【金融】会社員と公務員、どっちがお金を貯めている?[10/06/18]at BIZPLUS
【金融】会社員と公務員、どっちがお金を貯めている?[10/06/18] - 暇つぶし2ch472:名刺は切らしておりまして
10/06/29 08:16:35 YB4TUHVf
>>467
なんで民間の(40-44)なんて中途半端なデータ含めてミスリード誘ってるんだ?


民間サラリーマンの平均年収(男性)   718万円 (平均年齢40.8歳) (従業員5000人~) 【高卒含めた大企業の社員】

地方公務員一般行政職の平均年収   715万円 (平均年齢43.7歳) ←やたら批判されるが公務員は別に高くない

民間サラリーマンの平均年収(男性)   635万円 (平均年齢42.2歳) (従業員1000~4999名)  
民間サラリーマンの平均年収(男性)   583万円 (平均年齢42.4歳) (従業員500~999名)

民間サラリーマンの平均年収(男性)   533万円 (平均年齢44.5歳)←男性サラリーマンの平均年収 

民間サラリーマンの平均年収(男性)   520万円 (平均年齢43.1歳)  (従業員100~499名)
民間サラリーマンの平均年収(男性)   490万円 (平均年齢44.6歳)  (従業員30~99名)
民間サラリーマンの平均年収(男性)   486万円 (平均年齢46.1歳)  (従業員10~29名)
民間サラリーマンの平均年収(男性)   432万円 (平均年齢49.1歳)  (従業員1~9名)

民間サラリーマンの平均年収(男女)   430万円 (平均年齢44.4歳)←女性やパートも含む平均年収 


変な年齢縛りを除くとこんな感じだぞ。
ほぼトップじゃんか。
しかもそれが地方の一般行政職?
これに福利厚生加えたら 地方の一般行政職がトップだよ。
仕事の内容考えたらとんでもない。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch