10/06/08 07:35:56 BLpILc8B
22222
3:名刺は切らしておりまして
10/06/08 07:36:28 U8QwfN65
iPhone死
4:名刺は切らしておりまして
10/06/08 07:36:35 P2YyXVBI
特に何か・・・
5:名刺は切らしておりまして
10/06/08 07:37:09 HukhzOGT
OSの大きな変更って結局マルチタスクだけ?
ゲームセンターとかどうでもいいし
6:名刺は切らしておりまして
10/06/08 07:37:45 NUjKhMoB
32GB、64GBは?
これじゃあマイナーチェンジでしかないじゃん…
7:名刺は切らしておりまして
10/06/08 07:38:24 aJXX0oq2
ちょっと日雇い派遣行ってくる
8:名刺は切らしておりまして
10/06/08 07:40:41 ZVvxSTvG
持ってないやつは速攻買いだろ。おれは来年の5まで待ちだが。
9:名刺は切らしておりまして
10/06/08 07:40:45 U8QwfN65
ワン・モア・シング
Wi-Fiだけで使えるテレビ電話
(゚Д゚)ハァなめてんのか
10:名刺は切らしておりまして
10/06/08 07:43:40 NZoLyMbv
意外と変わり映えしないな
11:名刺は切らしておりまして
10/06/08 07:47:17 VhpnoSnB
朝から情弱ドザのバイト大変ですね^^
12:名刺は切らしておりまして
10/06/08 07:47:28 nQVufu1j
相変わらずアンチが湧くスレだな。
13:名刺は切らしておりまして
10/06/08 07:47:46 vRgcYaSr
次は電子マネー機能かテレビが見れたら便利かもw
14:名刺は切らしておりまして
10/06/08 07:49:04 1CgbIaXH
なんかガワが普通になったな。
色々詰め込むのに曲線を減らしたのか。
早くTouchをだしてほしい。
15:名刺は切らしておりまして
10/06/08 07:49:56 jn9WYCkv
何でテレビ見れないのか?
16:名刺は切らしておりまして
10/06/08 07:50:01 /MfjVoKq
>>13
ワンセグって、ガラケーでもっとも使われてない機能じゃなかったっけ。
17:名刺は切らしておりまして
10/06/08 07:51:05 We/3mMND
ガラケー終了
18:名刺は切らしておりまして
10/06/08 07:53:01 ATdEHUOe
日本での商標は「アイフォーン フォ~ン」ですか?w
19:名刺は切らしておりまして
10/06/08 07:55:04 1xhiDIA+
やばい、久しぶりに予約してまで欲しくなったw
20:名刺は切らしておりまして
10/06/08 07:55:06 ZVvxSTvG
NHK受信料を払えといわれますよ。
21:名刺は切らしておりまして
10/06/08 07:55:51 gjpzfZfI
今度こそDocomoから出してくれるかな?
選択の自由を!!!
22:名刺は切らしておりまして
10/06/08 07:59:46 HKN8s1Ty
イラネー
23:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:00:15 QSweFlAk
●最も薄いスマートフォン 9.3mm
●MicroSIM
●CPUはAPPLE A4チップ 最大32GBのメモリ
●ジャイロと加速度センサつき
●326pixels per inch( 3.5inch 960 x 640 display.) (3Gの4倍
●800:1コントラスト
●ノイズキャンセル
●Camera+LEDフラッシュ 解像度5 megapixel 5倍のデジタルズーム フォーカス機能 HD Video対応(720で30fps)
●Bluetooth, 11n対応Wifi, GPS, GSM UMTS 対応
なんという戦闘力!だがイラネ
24:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:01:06 3hKtUWFx
林檎信者はまた御布施するのか?
25:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:01:12 QSweFlAk
>>16
ワールドカップやオリンピックでワンセグは威力を発揮する。
26:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:01:39 l+FtWGM+
>「iPhone4は、初代のiPhoneから大きな進歩を遂げた」
そりゃそうだろ、なんで初代と比較なんだよw
3GSと比べて大した伸びじゃないってことかよw
27:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:01:54 We/3mMND
・iPhone 3GSより24%薄くなった → 9.3mm
・地球上で最も薄いスマートフォン
・フロントにカメラ
・裏面にはカメラとLEDフラッシュ
・スペースを確保するためにMicro SIM採用
・326ppiの「Retina Display」を採用
・iPhone 3GSの4倍のピクセル数
・iPadの78%のピクセル数を手の平に
・iPhone OS 4ではアプリが「Retina Display」に自動対応
・A4チップを採用(iPadと同じ)
・3G通話は7時間、3Gブラウズは6時間、待ち受けは300時間
・3軸ジャイロ
・500万画素カメラ
・5倍デジタルズーム
・HD動画の録画も可能(full 720p at 30fps)
・タップでフォーカス
・「iMovie for iPhone」による動画編集も可能
・「iMovie for iPhone」は4.99ドル
・「iPhone OS 4」は「iOS4」に
URLリンク(netafull.net)
28:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:03:11 ATdEHUOe
iPad並に速くなるのか?
それなら欲しいぞ
29:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:03:27 kFnYk61m
>>27
一番の売り「お値段据え置き」が入ってないな。
30:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:05:03 We/3mMND
16G199ドル激安
31:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:05:51 toX2VRHX
>>28
わからんが、
CPUのクロック数変えてそうだけどな。
節電のために。
32:28
10/06/08 08:06:33 ATdEHUOe
>>31
ですよね。
33:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:06:57 We/3mMND
ちなみに3GS 16G 36480円
34:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:07:09 K9pdrCWN
電池交換が自分でできないのは辛い
35:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:07:56 LZA1fg9G
まじで!糞箱売ってくる
36:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:08:41 We/3mMND
リチウムイオンバッテリは劣化が少ない
URLリンク(www.apple.com)
37:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:09:22 b0es1CnR
一緒にtouchの方も販売してくれるのですね、わかります
38:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:09:41 Ipuq1INK
裏側もガラスになったのはいいな。
今のiPhoneはプラのところキズキズになる。
39:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:09:54 l+FtWGM+
日本のガラケーにどんどん近づいてる気がする。
近づいてるけど、スペックは数世代前。
40:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:10:31 We/3mMND
iPad使ってるとバッテリーの減りが異常に少ない。
iPhone4にも入れた。
41:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:12:24 We/3mMND
2ちゃん 盛り上がらないからTwitterいきまーす
42:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:13:23 BrFq68L0
カメラの画素は日本の端末の半分以下だし、電話しづらそうだし、またチョン企業から出すんでしょ?
売れるわけがないw
43:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:14:44 6zQ2TuYF
アンチはドコモ(笑やau(笑を使ってワンセグ見てりゃいいんじゃん。
44:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:15:26 mHg33uIZ
>>39
これは日本のガラケーと一緒にするとまずいぞ
日本のはカメラはカメラ、アプリはアプリと個別の機能しかない
詰まり、家電で言えば冷蔵庫は冷蔵庫の機能しか持たないし、エアコンは~
iPhoneはパソコン。土台があるだけでアプリを増やせば個別の機能を連携させることが出来る
こういうOSを開発をしてないガラケー日本メーカーとはそもそも住む場所が違う
45:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:16:04 BZXbEGpw
白色のやつはないのか?
あれ結構好きだったのに
46:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:17:18 ATdEHUOe
>>45
前面も白になりました
URLリンク(images.apple.com)
47:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:17:48 +SiWvJGX
>>45
あるよ
48:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:18:15 NZoLyMbv
ようやく普通の携帯のスペックに近づいてきた
スマートフォンの枠を越えられるかどうか
49:(・▽・)オ◯ンコ修道院 ◆Pt86mEEjt.
10/06/08 08:20:57 WF0PdFMi
>>46
おお...ホワイトカラー素敵ですね...
50:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:21:45 G+lGHD9z
画面デカくならなかったの?前面の無駄な余白使わなかったのか
51:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:21:54 5rcM42MM
3GSから劇的な変化はないなぁ。
買い換えるほどではないか・・・
52:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:23:49 We/3mMND
URLリンク(www.engadget.com)
53:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:24:45 95D8/lJi
これは買いだな!
3GSを横目に3Gで耐えてきた
まったく見る気が起きないモッサリYOUTUBEとおさらば出来るか?
最近急に動作が重くなったりするし、アポーの仕掛けに嵌ってやんよwww
54:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:25:17 M1stht8p
>>25
ワールドカップ(笑)
55:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:27:56 nx9MFCqH
これでスライドキーボード付きならなあ
56:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:30:38 PD/3dy9Z
おイィィィィィィ
64GBモデルまだかよ・・・期待してたのにorz
57:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:31:51 A8HMHEDJ
>>39
俺もそれ思った
でも、それを世界的にやっているから
凄いんだろうな
58:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:33:02 MuPOgUcD
でipod touchの新製品は?
59:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:34:41 GIC46hUH
Flash
Felica
1seg
日本だとこの機能がないと
携帯からの移行者は行きつまる。
60:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:35:07 FPUEfH+S
ストレージとバッテリー重視の自分にはあまり訴求しないな…今回は。
61:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:35:13 2vJYb91N
touch128Mになるといよいよクラシック必要ないな
62:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:35:30 5NpHXDUQ
飽きのこないデザインのドコモのNシリーズのデザインが
飽きられたのを思い出した
63:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:36:14 k/ukdC9H
円高で安くなりますか?
64:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:37:14 2vJYb91N
そら海外で買えば恩恵はあるよ
65:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:37:39 kjZTUAo/
URLリンク(mainichi.jp)
なんかむしろ分厚く見えるのはデザインのせいかな
66:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:37:48 WffMpC8y
非効率だから曲面デザインやめちゃった?
見た目にかんしてはなんか貧乏くさくなった
67:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:38:28 MuPOgUcD
SBへ毎月のお布施したくないからWIFI専用機以外はいらない
68:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:39:21 kfp++7nU
なんだか高性能すぎる
iBooksやiMovieもあるし、さらにiWorkまで出たら
iPadいらなくなるな
69:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:39:30 Zx5UEqme
日本でも同じ価格なのかね?
32G 299㌦
70:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:40:25 2vJYb91N
初代のようにすっきりして良いよ
メッキがダサかったし
71:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:40:46 YZAMPBRF
14.5% 19:16-21:20 TBS サッカー2010FIFAワールドカップ最終強化試合・日本×コートジボワール
*6.6% 19:00-20:54 EX__ 2010FIFAワールドカップ開幕事前スペシャル
WC直前に視聴率14.5%(19時からの直前番組を入れると12%)しか取れないとか
サッカーやばすぎ
72:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:40:47 Zc1cTQ4Z
実機が触れるようになったら3GSとの速度の差とかもあちこちで発表されるだろうし、
それから判断してもいいかな。
73:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:43:45 /MfjVoKq
ちょっと建物の中はいったらみれなくなる
ワンセグなんかより、iPhone+orbのほうがぜんぜん良いと思うんだけどな。
74:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:48:44 cTFMcsUf
3GSなので5待ち
75:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:50:35 faUwnURl
>>59
そう言われて2年経つな
移行者は順調に増えてるようだ
76:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:51:35 GoC+jnDa
解像度がすげえ
iPadが一気にゴミになったな。
77:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:52:50 oWVEDucG
>>59
フラッシュは背面についたぞww
他の二つはいらね
78:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:53:26 ZVIhmGsN
>>77
おいおいw ワロタ
79:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:54:39 oltfsm38
解像度上がったけど、従来のアプリは大丈夫なんか?
80:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:55:46 2vJYb91N
ワンセグだけはマジいらねーな
81:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:58:53 eC5wd7/5
>>59
flashに対応するかは不明だが、auのIS01がだいたいその項目をクリアしてるな
でも、絶対売れない
ワンセグはいらない
justinなどのネット放送が見れたらいいと思う
82:名刺は切らしておりまして
10/06/08 08:59:05 0j1p5PFq
iPhoneがiPhoneのパチモンみたくなったでござるの巻
83:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:00:44 lo8BIvPN
>>25
2年に1回だけ必要か・・
84:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:01:04 dlMsj1vt
オサイフはいつになったらつくんだろうね?
自分はauだけど、ケータイで改札を通過するときに、ほんの少しだけ優越感を覚える
ただ、ひまつぶしでいじって遊べる度はiPhoneの足元にも及ばない
85:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:02:32 oWVEDucG
お財布なんてずっとつくことはないだろう
どうしてもって言うなら背面にFeliCaカードを貼り付けとけ
86:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:04:50 pVa2UzjI
つかおサイフがそんな皆んな必須だと思ってるなら
そもそもこんなにiPhoneが売れるわけもないしw
87:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:05:02 qT3rMLkF
これってシム?
88:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:05:14 718M2Az1
機種によって解像度かえたらアプリ作るのめんどーじゃねーか(;;
89:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:06:08 yapZGOVg
>>12
信者ホイホイの間違いだろ
90:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:06:22 A8HMHEDJ
通話+オサイフはドコモを使用して
遊び用にiPhoneを使う二刀流が正解かなw
91:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:07:42 MBD5IFya
>>84
世界標準のハードだから
日本独自の機能は付けたくても付けられない
他の国の人が困るから
絵文字はSoftBankのをアップルの標準にしたけど
92:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:09:10 ZVvxSTvG
お財布が二つあってもね。
93:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:09:51 deeRPb9N
Face TimeがWiFiでしか使えないんじゃ利用価値ほとんどないな。
若いカップルや家族しか使わないような機能だし。
革新的機能がないから、解像度Upとかビデオ通話のようなプロモーション
のための機能付けてごまかしてる感じがするよw
94:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:12:18 SWDY9ohD
3gsからの乗り換えコストどうなの?
95:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:12:24 GoC+jnDa
>>86
なるほど、だから・・・
あんなに愛用してたGEOの携帯会員証が廃止になったわけか。
ハードなんか外装と液晶変えてスペック値偽装すりゃ良いんだから簡単だろ。
大衆の利益を考えたら、長く世話になれるFelicaとFelicaソリューションの普及にこそ喝采を贈るよ。
iPadイラネ
96:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:15:46 Jzz8OYeC
背面もガラスってどうなんだ?
97:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:16:07 dtmAeG8p
iPhoneって結局遊び用の域を出ないんだよな
使ってるとやっぱガラケーより不便が多い
タッチパネルは革命でもあり欠点でもある
98:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:18:38 SS2FYgIn
やっとガラケーを窓から放り投げることが出来る
猿うちから解放されたい。。
99:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:18:42 pVa2UzjI
遊び用の域を出ない(笑)
100:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:20:43 aRggW+kI
だんだんジョブズの笑い顔がアホの子に見えてきた
101:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:21:19 JHqg55hv
Simフリーにならん限り
Touch一択
102:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:21:27 SS2FYgIn
ヤマダの書き込み↓
103:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:22:06 lpUEQX5U
結局、流出してた通りだったのか?
104:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:23:50 pfHCzxu1
カメラ500はでかいな。
ただデザインがださいな
105:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:25:06 oltfsm38
物理的なボタンを増やしてるところがiPhoneの限界を感じるね。
106:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:25:18 utrMP0Fz
音は少しは良くなったのかな?
107:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:27:11 pVa2UzjI
>>105
どこにボタンが増えたんだ?w
108:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:27:54 p6mp/pB1
これに合うケース作るの難しそうじゃない?
109:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:28:16 SS2FYgIn
ガラケーって値段は高いわ使えないわ 困ったもんだよ
110:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:28:41 l49ANpkx
>>84
なんでお前が優越感覚えンるだよ?
勘違いやろうがw
111:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:30:05 21Z6AP5r
>>108
みんなケースじゃなくて好きな色のバンパー買うんじゃね?
112:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:30:14 HukhzOGT
まあこれぐらいの一つ飛ばしで機種変するぐらいの進化でいいよ
じゃんじゃん変えられたらたまらん
113:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:31:30 rarGaPA9
値段がそのままな時点でこれは虐殺になるな、と思った
114:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:31:43 bXPINOV4
Flashと防水と外部メモリーがついたら考えるんだけどな・・・
あとSBの独占もやめれば
115:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:31:47 EmhJ4IBh
まだ一年は安心して待てる!
116:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:31:50 6BY/8c64
apple純正ケースの出来が気になるな
117:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:36:01 deeRPb9N
【速報】 新最強Android携帯「HTC EVO 4G」が初日ロケットスタート。Droidを遥かに上回る勢い!
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)
今月はGalaxy Sが世界100ヶ国同時発売だし、MotorolaもDroid2や数機種控えてるし今年はAndroidが圧勝だと思う。
118:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:36:13 BpleBYCd
>>116
かつてのiMac的なカラバリをああいう形で出してきたのは予想外だった。
バンパーは何げに今回の目玉だと思ってるんだけど。
女子受けよさそう。
119:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:38:30 Aedt3Ufd
ホワイトの液晶まわりが白ってのにすごい違和感がある。
表は全面ガラスの方がよかったんじゃないのか?
現物見たら気が変わるかもしれんけど。
120:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:38:31 +4djR4LO
ぶっちゃけマイナーチェンジじゃん。
筐体に劇的変化を持たせる気はないのかな?
121:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:39:18 ZVvxSTvG
世間様は待ってない
122:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:42:59 AX2ylNqh
マイクロSIM採用だけは大失敗だろ。
俺みたいに複数機種を同一SIMで使い回してる人はどうすりゃいいのよ・・・。
123:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:45:14 CqLyc186
リーク写真マンマなんでワロタ
本当に拾ったのかよ。
なんだか驚きがないので、つまんないなー
124:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:45:22 +4djR4LO
>>44
ドコモのiアプリでもアプリとカメラの連動機能はあるよ
とあるゲームで携帯電話を動かすと画面の向きが変わるゲームがあったんだが、
カメラで画像認識して、携帯を動かしてカメラに写ってる風景が動くと、それと連動して画面の向きが変わる仕掛けになっていた
少なくとも2年前の携帯電話には搭載されてた機能(それ以前もあったかもしれないが知らん)
125:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:47:31 7m5mqV6z
いいねいいね
126:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:49:50 83HyidrR
お前らbiz板っぽい話しろよ
iOSとかほざいてたけどmacはもうやる気ない宣言だな
iPadはmacと直接競合しかねない製品だったから疑問だったんだ
127:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:50:40 tXbmb5kJ
>>120
個人的な主観で言えば、劇的に変化していると思うが、もしあなたのいうように「マイナーチェンジ」であるとしても、
だからこそ、これだけのものをこの低価格で提供できるんだよ。
ガラケーみたいに1から設計をし直す必要がなく、手直し程度で、従来の部品や設計をそのまま流用できるから、
開発コストを抑えられる。スマートフォンが低価格に抑えられる所以。
128:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:51:20 bak2mAen
メモリが64GBにならなかったという最大の失望を除けばすべて大満足。完璧や。
ちょうどもうすぐ2年だ、初代から乗り換え。
バンパーいいんだけど、ピンとくる色がないな
129:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:51:51 +4djR4LO
>>86
最近赤外線通信よりもIC通信の方が電話帳交換しやすいことに気づいた
受信側を受信モードにする必要がないから
そういえばiPhoneって赤外線って持ってるんだっけ?
一般的にはどうやって電話帳交換するんだ?
130:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:52:13 7tWOf5UB
月額980円なら買うんだけどどおよ?
131:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:52:57 BpleBYCd
>>128
バンパーはたぶんサードからいろんなの出るよ。
フラワーパワーとかw
132:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:53:35 OuZEtb5r
>>124
ガラケーの敗因は、キャリア主導のところだろ
結局いろんな機能を入れても、そのキャリアでしか使えない。
各携帯でその機能を使えるようにするには、各キャリアごとに開発しないといけない。
さらに同じキャリアの携帯でも世代によって性能がまちまち。そんなので開発者が増えるわけがないし、世界にも出て行けない。
だからガラパゴス=隔離された環境になるんだよ
133:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:54:08 FwzRrrKI
>>27
Apple - iPhone 4 - This changes everything. Again.
URLリンク(www.youtube.com)
Apple - iPhone 4 - FaceTime
URLリンク(www.youtube.com)
iPhone 4 unveiled
URLリンク(www.youtube.com)
iphone 4 hands on
URLリンク(www.youtube.com)
First Look: iPhone 4
URLリンク(www.youtube.com)
iPhone 4 Hands On - Apple WWDC 2010
URLリンク(www.youtube.com)
新型カメラ(5Mpixel)の実力
iPhone 4 Photo Gallery
URLリンク(images.apple.com)
URLリンク(images.apple.com)
URLリンク(images.apple.com)
URLリンク(images.apple.com)
URLリンク(images.apple.com)
URLリンク(images.apple.com)
134:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:54:39 faUwnURl
>>129
電話帳ってアドレス交換のこと?
それなら青歯かQRコード、もしくはアプリ
135:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:54:56 deeRPb9N
>>127
安くできるのは下請工場を扱き使ってるからでは?
自殺に追い込むほどに。
136:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:55:28 ATdEHUOe
>>126
ジョブズはPCは縮小してくと見てるね
Q. タブレットはノートPCを置き換えるか?
A. それについては......(長い沈黙)。なにか良い例えがないかな。
農業が中心だったころには、自動車はすべて荷台のついたトラックだった。
しかし人々が都会に住むようになれば、自動車のことをもっと考えるようになる。
PCはピックアップトラックのようになるのだと思う。必要とする人はだんだん少なくなってゆく。
このことが一部の人を不安にさせるのだろう。われわれは長いあいだPCの世話になってきたし、
PCはすばらしいものだ。しかしそれも変わってゆく。利益の構造も変わる。
われわれはその戸口にいる。iPadがそれになるのか?分からない。
変化は来年か、5年後かもしれない。
137:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:56:17 tXbmb5kJ
>>129
たしか、iPhoneの筐体同士をコツンとぶつけ合うだけで電話帳交換できるアプリがあったような気がするが・・・
138:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:56:30 2Hv0p6AD
>>122
もうゲタというか、マイクロSIMを普通のSIMや旧アップルSIMのサイズにするアプリケーターはある。
個人的には黒が好きだが、黒はカバンの中で迷子になるW
139:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:57:06 hk7xD7hQ
黒と決めてたのに白をみると決意が揺れる。
140:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:58:21 jENelIih
新型見てやっぱi-modeは偉大だと感じたわ
しかしi-modeブラウザとフルブラウザのシームレスを提供しないドコモは駄目だ
ガラケーならauのほうが使いやすいし
141:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:58:25 2Hv0p6AD
>>133
NR機能がないのかな?
暗所ノイズはあるが、その分、光学解像はよさげ。
142:名刺は切らしておりまして
10/06/08 09:59:50 +4djR4LO
>>132
iPhoneユーザはキャリアどころかメーカー1社に縛られてるじゃんw
キャリアも実質縛られてるし
まあ、日本のガラパゴス以上にガラパゴス化してユーザを絶対に離れられなくする(他メーカー製じゃ使い慣れたソフトや機能が使えなくなるから)
ってのが成功の秘訣なのかもしれないがw
143:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:00:08 tXbmb5kJ
>>139
オレは今持っている3Gが黒だから、今度は気分を変えて白にするよ
144:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:00:47 jENelIih
iphoneが安いのは中国生産や全世界で同じもの大量販売もあるが
一番大きいのはストレート形状だから
145:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:01:56 CKbgtVN2
解消度上がった分バッテリー喰うんだろ?
バッテリーの持ち具合はどうなったんだ
146:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:02:02 yiQFyupr
今回のは白がかっこいいな
しかしこれもソフバン独占だったらドコモやばくねーかw
もっとAndroid出そうぜ!!
147:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:03:31 +PWVTOvs
64GBが出るなら買ってたが俺はこれで来年まで見送りかなぁ
148:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:03:35 nS3ddg52
3GS持ってるけどイラね
なんて言うかパンチにかけるよな
149:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:03:42 2Hv0p6AD
>>145
公称スペック的には現状と々くらいだから、似たようなもんじゃね?
150:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:04:07 Bn2GBCX6
カラーはもっと選べるとイイなア・・
赤とかゴールドとかさ。
151:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:04:24 faUwnURl
今回は背面がフラットだから、カッティングシートを加工して好きに色を変えるのもいいな
152:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:04:44 yiQFyupr
>>145
俺は全然詳しくないけど
省電力化の技術も当然あがっていると思うぞ
153:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:05:00 qcFTbtY5
>>142
>まあ、日本のガラパゴス以上にガラパゴス化してユーザを絶対に離れられなくする
Appleのひとり勝ちを手放しでは喜べないが
日本のケータイはガラパゴスなんて揶揄されるのに
ユーザーの縛りには結局失敗したことは真摯に反省するべきだと思うがな
結局負けたじゃネェか
154:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:05:49 +DjbtgQ6
>>145
A4プロセッサ採用とバッテリー容量16%増で相殺でしょう
155:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:06:38 KdT37c6+
性能は上がったんだろうけどさぁ....
ダッセーーーーーー!
まるでケータイみたいじゃん(w
156:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:10:10 BZ/8Lg2w
佐々木希オフィシャルブログ
ついにiPhone
ゲットしちゃったよー!!★
2010-06-05 14:51:51
URLリンク(ameblo.jp)
157:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:11:09 Lb/7dRtE
>>9
実はハード的ソフト的には3Gでもできるらしい
あとはキャリアが対応するかどうかなんだってさ
だからソフトバンクがOKすれば外で普通にできる
158:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:11:20 vRKuBDRk
潔い進化だな。ガワだけ変えて目新しくするガラケー戦術に慣れた身としては。
159:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:12:12 tXbmb5kJ
3G→3GSがマイナーチェンジだったから、今回の4の次の来年はマイナーチェンジだろうね。
劇的に変わるのは再来年でしょ。
買うしかない。
160:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:12:36 ArpamA3G
>>156
周りに「今は買うな時期が悪い」って言ってくれるやつ
いなかったのかよw
161:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:12:50 yLnbaxJK
>>154
駄目じゃん。朝出かけて夕方になるとバッテリーが心配になるのって
どうかと。サイズが同じでもバッテリーライフ伸ばす方が喜ばれると思う
んだけどなあ
162:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:12:54 Lb/7dRtE
裏が平らになったので、
Suicaを入れられるタイプのケースがたくさん出てくるだろうな
163:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:14:06 3gb8G1If
俺の3GSおわた・・・
164:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:14:57 K87xB85g
これ流出したやつ?
165:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:15:26 tXbmb5kJ
>>156
ご愁傷さま・・・・
166:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:16:02 nYrlzWga
日本の企業が1社もスマートフォンに参戦してないのが残念。
完全に海外ではブランドイメージ消滅したね。
ソニエリの2年遅れの技術とかシャープのメガネケースとかみてると
戦略が糞なだけじゃなくて、単に技術力が無いだけっぽいけど。
本当に日本の家電メーカーが何で潰れないのか不思議で仕方ない。
167:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:18:35 +DjbtgQ6
>>161
ヘビーなアプリを愛用しなければ3GSでも一日余裕で持つぞ
大抵の人はWebと音楽とSNSくらいしかしないし
168:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:20:36 GoC+jnDa
>>160
オタクの言い分だよ、それ。
下手に最新機種買うと浮くだろ。ましてや地雷踏む恐れだってある。
俺が買ったとして、
彼女を目の前にちょっとマシン触るだけでも不愉快な印象持たれるのに、最新機種ともなればマシンべったりになるのは必然。
いやでもハイスペマシンに嫌悪感を持つぞ女は。
169:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:20:58 tXbmb5kJ
>>166
パナソニックあたりはやばいけどね。
ソニーはゲーム機などでかろうじて持っている感じ。
シャープはソーラーバッテリーと液晶かな?
日立とか東芝とかは、「家電メーカー」ってイメージが一般的に強いが、
実質的には家電部門よりも、原発とかで世界的に不動の地位を築いている。
家電部門でこけたところで、そう簡単には潰れない。
170:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:21:57 r3+K9H1D
欲しいけど、エロいアプリが充実してないって聞いたんで迷ってる
171:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:22:55 zXnf+cMj
>>169
三菱は?
172:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:23:26 e9cWX6nw
新規一括で購入→即解してドコモのwi-fiルータで超快適使用できる?
173:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:25:31 OuZEtb5r
>>166
日本の家電メーカーは公共事業、要するに税金で生き延びているだけ。
製品自体はすでに世界では相手にされてない。
日本のGDPと公共事業の総額、比べてみな?共産国家かと思うくらいだからw
174:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:25:54 nYrlzWga
>>169
日本の家電メーカーがスマフォを作らないのは馬鹿にしてるから?
世間の流れを読み取れてないから??
まぁ、ソフト技術が無いからスマフォを作りたくても作れないのが本音だと思うけどw
iPhoneって中身は大したこと無いよね。
実際機能は大したこと無い。
でも、日本の企業みたいにビジネス向けとかジジ臭い販売戦略をしなかったから売れた。
何にでも使える、ゲームもビジネスも。
ユーザーに使い方を制限しなかった。
一方、日本の家電ってカレイシュウが酷いんだよねぇw
しかし、スマフォ戦争に参戦しない(できない?)から
段々に日本の家電メーカーの名前をみんなが忘れていくね。
完全に日本の企業の未来はきまってる、家電撤退しかない。
決断は早いほうがいいと思うけど。
175:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:25:56 /jva2a5f
>>171
あそこは家電なんかおまけだろ
176:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:26:16 vPsoov2T
アンチはまた、あの葡萄は酸っぱいと喚いてるのか?
177:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:26:28 tXbmb5kJ
>>171
三菱はよくしらんが、アレは家電メーカーってよりも、財閥の中の「家電部門」って感じじゃね?
178:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:28:39 bak2mAen
何気に、iPhoneの3G回線でSkype通話が使えるようになったのが自分的には大事件。
海外との通話とが多いから。もう外出先だろうがどこだろうがバンバン海外に通話料
気にしないでタダで電話掛けまくれる。ああ、いい世の中になったもんだ。
相手が携帯だとしても通話料たかが知れてるし。固定ならタダ同然
大昔、時差と相手が自宅にいる時間と自分が自宅にいる時間を考慮した上で割引サービスとか
活用して窮屈に海外と話していたころから考えるともう隔世の感。
日本製の携帯とかもう使えるわけないわ、これに慣れると。あり得ない。
179:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:29:49 nYrlzWga
>>173
本当にそう思う。
でも、いつまでもそんな事は絶対にやっていけないから。
バタバタと潰れる日が来ると思う。
日本人は中国と日本しかみてない。
世界の流れが見えてないし、仮に技術があるなら
せっかくスマフォで世界から見直されるチャンスなのにたったの1社も参戦してない。
まぁ、シャープのアレみるとわかるが
単に技術力が無いだけなんだろうけど。
だとすると、数年先の未来も無いよ。
今のうちに手を引いておいたほうがダメージ小さい。
180:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:31:14 nEsx9KL5
>>179
シャープも、かつてザウルス作ってたスタッフとか散り散りになってしまってるんだろうなぁ。
181:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:35:04 IFlM6EeB
高解像度より、有機elの方がいいなぁ。
182:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:37:36 bak2mAen
家電コーナーに行ってHDDレコーダーのリモコンを一目見れば、もう日本企業に
コンシューマー向け市場で浮上の機会なんて一個もないとすぐにわかる
183:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:37:53 nYrlzWga
サムスンの携帯って有機ELだよね?
サムスンは有機ELを武器に戦ってる。
日本の企業みたいにそれ一本じゃないけど。
十分に特徴として製品売り込んでる。
戦略が凄いよね。
日本の企業の作り投げみたいな幼稚な商売が糞なだけだけどw
184:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:38:42 2Hv0p6AD
>>182
最近のリモコンは、いっそフルqwertyキーにした方が良いのでは?
というくらい酷いなw
インターフェースという概念が欠落している
185:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:40:17 BZ/8Lg2w
日本の企業の上にいる老害共はなにを考えてGOサイン出してんだろうな?
こんなんじゃ売れねーよってもんばっかり出してくる。
マジで会議でなに話してんだろうな。誰が買うんだよ?おまえ買うか?ってね
186:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:40:50 nYrlzWga
日本の企業って貯金で生き延びてるの?
187:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:41:27 a//gZM1R
>>184
最近は“単体のリモコン”を諦めたみたいじゃン?>>日本メーカ
iPhoneでリモコンする機種が増えて来てるぜ(w
188:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:42:01 yaLS9rMq
似たような形のHDD型MP3/WMAプレーヤーを持って言いるのだが
(Gigabeat:東芝製)
側面なんかそっくりだし。
189:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:42:41 QSweFlAk
>>83
俺はWBCとフィギュアでも使ったぞ。
>>70
そうそう、アイフォンの2代目と3代目はデザインダサかったよな。
めっきwww
190:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:42:46 +DjbtgQ6
>>184
ああ、
ついでにマニュアルもリモコン操作して画面で見るしかないw
母が不親切!と怒ってた。(ブラビア)
191:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:43:27 TRIRZK9k
別にスマフォ市場はもともと旨みがあったわけじゃない、むしろショボイ市場だった
活性化したのは明らかにiPhone効果なんだから「出遅れる」って表現自体がおかしい
それを「日本企業は出遅れた(キリッ」とか結果論で語るのは稚拙すぎる
まあflash未対応なのとAndroidがあることから付け入る隙は十分ある
192:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:44:15 jOJaMrcT
カメラ撮像素子が裏面照射CMOSだね
しかもサイズアップしてる、素子の。
SONY頑張ったな!wwww
193:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:44:31 QSweFlAk
>>86
アイフォン使ってるやつがオサイフ携帯を我慢してるだけだろ。
無くていいなんて思ってるわけではない。
194:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:44:33 pqx9qqSE
>>185
なんでもかんでもアウトソーシングで自主開発能力って
残ってないんじゃないの?
会議自体やってなくって、惰性で商品ラインアップ更新してるだけじゃないの?
携帯電話なんて企画自体をキャリアが持ってくる(メーカの出番無し)なんだし。
195:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:44:45 ArpamA3G
>>188
iPhoneのデザインは周りのガワじゃなくて液晶内のOSそのものだと気付けw
196:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:47:21 aGxSm3C4
>>193
おサイフケータイを我慢(笑)
197:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:47:31 gBdtQ2vn
ガラケー化してないか?
198:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:47:32 nYrlzWga
>>191
無い無いww
飽和しつつあるし。
スタートダッシュに遅れた時点で2倍の努力が必要。
目立たなきゃダメ。
お前みたいな日本人的感覚で商売してるから物が売れないんだよ
その内日本人も日本製の家電を買わなくなる日が来る。
199:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:48:34 tXbmb5kJ
>>193
フェリカなんてパスケースに入れておけばいいだけだろ。
全然困らん。つか、ケータイについている必要性を感じないわ。
200:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:49:38 tXbmb5kJ
>>198
飽和なんてしてねーよ。まだまだこれからだし、買い替え需要だってこの先当分見込める。
201:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:50:00 nYrlzWga
日本人って世間知らずだよね。
誰かが自分をじっくり見て評価してくれると勘違いしてる。
世の中はそんなもんじゃないよ。
目立って、嘘でも他人の気を引き付けて、そういう会社が生き残る。
トヨタは潰れたけどwww
どこかの調査でわかった事だけど、人気のある子供は嘘つきなんだってw
202:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:50:41 QSweFlAk
>>90
その通り。通話としてもアイフォンは不完全だから最初から電話と思わないほうがいい。
単なるハンディ情報端末
>>107
サイドについてるだろ。
>>153
ガラパゴスって意味ならアップルが一番ガラパゴスだろ。
これからもどんどんガラパゴス化するぞ。
203:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:51:15 nEsx9KL5
>>199
そもそも地方だとあまり便利じゃなかったりする。
204:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:51:16 nYrlzWga
>>200
いや、飽和してる。
買い替えを狙ってるなら2倍の努力が必要だな。
既にそこで無駄な事してる。
お前の考えでやればいいよ。
絶対に潰れる。
予言してやる。
205:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:52:00 aGxSm3C4
>>202
サイドに何が増えたんだ?w
206:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:52:12 2Hv0p6AD
>>192
背面照射の500Mだと多分サムソン
207:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:53:00 LG2c3XaA
>>71
これだけ押しといてゴールデンで4.1%とか3.1%出す野球の心配しろよおっさん
URLリンク(long.2chan.tv)
208:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:53:13 GoC+jnDa
>>201
>トヨタは潰れたけどwww
自己否定と論理破綻か。案の定レスつかないね。
209:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:53:34 tXbmb5kJ
>>204
オマエを相手にしても仕方ないけど、その予言、外れると思うぞ。
210:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:53:55 nYrlzWga
相違や最近サムスンってデジカメも始めたんだよねぇ
ふと気付いたんだが、ブランド全部統一だね
というか変なブランド作らない。
日本の企業みたいに意味不明なブランドを新たに作ってブランドイメージを分散させてしまう
事をしないね。
まぁ、普通の戦略だけど・・
211:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:53:59 jOJaMrcT
必死になって否定してるが
また売れるんだろうなー新iPhone。アハハハハハ
212:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:55:58 nYrlzWga
>>209
じゃあ覚えていてよ。
日本の家電メーカーは2社くらいになる。
今年から来年にかけて、日本人が日本の家電を買わなくなる。
家電から撤退する企業がたくさん出てくるよ。
”日本の家電は糞”とか大したこと無いというイメージが定着する。
213:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:56:50 H8rYfFuJ
64Gモデルがない時点でスルー決定…後で追加で発売されるだろうけど。
214:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:57:00 CpDeILxt
で、500万画素のカメラは要るの?
215:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:57:29 nYrlzWga
>>213
来年の6月だろうね。
3GS2年縛りの人はあと1年まっていいと思う。
216:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:58:00 BZ/8Lg2w
痛いのがいるな
217:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:58:22 qztOqs6o
いい年こいた大人が・・白だの!黒だの!白だの!黒だの!白だの!黒だの!
218:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:58:23 2Hv0p6AD
>>212
三菱は残るだろ
三菱自動車を見てもわかるとおり、従業員用の製品を作るだけでまかなえるからな
219:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:58:26 +DjbtgQ6
>>205
音量ボタンが一つのシーソーボタンだったのが独立した2つのボタンに変わった。
220:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:58:33 bRkvY9qp
禿と縁切ってくれたら使いたい
221:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:58:39 jOJaMrcT
>>212
ちなみに今でも国産携帯作ってるメーカーは
実は4社しかないんだよ、知ってた?
情弱が嬉しそうに人にウンチクたれてらぁwwww
222:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:59:08 aUxrf56Q
これ以上の普及は国内でも価格次第だな
3GSと同じ価格ならいらん
223:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:59:12 nYrlzWga
>>221
ガラケーの話なんてしてないもんw
224:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:59:24 QSweFlAk
>>199
そういうのを我慢と一般的には言う。
225:名刺は切らしておりまして
10/06/08 10:59:55 nYrlzWga
>>222
同じくらいじゃないの?
3GSもアメリカ価格は300ドルくらいだったようなきがする。
226:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:01:12 tXbmb5kJ
>>212
釣りと思うが・・・いい加減ウザイ。
どうも日本人じゃないような気がするが、はやく半島だか大陸だかにカエレ。
227:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:01:25 TNavKign
>>222
本体価格より料金プランがヤバそう。
SBMは回線お手上げ宣言出してる状態だし。
ケータイなのにみんなwifiに追っ払われかねん。
228:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:01:56 nYrlzWga
>>226
ついに泣きが入りましたね。
229:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:01:56 Jzz8OYeC
>>188
ギガビートとは似てないよ、うん似ていないってば
230:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:03:51 aGxSm3C4
そういえばおサイフやワンセグがないからiPhoneは売れないとか言ってた
ケータイジャーナリスト(笑)の皆さんは今一体どんな職業に就いてらっしゃる
んでしょうか?w
231:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:04:08 GoC+jnDa
>>224
面白いカルチャーを「おもチャー」って言うんだよ。
みんなにも教えてあげてね。
できれば30歳以下のお友達に。
232:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:04:27 nYrlzWga
>>227
AT&Tの真似すると思う。
200Mまでは1500円でそれ以上200M増えるごとに1000円プラスとか。
233:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:04:50 zGRauRZM
3Gから乗り換えだから
楽しみだなー
両面カメラと新しいプロセッサに期待だわ
iPadのサクサクに成れると
iPhone3Gのもっさりに嫌気がさしてた
時は来た!!
234:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:05:31 jOJaMrcT
>>206
今調べてみた
信頼できる話によると、オムニビジョン社製らしい>CMOS
235:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:06:18 BZ/8Lg2w
いろんなメーカーとキャリアから出せるんだからAndroidのほうが有利だと思うけどな。
アップルストアみたいに無駄な縛りもないし。
今のところiPhone一択だけどね。
携帯には通話とメール機能さえあれば満足してるから、スマートフォン自体当分買う予定もないが。
236:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:06:21 Lb/7dRtE
>>231
細野晴臣、乙
237:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:07:07 GoC+jnDa
>>233
そのiPadは、もう無用のゴミになるな。
あの解像度を体験したら。
238:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:07:12 QSweFlAk
>>179
しゃーぷがウィルコムとイーモバイルで過去にどんだけスマホ作ってるか知らんのに
世界を語る俺ってかっけ―モードっすかwww
>>197
最終的にはガラケーになるでしょ。世界で一番進んだ携帯なんだから当たり前。
239:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:07:14 T5uVse8M
ようやくiPhoneが俺の好みに近づいて来たな。
あとはWMPやActiveSyncに対応して、禿以外のキャリアから出れば買いだ。
240:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:07:51 7LmVvMQM
まー普通に魅力的な製品だな
日本のスマートフォンでは勝ち目ないことは理解できるわw
241:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:08:37 tXbmb5kJ
>>224
おれはフェリカは使ってない。
日常的にスイカで事足りるんで。
おれは財布は、小銭入れとウォレットに分けて2つ持ち歩いているんだが、
まとまった万札類や使う頻度の少ないカード類や領収書類はウォレットに入れて、
小銭と数枚程度の札、日常的に頻繁に使うカードは小銭入れに入れて使い分けてる。
で、スイカは小銭入れの財布に入れてる。
コンビニで決済するときも、改札を通過するときも、そのほうが使い勝手がいい。
いちいちケータイを取り出して、とかやってられない。
242:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:10:15 nYrlzWga
>>238
知ってるよあのデカくて重い奴でしょ
ウィルコムも使ってたし。
京ポンをlinuxのモデムにしてた。
外国に全然売れなかったよね。
外人はブラックベリー使ってたし。
ビジネス用って使い方をある程度限定したからiPhoneに負けた。
243:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:11:04 GoC+jnDa
>>239
要するに買わないってことだろ。
「禿以外のキャリア」を利用したいなら、
現状はモバイルルータって手段があるのに。
244:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:11:14 jADb6mbq
解像度あがったのは素直に嬉しいな
スレ違いかもしれないけど、iPhonってwifiしか使わないように設定できる?
もしくはネットにつなぐとき、いちいち聞いてくれる?
245:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:11:24 jOJaMrcT
>>237
あの画面のデカさを体験したら、全くそんなことは口にできなくなるよ
解像度の問題じゃない。
理屈っぽいってよく人に言われるだろ?w
246:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:11:45 su1ydCfv
いちいち財布取り出すのとどれほど違うんだよw
247:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:12:00 dlMsj1vt
なんかiPhoneの裏側にスイカを貼り付けてるヒトもいるとかいないとか
なんかすごく切ないね
なにひとつ勝っているところがないauの、ゆいつここだけが最後のとりでなんだけど
ケータイで改札スイスイ~が気持ちいいんです♪
248:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:12:18 nYrlzWga
>>243
DOCOMOのあれ?
128Mb/秒しか出ないんだよね
で、月7千円くらい?
249:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:12:40 jOJaMrcT
>>239
なんかバルマー君が頑今年後半張るってよ
応援してあげな。w
250:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:13:12 QSweFlAk
>>188
ああ、どっかで見たと思ったらそれか。
>>235
あと2年はアップルの天下が続くっしょ。
その後はマックと同じ運命になるだろうけど。
特に日本では国産メーカーがオサイフワンセグ機能付きのアンドロイドいずれ出すだろうし。
251:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:13:50 D4zfI10s
>>242
blackberryってそんなに売れてんの?
あれ外人っていうか、カナダとアメリカの一部にウケてるだけだと思ってたけど。
252:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:14:17 jOJaMrcT
>>248
そんなに出るんだ!
マジソフトバンク解約してくる!
253:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:14:32 nYrlzWga
>>250
国内企業でそんな計画してるところ無いはず。
AUも秋に出すのはサムスンだろ?
でも、サムスンだから期待できる。
シャープとかNECだった絶対糞な物しか作れないわ。
254:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:14:56 2Hv0p6AD
>>234
オムニということは、軍事用カメラ作ってたとこか
255:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:15:16 GoC+jnDa
>>241
オタク臭い話は好かないけどさ。
フェリカ は、あの内蔵してる無線搭載ICチップの商標じゃないの?
この場合「Edyは使ってない」だよね多分。
あとさ、
いちいち携帯を出すのも、財布を出すのも、小銭入れを出すのも、
消費するCalは同じよ。
256:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:15:19 nYrlzWga
>>252
ビットだよ
16KB
257:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:16:33 QSweFlAk
>>242
それ以前にWMが糞すぎた。
ハンディ端末ほどインターフェイスの出来が重要になるのに
WMはどこをいじればカスタマイズできるのかすら分かりづらい統一性が全く感じられないインターフェイス
ちまちまとスタイラスでつつかないと碌に操作できないボタンとほんとにひどかった。
アップルはこういうものを作らせたらさすがにうまい。
258:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:17:20 D4zfI10s
>>253
サムスン?
ギャラクシーのこと?
あれなら、それこそiphone買うでしょ。
259:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:17:31 aGxSm3C4
>>238
>しゃーぷがウィルコムとイーモバイルで過去にどんだけスマホ作ってるか知らんのに
それ、間違いだったってOSメーカーの方がおっしゃってますよw
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
260:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:17:33 GoC+jnDa
>>245
お前なんぞが何をいおうが、iPhone4Gのほうが板切れなんぞより神がかってる。
売れ行きが証明してくれるから、しばらく見てな。
261:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:19:12 i90Y6glK
テザリングはできるのですか?
262:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:19:26 7LmVvMQM
ポケットに入るのが大きいわな
カバン入りのipadとは使い勝手が違いすぎる
263:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:19:57 nYrlzWga
>>261
出来るわけ無いだろ。
264:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:20:03 SJGELocZ
au・・・・
265:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:20:12 jOJaMrcT
>>256
え?w
16MB/sでしょwwww
やべぇもう解約手続きしちゃったし
もし違ってたら訴えます
266:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:20:25 QSweFlAk
>>241
オサイフのメリットは複数の会員証や電子マネーをまとめられることだぞ。
マツキヨでエディ使ってもマツキヨとANAエディの両方のポイントカード出さなくても両方にポイントがつく。
ヨドバシでも同様、ヨドバシとANAエディの両方にポイントがつく
財布から会員証ごそごそ出す必要がない。
267:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:20:40 T5uVse8M
>>243
何でそんな面倒な契約に運用をしなきゃならないんだよ。
268:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:20:42 yLnbaxJK
>>167
googlemapは特に電気食うのか
街歩きには最高なんだけどね
269:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:21:25 tXbmb5kJ
>>261
それができたらイーモバイルとか潰れるな。
ま、ソフバンの回線じゃ、パンクするだろうけど。
270:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:21:57 nYrlzWga
>>265
300Mb/sだった・・。
何?訴える?
小文字のbはバイトじゃないぞ?
大文字と小文字で意味が違う。
ばーか
271:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:22:07 +yIhQFGm
アップルらしくないデザインの後退と思いますが
272:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:22:23 bS/RwF9X
またジョブスが病人顔になってる
273:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:23:50 tXbmb5kJ
>>266
なるほど。それはオレが無知だった。素直に求めるわ。
そういうメリットが有ったとは知らなかった。
ただ、いずれにしても、そこまでしてケータイにお財布機能が欲しいかといえば、NOだな。
ついていれば便利、程度。必要不可欠ではない。
iPhoneにおさいふ機能は求めないよ。
274:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:23:56 Kq3RQXUG
内部メモリは256MBなの
275:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:24:36 +DjbtgQ6
>>271
iMacなんか花柄と青カビ、白アゴと酷いの出してるけどね
276:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:26:12 95D8/lJi
うおおおおお
3Gから乗り換えじゃあああああああ
WILLCOM03はウンコ端末だったが
祭りだ祭りだぁぁぁぁ!!
おにぎりワッショイ!!
\\ おにぎりワッショイ!! //
+ + \\ おにぎりワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
277:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:26:20 jOJaMrcT
>>270
もうそろそろ付き合うの疲れてきたしw
「b」の話なんかしてねーよ低能
こっちは「M」に注目してるんだwwww
もう出てくるなwwww
278:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:26:27 FPUEfH+S
日本の携帯って自分が絶対に使わない無駄な機能がメニューやボタンに
割り当てられ続けれるから使いづらいんだよ。
契約してないコンシェルジュだのiチャネルだのがいつまでも割り当てられて
て目ざわり。いくら高機能だといってもこんなUIじゃうんざりだよ。
iphoneみたいに削除出来るようにしろよ。
279:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:26:54 QSweFlAk
>>259
お前はさっきから日本語が不自由のようだな。
作ってたって事実には違いないだろ。
280:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:26:56 P915DfWv
で、Airは何時になったら更新されるん?
281:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:27:34 46Ut7mG6
解像度4倍はすげーな
282:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:28:33 nYrlzWga
>>281
その分データ量が増える部分ってあるんだろうね。
益々ソフバンの回線苦しいね。
283:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:28:51 iuJj3w5n
マルチタスクだと、音の出るアプリをバックで鳴らすとかできんだよね。
3GSなんで、とりあえずOSだけアップしてから考えよう
284:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:29:15 GoC+jnDa
>>281
同意。iPadのデカデカギザギザなんか価値がないことを証明したね。
285:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:29:50 +AVg+nEy
高解像度、高画素数のカメラ。
結局そうなるんだよな。
儲なんか言えよ。
286:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:30:14 QSweFlAk
>>273
無くても困らないって人が多いからアイフォンもそれほど障害にならなかったんだろうな。
電子マネーの統合が進めば貴方のように財布にSUICAとかでも十分いけるし。
287:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:30:41 46Ut7mG6
>>285
?
288:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:30:49 jOJaMrcT
>>276
水差して悪いが、前機種購入は一括か?
26ヶ月目までの分割だと、24ヶ月目の解除月に合わせても3ヶ月残債が残る。
解除料と金額的にほとんど同額。www
結局1万弱の無駄金を払うハメにwww
289:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:31:26 6XLzdujn
で、最大の問題である駆動時間はどうなん?
290:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:32:05 FwzRrrKI
>>154
通話時間:
3Gで最大7時間、2Gで最大12時間
連続待受時間:最大300時間
インターネット利用:
3Gで最大6時間、Wi-Fiで最大9時間
ビデオ再生:最大10時間
オーディオ再生:最大40時間
URLリンク(www.blogcdn.com)
3GSより20%程度改善。
>>181
質と卸値で妥協するより、『高画質液晶』選んだ
>>187
赤外線発信器と『専用アプリ』で「家電リモコンにする」セットあるしなw>iPhone
291:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:32:33 DEH3qI3U
スマートフォンとしては死角が無くなったね。
素直にすごいなこりゃ。
292:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:32:40 Oanfnrde
Sなしの3Gを使っている人には買いかも
電池の持ちもいいらしいし
でも3GSユーザにとってはどうかな?
解像度が上がって、インカメラが搭載されたことに
ありがたみを感じられるかどうかだな
293:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:32:46 +AVg+nEy
>>282
そこは増えないだろ。
294:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:35:22 NZPOVEWn
オサイフなんて個人情報いつまでも晒すものだろ。
295:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:36:00 jOJaMrcT
おうおう、なかったことにしちゃって、nYrlzWga。
大恥だな、メガとキロの違いわかんないお前は。wwww
296:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:36:27 QSweFlAk
>>287
俺なりに解釈
高解像度ディスプレイと高画素のカメラなんて
アップルはそんな方向性では最初から勝負しないので
必要ないと言ってたくせに結局高性能がほしいんじゃねえか。
俺を馬鹿にしていた信者出てこいやー
ってことで誰かが余計な挑発を彼にしたんだろう。
>>291
ここまで急速なスペックアップしてくるとは思わなかった。
びっくりだよ。
297:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:36:42 FPUEfH+S
最近、オサイフ付きのケータイに買い換えたが
電子マネーって種類多過ぎてどれと契約しらたら良いかわからんよね。
298:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:37:04 GoC+jnDa
>赤外線発信器と『専用アプリ』で「家電リモコンにする」セットあるしなw>iPhone
みんな知ってるよ。
なんでわざわざ書き込んだの?
299:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:37:32 UtwUFSV7
学生の頃なら買ってたかもな
今は会社支給の携帯と家族用の月数百円端末あれば十分だ
300:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:38:28 GoC+jnDa
>>297
ん~、まあ。。
ビザタッチ?
301:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:38:36 c+QTxvzm
日本のガラケーってなんであんなにダサいんだ?
302:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:39:04 95D8/lJi
これって3Gのアプリ引継ぎできるの?
303:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:39:17 7W0ZdPoB
>>271
同意
304:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:40:16 tXbmb5kJ
>>302
それができなかったら暴動起きるだろ。
まあ、リアルに暴動は起きないだろうけど。
iTunesを通じて移行できるでしょ。
305:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:40:35 nEsx9KL5
>>302
iTunesで同期とってれば問題なく移行できる。
iPod touchを買い換えたとき、古いtouchで使ってたアプリは全部移行できたし。
306:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:40:35 8hP6b4kC
解像度4倍は現行アプリの互換性考慮するなら当然の仕様だな
中途半端な倍率だと現行アプリはきれいに表示されないからな
307:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:41:10 vRKuBDRk
薄い。電池1.4倍。音楽40時間再生。HDビデオ。LEDフラッシュ。
地味ですね。
308:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:42:21 70gdDJzk
安いけど、中国で薄給で34時間労働して作らせてるんでしょう?
309:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:42:35 p4IejslO
905使い続けて2年以上たったが、脱ガラケーするときが来たな。
でもiPhone4にするかGalaxySにするか悩むわ・・・
Xperiaやauの・・・名前すら思い出せん機種はこのリリース見た後では
全力でスルーせざるを得ない。
310:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:43:05 OclXVn8+
デザインはヤボったさが消えて良くなった
文字通り「スマート」フォンになったな
だが一番のポイントは画質が4倍になったこと
小型端末機として一番大事なのは画質
小さい画面でも文字や画像がくっきり見えるのは非常にメリットが大きい
311:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:43:12 NZPOVEWn
他の2社がいつJALみたいになるかと言う段階になってきたのか?
312:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:43:19 aGxSm3C4
>>306
てか、ゆくゆくはiPad用のアプリをまんま走らせられるように
iPhone側の解像度あげたんじゃね?
313:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:43:51 +AVg+nEy
>>306
んなわけないやん。
314:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:43:59 IT4wJOXm
Xperiaってそんなにダメなん?
315:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:44:40 dlMsj1vt
>>271
ケータイっぽい薄さと角ばりになってるね
iPhoneといえば、丸まった角のカーブだったように思うけど、自分の持ってるケータイっぽい形に
近づいてる
でも、折りたたみでない分、薄さは比べ物にならないくらい薄い
これは想像だけど、究極的にはクレジットカードくらいの薄さにしたいんだろうね
316:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:44:52 RSjEx1wp
iPhoneはハードとして最高だと思うけど
URLリンク(twitter.com)
林檎信者はこういう奴がキモくて嫌過ぎる
昨晩からTLがこんな奴ばかり
いちいち布教すんなよ
317:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:45:22 jOJaMrcT
>>308
あなたの自作パーツや親のDELLマシンもそうみたいですよ>中華過酷労働製品w
318:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:46:00 BRMpqtc9
古いアプリでもガビガビ表示にならないのか?
それならiPadにとっても吉報だね
319:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:46:07 GoC+jnDa
>>297
網膜ディスプレイのハッタリには説得力があったね。ああいう騙し方好きよ。
色数や解像度はどっかで必要十分に留まるからね。
人間そのもののセンサーがスペックアップしないんだもん。
最初から勝負しないのも寂しい。なので底辺を押し上げてくれたと解釈する。
有機ELを搭載しはじめたら見限るかもな。するにしても、もっともらしいハッタリは欲しい。
今でも反応速度は速いじゃないか。
何より、今のサイズでやるという「縛り」は絶対だよ。
320:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:46:20 IndC8GVs
ジョブスも老眼世代だろうに、、
早くデカ文字インターフェイス載せて、らくらくホン市場奪って頂戴。
321:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:46:36 2ke54Mz2
というかTwitterでいちばんPRしてるのは他でもない孫正義だからw
iPhoneって単語NGにしたいぐらいつぶやきまくってる
322:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:46:38 jOJaMrcT
>>310
「画質」が「4倍」。。。
わかりませんw
323:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:47:23 7/8NEFKZ
HDにアップコンバートされるんだってさ。
てことは、古いアプリは重くなるのかな?
324:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:49:13 CXpqB/x3
ハゲのツーショット。
URLリンク(twitpic.com)
325:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:49:23 nS3ddg52
お前らの話が専門的でついてけないが
おサイフケータイ(笑)なのは確か
Androidのが凄い、flash非対応とか言ってる奴がいるが、Iphoneより便利なのがでたら乗り替える
今はiPhone使ってるってだけ
けど正直もう日本企業に期待してない
326:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:50:06 GoC+jnDa
>>322
いやまったく。
定量的と定性的を混同してる。
327:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:50:47 BZ/8Lg2w
日本の企業ってなんでアホなんだろう
もう時代は変わってるのに、ずっと90年代みたいな売り方ばっかり
328:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:51:27 AgIXdkkV
なにげなく3G買ったら
iPodが手放せなくなって
母艦がMacになって
もうAndroidに乗り換えられない
329:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:51:50 RSjEx1wp
>>308
$199でも日本じゃ5万以上しますよ
330:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:51:58 FPUEfH+S
一番の驚きは流出画像と全く同じ外観だったって事だなw
APPLEでもそんな事あるんだなぁ…
けど画質が向上したのにストレージが向上しないってどうなのよ?
もっと必要になるはずなのに。
それとHD動画撮影できるっていっても、あんなCCDのレンズじゃ
綺麗には撮影できないんでないの?よく知らんが。
331:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:53:48 nEsx9KL5
>>330
流出したのがコンセプトモデルのボツの方とかならともかく、あの時点ではもう量産開始していて
引き返せなかったのかもね。
332:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:54:11 RSjEx1wp
>>310
その一番のポイントもさ
2年前に出たスマートフォンのwillcom03とドットピッチ変わらないんだよ。
今までのiPhoneの解像度が酷すぎた。
時代に追いついただけです。
333:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:54:24 jOJaMrcT
>>327
それは決まっているでしょう?
あなた、私を含めた日本人がいつまでも90年代の価値観で
なおかつバカだからですよ。
まったく疑いの余地もありませんwww
334:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:54:35 QSweFlAk
>>297
プリペイドならエディ
とSUICAだな。
よく使う店のいくつか入れとけばいい。
>>300
こんなところで大嘘つくなよ!
一番使えない規格じゃねえかw
>>310
解像度は4倍になったけど
アップコンバーターで引き伸ばしたものは逆に汚く見える場合がある。
335:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:55:25 aGxSm3C4
ドットピッチ(笑)
336:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:55:34 Aedt3Ufd
>>312
それは無いんじゃね。
単純にいままでのiPhoneアプリがそのまま動くよう、
480x320を2倍した960x640で縦横比率3:2を守ってる。
iPadは1024x768の4:3
337:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:56:29 2Hv0p6AD
>>330
>あんなCCDのレンズじゃ
まぁ、常識的に考えて光学部品のスペックアップなんて
レンズを大きくする以外ないからな
ただ動画は、スチールに比べるとレンズの解像度はあんまり要らない
338:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:56:32 jOJaMrcT
>>330
えーと
CCDでもありません
レンズはアルミナ珪酸ガラスレンズです
高いですよ知ってました?
もう少し頑張りましょうw
339:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:58:11 xKFoUUgi
>>334
ビ…ビザタッチ使ってるわ…。
確かに端末置いている店は少ないんだが…クレジット直だから便利なんだよ・・・
340:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:58:21 k9RDZQ1p
違約金の関係で6月中に携帯変えたくて
昨日3GS買った。。。
341:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:58:29 +AVg+nEy
>>334
解像度は2倍。画素数4倍。
そんで
>アップコンバーターで引き伸ばしたものは逆に汚く見える
Quartzなめてる?
342:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:58:31 vypKtUer
解像度すごいな・・・
343:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:58:41 PSzmERNV
>>333
なんつー正論www
まぁ出尽くした感あるもんなぁ~
344:名刺は切らしておりまして
10/06/08 11:59:54 46Ut7mG6
>>330
容量に関してはまあコストの問題もあるからなあ。母艦であるPCとの連携強化ってことなのかも。
>それとHD動画撮影できるっていっても、あんなCCDのレンズじゃ
>綺麗には撮影できないんでないの?よく知らんが。
実際見てみないと何ともいえないけど、専用機よりはそりゃ汚いだろ。
345:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:00:40 +AVg+nEy
>>338
でもそのレンズで解像出来ても3M満たない。意味無いですよ。
346:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:01:01 asX3yGPa
ガラケーがテレビ電話出来たり高解像度だったりすることと
まるで意味合いが違うんだけど、それが理解出来ないから
ガラケーは売れないんだよな
例えて言うなら、ブサメンがいくらオシャレしてもモテないのと同じ。
347:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:01:27 46Ut7mG6
>>334
ところで一体何を引き伸ばすの?
348:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:01:31 jOJaMrcT
>>340
お疲れさまです佐々木希さんw
349:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:02:12 dlMsj1vt
>>334
AMEXとかのメジャーどころは導入に慎重なのか、なにひとつ動きがないみたい
その気になればいつでもできるけど、セキュリティ等のまだ見極めるべき問題はあるとして
まだまだ様子を見てるのかな
時間の問題なんだろうけど、自分もOMCカードでVISAタッチ使おうとしたら、近いうちに
対応廃止なんだってね
言っちゃ悪いけど、こういう目新しいサービスに真っ先に飛びつくのはいつもマイナーどころだね
350:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:04:03 cTFMcsUf
>>340
(´・ω・`)
まあ新機種は高めにセットされるだろうから、
安く買えたと思うしか…
351:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:05:00 jOJaMrcT
もうムダと思いますので、ここではおサイフの話はやめにしませんか?w
352:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:06:05 RSjEx1wp
>>346
理解出来ないからガラケーが売れてるんじゃん
どこの世界の話ですか?
353:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:06:20 FPUEfH+S
>>338
そうなのか、一つ勉強になった。
まぁでも小さいレンズで綺麗に撮影できるかどうかが重要なんだ。
>>337が言うように、レンズの大きさに依存するイメージがあるからな。
354:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:06:43 jOJaMrcT
>>350
たぶん今月後半からから3GSは半額になると思いますw
355:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:07:01 Mi1FG8Xl
日本でユーザー100万人しかいないのにネット上では声がでけえな
356:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:07:35 asX3yGPa
>>352
日本でiPhoneより売れてるガラケーを教えて下さい
357:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:08:32 ZVatvuVf
>>352
どの会社も赤字ばっかりのケータイメーカーに対する嫌味ですか?w
358:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:10:03 asX3yGPa
>>355
今は200万~250万ぐらい売れてるんですけど
359:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:11:31 46Ut7mG6
>>357
まあ、日本のメーカーってわけじゃないけど、ソニエリのXperiaが今後のメーカーの方向決定に影響するかもな。
あれが売れ続けるようなら、カメラの画素数とデザインだけ変えて中身にほとんど変化がないものを
3ヶ月に1回のペースで開発し続けるなんて無駄なことをしないようになるかもしれない。
360:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:11:40 Mi1FG8Xl
>>358
ユーザー数は100万だよ マカ珍はいちいち新型に買い換える
361:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:11:42 asX3yGPa
儲けまくりで売れまくりのiPhone
採算度外視して売っても利益が出ないガラケーw
日本メーカーは何をやってんだか
362:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:11:56 hPvEWlxr
まぁこれも売れるんだろうが、3Gのときに感じた未来を感じなくなってきたなぁ。
別に悪くなってるわけがないんだが、何なんだろうこの喪失感は。
ハードというよりOSとかアプリの仕事ではあるが、会話調でアプリの起動までやってくれる
洗練されたボイスコントロールは欲しいなぁと思ってる。
背面タッチパネルの噂があったけど、あれは消えたのかな。
あとEUがバッテリ交換できない携帯は売らせんとか言ってたけど、あれどうなったんだろ。
そういえば、メール着信したときにわかりやすい仕掛けってのは未だにないのか?
アップルが画面の一部分だけに電源を供給する技術を開発したとか聞いて、期待してたんだが。
363:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:12:53 FPUEfH+S
>>355
PCをそれなりに使いこなせる層が購入してるんだから、仕方ないだろうな。
ただ、ソフトバンクのコピペが増えるのはイラつくが…。
364:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:12:57 UtwUFSV7
>>356
話の流れ的に言えば>>352の突っ込みは間違ってないんじゃね
ガラケーの出荷台数は確か3000万台超えてたと思うし
一番売れてるのはiPhoneか分からんが規模で言えばガラケーと呼ばれてるやつの方が圧倒的でしょ
365:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:13:04 jOJaMrcT
ちょっと質問なんですが、機種変したら
前のに入っていたアプリは、両方で使えるのでしょうか?
通信系ではない遊び系のとか、iPodとかファイルリーダーとかです
あと有料ゲームとか、実質分裂して二台で楽しめるようになると考えていいのでしょうか?
またそ場合、母艦との同期はどうなるのでしょうか
両方とも問題なくそれぞれ、将来的にずっと同期運用できるものなのでしょうか
366:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:15:04 +QHZvEK6
やっぱ流出したからwktk感の喪失がひどいな
367:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:15:09 MuPOgUcD
大人の男はガラケーなんか通話以外に必要ないけど女子供だとガラケーは必須アイテムだからな。
ガラケーないと友人関係維持できない。
うちの娘も中学生だがパソコンやスマートフォンにはほとんど興味しめさないのに
ガラケーだけには興味をしめす。
みんな持ってるからってことで。まわりと同じもの持ってないと不安なんだよ。
まわりから浮きたくないってのが一番。
だからスマートフォンが当たり前の世の中になるとスマートフォンに切り替わるのだけ。
技術うんぬん機能うんぬんはほとんど関係ない。
しかしながら友達もいない大の大人がガラケーマンセーとか言ってるのには笑えるけどなw
368:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:15:13 o0YkaLgh
16GB6万32GB7万コースか
買うかなどうしようかな…
369:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:15:17 ZVatvuVf
>>365
当たり前に出来るよ。
買い直し当たり前のぼったくりガラケーじゃないからなw
370:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:15:35 46Ut7mG6
>>365
iPhone3G,3GSにもOS4.0が入るんだから当然動くでしょ。
解像度的に全画面表示になるのか、ウィンドウ表示になるのかまではわからないけど。
371:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:15:46 asX3yGPa
>>364
日本人ってヒョードルに勝てないよねって話をしてるのに
日本人全員なら勝てるだろ、と言われたぐらい間違ってるだろw
なんでガラケーは総力戦なの?
372:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:15:46 dlMsj1vt
iPodは持っていて、ケータイは他キャリアなんだけど、iPhone4とiPad ならどちらがおすすめ?
373:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:16:14 +4djR4LO
>>356
ガラゲーって枠組み自体は、iPhoneより売れてるんじゃない?
374:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:16:32 GoC+jnDa
>>346
ごめ、その例えでもよく理解できんわ。
イケメンを好むのは、それこそホストクラブ通いの勘違いじゃないのか?
ほぼ条件が同じなら、ある程度ブサのほうがもてるんだよ。若い連中の話をすればさ。
375:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:17:00 hPvEWlxr
>>365
iPhone SIMなし でぐぐると普通に使えるみたいね。
376:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:17:07 jOJaMrcT
>>362
事情通に見せかけたわがままキモガジェットオタですねこんにちわ
実現したとしてもあんまり人前でいちいちしゃべってアプリ起動しないで下さい迷惑です
自分の部屋から出なければ一向に構いませんがwww
377:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:17:12 FPUEfH+S
>>359
ソニーにはXPERIAこけてもPSP2って弾も残ってるからなぁ、一応。
PSP2がヒットした場合、日本のガラケーの方向性はどうなるんだろうな。
378:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:17:15 o0YkaLgh
>>46
く、欲しさが大幅にアップした…
379:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:18:15 asX3yGPa
>>372
断然iPhone4
iPadはPCに不満がある人向け
380:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:18:24 o0YkaLgh
>>59
もう、2台もてよ
381:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:18:35 dlMsj1vt
これって、画像が流失したんだ?
いまごろアップル内部では犯人探しで偉いことになってそうだね
解雇はもちろんだけど、故意なら損害賠償請求なんかされたら破産じゃすまないね
382:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:19:00 hPvEWlxr
>>376
ボイスコントロールはむしろ外で要るんだよ。
ヒキにはわからんと思うが。
歩きながら画面見て調べ物するのは、やっぱ危ない。
383:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:19:39 ZVatvuVf
>>373
それって電卓の方がPCより個体数は出ているって言うのとおなじじゃね?
それで商売になってるのかどうかはともかくw
384:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:20:01 7W0ZdPoB
>>381
犯人というか関係者がバーかどっかで落としたんじゃなかったか
385:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:20:20 xKFoUUgi
>>381
今頃?おせーよw
386:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:20:27 asX3yGPa
白+水色バンパー画像
URLリンク(cdn.slashgear.com)
387:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:21:16 QSweFlAk
>>339
>>349
クレカのポストペイドならクイックペイかドコモ限定のIDが普及してたと思う。
>>341
それ無関係だろ。もともとの画像の解像度が低いんだから
間引くのではなくて引き延ばすんだし。
>>347
一つのどっとであらわしてたものを4つのドットであらわして逆に汚く感じるって事
どっとひとつだったら丸く解釈できるものも4つのどっとで角ばって見えたりとか
ワンセグでVGA液晶よりQVGAの液晶のほうがきれいに見えるってよく言われるのはそれ。
綺麗すぎて逆にあらが目立つって感じ。
388:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:21:17 ZUVK+Qkb
ソフバンの新プラン発表はいつなの? まだ検討中?
389:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:21:47 UtwUFSV7
>>367
そもそもいい歳して携帯に執着する人はそんなにいないと思うけどな
趣味で楽しむ人はいるだろうけど
>>371
だからあんたの理論の展開の仕方が間違ってるんだって
iPhone売れてる事を示しただけじゃ日本の携帯が売れてないと説明する事は出来ない
日本の携帯が売れてないと展開するには単純に売れてないってデータを示せばいい
何だかんだ3000万台も出荷してるんだから売れてるっては間違いないだろ
390:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:23:09 AX2ylNqh
ジョブズがもう駄目かな?と思えるくらいガリガリになっていってる。。。
391:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:23:13 FPUEfH+S
>>367
で、ガラケー持った娘が学校と言う閉鎖社会で
SNSではぶられたりやツイッターで友達に陰口言われるのが怖くなって
不登校になるのですね、分かります。
392:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:23:53 2ke54Mz2
>>386
これをホリエモンみたいなのが電車の中でいじってるところ想像してみ
393:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:24:07 jOJaMrcT
>>369
機種変したあとも、前の機種で使えるアプリは使って行こうという運用なんですけど
曲やファイルの入れ替えも、ずっとやり続けられるということでしょうか?
394:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:24:11 GoC+jnDa
>>389
>いい歳して携帯に執着・・・
こういう排他的人間のセンスが天才を海外に流出させるわけか。
よく理解した。
395:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:24:17 +4djR4LO
>>383
パソコンでいえば、AppleよりもWindowsのが売れているって例えと同じ
ガラゲーはガラゲー間なら、大体似たり寄ったりだから移行もできる
iPhoneはiPhone一種で集合を形成してるから、物凄い縛りがキツイ
まあ、ガラゲーはAndroidに移行するんだろうけどね
396:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:24:25 XzY37OLU
ガラケーのアドバンテージが少なくなったな。
防水、お財布、ワンセグ、手ぶれ防止高画素カメラ、くらいか。
397:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:24:31 hPvEWlxr
Desireは実際に使ったことは無いんだが、あの光学トラックポイントはちょっといいなあと
思ってる。
ああいうのか、本体のサイドをすりすりするとスクロールするみたいな仕組みはちょっと欲しかった。
398:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:24:41 46Ut7mG6
>>377
PSP2はたぶん全く勝負にならない。
もともとPSP自体が海外で死んでいることに加えて、日本でもユーザーは学生主体。
月々の利用料金がかかる携帯という形になったら買うかどうか。本体価格も跳ね上がるだろうしな。
ゲーム機としてアピールしたいなら多数のメーカー参入も必要になるけど、携帯じゃあ…
399:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:25:38 nEsx9KL5
>>393
確認しておくけど、機種変というのは、iPhone同士でのことですよね?
例えば3GS→4みたいな。
400:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:26:30 +AVg+nEy
>>387
もともとベクトルグラフィックでアンチエリアシングが掛かって描画されている画面なんだよ。
それも引き伸ばすのではなく解像度が増しているだけなんだから汚くなるわけ無いやん。
頭使えよ。
401:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:26:39 46Ut7mG6
>>396
ま、ワンセグもSBから充電器兼チューナーを買えば見られるんだけどな。
402:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:26:45 asX3yGPa
>>389
そういう無理のあるアホくさい屁理屈はいらないよ
俺の最初のレスから見れば??
高機能なガラケーなんて売れねえんだよと言ってるんだ。
高機能なiPhoneと比べて、高機能ガラケーは「売れてる」って言うのか?
簡単けーたいが売れてるからガラケーは売れてるとでもいうのか
403:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:26:55 +4djR4LO
>>396
つ 電池交換できる
404:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:27:36 XzY37OLU
>>401
そりゃあ、何らかの別物用意すれば何でもできるだろ。
405:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:29:09 XzY37OLU
>>403
それってアドバンテージなのか?
まあ、できるに越したことはないが。
406:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:29:20 jOJaMrcT
>>382
カーシステムからの連想でしょうが
日本で自車内以外でコントロール頻発してたら
「あ、この人は日本人じゃないのかな?」
と思われること請け合いです
「ヒキにはわからんと思うが」
w
407:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:29:53 QSweFlAk
>>371
いや、それはお前のたとえが違うだろ。
日本のガラケーは1モデル4か月で販売停止だからな。2年間売り続けられるアイフォンとは違う。
まるで日本で一番売れているパソコンはマックって主張するようなもの
OSシェアで言えば3%もないようなパソコンだけどモデルを絞っているから
同一モデルで売れた数だと日本で一番になる。
でもマックを日本で一番売れてるパソコンとは言えないだろ。
同じように携帯でもシャープのハイエンド等の括りでやらないとだめだろ。
シャープのハイエンドというくくりで最近2年間比較するとやはり
シャープのハイエンドのほうが圧倒的に売れている。
408:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:29:55 ozBAr+H5
>>395
>ガラゲーはガラゲー間なら、大体似たり寄ったりだから移行もできる
機種変してもiアプリや着うたってそのまま引き継げるの?w
409:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:30:12 46Ut7mG6
>>404
だから、オプションとして使いたい人だけが使えばいいんじゃないのって話。
そのワンセグやおサイフや防水、手ぶれ防止なんてのも全てのガラケーに
ついている機能ってわけじゃないし、それが必要だと思う人が買うわけじゃん。
410:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:30:45 +4djR4LO
>>405
アドバンテージって全部「できるに越したことない」ものばかりかと
411:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:30:49 hPvEWlxr
>>404
オプション使ってガラケでiPhone的な使い方ができるかというと、かなり怪しいんで、その説明は微妙。
でも、あのバッテリ売ってるところ見たことないな。
頑張って探したわけではないんだが、補助用のバッテリ買ったときには見かけなかったような。
412:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:31:21 jOJaMrcT
>>382
むしろ
歩くのやめて、コンビニの前ででもしゃがんで調べ物してて下さい
お似合いですw
413:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:31:22 x0pW+UlM
ゴミアプリばかり大量にあってもな、
ワンセグとおサイフがある方が格段に便利。
普通の日本人ならそう思うよ。
414:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:31:49 b0es1CnR
3.0の方の無料配布はいつからでしょうか?
そっちの方が待ち遠しい
415:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:31:55 XzY37OLU
>>409
オプションっていったってなあ、組み込めるわけでもないし、
別物持ってなきゃいけないわけで。
416:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:31:56 46Ut7mG6
>>411
あれはSBショップか通販でしか売ってないみたいだぞ
417:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:32:15 n8SwHZsV
>>402
単純には比較できないんじゃないの?
アイホンは1年単位だけど、高機能な柄ケーは半年単位での販売だし、
アイホンは数ヶ月後ただ同然で売られルけど、高機能な柄ケーは安くなる前に無くなるし。
これで機種単位で比べロッテも無理があると思う。
418:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:33:26 ImnUtH7j
めっちゃ安いね。誰でも買えるな・・・
419:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:33:43 jOJaMrcT
>>399
そうです。
返事遅れてすみませんw
420:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:34:35 IzenCedL
こんなに高性能でもAT&Tとかソフトバンクの通信速度じゃまともにYouTubeすら見れないんだよな。
421:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:34:37 XzY37OLU
あと、今度のiPhoneは画面に一度に表示できる情報量増えてるから、
元々貧弱なSBの回線を更に圧迫するよね。
どうするんだろうね。
422:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:34:48 QSweFlAk
>>400
それ既存のアイフォンのアプリに言えることかじゃないだろ
特に画像や動画は全滅でしょ。
423:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:35:19 GoC+jnDa
>>412 >>382
やめない?うざいよ。
2垢とって自作自演してるように見える。
424:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:35:20 UtwUFSV7
時間的に最後のレスだな
>>394
うむ、正直意味が分からん
俺のレスからどういう流れでそういう発想に至るのかも分からん
常にそんな事考えながら生きてるのか
>>402
最初のレス見直してみたけど
ガラケーが売れてないってデータはどこかな
それこそスマートフォン等の売上が過半数いかないまでも3割超えてるとかの
データあれば十分だけどさ
別に俺はiPhoneが売れないとか言うつもりも無いし、今後日本の携帯がこのままやっていける
とも思ってないけど、現状を見てガラケーとやらが売れてないと判断するのはおかしいと言ってるだけだぞ
425:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:35:27 2whozZMa
ぶっちゃけ、エロアプリも許可するなら日本勢のスマートフォンに切り替えて良いんだけど。
ソニーが他の日本メーカーを抱き込んで、やってくれないかな
426:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:35:28 x0pW+UlM
アップデートで3GSを4にできるのはいいと思うよ。
無駄に微妙な機能向上機を買わないでいい。
427:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:35:34 hPvEWlxr
>>415
あのワンセグチューナは微妙だけど、iPhoneユーザは補助バッテリを普段から
カバンに入れてる人多いしね。そんなに大きなハードルではないと思う。
ただ、ワンセグ自体、ガラケでも、見てる人ほとんど居ないでしょ。
428:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:35:44 cTFMcsUf
>>421
429:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:36:05 jOJaMrcT
>>413
早くNHK受信料払ってくださいねwww
430:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:36:50 GoC+jnDa
>常にそんな事考えながら生きてるのか
そうだよ。あんたが嫌味ばかりで生きているようなものだ。
431:名刺は切らしておりまして
10/06/08 12:37:00 x0pW+UlM
>>429
普通に払ってますがなにか。