10/07/07 23:26:54 wHtkcl1N
>>156
>>貯蓄率は下がってるんだよ、全然溜め込んでない。
消費はしたくても出来ないんだよ。
それが日本のマクロ経済だよ。
はい間違い。企業貯蓄は増えてます。なぜなら借金しないし投資しないから。
バブル崩壊までは日本は政府と家計が黒字で企業は赤字でした。いまは逆の傾向です。
政府と家計が赤字で企業が黒字。
>>なぜか、日本経済は選択と集中が足りず非効率が蔓延してるからだ、
それが大元の原因だ。
さらに、日本発のバブルやリーマンショックが輪を掛けて
デフレを加速させている。
まぁ海外のバブル崩壊が原因なのは確かなんだけれど、そもそも
国内の景気が悪すぎることが問題であるわけで、それの理由はデフレと実質金利の高止まりを
日銀が緩和しないからだ。要するに量的緩和といって国債を買いきりまくれば良い。
選択と集中やら効率化やら日本企業は苦心に苦心を重ねて実現している。
参考としてはURLリンク(f.hatena.ne.jp)
こちらだがバブル崩壊後円高が進んだにもかかわらず輸出は伸びているわけだ。
それは日本の輸出企業の効率化の結果だといえるんじゃないのかね?価格競争力は落ちているのに
GDP比の輸出額は増えているんだよ。これがどういうことかは少し頭を働かせればわかる。まぁ世の中は製造業だけではないので
これは一面に過ぎないがね。まぁデフレが全ての状況を悪くしているということだ。逆に言えばインフレ転換すれば
名目金利は下がるから投資、消費にお金が向かう。貯蓄額も増えるが実質金利はマイナスなので現金を持っているだけでは
価値が減っていく状態になる。