【携帯】「ドコモは技術力があるのだから、iPhoneを超える商品を作ればいい」ソフトバンクモバイル松本副社長 [10/07/14]at BIZPLUS
【携帯】「ドコモは技術力があるのだから、iPhoneを超える商品を作ればいい」ソフトバンクモバイル松本副社長 [10/07/14] - 暇つぶし2ch288:名刺は切らしておりまして
10/07/15 12:52:31 datKDhUY
>>69
iPhoneという武器を渡す馬鹿はいない、とか言っておきながら
NTTの武器である光回線を解放しろとか言う奴ですから

289:名刺は切らしておりまして
10/07/15 12:52:56 z6cTW79y
>>281
そうだよなぁ
今の囲い込みを見てると自分からガラパゴス化に進んでる

290:名刺は切らしておりまして
10/07/15 12:53:25 Plfn0Nzz
>>286

何で同じようなこと2回も連呼してるの?

291:名刺は切らしておりまして
10/07/15 12:53:42 /3tK4mnr
まだ囲い込みとガラパゴスを混同してるバカがいるのか

292:名刺は切らしておりまして
10/07/15 12:54:25 sN1pwY9w
>>279
地上波のおこぼれ放送なんか見てる暇があるから
そういう思考になるのだね、ガラケイ嗜好

日本のメーカーがもっと面白いスマートフォンだせよ
秋モデル期待していいのか?

293:名刺は切らしておりまして
10/07/15 12:54:51 nPHfCQMd
振込手数料を差し引いて入金してくる会社って倒産寸前なのが多いよな

294:名刺は切らしておりまして
10/07/15 12:55:23 E3DU7iqZ
>>289
単純なネゴシエイトのやり方

なにか意見をきく
それは違うじゃないでしょうか、とその場では否定する
みんな忘れた頃に真似をする

CIAでもやってるヨーダ

295:名刺は切らしておりまして
10/07/15 12:56:49 bpXSitTi
>>281
スマートフォンの元は日本の高性能携帯だからな。
携帯でのネット検索やアプリなんかは日本が最初に作った。
しかし日本は国内のiモードなど特定のネットワークのみ使用可能だった。

iPhoneはインターネットでアプリも誰もが制作出来るよう世界規模の仕様にした。

それだけの違い。

296:名刺は切らしておりまして
10/07/15 12:57:28 datKDhUY
>>293
会社間の契約によるだろ、そりゃ
うちの会社は振り込むのも振り込まれるのも大半が手数料引きだぞ

297:名刺は切らしておりまして
10/07/15 13:00:26 E3DU7iqZ
>>295
i-modeの基本になってるのは、銀行で使ってた通信回線網
銀行の合従連衡であまったからNTTドコモ用に転用された
だから国内金融機関と互換性がたかかったのが売り

一方のiphoneで電子決済ができるとは聞いてない
できるかもしれないが目玉にはうたってない
あくまで指で操作できるってだけが目新しい

ようするに方向性が全然違う


298:名刺は切らしておりまして
10/07/15 13:14:59 HdSPvr+6
チョン企業ソフバンと役人天国のドコモ

299:名刺は切らしておりまして
10/07/15 13:25:12 ZwNUa9Dx
>>174
ガラケーにもそういうモードあるけど。
俺のは「セルフモード」っていう名前。

300:名刺は切らしておりまして
10/07/15 13:50:44 Zj3pzVxA
お前SIMロック賛成してなかったか?そんよ
ドコモが卑怯なクズってのはわかりきってたし再認識したが
お前の株も下がったwあ

301:名刺は切らしておりまして
10/07/15 13:51:57 Zj3pzVxA
今回はドコモ不利になってきたから散々反対してたものを捻じ曲げてきたところに
朝鮮魂を感じたんだが
ちょっとソフバンに幻滅したな

302:名刺は切らしておりまして
10/07/15 13:54:45 aFdAOk62
えっiPhoneってソフトバンクが作ったものだったのか!

303:名刺は切らしておりまして
10/07/15 13:55:50 siQfia3/
結果的に何も残らなそうなビジネスモデルは自画自賛
気の済むまで騒ぎなさい


304:名刺は切らしておりまして
10/07/15 14:22:24 mS5fXnjp
おまいらたまにはauも思い出してあげないと可哀想だろ

305:名刺は切らしておりまして
10/07/15 14:24:26 55iBdti+
>>281
TVは地域によって方式がバラバラで、地域別に様々な端末を開発する必要が出てきて、
同じ端末を世界中で売る事で開発コストや生産コストをケチると言う方針に合わなくなる

306:名刺は切らしておりまして
10/07/15 14:25:07 XX2+/71x
>>237
技術力じゃなくて裏工作の間違いでしょ


307:名刺は切らしておりまして
10/07/15 14:29:34 njsCMHfa
iPhoneは、電話機能付きのモバイルPCという捕らえ方が正しいんじゃないか。
母艦のPCと接続するだけでデータを同期したり、アプリケーションを追加したりする。
PCなんだから、後からさまざまな機能を付加できるし、汎用性もある。

308:名刺は切らしておりまして
10/07/15 14:32:52 aRTMLVRS
>>1
結局自分の権利は守れ
他社の権利は俺のものってことね


【政治】政治主導の名の下でゴリ押し 原口総務大臣とソフトバンク孫社長の「光の道」
スレリンク(newsplus板)

【通信】ソフトバンク孫社長、『iPad』のSIMロックについて「武器渡せない」--中継で「僕は本当に日本が好きなんです」と男泣き [05/14]
スレリンク(bizplus板)
↓↑
【ネット】「開国せにゃならん!」 孫社長&三木谷社長、“ガラパゴス規制”を批判[10/04/26]
スレリンク(bizplus板)

309:名刺は切らしておりまして
10/07/15 14:36:17 yjAV08/j
つか、iPhoneはオマエが作ったモノじゃないだろ
借り物ばっかりのくせに偉そうに

310:名刺は切らしておりまして
10/07/15 14:37:29 E368nr2K
>>281
TVはみられる

311:名刺は切らしておりまして
10/07/15 14:52:19 njsCMHfa
3G、Wi-Fi、Bluetoothと、3つの無線を装備したモバイルPC。
それがiPhone。

312:名刺は切らしておりまして
10/07/15 14:53:32 Zh0XJZvH
作ってないけど協力して育てたんだよね

313:名刺は切らしておりまして
10/07/15 14:55:23 Agf5Lfpy
SIM解除でおこぼれ狙ってないで
iPhone欲しいなら本気でAppleと交渉しろよ
ドコモって本当にバカだな。
交渉力が無い自分たちが悪いんだろ。

314:名刺は切らしておりまして
10/07/15 14:56:44 g+c/BLJR
SIM解除は、総務省が決めたことぜよ

315:名刺は切らしておりまして
10/07/15 14:57:37 bpXSitTi
>>312
まぁSoftBankが安売りしなかったら、
日本でiPhoneはここまで流行らなかったろうな。

最初の3Gの時は売れるわけねーと、
バカにされまくってたし。

316:名刺は切らしておりまして
10/07/15 14:57:41 E368nr2K
>>314
決めてない。
総務省は、SIMロックフリーは、したければしても良いという事を決めただけ。

317:名刺は切らしておりまして
10/07/15 15:08:51 y+Zx4YRt
アップルはソフトバンク一社に提供する契約をする事でかなりのインセンティブをソフトバンクから取ってる。
アップルがSIMフリー端末出すと言う事はその契約は無効になって大損するので有り得ない。
最初、iPhoneを何処から出すかドコモがアップルと交渉した際にドコモはアップルの提示する条件を飲めず
iPhoneはソフトバンクから発売される事になった。
ドコモは当時それ程iPhoneが売れると思って無かったのだろう。
今になって売れてるから契約しようと言ったって虫が良すぎる。
もしアップルが契約に応じるなら最初に提示した条件よりはるかに厳しい条件を提示するのはまず間違いない。

318:名刺は切らしておりまして
10/07/15 15:16:36 eOU9Dzzx
だからiphoneは日本ではソフトバンクという獄につないでおけばいいと思ってそう

319:名刺は切らしておりまして
10/07/15 15:31:01 Rwvc60T6
ドコモは札束でジョブズの顔を叩くような、上から目線の交渉を
もちかけてるんじゃねーの?
日本じゃ旧電電ファミリーの富士通・松下・日電からは殿様扱い
だからな、公社時代の役人根性が抜けずに勘違いしてるんだろ。

ちなみにソフトバンクはiPhoneのUMTS対応で人的にも金銭的にも
支援しているみたいだぞ。

320:名刺は切らしておりまして
10/07/15 15:35:53 x/8OWFXc
政治主導の名の下でゴリ押し 原口大臣と孫社長の「光の道」
(ダイヤモンドオンライン 2010年5月21日配信掲載) 2010年5月25日(火)配信
URLリンク(news.nifty.com)

じつは、「光の道構想」の原型となったアイディアは、民主党が政権を取る前から
ソフトバンクが民主党に持ち込んでいた「光の国ジパング構想」である。4年間に
4兆円の国費を投じて、光回線を全国に引けば経済対策にもなるとの案を、5本柱から
なるマニフェストの6本目候補として売り込まれたのだが、実現しなかった。

 しかし、それを仕立て直したものが、現在の「光の道構想」に発展した。原口大臣
の肝煎り政策の出元は、ソフトバンクなのだ。本当に計画どおりに進めば、NTTを
弱体化させると同時に、ソフトバンクは新たなインフラ投資から免れるという巧妙な
仕掛けが組み込まれている。

 もとより、原口大臣と孫社長の“近さ”に眉をひそめる作業部会のメンバーも
少なくない。

 たとえば、原口大臣は、NTTの三浦惺社長やKDDIの小野寺正社長との面会は
断りながら、孫社長とだけ私的な勉強会を続けている。また、両者は “ツイッター仲間”
として知られるが、日本ではソフトバンク本社26階の迎賓館にしかないとされる
「明治維新三志士の直筆の書」を見た原口大臣が、その持ち主を“親友”と呼ぶ
ツイートが、関係者のあいだでは話題になっている。

 2人は高い志に燃え、新しい日本の建設に立ち上がった心境なのかもしれないが、
まがりなりにも、監督官庁と事業者の立場だ。両者があまりにも近い状態が続くと、
結果的に国の通信政策の舵取りを誤るのではないかという懸念が拭い切れない。

321:名刺は切らしておりまして
10/07/15 16:14:39 dLxKdD8Q
SIMロック解除の意味を理解できない?

つーか、曲解だな。

322:名刺は切らしておりまして
10/07/15 16:31:37 EbmnJOn7
>>320
外国人参政権に賛成している人間はすべて疑わしいと言っていい。

常識を備えた教養を持っている人間なら賛成する道理がない。

323:名刺は切らしておりまして
10/07/15 16:58:48 Ia3HieRc
>>319 >>248
通信量収入の一部をアップルに納める契約を求められた。
んで他のメーカーとべったりやってきた手前、受け入れられなかった。

んでプラダフォン最強~とか言って喧嘩別れ。

別にドコモは滅茶苦茶なことをアップルに求めたわけじゃないよ。
まぁアップルの保証対応とか、顧客満足度を求めるドコモからすると受け入れられなかったかもしれんが。

324:名刺は切らしておりまして
10/07/15 17:21:43 X0Uj50mf
禿銀行はDOS攻撃を支持するCTOがいる会社だし。

325:名刺は切らしておりまして
10/07/15 17:29:25 5KRvF9TB
>>322
ジャスティスは在日参政権に賛成するような発言してたっけ?
NTT労組が民主党の大票田なのは有名な話では有るが
ちなみにKDDIだと筆頭株主の稲盛さんが民主&小沢の支持者

326:名刺は切らしておりまして
10/07/15 17:33:39 z2HYbKtP
>>325
当然賛成だし、別に問題ないが
彼は個人の海外寄付の控除案件も言ってたな
政策は支持する

327:名刺は切らしておりまして
10/07/15 17:41:49 qY58e1zB
Apple信者だがiPhone4の不具合よりソフトバンクの脆弱なネットワークを何とかして欲しい。
AT&Tとの件もそうだけど、裏取引なのか脆弱なキャリアばっかりだ。

328:名刺は切らしておりまして
10/07/15 17:44:09 z2HYbKtP
アップルの条件が合いやすいんだろうな
ドコモとか絶対に契約が上手く行かないと思う
今までドコモと有利な条件で契約できてるメーカーってあるか?
SONYでさえ虐められっぱなしじゃん

329:名刺は切らしておりまして
10/07/15 17:47:04 ilnuZsjK
『ドコモの自称 iPhoneキラーシリーズ』

【初代】iPhoneキラー『 PRADAフォン』
「ドコモにはプラダフォンがある」(山田社長)2008年6月発売 結果:生産終了

【二代目】iPhoneキラー『 SH-04A 』
「SH-04AはまさにiPhone対抗を狙った機種だ」(山田社長)2009年2月発売
結果:全く起動しなくなるOSのバグが多数確認されている。2009年12月の時点で修正パッチやアップデートは公開されていない。URLリンク(ja.wikipedia.org)

【三代目】iPhoneキラー『BlackBerryBold』
「米国より iPhoneのライバル登場」2009年2月発売
結果:発売7日後、発熱不具合により販売中止

【四代目】iPhoneキラー『 T-01A 』
「日本の本気。iPhoneキラーの大本命」2009年6月発売
結果:「ワーストバイ・偽iPhoneケータイ」(家電批評)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

【五代目】iPhoneキラー『 HT-03A 』
「 iPhoneに対する1つめ(?w)の武器だ!」(山田社長)2009年7月発売
結果:「在庫の山」(石川温氏)
URLリンク(japan.cnet.com)

【六代目】自称 iPhoneキラー『 Xperia 』
「ハードとソフト両面で、iPhoneより優位性がある」(山田社長)
□ 発売1ヵ月後:ボタンのメッキが禿げてきた
□ 発売2ヵ月後:投げ売りスタート

【七代目】iPhoneキラー ←★New!!
『GALAXY』
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

330:名刺は切らしておりまして
10/07/15 17:57:20 IHpQDuhl


















そしてホントのiPhoneキラーはiPhone4だったというオチw








331:名刺は切らしておりまして
10/07/15 18:13:20 cv5g10Ga
アップルが作ったんだ
松本、おまえが作ったんじゃない。黙ってろ

332:名刺は切らしておりまして
10/07/15 18:18:24 CE4um16b
今どうなってるか知らないけど昔は設計段階までDOCOMOの奴が現場に居たんだよ。
マジでうざかった。
松本はそのこと言ってるんだと思う

333:名刺は切らしておりまして
10/07/15 18:50:16 QKf8gUZe
>>327
脆弱なキャリアに餌ちらつかせて搾り取るのがアッポーのビジネス

334:名刺は切らしておりまして
10/07/15 18:55:58 1rgq2ttX
一応大阪にDoCoMoの子会社があるね、開発請負の会社
北浜は潰れたけど京橋は残ってるはず

335:名刺は切らしておりまして
10/07/15 19:22:33 aYow9lmk
ソフトバンクが断っても総務省が義務化の命令を下せば逆らえない。

336:名刺は切らしておりまして
10/07/15 19:25:17 NtLKrcPU
>>151
ならソフトバンクのろごを端末に刻んで世界中に販売すべきw

337:名刺は切らしておりまして
10/07/15 19:26:44 QB3Xq3C2
ドコモが技術力
何いってんだ?

338:名刺は切らしておりまして
10/07/15 20:36:04 1ZgRZbGc
通信規格が数年ごとで刷新されていく状況じゃあ、
メーカ側としてもキャリアと密接にならなきゃならないのは当然で。

YRPの敷地に入ってる企業みてごらんよ。

339:名刺は切らしておりまして
10/07/15 20:40:10 5iwOrsFQ
iPhoneにはSoftBankのロゴ入ってないだろ。
だから対象外。

340:名刺は切らしておりまして
10/07/15 20:41:18 W8CtxKmd
松本副社長が江戸時代以前から続く日本人の家系でありますように。
じゃないと日本ほんと終わってる。

341:名刺は切らしておりまして
10/07/15 20:42:03 iys4LqmI
ドコモならアップルに専用品作らせる力あるだろ

342:名刺は切らしておりまして
10/07/15 20:59:17 8Eezt9Zy
docomoは、osにalpを使ってるのだから、palmアプリを使えるようにするだけで、スマートフォーンになるのに。
2年前だったら、多くのpalmユーザーを取り込めたのに。
今からでは、遅いかな。
周りのpalmユーザは、どんどんiphoneに替わっていった。
でも、今alpでpalmアプリ使えるようにしてくれたら、即買うのに。もうこれ以上待てない。iphoneに替えようかな!


343:名刺は切らしておりまして
10/07/15 21:00:46 NJaUnhie
>>2
どちらの禿?

344:名刺は切らしておりまして
10/07/15 21:01:29 slQalLG9
大手電機の知り合いに聞いたが
携帯で儲かってるメーカーなんてほとんどないって言ってたぞ。
ブランド力のために作ってるけどって

345:名刺は切らしておりまして
10/07/15 21:10:06 TOyou919
勝ち組docomo様
平均年収は約835万円
福利厚生
URLリンク(job.mynavi.jp)
●休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(年間20日、最大40日まで保有可)、
結婚休暇(5日)、ライフプラン休暇(リフレッシュ・介護・育児・ボランティア等)、病気休暇等
●保険
社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
●健康管理
定期健康診断の実施(年に1回)、人間ドック・脳ドックの実施(カフェテリアプラン)、部外カウンセリング窓口の開設等 
●出産・育児に関する諸制度
病気休暇(つわり)、妊娠中の通勤緩和措置、妊娠中、出産後の健康診査等にかかる措置、
出産休暇(産前6週間、産後8週間)、看護休暇(配偶者出産時に5日まで)、
育児休職、ライフプラン休暇(育児)、育児により退職した社員の再採用、育児のための短時間勤務、
時間外勤務・深夜業の制限、財産形成貯蓄活用給付金(カフェテリアプラン)、育児支援サービス(カフェテリアプラン)等
●住宅に関する諸制度
マイホーム取得のための支援、住宅補助費の支給(既婚者で賃貸であれば最大7万円)、
社宅の措置等
●福利厚生
保養所、スポーツ施設、財形貯蓄制度、慶弔金、各種貸付制度、介護休職等
※カフェテリアプラン=選択型福利厚生

346:名刺は切らしておりまして
10/07/15 21:15:47 uigNvRJk
だからあれほどSony Ericssonにしとけって言ったろ!

347:名刺は切らしておりまして
10/07/15 21:24:51 dUnO/xsr
>>345
もっと福利厚生やばいかと思ったら
案外普通じゃね?

348:名刺は切らしておりまして
10/07/15 21:28:19 psRbBwVl
docomoは
SIMフリーにしたらiPhoneいただきだぜウハウハ
なんて言ってないんじゃないですかね

思ってはいるだろうけど

349:名刺は切らしておりまして
10/07/15 21:38:17 YPLalGcp
iPhoneはappleじゃない、現場で作っているんだ!

350:名刺は切らしておりまして
10/07/15 21:39:08 dUnO/xsr
iPhoneはすがすがしいまでのトップダウンでしょ

351:名刺は切らしておりまして
10/07/15 21:43:41 4fJ/Nclt
>>345
そんなのバブリーに膨れ上がって8000億にもなってる
孫正義の個人資産に比べたらゴミみたいなもんよw

352:名刺は切らしておりまして
10/07/15 21:44:43 dUnO/xsr
何でそれと比べようと思ったのか
むしろ気になるわ

353:名刺は切らしておりまして
10/07/15 21:52:14 EesGs1z7
DoCoMoの手にかかったお陰で、Android携帯がゴミみたいになってる。
スマートフォンに乗り換えたら今より不便になったなんて芸当が出来るのはDoCoMoくらいだろ。

354:名刺は切らしておりまして
10/07/15 22:15:39 1ZgRZbGc
ガラケーからiPhoneでも不便になるじゃん・・
電話機、メール機としてはまだまだガラケーのほうが使い勝手は遙かに上じゃろ

ていうか~android機使ったことねーだろ>>353
おもしれーぞ。べつにSBMのでもドコモでもauのでもいいから使ってみろよ

355:名刺は切らしておりまして
10/07/15 22:27:46 64mJGpiE
>>354
353じゃないけどGoogleに遠隔操作・監視されるから嫌ですw

356:名刺は切らしておりまして
10/07/15 22:29:53 NgjEVx/1
遠隔監視ってギズモードの誤訳捏造を鵜呑みにしてる情弱さんか。

357:名刺は切らしておりまして
10/07/15 22:30:57 IjkxrVrS
ドコモは、パケット代が高すぎる。
SoftBankのiPhoneだと4410円から月月割1920円が引かれて、2490円だろ。

ドコモだとパケ代が5985円。

ドコモはパケ代をせめて4410円位に下げて、機種代金も下げないと。

スマートフォン市場を全部持って行かれるぞ

358:名刺は切らしておりまして
10/07/15 22:32:10 1/8ozJNS
DoCoMo社長はまず禿げろ。話はそれからだ

359:名刺は切らしておりまして
10/07/15 22:33:59 eQiIYvy8





2 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/07/15(木) 01:20:26 ID:eoRzWYhn
禿げ嫌い!

360:名刺は切らしておりまして
10/07/15 22:37:20 5j1jfwum
>>356はグーグルにプライベート情報持っていかれている
情弱さん? リモートなのはアンドロイドだけではないが。

361:名刺は切らしておりまして
10/07/15 22:44:40 NgjEVx/1

ソフトバンクはパケット上限が厳しすぎる。

上限に達したら翌々月まるまる速度規制。

そして、そんな速度規制を回避するために2台持ちを推奨するアホ餅いるくらいだし。

基本料やらオプションてんこ盛りつけられたら軽くドコモを超えるっつーのw

ドコモはソフトバンクの約2倍のパケ上限余裕あるし3日で制限解けるからなあ。




362:名刺は切らしておりまして
10/07/15 22:47:49 gtvJet/X
>>1
なんだ。
いつもは消費者の味方のフリしてやがるくせに、結局は自分の利益
優先かよ(w




363:名刺は切らしておりまして
10/07/15 22:48:31 zA5e/+wB
ネットで吠えてないで活動したら?

在特会など結成、リアルで活動始める


人を煽るときは、そのリスクを覚悟しよう

364:名刺は切らしておりまして
10/07/15 22:59:33 26Fulo5Y
ID赤いヤツ何で草だらけなの?

365:名刺は切らしておりまして
10/07/15 23:09:13 mfISANpU
>>319
カシオが売り込みに行った時に「電卓屋の作ったケータイなんかウチで扱えるか!」と門前払いだったらしいじゃん。
で、auから初代G'zOneが出て大ヒットしたのに慌てて、JRCに防水端末作らせたと。

366:名刺は切らしておりまして
10/07/15 23:28:01 M+Naxwm1
>>331
うちは技術で勝負する会社じゃないけどドコモさんは技術力アピールしてるよね。
でも大した商品作ってないね。ニヤニヤ
っていう皮肉だろ。
皮肉も分かんない低能は黙ってろよ。

367:名刺は切らしておりまして
10/07/16 00:24:58 BqEVsmJZ
>>323
それ初代だけで3G発売の時にはもう廃止になってるし。

368:名刺は切らしておりまして
10/07/16 00:29:59 BqEVsmJZ
>>361
スマートフォンだと月に1GBだぞ?
別に厳しくないだろ。
何にそんなに使うんだ?

369:名刺は切らしておりまして
10/07/16 00:31:37 CV/UsnHn
>>368
iPhoneじゃ余裕で使いきりっす

370:名刺は切らしておりまして
10/07/16 00:58:21 pOIhvyUF
解約率が全て。
iPhoneの為にドコモを解約しないがありがたや。iPhone以外の為に解約するやつが限りなくゼロに近い。

ソフトバンクは昔はともかく今はiPhone以外で解約するやつがダントツに多いか、iPhoneもっても解約してしまう奴が相当数いるか。

とりあえずドコモの解約率の低さは異常。捏造したるんじゃないかってくらい。
mova停波でどうなるかだな。

371:名刺は切らしておりまして
10/07/16 01:04:00 IoKFGRD8
iコンシェルジュとかって、流行ってるの?
流行ったら流行ったで、止められなくなって、ガラパゴスへまっしぐらなんだが。
スマートフォンとimodeはブツかるからどっちかを選ばないといけないんだが、ドコモはどうしたいんだろう?

372:名刺は切らしておりまして
10/07/16 01:10:50 pOIhvyUF
>>371
だから解約率が全てなんだって。ガラケーとか言われても既存の契約者に受け入れられているなら残す。
スマフォはあくまで壁の外でやってる。

仮にソフトバンクからiPhone奪っても解約率が上がったら何にもならん。


373:名刺は切らしておりまして
10/07/16 01:17:50 5DvFras5
>>371
ただの位置情報連動サービスなのでガラパゴとは関係ないような?

キャリアの統一的なサービスではないが、iPhoneにもGPS使ったサービスいろいろ有るし。

374:名刺は切らしておりまして
10/07/16 02:00:00 hSGGJlxr
>>1
あ~ぁ 言っちゃったw

375:名刺は切らしておりまして
10/07/16 02:29:31 Cx5PzeJV
ジョブズ「ドコモのひどさは予想以上だな。やっぱ日本は孫さんと組むという
方針は正しかった」

376:名刺は切らしておりまして
10/07/16 02:45:15 Cx5PzeJV
>>317

>最初、iPhoneを何処から出すかドコモがアップルと交渉した際にドコモはアップルの提示する条件を飲めず


ドコモ信者の神話だよ。
ドコモは交渉を何度も持ちかけたがAppleに全く相手にしてもらえなかったと
いうのが真相。
だからiPad用の「ミニSIM」出しますとか独り言言ってみたり、今回の全機種
ロック解除のようなちゃぶ台ひっくり返すような行動に走ってると考えると
つじつまが合う。ドコモにはAppleとの交渉の可能性は1000%ない。

377:名刺は切らしておりまして
10/07/16 05:12:56 NWNbw4zL
俺もそう思う
ドコモは自分らがどういう立場か全くわかってない公社の名残そのもの


378:名刺は切らしておりまして
10/07/16 07:22:06 p0+GhDI0
>>371
iコンシェルがandroidのウィジェット上で動作すると面白そうだな。
そういうのはiphoneにはちょっとできなさそうだが

しかし、スレチ甚だしいな。iphoneスレじゃねえよなここ

379:名刺は切らしておりまして
10/07/16 07:34:51 MxK31zSn
> 「ドコモは技術力があるのだから、iPhoneを超える商品を作ればいい」
皮肉か?
ドコモはインフラ側の技術は持ってるけど、端末開発力は全く持ってないだろ。

380:名刺は切らしておりまして
10/07/16 07:37:15 NWNbw4zL
もう利用してないが、iコンシェルは不燃とかのゴミの日くらいは便利だった
雑誌とかの発売日も頭に入ってるからイラン罠
天気は案内が多くてウザイ
他は使い道無し
エンタ系はメジャーだけだから全く無意味

381:名刺は切らしておりまして
10/07/16 07:38:18 JvuQYpfb
ドコモ茸ロックw

382:名刺は切らしておりまして
10/07/16 07:44:20 mZdvHPGK

Pradaフォンは永遠に汚点として残るな

言うまでもなく端末はキャリアが作る物ではないけれども、あれをiPhone対抗端末とか
大々的に言っちゃうセンスとか、完全に変化についていけない首脳部の感覚が凄い

383:名刺は切らしておりまして
10/07/16 08:06:07 mm9TmGqv
>>330
意味のない改行すんなよアホウが

384:名刺は切らしておりまして
10/07/16 08:24:55 VLB82cpG
>>364
どんな分野ででも草分けだからだろ、えった

385:名刺は切らしておりまして
10/07/16 08:26:31 0vB0AAR/
孫って朝鮮人だろ?中国人ではない。

386:名刺は切らしておりまして
10/07/16 08:27:09 VLB82cpG
って、そういうおまえが韓国人だろ

387:名刺は切らしておりまして
10/07/16 08:27:35 0vB0AAR/
URLリンク(ja.wikipedia.org)孫正義

388:名刺は切らしておりまして
10/07/16 08:35:54 oXqZIxQs
sim解除に反対する意味がわからん

389:名刺は切らしておりまして
10/07/16 08:43:49 NWNbw4zL
>>385
日本人

390:名刺は切らしておりまして
10/07/16 08:43:54 QNFQi/Xo
『ドコモの自称 iPhoneキラーシリーズ』

【初代】iPhoneキラー『 PRADAフォン』
「ドコモにはプラダフォンがある」(山田社長)2008年6月発売 結果:生産終了

【二代目】iPhoneキラー『 SH-04A 』
「SH-04AはまさにiPhone対抗を狙った機種だ」(山田社長)2009年2月発売
結果:全く起動しなくなるOSのバグが多数確認されている。2009年12月の時点で修正パッチやアップデートは公開されていない。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

【三代目】iPhoneキラー『BlackBerryBold』
「米国より iPhoneのライバル登場」2009年2月発売
結果:発売7日後、発熱不具合により販売中止

【四代目】iPhoneキラー『 T-01A 』
「日本の本気。iPhoneキラーの大本命」2009年6月発売
結果:「ワーストバイ・偽iPhoneケータイ」(家電批評)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

【五代目】iPhoneキラー『 HT-03A 』
「 iPhoneに対する1つめ(?w)の武器だ!」(山田社長)2009年7月発売
結果:「在庫の山」(石川温氏)
URLリンク(japan.cnet.com)

【六代目】自称 iPhoneキラー『 Xperia 』
「ハードとソフト両面で、iPhoneより優位性がある」(山田社長)
□ 発売1ヵ月後:ボタンのメッキが禿げてきた
□ 発売2ヵ月後:投げ売りスタート

【七代目】iPhoneキラー ←★New!!
『GALAXY』
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

391:名刺は切らしておりまして
10/07/16 09:09:40 195BkQG2
>>377
世界一の経済大国だった日本国がバックについていた電電公社の
由緒ある後継者たるドコモ様が
なんでヒッピー風情が作ったアップル如きに
頭を下げる必要があるのかと(笑)

会社の格が違うんだよ、格が
格下の電気屋はサッサとマトモなモノ持って来い!

392:名刺は切らしておりまして
10/07/16 09:13:00 VLB82cpG
>>391
NTTはドコモを後継者とは認めてない
NTT持ち株からしたらNTTが筆頭だろに


393:名刺は切らしておりまして
10/07/16 09:16:56 wvBNrLQO
技術力があるからiPhone作れなかったんだろうな
1年も前からアンテナ問題をわかっておきながらデザイン重視で
問題を無視し続けて発売するなんてことしたら日本じゃ完全リコールだし

394:名刺は切らしておりまして
10/07/16 09:17:13 fdd6th5A
>>390
「Xperiaも堕ちたか。」
「ふっ、奴など所詮マルチタッチも使えぬ未熟者。」

395:名刺は切らしておりまして
10/07/16 09:28:10 0obXCGf+
日本に回線引かれたら
丸ごと持っていかれるな

396:名刺は切らしておりまして
10/07/16 09:50:14 /13fWtPT
>>390
【七代目】iPhoneキラー『iPhone4』
□発売と同時に実質0円の投売り状態。
□発売数日後には電波受信の問題が。
□発売1ヶ月を経たずにAppleが異例の会見。

397:名刺は切らしておりまして
10/07/16 10:03:59 JhTqnfSu
>>396
尿漏れ液晶とパンパース、青カビと電波表示偽装も忘れちゃダメだよ。

398:名刺は切らしておりまして
10/07/16 10:08:31 QNFQi/Xo
>>391
電電公社?


w晒しあげとくかw

399:名刺は切らしておりまして
10/07/16 10:36:28 XTP8ylZQ
>>393
で、作ったのが制限付けた糞ペリアな訳ですね

400:名刺は切らしておりまして
10/07/16 11:35:40 aw4PJR8Q
囲い込みの失敗例

ドコモ
au
SONY

401:名刺は切らしておりまして
10/07/16 11:42:00 2oDLaJH4
>>400
毛唐ユダ公に囲い込まれるくらいならまだ日本企業の方がいいわけだが

402:名刺は切らしておりまして
10/07/16 11:50:19 QNFQi/Xo
>>401
毛唐とユダヤの違いもわからないで一緒くたにするなんて
そんな超初歩でつまずいてどうするんだ

それに日本企業でユダヤ支配系は腐るほどあるわけだがwww

どう認識して行動するつもりなんだお前???

403:名刺は切らしておりまして
10/07/16 12:06:47 Hz15PWc+
それに日本企業でユダヤ支配系は腐るほどあるわけだがwww

ねーよそんなもん

404:名刺は切らしておりまして
10/07/16 12:07:43 eGmofZpd
10月は自宅警備が正解かな

405:名刺は切らしておりまして
10/07/16 12:08:33 40dtor5M
アップルは移動体通信端末を舐め過ぎ

モトローラ、ノキア、エリクソンの蓄積とは比べようもないわな

406:名刺は切らしておりまして
10/07/16 12:10:43 8hR6dO2A
ソフトバンクがiPhone開発したわけでもないのに何なのこの言い草

407:名刺は切らしておりまして
10/07/16 12:13:16 vFTQZ7/P
>>379
普通に皮肉だろ。w
いちいちどうこういう中身のある発言じゃない。

408:名刺は切らしておりまして
10/07/16 12:16:37 fdgiQTvj
じゃあ禿も自前で光ケーブル敷けばいい

409:名刺は切らしておりまして
10/07/16 12:20:44 40dtor5M
コンテンツやサービスはベンチャーのほうがいいものをつくりそうだが、インフラはどうだろうと思う。

410:名刺は切らしておりまして
10/07/16 12:28:11 qBnYDoUY
いいからとっととCFW使えるPSPホン出せや!2年遅いわ

411:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:05:19 uq2221V7
電電系は技術力というか、こだわりはあるな。昔はネジ一本まで規格化してた奴らだぞ。
機器を入れるにも最近は流石に0から作ったりはしないけど、市販品をベースにわざわざNTT仕様にしてたりする。
まあ、そのこだわりの所為で競争力失ってたりもするんだろうが。

412:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:10:12 NZUTv4oc
NTTはiphone争奪戦のとき
自分からあきらめたじゃないかw
自業自得なんだよ。
それを今になって「公平にしろ」と要求するのは
あまりにも図々しすぎる。
禿に先見の明があり、NTTにはなかった。それだけのこと。
これが自由競争というものだ。

413:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:12:42 NZUTv4oc
NTTの言い分はこうだ。
「俺はお前にガラパゴスケータイをやるよ。
 代わりにお前の持ってるiphoneをよこせ」
ジャイアンそのものですなw

414:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:17:16 hnHjfsPq
>>413
じゃぁ、
iPhoneと言う武器は俺の渡せないけどお前の持ってる光回線を渡せ、
というジャイアン以上の事を言ってソフバンはどれだけ酷いんだろう

415:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:20:20 1QJTukGz
>>414
光回線は元々国民のものなのに何でNTTが独占してるんだ
電話加入権を買い取ってくれない限り、騙し取られたとしか思えないね

416:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:23:13 tv1Lc9h4
>>415
アホがいる。
電電公社の設備はNTTの株主に売ったんだから国民のモノでは無いし、
そもそも光回線は民営化後に敷設したものだろ。

取引が成立したのに、やっぱなし、それ俺のモノってどんだけジャイアンなんだよ。
せめてNTTの株式を買い取ってから話をしろよ。
それが資本主義国家、法治国家のやる事。

417:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:25:30 tv1Lc9h4
国民はNTT株売却で15兆円もの利益を得ているのを知ってるか?
まあ、ほとんど全てが公共事業に消えていったがwww

あの金があれば全国津々浦々に光ファイバを張り巡らせる事だって出来た。

418:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:26:00 v7L+6u+R
NTTの筆頭株主は日本国政府じゃないのか?

419:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:28:21 tv1Lc9h4
>>418
その意味では、NTTの設備の1/3は国民のものだな。
残りの2/3が一般株主のもの。

420:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:29:02 wfdUxErk
売った金俺に返せ。

421:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:32:27 NZUTv4oc
>419
人的資産まで計算に入れれば
8割くらい国民のものだぞ。

422:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:33:18 PeSFI0GO
>>416
単純にシェア的に独禁法に引っかかるけどね

423:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:33:55 tv1Lc9h4
>>421
人的資産って何だ?
仮に今NTTが倒産したら、
資産の1/3は国が受け取るが、残りの2/3は一般株主に分配される。
これが株式会社の基本。

424:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:39:23 v7L+6u+R
その他の小株主を含めて、年金やら公的資金団体やらが保有している株を含めりゃ、
NTTの半分以上は国家が持っているといっても過言じゃないのでは?

議決権的には、国家が動かせるレベルでしょ。

425:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:40:16 tv1Lc9h4
>>422
その通り。
独占が問題なら独占禁止法で対処すべき問題なんだよ。
他の民間企業が口を挟む問題ではないし、総務省が口を挟む問題ではない。

まあ、とは言っても、アメリカも結局は大手2社による寡占に落ち着いている。
インフラは自然独占が進むから、独占禁止法で取り締まるかどうかはなかなか難しい。
電力、ガスなんかも実質的に地域で独占だしな。

426:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:48:48 JhTqnfSu

欠陥だらけのアホケーなんかもはや要らないけどね。

ソフトバンクだいたいバカみたいに調子に乗った発言してるけど

なんか日本人ぽくないんだよ。

ソフトバンクで普通のケータイ出してる会社の皆さん、

あなたたちがバカにされてる発言ですよこれ。

NTTを隠れ蓑にしてケータイ出してる会社をやじってるんです世ーよーーーーーーー。





427:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:50:21 tv1Lc9h4
>>424
残念。
年金の金も入っているが、それは金融機関経由。
面白いのは、外国株主がNTT法の限界である20%ギリギリまで買っている事。

<株主割合>
政府 金融 その他 外国 個人
33.75 14.35 1.11   19.78 31.05

428:名刺は切らしておりまして
10/07/16 13:57:15 ad5N9lW2
携帯電話と携帯電話基地局の健康被害を訴える大規模デモが開催されました

独)健康に暮らす人権・生存権を求めて携帯・基地局反対の大規模デモ動画
URLリンク(ameblo.jp)







429:名刺は切らしておりまして
10/07/16 14:00:20 6s9oyV+m
ハゲはあいぼんでプラダフォン越えたつもりなの?

430:名刺は切らしておりまして
10/07/16 14:05:25 fKNQJXSA
iPhoneばっかに現抜かして
せっかくAndroidやブラックベリーにWMがあるのに
それをうまく生かさず生殺し状態にするのはどうかと・・・



431:名刺は切らしておりまして
10/07/16 14:15:24 7UkpQOzh
てかドコモって端末開発自社でしてた?

432:名刺は切らしておりまして
10/07/16 14:15:34 zh+8hA5M
茸社長がiPad触って考えた戦略がこれだからなぁ…

433:名刺は切らしておりまして
10/07/16 14:22:08 QBPJhQin
>>400
au、ドコモって何が失敗した?
赤字になってるわけでもない。解約者続出してるわけでもない、新規も取れてる(特にドコモ)。
端末プラットフォームにキャリアが口出したおかげで少なくともソフトバンクやイーモバイル、ウィルコムよりは圧倒的に魅力的な端末を出せていると思うが(あくまで従来のケータイでスマートフォンではないが)

孫正義曰く、iPhoneは普通のユーザーの十倍、PCデータ通信は百倍データ量使うと言っていた。
iPhoneで新規獲得しまくるのってインセンティブばらまくのより後々ダメージが来ると思うぞ。出来る物ならガラケーで獲得した方がキャリアとしては安く済むし、CPも儲かる。
まぁだから禿は無線LANに積極的なわけだが。


434:名刺は切らしておりまして
10/07/16 14:23:22 50YmhPbV
>>431
出してない。>>1で皮肉言ってるSBMも
けど、暴打買収した時やその後に
SIMロック解除云々言ってたのはSBM

435:名刺は切らしておりまして
10/07/16 14:24:32 i3Xal1nE
ドコモの商品は回線だろ
SIMフリーの回線という優れた商品開発したんじゃねーかw
ライバル会社が右往左往してこんなコメント出すくらい効果的なw


436:名刺は切らしておりまして
10/07/16 14:27:30 4HaEEgFV
ソフトバンクがiPhoneを出せたのは別に技術力があったわけではないだろw
というかキャリアが端末開発してSimlockかけるのが前提としか思ってない発言だよなw

437:名刺は切らしておりまして
10/07/16 14:29:51 enNfY/yy
>>435
なにせ、iPhoneを購入しなかった人の理由第一位は常に
『ソフトバンクだから』だもんな。

iPhoneに極度に依存した新規獲得という状況では
SBMがファビョっても仕方あんめぇ(w

438:名刺は切らしておりまして
10/07/16 14:40:00 fsamwrFl
技術はあったとしてもアイデアがないんでしょ
ドコモを使うからこそ触れられる独自コンテンツを作らなきゃ
スペックが上回ってもiPhoneを超える商品にはなれない。

439:名刺は切らしておりまして
10/07/16 14:59:06 MebTUeg1
いまなら「左手で持ってもアンテナが立ちます」というだけで
iPhone4を打倒できるのに・・・

440:名刺は切らしておりまして
10/07/16 15:08:57 NEJRBk/E
>>7
ドコモはしらんがNTTは凄い

441:名刺は切らしておりまして
10/07/16 15:34:27 3JRgNA7v
SIMフリーなiPhoneが欲しい人はこれでいいんじゃないの?
そのうちiPhone4も並ぶよ。
値段もそんなに高くない。
URLリンク(www.amazon.co.jp)フリー&url=search-alias%3Delectronics&sprefix=iPhone%20SIM

442:名刺は切らしておりまして
10/07/16 17:08:02 LSGt9J08
ジョブスがいうならわかるけど、お前が言うなってちょっと思ってしまうw

443:名刺は切らしておりまして
10/07/16 18:54:03 Ult1/mvC
iPhone4自体買う価値無いじゃん。


444:名刺は切らしておりまして
10/07/16 20:15:58 i9wlvJdu
 ソフトバンクは、非難の矛先がアップルに行かないようにあえて悪役を買って出てるのに、
おまいらを含めて周りは釣られ過ぎだと思う。

 もし、ソフトバンクが「そんなんしるか。アップルに聞いてくれ」と言えばどうなるか? 
総務省とアップルの直接対決になって、最悪、アップルは国内販売から手を引くとか、海外
SIMフリー版みたいに値段が高くなってiPhoneによる純増効果がなくなるからな。

 ここで、悪役を買って出て、最悪、3G辺りを解除する形で譲歩すれば、アップルに非難の矛
作行かなくなる。こういう事になるのはすべて想定内。

445:名刺は切らしておりまして
10/07/16 20:19:30 n24uj2Qy
>>444
あえて悪役とかじゃなくて、禿は真剣iPhoneにすがってるだけじゃん

446:名刺は切らしておりまして
10/07/16 20:21:11 oLI3EMGX
EUだったら独禁法違反レベルじゃないのか

447:名刺は切らしておりまして
10/07/16 20:22:10 Ult1/mvC
単純にソフトバンクにもAppleにも二重に批難が行くだけだろ


448:名刺は切らしておりまして
10/07/16 20:22:51 6mE5v99o
まあ米日禿連合の勝ちだろ
情報化社会でこいつらに勝つのは、既存の企業には無理

449:名刺は切らしておりまして
10/07/16 20:32:19 p0+GhDI0
禿んとこ、存続そのものが危ないのに・・

450:名刺は切らしておりまして
10/07/16 20:33:08 ztBPjFCq
何もしてないくせになんでこの副社長はえらそうなんだ?

451:名刺は切らしておりまして
10/07/16 20:34:12 oLI3EMGX
これだけは言える

マスゴミが騒ぐものにはろくなものは無い

452:名刺は切らしておりまして
10/07/16 20:36:58 bO0YWpU7
技術の差じゃないよ。企画とブランドの差だよ。

453:名刺は切らしておりまして
10/07/16 20:37:48 i9wlvJdu
>>450
あのアップルに、「日本でiPhoneが売れないのは日本の文化である絵文字が扱えないからだ」と
文句を言って、絵文字をサポートさせたのは単純にすごいと思うが。


454:名刺は切らしておりまして
10/07/16 20:51:39 oLI3EMGX
光通信の皆さん
お久しぶりです

455:名刺は切らしておりまして
10/07/16 20:52:52 91yETFeK
>>388
働いた経験がない奴には理解できないだろうな。
普通に勤労してればドコモの汚さも卑しさもわかるはず。

456:名刺は切らしておりまして
10/07/16 20:54:43 oLI3EMGX
>>455
はず。(信者の妄想)

457:名刺は切らしておりまして
10/07/16 20:58:08 91yETFeK
>>437
ソフトバンクだからiPhoneを買わないというのは異常すぎるだろ。
どこのカルト信者なんだよ。

458:名刺は切らしておりまして
10/07/16 21:01:27 MB9lXqND
いくら通信技術力が高くても、そのソフト面に付いて行けるハードを開発できるメーカーが居なけりゃただの宝の持ち腐れ、使いこなせない技術。
ドコモはよくてもメーカーが作る気が無いのなら良い物は出てこない。

459:名刺は切らしておりまして
10/07/16 21:02:15 oLI3EMGX
>>457
電波悪いからソフトバンクは買わないという人は多い

460:名刺は切らしておりまして
10/07/16 21:05:32 GP9GGujk
>>457
孫正義だから買わないのだよ。
理由はちゃんとある。
孫さんにはみんなに嫌われる理由が厳然とある。
彼は凶悪だからね。
君のような坊やは無知無教養故にそれを
知らないだけ。


461:名刺は切らしておりまして
10/07/16 21:05:58 91yETFeK
そもそも日本のメーカーがダメになったのはドコモの奴隷になってたからだよ。
iモード用携帯なんか作るの止めるべき。そんなもん作ってるからどんどん競争力をなくすんだ。

462:名刺は切らしておりまして
10/07/16 21:09:27 91yETFeK
>>460
孫正義がみんなに嫌われてると確信してるんだったら、とりあえずあんたが必死に
ネガキャンやらなくてもいいよね。なのになんで必死なの?

463:名刺は切らしておりまして
10/07/16 21:11:11 p0+GhDI0
>>461
その流れを断ち切るための策としてのSIMフリーじゃないのかね。

世の中androidだらけになったら、今度はiphoneがガラケーの座に就くことになるぞ。

464:名刺は切らしておりまして
10/07/16 21:12:13 n24uj2Qy
>>455
働いた経験がない奴には理解できないだろうな。
普通に勤労してればソフトバンク携帯の使えなさがわかるはず。


キャリアなんてほとんどの業種ではインフラでしかないんだよ。


465:名刺は切らしておりまして
10/07/16 21:16:36 tyR7fQJf
>勤労「してれば」 

両者ともゆとり世代だな
仕事にiPhone使うなよ


466:名刺は切らしておりまして
10/07/16 21:22:45 n24uj2Qy
>>465
iPhoneなんか公私共に使ってねーし

というか、会社支給携帯がソフトバンクなんて聞いたことない

467:名刺は切らしておりまして
10/07/16 21:22:48 ZZvbw1zj
覚えたての漢字は一度使ってみたい。


そういうお国柄でしょw

468:名刺は切らしておりまして
10/07/16 21:27:17 Ult1/mvC
孫がボーダフォンから携帯事業を買い取ったお金ってどこにいっちゃったの?
2兆円ほどかけて海外に流しちゃったってこと?
自分のやりたい事のために日本円を2兆円ほど海外に渡したの?

469:名刺は切らしておりまして
10/07/16 21:30:02 sUWvNbu8
ロックフェラー一族は気が荒いのは初代の頃からじゃねえの。
石油堀は山師の仕事だろう。それに、その財産を莫大なものにしたのは
モッブズを使ってのほかの石油会社乗っ取りでそれを可能にしたんだ。
交渉相手に首くくるか、書類にサインしろ これは初代から決まり文句で
その凶暴性がわかるんじゃねえかな。
この一族のチェックしてみればわかるが、自殺のような交通事故死を起こしている
女がいるし、この一族から文化人類学者の中で、謎の南米での水死溺死してんのが
いるぜ、遊泳中の事故ってことになっちゃいるが南米の人類学研究のため
昔は有名だったという首狩り族に首狩りの撮影をしたくて、その首狩りを
行うように執拗に要請して、うざがられて逆に川に突き落とされたってのが
真相だそうだ。 こんなんばっかだよ、ロックフェラー家。
これだから欧州ユダヤ王からマラノの馬鹿アメリカン扱いされるんじゃねえのか。
金融で世界中の金 ゴールドとペーパーの為替を自由に操作でき
閥族を欧州王族と貴族に築き、今はその後継者 デビッドは環境運動ですっかり
誠実で素晴らしい青年として注目浴びてるぞ。
この差だよ ロスチャイルドとその不祥の弟子ロックフェラー。

470:名刺は切らしておりまして
10/07/16 22:20:34 qsOw6Sey
カンブリアみたけど、孫社長って容姿はあんな感じ?に見えて
結構ワンマンだね。

というかベンチャーはみんな新興宗教の教祖みたいなのじゃないと駄目か?

471:名刺は切らしておりまして
10/07/17 01:02:19 cC5jexZ9
てst

472:名刺は切らしておりまして
10/07/17 01:03:09 cC5jexZ9
AuでDroid発売決定!!
URLリンク(shin-design.com)

473:名刺は切らしておりまして
10/07/17 01:06:41 Hh9xeyLE
LYNX(オオヤマネコ)
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

Leopard(ヒョウ)
URLリンク(i181.photobucket.com)

474:名刺は切らしておりまして
10/07/17 01:09:45 wX3sitn8
そうだ! かつてシグマリオンでPDA市場を破壊したドコモならやれるはず!

475:名刺は切らしておりまして
10/07/17 01:23:35 2KrLSTA7
いまだに@マークのまえにコロンをつけたアドレスが存在するドコモはだめだめ。

476:名刺は切らしておりまして
10/07/17 01:34:45 OUEIa8vS
>>430
WMはRTOSとしては致命的だろ。
大昔だが、WMがバグだらけでプロジェクト自体が死亡してたぞw
ハード依存度が高いからハード仕様を認識できない層で
ネイティブフレンドリーなアプリを作ろうとする、
これほどフラジャイルな開発はないだろう。

iPhoneが成功したのはすべてハード仕様から
自社で理解しているからと言える。

477:名刺は切らしておりまして
10/07/17 14:52:51 AUzktUp/
WMが成功しなかったのなんてRTOSとしてどうかとか関係ないだろ。
使い易くもなく、Windowsではない、誰も使わない。

478:名刺は切らしておりまして
10/07/17 15:54:12 1y5q9pgU
iphoneは技術力じゃなくて独創力だろう。
日本企業にそれを期待するだけ無駄。

479:名刺は切らしておりまして
10/07/17 16:14:41 8MY0CX2d
iPhonって通信速度とバテリーどうなん?
サクサク回らないならシステムとしては今の時代に最適とは言えん。

480:名刺は切らしておりまして
10/07/17 16:21:40 NTJVuweJ
企画書段階ではiPhoneなのに、製品化されると普通の二つ折りガラケーになる不思議

481:名刺は切らしておりまして
10/07/17 17:01:24 XS7sbyiD
知っておきましょう-----ネットに潜むアンチ・ジャパン工作員の傾向

・日本企業ならとりあえず叩く
・海外製品を絶賛、日本製品は買うな
・日本人が億以上の報酬を受けると叩く、外国人なら世界標準だからOK
・一般的に糞とされている製品(アメ車、Windows)でも絶賛
・やたら(非日本製品を)持ってる、使ってる、使いやすいをアピール
・日本製品はやたら壊れやすいことにする
・事故や火事、命の危険を煽る(実際は日本の交通事故死率は世界一低くても)

482:名刺は切らしておりまして
10/07/17 17:56:23 l8ZcM7n4
日本の携帯料金が高いのは、ADSLや電力系の光が下がりすぎて、こりたんだろうな

483:名刺は切らしておりまして
10/07/17 19:23:37 RgyxszWb
>>479
通信速度はもちろん環境で変わる訳だけど
俺の場合3G下りで平均1.5Mbps

バッテリーは色々使いまくって実働7~8時間。
解像度やCPUやデザイン云々よりこれが一番の特徴と言って良いぐらい持つよ。

484:名刺は切らしておりまして
10/07/17 19:38:23 kPLGRkwm
>>464
私物のiPhoneで仕事するなよ

485:名刺は切らしておりまして
10/07/17 19:48:25 fpzlcD57
>>483
どのiPhone使ってるの?

486:名刺は切らしておりまして
10/07/17 21:15:04 jDBUXHJa
ソフトバンクはスネオみてえな奴だな

487:名刺は切らしておりまして
10/07/17 21:37:05 965yYVFj
ドコモさんは 日本の6000万と
中国インドの20億+アメリカ欧州の違いを理解できてないから無理w

488:名刺は切らしておりまして
10/07/17 22:25:49 j7HMmsIh
ソフトバンクは目薬方離婚で、衆目監視だもんなあ
NTTも苦労するよな、NTTも糞だけどさ

489:名刺は切らしておりまして
10/07/17 22:31:35 uy2gfyUC
どっちもどっちw

490:名刺は切らしておりまして
10/07/17 22:35:57 j7HMmsIh
豊田はもっとくせえし糞だぜ、なんせレクサス
どっちも甘い

491:名刺は切らしておりまして
10/07/17 22:43:52 o7ZisIN7
>>66
×資金力
○負債力

492:名刺は切らしておりまして
10/07/17 22:44:09 +izjY6eU
>>468
SBモバイルは、今や資産価値2兆円を遥かに超えると思うけどな。

493:名刺は切らしておりまして
10/07/17 23:00:25 CSNh9qDS
>>492
資産価値2兆円を遥かに超える会社の時価総額が2兆円って、もうダメってことになるよw

494:名刺は切らしておりまして
10/07/17 23:02:19 uy2gfyUC
ドコモもひどいけど
ソフトバンクもわざわざ褒めるほど良くはない

495:名刺は切らしておりまして
10/07/17 23:04:59 +izjY6eU
>>493
日本語勉強してこい

496:名刺は切らしておりまして
10/07/17 23:57:58 ChE4UIgF
>>495
解散した方がマシって状態じゃね?
資産>時価総額

497:名刺は切らしておりまして
10/07/18 00:01:46 QYnSLuYX
>>459
通話用にAU有ります

498:名刺は切らしておりまして
10/07/18 00:08:20 kysTn1NX
確かにAppleは技術力は低そうだもんな

499:名刺は切らしておりまして
10/07/18 03:46:49 He9Ohmzj
>>1
iPhone解除しなくていいよ SBだけで売りな w
docomoは海外スマートフォン 例えば香港とかでiPhoneを購入か何らかの形でiPhoneを手に入れた 
その場合ドコモショップなりでスマートフォンプランを契約出来ればいいだけ ドコモはいま検討中みたいだけど
技術認証端末

500:名刺は切らしておりまして
10/07/18 07:49:01 1oYcnOMW
>>492
資産価値なんかどうでもいいんです、それが重要なのはソフトバンクが国内でどうこうするってだけですから。
問題は2兆円が海外にいったかどうかです。

501:名刺は切らしておりまして
10/07/18 08:04:44 tBxAsTpH
ドコモはマイクロソフトのWindows Phone 7を搭載した新9801ブランドの製品をNECから出してもらったらどうだろう。

502:名刺は切らしておりまして
10/07/18 09:09:07 cxtCBXFJ
>>500
外資のボーダフォンが買収した日本のインフラを買い戻したんだから、そりゃ海外に金は流出したわな。
バカですか?

503:名刺は切らしておりまして
10/07/18 09:36:03 WXlgDlvU
ドコモは800MHz持ってるからずるいニダ
ですね。わかります

504:名刺は切らしておりまして
10/07/18 11:36:25 LNEcl79I
>>500
というか、あのときボーダフォンは(まるで当てつけのように)一兆円の特別配当やったよね。
あの買収劇の顛末を読むとSBがEUではどういう評価なのかがよく分かっておもしろいよ

505:名刺は切らしておりまして
10/07/18 11:39:22 cOy5PIHO
>>504
どういう評価なの?よければ手短におしえてくり

506:名刺は切らしておりまして
10/07/18 11:40:16 ci9jMeXB
だれか、ジョブスにツイッターで
ドコモにも売らせるように言えよ

SBの通信品質じゃ田舎じゃ使えない

507:名刺は切らしておりまして
10/07/18 11:47:10 kfjxmvai
なんかドコモ関連の連中が醜いだけだなw

人の商品を欲しい欲しいと嘆願するしかない乞食でしかないww

508:名刺は切らしておりまして
10/07/18 11:54:30 i5npwnFl
>>506
ジョブズがTwitterしてるとは聞いたことが無いが。


509:名刺は切らしておりまして
10/07/18 12:09:49 sIzeHQgY
日本の禿がipodとケータイの抱き合わせキャンペーンをしたときには、
日本の禿とアメリカの禿の間でドコモに入る隙のない関係ができてたんだろうな
アメリカの禿もドコモで使われないためにSIMロック継続には賛成だろう

510:名刺は切らしておりまして
10/07/18 12:10:16 mJK29DiY
>>506
ジョブズだと「じゃあ使うな」と言いそうだな。

511:506
10/07/18 13:16:49 ci9jMeXB
>>508
URLリンク(twitter.com)

>>510
あり得る(wwww

512:名刺は切らしておりまして
10/07/18 15:44:38 TY77ET41
ドコモ必死だな

513:名刺は切らしておりまして
10/07/18 16:41:10 1TrR+2PP
>>506
田舎モンは使わなくていいから

514:名刺は切らしておりまして
10/07/18 16:56:00 M7h5miit
この前テレビでソフトバンクの職場の様子をやってたけどチョンしかいなかったな

515:名刺は切らしておりまして
10/07/18 18:00:19 +lMVFQcL
なぜドコモに携帯端末を作れなどというの、SBM
ドコモが提供するのは受け皿のほうでは

516:名刺は切らしておりまして
10/07/18 18:33:42 kfjxmvai
人気になった人の端末を欲しがるな、自分で作って人気とってみせろよ
と言ってるんだろ

517:名刺は切らしておりまして
10/07/18 18:34:22 yOd2TcHy
日本メーカーは再編が不可避。生き残れるのは国際展開に活路を見出せる1社か2社だけ。
国際展開に成功すれば国内向けの開発は後回し。iモードと関連サービスなどガラ系は
消滅するだろう。

518:名刺は切らしておりまして
10/07/18 19:03:26 WwhV23QM
>>336
そういう事を考えているからDoCoMoは嫌われたんだな・・・

519:名刺は切らしておりまして
10/07/18 20:18:44 Y36j7Y3Y
>>509
アメリカの禿は、自己流の哲学者だから、もう、笑いとか自分の興味を持てる部分
をマンセーしてくれる人じゃないと、心を開かないよ。
もう、持てるものは全て持ってるし、自信、神だと思ってる。

520:名刺は切らしておりまして
10/07/18 22:29:21 kysTn1NX
どこも的にはiナントカ繋がりでご縁があるとでも思ってるんじゃね?
パクられて捨てられただけなのにね。

521:名刺は切らしておりまして
10/07/18 23:02:12 EHH5HKhr
imode1999年2月スタート
iMac1998年5月販売開始

パクった?

522:名刺は切らしておりまして
10/07/19 01:30:07 2G5L66+o
俺は朝鮮人を応援するニダ
iphone4を買って、SIMロックには反対するニダ

523:名刺は切らしておりまして
10/07/19 07:25:23 LaNOrS7D
>>516
禿でも林檎でもなく作ったのは韓国だけどな

524:名刺は切らしておりまして
10/07/19 07:30:57 p16m6BcX
>>515
日本の業界は特殊で、キャリアが国内メーカーに対して仕様を提示し作らせるスタイル。
だから3ヶ月に1回、マイナーチェンジとも呼べないような変更がはいっただけの「新機種」が一斉に発売される。

525:名刺は切らしておりまして
10/07/19 07:53:26 wGSxrNB/
今まで、回線やらなんやらで独占を批判しながら、今度は囲い込み。
SBMの経営陣ってウソツキなんだね。

こんな会社に金を払う気は無い。 誰がSBMなんか使うかよ。

526:名刺は切らしておりまして
10/07/19 12:31:36 AmzkwZPx
囲い込みじゃなくてホントに自分らが起源だとか思い始めてるのかもよ?
すぐ圧力だの何だの顔真っ赤にしたりするしな。

527:名刺は切らしておりまして
10/07/19 13:35:40 IRbqgwti
>>478
技術力もなかなかだろw
なんで日本のメーカーが作るiphoneもどきはどれもモッサリなんだ?w

528:名刺は切らしておりまして
10/07/19 23:37:01 +l8/OImU
日本メーカーは開発投資を渋ってるから良い物が出来ない
開発者は、あれをしたいこれをしたいと色々案を出すけど、結局金の事しか興味の無い文系管理部のほうで大幅に却下されてしまう、10個提案したら1個だけで良いとか。
今ある規格とハードを使いまわして新しいソフトを作れみたいな、永遠とマイナーチェンジ製品を作り続ける。
フルモデルチェンジするのが勿体無いんだと、折角莫大な投資で独自規格を作ったのだから、減価償却できるまで使い続けろ的な。
その作った新規格が駄目だったから新しい物を作って、新発想の物を作らないと駄目なのに、所詮管理部には開発部の意見が解らない、自分が作っている訳では無いから管理部は金の心配しかしない。

529:名刺は切らしておりまして
10/07/20 04:41:56 V9Lqy+sT
>>527
ソフトウエアの差。

日本のハード屋はいまだにソフトウエアをバカにしてるからな。

530:名刺は切らしておりまして
10/07/20 12:35:04 PLc4RCpz
>>529
ユーザビリティっていう概念が全くないメーカー多いよね。
日本でiPhone並にユーザビリティ考慮されている携帯って
らくらくホンぐらいしかない時点で…

531:名刺は切らしておりまして
10/07/20 13:37:58 KqB3gWH1
日本が不得意な部分を頑張っても並になるだけ。スマートフォンなんか
捨ててガラケーに絞れば良い。同じくソフト中心のIT製品なんかやって
も無駄、みんな捨ててハード中心のものに特化するべき。

532:名刺は切らしておりまして
10/07/20 14:11:22 PLc4RCpz
>>531
そのガラケーですらもっさりしてるじゃねーかよw

533:名刺は切らしておりまして
10/07/21 05:05:57 gC2z+jRl
>>531
数売れないからメーカーもじり貧になるね
世界で売ってるメーカーにそのうち技術でもまけだす

534:名刺は切らしておりまして
10/07/21 09:41:06 H9Lp5/ov
>>531
シリコン使わないハードでないと勝てないだろ
メカの塊なテープの時代に戻りますか?

535:名刺は切らしておりまして
10/07/21 09:51:56 hBizfUiL
よい人生が送りたければSBには近づかないことだ
腹が立つだけ

536:名刺は切らしておりまして
10/07/21 11:01:15 UiSuxWYz
HT-03AやS11HTのROM積み替えが面白そうなんだよな。
白ロムも安いし、B-mobileの格安simを組み合わせて
いろいろ遊べそうなんで検討している。

日本のiPhoneがクローズド政策をとり続けているあいだに、
マニアックな層は海外から輸入したり、
安上がりガジェットで遊んだりしている。

初期に圧倒的なシェアを占め、やっぱり垂直統合型ビジネスだったMachintoshが
IBM系PCに追い抜かれ、ついには市場のかたすみに追い込められて行ったことを思い出す。

537:名刺は切らしておりまして
10/07/21 12:18:28 tfCOAxQl
auで先行してた、フルキー付きのAndroid端末出るね。
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

OSが1.6だけど。

538:名刺は切らしておりまして
10/07/21 12:30:09 WixsT+1b

よくよく考えると、ドコモは今まで長年に亘って日本国内で儲けまくって。
しかも日の丸資本でつくり上げた設備やインフラを好き勝手やってきたわけだから、
今さらな感じがするよな・・・
NTTの固定回線の料金だって、資本として永遠に入ってくるわけだろ?そりゃオカシイわな
今までも今でも、経営状態が左団扇なのがよくわかる。
高給取りと天下りの溜まり場だな。



539:名刺は切らしておりまして
10/07/21 12:32:12 6yXLl8xN
>>15
逆だろ
技術はあるのからと認めているのだから
それでヒット商品がでないのは技術以外に問題があるということだ


540:名刺は切らしておりまして
10/07/21 12:40:55 IS2rf8Fr
技術があっても金と想像力が無ければ使いこなせない

541:名刺は切らしておりまして
10/07/21 13:06:37 yB1rirTA
シムフリーのiphone買ってドコモ入れればいいじゃん。
料金怖くてまともに使えないけどw



542:名刺は切らしておりまして
10/07/21 13:33:23 MnJA/NWR
SIMフリーなら、ドコモで月々上限が五千円強から一万円程度でしょ。
全然たいした金額じゃないんだけれど。

543:名刺は切らしておりまして
10/07/21 14:06:18 LX7H3OCi
>>542
ビジ板での発言とは思えない

544:名刺は切らしておりまして
10/07/21 14:41:54 IS2rf8Fr
フルパケ放題契約すれば使い放題でしょ、8000円ぐらいだったと思うけど

545:名刺は切らしておりまして
10/07/21 15:22:02 f9VtxFUe
テスト

546:名刺は切らしておりまして
10/07/21 15:24:11 scsIfhEX
>>544
シムフリーiPhoneをDocomoで使うより、2台持ちの方が明らかに安くつく

547:名刺は切らしておりまして
10/07/21 15:31:36 aqLl5Ps8
国士様は米帝マイクロソフトのOSやインテルのCPUなんて使ってないよな?

純国産SH-4と超漢字で書き込んでるよな?


548:名刺は切らしておりまして
10/07/21 15:39:33 7pLEIDVd
>>547
おまえ、それめちゃ高い電話の交換機だから

549:名刺は切らしておりまして
10/07/21 18:59:32 RtfQqnUO
>>547
そこは超漢字ではなくHuman68kかもしれないぞ。
零式計画な感じで。

550:名刺は切らしておりまして
10/07/21 19:30:25 sURSE6+t
>>529
ハードを理解してないプログラマ(笑)が多すぎるのが実際だろ

551:名刺は切らしておりまして
10/07/21 19:30:53 W+wXoG/e
スマートフォンでP2Pで動画ダウンロードするやつが増えると
使い放題プランなくなるかもな

552:名刺は切らしておりまして
10/07/21 19:37:28 kz1addJ9
帯域絞ればいいだけでしょ
300kbpsだったら月2500円で提供できてるんだし

553:名刺は切らしておりまして
10/07/21 22:33:14 FnAsixfv
>>1
アイフォーン4の返品受付はまだかよ?
返品を受け入れた林檎の方針にダンマリを決め込む悪質なソフト万苦

554:名刺は切らしておりまして
10/07/22 00:16:33 mVDXm+MJ
>>553
わざとらしい今さらながらの>>1へのレスといいw
そのXperia返品するのか?

555:名刺は切らしておりまして
10/07/22 00:54:05 I7V1HA6q
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

>米アップルが購入30日以内に限り返品対応すると案内した件については、ソフトバンク側の回線契約が絡むため「未定」とコメントしている。
>仮に購入から 30日以内だとすれば、6月24日の発売初日に購入したユーザーには数日しか返品を決断する期限がないことになる。


発売日に購入した人には3日しか猶予が無いこの状況でもダンマリのSBは悪質だよな
返品されるのが嫌なら「返品は受け付けない」とはっきり明言するべき


556:名刺は切らしておりまして
10/07/22 02:30:59 2EjxR7CI
docomoはiPhoneよこせとは言ってません
ソフトバンクもiPhone渡すとは言ってません

なのになぜかdocomoズルイを連呼してる奴がいます

557:名刺は切らしておりまして
10/07/22 02:48:01 2EjxR7CI
>>472
スレタイとまったく関係無い上に亀だけど、これガチでやばくね?
Androidはいいとして、auのロゴ勝手に使う、コピーライトでKDDIうたう
グループサイトとしてオフィシャルにリンク張るとか
100歩譲ってもこのページ自体に練習サイトですとか明記しないとまずいだろ

558:名刺は切らしておりまして
10/07/22 11:57:19 n2n5v6yU
「ソフトバンクは決断力があるのだから、iPhoneを含めてSIMロック解除すればいい」

となるのかな。松本式だと。

559:名刺は切らしておりまして
10/07/22 13:21:03 RNqxxpuQ
>>556
>>なのになぜかdocomoズルイを連呼してる奴がいます

禿の社員でしょw

560:名刺は切らしておりまして
10/07/22 15:12:31 qb6Z5Dfh
>>556
直接は言ってないけど、最大手の俺のとこがやってんだからお前らもやれよ、と促している
というのが業界での見方だよ。

URLリンク(www.nikkei.com)

561:名刺は切らしておりまして
10/07/22 18:38:02 GfaBPJ6w
おれが禿でもiPhoneの解除なんてするわけがない。
国産メーカーはほとんど逃げ腰だし、もうこれが最後にして最大の頼みの綱。

でもそうすることで、確実にSBの改革者イメージはメッキがはげている。
所詮コイツも利益最大化法則によってのみ行動していると思われるようになっていく。

562:名刺は切らしておりまして
10/07/22 23:48:07 VD0qKdIU
これは当たり前だろ

要は任天堂のゲームを
ソニーのゲーム機で動くようにしてくれ!
とソニーがだだこねてるというアホなざまでしかない

563:名刺は切らしておりまして
10/07/22 23:54:43 OUpodB3h
皮肉

564:名刺は切らしておりまして
10/07/23 00:54:05 BpaDFNCe
実際、なんでDoCoMoはちゃんとしたスマートフォンを出さないのだろう
なんで周回遅れのAndroid1.6とかばかりなの?

565:名刺は切らしておりまして
10/07/23 00:56:24 uJzA6v7N
えーと、i-modeと携帯電話外部のデータポートが別系統になってて
料金はデータポートが高かったと思います

んで、スマートフォンはそのデータポートを内部で使うことになると思うので
積極的な展開ができないんじゃないかと

566:名刺は切らしておりまして
10/07/23 01:04:44 yUOnEIEP
>>562
ソフトとハードの話じゃねーだろw

567:名刺は切らしておりまして
10/07/23 01:32:15 E64nmXF6
>>566
10,000歩譲ってソフトとハードだとしてもだ

ソニーのゲームは任天堂のハードで動くようにするよ
とソニーが発表したのに対して

任天堂がマリオは譲らないっていう謎の反応を示してるという構図

568:名刺は切らしておりまして
10/07/23 01:36:07 1ze/5mKR
>>564
SIMロック解除すると有利になる
最新バージョンの開発のリスク無しに
労せずして回線料を頂ける

569:名刺は切らしておりまして
10/07/23 01:39:27 uJzA6v7N
だといいね

570:名刺は切らしておりまして
10/07/23 01:51:58 1ze/5mKR
>>569
まあ理解できないのも無理はない

571:名刺は切らしておりまして
10/07/23 02:03:24 uJzA6v7N
ロックと回線使用料の関係で、どういう風に簡単になるのかよくわからない
解除されただけでそんなに簡略化されるのかな

572:名刺は切らしておりまして
10/07/23 02:19:09 Lm2/I/7V
wi-max対応のipod-touchを出してくれ、それでiphonはいらねーから

573:名刺は切らしておりまして
10/07/23 03:01:14 rEbxA/Io
日本で技術基準適合証明が取れてる端末ならおkじゃねえ 海外SIMフリー端末を認めた事なのかドコモは

574:名刺は切らしておりまして
10/07/23 12:51:03 ZfkK53vT
俺がDOCOMOの携帯をデザインしたら、iPhoneに勝てるよ。

575:名刺は切らしておりまして
10/07/23 13:00:23 KfVY2Jec
ソフトバンクの負債額を考えれば、将来ドコモに助けてもらうしか道が
ないのによくドコモに喧嘩売れるな。ソフトバンク難民大量発生希望。

576:名刺は切らしておりまして
10/07/23 13:16:06 L2NoQ2wB
負債額負債額言っていた輩が大量空売り入れて強烈担がれ死亡。
一方のソフトバンクは負債額も普通に減っている。
変に思い入れが強かったりすると、いつのまにか損をする立場になっている。
ドコモ所有者て、変なプライド持ってるから、こういう奴多いよな。

客観的に見て二方を比べると、未だに天下りや既存権益の甘い汁を吸ってるのはドコモな気がするけどな。


577:名刺は切らしておりまして
10/07/23 13:24:57 SXOe0ktW
NTTはドコモの大株主 ダントツの大株主だ なんと63%も持っている
んでNTT収益のほとんどがドコモからの配当金
ドコモからの配当金が無かったらNTTは社員の給料とか役員の報酬も払えない

ドコモはNTTを養うために稼がなければならない
料金の値下げ競争なんてもってのほか



578:名刺は切らしておりまして
10/07/23 14:58:51 1IOQLXFI
>>576
既得権益なw

579:名刺は切らしておりまして
10/07/23 20:07:47 SsegigpL
>>567
どこが謎なんだ
そもそも譲りたくないものをなぜ譲らないといけないんだ
その皮肉としてスレタイのようにこう言ってるんだろう


580:名刺は切らしておりまして
10/07/24 16:43:00 COs/jm5B
test

581:名刺は切らしておりまして
10/07/24 17:10:09 h56BqFrz
>>577 ついでに言うと、その親会社NTTの筆頭株主は日本政府な

582:名刺は切らしておりまして
10/07/24 17:31:05 MGviIWP8
ゲーム機でたとえるなら
プレステ3はOCNでしかネットワーク繋げません
Wiiはニフティです
とかだろう


583:名刺は切らしておりまして
10/07/24 17:32:33 tOZnUBS8
NTT本体の株主構成なw

【株主】 [単]999,835名<10.3> 万株
財務大臣         53,056(33.7)
自社(自己株口) 25,092(15.9)
日本トラスティ信託口 5,518 (3.5)
日本マスター信託口 4,095 (2.6)
モクスレイ&Co. 3,254 (2.0)
日本トラスティ信託口9 1,692 (1.0)
1以下省略

要するにドコモユーザーて、国に二重取りされてるようなもんだなw
そりゃ天下りなんか無くならんわなw

584:名刺は切らしておりまして
10/07/24 17:38:24 LihrDeaN
iPhoneを超えるのは無理。松本氏は無茶言ってる。

だけど、docomoはdocomoの端末でいいのがあった時には開放しない。
今までもしてこなかったでしょ。
もし、iPhoneがdocomoになってたら開放したか?

他のキャリアが、docomoのを凌駕する端末を出したら、急にSIMフリー
を言い出すdocomoは、意地汚い餓鬼のようだ。

585:名刺は切らしておりまして
10/07/24 17:48:19 tG7UGwTa
LYNXはiPhone超えてるんじゃないかな
あとは口コミだけ

586:名刺は切らしておりまして
10/07/24 18:03:44 h56BqFrz
LYNXは良い端末だが、イヤホンマイクでしか通話できないのは
もはや電話機ではない

587:名刺は切らしておりまして
10/07/24 19:04:47 6bQhnJlO
>>584
確実に無理と分かって言ってるだろw嫌味ってやつさ

ドコモもそのうち総務省に泣きつくんだろうなw 笑えるわ


588:名刺は切らしておりまして
10/07/24 19:07:07 eoBiXFWT
>>586
イヤホンマイクなくても電話できるだろ。


589:名刺は切らしておりまして
10/07/25 00:55:34 GXvAKR2L
ドコモの既存のシムで使おうとするから問題なんじゃないのか?
ドコモがiphone用のシム開発すればいいのではないだろうか。
向こうが合わせないんだから、こっちが合わせればいい。

590:名刺は切らしておりまして
10/07/25 03:56:52 Rki00qCj
>>589
ドコモ茸ロックされてるのに?

591:名刺は切らしておりまして
10/07/25 08:43:04 qZsDHadf

「iPhoneはあきらめていない」と山田社長

なお、発売が噂されているiPhoneの投入については、

「NDA契約があり、話すことができないが、諦めたわけではない」と、

これまでのコメントを改めて繰り返し、
市場投入を否定しなかった。

URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

↓↓↓

ドコモ、iPad用SIMカード発売へ

「iPadはSIMロックフリーと聞いている。iPadでドコモ回線を使いたい人がいれば提供したい」―
ドコモの山田社長は、iPad向けSIMカード発売に向けて準備を進めていると話した。

2010年04月28日 17時42分 更新

 「iPadはSIMロックフリーと聞いている。iPadでドコモ回線を使いたい人がいれば提供したい」―NTTドコモの山田隆持社長は4月28日の決算発表会で、iPad向けのSIMカード発売に向けて準備を進めていると話した。

 山田社長はiPadを「高級Netbook」と位置づけ、PC用データ回線のイメージで回線提供する考えで、iPad用の小型SIMカードの発売準備を進めているという。iPad以外のタブレットPCや電子書籍端末にも、積極的に対応したいという。

 iPadは国内では5月末に発売予定。

関連キーワード


592:名刺は切らしておりまして
10/07/25 09:59:22 4ElnI3KY
初期型iPhoneからxperiaに乗り換えを考えたんだけど、やっぱり(電波はともかく)
端末の出来はiPhoneが上なんだよなあ
バッテリの持ち、画面の反応速度では今なおiPhoneの圧勝
但しandroidは急激に進化してるから今後はわからない

593:名刺は切らしておりまして
10/07/25 10:02:56 Rqs68/wZ
いかにも他人のフンドシ自慢なスレタイに萎える。お前らが作ったんか、と

594:名刺は切らしておりまして
10/07/25 10:04:31 +AuHya49
サムチョンのAndroidって何の罰ゲーム?
iphoneも中身は韓国だっけ

595:名刺は切らしておりまして
10/07/25 10:05:33 xCGvSyGV
ドコモもソフトバンクに抜かれたか。


596:名刺は切らしておりまして
10/07/25 10:07:59 etJU6Ggl
>>584
無茶言ってるというか、腹の中プゲラで言ってるんだと思う
要するにドコモに追い越すのは無理ですといってる

597:名刺は切らしておりまして
10/07/25 10:10:32 3aJ9IMan
iPhoneレベルの製品は一キャリアが作るのは不可能。
当たり前だがソフトバンクが単独で作るのは絶対に無理。

598:名刺は切らしておりまして
10/07/25 10:11:54 +8Cup6m+
>>1
セイコー・シチズンがどれだけ頑張って
もオメガ・ロレックスとは肩を並べられないことを理解しているなら
こんな発言なんかできるわけがないのだがw

599:名刺は切らしておりまして
10/07/25 10:12:07 4ElnI3KY
世界120カ国で売ることを前提としたマシンなんて
ガラケー慣れした日本メーカーに作れるわけなかろう

600:名刺は切らしておりまして
10/07/25 10:15:45 OFwUfm/Y
松本徹三ってこの前サイバー攻撃を煽ってた人だっけ

601:名刺は切らしておりまして
10/07/25 10:16:10 +AuHya49
>>597
そもそもメーカーじゃないじゃん
むしろメーカーじゃないことを売りにしてきた会社だからな

602:名刺は切らしておりまして
10/07/25 10:16:32 4ElnI3KY
スマートフォンは、モバゲーやグリーの天敵
このままじゃ誰も 315円/月 払ってくれなくなる

603:名刺は切らしておりまして
10/07/25 10:19:25 Rqs68/wZ
スレタイの発言にジョブズが激怒して縁切ってくれたら面白かった。

604:名刺は切らしておりまして
10/07/25 12:04:52 GXvAKR2L
>>598
むしろ追い越した時期があったんだが。
自らブランド捨てたセイコーやシチズンが同じ土俵に戻れるわけがない。

605:名刺は切らしておりまして
10/07/25 12:05:23 FlW7HUBK
>>584
それは信者の発想ってやつだろ。

ドコモは既にiPhoneを見てない。
キャリアには旨みがない上に実稼動5000万台市場の10%もないシェアしか取れない端末に今更用はないだろう。
何もしないと煩いガキが多いから大人の対応(ポージング)してるだけと見るのが正しい。

SIMロック解除の目的はもっと別のところなる。
その時になれば分かるだろうけど、
今は上手く隠してるな…と思うよ。
そういう意味では信者にもっと騒いで目を逸らして欲しいのだろうが。

606:名刺は切らしておりまして
10/07/25 12:06:32 GXvAKR2L
>>590
どんな内容のロックなの?
ドコモの基地局には繋がらないようなプログラムになっているとか?

607:名刺は切らしておりまして
10/07/25 12:36:26 3aJ9IMan
>>606

iPadの場合ドコモはSIMのみの販売を行おうとしたが、日本はSIMロックになった。
理由はAppleじゃないのでわからないけどね。

608:名刺は切らしておりまして
10/07/25 12:39:59 3aJ9IMan
>>605
ドコモはキャリアに旨味のないスマートフォンに注力する。
もうi-modeで儲けられる時期ではないことを理解しているよ。
auは未だにガラケービジネスに未練を持っているが。

609:名刺は切らしておりまして
10/07/25 15:13:04 WRJhClPZ
>>608
>もうi-modeで儲けられる時期ではないことを理解しているよ。

まだまだi-modeで行けると思ってたかを括ってたら、iPhoneにぼっこぼこにされて
ようやく「あれぇ?」って思い出したぐらいだろ。

610:名刺は切らしておりまして
10/07/25 17:01:00 EtSDh7zz
iPhoneに対抗できるOS開発できる企業はない。

611:名刺は切らしておりまして
10/07/25 18:24:15 d65fx5Xu
>>288
公のインフラを一企業が占有する格好で民間参入を歌うのは拙かろうよ、常識で考えて


612:名刺は切らしておりまして
10/07/25 19:20:01 lsq3Nlu5
>>611
光はNTT が民間になってからの投資だろ
文句があるな、禿が独自で光ファイバー引きゃいいだけのこと
いつまでもADSLと同じ理屈こねてんじゃねーよ

613:名刺は切らしておりまして
10/07/25 19:25:02 +8Cup6m+
苦心の末iPhoneの独占販売にこぎ付けたんだろうから
美味しいところだけドコモに持っていかれたらそりゃ洒落にならんわな。

614:名刺は切らしておりまして
10/07/25 19:30:02 xMwb0tNF
たぶんリンゴのハゲが、日本でのキャリアを選ぶときに
おなじハゲのソフトバンクを選んだのだろう…。
俺のような心の狭い人間には分かる。
どこもも社長をハゲにすればよかったのに。

615:名刺は切らしておりまして
10/07/25 19:35:32 yuhK/7n5
docomoの社長もハゲだから

616:名刺は切らしておりまして
10/07/25 19:36:09 L9qJ9E+Z
>>612
民間企業といっても政府管理下の会社だからな
光ファイバーを敷設するだけの儲けが出るように料金とか政府の支援とか便宜を得ていたわけだし・・




617:名刺は切らしておりまして
10/07/25 19:53:18 duG+HHYz

子供の頃を思い出して、未来にこんなものがあったらいいのになぁって思える端末をつくればいい。


618:名刺は切らしておりまして
10/07/25 20:14:37 lsq3Nlu5
>>616
> 政府の支援とか便宜を得ていたわけだし・・

詳しく


619:名刺は切らしておりまして
10/07/25 21:59:59 ZKSNNmXY
色々と非難してる人がいるけど、
「うちは技術ないから金払ってアップルに金払っている」いうのは
とってもいさぎが良くって好感が持てるw


620:名刺は切らしておりまして
10/07/25 23:05:47 /4prUzSh
日本語でおk

621:名刺は切らしておりまして
10/07/26 00:45:52 05aCv00h
>>605

本当の狙いは、最終的にソフトバンクを潰すこと?

622:名刺は切らしておりまして
10/07/26 04:39:13 uIy3egNt
iPhoneだけでも、数年の内にdocomoがトップシェアから引きずり下ろされる
可能性があるんだろうね。

623:名刺は切らしておりまして
10/07/26 06:52:30 cRsSxfTJ
昨年の日本における携帯電話の販売台数3400万台。
うちiPnoneの販売台数140万台。

624:名刺は切らしておりまして
10/07/26 08:33:30 lHBm2x6K
ドコモは凄い!ドコモは凄いんだ!どうだ!俺はドコモだ!


625:名刺は切らしておりまして
10/07/26 09:14:11 QA4qk1Mo
.

626:名刺は切らしておりまして
10/07/26 12:54:49 LBW9nmxy

【携帯】 「iPhone4の不満」を書いたユーザーには、ライバル機種の「GalaxyS」をタダであげる…サムスンUKが発表

スレリンク(newsplus板)


(画像)

ドコモのAndroid「ギャラクシー」

URLリンク(beebee2see.appspot.com)

URLリンク(beebee2see.appspot.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch