10/06/25 01:17:25 T2GiwuKv
>>232
だから、根本的に勘違いしてるよね。
業績が悪くなって給料が払えなくなったら首で当たり前。
なんでどこかの誰かがその分補填してくれると考えてるの?
余剰人員なら整理されてもしょうがないでしょ。
誰にどういう理由で解雇するなと訴える気なのか。
それは通らないよ。
解雇規制の緩和も基本的には余剰人員しか解雇できない
はず。それ以上やると業績が落ちるからね。
スリムになって新規事業に投資できるようにする。
これができないと雇用が増える可能性はなくなる。
ジリ貧だよ。
解雇規制の緩和を今すぐに実施するべき。