返してもいいんだぜ?
そうなってもSBMは何にも抵抗できないだろ。
137:名刺は切らしておりまして
10/07/15 05:57:08 EbmnJOn7
>>135
一度嫌な目に合わされてるのに?w
ドコモが情報漏えいしたり、完了じみた強権を押し付けたり、
恐らくすごく不愉快な思いをさせたことを少しも理解してないんだろう。
だから現代日本の完了はアホなんだよ。あいつらがカンファレンスを開いて
大々的に説明を行うとか、100%無理。その癖権力風だけは一人前。
原始人のような非論理的な常識を押し付けてくる原始国家、それが日本。
なぜあのような尊敬に値する能力もない原始人たちに
メーカーの技術者がひれ伏すのか、まったくもって理解不能な国だ。
138:名刺は切らしておりまして
10/07/15 05:59:37 KMCHYHgY
ドコモの一人相撲になりそう。
139:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:00:16 3nFM0wSW
どうみてもドコモの対応が間違ってるとは思えない。
じゃ~SIMロック継続していたほうがいいのか?
禿擁護してる奴バカじゃね?アホ?
140:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:01:57 2ExVsjfA
>>131
そんな禿の進行早めるようなことを
チョッパリは残酷ニダ
141:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:03:35 E2KNL9AN
NTTグループなんて信用できないんだが
142:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:06:03 RL2omtQW
そういえば昔
AppleがMicrosoftのWindowsのことをパクリって騒いでいたものの
結局は世界中でWindowsが使われるようになった。
今は圧倒的にMacよりWindowsシェアの方が上。
んで、日本の携帯業界でdocomoとauはいつAppleが作ったものを追い越すの?
もちろん製品の性能ではなく似たようなものを作ってどれだけ充実させられるかだけども。
いくら日本限定とはいえMicrosoftとdocomoを同じポジションに置くこと自体無理なのか?
143:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:06:24 JRaIkKB7
>>137
SIMフリーってことは、キャリアとメーカーを分けるってことだから
これまでの日本の売り方とはぜんぜん違うものになるよ。
ドコモがSIMロックのiphoneを出してくれと言わない限り
アップルにとってドコモはただのキャリアであるだけで
ドコモの体質とかまったく関係ない。
ドコモのサービスに見合う機種をアップルが作るんじゃなくて
アップルが提供する機能がちゃんと動く環境をドコモが整えられるかの問題。
キャリアとメーカーの関係が逆転するよ。
144:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:08:21 E2KNL9AN
LTE対応のiphoneを先行投入してくれそうだな
145:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:13:21 3GvIs+34
自分らが作ったわけでもねーのに
ずいぶん偉そうだなwww
146:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:15:00 QmSeAmss
現実は、解約率が一番低いのがdocomo。
アイフォン無くても捨てられないんだよ
147:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:15:31 sN1pwY9w
>>121
アメリカ人にはあれでメール打つのに便利とか
セキュリティ面で企業の需要があると聞いたけど
148:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:15:39 nA/ppt3i
確かにDoCoMoには技術力はあるけど、その技術力とは変調方式とかの下のレイヤーについて。
iPhoneを作る技術とは違う。
149:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:15:59 3nFM0wSW
ドコモにしてみれば、「ウチだけの為の端末を開発しなくてもいいですよ」と
いう姿勢にしたわけだし、それはSBMや他海外キャリアにとっても有益な話じゃないのか。
ナンデSBMが噛み付いてくる筋合いがあるのかねぇ
150:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:21:18 QmSeAmss
>>149
既存の契約者が行き場の亡くならないようなラインナップにしてるしな。
151:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:22:27 Ig7/tmee
>>6
共同開発者ですw
ジョブズに携帯作ってみたらどうだ?、
と禿が話しを持ち込んで意気投合したのは有名だぞ?www
それと、ジョブズはドコモが大キライですがwwwww
152:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:23:09 zP5T3E++
>>23
言っとくけど、スティーブジョブズと孫正義は仲いいよ
153:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:23:46 zP5T3E++
>>151
有名な話だよな
154:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:24:05 Ig7/tmee
>>14
ドコモはジョブズに完全に嫌われちゃいましたw
155:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:24:18 QmSeAmss
このレスの続き方は偶然なのかね
156:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:24:24 EbmnJOn7
思えば、Windowsが登場して市場の主翼を担う前の時代から
SunやIBMと比肩できるだけの世界規模での社会的影響力をもたらしたAppleと、
アホの完了日本人、比べようがない。まさしくガラパゴス人材。
それに日本のIT経営者のどこを尊敬しろと言うのか。
あのようなダーティーなマネーマネジメントを尊敬しろというのか。
勉強して努力したその姿勢を尊敬しろというのか。
この国の尊敬の基準はおかしい。
尊敬の念とは、自然に湧き出るものであり、
地位や権威が強制するものではない。
157:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:25:00 zP5T3E++
まあ、共同開発者ではないけど、日本での絵文字対応とかWi-Fi対応はSoftBankの英断なのは確か
158:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:28:34 zP5T3E++
>>146
現実は解約がじわりじわりと増えてきてるから焦ってるのは確かだと思うよ
俺もiPhoneとドコモの2台持ちでドコモ解約してるし
159:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:30:15 UZX/riAG
Docomoは天下り無くしたら支持してもいいよ
160:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:31:59 UZX/riAG
ちなみに、今回のSIMフリーで携帯作ってる日本の会社は何個か携帯作るの辞めるだろ
161:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:32:50 JRaIkKB7
SIMロックかけてたらipod touchが売れるから
アップルにとってはロックかけててもいいのかもなw
162:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:34:56 Ia3HieRc
>>158
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
>解約率が0.46%となり過去最低となった
君、息を吐くように嘘をつくタイプ?
163:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:38:57 Ig7/tmee
>>75
俺、ことしの4月からドコモ→iPhoneに移ったけど、前は携帯に愛なんて感じなかったが、iPhoneは愛しすぎてまじで手放せねーよw
脱獄したからだけどなwww
164:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:40:17 3nFM0wSW
経営がどうとかカンケーねえ。
個々人にとっちゃ回線含めたサービスの質がまず問題なの。
SBMの質がよけりゃガタガタ揉めるこたあねえんだよ。バカか。
てか。さんざんYahooBBで汚いことやってただろが・・引き合いだされたら困るだろ
165:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:40:38 Ig7/tmee
>>76
iPhone使ってから言ってくれw
166:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:41:11 Ia3HieRc
ソフトバンクはソフトバンクでSIMロックかけて、ドコモはドコモでSIMフリーで売れば理想。
国内で出来るだけ安く使いたいならソフトバンク、国内で回線品質求めて海外でも気軽に使いたいならドコモ。
海外パケホは禿じゃないと駄目だからもっとエリアが広がると嬉しいんだが。
167:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:44:16 JRaIkKB7
>>163
携帯とipod touchを別に持ってる方が便利だと思う。
iphoneだと飛行機や病院で音楽聞けないw
168:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:45:17 7QWrLU1L
アップルキチガイの体質は10数年前からかわらないな呆れる
169:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:48:06 8amj9w8I
社長以外はまもともだと思ってたら副社長もこれrかよ
さっさと潰れろ
170:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:51:57 Ia3HieRc
総務相「SIMロック解除推奨で」
ドコモ「じゃあうち全機種解除出来るようにしちゃうお。元々官営だったしね(´・ω・`)」
ソフトバンク「ドコモは技術力があるのだから、iPhoneを超える製品を作ればいい!」
au「あ、あの…」
流れ的に会話が噛み合ってない。ドコモは別に禿に何かを直接的に求めてはいないんだから禿も直接的に名前出して皮肉る必要無いと思うのだが。
たぶんそっち系の記者にしつこく言われたんだろ
「あんだけ規制緩和にうるさいのにiPhoneのSIMロック解除はしないんすか???www
SIM差し替えられた方が便利でオープンなんですが何か???www
ねぇ?ねぇ?散々既得権益だとかクローズドだとか批判してきて今身動き出来なくてどんな気分?ねぇ?教えてよ、ねぇってばー」
みたいなことを。
171:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:53:24 aAnzmPRS
皮肉www
172:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:55:46 LMZmA4O/
>>167
フライトモードも知らないのかよ
173:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:56:48 Ia3HieRc
>>172
>>167は人目を気にしてってことだろ。
実際にはtouchもphoneも見分け付かない人も多いだろうが。
174:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:57:57 JRaIkKB7
>>172
そんなのあるの?
知らん
持ってないからw
175:名刺は切らしておりまして
10/07/15 06:59:02 Ia3HieRc
>>174
なんだ、アホだったのか。
176:名刺は切らしておりまして
10/07/15 07:00:37 JRaIkKB7
>>175
なんでiphoneもってないとアホなんだ?
まあ、なんでも一緒くたがいいとおもわんので
携帯電話とipod touchで十分だと思ってるけどねw
携帯もガラケーじゃなくて、電話とメールだけでいい。
177:名刺は切らしておりまして
10/07/15 07:01:02 tSO3KcWn
>>156
hp書いてない時点で、去れ、あほんだらが
178:名刺は切らしておりまして
10/07/15 07:01:36 WghqTMD0
「日本はガラパゴス」と言われてる割には
禿はSIMロック解除しようとしない
これってiPhoneっちゅーおもしろい端末が市場に登場しただけで
全キャリアSIMロック解除しなきゃ
この先も日本はガラパゴスのままだよな
なんだろうねこの矛盾
179:名刺は切らしておりまして
10/07/15 07:04:10 gjJ855II
ドコモがIponeを手に入れてたら間違いなくSIMロックフリーにしてたんだよねw
180:名刺は切らしておりまして
10/07/15 07:05:08 tSO3KcWn
>>142
ガラパゴスって言葉は、英国のボーダーフォーンが日本市場から追い出されたときに
白人が言い出したんだ、くやしまぎれに、んで韓国に助力するようになった
そもそもアップルの戦略って、10年前の日本電気の戦略そのままなんだよね
ipodは違うけどさ、しかしパソコンから携帯電話への展開なんて、何年も前に
日本企業がやってた事だよ、俺からみるとアップル経営ではipod以外見所なんて
全然ないよ
それから、朝日と読売の記事でスレたてんのやめてくんないかな、あの嘘付き集団
CIAからカネもらってるだけのえった集団だろ
181:名刺は切らしておりまして
10/07/15 07:07:10 3nFM0wSW
>>170
そだな。
ドコモは何もiphoneにゃ言及してないのにね。しかしauはw
SBMが勝手に被害妄想してやがるんだから、
じゃあなんでそんなムキになるの?なにか知られては困る隠してる事情でもあんの?
と勘繰りたくなる。
182:名刺は切らしておりまして
10/07/15 07:09:47 MKeOyx7K
面白い展開になってきたね。
漠然と「ドコモが最後までロック解除に抵抗するだろう」と思ってたんだけど
逆になったか。
183:名刺は切らしておりまして
10/07/15 07:12:35 Ig7/tmee
>>139
値段が跳ね上がるだけだと、なぜ気付かないの?w
そんなに禿が嫌いだったら、脱獄してドコモsimCard差し込めばいいだけじゃんwww
チョン憎しのバカばっかで、ホント、日本終わっちまいそうだよ・・・
少しは日本系企業の不合理性に目を向けろっての
184:名刺は切らしておりまして
10/07/15 07:12:43 LMZmA4O/
>>182
ドコモにはSIMフリーに反対してでも守りたい魅力ある機種がないからな
185:名刺は切らしておりまして
10/07/15 07:15:52 JRaIkKB7
>>183
もういい加減にSIM解除しないと日本の携帯終わるよ。
いつまでもガラパゴスでいいわけない。
メーカーが作りたいものを作れる日本にならないと。
186:名刺は切らしておりまして
10/07/15 07:17:57 MKeOyx7K
>>184
そこまで話は単純じゃないと思うな。
SIMロックフリーは土管屋への第一歩だから、
ドコモとしても全く抵抗がないわけじゃないと思う。
187:名刺は切らしておりまして
10/07/15 07:18:12 Ig7/tmee
>>146
10年間、ドコモ使ってきてたけど、ネットするには高い料金請求されるし、何よりもUIとi-modeが糞すぎてMNP決意
脱獄前提iPhoneに移ったが、移転して大正解だったよ!(`・ω・´)
188:名刺は切らしておりまして
10/07/15 07:26:26 Ig7/tmee
>>170
君、社内でも空気読めないって言われない?w
189:名刺は切らしておりまして
10/07/15 07:28:00 Ig7/tmee
>>172
どうせ、ドコモユーザーが嫉妬して禿を叩きたいだけなんだろw
iPhoneについて何も知らないくせにwww
190:名刺は切らしておりまして
10/07/15 07:28:56 Ig7/tmee
>>176
素直になれよw( ´,_ゝ`)プッ
191:名刺は切らしておりまして
10/07/15 07:29:39 cgkj+4LX
海外のsimフリー版にdocomoのsimを差すことが一般的になれば、
認可輸入業者が増えて安く買えるようになるんだろうな。
まあいまでもデモノを個人輸入で買えば4万円くらいで買えたりするんだが。
192:名刺は切らしておりまして
10/07/15 07:30:09 JRaIkKB7
>>188-190
なんで必死なん?w
193:名刺は切らしておりまして
10/07/15 07:30:27 49rrCaBC
>>151
これが禿の虚言を真に受けるソフトバンク信者ってやつかw
194:名刺は切らしておりまして
10/07/15 07:31:51 Ig7/tmee
>>179
絶対にしてねーw
飼殺しのための規制入れまくりで、ユーザー涙目状態なのが目に浮かぶわwww
195:名刺は切らしておりまして
10/07/15 07:36:44 Ig7/tmee
>>182
元官営企業で、高品質な回線も独占的に使えるんだから、simフリーにしても契約者が他社に逃げ出すとは微塵も考えてないんだろw
なんと傲慢な会社なんだろうね、ドコモって・・・
196:名刺は切らしておりまして
10/07/15 07:37:04 aS2hdNjU
iphoneだけで他はSIMロックはずすのが汚い。
どうせなら全部ロック付にしとけよ。
SB朝鮮テレコム本当にクソだな。
197:名刺は切らしておりまして
10/07/15 07:39:33 pWiVz76l
>>174
馬鹿が知らないのに語るなよ。
こういうのをネガキャンと言うんだよ。
198:名刺は切らしておりまして
10/07/15 07:39:43 QX7SkJAP
自らSIM開放出来なければ、総務省の指導で開放するだけだけどな
199:名刺は切らしておりまして
10/07/15 07:41:32 /Tkze2yk
とりあえず、あうよりは全ての点でいい
200:名刺は切らしておりまして
10/07/15 07:41:45 pWiVz76l
>>180
何故Appleが成功して日本の会社が失敗したのか分析しなよ。
201:名刺は切らしておりまして
10/07/15 07:43:32 Ig7/tmee
>>185
海外全てがsimフリーだと思ってんの?
どんだけ頭、お花畑なんだよwww
simフリーとガラケーはあんま関係ないよ?
むしろ、日本独自仕様の製品を海外に上手に売りさばけなかった製造メーカーの落ち度が大きいよ
ま、そう仕向けてきたのがドコモなんだがなwww
メーカーが売り込もうとしても、ドコモが主導権牛耳ってドコモの許可がいるようにしたし
その結果、ソニーエリクソンは日本から撤退しましたとさwww
あ、絵糞ペリアが最近売り出されたっけな?wwwww
202:名無し
10/07/15 07:45:04 kCLSBNha
ドコモはアンドロイドのアプリ市場作る予定があるからそこまでこだわってないよ
203:名刺は切らしておりまして
10/07/15 07:46:20 ZZaoOKyQ
docomoは接続料上げてやったらいいんじゃね
204:名刺は切らしておりまして
10/07/15 07:47:09 JRaIkKB7
>>197
ネットで調べたがフライトモードも基本的には
航空会社によって対応が違うらしいじゃないか。
必ず確認してくれだってよ。
205:名刺は切らしておりまして
10/07/15 07:52:22 Ig7/tmee
>>191
あのさ、どうしてそんなにドコモ使いたいの?
通信回線の品質がいいから?
けど、iPhoneだと、電波の掴みがあまり良くないからドコモに持って来たとしてもどうなんだろ?
つか、金ありゃ、ドコモガラケーとiPhoneの2台もちすりゃいいだけじゃねーの?w
それか、脱獄して用途によってSIM差し替えしてみたり
俺は海外に行く時はそうしてるがなw
つか、iPhone、ビジネスシチュエーションで本格的に使えるわけねーのに、なに熱くなってんだろwww
206:名刺は切らしておりまして
10/07/15 07:53:40 JRaIkKB7
>>201
なんで日本がガラケーだらけになってるのか理解してないようだな。
日本独自仕様が海外に売れないんじゃなくて使えないんだよw
なんで日本で電話しかできない機種を売ってないのか不思議に思ったことはないか?
なんで新機種投入と同時に旧型の販売を辞めるのか変に思ったことはないのか?
キャリアが端末を販売するからだよ。
日本はそれだけ閉鎖された市場で、それに対応するために日本のメーカーは海外販売に力が入れられないのよ。
207:名刺は切らしておりまして
10/07/15 07:57:42 Ig7/tmee
>>198
残念ですが、総務省もトーン落として自主性に任せると決定しちゃいましたw
つか、俺もネトウヨだが、チョン企業が嫌いだからという理由だけで、天下り傲慢糞企業ドコモを擁護するおまえらって一体www
ドコモはi-mode切るしかねーんだよ
208:名刺は切らしておりまして
10/07/15 07:59:54 HxNQ3xJG
エリアと値段を天秤にかけて好きな端末を消費者が自由に選べるってのが
消費者利益なんじゃないの?
そのための総務省の指針なんじゃないの?
209:名刺は切らしておりまして
10/07/15 08:01:51 R3dkxgP2
>>204
基本的な対応はだいたい共通してるよ。
「フライトモード」の機能を備えた携帯電話やPDAは、飛行機が離陸してから着陸
前まで使える。(離発着時は利用不可)ただし、搭乗口が閉まる前に利用したい機器
をフライトモードに設定しておく必要あり。世界中のほぼすべての航空会社ではそう
いう対応。
ただし国によって法律が違うのでそういう意味で要確認、ということ。日本だと航空
法で機内で使用できない電子機器が決まっている。オレは知らないけど、飛行機内は
何が何でもiPhone 使用禁止なんていう国があるかもしれないからね。Apple もそこ
まで保証できないから「要確認」扱いにしてる。
210:名刺は切らしておりまして
10/07/15 08:04:07 Ig7/tmee
>>206
あ~、そうだったね
日本のはあまりに独自仕様すぎて海外で使おうとしたら、インフラ整備しなきゃいかんから実質使えないんだったなw
しかし、おサイフケータイとか、海外に上手く売り込んでたらガラケーの未来も少しは変わってたかもしれないのに、もったいないことしたよな
211:名刺は切らしておりまして
10/07/15 08:06:34 qGch0ZnW
>>1
ソフトバンク・チョン孫正義は「影の黒幕」の盟友。「影の黒幕」は其の配下・手下の雁屋哲,新井満等を
使って目的に一直線!。
広告界の「影の黒幕」:成田豊、与謝野の先輩。元T豚S取締役!!。前略…、
● 消費者金融大手武富士の武井保雄会長とは親交があり、武富士の不祥事を追及する
ジャーナリストへの盗聴疑惑問題の際、武井会長の依頼で電通第三マーケティング・プロモーション局
次長をメディア対策のために出向させ、批判を浴びた。 [要出典]
● 新聞、雑誌の部数公査機構である日本ABC協会の会長もしているが公平性、客観性に疑問がある。
以下URL参照。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(megarisu.iza.ne.jp)
212:名刺は切らしておりまして
10/07/15 08:06:49 Ig7/tmee
>>208
んなわけねーだろーがw
ドコモに天下りしてる元役人共が総務省にiPhone欲し~(´Д`)、と強く働き掛けただけだろーwww
ドコモがそんなこと考えるわけないよwwwww
213:名刺は切らしておりまして
10/07/15 08:11:09 JRaIkKB7
>>212
たとえ15万円でもドコモ回線でiphoneが使えるなら買うって人がいれば
消費者にとってもアップルにとってもメリットは大きいだろ。
win-winだな。
ソフトバンクはピンチかもしれんがロック機を安く売れば
安いのが欲しい人は選ぶだろう。
214:名刺は切らしておりまして
10/07/15 08:13:48 0ykqI/pw
通信会社に端末開発求めるなよw
215:名刺は切らしておりまして
10/07/15 08:19:05 8Ngk22rM
15マソだしてもiphoneが
ドコモ回線で使えるなら15マソ位なら出すよ
メールは9月からSPモードで使えるし
@零細自営オーナー
216:名刺は切らしておりまして
10/07/15 08:20:25 nud0aMSc
同等機種・同等通信プランを使えば、ドコモやauより安いことがウリのSBの携帯。
って部分ですでに分が悪いのに、そのSBのガラケーと比べて、さらに端末料金が
1万くらい安く、通信プランも年間2万円くらい安くつくSBのiPhoneという現実。
もし、ドコモからiPhoneが発売されてたら、端末代8万、月額料金は1万という
鬼畜プランだったと思われる。SBの2.5倍のコストだったろう。電波はいいかもしれんが。
217:名刺は切らしておりまして
10/07/15 08:22:20 V+iyKahj
>「ドコモは技術力があるのだから、iPhoneを超える商品を作ればいい」
iPhoneは自分たちで開発したのかw
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
同じ発想だな
218:名刺は切らしておりまして
10/07/15 08:23:09 z2HYbKtP
>>215
香港で買ってくればいいよ
まだだけど秋口には単体も出回るだろう
219:名刺は切らしておりまして
10/07/15 08:25:10 Oj951xDj
問題は商品ではない、サービスだ
220:名刺は切らしておりまして
10/07/15 08:25:25 +g4tDGe5
>>1
皮肉なのは分かるが、自虐にもなっているようだ
携帯に必要なのは電波の入る回線じゃないの?だからドコモ使うんでしょ
SBが安いからってキャリア変えるのは10代まで。ある程度収入あれば3、4千円くらいどうってことない
221:名刺は切らしておりまして
10/07/15 08:25:48 6h2Amm3W
>>1
苦し紛れwww
222:名刺は切らしておりまして
10/07/15 08:40:54 kHMerEt0
論点そらしだな。
不公正な会社と見られたくないから必死。
逆に言えば、ドコモは痛いところを突いている。
223:名刺は切らしておりまして
10/07/15 08:43:19 WSWO92fM
ドコモユーザーのNTT離れ
スレリンク(wres板:61番)
224:名刺は切らしておりまして
10/07/15 08:45:49 DaEChsD2
>>215
洋ハゲ信者凄いな
そんなにいい端末なの?哀本
225:名刺は切らしておりまして
10/07/15 08:49:35 49rrCaBC
アップルは改革の旗手、ロックフリーが基本で、その考えに共鳴してくれるAT&Tから販売する。キリ。
などといいながら、実は裏で多額のインセンティブを要求していた会社。
ソフトバンクは改革の旗手、本来ロックフリーであるべきでドコモはSIM解除をすべきだ!
などといいながら、ホントにドコモが解除したら、うちのだいじな商品は解除しません!!!!といった会社。
いろいろ楽しいませてくれる展開だなw
226:名刺は切らしておりまして
10/07/15 08:51:46 0Wvbswxd
現金詰りで死ねばいいのに(w
227:名刺は切らしておりまして
10/07/15 08:51:47 5KRvF9TB
800MHz開放してから語れ>docomo
228:名刺は切らしておりまして
10/07/15 08:52:00 Ln/zHNB6
>>29
>まあ、ソフトバンクが自分のことをiPhone専用土管屋と
>正しく認識してるなら特に反論は無い
いあiPhone専用土管屋ではない
ソフトバンクはiPhone御用達土管屋ね
ドコモもiPhone売りたければアップル御用達になればいいだけの話
229:名刺は切らしておりまして
10/07/15 08:53:37 Zh0XJZvH
ドコモはiphone名指ししているわけじゃないから適当なの解除しておけばOK
230:名刺は切らしておりまして
10/07/15 08:55:09 yoduE2zE
>>227
で、800MHz空いても“設備投資出来ない・端末対応出来ない”で死蔵するんだぜ(w
231:名刺は切らしておりまして
10/07/15 08:55:15 DaEChsD2
>>228
時価総額でメダル取るレベルのリンゴ様に
田舎土管屋が土下座すれば済む話
サッサと言いなりになって朝鮮ハゲから販売権を奪えよ
232:名刺は切らしておりまして
10/07/15 09:02:07 iEOb5W5F
コンテンツを充実させろよw
後OS更新で新機種にしないでも長く使える努力をしろ
233:名刺は切らしておりまして
10/07/15 09:05:34 Tl1dq9b5
>>232
ハードの進化ばかりはどうしようもないじゃん?
iPhoneも旧世代はさすがにサポート出来んぞ。
精々2年がいいとこだな。
234:名刺は切らしておりまして
10/07/15 09:09:26 ajcUPGmX
個人ブログに噛みついてた人か
235:名刺は切らしておりまして
10/07/15 09:10:16 +lDm4goA
>>1
折角、先に借りたフンドシなのに…
236:名刺は切らしておりまして
10/07/15 09:10:37 E3DU7iqZ
いまごろ、スマートフォンとか言ってる携帯には期待してないよ
ってPHSの展開もさんざんだけどな
いつまであの旧式システム使えるんだよ、なんというか
237:名刺は切らしておりまして
10/07/15 09:15:33 6CAkODgH
ドコモの技術力は凄いよ。
なんせ天下りがいて法律を作れるからな。
さっさと規制してチョン企業を追い出せ。
238:名刺は切らしておりまして
10/07/15 09:16:29 mXqvLENf
docomo の技術力…?
大企業の硬直化したで組織しかも姿勢がが守りに入ってる奴らがiPhoneに比肩する製品なんか出せるかよ(笑)
典型的な日本の会社と同じでソフトを軽視しまくったり製品ラインナップを他の既存製品にバッティングしないように出してるうちは100年経っても無理だろ
239:名刺は切らしておりまして
10/07/15 09:19:36 E3DU7iqZ
>>237
そんなんだったら俺でもできるわ、えらそうにすんなよ
それにほんとの立法なんてまともにやったの田中角栄ぐらいで他にいないだろ
240:名刺は切らしておりまして
10/07/15 09:23:58 yiTz276q
正論
ドコモはアップル自身から嫌われてるんだから、ソフトバンクのシム解除がどうとかの問題じゃない
241:名刺は切らしておりまして
10/07/15 09:27:10 Ig7/tmee
>>215
んじゃ、香港行って買ってこれば?
15万円もあればSIMフリー機なんてすぐ購入できんのに、何で行動に移してないんですか?w( ´,_ゝ`)プッ
242:名刺は切らしておりまして
10/07/15 09:29:30 E3DU7iqZ
だいたい、ドコモに立法権があって権利行使するなら
携帯が、テレビの電波受信料を払ってるのを振り替えをやめさせるだろ
それが料金高騰の原因なのに、なぜやらない
論理的な解説を求める
243:名刺は切らしておりまして
10/07/15 09:31:49 RDiWYbM1
孫を超える禿を社長にすれば余裕でiPhoneを引っ張ってこれるだろ!
244:名刺は切らしておりまして
10/07/15 09:32:07 njsCMHfa
面と向かってドコモをコケにしているわけだが、
どうなることやら。
245:名刺は切らしておりまして
10/07/15 09:36:58 ygWOQcjP
iPhoneは2000MHz帯の電波で通信していて、ドコモがメインに
投資した800MHz帯のアンテナがまったく役に立たない。
2000MHzのアンテナ数はドコモもソフトバンクも変わらない。
つまり、ソフトバンクの電波をけなしてるやつらは恥ずかしい。
246:名刺は切らしておりまして
10/07/15 09:37:09 Ig7/tmee
>>238
ドコモって、i-modeで一時は世の中を席巻したけど、それに安住したのかネット機能に関しては全然進歩なくね?w
おサイフケータイとか、ワンセグとか、ハードにばかり力注いで、ソフトに力注いでも間違った方に行っちゃってるしwww
247:名刺は切らしておりまして
10/07/15 09:40:47 E3DU7iqZ
>>245
しかし、2G帯域は第三世代携帯のメインだったはず
それを推し進めたドコモ自身が活用できないとは
とんだ技術力ですな、がははは
248:名刺は切らしておりまして
10/07/15 09:44:38 MXCpJgaK
ドコモは所詮自分達のシステムを押し付けて
それに乗っかれない企業とは手を組めない
大企業病だよな
iTunesStoreじゃドコモは儲からないしな
しかもAndroidMarketはアプリ販売だけだし
音楽や電子書籍も買えないユーザーにとっては
不合理なシステム
iTunesStoreがすごく良いとは言わないが便利である事は確かだね
249:名刺は切らしておりまして
10/07/15 09:45:29 yJLO6l/o
ドコモのガラケーとiPhoneの二台持ちするくらいなら、
ガラケーとドコモ契約のWiFiルータとiPod touchのほうがいい。
一時期はiPhone持ってたけどSBだとエリア狭くて遅くて不便だしね。
WiFiルータならSBと同程度のコストでエリアも広く、速度も速い。
250:名刺は切らしておりまして
10/07/15 09:46:18 DtIheGu7
パケットフリーに通話を少々、大体毎月8000円。
6000~9000円で攻防してても、年間で6万、11万。
消費者には値ごろ感という恩恵はない。
毎月1450円パケット定額サービスになるだけで、みんな集まってくる。
携帯/スマートフォンの差異よりも、決定的料金差が一番インパクトがある。
251:名刺は切らしておりまして
10/07/15 09:46:39 52Je3VLW
>>248
docomoからみたらiTSに相当するのはimodeサービス全体みたいなもんだからなぁ。
収益桁違いだもの。
252:名刺は切らしておりまして
10/07/15 09:49:55 4Zz0aSv4
>>248
そもそも、ドコモは端末売りで儲けている訳じゃないからな。
appleはiTunesなどのサービスで客をひきつけて、
端末やキャリアからのインセンティブで儲ける仕組み。
メーカーとキャリアの立ち位置の違い。
ソニーなら話は別だが、ドコモにappleと同じ事が出来るとは思えんな。
253:名刺は切らしておりまして
10/07/15 09:53:38 DaEChsD2
>>251
下らないコンテンツ見るのに年に3780円も
情弱から巻き上げられるのはimodeだけだな
日本の携帯ネットワークは世界一(笑)
254:名刺は切らしておりまして
10/07/15 09:57:32 kjlWiRe6
>>253
そもそも、人の価値観ww
255:名刺は切らしておりまして
10/07/15 10:01:13 E368nr2K
ドコモもSBを見習って、携帯を買うとnanoを同梱するところから始めないと。
同梱版を100万くらい売れば、すぐに販売代理店契約を結んでくれるよ。
256:名刺は切らしておりまして
10/07/15 10:02:16 fzJ/ZZVv
>>255
ピカツー系とかのDQN代理店とか増えたらイヤじゃん?(w
257:名刺は切らしておりまして
10/07/15 10:06:24 E3DU7iqZ
>>200
アップルと日本企業の違いはNHKがあるかどうか
案外NHKとドコモは対立していると分析する
なんせNHKからしたらNTTの子ども扱いなんだろ
俺もそうされてるみたいだけど、本当に腹立つあのえった集団には
ってドコモもよくにたもんだが
258:名刺は切らしておりまして
10/07/15 10:08:19 0BsG+9uT
また松永真理を「開発者」として呼べばいい
259:名刺は切らしておりまして
10/07/15 10:10:15 YzBSMOKW
ソフトバンクは技術が無いから大金出してiPhoneの販売権を手に入れた。
docomoは技術があるから自分で作ればいい。
iモードもDCMXもぜんぶdocomoの技術。iPhoneを超えるものなんて簡単に作れる。
260:名刺は切らしておりまして
10/07/15 10:11:52 E3DU7iqZ
>>259
問題はコストだね、いまでも日本製品でiphoneを超えてるようなものはあるけど
価格が国内製造だと高めになって普及価格といえなくなる
261:名刺は切らしておりまして
10/07/15 10:12:45 otUhz50p
虎の威を借る売国企業ソフバン
262:名刺は切らしておりまして
10/07/15 10:25:55 5KRvF9TB
元国営の威を借るdocomo
263:名刺は切らしておりまして
10/07/15 10:32:01 5KRvF9TB
>>229
千億単位の金を出してるのに無いって事にしたいんですね
救いを見出だす為に
264:名刺は切らしておりまして
10/07/15 10:34:26 skronu7i
どこもビル大杉、
265:名刺は切らしておりまして
10/07/15 10:46:21 9LD6Oqvk
外国製品を垂れ流すだけの無能、禿チョンバンクやオリエンタルランド、ハリウッドのゴミ映画屋
銭儲けしている非国民の無能共は軽蔑に値する
日本の高度な技術文化が作り上げた製品や文化を世界に広める企業、賢い人々は日本人の誇り、尊敬してやまない
天と地、比べる事自体失礼。
266:名刺は切らしておりまして
10/07/15 10:48:03 E3DU7iqZ
円高を利用して、海外製品で安く汲み上げて
それでいて国内情報保護もできる、そういう設計を
なんでドコモはできないの?
