【運輸】日通「ぺリカン便」33年の歴史に幕 日本郵便「ゆうパック」に吸収 [10/06/30]at BIZPLUS【運輸】日通「ぺリカン便」33年の歴史に幕 日本郵便「ゆうパック」に吸収 [10/06/30] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名刺は切らしておりまして 10/07/01 00:17:15 yh52QEcp >>38 郵政は、24時間何時でも受け取れるし、 発送もできるよ。 51:名刺は切らしておりまして 10/07/01 00:21:25 I1KRKC6w ペリカンの猛者がいなくなったら、今年の夏コミは大混乱だな 52:名刺は切らしておりまして 10/07/01 00:21:37 cMA407/x JPが昨日まで使ってた端末は後から料金が変更できる。 つまり、1000円で取った荷物も後から700円とか。 300円はどこに行くんでしょうね。 逆もありで、1000円のところを700円で取って自腹切るとか。 うちの課長が言ってた、まさにドリーム端末だと。 53:名刺は切らしておりまして 10/07/01 00:27:05 rl+K4tAj 完全に民主党(国民新党)につぶされた感じだな 小泉改革で民間に開放する方向で郵パックがペリカンと共同運営となった後 ペリカンが宅配の拠点となる集配所を整備し人員の確保も行い 起動に乗り始めた所で政権交代により亀にことごとく小泉つぶしされ せっかく作ったペリカンの集配所は閉鎖に追い込まれ 土地や建物はさらに地され従業員は首切られ・・・ そそて残ったのは分断化され1つの建物なのに壁で仕切られた 狭い狭い郵便局の一角で設備も残ってない状態で放り出された郵パック。 都市部はそれでも持ちこたえられただろう。 ドイナカはさらに不便になったぞ。 ドイナカほど民主党政権に期待を裏切られたと実感してる。 国民を見殺しにし、外国人に尻尾を振る民主党を許してはならない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch