【IT】2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」にスパイウェア疑惑 ユーザーの間で話題に[10/07/10]at BIZPLUS
【IT】2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」にスパイウェア疑惑 ユーザーの間で話題に[10/07/10] - 暇つぶし2ch648:名刺は切らしておりまして
10/07/13 12:15:41 sAzOm3qO
【主な移行先】

Janeシリーズは"基本的"に3つあります


・Jane Style
URLリンク(janesoft.net)
今回のスパイウェア騒動の張本人。
以前からアフィや広告などを追加している。
元々はJaneViewのソースをパクって作られたもの。


・JaneView
URLリンク(www.geocities.jp)
Janeシリーズで一番軽くて早い、そして”白い”専ブラ。
●の配当分でさえも拒否してるという真っ白さ。
ただ作者の自主規制や、自由に機能を追加可能なスクリプトなど玄人向け。


・JaneXeno
URLリンク(koreawatcher.at.infoseek.co.jp)
アフィ広告付きスパイウェアStyleを使ってた奴が最も移行しやすい、
広告もアフィもスパイウェアでもない専ブラ。前身はNida。
この作者も”白”らしい。


・V2C
URLリンク(v2c.s50.xrea.com)
重さはあるが、機能がJaneシリーズと比較にならないほど豊富。
Janeシリーズを離れ、新天地を目指したい方はどうぞ。
Spyle騒動をきっかけにコレ移行する人が増えてきた。


・ギコナビ
URLリンク(sourceforge.jp)
・かちゅ~しゃkage
URLリンク(kage.monazilla.org)
シンプル性を念頭に置いて作られている。
初心者でも容易に扱えるその手軽さから、根強い固定ユーザーが存在する。
現在はオープンソースで開発がなされている。


・Live2ch
URLリンク(www8.plala.or.jp)
その名が示すとおり、実況に特化した専ブラ。
実況大好きっ子にはオススメの一品。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch