10/06/20 01:38:36 XdeOkDwd
>>305
私立って普通は文系中心だし、2ヶ月の休みがあっても1ヶ月ずつ交代出勤すれば問題ない。
あと、正職員が郵便物の仕分けなんてするわけがない。
休み中は、教員と警備員だけが普通に来てますが(但し理系学部限定)。
文系学部の場合は学内に警備員しかいない。
><平成19年度夏期休暇取得要領>
>平成19年7月2日 発布
>
>(中略)
>
> 記
>
>夏期休暇期間 7月21日(土)~9月9日(日)
>夏期休暇期間日数 51日間
>大学閉鎖期間 8月11日(土)~8月19日(日)
>夏期休暇取得規則
>・原則として夏期休暇期間のうち、大学閉鎖期間を除く
>6週間のうち2週間出勤(月~金×2回)のこと
>・各部署で業務に支障が出ないように職員間で調整のこと
>夏期休暇期間中に特に業務を行わない部署は閉鎖しても構わない
>・7月11日(水)までに夏期休暇希望届を総務部に提出の上、
>所属長にも写しを提出すること
>
> 以上
>
>∴
>つまり、この期間に41日間休みがあるってこった。