【コラム】東大コンプレックス[10/06/11]at BIZPLUS【コラム】東大コンプレックス[10/06/11] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:名刺は切らしておりまして 10/06/13 15:39:00 6D+VvQsG >>299 アメリカはアファーマティブアクションで、階層がぶっ壊れちゃってるからな 301:名刺は切らしておりまして 10/06/13 15:44:19 lTATHIYO シンガポール国立大学卒ってビジ速民的にどういうイメージ? まあ自分のこと何だけど・・・ 302: [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして 10/06/13 15:46:50 v9EyOg4f シンガポールは大学2つしかないんだろ?大学進学率はかなり低いらしいね。 日本なんかで就職するより、シンガポールで就職すればいいんじゃね? シンガポール国立大学っていっても普通の人はわからないから、評価されないだろ。 303:名刺は切らしておりまして 10/06/13 15:49:54 ERNv1dGc 彼女が東大に行ってるが大学の話しかしないぞ ちなみに僕は...家から出ないで5日目が経ちます 304:名刺は切らしておりまして 10/06/13 15:50:04 K/MLezzu 「山形の東大」を自称する山形大学卒の僕からすれば、東京大学はただの東京の山形大学に過ぎない。 東大というブランドは、いかに地域から愛されているかによって生まれるものだから、東大と同様、 地域から絶大に愛されているわが母校、山形大学も、東京大学と本質的には何の変わりはない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch