10/07/12 00:10:06 YqF6pCDI
とりあえず%temp%にadsense保存して表示という時点でJaneStyle開発者に対して
技術センスの欠如を感じるが、それとは別に、>>1のLivedoorの元記事は悪意ありすぎだろう。
「なぜWindowsユーザ名を取得し、どこへ送信しているのかは全く判らないが」
なんて書いてあるが、元記事に掲載されいているバイナリスクリーンショットを見ると、
ユーザ名がユーザローカルのテンポラリディレクトリ名として含まれていたことも分かるし、
HTTP/1.1とあるのでHostヘッダに送信先ホスト名が書いてあったはずだ。
恣意的にゴシップネタとしてでっち上げているとしか思えない。