俺はやったぞ
267:名刺は切らしておりまして
10/07/15 10:48:33 pz6GfTod
自前でOSから作れよ
268:名刺は切らしておりまして
10/07/15 10:52:24 2NfQxGMD
SBではiPhoneしか売れてないし、
禿はiPhoneばかり贔屓にしてるんだから
もうガラケーメーカーはSBから手を引けよ
269:名刺は切らしておりまして
10/07/15 10:59:03 2v8bA8P3
何この頭悪い副社長
iPhoneは買ってきてるだけだろw
270:名刺は切らしておりまして
10/07/15 11:03:31 RVo4lfJT
ドコモはパケット定額を下げるだけで競争力巻き返しできるしな
271:名刺は切らしておりまして
10/07/15 11:07:52 DtIheGu7
>>200
日本の企業は、ユーザーの利便性よりも、著作権保護団体などの外郭団体の圧力に屈してしまう。
Appleは、折れずに交渉を続け、自社製品仕様を理解させる。イノベーション実現のためには譲らない。
272:名刺は切らしておりまして
10/07/15 11:21:44 kif700z1
ドコモの素晴らしいお役所体質力をもってすれば勝てる
273:名刺は切らしておりまして
10/07/15 11:24:23 93u7Kxnf
すみません AUは?
274:名刺は切らしておりまして
10/07/15 11:27:22 Ig7/tmee
>>272
理念なんて持ち合わせてない、ただのシェア拡大主義のメーカーなら分かるが、ジョブズのAppleじゃ完全敗北だぜwww
275:名刺は切らしておりまして
10/07/15 11:40:55 9uA3A/Fm
ドコモめN-08Bにiモード縛りかけやがって…
NECも何でスマートフォン仕様で出さなかったんだよヴァカァ…
276:名刺は切らしておりまして
10/07/15 11:42:48 9SoO7QMq
スマートフォンにワンセグやおさいふ等、今のガラ携に乗ってるもの全部詰め
こんだら、値段は高くてもすぐに買ってやる。
ガラ携の諸機能には、お世話になっており、これ無しのスマートフォンなんて
問題外。
しかし、なんでこんな低機能携帯をスマート(高機能)なんて呼ぶんだ?
277:名刺は切らしておりまして
10/07/15 11:58:01 /3tK4mnr
>>276
世界中をターゲットにした端末だと、機能もグローバルなものに限られるんだよ
ワンセグやおサイフなんて、日本でしか使われない機能を搭載するわけがない
そんな機能だけてんこ盛りだからガラパゴスケータイって呼んでるんだ
278:名刺は切らしておりまして
10/07/15 12:01:17 55iBdti+
DoCoMoの技術って通信技術とかそっちの方だろw
279:名刺は切らしておりまして
10/07/15 12:21:46 oqQpN6Qg
おサイフやワンセグは便利は便利だよ。なんでも日本の
技術を否定すりゃいいってもんじゃない。なんだかんだで
iPhoneだって日本のケータイに近いものになりつつあるしな
280:名刺は切らしておりまして
10/07/15 12:34:48 dBd7egM3
>>245
FOMAは2GHz帯がメインだし
2GHz帯だけですらDoCoMoの方が多いぞ
281:名刺は切らしておりまして
10/07/15 12:34:59 1ZgRZbGc
だからおまいら気付けよ。appleはimodeの例を真似てるだけだっつーこと
じきに
TV受信機能いれてマンセー
非接触ICカードいれてマンセー
指紋認証いれてマンセー
おなじことが起こるだけ
てか。なんでドコモが叩かれる展開なの。奴ら反省して行動に出てるだけだろに
282:名刺は切らしておりまして
10/07/15 12:38:58 E3DU7iqZ
>>281
単純に儲けすぎなんじゃね
283:名刺は切らしておりまして
10/07/15 12:39:15 A44DIh/z
ドコモって、ケータイの会社なのに負けてるんだからなw
カレー専門店がそば屋のカレーに負けてるようなもんだw
284:名刺は切らしておりまして
10/07/15 12:40:51 NbOTjVN1
常日頃開放となえる自身の正当性がなくなるぜ
林檎なぞくれてやって光もぎとれや
285:名刺は切らしておりまして
10/07/15 12:42:48 E3DU7iqZ
iphoneはカレー南蛮かもしれんな
286:名刺は切らしておりまして
10/07/15 12:43:39 Ln/zHNB6
SIMロックをするかしないかは回線業者の自由だろ
政府がそこまで規制するなよ
SIMロック有無の判断は業者に任せろ
なんでも規制しようとするな!
287:名刺は切らしておりまして
10/07/15 12:47:22 DaEChsD2
これで勝つる!
【IT】ドコモが裸眼立体視ディスプレイ 携帯への搭載を検討 [10/07/14]
スレリンク(bizplus板)
さすが日本の技術や
288:名刺は切らしておりまして
10/07/15 12:52:31 datKDhUY
>>69
iPhoneという武器を渡す馬鹿はいない、とか言っておきながら
NTTの武器である光回線を解放しろとか言う奴ですから
289:名刺は切らしておりまして
10/07/15 12:52:56 z6cTW79y
>>281
そうだよなぁ
今の囲い込みを見てると自分からガラパゴス化に進んでる
290:名刺は切らしておりまして
10/07/15 12:53:25 Plfn0Nzz
>>286
何で同じようなこと2回も連呼してるの?
291:名刺は切らしておりまして
10/07/15 12:53:42 /3tK4mnr
まだ囲い込みとガラパゴスを混同してるバカがいるのか
292:名刺は切らしておりまして
10/07/15 12:54:25 sN1pwY9w
>>279
地上波のおこぼれ放送なんか見てる暇があるから
そういう思考になるのだね、ガラケイ嗜好
日本のメーカーがもっと面白いスマートフォンだせよ
秋モデル期待していいのか?
293:名刺は切らしておりまして
10/07/15 12:54:51 nPHfCQMd
振込手数料を差し引いて入金してくる会社って倒産寸前なのが多いよな
294:名刺は切らしておりまして
10/07/15 12:55:23 E3DU7iqZ
>>289
単純なネゴシエイトのやり方
なにか意見をきく
それは違うじゃないでしょうか、とその場では否定する
みんな忘れた頃に真似をする
CIAでもやってるヨーダ
295:名刺は切らしておりまして
10/07/15 12:56:49 bpXSitTi
>>281
スマートフォンの元は日本の高性能携帯だからな。
携帯でのネット検索やアプリなんかは日本が最初に作った。
しかし日本は国内のiモードなど特定のネットワークのみ使用可能だった。
iPhoneはインターネットでアプリも誰もが制作出来るよう世界規模の仕様にした。
それだけの違い。
296:名刺は切らしておりまして
10/07/15 12:57:28 datKDhUY
>>293
会社間の契約によるだろ、そりゃ
うちの会社は振り込むのも振り込まれるのも大半が手数料引きだぞ
297:名刺は切らしておりまして
10/07/15 13:00:26 E3DU7iqZ
>>295
i-modeの基本になってるのは、銀行で使ってた通信回線網
銀行の合従連衡であまったからNTTドコモ用に転用された
だから国内金融機関と互換性がたかかったのが売り
一方のiphoneで電子決済ができるとは聞いてない
できるかもしれないが目玉にはうたってない
あくまで指で操作できるってだけが目新しい
ようするに方向性が全然違う
298:名刺は切らしておりまして
10/07/15 13:14:59 HdSPvr+6
チョン企業ソフバンと役人天国のドコモ
299:名刺は切らしておりまして
10/07/15 13:25:12 ZwNUa9Dx
>>174
ガラケーにもそういうモードあるけど。
俺のは「セルフモード」っていう名前。
300:名刺は切らしておりまして
10/07/15 13:50:44 Zj3pzVxA
お前SIMロック賛成してなかったか?そんよ
ドコモが卑怯なクズってのはわかりきってたし再認識したが
お前の株も下がったwあ
301:名刺は切らしておりまして
10/07/15 13:51:57 Zj3pzVxA
今回はドコモ不利になってきたから散々反対してたものを捻じ曲げてきたところに
朝鮮魂を感じたんだが
ちょっとソフバンに幻滅したな
302:名刺は切らしておりまして
10/07/15 13:54:45 aFdAOk62
えっiPhoneってソフトバンクが作ったものだったのか!
303:名刺は切らしておりまして
10/07/15 13:55:50 siQfia3/
結果的に何も残らなそうなビジネスモデルは自画自賛
気の済むまで騒ぎなさい
304:名刺は切らしておりまして
10/07/15 14:22:24 mS5fXnjp
おまいらたまにはauも思い出してあげないと可哀想だろ
305:名刺は切らしておりまして
10/07/15 14:24:26 55iBdti+
>>281
TVは地域によって方式がバラバラで、地域別に様々な端末を開発する必要が出てきて、
同じ端末を世界中で売る事で開発コストや生産コストをケチると言う方針に合わなくなる
306:名刺は切らしておりまして
10/07/15 14:25:07 XX2+/71x
>>237
技術力じゃなくて裏工作の間違いでしょ
307:名刺は切らしておりまして
10/07/15 14:29:34 njsCMHfa
iPhoneは、電話機能付きのモバイルPCという捕らえ方が正しいんじゃないか。
母艦のPCと接続するだけでデータを同期したり、アプリケーションを追加したりする。
PCなんだから、後からさまざまな機能を付加できるし、汎用性もある。
308:名刺は切らしておりまして
10/07/15 14:32:52 aRTMLVRS
>>1
結局自分の権利は守れ
他社の権利は俺のものってことね
【政治】政治主導の名の下でゴリ押し 原口総務大臣とソフトバンク孫社長の「光の道」
スレリンク(newsplus板)
【通信】ソフトバンク孫社長、『iPad』のSIMロックについて「武器渡せない」--中継で「僕は本当に日本が好きなんです」と男泣き [05/14]
スレリンク(bizplus板)
↓↑
【ネット】「開国せにゃならん!」 孫社長&三木谷社長、“ガラパゴス規制”を批判[10/04/26]
スレリンク(bizplus板)
309:名刺は切らしておりまして
10/07/15 14:36:17 yjAV08/j
つか、iPhoneはオマエが作ったモノじゃないだろ
借り物ばっかりのくせに偉そうに
310:名刺は切らしておりまして
10/07/15 14:37:29 E368nr2K
>>281
TVはみられる
311:名刺は切らしておりまして
10/07/15 14:52:19 njsCMHfa
3G、Wi-Fi、Bluetoothと、3つの無線を装備したモバイルPC。
それがiPhone。
312:名刺は切らしておりまして
10/07/15 14:53:32 Zh0XJZvH
作ってないけど協力して育てたんだよね
313:名刺は切らしておりまして
10/07/15 14:55:23 Agf5Lfpy
SIM解除でおこぼれ狙ってないで
iPhone欲しいなら本気でAppleと交渉しろよ
ドコモって本当にバカだな。
交渉力が無い自分たちが悪いんだろ。
314:名刺は切らしておりまして
10/07/15 14:56:44 g+c/BLJR
SIM解除は、総務省が決めたことぜよ
315:名刺は切らしておりまして
10/07/15 14:57:37 bpXSitTi
>>312
まぁSoftBankが安売りしなかったら、
日本でiPhoneはここまで流行らなかったろうな。
最初の3Gの時は売れるわけねーと、
バカにされまくってたし。
316:名刺は切らしておりまして
10/07/15 14:57:41 E368nr2K
>>314
決めてない。
総務省は、SIMロックフリーは、したければしても良いという事を決めただけ。
317:名刺は切らしておりまして
10/07/15 15:08:51 y+Zx4YRt
アップルはソフトバンク一社に提供する契約をする事でかなりのインセンティブをソフトバンクから取ってる。
アップルがSIMフリー端末出すと言う事はその契約は無効になって大損するので有り得ない。
最初、iPhoneを何処から出すかドコモがアップルと交渉した際にドコモはアップルの提示する条件を飲めず
iPhoneはソフトバンクから発売される事になった。
ドコモは当時それ程iPhoneが売れると思って無かったのだろう。
今になって売れてるから契約しようと言ったって虫が良すぎる。
もしアップルが契約に応じるなら最初に提示した条件よりはるかに厳しい条件を提示するのはまず間違いない。
318:名刺は切らしておりまして
10/07/15 15:16:36 eOU9Dzzx
だからiphoneは日本ではソフトバンクという獄につないでおけばいいと思ってそう
319:名刺は切らしておりまして
10/07/15 15:31:01 Rwvc60T6
ドコモは札束でジョブズの顔を叩くような、上から目線の交渉を
もちかけてるんじゃねーの?
日本じゃ旧電電ファミリーの富士通・松下・日電からは殿様扱い
だからな、公社時代の役人根性が抜けずに勘違いしてるんだろ。
ちなみにソフトバンクはiPhoneのUMTS対応で人的にも金銭的にも
支援しているみたいだぞ。
320:名刺は切らしておりまして
10/07/15 15:35:53 x/8OWFXc
政治主導の名の下でゴリ押し 原口大臣と孫社長の「光の道」
(ダイヤモンドオンライン 2010年5月21日配信掲載) 2010年5月25日(火)配信
URLリンク(news.nifty.com)
じつは、「光の道構想」の原型となったアイディアは、民主党が政権を取る前から
ソフトバンクが民主党に持ち込んでいた「光の国ジパング構想」である。4年間に
4兆円の国費を投じて、光回線を全国に引けば経済対策にもなるとの案を、5本柱から
なるマニフェストの6本目候補として売り込まれたのだが、実現しなかった。
しかし、それを仕立て直したものが、現在の「光の道構想」に発展した。原口大臣
の肝煎り政策の出元は、ソフトバンクなのだ。本当に計画どおりに進めば、NTTを
弱体化させると同時に、ソフトバンクは新たなインフラ投資から免れるという巧妙な
仕掛けが組み込まれている。
もとより、原口大臣と孫社長の“近さ”に眉をひそめる作業部会のメンバーも
少なくない。
たとえば、原口大臣は、NTTの三浦惺社長やKDDIの小野寺正社長との面会は
断りながら、孫社長とだけ私的な勉強会を続けている。また、両者は “ツイッター仲間”
として知られるが、日本ではソフトバンク本社26階の迎賓館にしかないとされる
「明治維新三志士の直筆の書」を見た原口大臣が、その持ち主を“親友”と呼ぶ
ツイートが、関係者のあいだでは話題になっている。
2人は高い志に燃え、新しい日本の建設に立ち上がった心境なのかもしれないが、
まがりなりにも、監督官庁と事業者の立場だ。両者があまりにも近い状態が続くと、
結果的に国の通信政策の舵取りを誤るのではないかという懸念が拭い切れない。
321:名刺は切らしておりまして
10/07/15 16:14:39 dLxKdD8Q
SIMロック解除の意味を理解できない?
つーか、曲解だな。
322:名刺は切らしておりまして
10/07/15 16:31:37 EbmnJOn7
>>320
外国人参政権に賛成している人間はすべて疑わしいと言っていい。
常識を備えた教養を持っている人間なら賛成する道理がない。
323:名刺は切らしておりまして
10/07/15 16:58:48 Ia3HieRc
>>319 >>248
通信量収入の一部をアップルに納める契約を求められた。
んで他のメーカーとべったりやってきた手前、受け入れられなかった。
んでプラダフォン最強~とか言って喧嘩別れ。
別にドコモは滅茶苦茶なことをアップルに求めたわけじゃないよ。
まぁアップルの保証対応とか、顧客満足度を求めるドコモからすると受け入れられなかったかもしれんが。
324:名刺は切らしておりまして
10/07/15 17:21:43 X0Uj50mf
禿銀行はDOS攻撃を支持するCTOがいる会社だし。
325:名刺は切らしておりまして
10/07/15 17:29:25 5KRvF9TB
>>322
ジャスティスは在日参政権に賛成するような発言してたっけ?
NTT労組が民主党の大票田なのは有名な話では有るが
ちなみにKDDIだと筆頭株主の稲盛さんが民主&小沢の支持者
326:名刺は切らしておりまして
10/07/15 17:33:39 z2HYbKtP
>>325
当然賛成だし、別に問題ないが
彼は個人の海外寄付の控除案件も言ってたな
政策は支持する
327:名刺は切らしておりまして
10/07/15 17:41:49 qY58e1zB
Apple信者だがiPhone4の不具合よりソフトバンクの脆弱なネットワークを何とかして欲しい。
AT&Tとの件もそうだけど、裏取引なのか脆弱なキャリアばっかりだ。
328:名刺は切らしておりまして
10/07/15 17:44:09 z2HYbKtP
アップルの条件が合いやすいんだろうな
ドコモとか絶対に契約が上手く行かないと思う
今までドコモと有利な条件で契約できてるメーカーってあるか?
SONYでさえ虐められっぱなしじゃん
329:名刺は切らしておりまして
10/07/15 17:47:04 ilnuZsjK
『ドコモの自称 iPhoneキラーシリーズ』
【初代】iPhoneキラー『 PRADAフォン』
「ドコモにはプラダフォンがある」(山田社長)2008年6月発売 結果:生産終了
【二代目】iPhoneキラー『 SH-04A 』
「SH-04AはまさにiPhone対抗を狙った機種だ」(山田社長)2009年2月発売
結果:全く起動しなくなるOSのバグが多数確認されている。2009年12月の時点で修正パッチやアップデートは公開されていない。URLリンク(ja.wikipedia.org)
【三代目】iPhoneキラー『BlackBerryBold』
「米国より iPhoneのライバル登場」2009年2月発売
結果:発売7日後、発熱不具合により販売中止
【四代目】iPhoneキラー『 T-01A 』
「日本の本気。iPhoneキラーの大本命」2009年6月発売
結果:「ワーストバイ・偽iPhoneケータイ」(家電批評)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
【五代目】iPhoneキラー『 HT-03A 』
「 iPhoneに対する1つめ(?w)の武器だ!」(山田社長)2009年7月発売
結果:「在庫の山」(石川温氏)
URLリンク(japan.cnet.com)
【六代目】自称 iPhoneキラー『 Xperia 』
「ハードとソフト両面で、iPhoneより優位性がある」(山田社長)
□ 発売1ヵ月後:ボタンのメッキが禿げてきた
□ 発売2ヵ月後:投げ売りスタート
【七代目】iPhoneキラー ←★New!!
『GALAXY』
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
330:名刺は切らしておりまして
10/07/15 17:57:20 IHpQDuhl
そしてホントのiPhoneキラーはiPhone4だったというオチw
331:名刺は切らしておりまして
10/07/15 18:13:20 cv5g10Ga
アップルが作ったんだ
松本、おまえが作ったんじゃない。黙ってろ
332:名刺は切らしておりまして
10/07/15 18:18:24 CE4um16b
今どうなってるか知らないけど昔は設計段階までDOCOMOの奴が現場に居たんだよ。
マジでうざかった。
松本はそのこと言ってるんだと思う
333:名刺は切らしておりまして
10/07/15 18:50:16 QKf8gUZe
>>327
脆弱なキャリアに餌ちらつかせて搾り取るのがアッポーのビジネス
334:名刺は切らしておりまして
10/07/15 18:55:58 1rgq2ttX
一応大阪にDoCoMoの子会社があるね、開発請負の会社
北浜は潰れたけど京橋は残ってるはず
335:名刺は切らしておりまして
10/07/15 19:22:33 aYow9lmk
ソフトバンクが断っても総務省が義務化の命令を下せば逆らえない。
336:名刺は切らしておりまして
10/07/15 19:25:17 NtLKrcPU
>>151
ならソフトバンクのろごを端末に刻んで世界中に販売すべきw
337:名刺は切らしておりまして
10/07/15 19:26:44 QB3Xq3C2
ドコモが技術力
何いってんだ?
338:名刺は切らしておりまして
10/07/15 20:36:04 1ZgRZbGc
通信規格が数年ごとで刷新されていく状況じゃあ、
メーカ側としてもキャリアと密接にならなきゃならないのは当然で。
YRPの敷地に入ってる企業みてごらんよ。
339:名刺は切らしておりまして
10/07/15 20:40:10 5iwOrsFQ
iPhoneにはSoftBankのロゴ入ってないだろ。
だから対象外。
340:名刺は切らしておりまして
10/07/15 20:41:18 W8CtxKmd
松本副社長が江戸時代以前から続く日本人の家系でありますように。
じゃないと日本ほんと終わってる。
341:名刺は切らしておりまして
10/07/15 20:42:03 iys4LqmI
ドコモならアップルに専用品作らせる力あるだろ
342:名刺は切らしておりまして
10/07/15 20:59:17 8Eezt9Zy
docomoは、osにalpを使ってるのだから、palmアプリを使えるようにするだけで、スマートフォーンになるのに。
2年前だったら、多くのpalmユーザーを取り込めたのに。
今からでは、遅いかな。
周りのpalmユーザは、どんどんiphoneに替わっていった。
でも、今alpでpalmアプリ使えるようにしてくれたら、即買うのに。もうこれ以上待てない。iphoneに替えようかな!
343:名刺は切らしておりまして
10/07/15 21:00:46 NJaUnhie
>>2
どちらの禿?
344:名刺は切らしておりまして
10/07/15 21:01:29 slQalLG9
大手電機の知り合いに聞いたが
携帯で儲かってるメーカーなんてほとんどないって言ってたぞ。
ブランド力のために作ってるけどって
345:名刺は切らしておりまして
10/07/15 21:10:06 TOyou919
勝ち組docomo様
平均年収は約835万円
福利厚生
URLリンク(job.mynavi.jp)
●休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(年間20日、最大40日まで保有可)、
結婚休暇(5日)、ライフプラン休暇(リフレッシュ・介護・育児・ボランティア等)、病気休暇等
●保険
社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
●健康管理
定期健康診断の実施(年に1回)、人間ドック・脳ドックの実施(カフェテリアプラン)、部外カウンセリング窓口の開設等
●出産・育児に関する諸制度
病気休暇(つわり)、妊娠中の通勤緩和措置、妊娠中、出産後の健康診査等にかかる措置、
出産休暇(産前6週間、産後8週間)、看護休暇(配偶者出産時に5日まで)、
育児休職、ライフプラン休暇(育児)、育児により退職した社員の再採用、育児のための短時間勤務、
時間外勤務・深夜業の制限、財産形成貯蓄活用給付金(カフェテリアプラン)、育児支援サービス(カフェテリアプラン)等
●住宅に関する諸制度
マイホーム取得のための支援、住宅補助費の支給(既婚者で賃貸であれば最大7万円)、
社宅の措置等
●福利厚生
保養所、スポーツ施設、財形貯蓄制度、慶弔金、各種貸付制度、介護休職等
※カフェテリアプラン=選択型福利厚生
346:名刺は切らしておりまして
10/07/15 21:15:47 uigNvRJk
だからあれほどSony Ericssonにしとけって言ったろ!
347:名刺は切らしておりまして
10/07/15 21:24:51 dUnO/xsr
>>345
もっと福利厚生やばいかと思ったら
案外普通じゃね?
348:名刺は切らしておりまして
10/07/15 21:28:19 psRbBwVl
docomoは
SIMフリーにしたらiPhoneいただきだぜウハウハ
なんて言ってないんじゃないですかね
思ってはいるだろうけど
349:名刺は切らしておりまして
10/07/15 21:38:17 YPLalGcp
iPhoneはappleじゃない、現場で作っているんだ!
350:名刺は切らしておりまして
10/07/15 21:39:08 dUnO/xsr
iPhoneはすがすがしいまでのトップダウンでしょ
351:名刺は切らしておりまして
10/07/15 21:43:41 4fJ/Nclt
>>345
そんなのバブリーに膨れ上がって8000億にもなってる
孫正義の個人資産に比べたらゴミみたいなもんよw
352:名刺は切らしておりまして
10/07/15 21:44:43 dUnO/xsr
何でそれと比べようと思ったのか
むしろ気になるわ
353:名刺は切らしておりまして
10/07/15 21:52:14 EesGs1z7
DoCoMoの手にかかったお陰で、Android携帯がゴミみたいになってる。
スマートフォンに乗り換えたら今より不便になったなんて芸当が出来るのはDoCoMoくらいだろ。
354:名刺は切らしておりまして
10/07/15 22:15:39 1ZgRZbGc
ガラケーからiPhoneでも不便になるじゃん・・
電話機、メール機としてはまだまだガラケーのほうが使い勝手は遙かに上じゃろ
ていうか~android機使ったことねーだろ>>353
おもしれーぞ。べつにSBMのでもドコモでもauのでもいいから使ってみろよ
355:名刺は切らしておりまして
10/07/15 22:27:46 64mJGpiE
>>354
353じゃないけどGoogleに遠隔操作・監視されるから嫌ですw
356:名刺は切らしておりまして
10/07/15 22:29:53 NgjEVx/1
遠隔監視ってギズモードの誤訳捏造を鵜呑みにしてる情弱さんか。
357:名刺は切らしておりまして
10/07/15 22:30:57 IjkxrVrS
ドコモは、パケット代が高すぎる。
SoftBankのiPhoneだと4410円から月月割1920円が引かれて、2490円だろ。
ドコモだとパケ代が5985円。
ドコモはパケ代をせめて4410円位に下げて、機種代金も下げないと。
スマートフォン市場を全部持って行かれるぞ
358:名刺は切らしておりまして
10/07/15 22:32:10 1/8ozJNS
DoCoMo社長はまず禿げろ。話はそれからだ
359:名刺は切らしておりまして
10/07/15 22:33:59 eQiIYvy8
2 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/07/15(木) 01:20:26 ID:eoRzWYhn
禿げ嫌い!
360:名刺は切らしておりまして
10/07/15 22:37:20 5j1jfwum
>>356はグーグルにプライベート情報持っていかれている
情弱さん? リモートなのはアンドロイドだけではないが。
361:名刺は切らしておりまして
10/07/15 22:44:40 NgjEVx/1
ソフトバンクはパケット上限が厳しすぎる。
上限に達したら翌々月まるまる速度規制。
そして、そんな速度規制を回避するために2台持ちを推奨するアホ餅いるくらいだし。
基本料やらオプションてんこ盛りつけられたら軽くドコモを超えるっつーのw
ドコモはソフトバンクの約2倍のパケ上限余裕あるし3日で制限解けるからなあ。
362:名刺は切らしておりまして
10/07/15 22:47:49 gtvJet/X
>>1
なんだ。
いつもは消費者の味方のフリしてやがるくせに、結局は自分の利益
優先かよ(w
363:名刺は切らしておりまして
10/07/15 22:48:31 zA5e/+wB
ネットで吠えてないで活動したら?
↓
在特会など結成、リアルで活動始める
人を煽るときは、そのリスクを覚悟しよう
364:名刺は切らしておりまして
10/07/15 22:59:33 26Fulo5Y
ID赤いヤツ何で草だらけなの?
365:名刺は切らしておりまして
10/07/15 23:09:13 mfISANpU
>>319
カシオが売り込みに行った時に「電卓屋の作ったケータイなんかウチで扱えるか!」と門前払いだったらしいじゃん。
で、auから初代G'zOneが出て大ヒットしたのに慌てて、JRCに防水端末作らせたと。
366:名刺は切らしておりまして
10/07/15 23:28:01 M+Naxwm1
>>331
うちは技術で勝負する会社じゃないけどドコモさんは技術力アピールしてるよね。
でも大した商品作ってないね。ニヤニヤ
っていう皮肉だろ。
皮肉も分かんない低能は黙ってろよ。
367:名刺は切らしておりまして
10/07/16 00:24:58 BqEVsmJZ
>>323
それ初代だけで3G発売の時にはもう廃止になってるし。
368:名刺は切らしておりまして
10/07/16 00:29:59 BqEVsmJZ
>>361
スマートフォンだと月に1GBだぞ?
別に厳しくないだろ。
何にそんなに使うんだ?
369:名刺は切らしておりまして
10/07/16 00:31:37 CV/UsnHn
>>368
iPhoneじゃ余裕で使いきりっす
370:名刺は切らしておりまして
10/07/16 00:58:21 pOIhvyUF
解約率が全て。
iPhoneの為にドコモを解約しないがありがたや。iPhone以外の為に解約するやつが限りなくゼロに近い。
ソフトバンクは昔はともかく今はiPhone以外で解約するやつがダントツに多いか、iPhoneもっても解約してしまう奴が相当数いるか。
とりあえずドコモの解約率の低さは異常。捏造したるんじゃないかってくらい。
mova停波でどうなるかだな。
371:名刺は切らしておりまして
10/07/16 01:04:00 IoKFGRD8
iコンシェルジュとかって、流行ってるの?
流行ったら流行ったで、止められなくなって、ガラパゴスへまっしぐらなんだが。
スマートフォンとimodeはブツかるからどっちかを選ばないといけないんだが、ドコモはどうしたいんだろう?
372:名刺は切らしておりまして
10/07/16 01:10:50 pOIhvyUF
>>371
だから解約率が全てなんだって。ガラケーとか言われても既存の契約者に受け入れられているなら残す。
スマフォはあくまで壁の外でやってる。
仮にソフトバンクからiPhone奪っても解約率が上がったら何にもならん。
373:名刺は切らしておりまして
10/07/16 01:17:50 5DvFras5
>>371
ただの位置情報連動サービスなのでガラパゴとは関係ないような?
キャリアの統一的なサービスではないが、iPhoneにもGPS使ったサービスいろいろ有るし。
374:名刺は切らしておりまして
10/07/16 02:00:00 hSGGJlxr
>>1
あ~ぁ 言っちゃったw
375:名刺は切らしておりまして
10/07/16 02:29:31 Cx5PzeJV
ジョブズ「ドコモのひどさは予想以上だな。やっぱ日本は孫さんと組むという
方針は正しかった」
376:名刺は切らしておりまして
10/07/16 02:45:15 Cx5PzeJV
>>317
>最初、iPhoneを何処から出すかドコモがアップルと交渉した際にドコモはアップルの提示する条件を飲めず
ドコモ信者の神話だよ。
ドコモは交渉を何度も持ちかけたがAppleに全く相手にしてもらえなかったと
いうのが真相。
だからiPad用の「ミニSIM」出しますとか独り言言ってみたり、今回の全機種
ロック解除のようなちゃぶ台ひっくり返すような行動に走ってると考えると
つじつまが合う。ドコモにはAppleとの交渉の可能性は1000%ない。
377:名刺は切らしておりまして
10/07/16 05:12:56 NWNbw4zL
俺もそう思う
ドコモは自分らがどういう立場か全くわかってない公社の名残そのもの
378:名刺は切らしておりまして
10/07/16 07:22:06 p0+GhDI0
>>371
iコンシェルがandroidのウィジェット上で動作すると面白そうだな。
そういうのはiphoneにはちょっとできなさそうだが
しかし、スレチ甚だしいな。iphoneスレじゃねえよなここ
379:名刺は切らしておりまして
10/07/16 07:34:51 MxK31zSn
> 「ドコモは技術力があるのだから、iPhoneを超える商品を作ればいい」
皮肉か?
ドコモはインフラ側の技術は持ってるけど、端末開発力は全く持ってないだろ。
380:名刺は切らしておりまして
10/07/16 07:37:15 NWNbw4zL
もう利用してないが、iコンシェルは不燃とかのゴミの日くらいは便利だった
雑誌とかの発売日も頭に入ってるからイラン罠
天気は案内が多くてウザイ
他は使い道無し
エンタ系はメジャーだけだから全く無意味
381:名刺は切らしておりまして
10/07/16 07:38:18 JvuQYpfb
ドコモ茸ロックw
382:名刺は切らしておりまして
10/07/16 07:44:20 mZdvHPGK
Pradaフォンは永遠に汚点として残るな
言うまでもなく端末はキャリアが作る物ではないけれども、あれをiPhone対抗端末とか
大々的に言っちゃうセンスとか、完全に変化についていけない首脳部の感覚が凄い
383:名刺は切らしておりまして
10/07/16 08:06:07 mm9TmGqv
>>330
意味のない改行すんなよアホウが
384:名刺は切らしておりまして
10/07/16 08:24:55 VLB82cpG
>>364
どんな分野ででも草分けだからだろ、えった
385:名刺は切らしておりまして
10/07/16 08:26:31 0vB0AAR/
孫って朝鮮人だろ?中国人ではない。
386:名刺は切らしておりまして
10/07/16 08:27:09 VLB82cpG
って、そういうおまえが韓国人だろ
387:名刺は切らしておりまして
10/07/16 08:27:35 0vB0AAR/
URLリンク(ja.wikipedia.org)孫正義
388:名刺は切らしておりまして
10/07/16 08:35:54 oXqZIxQs
sim解除に反対する意味がわからん
389:名刺は切らしておりまして
10/07/16 08:43:49 NWNbw4zL
>>385
日本人
390:名刺は切らしておりまして
10/07/16 08:43:54 QNFQi/Xo
『ドコモの自称 iPhoneキラーシリーズ』
【初代】iPhoneキラー『 PRADAフォン』
「ドコモにはプラダフォンがある」(山田社長)2008年6月発売 結果:生産終了
【二代目】iPhoneキラー『 SH-04A 』
「SH-04AはまさにiPhone対抗を狙った機種だ」(山田社長)2009年2月発売
結果:全く起動しなくなるOSのバグが多数確認されている。2009年12月の時点で修正パッチやアップデートは公開されていない。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
【三代目】iPhoneキラー『BlackBerryBold』
「米国より iPhoneのライバル登場」2009年2月発売
結果:発売7日後、発熱不具合により販売中止
【四代目】iPhoneキラー『 T-01A 』
「日本の本気。iPhoneキラーの大本命」2009年6月発売
結果:「ワーストバイ・偽iPhoneケータイ」(家電批評)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
【五代目】iPhoneキラー『 HT-03A 』
「 iPhoneに対する1つめ(?w)の武器だ!」(山田社長)2009年7月発売
結果:「在庫の山」(石川温氏)
URLリンク(japan.cnet.com)
【六代目】自称 iPhoneキラー『 Xperia 』
「ハードとソフト両面で、iPhoneより優位性がある」(山田社長)
□ 発売1ヵ月後:ボタンのメッキが禿げてきた
□ 発売2ヵ月後:投げ売りスタート
【七代目】iPhoneキラー ←★New!!
『GALAXY』
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
391:名刺は切らしておりまして
10/07/16 09:09:40 195BkQG2
>>377
世界一の経済大国だった日本国がバックについていた電電公社の
由緒ある後継者たるドコモ様が
なんでヒッピー風情が作ったアップル如きに
頭を下げる必要があるのかと(笑)
会社の格が違うんだよ、格が
格下の電気屋はサッサとマトモなモノ持って来い!
392:名刺は切らしておりまして
10/07/16 09:13:00 VLB82cpG
>>391
NTTはドコモを後継者とは認めてない
NTT持ち株からしたらNTTが筆頭だろに
393:名刺は切らしておりまして
10/07/16 09:16:56 wvBNrLQO
技術力があるからiPhone作れなかったんだろうな
1年も前からアンテナ問題をわかっておきながらデザイン重視で
問題を無視し続けて発売するなんてことしたら日本じゃ完全リコールだし
394:名刺は切らしておりまして
10/07/16 09:17:13 fdd6th5A
>>390
「Xperiaも堕ちたか。」
「ふっ、奴など所詮マルチタッチも使えぬ未熟者。」
395:名刺は切らしておりまして
10/07/16 09:28:10 0obXCGf+
日本に回線引かれたら
丸ごと持っていかれるな
396:名刺は切らしておりまして
10/07/16 09:50:14 /13fWtPT
>>390
【七代目】iPhoneキラー『iPhone4』
□発売と同時に実質0円の投売り状態。
□発売数日後には電波受信の問題が。
□発売1ヶ月を経たずにAppleが異例の会見。
397:名刺は切らしておりまして
10/07/16 10:03:59 JhTqnfSu
>>396
尿漏れ液晶とパンパース、青カビと電波表示偽装も忘れちゃダメだよ。
398:名刺は切らしておりまして
10/07/16 10:08:31 QNFQi/Xo
>>391
電電公社?
w晒しあげとくかw
399:名刺は切らしておりまして
10/07/16 10:36:28 XTP8ylZQ
>>393
で、作ったのが制限付けた糞ペリアな訳ですね
400:名刺は切らしておりまして
10/07/16 11:35:40 aw4PJR8Q
囲い込みの失敗例
ドコモ
au
SONY
401:名刺は切らしておりまして
10/07/16 11:42:00 2oDLaJH4
>>400
毛唐ユダ公に囲い込まれるくらいならまだ日本企業の方がいいわけだが
402:名刺は切らしておりまして
10/07/16 11:50:19 QNFQi/Xo
>>401
毛唐とユダヤの違いもわからないで一緒くたにするなんて
そんな超初歩でつまずいてどうするんだ
それに日本企業でユダヤ支配系は腐るほどあるわけだがwww
どう認識して行動するつもりなんだお前???
403:名刺は切らしておりまして
10/07/16 12:06:47 Hz15PWc+
それに日本企業でユダヤ支配系は腐るほどあるわけだがwww
ねーよそんなもん
404:名刺は切らしておりまして
10/07/16 12:07:43 eGmofZpd
10月は自宅警備が正解かな
405:名刺は切らしておりまして
10/07/16 12:08:33 40dtor5M
アップルは移動体通信端末を舐め過ぎ
モトローラ、ノキア、エリクソンの蓄積とは比べようもないわな
406:名刺は切らしておりまして
10/07/16 12:10:43 8hR6dO2A
ソフトバンクがiPhone開発したわけでもないのに何なのこの言い草
407:名刺は切らしておりまして
10/07/16 12:13:16 vFTQZ7/P
>>379
普通に皮肉だろ。w
いちいちどうこういう中身のある発言じゃない。
408:名刺は切らしておりまして
10/07/16 12:16:37 fdgiQTvj
じゃあ禿も自前で光ケーブル敷けばいい
409:名刺は切らしておりまして
10/07/16 12:20:44 40dtor5M
コンテンツやサービスはベンチャーのほうがいいものをつくりそうだが、インフラはどうだろうと思う。
410:名刺は切らしておりまして
10/07/16 12:28:11 qBnYDoUY
いいからとっととCFW使えるPSPホン出せや!2年遅いわ
411:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:05:19 uq2221V7
電電系は技術力というか、こだわりはあるな。昔はネジ一本まで規格化してた奴らだぞ。
機器を入れるにも最近は流石に0から作ったりはしないけど、市販品をベースにわざわざNTT仕様にしてたりする。
まあ、そのこだわりの所為で競争力失ってたりもするんだろうが。
412:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:10:12 NZUTv4oc
NTTはiphone争奪戦のとき
自分からあきらめたじゃないかw
自業自得なんだよ。
それを今になって「公平にしろ」と要求するのは
あまりにも図々しすぎる。
禿に先見の明があり、NTTにはなかった。それだけのこと。
これが自由競争というものだ。
413:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:12:42 NZUTv4oc
NTTの言い分はこうだ。
「俺はお前にガラパゴスケータイをやるよ。
代わりにお前の持ってるiphoneをよこせ」
ジャイアンそのものですなw
414:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:17:16 hnHjfsPq
>>413
じゃぁ、
iPhoneと言う武器は俺の渡せないけどお前の持ってる光回線を渡せ、
というジャイアン以上の事を言ってソフバンはどれだけ酷いんだろう
415:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:20:20 1QJTukGz
>>414
光回線は元々国民のものなのに何でNTTが独占してるんだ
電話加入権を買い取ってくれない限り、騙し取られたとしか思えないね
416:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:23:13 tv1Lc9h4
>>415
アホがいる。
電電公社の設備はNTTの株主に売ったんだから国民のモノでは無いし、
そもそも光回線は民営化後に敷設したものだろ。
取引が成立したのに、やっぱなし、それ俺のモノってどんだけジャイアンなんだよ。
せめてNTTの株式を買い取ってから話をしろよ。
それが資本主義国家、法治国家のやる事。
417:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:25:30 tv1Lc9h4
国民はNTT株売却で15兆円もの利益を得ているのを知ってるか?
まあ、ほとんど全てが公共事業に消えていったがwww
あの金があれば全国津々浦々に光ファイバを張り巡らせる事だって出来た。
418:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:26:00 v7L+6u+R
NTTの筆頭株主は日本国政府じゃないのか?
419:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:28:21 tv1Lc9h4
>>418
その意味では、NTTの設備の1/3は国民のものだな。
残りの2/3が一般株主のもの。
420:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:29:02 wfdUxErk
売った金俺に返せ。
421:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:32:27 NZUTv4oc
>419
人的資産まで計算に入れれば
8割くらい国民のものだぞ。
422:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:33:18 PeSFI0GO
>>416
単純にシェア的に独禁法に引っかかるけどね
423:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:33:55 tv1Lc9h4
>>421
人的資産って何だ?
仮に今NTTが倒産したら、
資産の1/3は国が受け取るが、残りの2/3は一般株主に分配される。
これが株式会社の基本。
424:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:39:23 v7L+6u+R
その他の小株主を含めて、年金やら公的資金団体やらが保有している株を含めりゃ、
NTTの半分以上は国家が持っているといっても過言じゃないのでは?
議決権的には、国家が動かせるレベルでしょ。
425:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:40:16 tv1Lc9h4
>>422
その通り。
独占が問題なら独占禁止法で対処すべき問題なんだよ。
他の民間企業が口を挟む問題ではないし、総務省が口を挟む問題ではない。
まあ、とは言っても、アメリカも結局は大手2社による寡占に落ち着いている。
インフラは自然独占が進むから、独占禁止法で取り締まるかどうかはなかなか難しい。
電力、ガスなんかも実質的に地域で独占だしな。
426:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:48:48 JhTqnfSu
欠陥だらけのアホケーなんかもはや要らないけどね。
ソフトバンクだいたいバカみたいに調子に乗った発言してるけど
なんか日本人ぽくないんだよ。
ソフトバンクで普通のケータイ出してる会社の皆さん、
あなたたちがバカにされてる発言ですよこれ。
NTTを隠れ蓑にしてケータイ出してる会社をやじってるんです世ーよーーーーーーー。
427:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:50:21 tv1Lc9h4
>>424
残念。
年金の金も入っているが、それは金融機関経由。
面白いのは、外国株主がNTT法の限界である20%ギリギリまで買っている事。
<株主割合>
政府 金融 その他 外国 個人
33.75 14.35 1.11 19.78 31.05
428:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:57:15 ad5N9lW2
携帯電話と携帯電話基地局の健康被害を訴える大規模デモが開催されました
独)健康に暮らす人権・生存権を求めて携帯・基地局反対の大規模デモ動画
URLリンク(ameblo.jp)
429:名刺は切らしておりまして
10/07/16 14:00:20 6s9oyV+m
ハゲはあいぼんでプラダフォン越えたつもりなの?
430:名刺は切らしておりまして
10/07/16 14:05:25 fKNQJXSA
iPhoneばっかに現抜かして
せっかくAndroidやブラックベリーにWMがあるのに
それをうまく生かさず生殺し状態にするのはどうかと・・・
431:名刺は切らしておりまして
10/07/16 14:15:24 7UkpQOzh
てかドコモって端末開発自社でしてた?
432:名刺は切らしておりまして
10/07/16 14:15:34 zh+8hA5M
茸社長がiPad触って考えた戦略がこれだからなぁ…
433:名刺は切らしておりまして
10/07/16 14:22:08 QBPJhQin
>>400
au、ドコモって何が失敗した?
赤字になってるわけでもない。解約者続出してるわけでもない、新規も取れてる(特にドコモ)。
端末プラットフォームにキャリアが口出したおかげで少なくともソフトバンクやイーモバイル、ウィルコムよりは圧倒的に魅力的な端末を出せていると思うが(あくまで従来のケータイでスマートフォンではないが)
孫正義曰く、iPhoneは普通のユーザーの十倍、PCデータ通信は百倍データ量使うと言っていた。
iPhoneで新規獲得しまくるのってインセンティブばらまくのより後々ダメージが来ると思うぞ。出来る物ならガラケーで獲得した方がキャリアとしては安く済むし、CPも儲かる。
まぁだから禿は無線LANに積極的なわけだが。
434:名刺は切らしておりまして
10/07/16 14:23:22 50YmhPbV
>>431
出してない。>>1で皮肉言ってるSBMも
けど、暴打買収した時やその後に
SIMロック解除云々言ってたのはSBM
435:名刺は切らしておりまして
10/07/16 14:24:32 i3Xal1nE
ドコモの商品は回線だろ
SIMフリーの回線という優れた商品開発したんじゃねーかw
ライバル会社が右往左往してこんなコメント出すくらい効果的なw
436:名刺は切らしておりまして
10/07/16 14:27:30 4HaEEgFV
ソフトバンクがiPhoneを出せたのは別に技術力があったわけではないだろw
というかキャリアが端末開発してSimlockかけるのが前提としか思ってない発言だよなw
437:名刺は切らしておりまして
10/07/16 14:29:51 enNfY/yy
>>435
なにせ、iPhoneを購入しなかった人の理由第一位は常に
『ソフトバンクだから』だもんな。
iPhoneに極度に依存した新規獲得という状況では
SBMがファビョっても仕方あんめぇ(w
438:名刺は切らしておりまして
10/07/16 14:40:00 fsamwrFl
技術はあったとしてもアイデアがないんでしょ
ドコモを使うからこそ触れられる独自コンテンツを作らなきゃ
スペックが上回ってもiPhoneを超える商品にはなれない。
439:名刺は切らしておりまして
10/07/16 14:59:06 MebTUeg1
いまなら「左手で持ってもアンテナが立ちます」というだけで
iPhone4を打倒できるのに・・・
440:名刺は切らしておりまして
10/07/16 15:08:57 NEJRBk/E
>>7
ドコモはしらんがNTTは凄い
441:名刺は切らしておりまして
10/07/16 15:34:27 3JRgNA7v
SIMフリーなiPhoneが欲しい人はこれでいいんじゃないの?
そのうちiPhone4も並ぶよ。
値段もそんなに高くない。
URLリンク(www.amazon.co.jp)フリー&url=search-alias%3Delectronics&sprefix=iPhone%20SIM
442:名刺は切らしておりまして
10/07/16 17:08:02 LSGt9J08
ジョブスがいうならわかるけど、お前が言うなってちょっと思ってしまうw
443:名刺は切らしておりまして
10/07/16 18:54:03 Ult1/mvC
iPhone4自体買う価値無いじゃん。
444:名刺は切らしておりまして
10/07/16 20:15:58 i9wlvJdu
ソフトバンクは、非難の矛先がアップルに行かないようにあえて悪役を買って出てるのに、
おまいらを含めて周りは釣られ過ぎだと思う。
もし、ソフトバンクが「そんなんしるか。アップルに聞いてくれ」と言えばどうなるか?
総務省とアップルの直接対決になって、最悪、アップルは国内販売から手を引くとか、海外
SIMフリー版みたいに値段が高くなってiPhoneによる純増効果がなくなるからな。
ここで、悪役を買って出て、最悪、3G辺りを解除する形で譲歩すれば、アップルに非難の矛
作行かなくなる。こういう事になるのはすべて想定内。
445:名刺は切らしておりまして
10/07/16 20:19:30 n24uj2Qy
>>444
あえて悪役とかじゃなくて、禿は真剣iPhoneにすがってるだけじゃん
446:名刺は切らしておりまして
10/07/16 20:21:11 oLI3EMGX
EUだったら独禁法違反レベルじゃないのか
447:名刺は切らしておりまして
10/07/16 20:22:10 Ult1/mvC
単純にソフトバンクにもAppleにも二重に批難が行くだけだろ
448:名刺は切らしておりまして
10/07/16 20:22:51 6mE5v99o
まあ米日禿連合の勝ちだろ
情報化社会でこいつらに勝つのは、既存の企業には無理
449:名刺は切らしておりまして
10/07/16 20:32:19 p0+GhDI0
禿んとこ、存続そのものが危ないのに・・
450:名刺は切らしておりまして
10/07/16 20:33:08 ztBPjFCq
何もしてないくせになんでこの副社長はえらそうなんだ?
451:名刺は切らしておりまして
10/07/16 20:34:12 oLI3EMGX
これだけは言える
マスゴミが騒ぐものにはろくなものは無い
452:名刺は切らしておりまして
10/07/16 20:36:58 bO0YWpU7
技術の差じゃないよ。企画とブランドの差だよ。
453:名刺は切らしておりまして
10/07/16 20:37:48 i9wlvJdu
>>450
あのアップルに、「日本でiPhoneが売れないのは日本の文化である絵文字が扱えないからだ」と
文句を言って、絵文字をサポートさせたのは単純にすごいと思うが。
454:名刺は切らしておりまして
10/07/16 20:51:39 oLI3EMGX
光通信の皆さん
お久しぶりです
455:名刺は切らしておりまして
10/07/16 20:52:52 91yETFeK
>>388
働いた経験がない奴には理解できないだろうな。
普通に勤労してればドコモの汚さも卑しさもわかるはず。
456:名刺は切らしておりまして
10/07/16 20:54:43 oLI3EMGX
>>455
はず。(信者の妄想)
457:名刺は切らしておりまして
10/07/16 20:58:08 91yETFeK
>>437
ソフトバンクだからiPhoneを買わないというのは異常すぎるだろ。
どこのカルト信者なんだよ。
458:名刺は切らしておりまして
10/07/16 21:01:27 MB9lXqND
いくら通信技術力が高くても、そのソフト面に付いて行けるハードを開発できるメーカーが居なけりゃただの宝の持ち腐れ、使いこなせない技術。
ドコモはよくてもメーカーが作る気が無いのなら良い物は出てこない。
459:名刺は切らしておりまして
10/07/16 21:02:15 oLI3EMGX
>>457
電波悪いからソフトバンクは買わないという人は多い
460:名刺は切らしておりまして
10/07/16 21:05:32 GP9GGujk
>>457
孫正義だから買わないのだよ。
理由はちゃんとある。
孫さんにはみんなに嫌われる理由が厳然とある。
彼は凶悪だからね。
君のような坊やは無知無教養故にそれを
知らないだけ。
461:名刺は切らしておりまして
10/07/16 21:05:58 91yETFeK
そもそも日本のメーカーがダメになったのはドコモの奴隷になってたからだよ。
iモード用携帯なんか作るの止めるべき。そんなもん作ってるからどんどん競争力をなくすんだ。
462:名刺は切らしておりまして
10/07/16 21:09:27 91yETFeK
>>460
孫正義がみんなに嫌われてると確信してるんだったら、とりあえずあんたが必死に
ネガキャンやらなくてもいいよね。なのになんで必死なの?
463:名刺は切らしておりまして
10/07/16 21:11:11 p0+GhDI0
>>461
その流れを断ち切るための策としてのSIMフリーじゃないのかね。
世の中androidだらけになったら、今度はiphoneがガラケーの座に就くことになるぞ。
464:名刺は切らしておりまして
10/07/16 21:12:13 n24uj2Qy
>>455
働いた経験がない奴には理解できないだろうな。
普通に勤労してればソフトバンク携帯の使えなさがわかるはず。
キャリアなんてほとんどの業種ではインフラでしかないんだよ。
465:名刺は切らしておりまして
10/07/16 21:16:36 tyR7fQJf
>勤労「してれば」
両者ともゆとり世代だな
仕事にiPhone使うなよ
466:名刺は切らしておりまして
10/07/16 21:22:45 n24uj2Qy
>>465
iPhoneなんか公私共に使ってねーし
というか、会社支給携帯がソフトバンクなんて聞いたことない
467:名刺は切らしておりまして
10/07/16 21:22:48 ZZvbw1zj
覚えたての漢字は一度使ってみたい。
そういうお国柄でしょw
468:名刺は切らしておりまして
10/07/16 21:27:17 Ult1/mvC
孫がボーダフォンから携帯事業を買い取ったお金ってどこにいっちゃったの?
2兆円ほどかけて海外に流しちゃったってこと?
自分のやりたい事のために日本円を2兆円ほど海外に渡したの?
469:名刺は切らしておりまして
10/07/16 21:30:02 sUWvNbu8
ロックフェラー一族は気が荒いのは初代の頃からじゃねえの。
石油堀は山師の仕事だろう。それに、その財産を莫大なものにしたのは
モッブズを使ってのほかの石油会社乗っ取りでそれを可能にしたんだ。
交渉相手に首くくるか、書類にサインしろ これは初代から決まり文句で
その凶暴性がわかるんじゃねえかな。
この一族のチェックしてみればわかるが、自殺のような交通事故死を起こしている
女がいるし、この一族から文化人類学者の中で、謎の南米での水死溺死してんのが
いるぜ、遊泳中の事故ってことになっちゃいるが南米の人類学研究のため
昔は有名だったという首狩り族に首狩りの撮影をしたくて、その首狩りを
行うように執拗に要請して、うざがられて逆に川に突き落とされたってのが
真相だそうだ。 こんなんばっかだよ、ロックフェラー家。
これだから欧州ユダヤ王からマラノの馬鹿アメリカン扱いされるんじゃねえのか。
金融で世界中の金 ゴールドとペーパーの為替を自由に操作でき
閥族を欧州王族と貴族に築き、今はその後継者 デビッドは環境運動ですっかり
誠実で素晴らしい青年として注目浴びてるぞ。
この差だよ ロスチャイルドとその不祥の弟子ロックフェラー。
470:名刺は切らしておりまして
10/07/16 22:20:34 qsOw6Sey
カンブリアみたけど、孫社長って容姿はあんな感じ?に見えて
結構ワンマンだね。
というかベンチャーはみんな新興宗教の教祖みたいなのじゃないと駄目か?
471:名刺は切らしておりまして
10/07/17 01:02:19 cC5jexZ9
てst
472:名刺は切らしておりまして
10/07/17 01:03:09 cC5jexZ9
AuでDroid発売決定!!
URLリンク(shin-design.com)
473:名刺は切らしておりまして
10/07/17 01:06:41 Hh9xeyLE
LYNX(オオヤマネコ)
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
Leopard(ヒョウ)
URLリンク(i181.photobucket.com)
474:名刺は切らしておりまして
10/07/17 01:09:45 wX3sitn8
そうだ! かつてシグマリオンでPDA市場を破壊したドコモならやれるはず!
475:名刺は切らしておりまして
10/07/17 01:23:35 2KrLSTA7
いまだに@マークのまえにコロンをつけたアドレスが存在するドコモはだめだめ。
476:名刺は切らしておりまして
10/07/17 01:34:45 OUEIa8vS
>>430
WMはRTOSとしては致命的だろ。
大昔だが、WMがバグだらけでプロジェクト自体が死亡してたぞw
ハード依存度が高いからハード仕様を認識できない層で
ネイティブフレンドリーなアプリを作ろうとする、
これほどフラジャイルな開発はないだろう。
iPhoneが成功したのはすべてハード仕様から
自社で理解しているからと言える。
477:名刺は切らしておりまして
10/07/17 14:52:51 AUzktUp/
WMが成功しなかったのなんてRTOSとしてどうかとか関係ないだろ。
使い易くもなく、Windowsではない、誰も使わない。
478:名刺は切らしておりまして
10/07/17 15:54:12 1y5q9pgU
iphoneは技術力じゃなくて独創力だろう。
日本企業にそれを期待するだけ無駄。
479:名刺は切らしておりまして
10/07/17 16:14:41 8MY0CX2d
iPhonって通信速度とバテリーどうなん?
サクサク回らないならシステムとしては今の時代に最適とは言えん。
480:名刺は切らしておりまして
10/07/17 16:21:40 NTJVuweJ
企画書段階ではiPhoneなのに、製品化されると普通の二つ折りガラケーになる不思議
481:名刺は切らしておりまして
10/07/17 17:01:24 XS7sbyiD
知っておきましょう-----ネットに潜むアンチ・ジャパン工作員の傾向
・日本企業ならとりあえず叩く
・海外製品を絶賛、日本製品は買うな
・日本人が億以上の報酬を受けると叩く、外国人なら世界標準だからOK
・一般的に糞とされている製品(アメ車、Windows)でも絶賛
・やたら(非日本製品を)持ってる、使ってる、使いやすいをアピール
・日本製品はやたら壊れやすいことにする
・事故や火事、命の危険を煽る(実際は日本の交通事故死率は世界一低くても)