10/06/28 23:47:08 Nqg2mvm7
毎年一兆円前後だった国債発行額が
小沢幹事長になって10兆円単位に急増
村山以降20兆円に。
それからはもう、手がつけられなくなっていった。
小泉の時でさえ、30兆円に抑えるのが精一杯
国債利払いと公務員給与で
税収のほとんどが消えるようでは
国債を発行し続け無いと
国家予算が成立しない。
安倍政権以降30兆円台に抑えていたが
麻生政権での緊急経済対策で7兆円を積み増して
42兆円に。
そして、鳩山政権では最初から54兆円だった。
来年は70兆を超えるという。