【地域経済】米原油流出、BPが倒産した場合の備えにもなるので「三井も補償基金に拠出を」 ルイジアナ州財務長官[10/06/25]at BIZPLUS
【地域経済】米原油流出、BPが倒産した場合の備えにもなるので「三井も補償基金に拠出を」 ルイジアナ州財務長官[10/06/25] - 暇つぶし2ch419:名刺は切らしておりまして
10/07/03 15:56:15 nh+QGs3U
監督責任はアメリカ政府にあるだろーが
そっから税収得てたんだからアメリカは全部の半額を負担しろよ

420:名刺は切らしておりまして
10/07/03 16:33:21 3qyutcOg
菅がG8で言ってたエマージェンシー・カンパニー

421:名刺は切らしておりまして
10/07/03 17:45:21 yApISjo5
すでに原油、中和剤の雨が陸地に降り始め、植物の葉が変色し穴が開く
現象も出現。土壌に浸み地下水に到達した時点でアウトだろう。
もう人が住めなくなる。農業は壊滅、資産価値の暴落で損害額は天文学的な額
になるだろう。数百兆円に達するんじゃないかな。

422:名刺は切らしておりまして
10/07/03 17:51:41 UpRAOLZ2
空軍のレシプロ機で猛毒中和剤を撒く光景は、
ベトナムの枯葉剤散布を思い起こさせる、業だよな・・・・
ここまで酷いと戦争と一緒、米本土がついに戦場になりました。

423:名刺は切らしておりまして
10/07/03 18:05:54 qtIOrt3Q
テキサスのブッシュ氏も石油が大好きだから今ごろ大喜びでしょう

424:名刺は切らしておりまして
10/07/03 18:59:08 gxPEE0KK
わざわざ海深くまで潜らなくても油が浮いてくるんだからそれをすくえばいいじゃないかwww


425:うんこ
10/07/03 18:59:11 h3ynz6EN
オガララ帯水層が
オガララ帯油層になったら
笑えるw

426:名刺は切らしておりまして
10/07/03 20:51:34 j2zZ+P2X
英BPの主要株主、経営陣を一掃
スレリンク(news板)l100

メキシコ湾で原油流出事故を起こした国際石油資本(メジャー)の英BPの
主要株主が、流出が止まった段階で、経営陣の一掃に動き出す可能性が
高まってきた。
3日付の英紙フィナンシャル・タイムズが報じた。
報道によると、最も問題視されているのが、カールヘンリック・スバンベリ会長で、
トニー・ヘイワード最高経営責任者(CEO)も辞任に追い込まれる公算が大きいという。

427:名刺は切らしておりまして
10/07/03 22:13:23 j2zZ+P2X
メキシコ湾原油5億6000万リットル流出。事故史上最悪の記録達成
スレリンク(news板)l100


428:名刺は切らしておりまして
10/07/04 18:54:44 +r+847Ec
現代重もメキシコ湾の原油流出で訴えられるのはなぜ? 【東亜日報】
URLリンク(news.donga.com)
“沈没ボーリング船建造会社にも責任”米水産物業者、集団損害賠償訴訟


429:名刺は切らしておりまして
10/07/04 19:08:57 244AHclV
>>419
だよな、俺もそう思うんだがね
自分で規制をゆるくして金儲けしてたくせに、いざとなったら超法規的措置で手当たり次第に金を巻き上げようとするのは許せん

430:名刺は切らしておりまして
10/07/05 03:37:33 IEKGpaFW
エクソン・モービルとシェルがBPへの買収案提示を検討する可能性を指摘_JPモルガン
スレリンク(liveplus板)l100
【英国】オバマのBPたたきに政界は猛反発[2010/06/27]
スレリンク(news5plus板)l100
【資源】「BP破綻」米エネ界大打撃 権益売却なら世界的業界再編[10/06/30]
スレリンク(bizplus板)l100


431:名刺は切らしておりまして
10/07/08 16:36:02 5qwpLidf
そろそろ始めてもいいですか?

米原…

432:名刺は切らしておりまして
10/07/09 03:18:10 jijE4UAR
彦根…

433:名刺は切らしておりまして
10/07/09 12:16:04 a8nTbzL8
南彦根…

434:名刺は切らしておりまして
10/07/09 14:28:26 2B8TVOlv
近江八幡…

435:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:55:54 8cKNyPe9
『油田はBPが65%、米石油・天然ガス大手のアナダルコが25%、
三井石油開発が10%の権益を持つ。』(日経新聞)

英国のBPのほか、日本の三井も公聴会に呼ばれるのに、
米国のアナダルコは公聴会に呼ばれない摩訶不思議。
権益は日本の三井以上の25%も、アナダルコは持っているんだろ。
やはり、米国企業には甘いんだな、米国議会は。
単に排外主義が暴走しているとしか思えないな。




436:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:04:33 EPjBmwXL
>>435
アナダルコも公聴会に呼ばれてるし、CEOが行くことになってるよ。

URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

437:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:54:34 xzw75UO/
米アナダルコ、原油流出で負担を拒否 「BPが原因」
URLリンク(www.iza.ne.jp)

アナダルコが払わなければ三井も払わなくていいからアナダルコ応援だな。
アナダルコ(アメリカの会社)が払えば三井(日本)も払う。

理想的な状況だ。
結局は払ってもアナダルコよりは低いだろうし。

438:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:59:05 bppkd+Tg
>>436
日本語は「三井石油開発の子会社MOEX」なんて誤訳があるが、英文の元記事見ると、

URLリンク(www.bloomberg.com)

BP said today that a unit of Mitsui Oil Exploration has a payment deadline of July 12.

Anadarko Chief Executive Officer Jim Hackett; Naoki Ishii, president of the MOEX
Offshore 2007 LLC unit of Mitsui Oil Exploration;

と、BPの請求受けてるのも、議会に出るのも、三井石油開発の現地孫会社である
MOEX Offshore 2007 LLCだよね。

439:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 18:33:03 3cZYfwCx
BPって兆レベルで利益出してるんだろ?
余裕で補填できるじゃん。
なんで潰れる?


440:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 18:55:17 HpV1ecby
>>437
いや、むしろ三井の負担が増える可能性がある

複数の企業が全体として、負担を負うかという問題と、
その企業間でどう負担を分担するかという問題とは別

ある企業が負担をしないと、他の企業はむしろ負担増となる

アナダルコとしても、最終的には、ある程度の負担は覚悟しているだろうが、
いきなり負担を肯定すると、どこまで負担させられるかわからんから、
交渉の第一段階として、負担を拒否しているんだろう

441:名刺は切らしておりまして
10/07/15 01:37:07 UwOYrmkC
では、改めて…

米原…

442:名刺は切らしておりまして
10/07/18 11:04:54 iSxf4CT1
彦根…

443:名刺は切らしておりまして
10/07/19 00:49:38 G6k/dneV
南彦根…

444:名刺は切らしておりまして
10/07/19 03:24:16 tLnRwWqL
河瀬…

445:名刺は切らしておりまして
10/07/19 23:22:29 rebdUEuv
稲枝…

446:名刺は切らしておりまして
10/07/20 12:28:07 2pC9EPY5
能登川…

447:名刺は切らしておりまして
10/07/20 23:31:01 avoU25eD
安土…

448:名刺は切らしておりまして
10/07/21 03:39:24 1rvyAkyZ
近江八幡…

449:名刺は切らしておりまして
10/07/21 18:02:03 PgNJqqC0
篠原…

450:名刺は切らしておりまして
10/07/21 19:42:27 3XqZNDam
米原 原油名人

451:名刺は切らしておりまして
10/07/22 06:29:36 ebynf1we
出資した会社が責任負わされるのは変だなぁ・・・

452:名刺は切らしておりまして
10/07/22 16:03:43 FnM8zRFI
>>451
そうだね。
なぜか無限責任になっているという。


453:名刺は切らしておりまして
10/07/22 16:16:35 iR1Tex/T
>>451
ヘンか?
出資するってことは、利益が上がれば分け前を分配するってことだろ。
損害が出たら損害額も分配するのは当然。
あとは、どこまで背負うかは契約の内容次第。

454:名刺は切らしておりまして
10/07/22 16:29:51 D4J4hYdJ
>>418
現代が全部払うべき

455:名刺は切らしておりまして
10/07/22 20:52:54 FnM8zRFI
>>453
また、アメリカの工作員がでてきたか。
子鼠の時もマンセー厨が沸いていたけど、あれも全部アメリカ工作員だったわけか。


456:名刺は切らしておりまして
10/07/22 21:03:37 u6pGcILK
>>453
権益持ってるだけで運営にも安全管理にもまったく口を
挟むことが出来ないのに カネは払えっておかしいわ、
寧ろ権益が駄目になったんだから賠償貰うのが筋だろ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch