10/07/11 06:27:31 R+5dsW4E
オープンソースのブラウザ使えば大丈夫・・・とか思い込むのはアホ。
どっちにしろIPは記録されているし、それがどんな風に利用されているのか分からないのに。
2chそのものが誰が何の目的でやっているのか不透明なのに、よく書き込みなんかするよねー
206:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:49:46 t5I2xbXW
>>205
ほんとだよねー。
2chなんて怖くて一度も書き込んだことないもん。
207:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 08:23:33 ByZCzaDs
何かショックだわ
ずっと使ってきたのに
208:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 08:37:40 mKM9hCoE
最近読込を活用してる俺としては使いやすいのがStyleなんだよな
他のは高速MergeをONにしないと使えなかったり
dat落ちしたスレをリストから外す=ログ削除になるし
209:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 08:41:03 cWVZ/X3w
規制食らい続けて嫌気がさして
でも続けたいのでP2買ってみたら
JaneStyle勧めてたから入れて
バージョンアップが頻繁すぎて
2.65あたりで放置してた。
P2なんざ使ってる時点で
気にしても仕方ないのかな。
凄くいやらしい事をする
姑息な会社もあったもんだ。
210:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 08:41:12 x99Uihhg
裏切られた思いです(棒)
211:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 08:56:11 c30LJGXq
3.21は大丈夫?
212:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:01:36 ruf36Kvh
いまさらっていうか
作者が腐ってるのが分かってから近づいてないよ、この糞ソフトには
213:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:01:49 FYOVZy4Z
どうすりゃいいの?
214:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:04:58 ruf36Kvh
>>213
JaneStyleから他ブラウザへの乗り換え相談所 Part3
スレリンク(software板)
215:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:06:28 FYOVZy4Z
ありがと
216:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:07:14 jkdHhmRa
入手した個人情報は支那チョンがゲット!ですか??
217:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:12:35 4wdJJJYf
でしょうネ!
218:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:27:06 Icuvku4P
Ubuntu の Wine から起動してるのだが、そういう場合は何が送られるの?
219:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:35:49 PpTU1Stw
別にのぞきっくすと動画ファイルナビ
くらいしか特に困る要素ないしな
エロ要素など大人の男なら普通のことだし
あまりきにせんわ
220:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:45:42 sdoYcgc0
うちはOwnerだけど何に使うんだ?
221:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:47:40 Y9efrjB1
>>1からずーっと笑いながら見て来たが、洩れもこいつで開いてたわ…Orz
222:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:48:43 FEN//VXF
Sleipnirの会社が推薦(HPで)してたから使ってみたのに・・・
Sleipnirは大丈夫なん?
223:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:49:24 ikUnlFxo
2NNでニュースチェックしているから、Firefox+chaikaが便利
224:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:50:05 o5cahf9v
2.83の俺は勝ち組?
225:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:51:30 Baq/4ymo
Styleから記念カキコ c⌒っ*゚д゚)っφ
226:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:53:05 PpTU1Stw
しかしAntiverだとまったく無反応だわ
これもノートン先生ほどじゃ無いけど反応が煩いソフトなのに
227:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:53:47 ikUnlFxo
ローカルのパスが送られてるだけなら何ら問題ない。
クレジットの番号や、アカウントのパスワードが送られてるなら問題だが、
漏れたところで利用すると犯罪ですし、クレジットならば盗られても保証される。
228:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:55:14 v7jBCEQX
これ、切れるのはグーグルであってユーザーじゃないだろ。
技術疎いやつ多いな
229:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:55:16 jyIo20Uj
>>227
なんと言う危機意識の無さ(w
230:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:56:53 PpTU1Stw
>>229
何をそんなに危機感を感じてる?
よければすこしkwsk書いてみて
231:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:56:53 W+DQ1zFp
古いヴァージョンのzipファイルは、みんな削除してしまってたorz
232:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:00:54 ikUnlFxo
>>229
やることやって、やましいことが無いのに、
さらに危機感があるならさっさと病院に行った方が良い。
完全に病気です。
233:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:09:54 ruf36Kvh
やましい事してないからって、そういう問題じゃないでしょ
まあ、クレカ情報を盗られてもへっちゃらって言ってる人は
端から見ると危機意識がないと言うか、ずいぶん呑気だなとは言われるんじゃない
234:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:10:50 sdoYcgc0
流石にユーザー名とクレカ情報を同レベルに語るのは頭がおかしい
235:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:12:56 PpTU1Stw
>>232
よくわかんないけど なんとなく怖いんだよ
なんとなくさ まぁわからなくもない
ただ 外に出て普段何気なくやってる行為でも
こんなもんよりもっと直接的にやばいことなんか
巷にゃ溢れてるってのに
236:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:14:29 ikUnlFxo
>>233
クレジットカードの情報を盗られてる時点でやることやってないでしょ。
ただその万が一の事が起きたとしても、カード会社から保証されるという話。
237:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:17:53 ruf36Kvh
>>236
その蛇足部分が前段と繋がらないから変な文章になってるんだよ
保証されるから何?って読まれる
238:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:18:20 Q7DzT69m
Jane Styleから一番違和感なく移行できるのはどのソフト?
239:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:18:32 P5HYW1uG
janeがスパイというよりもgoogleがスパイをしてる企業なんだよ。
グーグルのソフトは、どれもネットに無駄に接続したがるし、
ネットに情報を送信したがるし、削除しようとしてもきれいにアンインストールできないものだらけ。
あたりまえのようにweb閲覧履歴を送信してる。
日本では話題にならなかったけどグーグルストリートビューの巡回のときには、
ついでに無線LANの情報を盗んで解析してた。
さらに世界中のwebサイトにグーグルアナリティクスやらグーグルシンジケーションと称して、
ネットワークを張り巡らしてユーザーの行動を追跡してる。
グーグルは、もう昔のいい企業じゃない。
240:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:21:03 v7jBCEQX
>>239
知的障害は早く病院に行け。
無線LANの位置情報と地図をリンクさせるのは
ソニーもパナもやってる
241:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:21:22 Zzjwk0O1
>>239
それってアメリカ国内法でも、どうなのかしら?
企業としてはかなりやばいゾーンだと思うのですが
242:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:23:35 P5HYW1uG
>>240世界中で大騒ぎになってます
URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(luckymoon.cocolog-nifty.com)
243:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:25:22 ikUnlFxo
>>237
>保証されるから何?
非が無くそういう問題が発生した場合は
保証されますから日頃から恐怖心にかられビクビク過ごす必要は無いということ。
244:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:26:47 P5HYW1uG
>>241日本以外の他の国では警察が動いてるからgoogleから逮捕者がでるかもね。
245:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:29:04 ruf36Kvh
>>243
異論は無いが
書き方によっては「クレカ情報を盗まれても安心だから引き続きstyleを使っても大丈夫」
というミスリードに感じるってこと
246:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:31:55 oKO12Smp
今北産業、viewは大丈夫なの?
247:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:32:33 sdoYcgc0
>>245
勝手にstyleとクレカ情報関連付けて言い出したのはお前だろ
248:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:33:17 ruf36Kvh
>>247
だから、その蛇足を書く意味が分からないわ
その蛇足部分のみではその通りだが、そんな蛇足は危機意識を薄める効果しかない無いのに
なぜ付け加えるのかと
styleがやばいと思ったらさくっと使うのを止める!だけで良いじゃん
249:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:43:27 d/VU/ALc
取り合えずJane削除した
疑わしきは罰す
250:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:44:55 sdoYcgc0
>>248
日本語で話せや
明確に犯罪利用の可能なクレカ情報と、まともな利用価値のないユーザー名を同レベルに語り
それを理由にstyleがやばい、使うなとか意味分からんわ
実際に実被害が出るならそれを具合的に書いて啓蒙しろよ
それにクレカの盗難保証が危機意識を薄める程度の意味しかないとかマジ頭おかしいんじゃねえか?
クレカも抜かれる可能性があってやばいから使うなってかよ
251:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:45:05 2+XEZanS
MI6の工作員を寝取ったらCIAが崩壊しますた
予定通り
252:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:45:54 W5Il1smf
janeヤバいねぇ。
253:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:47:09 2+XEZanS
どうせ、これ映画ソルトの宣伝だろ?
254:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:48:54 ruf36Kvh
株式会社ジェーンだけど、こいつがJaneの元祖ってわけじゃないしね
なんつー会社名にしてるんだって感じ
このソフトのことをJaneていうのは意識的に止めたほうが良いよ
呼ぶならstyle
>>250
横のくせに変に噛み付くなよ
話の流れが見えてないくせに
俺はクレカ情報が盗まれるからstyleを使うななどとは言ってない
むしろ俺はクレカ関係ないだろうと言うお前の書き込みにうなずいている側
255:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:52:00 sdoYcgc0
>>254
自分から>>233でクレカ情報と今回の件を同列に見なしてるのに本当に日本語に疎い奴だな……
それを受けての流れだってのに
256:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:53:27 ruf36Kvh
>>255
俺がクレカを持ち出したのはクレカの話が出たからであって
俺が唐突にクレカを関連付けたわけではない
257:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:53:43 MVE/Y2sw
ありゃりゃ、問題のブラウザからカキコしているのだが、さすがに気味が悪くなったので、
削除するか・・・
258:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:54:58 PpTU1Stw
さて ギコナビしか候補が無いわけだがw
P2使いには厳しいな
259:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:56:59 zv0zUhb5
専ブラで法人化するほど収益が見込めるもんなのかと思ってたら、そういうことか
長いこと使わせてもらったけど、今Xenoに変えたわ
260:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:57:45 NwyUZOhi
Jane XenoかJane Viewを使うべし
261:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:58:03 sdoYcgc0
>>256
>>227はクレカと今回の件は被害や保証の観点から次元が違うと言ってるのに>>233以降で
お前が何故かクレカとstyleを同レベルの事例のように語ってるのがおかしいって話なんだが
正当化に必死なのか全然流れが見えてないよな
262:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:58:31 TLazoDUx
嫌らしいことする会社だな。
即攻削除したよ。
263:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:02:12 ruf36Kvh
>>261
俺はクレカ情報がstyleによって盗まれるなんて一度も書いてないわけだが
蛇足部分のクレカの話が保証されるから大丈夫ってのが、前段とのつながりで意図が分からなかっただけ
てか、すでにその人とは話が通じで終わってるのに、お前が書きついてくる意味が分からんわ
styleとクレカは関係ないってお前の書き込みにうなずいている側だって何度説明させる
264:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:05:11 D5xtmflT
Mac上でWine使って動作させてるんだが・・・。
265:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:06:15 igXAQAso
2ちゃんねるだけかもしれんけど、
「ユーザーに重大な被害があるセキュリティインシデント」
と
「ユーザーにも実害といえるモノが無い(心理的に多少気持ち悪いくらい)セキュリティインシデント」
っていうものの区別が付かない人間がここ数年で凄く増えた感じがするな
で、前者も後者もごっちゃにして、少しでも不具合があれば「○○は糞」とか「○○はマルウェアだ!」とか
騒ぐ連中ばっかになっちゃったなって感じ
266:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:07:23 sdoYcgc0
>>263
>俺はクレカ情報がstyleによって盗まれるなんて一度も書いてないわけだが
そもそも誰一人そんなこと言ってないわけでな
俺はクレカと違うんだし別に……という意見にお前がクレカ情報とユーザー名が抜かれるのは同次元の問題と
語ってることに噛み付いてるのであって、お前本当に日本語読解力低いね
267:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:08:23 PpTU1Stw
>>265
ちょっとしたことで騒ぎすぎなんだよ
それに尽きる
268:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:08:51 ruf36Kvh
>>266
よく読め
クレカとstyleを関連つけていない
蛇足部分に関してちょこっと言及しただけ
で、一般論として話が終わってるのにお前が異状に噛み付いてきてるだけ
>まあ、クレカ情報を盗られてもへっちゃらって言ってる人は
>端から見ると危機意識がないと言うか、ずいぶん呑気だなとは言われるんじゃない
これはstyleがクレカ情報を盗む!という文章ではない
269:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:13:12 uz5ooZ9a
板など読み込めなくなったけど。いっこ前のやつ。
どうしたらいい。
270:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:13:58 JyKJF29A
live2chは大丈夫なのか(;´Д`)
271:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:15:56 sdoYcgc0
>>268
>これはstyleがクレカ情報を盗む!という文章ではない
んなことは分かってるんだよ
俺が突っ込んでるのはそこじゃない
>クレカとstyleを関連つけていない
こちらと違い容易に抜けないクレカ情報に対し延々と噛み付いてる時点でもうね
そもそも>>245自体が立派な誤読の賜物なのに何を言ってるんだか
272:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:16:12 4xxHbcrU
3.03のままだった
3.03だと入ってないからそのまま使えるのかな
273:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:16:15 eAeacZmO
まぁかちゅ~しゃ最強ってことですなw
274:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:16:24 jHJbDrLr
使ってるやつざまあ
275:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:17:09 ruf36Kvh
>>271
お前は一般論も判別できんのか
本人の書き込みの意図を本人から解説されても納得しないのならどうしようもないわ
一生噛み付いてろ
最初の書き込みの人の意図は分かったし、俺の書き込み意図も分かったと思うから解決している話
276:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:18:38 PpTU1Stw
やっぱ janeさん ぱねぇっす
277:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:18:40 +3P82pJh
Jane Viewに移行完了っと
278:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:20:15 r+kD1YZi
janeにスパイウェアとな
じぇーんじぇーん気付かなかったぞ
279:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:21:00 PpTU1Stw
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
◎-J┴◎( ´・) (・` )┴し-◎
( .__ l) (l __ )
`uロu'. `uロu'
280:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:22:10 sdoYcgc0
>>275
最初の>>227で完結してるのになぜか必死にクレカの部分に噛み付いてるからだろ
既に両方は別物と言われてるのに必死に一般論や蛇足を言い訳に同列の問題にしようとしてるから
俺がおかしいだろと言ってるのに対し、誤読部分を根拠に言い訳してるから拗れるんだよ
281:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:22:41 +v5OLmg0
【審議中】
<⌒/ヽ-、___
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
282:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:22:46 ruf36Kvh
>>280
蛇足の意味を図りかねて書いて、その人が蛇足の意味を書いて
俺も俺の書きこんだ意図を書いただけ→解決済み
styleに抜かれようがそうでなかろうが、保証されるからって蛇足の意味するところに変わりは無いわ
お互いにstyle関係ないところで話しているのに、お前だけがstyleに関連付けられたと思って
未だに噛み付いているだけ
おたがい「あっそ」で終わってる話に横から異常な噛み付き
283:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:23:29 PpTU1Stw
【喧嘩中】
マーマー ∧,,∧ ∧,,∧オマエラヤメ
∧∧(´・ω・)(・ω・`)∧∧
(´・ω・) U) (U とノ(ω・` )ケンカイクナイ
|し U∧∧ ∧∧と ノ
u-u( ・ω・)=つ);:)ω・`)
(っ ≡つ=つ⊂⊂)
( /∪ バババ∪ ̄\_)
オラオラ!!
284:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:25:46 r+kD1YZi
【可決】
∧,,∧ ∩
(`・ω・´)ツ
(つ /
lヽlヽ/ )
(;;: ( / ̄∪,n__n lヽ,,lヽ
, ― 、と # ⌒つ,,,∧ ノ (;;::)ω・)
<<:;;:) ) c(;;:)ω・`ノ|,,ノ| / つと
U( (U_つ ⊂⌒ (´・ω(;;;) ゝ._JJ
し' `J
285:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:26:27 NI3sGNbA
素直にIEを使わないからだ
286:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:27:21 JNGy6Aeq
ノートン2010先生は、このように申しております
URLリンク(img.gazo-ch.net)
287:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:27:27 ORv3INra
アンインスコ完了
288:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:30:56 PpTU1Stw
今 これだけ巷を騒がせることが出来るのって
パウル君とjaneさんだけじゃね? じゃね?
まじ janeさん ぱねぇっす
289:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:32:58 ruf36Kvh
もうjaneの名を汚さないで
みんなもこのソフトをJaneていうのは止めようよ
単なる派生のひとつに過ぎないんだから
styleって呼ぼう、じゃなければspyle
290:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:33:12 F2jTzsyz
janeはOpenJaneだけだろうが
291:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:34:24 H7pkk/NE
Xenoに乗り換えて1年くらい経つけどおおむね満足
ビューアがちょっと弱いかもしれない
292:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:36:12 y3mW4gW6
Twintail最強説くるか
293:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:36:52 HH7juNNT
Jane Styleにはスムーズスクロール機能がないからのりかえる決心がついた。
294:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:39:26 nPH8eHsJ
>>292
V2Cだろ。JAVAだから起動遅いけどw
295:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:40:12 3XInV4AE
>>291
Xenoを検討中なんだが、具体的にどんなとこが弱い?
296:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:41:17 TChIPduf
>>142
一般人減らして昔のようにアングラに戻そうとしてるんだろ
297:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:41:23 PpTU1Stw
>>295
性感帯の話?
乳首とか弱い
298:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:41:34 cEO32D9z
ver3.40のJane2ch.exeからしたらばに書き込みをすると
google様に情報が送信されていることをハケーン
↓
さらにたどるとgoogleの広告ポップアップを勝手に踏んでたことが判明
↓
踏んだ広告ポップアップの数に応じ作者収入get!!してんじゃねーのと疑われる
↓
これがGoogle AdSenseの規約違反に該当
↓
このことを知った嫌儲なねらー及びスパイウェアを仕込んだ作者にねらー激怒
↓
他の専ブラへ移民発生中
要するにこー言うことか?
よくわからんのはしたらばとGoogle AdSenseどっちから作者はお金受け取ってたことになるん?
299:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:41:39 ruf36Kvh
V2Cかあ
自分は良いと思うけど、万人に勧めるには気が引けるw
最初にかなり設定しないと良い感じに出来ないから、そこで脱落する人が多そう
300:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:41:58 GqwtnmwT BE:1855885695-PLT(16800)
>>297
えろい・・・
301:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:43:37 VngVQEHR
ViewとかXenoとか他の派生ならたぶん上書きするだけでいけるかな
302:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:47:31 1H1hxgi9
おまえら、>>2の説明が本当ならTEMP環境変数をC:\Tempとかに
書き換えるだけで対策完了だぞ。
まあ、こんなことやらかすソフトをこれからも使い続けるかは別問題
だが。
303:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:48:01 ZK8MeYic
知識がないんで、この手のスパイウェアで何が何処まで出来るのかわからんのだが、
仮にパソコン上の情報を盗めるとすれば、やましいことのあるなしは関係なく非常に悪質と言える
何方かが仰るように、クレジットカードの番号で個人が被害にあっても補填はされるが、
そのカードが使えない期間を有することは補填できないし、大事な場面でかち合うと損失は大きい
そのような些細な話じゃなくとも、個人情報の組み合わせに、過バリのプライバシーな部分が
加わるだけで商品価値は違うのである
幾ら元々ある程度公になっていても、公開部分とリンクするしないは大きく違う
名簿に価値がなければ値段が付かないのと同じ意味である
お金に関する出入りや、興味などは誰にでも話さない側面はある
外面社会ではその理由もれっきとして存在するからである
304:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:48:30 H7pkk/NE
>>295
基本的には同じだけど、終了したときにお気に入りに登録してないスレが消える
(再読み込みすれば復活する)とか、ビューアで拡大縮小できないとかかな
>>301
俺は上書きで設定し直したらキャッシュそのまま使えたよ
305:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:50:15 TLazoDUx
URLSnooperで監視してみたけど
2ちゃん見ていても
変なところに通信してないな。
306:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:50:21 2Sb23DuE
5年前からお世話になっていたが、この事実を知ってFile Shredderを使い、
怒りの35passで完全抹消した。
307:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:52:50 JOVk6Jnj
くやしいです
308:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:53:24 s451SndE
ふと自分の見たら2.31で吹いた
309:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:54:26 2qjayrQD
live2ch愛用で良かった
310:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:59:14 ONILXw+H
JaneをやめてV2Cで記念カキコ
311:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:02:06 P7Z5NqIC
Windowsユーザー名だろ。userとしか入れてないし別に困らんな。
本名を入れてる人はさすがに気になるだろうが。
312:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:02:35 3XInV4AE
>>304
さんくす。そんなに気にする必要はないかな。
とりあえず試してみるよ。
313:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:02:54 ruf36Kvh
おすすめはXeno
暇な人はV2C w
314:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:05:37 zGIBJKrM
Xenoへの移住を考えてるんだが、ログを上書きで大体同じような感じになるんかね
他の細かいところはいじっていく事になるんだろうけど
315:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:06:04 FZaGzhGJ
live2ch。ずっと。
316:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:07:14 VkQEh0WS
xenoに移ったんで記念カキコ
ずっと使ってたから、変な過去ログがわんさとあって
整理してスッキリした
317:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:12:13 aMBTNKQ7
>>314
普段からマウスジェスチャを使ってるなら、大きな違和感も無く使えるな
しかし、作者さんが違うので当然のように仕様が違うわけで、細かい部分まで弄ってもどうにもならん場合も多いかと
318:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:15:25 SuBLq1+v
これユーザー名がばれるだけ?どうせuserかownerばっかだろ
会社のPCで2chとかしてる奴は死活問題かも知らんが
319:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:15:30 Q7DzT69m
Xenoは勝手に変なことしないの?同じJane系だけど大丈夫?
320:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:16:53 z3fPAYdA
俺も今xenoに移ったわ。慣れるまでちょっと違和感はあるな。
321:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:18:26 9WspqxiF
バージョンみたらjane style3.11だったのでV2Cにしたよ!
設定するの結構めんどくさそうだね
322:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:20:57 0nziCy/S
>>1
中国の件で英雄視されてるグーグルって昔からこういう連中だからな
Googleの画像検索で
「三宅 転倒」 「三宅 自演」
で検索してもあの場面の画像がヒットしない
URLリンク(www.google.co.jp)
Yahooに至っては”三宅 転倒”の検索結果が0です。一つもありません。
↓は12の画像検索サイトで、同じキーワードを検索した結果を表示できるサイト。
URLリンク(image.ritlweb.com)
Bing 画像で”三宅 転倒”を検索した結果
URLリンク(www.bing.com)
初音ミク事件のときもヤフーとグーグルだったな
↓も
【今おきてる】民主グーグル工作【ネット規制】
スレリンク(ms板)
1/10から1/26までのグーグル「民主党」検索の不思議(*現在正常化済)
URLリンク(www.youtube.com)
323:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:21:47 3Yb137dT
>>319
openjaneから派生したのがstyleだのxenoだのnida
324:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:24:50 vfpXVOhB
>>320
おれも
やって版移動でみれなくなっていたのもみられるようになった
じゃあさようならーーー
325:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:29:26 /A9VIcSd
なんか、あやしいバージョンアップだったから、Ver3.03のままにしてるが、
どのバージョンからダメなの?最初のバージョンからダメだったの?
326:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:32:19 aMBTNKQ7
>>319
Jane系でも個人でやってる他の作者さんたちは今んとこ大丈夫なんじゃね?
山下だけは
会社設立>挨拶代わりのアフィ>スパイウェア化
と独自路線を歩んでるけど
327:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:33:08 ZK8MeYic
へんなツールバーが付いた頃からだろ?
2,いくつかわからんが
過去のfile残ってるから入れ替えるか
めんどくせぇなあ
328:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:35:22 qnzlluvs
いまだにVersion 3.03なんだがそろそろ別のに乗り換えよう。
329:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:38:53 xvzXq1KH
>>86
つまり、自作自演いつでもカマーン状態なんか。
330:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:39:06 wzRtqeP+
あーあ。裏を取らないでガセネタ流すマスゴミひどいね。
ユーザー名ではなくテンポラリフォルダを使うだけ。
テンポラリにユーザー名が含まれることもあるだけの話。実害ないでしょこれ。
331:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:39:16 cY086lZ7
>>all
2ちゃんなんてバカなことばかりしてるから罰があたったんだよ
332:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:39:34 SdICW02d
>>314
今回の件をきっかけにStyleやめて
数日ほどview試用してたが今朝Xenoに乗り換えたばかり。
操作面の設定は特にいじってない。
ちなみに上書き。
viewはマウス操作周りがかなり違ってて馴染めなかったが
xenoはstyleに近い感じで操作できて今のところ問題なし。
333:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:45:20 VzB4xFF4
June Spywere
なんちゃってwwwwwww
334:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:47:50 8VtEe0Tq
>>332
xeno文字サイズ変えられないのか?
335:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:50:33 H7pkk/NE
>>334
Doeとかいう所で変えられるよ
336:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:50:56 f5mHpUV4
ここ半年ぐらいavastで検出されるのが全部Jane Styleがらみになったから、おかしいと思ってたんだよね。
そういうことか。
337:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:51:56 ruf36Kvh
>>334
窓(W)→文字のサイズ(S)
338:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:53:12 wBXeQg97
>>1
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
_, ,_
(^Д^) もひとつッ!
m9 ヽ)
/ ♂ノ
(,/^ヽ
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
339:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:55:41 TDnxF8Vs
ギコナビこそ至高
340:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:57:21 IbIqlicE
そもそも
%temp%=C:\temp <Junction>
%tmp%=C:\temp <Junction>
じゃないの???
341:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:05:32 7M2+Strx
3.11のままだwww
342:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:25:32 wa/IVUK+
janeってジェーンと読むのか、、ジューンって読んでたよ・・・
しかも最近ジャネから矯正したとこだった
343:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:45:56 TAo1bSUT
やーねー
344:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:56:20 P3kwU3IL
live2chでじゅうぶんだろ
345:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:01:23 wzRtqeP+
ヤフートップニュースにならないうちはまだ大丈夫
346:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:02:39 nPH8eHsJ
>>336
それログの文字列に引っかかってるだけじゃね?w
347:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:03:55 W6RnjXkE
Ver2.84から「すべてのタブの新着チェック」に2分のクールタイムが付いたのがウザくて、
未だに2.83使ってる俺には関係あるんだろうか
348:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:04:05 hrPqtzzf
2.78だから関係なかったらしい
アップデート強要もないからこのままでいいや
349:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:11:18 v5Kgj7Pq
H動画の好みまでバレてますか? ><
350:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:17:16 VkQEh0WS
>>347
簡易チェック法として、左上の「J」をダブルクリック
351:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:17:43 wMO6X+bE
>>322
ググルのやつ、何でわざわざ3ページ目表示してるの?
352:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:21:23 pZ3bH0ZU
>>2
やっぱ後出しは悪意を疑われても仕方ないよね。
q2ch一本に絞るかな。
353:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:21:53 W6RnjXkE
>>350
左上にJなんてないが別のバージョンじゃないのそれ
354:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:25:38 jrBBzbny
左上はさすがに皆あるだろ
355:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:27:10 rEYgxUg8
>>350
落ちたが。この野郎。
356:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:30:08 gj9Ym8NM
>>339
ギコナビは取得したログのdatファイルがJane系のそれより若干サイズが小さくなるんだけど互換性
は大丈夫なのかな?
357:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:34:21 4IkeVXMG
こんなの推奨してる運営にも問題あるだろ
358:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:36:02 20PgWOI6
>>357
最終的に運営にも金が行ってるってことだろう
359:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:38:03 TAo1bSUT
つまりJane Styleは民主党御用達ってわけですね
360:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:43:47 cEO32D9z
tes
361:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:45:18 GZq4draF
古~いバックアップからDoe2.85を復活させてきて書き込みテスト。
さすがにここまで古ければ今回の機能は実装されてないかもなぁ。
362:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:46:54 4IkeVXMG
>>2
折れの環境でも見つかった。
TEMPをシステムと別フォルダにおいてたので一応セーフ?
363:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:48:14 gSaT5VWc
JaneXenoでオケー?
364:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:50:12 20PgWOI6
Style開発スレはXenoを敵視してるようだし皆でXeno使おう
365:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:52:24 RiYvAirP
>>356
ギコのdatは、ギコ専用だったはず。
昔からあるツールは、若干圧縮が入るよ。もともとの用途は保存だから。
366:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:55:40 97vtSKVa
xenoに乗り換えたけど、スレ検索できないのが不便すぎる
367:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:58:12 wzRtqeP+
Xenoって響きがウイルスっぽいし
368:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:59:47 a90epZyc
専ブラ入れるとかおまいらどんだけのめり込んでんだよ
369:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:02:00 2x6IXLSf
作者側は使用者に無断でアドセンス踏ませてウマー
ついでに要注意の発言繰り返す奴のIPを運営中の人経由でISPを外に漏らす
->そのIPを受けて第三者団体は該当ISPでスクリプト実施
->運営はそのISPをアク禁
->第三者団体ウマー
じゃね?
370:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:03:45 TAo1bSUT
その「第三者団体」というのが民主党のことですね
371:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:06:52 gSaT5VWc
くるぞ
民主党のネットでの言論規制が
372:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:09:42 TAo1bSUT
キテルヨ~
373:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:09:44 cEO32D9z
俺もXeno入れてみたけどJane Styleで出来ることはほとんど設定で出来るっぽいね
まずスレ欄を2色にして色・フォントで見やすい色にして
タブ欄で状態の表示を文字色にしたら違和感はなくなったけど
板検索はどれですかいのう
374:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:11:51 aMBTNKQ7
>>373
板一覧を表示してCtrl+Fではダメ?
375:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:13:14 KTvNnxv7
マトリックス思い出した
おれは本当のおれなのだろうか
376:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:14:20 TAo1bSUT
しかしマジでJDをWindowsに移植して欲しいな
危険とかそういうんじゃなくてログが共用できるから
377:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:20:27 zraEodVD
URLリンク(www.geocities.jp)
JaneViewでもういいじゃない
378:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:22:10 4JsIH+Cr
こんな国民に参政権与えたら日本がメチャクチャになるよ!
【字幕入り】 韓国の最低なコント 浅田真央に扮して「独島は韓国領」
URLリンク(www.youtube.com)
●再生回数1千件!w
【字幕入り】 イチローが憎くて憎くてタマらないニダ!!韓国報道
URLリンク(www.youtube.com)
●再生回数19万件!w
【字幕入り】 日本人がノーベル賞をとるのは日本語が劣等だからニダ!!韓国教育
URLリンク(www.youtube.com)
●再生回数13万件!w
【字幕入り】 日本人が原爆で丸焼けになって愉快で愉快でタマらないニダ!!韓国報道
URLリンク(www.youtube.com)
●再生回数7万件!w
379:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:23:22 Mtm5TuM6
とりあえずXenoお試し記念ぱぴこ
次スレ候補表示ボタンがないのが不便だな
設定で追加できるのか?
380:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:24:31 gSaT5VWc
>>379
レスの隣のヤツじゃねーの?
381:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:25:02 gj9Ym8NM
>>365
ありがとう。
今回乗り換えにあたって何種類か専ブラ試してて気になってね。
結局Xenoに落ち着いた。
レスポップアップの背景色変えたくらいで、特にいじらなくても違和感なし。
382:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:25:33 deh+h2Bc
>>379
えんぴつの隣の虫眼鏡
383:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:25:36 Mtm5TuM6
>>380
おあああw
目の前にありすぎてきづかなかった
THANK u
384:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:27:27 RCa5feeX
> ■ShowAds=0でもGoogleと通信してる?
> これはプログラミングのミスです。
ミスじゃなくて100%意図的じゃねーか!
385:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:31:17 Cwf02paU
aa
386:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:32:59 cEO32D9z
>>374
トン
逝けたけど検索後もずっと表示させときたいねえ
387:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:35:31 nPH8eHsJ
>>376
一応あるけど?
388:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:37:13 LY+KSUcz
JANのセキュリティなんて
蝶番より簡単に外せるらしいぜ
389:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:38:40 x6W7jYA9
Styleスレで作者とか関係者っぽい奴が必死に「実害ねえのに騒ぐな!」言ってるw
390:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:40:08 Fn24SvLJ
信者も安置も自演っぽいけどな
内容が荒い
391:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:41:46 Q7DzT69m
Xeonってスレのタイトル検索できないのかな?
あれ便利だったのになぁ…
392:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:58:50 la85PsDy
XenoってNidaの後継よね?
Viewは今まで何度もチャレンジしてきたけどUI周りのクセにどうしても慣れない
今更Jane以外に移行するのもめんどくさい
昔はあれだけ派生があったのに選択肢狭くなっちゃったよねえ
393:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:00:49 aMBTNKQ7
>>391
OptionフォルダにあるThreadSearch.txtを、Jane2ch.exeのあるフォルダにコピー
で、検索>スレッドタイトル検索 でいけるはず
ダメなら外部コマンドでも探してちょ
394:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:04:39 97vtSKVa
>>393
お、できたサンクス
395:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:06:17 Q7DzT69m
>>393
アドバイスのおかげで見事に出来ました。
本当にどうもありがとうございました。
396:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:08:55 e0QmCt5f
カスタマイズしないならThreadSearch.txtをコピーする必要はないんだけどね
397:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:11:19 9j7BFASE
V2Cに移行した
398:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:14:36 zraEodVD
JaneStyle作者「検索向け広告は今後も埋め込みます」
スレリンク(news板)
399:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:22:12 aMBTNKQ7
>>396
訂正サンクス
400:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:24:29 Wj3ACKnx
面倒だけどスパイウエアをスパイボットでチェックしていますー
401:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:26:20 jSfwwKvR
>>400
すると何故かWindowsのファイルが引っかかるんだよな。
402:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:27:32 bGC8i8BU
>>400
それsvchost.exeってやつ?
403:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:28:12 bGC8i8BU
>>402
間違った
>>401だった
404:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:30:26 6APNuPfq
>>335
>>337
ありがとう
405:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:31:56 bPuS8T0z
いい機会なのでXenoにしてみたよ
Jane系は、相変わらずスレのフォント設定ができない
フォントの設定から設定できないけど、
基本の設定からスキンへのパスを指定してフォントを変えるとかナゾ仕様すぐる
忘れててちょっとハマった
406:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:36:14 bnYJqUOB
なにそれ?
407:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:36:41 VkQEh0WS
>>405
窓→文字のサイズ→小さい
408:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:41:22 MJum5xVY
ブラウザで見てます。
専用ソフトって便利なの?
409:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:42:30 vumEQV1i
viewやXenoでいいだろ。
Styleは前もツールバー同梱のみ配布とか色々やってるから今更だな
410:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:42:38 fn0BmYJC
そうでもない。
411:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:44:25 p41hEVLA
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^Д^)< プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
-=≡ / ヽ \_____________
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || ( ^Д^)プギ゙ャーーッ!!!
/ / > ) || || ( つ旦(9m
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
412:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:46:05 8DqKLOhg
おれもゼノデビュー、今、した。これが初レス
413:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:46:47 bPuS8T0z
>>407
文字サイズじゃなくて文字フォントね
Header.htmlで変えるやつ
414:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:47:59 8DqKLOhg
お
415:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:55:05 2bJWhvbI
>>413
まあ、htmlとcssが分離されてるようなもんだろ
datはアプリの一部というよりは外部データのキャッシュみたいなもんだから
それをロードして表示する部分の設定が別個になってても不思議ではないと思う
416:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:05:19 N3MHnh2z
今でも覚えてるけど、専ブラの壷が壊れたときに
物凄い勢いでJaneStyleの宣伝スレ立ってたなw
地味だけどviewとかxenoとか色々あるしそっち使えばヨロシ
417:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:13:07 lQ8IJmJ3
前回、そんな感じでstyleにした。
今回、旧verに戻した。
皆が薦めるから。って乗り換えて、痛い目に遭うのは嫌だ。
418:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:16:00 RtiDxLLq
,'゛⌒" ̄゛⌒` ̄'⌒' ̄゛⌒`、,
( ),
(゛ )
ヽ ミ/`""`'"ヾ、,,'""゛`''''ヾ、ミ, ,゜
ヾミ/ ,,_ _,, `,ミ/
ヾ| " ''─-,,_ _,,-─'' " iミ/
/`| -二=-ヽ /-=二- |,ヘ
iヽi `-゚-,' | | `,-゚-' i,`,|
|l |  ̄ | |  ̄ |l |
`´| ___ヽ/____ |`´
--─ヽ、 || ̄ ̄  ̄ ̄|| /─-
l' ヽ|| -─ ∥,/゜l
ゝ || 、 __ _ ___,|| く
//`||、____ ____,|| '\\
</ 〈i | | j〉 \>
 ̄
419:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:17:57 5vGnXjL7
>>1
デマは止めろ
420:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:19:33 bPuS8T0z
>>415
けど板欄とかスレ欄とかはアプリからの設定なんだよね
文字サイズも>>407の言うとおり、アプリ側から変えられるし
せめてフォント設定のところに「スキンで変えます」くらい書いておけばいいのに
ヘルプ開いても、フォント変えたい人がいきなりスキンのところは読まないでしょうに
421:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:23:28 qsDcrUBv
Styleは出始めから執拗に止めとけって声が不自然なくらい多かったけど大正解だったな感謝
422:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:26:39 KAYl6emb
お前らの言うこと聞いて正解だったわ。
Janeとかマジ糞だわ。今からすべての板にJaneは糞だからやめとけってスレ立ててくる。
423:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:27:18 W6RnjXkE
>>422
釣りですか
424:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:27:53 2bJWhvbI
>>420
どのJaneを指して言ってるか分からんけど、大元のOpenJaneのヘルプには設定・フォントのところにスキンの説明があるよ
付属してるテキストファイルにもちゃんと言及がある
それを踏襲してるソフトならヘルプには明記されてると思うんだけど、されてなかったらその派生Janeの怠慢かも
425:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:40:27 bPuS8T0z
>>424
ああスマン、ちょっと勘違いしててみたいだ
最初に使ったときに「スレビュー」の意味がわからなくて気がつかなかったんだわ
426:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 18:03:14 edcUnSyC
【画像あり】View、Xeno、V2C、ギコナビ、結局どれがいいの?【山下終了】
スレリンク(news板)
427:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 18:04:42 LGwyHAK0
xenoにしてみた
ほとんど同じだな
428:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 18:45:54 YTnCbIij
Xeonから初カキコ、移行完了(`Д´)ゞ
429:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:00:08 b3CNTFs0
xenoへの移行考えてるんだがjaneのログは移行できるの?
430:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:02:48 wnO8OTUZ
ライブドアと共謀してGoogleを騙してるな
Googleに通報したほうがよいかな
431:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:05:54 CYflLXoZ
nidaやxenoもザイニチ臭がたまらんが。
ゾヌは好きだったがゾヌ2使いづれえしどうしたもんか。
432:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:14:51 fNL9JYlb
移行した
そんな違和感ないな
433:429
10/07/11 19:16:19 b3CNTFs0
自己解決
jane2ch.exeを上書きするだけでとりあえずなんとかなるみたいね
434:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:32:58 WpI3aPPd
もう6年以上Live2ch使ってる俺に死角はねえ
作者がやる気がないのか滅多にバージョンアップしないのもいいところ
435:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:34:08 D3lbvq87
3.03にダウングレード完了。
window98seだから選択肢が無いのう・・
436:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:37:01 l0EOqGCd
規制をして●買わせて
カネと個人情報を取得する運営
似たことをやるもんだ
437:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:39:55 Hv/jGnzu
>>431
作者のコリヲチさんってあくまでkoreawatcherであってチョンじゃないんでしょ?
たしかにJaneNidaって名称はキモくて抵抗あるけど
438:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:41:34 la85PsDy
3.03はもう企業化後のバージョンだからナニじゃないの?
ダウングレードするなら3.02では
439:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:51:19 rBI68Iw9
実害はあるの?
440:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:52:29 mKM9hCoE
まちBBS見るから3.02にした
最近読込機能がStyle並に使い勝手の良い専ブラがあればそっちに乗り換えるけど
441:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:53:21 LavJSkPs
変えたほうがいいんか
442:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:53:37 D3lbvq87
>439
押し売り業者に「こいつカモです」のマークを玄関に書き込まれるようなもん。
443:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:56:08 MFPxYDip
そういや当分アップデートしてねえなぁとか思ってバージョン確認したら3.02だった
アマゾン検索とか付いた時に戻してそれっきりだったことを思い出した
444:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:57:02 rBI68Iw9
>>442
今バージョン確かめたら2.77だったけど、これならいい?
でも先月買ったやつに入れたのは新しいやつだなあ
こっちのをコピーして使えばいいのかしら
445:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:57:19 rhNCs1LH
普通 ウィンドウズのユーザ名って でたらめ入れておくよな。
まさか自分の名前をローマ字で入れてる情弱居ないよな?
446:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:58:44 7LdQM1Cy
>>445
user1とかデフォがそんなんじゃないっけ
447:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:05:22 YTnCbIij
>>435
3.03は無意味m9(^Д^)プギャー
448:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:13:55 YuMRA3Nt
俺はいつもAdminだぜ
449:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:14:26 mKM9hCoE
>>446
XPだとOwnerがデフォだよね?
450:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:23:31 nPH8eHsJ
>>431
ゾヌは好きだったけど更新ほとんど無くなって残念
でstyle経由のV2Cに落ち着いたとさ
451:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:30:38 c98yKytD
なにこれ収入になってるってこと?
452:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:32:59 iqfvuQhl
2ちゃんブラウザ程度で会社作ってメシ食っていこうというのは無理があるだろ。
453:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:34:36 MuC0E5+h
統計に使われそうね。OwnerとかAdministratorとか本名とか
454:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:43:25 sNobb2J4
<秘密>
Jane Styleの作者に億の金が流れている
</秘密>
455:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:44:51 c98yKytD
chaika使えよ
456:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:48:46 cARnX6xg
Jane Styleは事業になってからどうもユーザの求めている方向とは
別の方向へ向おうとしているように思える。
457:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:51:03 XgXldE2F
タダなんだから我慢しろ
458:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:51:09 Ql5MN12A
live2chに戻した
JANEは怖くて使えない
459:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:59:04 KdH8bRn5
>>457
糞作者乙
こんなことだからつかわなくてよかったよw
460:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:59:31 S2Cl8v5z
Live2chでよかった
461:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:00:23 c98yKytD
>457
おれの時間はタダじゃねえ
462:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:00:56 2bJWhvbI
>>453
それどころか、よくあるログインパスワードみたいな統計すらあるぞ
passwordが多いらしいw
463:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:01:07 +BDj2LQQ
金 金金金金 金
金 金 金 金
金 金 金
金 金金金 金 金金 金金金 金 金金金金 金 金 金 金金金
金 金 金金 金 金 金 金金金 金 金 金 金 金 金 金
金 金金金金 金 金 金金金金金 金 金 金 金 金 金 金金金金金
金 金 金 金 金 金 金 金 金 金 金 金 金 金 金
金 金 金 金 金 金 金 金 金 金 金 金 金 金 金 金
金金金 金金金金 金 金 金金金 金金金金 金金金金 金 金 金金金
金 金
金 金
Jane Spyle Part6 - ジェーンBBS
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
で不具合報告や要望を受け付けています。
464:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:03:05 nPH8eHsJ
>>455
chaikaは好きだけどFirefoxってのが……
465:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:04:44 Rz3Fwwu/
そうなのか、新しい2ちゃんねるブラウザ探さなきゃ
466:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:05:21 BsCXig/6
うわぁわぁわああああん!(>△<)
おわた、おわたよ!
完全におわたよ!(T△T)
467:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:06:42 gnMnbf9G
>>463 こいつは嵐通報よろ
468:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:08:52 sNYb5EB8
Xeon良いよ、Styleからの乗換え違和感一切無しオススメ
469:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:12:18 c98yKytD
>467
1レスで????
そんな恥ずかしいレスしたんだから、削除依頼してこいよ。
470:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:21:18 nXqOOg/o
>>21
V2Cヤバいの?
471:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:24:56 1skUspO0
法人化にあたってゴタゴタ
何かモラルのおかしい厚かましい奴だという話はあったな
472:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:32:49 faA+iPQn
ユーザ名なんぞ漏れてもどうでもよいが、V2Cを勧める声が多いので試してみたら意外に好感触。
当面StyleやめてV2Cを使ってみることにした。
473:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:41:53 Bsp7wQjU
なんてこった、今頃知ったわ。何か最近PCの動作重いし、Firefoxの起動も遅いから
どっかでスパイウェア拾ったかと思ってたらまさかJaneだったとはねw
とりあえず30.2にダウングレードすればいいのかい?
30.2にしてアップデート通知切ってしまえばいいのかい?
474:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:59:38 uvhn9BYm
Live2chいちばんわかりやすい。V2Cは嫌がらせかと思うほど機能が多くて困る
475:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:07:16 q2m7zqo7
10 名前: グラスフィッシュ(長崎県)[] 投稿日:2010/07/11(日) 14:30:27.70 ID:jv7QF7sC
【主な移行先一覧】
> ・JaneXeno(前身はNida)
URLリンク(koreawatcher.at.infoseek.co.jp)
広告付きスパイウェアStyleを使ってた奴が、最も移行しやすい広告もアフィもスパイウェアでもない専ブラ。
> ・JaneView
URLリンク(www.geocities.jp)
早さ軽さはJaneシリーズで一番。が、作者の自主規制や、自由に機能を追加できるスクリプトなど玄人向け。
> ・V2C
URLリンク(v2c.s50.xrea.com)
重さはあるが、機能がJaneシリーズと比較にならないほど豊富。
> ・ギコナビ
URLリンク(sourceforge.jp)
シンプル性を念頭に置いて作られている。初心者でも容易に扱えるその手軽さから、根強い固定ユーザーが存在する。
現在はオープンソースで開発がなされている。
476:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:11:28 Z+i8bU+2
jane style と jane doe style ってどう違うの?
477:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:12:34 gnMnbf9G
>>475styleがねえぞ
478:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:13:37 nPH8eHsJ
>>477
styleからの移行先なんだからあるわけないw
479:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:14:49 fOpAGlBd
Open Jane Doeが終わって
乗り換えを探していた時
すでに作者の評判が悪かったような…
>>475
全然聞いた事無い名前だと思っていたら
XenoってNidaなんだw
480:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:40:59 CvXJmoLk
書き込むたびに作者に小銭が入るのか
481:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:47:41 H7pkk/NE
xenoは韓国語で糞
482:名刺は切らしておりまして
10/07/11 23:25:21 LgIi/lt6
>>2を読む限りでは、スパイウェア云々は濡れ衣で、
純粋に技術的な問題じゃね?
483:名刺は切らしておりまして
10/07/11 23:33:05 NMtp04K2
>482
Stype以外はそんな処理してないんだから、他へ乗り換えといた方がいい
484:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
10/07/11 23:39:20 oGvu/8S1
やっぱりXenoに移行した。
こんな情報だけで右往左往するのは嫌だったけど、試しに使ってみたら
Styleよりも良いかも。
485:名刺は切らしておりまして
10/07/11 23:40:41 MOMGXAue
>>483
"Spyle"って皮肉ろうとして失敗するのってみっともないよな
486:名刺は切らしておりまして
10/07/11 23:42:26 9l6NR0nA
>>483
スタイプってREMかよw
487:名刺は切らしておりまして
10/07/11 23:44:09 TAo1bSUT
Losing My Religion
488:名刺は切らしておりまして
10/07/11 23:45:15 E3XxdNFU
ここが乗り換え時だな
「株式会社ジェーン」の時点でStyleの作者の人間性には疑問を感じていた
489:名刺は切らしておりまして
10/07/11 23:47:25 LgIi/lt6
>>483
他は信用できるのか?という疑問が。JaneStyleが、ShowAds=0の設定で
回避できるってことなら、このまま使っても支障はない気が。
ずっとOpenJane使ってて、つい最近JaneStyleに乗り換えたばかりなんだけど、
OpenJaneまた盛り上がるといいんだけどな。
490:名刺は切らしておりまして
10/07/11 23:54:24 iyqDyYMq
>>489
オープンソースのものは信用していいと思うけどな
何もかも信じれないとか言い出したらトゥルーマンショウみたいに世界まで疑うしかない
491:名刺は切らしておりまして
10/07/11 23:56:10 Mxooh+60
>>475
Viewの作者自主規制って何?
492:名刺は切らしておりまして
10/07/11 23:56:39 dM8Yf1YD
>>489
次で直すとか言ってるけど、どうだか
少なくとも今では直ってない
493:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:03:42 BTkygU0o
>>222
あやしい、でもブラウザなんでパケット全部見なきゃいけないし調べるのは骨だな
つうかバージョン2以降退行して、他のブラウザが並ぶどころか追い抜いてるから
これを機に別のブラウザに移行しては如何か
494:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:05:42 o2Et3YeK
急にデスクトップ開く時間が長くなってPCの温度も上がったんだけど
これをDLしたせいだったのか?
削除するだけでなおるの?
495:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:08:35 whRjVlNZ
何かで会社を訴えたら勝てる?
496:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:10:05 FQyPATZE
>>489
ShowAds=0の設定は、表示をしないだけで通信は行われている。
選択肢としては
本スレにある設定で通信を止める
Ver3,40 以外を使う
他のブラウザに移行する
そのまま使うも一応ある
497:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:10:06 YqF6pCDI
とりあえず%temp%にadsense保存して表示という時点でJaneStyle開発者に対して
技術センスの欠如を感じるが、それとは別に、>>1のLivedoorの元記事は悪意ありすぎだろう。
「なぜWindowsユーザ名を取得し、どこへ送信しているのかは全く判らないが」
なんて書いてあるが、元記事に掲載されいているバイナリスクリーンショットを見ると、
ユーザ名がユーザローカルのテンポラリディレクトリ名として含まれていたことも分かるし、
HTTP/1.1とあるのでHostヘッダに送信先ホスト名が書いてあったはずだ。
恣意的にゴシップネタとしてでっち上げているとしか思えない。
498:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:12:10 yDq4QKZk
そうだ、XENOに移行
JS糞山下
499:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:12:15 sr+WNact
いまどきユーザ名に本名使っている奴なんていないだろう
ましてやJane使いなら
500:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:13:22 CaH0+Lrv
本名使ってなければ送信されてもいいってもんでもないからな
エロ本隠してるわけじゃなくても知らない奴にベッドの下覗かれたくないだろw
501:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:15:29 FQyPATZE
>>497
作者が本スレでコメントしていて、大方事実
502:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:16:00 YqF6pCDI
>>496
それバグなんでしょ?
バグフィックス版を待つって選択肢があると思うんだが。
503:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:17:20 GC4PeqFc
>>497
エロい俺からいわせればモザイク入れるからお前のチンコpさせろって言われるレベルなんだが
恣意的なんて懇意的なレベルじゃねーよ
504:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:18:46 CaH0+Lrv
てか本人把握したのに公式まだその件に関して何も書かれてないのなw
505:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:19:22 YqF6pCDI
>>501
そのコメントって>>2じゃないの?
506:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:20:38 6sCGmppH
>>497
ニュー速にポストされた画像をパクって書いた記事だから
これを書いた湯川は嫌儲板ができる切っ掛けになったコピペブログの主
507:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:20:54 FQyPATZE
>>502
そのまま使うが、それね。失礼
508:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:23:42 FQyPATZE
>>505
そう
509:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:27:23 iNkPkXm6
3.03ならいいの?
それとも3.02以前の方がいいの?
510:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:27:48 YqF6pCDI
>>506 orz
>>507 りょうかい!
>>508 >>2なのに>>1はちょっと…という感じの話が>>497
511:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:30:51 L7LgPRsO
スパイウェア仕込む→発覚で大騒ぎ ってのは何回も見たが
何度も起こるってことは、よっぽど旨みがあるんだろうね
512:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:32:56 FQyPATZE
>>510
どこの部分?
513:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:35:59 0Qf1SjUw
CIA
514:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:39:06 YqF6pCDI
>>512
「なぜWindowsユーザ名を取得し、どこへ送信しているのかは全く判らないが」の部分。
515:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:42:49 yOVMMMFt
この問題って頻繁に指摘されてなかったのかな?
そうだとしたら甘い感じがする。
作者が個人から会社法人に移行した時点でおかしいと思ったけど・・・。
「Google Ads」って、広告収入なんだよね。
>弊社はライブドアに広告枠を提供しているだけ
「責任は無い」と言ってて、
さらに
>ライブドアとGoogleとの契約には関知していない
つまり、「個人情報が送信されてる」って事なんだよね。広告収入のために。
516:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:44:25 FQyPATZE
>>514
どこへ送信←のことかな
ああーたしかにね。
俺は、Google の名前を伏せているんだと、とっていた。
517:483
10/07/12 00:46:02 Ek2bnxyg
>485,>486
ごめん、本気で打ち間違えた
恥ずかしい……
皮肉とか煽るとかそんなつもりは全く無かったので勘弁してくれ
518:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:47:17 YqF6pCDI
JaneDoeView入れてみたが、まずまず。
OpenJaneからの乗り換え組は、JaneStyleよりこっちの方が違和感ないかも。
519:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:49:47 IGucR2nP
Xenoはアイコンとタイトルバーの名前変更できたからすんなり移行できた。
Viewもよかったけどスクロールに不備があったのでこっち
520:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:50:09 0Qf1SjUw
バックドアまで、存在してたりして。w
521:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:50:37 FXB5lFC+
さすがに冗談に聞こえんわw
522:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:51:40 CaH0+Lrv
>>515
今回のバージョンアップで出てきた問題でしょ?
523:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:53:00 xiT6qhPS
主なユーザーは、styleが最も敵対視していたxenoに流れているという皮肉
524:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:57:08 yOVMMMFt
>>522
会社に作成者移行した時、VerUPがあったんだよね。
記憶では、機能変更は何も無かった。
わざわざ会社に変わって、VerUPなのに機能変更も無かったので、俺のは個人名義のVerのままだったと思う。
525:名刺は切らしておりまして
10/07/12 00:57:59 afAVroPT
倒産マダー? チンチン!!
526:名刺は切らしておりまして
10/07/12 01:18:44 yDq4QKZk
いまXenoに乗り換えたけど思いの他いいかも知れない
規制の多いISPだからp2proxyをよくつかうんだけど、JSの時は書き込んでも読込みにもたついていたのが何故かXENOはさっくり!
個人的に使い辛いと思うのはツールバー内に「板横断スレタイ検索窓」が常駐していないことくらい
win7 64bit
527:名刺は切らしておりまして
10/07/12 01:29:12 FyPBeM00
IT長者の夢、早くも破れるw
糞野郎が
528:名刺は切らしておりまして
10/07/12 01:38:22 RxNoFZoK
なんでバレないと思ったんだろうなw
529:名刺は切らしておりまして
10/07/12 01:41:33 +O0bjscl
とりあえずxenoに変えた
530:名刺は切らしておりまして
10/07/12 01:59:22 gLQh8/b6
Xeno見たけどUnicodeが不安だったので、
とりあえずJane Style3.03に以降。
設定項目は余り変わっていなくて助かったw
531:名刺は切らしておりまして
10/07/12 02:00:19 gLQh8/b6
x 以降
○ 移行
ごみん(´・ω・`)
532:名刺は切らしておりまして
10/07/12 02:02:26 1af03ffs
>>530
Unicodeが不安って?
533:名刺は切らしておりまして
10/07/12 02:07:17 ACdCa0Tf
閲覧してるスレが送られるって怖すぎ
534:名刺は切らしておりまして
10/07/12 02:07:42 ZQgjy1BS
お前らのユーザ名ってそんなに価値あるの?
535:名刺は切らしておりまして
10/07/12 02:59:29 RxNoFZoK
>>534
ユーザ名に価値があるかどうかは知らんが、送られてるデータには価値があるんだろうな。
そのためにわざわざやってんだろうから。
536:名刺は切らしておりまして
10/07/12 04:29:31 IBwFHRKA
378 名前: トラギス(長崎県):2010/07/11(日) 22:49:36.22 ID:bXt7QVja
【猿でも分かるJaneXeno、JaneDoeViewへの移行の仕方】
●JaneXenoへの移行方法
①URLリンク(koreawatcher.at.infoseek.co.jp)でとりあえずダウンロード
②ダウンロードしたファイルの中にあるJaneXenoをコピー
③JaneStyleがあるフォルダに貼り付け(上書き)
------------------------------------------------------------------------------------
●JaneDoeViewへの移行方法
①JaneDoeViewフォルダ作成&解凍
②JaneStyleからLOGSフォルダそのままJaneDoeViewフォルダへコピー
③起動(終)
●JaneDoeView での設定(任意)
・Ctrl+ホイールでレスのフォントサイズ変更できない
→窓(W)-文字のサイズ(S)で最小に変更
・被安価レス番のポップアップが、ツリー簡略表示で嫌だ
→スクリプト導入URLリンク(www31.atwiki.jp)
・未来安価されたレス番のポップアップは諦める
・表示されないpng画像があった
→設定(O)-ビューア設定(Z)-書庫,通信タブ-ユーザエージェントをIE6.0にする
・スレタブ、板タブが保存されない
→設定(O)-設定(O)-基本-その他-終了時に開いていたスレ・板を次回起動時に開くにチェック
・レス欄のスクロールがもっさり過ぎ
→設定(O)-設定(O)-基本-Doe-スクロールボックス-次の行ごとスクロール「3」を「10」に
・レス書き込みウィンドウにURL貼り付けたら青くなってリンクになるのが嫌だ
→設定(O)-設定(O)-基本-書き込み-リンクに下線 チェック外す
・(・∀・)ナンカエラーダッテ表示領域が長すぎ
→設定(O)-設定(O)-外観-スタイル-「トレースを縮小する」にチェック&「板一覧の下」チェック
537:名刺は切らしておりまして
10/07/12 04:48:03 RAzq7cpq
今使ってるバージョン見たら、2.83だった。
これでも十分使えてる
もともとバージョンアップは不都合が出ない限り
しない主義なので
538:名刺は切らしておりまして
10/07/12 06:53:17 N/CN6M+P
だが他の専ブラが安全だという保障もまたないんだよな
あるのかな
539:名刺は切らしておりまして
10/07/12 07:02:45 5iXjLEW+
>>538
自分でバグ見つけられないなら
新しいのはすぐ使わないでこういうニュースになるのを待つとかだな
540:名刺は切らしておりまして
10/07/12 07:11:06 sXwQJIgZ
かちゅーしゃの俺に死角は無いキリッ!(と思いたい)
541:名刺は切らしておりまして
10/07/12 07:11:30 ZF2H/3+H
3.03への移行はムダです、移行するなら3.02以前にしましょう
ってNetじゃもうダウンロードできないので無駄な抵抗せずに
他に移るのが賢者
542:名刺は切らしておりまして
10/07/12 07:12:48 mlK0BbKh
一時期やたら2chブラウザならStyle使えって書き込み見たな
チョンが関わってそうだ
543:名刺は切らしておりまして
10/07/12 07:13:25 p9CXqtwK
>>296
最近のニュース性の無いゴミ記事を書くゴミ記者放置な時点でそれはないわ
544:名刺は切らしておりまして
10/07/12 07:24:51 srF/d5nC
ギコナビ使いの俺に死角はなかった
545:名刺は切らしておりまして
10/07/12 07:40:10 1af03ffs
>>537
2.xx系には脆弱性がある
546:名刺は切らしておりまして
10/07/12 08:18:16 i1wYg041
なんかもうゼノが昔から使ってたブラウザみたいになってる。昨日ゲットしたんだがw
547:名刺は切らしておりまして
10/07/12 08:47:36 soI/aDTO
Style2.78ってねらー側には便利で、2ch運営側に不都合なバグがあるのでずっとStyle2.78進行でw
548:名刺は切らしておりまして
10/07/12 09:06:21 4AivZix8
俺は、chaika使いです
549:名刺は切らしておりまして
10/07/12 09:26:51 mymMak6e
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
550:名刺は切らしておりまして
10/07/12 09:57:57 leEd8EY3
>>549
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
_, ,_
(^Д^) もひとつッ!
m9 ヽ)
/ ♂ノ
(,/^ヽ
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
551:名刺は切らしておりまして
10/07/12 10:12:29 qqDesLL+
この情報を送られることでどういう不利益を被るんだ?
どうも怒りに直結しない俺はお前らとの温度差に焦っている。
552:名刺は切らしておりまして
10/07/12 10:20:58 1af03ffs
>>551
広告を表示しない設定にしても裏で通
信する挙動が気持ち悪いだけで十分なんだよ
553:名刺は切らしておりまして
10/07/12 10:21:49 yHwMgprH
>>551
何故作者がこの情報を必要としているのか
何かに利用するために送っていると考えるのが自然
554:名刺は切らしておりまして
10/07/12 10:23:41 NOmsVgiD
一般的に考えるなら、jane styleのホームページなんだが
会社設立の時すら怪しいから、裏用途しか思い浮かばない
555:名刺は切らしておりまして
10/07/12 10:25:00 yHwMgprH
今からV2Cへ移るわ
JaneStyleには長い間お世話になったけど、
ジェーンなんて会社作ってから守銭奴に成り下がってガッカリだわ
会社情報見るとジェーンはうちから3分で行ける場所にあるようだ
556:名刺は切らしておりまして
10/07/12 10:27:44 1af03ffs
>>554
デフォ設定だと起動時に配布サイトにつなぐ
アップデートチェック兼アクティブユーザー数集計
557:名刺は切らしておりまして
10/07/12 10:31:47 yHwMgprH
V2C使ってみたけどGDI++効かないのな
Xenoあたり使うわ
558:名刺は切らしておりまして
10/07/12 10:42:50 H9ChtiEK
Xenoに移行したけどこっちの方が快適なのな、
まさに渡りに船wwwwwwwww
559:名刺は切らしておりまして
10/07/12 10:51:24 yHwMgprH
●の情報も取ってたんじゃないか?大丈夫か?
560:名刺は切らしておりまして
10/07/12 10:56:34 IjyZaC44
シンプルダウンロードのほうはどうなんだ?
561:名刺は切らしておりまして
10/07/12 11:00:34 yHwMgprH
同じ
562:名刺は切らしておりまして
10/07/12 11:43:51 bn/lHJ9z
暴力団に情報を流しているんじゃないかしら?
563:名刺は切らしておりまして
10/07/12 11:50:22 IjyZaC44
なんか電通とか警察とかに流れてそう
564:名刺は切らしておりまして
10/07/12 12:00:28 yXeXh0bz
V2CってJavaじゃんか。Javaだと勝手にオートアップデートでファイル書き換えるから
タチ悪いぞ。V2Cはねぇわ。
565:名刺は切らしておりまして
10/07/12 12:04:24 /p1+3mol
>>238
Jane Xeno
566:名刺は切らしておりまして
10/07/12 12:09:32 oX5BZe5N
Xenoに乗り換えたけど、
板名の検索が出来ないのと
レス回数表示できないのは何とかならんのかの
567:名刺は切らしておりまして
10/07/12 12:15:32 BVJ4vh3A
高機能を望むならV2C→弄り甲斐がある→マシンパワーが足りないと重い
Styleから簡単移行するならXeno→機能がやや不満
Styleみたいなのが希望→Styleを継続使用w
568:名刺は切らしておりまして
10/07/12 12:24:58 ViDG2Q7k
Xenoに変えたよ
569:名刺は切らしておりまして
10/07/12 12:34:50 /j1s3s05
おまえらは対策ソフトも入れてないのかと小一時間。
こういうのはインす故した時点でアラーム出る。おれなら当然
全て不許可。それで支障が出るようなソフトは使わない。
570:名刺は切らしておりまして
10/07/12 12:42:48 OpI2mFwD
別に問題ない情報で助かった。
けど不安なんでもう使わん。
571:名刺は切らしておりまして
10/07/12 12:49:46 Ucg2pTDO
>>566
俺もstyleからxenoに乗り換えた
板名検索はできるよ
板ツリーにフォーカスある状態でCtrl+F
xenoも細かい点で不満はあるが、styleには戻らないつもり
572:名刺は切らしておりまして
10/07/12 13:01:05 yHwMgprH
>>569
お前使ったことないだろ
573:名刺は切らしておりまして
10/07/12 13:08:50 xxE7fJC6
>>569
これがリアル情報弱者のレスか・・・
574:名刺は切らしておりまして
10/07/12 13:27:20 /j1s3s05
>>572
勝ち誇り1行レスすんな。低学歴が
575: ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/07/12 13:29:04 xxE7fJC6
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ _
/ /i \ ヽ /  ̄  ̄ \
| | /////.? | | | | ? |\、 /、 ヽ わかったから落ち着けデブ
| | |-| |〔 ==・.〕--〔==・〕--ヽ |・ |―-、 |
| .|| || ゛`ー'(、●^●,)ー'゛ ヽ q -? 二 ヽ |
| | || * ノトェェイヽ ・ l ノ_ ー | |
.| | ||:::: ノ ヽ`ー'ノ ヽ :::: / \. ̄ ` | /
| i ゝ::::::::::: '⌒ヽ :::: ノ O===== |
//?| \__ '、__,ノ_/ / |
576:名刺は切らしておりまして
10/07/12 13:32:58 /j1s3s05
すかさずつまらんAA貼るバカ
577:名刺は切らしておりまして
10/07/12 14:19:06 0Qf1SjUw
「Windowsユーザ名」を送っているということは、バックドアも存在するかも?
それとも、CIAから依頼を受けた警察の捜査時に、ログインしている個人を特定するため?
578:名刺は切らしておりまして
10/07/12 14:28:49 cPKTOsFZ
世の中が変わっても未だにかちゅーしゃ愛用
579:名刺は切らしておりまして
10/07/12 14:33:02 0Qf1SjUw
ていうか、これ、個人情報保護法違反だよね。
警察が捜査しろよ。
誰かユーザの方、刑事告訴して!
580:名刺は切らしておりまして
10/07/12 14:33:21 3Edi2tuF
335 名前: クチボソ(石川県):2010/07/11(日) 21:09:25.84 ID:cqGKYvh8
Jane DoeViewに移行する人用に置いときますね。
Xenoはログ消えたところがあった(俺個人の問題か?)
Xenoは画像URLの直下に1枚画像サムネが付いて違和感有り
●移行方法
JaneDoeViewフォルダ作成&解凍
JaneStyleからLOGSフォルダそのままJaneDoeViewフォルダへコピー
起動(終)
●JaneDoeView での設定
・Ctrl+ホイールでレスのフォントサイズ変更できない
→窓(W)-文字のサイズ(S)で最小に変更
・被安価レス番のポップアップが、ツリー簡略表示で嫌だ
→スクリプト導入URLリンク(www31.atwiki.jp)
・未来安価されたレス番のポップアップは諦める
・表示されないpng画像があった
→設定(O)-ビューア設定(Z)-書庫,通信タブ-ユーザエージェントをIE6.0にする
・スレタブ、板タブが保存されない
→設定(O)-設定(O)-基本-その他-終了時に開いていたスレ・板を次回起動時に開くにチェック
・レス欄のスクロールがもっさり過ぎ
→設定(O)-設定(O)-基本-Doe-スクロールボックス-次の行ごとスクロール「3」を「10」に
・レス書き込みウィンドウにURL貼り付けたら青くなってリンクになるのが嫌だ
→設定(O)-設定(O)-基本-書き込み-リンクに下線 チェック外す
・(・∀・)ナンカエラーダッテ表示領域が長すぎ
→設定(O)-設定(O)-外観-スタイル-「トレースを縮小する」にチェック&「板一覧の下」チェック
581:名刺は切らしておりまして
10/07/12 15:16:03 /74H6Oi/
V2C快適すぎて、もうJane系に戻れない。
582:名刺は切らしておりまして
10/07/12 15:45:32 Erj5AtLF
Googleメール使ってるやつはGoogleに個人情報、使ってるサイトつつぬけ
Yahuuメール使ってるやつはヤフーにつつぬけ
ライブドアつかってるやつは・・・
メールはGooかインフォシークにしとけ
583:名刺は切らしておりまして
10/07/12 15:59:59 Orhv67vg
俺もこのネタでV2Cに移行したよ
最初は使いづらかったけど慣れれば問題ないな
作者のサポも早いし何よりも誠実かつ熱心だしね
584:名刺は切らしておりまして
10/07/12 16:02:39 FIy16oH9
rep2使おうぜ
585:名刺は切らしておりまして
10/07/12 16:09:03 WaV8C6FD
Administratorかどうかを調べているのかな?
586:名刺は切らしておりまして
10/07/12 16:09:26 Ppk7yxQW
ホットゾヌ1がいいらしい
587:名刺は切らしておりまして
10/07/12 16:14:21 oX5BZe5N
>>581
どうもjava系は入れる気が起きない俺に
どう快適なのか教えてくれ
588:名刺は切らしておりまして
10/07/12 16:31:15 EkJ0iENX
>>582
楽天に筒抜けはいいのか?
589:名刺は切らしておりまして
10/07/12 16:33:28 /74H6Oi/
>>587
この動画見た?
2ch専ブラ V2Cを使ってみた(全画面の方が見やすいです)
URLリンク(www.youtube.com)
590:名刺は切らしておりまして
10/07/12 16:38:36 WaV8C6FD
p2でいい気がする
ポップアップとかあるしわけわからんソフトインストールしなくていいし
591:名刺は切らしておりまして
10/07/12 16:58:00 iNkPkXm6
Xenoはあまり違和感ないんだけど
スレ欄にカーソル合わせると出るポップアップが
カーソルからスレタイトルでずらして行くときにスレタイトルがぼやつくのが目に痛い
Janeだとこんなことないのに
592:名刺は切らしておりまして
10/07/12 17:25:34 q4HU/aSS
>>591
確かになるね
593:名刺は切らしておりまして
10/07/12 17:27:54 3ylin7lu
>>582
俺は三木谷の方が目がやヴぁいと思ってる。
594:名刺は切らしておりまして
10/07/12 17:34:16 uy7s1Gnn
かちゅーしゃとkageに原点回帰するか
595:名刺は切らしておりまして
10/07/12 17:38:11 gaDKwVXP
★Googleに情報を渡したくない人用情報★
Google Analyticsで統計を取っているページにアクセス
Google Adsense広告を貼っているページにアクセス
→個人情報ダダ漏れだから気を付けて!大手サイトを含めて大量にあるよ!
gmailを使っている
→個人情報ダダ漏れだから気を付けて!
gmailを使っているメールアドレスに送信
→個人情報ダダ漏れだから気を付けて!送信先サーバがgmailじゃないか確かめよう!
Google検索を使っている
→検索ワードから嗜好等の個人情報がダダ漏れだから気を付けて!
Googleツールバー/Google Chromeを使っている
→どんなページを見ているか、どういう検索をしてるかの個人情報ダダ漏れだから気を付けて!
Google IMEを使っている
→どんな文章を打ってるかの個人情報がダダ漏れだから気を付けて!
Jane Styleを使っている
→どのしたらばスレッドを見てるかの個人情報がダダ漏れだから気を付けて!
596:名刺は切らしておりまして
10/07/12 17:39:07 QqeaYlsb
>>589
スキンを変えている画像なんて設定うんぬんがやたらとめんどくさそうだから論外だわ
ただ例の設定を自動化できるようにしてくれたらおれは確実に移行したのに・・・
597:名刺は切らしておりまして
10/07/12 19:24:59 /74H6Oi/
>>596
V2Cに移行しようとして、何度も挫折したという話をよく聞く。
とりあえず↓この設定ファイル流用して、そこからチョコチョコ変えていくのがベスト。
V2Cの設定済み設定ファイル欲しい人、こんにちは
URLリンク(sarasate.seesaa.net)
スキン?人のスキンをフォルダに置いただけで、↓こうなった。
URLリンク(www.dotup.org)
598:名刺は切らしておりまして
10/07/12 20:09:49 I/p00Czy
>>595
Gmail以外気にしなくてもよさそうな気がするが
599:名刺は切らしておりまして
10/07/12 20:11:51 KnSzxy3e
クラウド化への布石か?
600:名刺は切らしておりまして
10/07/12 21:08:11 WLDMl/F5
なんで2chを見るの辞める・・・という結論に至らないのか不思議だ。
2chが情報収集してないとでも思ってるんだろうか?
ブラウザ替えても、無駄、無駄、無駄。
601:名刺は切らしておりまして
10/07/12 21:10:26 rCt35vgy
なんか怪しいと思ってたよ
602:名刺は切らしておりまして
10/07/12 22:58:56 AszwjfNw
IE最強説浮上
603:名刺は切らしておりまして
10/07/12 23:02:19 WaV8C6FD
IEはグーグルのやつをブロックしてくれるね
604:名刺は切らしておりまして
10/07/13 00:17:02 oL7/ncJH
Xenoはオートリロードが鈍いんだけど、はやくする方法はないの?
605:名刺は切らしておりまして
10/07/13 01:01:13 s0IW0VWc
>>604
つstyle
606:名刺は切らしておりまして
10/07/13 01:03:48 0Tu84i/J
スパイウェア入れるとはやくなるぜ
607:名刺は切らしておりまして
10/07/13 01:12:34 Xb7U43ka
>>604
設定いじればいいじゃない、V2Cみたいに無いなら話はべつだけど
608:名刺は切らしておりまして
10/07/13 01:42:56 TOnQknia
>>604
Xenoをそのまま使うと遅いんだけど、JaneSyleのフォルダにXenoのJane.exe上書きなら
遅くはならないんじゃないか?
609:名刺は切らしておりまして
10/07/13 02:01:11 DNKQkT9t
結構な騒ぎになっているのに、まだ不良品を公開してるんだね。
いい加減にしろよ、山下遼太
610:名刺は切らしておりまして
10/07/13 02:28:24 wVtn9fJ1
どうしてもStyle使い続けたいなら個人的には2.83をオススメする
2.84になって異常に不安定になったんでPC壊れるまで2.83使い続けてた時期があったし
611:名刺は切らしておりまして
10/07/13 03:04:35 oNUUU5fc
それにしても気色悪い話じゃのう・・・
612:名刺は切らしておりまして
10/07/13 03:16:11 OC4VptIa
>>582
何でgooとインフォシークはいいの?
613:名刺は切らしておりまして
10/07/13 03:35:00 teSH4zOS
JSの時はセキュリティソフトが数時間おきに怪しい通信をブロックして通知をしてたけど、XENOに変えて2日目だけどまだ1度も通知が無いな
614:名刺は切らしておりまして
10/07/13 04:21:50 g13dx2sN
>>166
ヒント
Firefox+NoScript
615:名刺は切らしておりまして
10/07/13 05:54:24 EmsUi8Td
>>609
CIAってこういう嫌がらせするよね
ほんと自民が勝ってロクな事がないわ
俺のブーツにも毒しこんでやがったし
616:黒猫
10/07/13 06:30:23 VeI6tDu1
JaneStyleのヘビーユーザーだが
問題ない
たまに動査停止しました があるくらい。
快適
617:名刺は切らしておりまして
10/07/13 06:32:46 umUlmuFr
最近ゼロ停が頻発してウザイ
GOMPlayer更新したらいきなり出だした
2chのせいだなこれは
618:名刺は切らしておりまして
10/07/13 06:55:53 IfoagyJw
それはどう考えてもGOMPlayerのせいだろwww
韓国製の怪しいフリーウェアをよくもまあ使うもんだな
619:名刺は切らしておりまして
10/07/13 06:57:04 ubx6NW+F
スーパーハッカーはこういう事するんだな と、妄想してる俺は映画の見過ぎ
620:名刺は切らしておりまして
10/07/13 07:53:33 /SkJoCtw
どのバージョンからスパイウェアみたいになってんの?
今3.21を使ってるんだが。
621:名刺は切らしておりまして
10/07/13 08:33:18 GurV6vRM
さあ、最近じゃないの?
いまごろいっても遅いだろ、くソニーも
622:名刺は切らしておりまして
10/07/13 08:37:30 s+rUnCpk
2.8以降からスパイウェアになってる
623:名刺は切らしておりまして
10/07/13 08:49:54 GurV6vRM
適当なことばっか言うなよ、韓国人
2.10カラダロ
マスコミの有害情報にやられた結果だ
624:名刺は切らしておりまして
10/07/13 08:58:34 CSEVYOrb
いや、3.03は大丈夫でかなり最近のからだよ
625:名刺は切らしておりまして
10/07/13 09:02:40 RBI09mq0
viewにすればいいだろ
怪しいのは使わないのが基本
626:名刺は切らしておりまして
10/07/13 09:06:19 bEJGNtmw
でなんか実害はあるのか?
627:名刺は切らしておりまして
10/07/13 09:17:27 CSEVYOrb
>>626
胃に穴があきました。
628:名刺は切らしておりまして
10/07/13 09:18:22 rjAksa1W
>>626
女にもてない。
629:名刺は切らしておりまして
10/07/13 09:24:39 /YpXUgRu
関係ないけどメールの個人情報が云々って
フリメのアドレス取る時マジな情報入れるわけねーじゃん
630:名刺は切らしておりまして
10/07/13 09:33:18 1zAORJ6h
>>626
相対的に見れば
他人の幸福は自分の不幸
631:名刺は切らしておりまして
10/07/13 09:59:06 OqvvRsZv
>>624
適当なこというなよ、このえったが
632:名刺は切らしておりまして
10/07/13 11:01:06 QOt8EDr8
したらばとか完全にスルーしてたわ。
633:名刺は切らしておりまして
10/07/13 11:08:44 CSEVYOrb
>>631
いや、マジレスです。
634:名刺は切らしておりまして
10/07/13 11:11:20 CtPES9v3
したらば使わなければ問題ないってこと?
635:名刺は切らしておりまして
10/07/13 11:12:59 7/Hd2/f2
私のユーザー名はadministrator
キャッ(>_<)みんなに公表しちゃったー!
636:名刺は切らしておりまして
10/07/13 11:19:21 C9TarWhH
2chの中身なんていちいち確認してたらチェックする方が胃に穴あきそうだが
637:名刺は切らしておりまして
10/07/13 11:22:58 V/0RMR9+
>>610
3.02じゃ駄目?
638:名刺は切らしておりまして
10/07/13 11:37:00 CNxsq2hj
>>637大丈夫だと思う
【スパイウェア?】JaneStyleで書き込みしようとしたら、○○に情報が送信されていた件
スレリンク(news板)
4 名前: カレイ(愛知県)[] 投稿日:2010/07/09(金) 22:25:21.97 ID:CfosrHbZ
3.30あたり以降らしいからそれ以前のjaneに戻せばいいみたいよ
639:名刺は切らしておりまして
10/07/13 11:48:57 sVQtj4P+
>>637
>>638
Style使ってる時点でもうほぼ負け組じゃね?
こういう事を裏でこっそりする作者だし、何より他人のソースパクって
会社を興したんだから金を稼がなきゃならん。
その為には悪質な機能(今回のスパイウェア騒動)、
余計な機能(広告、アフィリエイトは既に実装済み)を
今後も追加してくる可能性が大いに高い。
傷が浅いうちに他の専ブラに売ろうと思うが、まともな神経の奴。
640:名刺は切らしておりまして
10/07/13 11:50:52 uoRxI5Kb
Janeとか言ってる奴の9割は池沼
一生そのJaneとかいう、Jane Styleこと、Jane Spyleを使い続けるんだ
641:名刺は切らしておりまして
10/07/13 11:52:48 7VHB4rof
スパイウェアだと言うことが分かったのに、
それでも尚使い続ける奴って、
やっぱ脳みそに蛆沸いてるの?
古いver使ってても同じだよ
642:名刺は切らしておりまして
10/07/13 11:56:07 bK923O2s
>>130
広告が嫌で専ブラ使ってるのに、マジでJane Spyleは広告入れてきやがってクソワロタ。
Amazonアフィ→したらば広告→そしてスパイウェア
順調に道を踏み外してきてるな
また、この作者って確かTubePlayer(だっけ?)にも強制的アフィってて運営から怒られた経緯もあるんだよな?
643:名刺は切らしておりまして
10/07/13 11:58:53 CNxsq2hj
>>639
そんな急かさなくてもすぐ利用者は減るよ
644:名刺は切らしておりまして
10/07/13 12:01:32 O1sw4SWd
スパイウェアはかなりの数があるからね
あとはデータそのものを暗号化するしか防衛手段がない
645:名刺は切らしておりまして
10/07/13 12:01:54 8rHzULiB
【猿でも分かるJaneXeno、JaneDoeViewへの移行の仕方】
●JaneXenoへの移行方法
①URLリンク(koreawatcher.at.infoseek.co.jp)でとりあえずダウンロード
②ダウンロードしたファイルの中にあるJaneXenoをコピー
③JaneStyleがあるフォルダに貼り付け(上書き)
------------------------------------------------------------------------------------
●JaneDoeViewへの移行方法
①JaneDoeViewフォルダ作成&解凍
②JaneStyleからLOGSフォルダそのままJaneDoeViewフォルダへコピー
③起動(終)
●JaneDoeView での設定(任意)
・Ctrl+ホイールでレスのフォントサイズ変更できない
→窓(W)-文字のサイズ(S)で最小に変更
・被安価レス番のポップアップが、ツリー簡略表示で嫌だ
→スクリプト導入URLリンク(www31.atwiki.jp)
・未来安価されたレス番のポップアップは諦める
・表示されないpng画像があった
→設定(O)-ビューア設定(Z)-書庫,通信タブ-ユーザエージェントをIE6.0にする
・スレタブ、板タブが保存されない
→設定(O)-設定(O)-基本-その他-終了時に開いていたスレ・板を次回起動時に開くにチェック
・レス欄のスクロールがもっさり過ぎ
→設定(O)-設定(O)-基本-Doe-スクロールボックス-次の行ごとスクロール「3」を「10」に
・レス書き込みウィンドウにURL貼り付けたら青くなってリンクになるのが嫌だ
→設定(O)-設定(O)-基本-書き込み-リンクに下線 チェック外す
・(・∀・)ナンカエラーダッテ表示領域が長すぎ
→設定(O)-設定(O)-外観-スタイル-「トレースを縮小する」にチェック&「板一覧の下」チェック
646:名刺は切らしておりまして
10/07/13 12:05:16 LsRuUTzm
以前からこんな感じの制作者だったけど、
今回のスパイウェア騒動で大々的に知られたな
647:名刺は切らしておりまして
10/07/13 12:12:44 1yDgaAjD
Styleのツールバーアイコンが分かりやすくていいんだけどな
648:名刺は切らしておりまして
10/07/13 12:15:41 sAzOm3qO
【主な移行先】
Janeシリーズは"基本的"に3つあります
・Jane Style
URLリンク(janesoft.net)
今回のスパイウェア騒動の張本人。
以前からアフィや広告などを追加している。
元々はJaneViewのソースをパクって作られたもの。
・JaneView
URLリンク(www.geocities.jp)
Janeシリーズで一番軽くて早い、そして”白い”専ブラ。
●の配当分でさえも拒否してるという真っ白さ。
ただ作者の自主規制や、自由に機能を追加可能なスクリプトなど玄人向け。
・JaneXeno
URLリンク(koreawatcher.at.infoseek.co.jp)
アフィ広告付きスパイウェアStyleを使ってた奴が最も移行しやすい、
広告もアフィもスパイウェアでもない専ブラ。前身はNida。
この作者も”白”らしい。
・V2C
URLリンク(v2c.s50.xrea.com)
重さはあるが、機能がJaneシリーズと比較にならないほど豊富。
Janeシリーズを離れ、新天地を目指したい方はどうぞ。
Spyle騒動をきっかけにコレ移行する人が増えてきた。
・ギコナビ
URLリンク(sourceforge.jp)
・かちゅ~しゃkage
URLリンク(kage.monazilla.org)
シンプル性を念頭に置いて作られている。
初心者でも容易に扱えるその手軽さから、根強い固定ユーザーが存在する。
現在はオープンソースで開発がなされている。
・Live2ch
URLリンク(www8.plala.or.jp)
その名が示すとおり、実況に特化した専ブラ。
実況大好きっ子にはオススメの一品。
649:名刺は切らしておりまして
10/07/13 12:19:13 wCkO+o5r
JaneStyleから他ブラウザへの乗り換え相談所 Part3
スレリンク(software板)
650:名刺は切らしておりまして
10/07/13 12:29:03 Xb7U43ka
>>648
Style使用者はV2Cは止めとけ、設定で死ぬから