10/06/06 13:05:04 ldSQTi+G
東欧やギリシャ スペイン ポルトガル トルコなどの債券をEU諸国などが購入して
いたが、そもそも起債する際に金融企業などが手助けして手数料を稼ぐと共に、
中小国にEU諸国の債券も循環させる形で購入させていた。
だから、ドイツ・英・仏・スウェーデンなどは、保有する中小国債券が暴落すると共に
自国の債券も市場に投げられるのでダブルパンチを喰らう。
相互に保有債券同士を棒引取引を行えば多少の傷の軽減と延命ができるのに、市場価格だけを
見て対策を打つからクズ債券との清算取引は損だとの考えで行わないので、余計に暴落を招いて
時間は早回しになってしまう。