【IT】2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」にスパイウェア疑惑 ユーザーの間で話題に[10/07/10]at BIZPLUS
【IT】2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」にスパイウェア疑惑 ユーザーの間で話題に[10/07/10] - 暇つぶし2ch497:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:10:06 YqF6pCDI
とりあえず%temp%にadsense保存して表示という時点でJaneStyle開発者に対して
技術センスの欠如を感じるが、それとは別に、>>1のLivedoorの元記事は悪意ありすぎだろう。

「なぜWindowsユーザ名を取得し、どこへ送信しているのかは全く判らないが」
なんて書いてあるが、元記事に掲載されいているバイナリスクリーンショットを見ると、
ユーザ名がユーザローカルのテンポラリディレクトリ名として含まれていたことも分かるし、
HTTP/1.1とあるのでHostヘッダに送信先ホスト名が書いてあったはずだ。

恣意的にゴシップネタとしてでっち上げているとしか思えない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch